18/07/06 20:44:50.43 fEQ4SyMA.net
Windowsの何がアレってフォントどころかフォントのサイズが違うだけで
レンダリング方式自体をコロコロ変えるところだなあ
Windowsでフォント変えただけ
URLリンク(i.imgur.com)
フォントの良し悪し以前にレンダリングそのものが変わる(MSゴでビットマップフォントに切り替わるのともまた違う話)
ヒンティング無視してNatural Symmetricで統一すればいいのになぜかそれをしない
UWPのコントロールもClearTypeでなくグレイスケールかつある程度のフォントサイズが無いと
縦にAAがかからないモードが強制されるから基本的に汚ねえのよな