18/05/06 09:46:27.76 4wnWgAbh.net
起動直後の時計の画面の背景画像(湖の画像)が変更されない・・・
設定-個人用設定-ロック画面-背景で別の画像(洞窟から海の画像)を選択
スタート-ロックで背景画像が変わるのを確認してPCを再起動
起動直後の時計の画面の背景画像は湖
パスワードの入力画面でも湖
サインイン画面にロック画面の背景画像を表示する
オンの場合、時計の画面は湖、パスワードの画面は湖
オフの場合、時計の画面は湖、パスワードの画面は画像�
251:ネし
252:名無し~3.EXE
18/05/06 09:49:20.09 DUzRKem9.net
卯月アプデったけど何も変わらん
253:名無し~3.EXE
18/05/06 09:57:26.94 xXgmVvXr.net
>>243
なるなる!いくらやっても京都の風景
254:名無し~3.EXE
18/05/06 09:58:46.52 5QNzVX5x.net
スーパーセキュリティなめてんのか
Radikoolうきうき家計簿その他諸々ウイルス判定しやがった
重い重いと思ったらこれか。まあ低スペックの自分のパソコンのせいでもあるが
255:名無し~3.EXE
18/05/06 10:09:27.93 p5PvDJxL.net
>>242
キャプチャデバイスってカメラ扱いなのか
256:名無し~3.EXE
18/05/06 10:14:01.46 BLnE8uBv.net
>>241
WinSxSフォルダが肥大化しているんじゃないの?
dism /online /Cleanup-Image /StartComponentCleanup
で削除すれば?
既にWindows.oldフォルダは消しているみたいだし/ResetBaseオプションを付ければさらに効果的
URLリンク(docs.microsoft.com)
257:名無し~3.EXE
18/05/06 10:25:27.36 b8UhMl/r.net
週明けは世間が騒乱状態かもな
政治や外交情勢よりも、パソコンやスマホが人心を乱してイライラさせる最大の要因に
なる時代が来るとはね・・。
258:名無し~3.EXE
18/05/06 10:30:39.23 YIgKBe02.net
>>247
この仕組み役に立たないよな。
何かも危ないとの認識で遮断すると
使うたびに捨てべてを開けるので結果的にWindowsは脆弱になる。
形を変えれば普段かr Administrator権限乱用するのと似た状態になる。
要はユーザー任せの笊
259:数納麻衣子
18/05/06 10:31:24.86 YVRTBAk4.net
>>213
お前西川さんを独り占めする気か?
260:名無し~3.EXE
18/05/06 10:31:33.17 YIgKBe02.net
使うたびに「全て」を開ける
261:名無し~3.EXE
18/05/06 10:36:35.02 YIgKBe02.net
>>249
火曜日朝だよ。企業なら就業中はアップデートしないから
火曜朝から設定が変わったり書き換えられた、消えた、
起動しないとか、まとめて出てくくると。
262:名無し~3.EXE
18/05/06 10:57:20.31 YIgKBe02.net
毎回毎回この調子だと、どうなるのやら・・・・
263:名無し~3.EXE
18/05/06 11:09:11.70 mUfbjqwe.net
>>248
親切にありがとう。
両方やってみたけど変化なかったorz
時間ができたら、クリーンインストールしてみるよ。
264:名無し~3.EXE
18/05/06 11:43:52.21 p8SXVIPx.net
クリイン直後だと13GBくらいなのにね
265:名無し~3.EXE
18/05/06 12:05:07.18 b3Sm+4rv.net
>>250
キャプチャデバイスで外部入力でビデオカメラつないでたら
そりゃ当然カメラになるだろ?
外部入力になにをつないでるのかはわからないんだから
カメラ扱いにしないといけないのは当然
今までが危険だったんだよ
266:名無し~3.EXE
18/05/06 12:23:54.38 ZZjCK6CL.net
>>233
自分は起動速度2台両方ガタ落ちした
メルトダウン対策された為低スペだとモロ影響が出たらしい
267:名無し~3.EXE
18/05/06 12:50:34.88 m7pl3X3X.net
画面の明るさ変更出来ないのと、スリープが消滅してたんで焦ったわ
ディスプレイドライバーを再インストールして直ったけど
268:名無し~3.EXE
18/05/06 13:10:28.67 YrPk4RHD.net
>>247
> キャプチャデバイスってカメラ扱いなのか
入力ソースにカメラが選択できれば、そりゃカメラ扱いにすべきだろ
てか、この話題、何回目だ
269:240
18/05/06 13:28:15.98 aadVpZrT.net
Amarec TVは、Amarec TVの高度な設定1のビデオレンダラーをEVRに変更する必要有り
270:名無し~3.EXE
18/05/06 13:48:00.06 liDSZMlI.net
>>243
IPの上書きアップデートの時に背景画面の選択が画像になっているのにWindows スポットライトになった事があって、一旦、Windows スポットライトにして再起動(ログイン画面はWindows スポットライトのまま)、もう一度背景を画像にして再起動したら元に戻ったよ。
理屈はわからないけど、今回のクリーンインストールの時には特に問題なかったなぁ
271:名無し~3.EXE
18/05/06 14:25:17.75 KjBvF3oe.net
スリープモードから復帰するとき、一瞬青画面になってWindowsスポットライトになるんだけど
青画面消す方法知ってる人いませんか?
272:名無し~3.EXE
18/05/06 14:32:53.37 8x2e4su/.net
HDMIキャプチャーカードが常時お前らのアホ面をカシャ!パシャ!
273:名無し~3.EXE
18/05/06 14:53:18.17 i0UdXcZy.net
>>258
スペック晒して
274:名無し~3.EXE
18/05/06 16:01:45.82 dvb+xgA6.net
>>238
キーボードは壊れてません
イベントログ確認してみます
>>239
他にもスリープ問題の事例があるってことですか?
275:名無し~3.EXE
18/05/06 16:28:52.20 IsH3/Kot.net
>>263
休止状態になってて復帰時に読み込んでお待ち下さいが一瞬でるんじゃね?
休止状態をオフにしてみれば
276:名無し~3.EXE
18/05/06 16:50:10.51 ROsP6Vkd.net
みんな不具合出てんだなぁ。
Core2Duoなマシンに毎回クリーンインストールしてるけど、今のところ問題ないな。
録画に使ってるけどスリープ関連も。
勝手にビデオカード(Nvidia)のドライバやオーディオインターフェイスのドライバ(Roland)が入るけど、
それでおかしくなったことはないな。
直後に自動アップデート止めちゃうからかな?
でも新しいのが出るなら早く来てくれ。
277:名無し~3.EXE
18/05/06 16:51:40.93 jymkOLmx.net
pc起動する度に「日本語ローカルエクスペリエンスパック インストールできませんでした。間もなく再試行します。」
って出るんだがナニコレ?
ダウンロードを指示した覚えもないし、日本語ローカルエクスペリエンスパックって何?
この表示を出さなくする方法を教えてモンゲー。
278:名無し~3.EXE
18/05/06 17:03:09.16 wJiR28gd.net
日本語ローカルエクスペリエンスパックをインストールすれば消える
279:名無し~3.EXE
18/05/06 17:13:57.94 9lXGj0eU.net
普通はインストールに失敗なんてしないけどなあ
280:名無し~3.EXE
18/05/06 17:39:22.08 UCIylUgA.net
毎回クリーンインストールは面倒なのでアップデートしかしないわ
281:名無し~3.EXE
18/05/06 17:41:00.28 UCIylUgA.net
アップデート後はグラボのドライバーだけその時の最新にしているかな
282:名無し~3.EXE
18/05/06 17:43:27.23 b3Sm+4rv.net
>>269
こういう自分が詳しいつもりになってる無知なやつが
変なことやって自分からトラブル招き入れるんだよな
再試行するって書いてるんだから、再試行するだろ。放っておけよ
何かわからないなら調べろ。
言っておくがデフォルトで入るようになってるわけなんだから
入れなかったらトラブル起こすだけだぞ
283:名無し~3.EXE
18/05/06 17:44:38.15 b3Sm+4rv.net
>>271
> 普通はインストールに失敗なんてしないけどなあ
ネットワーク通信のエラーやディスク容量不足、
何かのプロセス(主にセキュリティソフト)が
一時的にファイルをロックするなどして
インストール出来ないことはある
284:名無し~3.EXE
18/05/06 17:45:15.83 UlHwH+bI.net
1709まではクリーンインストールしてたけど今回はアップデートで対応した
もうクリーンインストールは延長サポートに入った時でいいかなと思ってる
285:名無し~3.EXE
18/05/06 17:46:17.07 SyijUGEH.net
ファイルコピーしてたらフリーズ
ポンコツがあああああああ
286:名無し~3.EXE
18/05/06 17:56:10.66 /oovFTnu.net
Insider未参加のWindows 10 1709で新しい更新の通知が来たので当てたら1804に更新されてもうた
どういうこと、もう自動更新はじまってんの?
287:名無し~3.EXE
18/05/06 17:59:26.73 e3/MJAcf.net
アップデートした1803自体は快適に動いてたのにインテルのグラフィックドライバにやられた><
画面真っ黒では何もできないので仕方なくクリイン
ゴミを落としてスッキリした
288:名無し~3.EXE
18/05/06 18:11:39.87 b3Sm+4rv.net
>>278
1803な
April 2018 Updateっていう名前なんだから
4月中リリースに決まってるだろw
289:名無し~3.EXE
18/05/06 18:12:37.25 gvU3HJIk.net
>>280
もう一般配布始まってるんか?
290:名無し~3.EXE
18/05/06 18:14:19.04 llNYwbYQ.net
>>281
更新ボタン押したが最後、嫌でも降って来る
291:名無し~3.EXE
18/05/06 18:14:48.23 b3Sm+4rv.net
>>281
一般配布よりも前に行われる
Insider Preview版は3月27日に配布されてる
1803っていうのは2018年3月という意味だぞ
292:名無し~3.EXE
18/05/06 18:16:29.73 JQsnrIly.net
>>269
1803に必須のアプリケーション
1803インストール後に自動でインストールされる
それがないと重大な不具合を起こす
293:名無し~3.EXE
18/05/06 18:18:11.53 Wi0F1qnf.net
しかし、1709は、2017年9月にリリースしたかった、
1803は、2018年3月にリリースしたかったという
意味だろうけど、実態にあってないんで、
1804にしたら良かったのに。
294:名無し~3.EXE
18/05/06 18:41:05.16 CrMZmoEJ.net
>>285
1709は、2017年9月にRTM到達したもの。
深刻な不具合が無い事を確認するため一般公開は2017年10月とした。
1803は、当初の計画では2018年3月にRTM到達する予定だったが
深刻な不具合が発見されたためビルドを17133から17134に刷新した。
そのため一般公開は(ハワイ時間でギリギリ)2018年4月とした。
(でも時差の関係で日本では5月1日なってしまった)
RTM到達が2018年4月なのだから1803じゃなく1804にするべきなのでは?
...というふうに俺は思ってるけどね
ハワイ時間ってのは、誰かがカキコしてたと思うんだけど、間違ってたらごめん
295:名無し~3.EXE
18/05/06 18:46:05.52 CrMZmoEJ.net
訂正
(でも時差の関係で日本では5月1日なってしまった)
↓
(でも時差の関係で日本では5月1日になってしまった)
296:名無し~3.EXE
18/05/06 18:52:58.99 e3/MJAcf.net
1803というのは2018年3月にブランチしたという意味では?
メインの方はその後も機能追加等の開発が続けられるけど、
ブランチした方はテストとバグフィックスだけを行ってリリース
297:名無し~3.EXE
18/05/06 18:54:05.60 lzA1Uwfy.net
>>286
そんなに気になる事か?
3で4でもどっちでも良いじゃん
298:名無し~3.EXE
18/05/06 18:55:29.07 xpMboI7U.net
あくまでマイクロソフトの物だから無意味な問題
299:名無し~3.EXE
18/05/06 19:02:40.19 ZLDYCBTr.net
くーーーーーそどうでもいい
300:名無し~3.EXE
18/05/06 19:04:53.54 7f8TVyKW.net
>>278
>>281
もう5月1日(日本時間)から始まってるぞ
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
301:名無し~3.EXE
18/05/06 19:08:53.27 60j80w93.net
>>258
起動が遅くなってメルトダウン対策のせいかって書き込みちらほらあるけど、どうなんかなぁ
起動時のプロセスで「投機的実行」ってあんま関係なさそうな気がするけれど
まぁどう対策されたのかまでは知らんから、PCの動作のどういう局面で関係してくるのかさっぱり分からんが
302:名無し~3.EXE
18/05/06 19:16:46.23 dZh45DJj.net
1709と修正パッチで不具合多発だったから
1803はほんと安定してて使いやすい
悪魔のバージョン 1709
303:名無し~3.EXE
18/05/06 19:31:07.41 xN1FQgKe.net
以下、ネット拾い読み。オフライン時間は減ったと感じた、単に丸ごとoldにしただけかも
SSDなのでインデックスうんぬんはわからない
>平均オフライン時間を少なくするための取り組みによって、Fall Creators Updateで
>は平均オフライン時間が38%改善され、時間にすると平均51分にまで改善されました
>その後も改良が進みRedstone 4では平均30分にまで短縮
>アップデートした直後は、いつまで経っても100%から下がりません。これは故障ではなく
>ディスク上のファイルのインデックスを新たに作り直している
304:名無し~3.EXE
18/05/06 19:31:34.72 ygw9F9vc.net
>>292
まさかそんなこと(更新確認ボタンを押す)、、ほんまや!
みたいなさんま師匠みたいなのりで1日に即降ってきたなw
305:名無し~3.EXE
18/05/06 19:36:45.68 b3Sm+4rv.net
> 起動時のプロセスで「投機的実行」ってあんま関係なさそうな気がするけれど
どこでも関係あるよw
投機的実行というのは並列処理の一種だよ。
CPUの命令1つを1つずつ実行するのではなく複数(14段以上)の工程に分けて実行する
そうすることで例えば2番目の工程を行ってる時に1番目の工程は空き状態なので
先に次の命令を実行しておける
先に実行して置けるが先に実行している命令によっては無駄になることがある
だけど確率的に無駄になることは少ないので意味がある
起動時のプロセスだからといって、この投機的実行が無駄になることなんて
無いってわかるだろう?
306:名無し~3.EXE
18/05/06 19:43:45.54 029mPzv0.net
>>286
今回もいつもと同じように、MS本社があるアメリカ太平洋時間の午前10時に公開になったよ
この時間の原則はぜんぜんぶれてない
307:名無し~3.EXE
18/05/06 19:44:33.32 029mPzv0.net
アメリカ太平洋時間の4月30日午前10時ね
308:名無し~3.EXE
18/05/06 19:46:52.33 JQ6HYSHH.net
でも夏時間があるから季節によっては日本時間で2時か3時になる
309:名無し~3.EXE
18/05/06 19:47:09.24 gvU3HJIk.net
NtfsDisableLastAccessUpdate これが有効になっちゃう問題は解決したの?
310:名無し~3.EXE
18/05/06 19:49:16.94 spP2ASGA.net
>>293
InSpectreで実際enableと disableとで試して書き込みしてると信じたい
ちなみにi5-4570では、わからん
311:名無し~3.EXE
18/05/06 19:52:09.60 b3Sm+4rv.net
>>301
直ったと言うか元から問題は起きていない
詳しいつもりになってる素人が自分で変更して
トラブルを招き入れてるだけ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
312:名無し~3.EXE
18/05/06 19:53:21.08 /oovFTnu.net
そのブログに書かれている事は嘘なの?
313:名無し~3.EXE
18/05/06 19:56:14.90 b30KfV+T.net
>>304
MSから仕様変更なのかバグなのかの正式な発表がないから真偽は不明
5/8以降、黙って直されればバグだったのでしょうね
314:名無し~3.EXE
18/05/06 19:57:43.90 9f/H7V4S.net
そもそも昔から設定するためのコマンドが用意されていたのに
レジストリを直接いじってた人が騒いだだけ
315:名無し~3.EXE
18/05/06 19:58:36.26 hbkI7Tjk.net
>>304
一部間違ってる
316:名無し~3.EXE
18/05/06 20:00:49.50 G4mm4K5x.net
URLリンク(www.japan-secure.com)
このやり方で2台のWindows10 Homeで1803クリーンインストールして実行してWindowsupdate止めようとしたけど結果的にはWindowsupdateは動いた
グループポリシー起動しても設定→Windowsupdateには赤い文字も出なくて自動更新
無効にしたのも反映されなかった
317:名無し~3.EXE
18/05/06 20:00:52.65 UlHwH+bI.net
今どきそんなものがSSDの寿命に影響するとは思えないから気にしなくていいよ
318:名無し~3.EXE
18/05/06 20:05:30.09 hbkI7Tjk.net
>>308
HomeではPoliciesのレジストリキーがそもそも無効なので、
エディタを入れて編集しようと直接レジストリ弄ろうと無理
サービスを止める
319:名無し~3.EXE
18/05/06 20:08:18.30 jhGMOsO5.net
>>308
だからあ・・・・俺がさんざん書いてるだろ。
そんな場所全部デフォルトで何も弄らなくていいんだよ。なんでそんないい加減なBlog信じてるんだ?
弄る個所は一か所のみだっての。
接続中のネットワークプロパティの中に「従量制課金接続として設定する」って項目があるだろ?
それをONにする。
たったこれだけだ。MS側がそれで遮断できるって言ってるし実際ちゃんと遮断できる。
気を付けてほしいのは最重要更新でさもアップデートされないからな。これやってると。
で通常のネット接続は問題ないよ。アップデートに関連したバックグラウンドデータ内容だけ
遮断してくれるから更新ファイルもダウンしないし走らない。
320:名無し~3.EXE
18/05/06 20:13:38.49 QwiC74Uh.net
スタートメニューでIMEをONにして入力すると打鍵ごとにぴょこぴょこなってうざいな
321:名無し~3.EXE
18/05/06 20:13:43.21 G4mm4K5x.net
>>310
1803からUpdate Orchestrator Serviceが無効化できなくなってるから
1607か1703をクリーンインストールしようか考えたけど、そうなると1709への機能更新
プログラム強制インストール阻止にまた大変だから、GW中、2台のPCに1803を4回も
クリーンインストール、設定、アプリインストールに明け暮れてしまった
322:名無し~3.EXE
18/05/06 20:15:04.55 G4mm4K5x.net
>>311
ええ、ありがとう、よく見てなかった
やってみます
323:名無し~3.EXE
18/05/06 20:17:00.03 SSGTAn2z.net
そもそも公式が非表示にするツールも提供してるじゃんか・・・
324:名無し~3.EXE
18/05/06 20:18:33.84 G4mm4K5x.net
>>315
wushowhideね
325:名無し~3.EXE
18/05/06 20:19:02.72 7f8TVyKW.net
>>315
あれ、一回入れたあとに、再度入れないようにするツールじゃん
326:名無し~3.EXE
18/05/06 20:19:38.56 b3Sm+4rv.net
>>313
> 1803からUpdate Orchestrator Serviceが無効化できなくなってるから
有効が一番なんだから何も問題ないな
> クリーンインストール、設定、アプリインストールに明け暮れてしまった
その原因は、詳しいつもりになってる素人が
変な設定にしようとしたこと。自業自得
327:名無し~3.EXE
18/05/06 20:21:03.18 znSWqHF3.net
>>304
嘘ではない。
実際にSSD搭載PC2台にクリーンインストールしたが
片方が80000002で有効になっていた。
328:名無し~3.EXE
18/05/06 20:22:27.50 G4mm4K5x.net
詳しくはないよ
W2000の時代からクリーンインストールは趣味みたいにやってたけど
作業手順だけ慣れちゃって、肝心の内容はあんまし理解してない部分が多いからなあ
W10もクリーンインストールから一応自分用の手順書はあるんだけどね。
失礼
329:名無し~3.EXE
18/05/06 20:23:24.89 JQ6HYSHH.net
>>315
wushowhideって同じ種類のデバイスが複数あるとそのドライバをうまくhideできなかった記憶がある
330:名無し~3.EXE
18/05/06 20:24:30.09 tlS8rO+Q.net
サウンドデバイスがおかしくなった
数秒毎に雑音と言うか処理が間に合ってない感じになる
331:名無し~3.EXE
18/05/06 20:24:43.09 SSGTAn2z.net
>>317
いやいや一度も入れずに防止にもちゃんと使えるから。
homeだし実際使ってたもの
数日間様子見した後、1803入れたけど
332:名無し~3.EXE
18/05/06 20:27:26.91 SSGTAn2z.net
>>321
それがあるから結局自分は非公式のメインで使ってるな
ドライバはほんと怖い
333:名無し~3.EXE
18/05/06 20:56:41.08 NryVIJK2.net
なんでサムネイルキャッシュがいちいち消えるの直さねーの
めちゃくちゃ不便
334:名無し~3.EXE
18/05/06 20:58:54.35 DgCy6DbQ.net
>>293
メルトダウン対策パッチはRS4より前に落ちてきてるんだから
意識的に避けてなきゃアップデートする前から遅かったはず
335:名無し~3.EXE
18/05/06 21:03:29.85 RJvIMGDO.net
>>266
デバイスマネージャで右クリックでマウスのプロパティ開いて「電源の管理」で
「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」の
チェックを外して様子を見る
それで直らなければ「システム無人スリープ タイムアウト」でググッて出てくる
対策を試す
336:名無し~3.EXE
18/05/06 21:03:33.53 GPkS2CNE.net
98 98SE Me系はクリーンインストールが楽しかった、
不具合があればHDDフォーマットして98入れ直し、40分もあればできた
不具合なくてもやってたっけ w
そして2000から1時間くらいになった、週に一度くらい入れ直ししてたかな?
XPは3か月に一度くらい、VISTAや7はやっとクリーンインストールの趣味(?)から
解放されて使うことがメインになり、半年に一度くらいの頻度に落ちた。
クリーンインストールやってみたくてNT4.0も買った。SPをあてる順番が厳密で苦労した。
8は買ったことないけど、10は1607 1703 1709 1803、久々にクリーンインストールの楽しみを
思い出させてくれる、このGWは4回も2台のPCに行った。
クリーンインストールやりすぎでHDD交換したこともあったっけ w
時間短縮のための設定キット、手順書も自分で作るしときには更新もするが、これもなかなか
楽しい。
戯言でした。
337:名無し~3.EXE
18/05/06 21:06:18.94 GPkS2CNE.net
クリーンインストばかりやってると、不具合→探求、しなくなって
面倒くさい、もう一度データ抹消して入れ直しだ!って安易に逃げてしまうから
知識がなかなか身につかない。
338:名無し~3.EXE
18/05/06 21:06:35.33 p5PvDJxL.net
>>280
そうだったのか
するとレプリカントの頭には4903くらいのwin10が走ってる(予定)かな
339:名無し~3.EXE
18/05/06 21:08:54.01 HdxQ59iM.net
>>328
他にやること無いんか?
340:名無し~3.EXE
18/05/06 21:10:37.58 DgCy6DbQ.net
Windowsなんて何がどうなってんのか誰も説明できないくらい複雑になってるんだから
小手先でごちょごちょいじって見かけ上安定させるより一からやり直した方がいい
Win2kを週1で再設定するような変態は別かもしれないが、一般人はその方がいい
341:名無し~3.EXE
18/05/06 21:13:12.39 gvNyVz/W.net
>>328
気持ちは分かる。気持ちだけは。
342:名無し~3.EXE
18/05/06 21:13:41.12 GPkS2CNE.net
>>331
98でPC買ってから、それまでやってた楽器演奏とかドライブとか他の趣味やめて
OSインストール癖がついた、というとこかな?
最近は仕事が長時間だから仕事メインだけど、でもこのGWは久々にはまった
343:名無し~3.EXE
18/05/06 22:07:14.78 KOty2qwN.net
>>297
知ったか君、全然間違ってるぞ
パイプラインと分岐予測・投機的実行をごっちゃにしないように
あとスーパースカラーってのもあるから勉強しましょうね
344:名無し~3.EXE
18/05/06 22:17:34.11 XFE4ZBej.net
学生の頃なら月イチのクリーンインストールも苦にならなかったが、就職すると年に1回もしなくなった
345:名無し~3.EXE
18/05/06 22:25:40.70 3VIadcB5.net
>>329
そもそもOSの不具合探求をユーザーにさせるのが間違ってる
346:名無し~3.EXE
18/05/06 22:40:13.62 b3Sm+4rv.net
>>335
どこが間違っているのかを言えよw
347:名無し~3.EXE
18/05/06 22:51:00.19 DgCy6DbQ.net
つーか、投機実行って、分岐するかしないか不明な状態で
分岐した方の命令を実行するのか、分岐しない方の命令を実行するのか
賭けをするということだよな。
これは、if文やループの終端のところで発生するもので
パイプライン処理をしないCPUには無関係
分岐予測はどっちに賭けるのかを決める方法で
投機実行は賭けを実施すること
これらを全部バラバラにして説明するのはCPUの説明には有効だが、
メルトダウンの説明には何の意味もない
スーパースカラーに至っては、初めて知った用語を使いたくてしょうがないから
書き足したようにしか思えない
348:名無し~3.EXE
18/05/06 22:58:24.90 RXAWzLN0.net
>>339
>>297が並列処理と言ったのでスーパースカラーを出しただけだよ
パイプラインはインストラクションの並列実行をするものでは無いからね
349:名無し~3.EXE
18/05/07 00:03:44.32 agD0nDA9.net
メルトダウン対策パッチって1月のKB4056892に入ってたやつだろ?
今年入ってRS4までアプデしてなかったやつが遅くなったって言ってんのか?
350:名無し~3.EXE
18/05/07 00:11:12.58 HgCE8v4P.net
>>335,339
>>293ですがそれで結局、投機的実行、またはズバリmeltdown対策そのものが起動時間に影響する余地はあるのでしょうか?
起動処理に分岐予測が絡むような処理内容があるのか、またそうした先読みした処理を行うには
cpuがフル回転でなく余裕のある時でないと出来ないと思いますが起動中の状態ってどんなもんなのか、
またSSDからのシステムプログラムの読み出し速度がcpuの処理速度より遅いなら、
起動にかかる時間はほぼSSDの読み出し速度にのみ依存する事になるのではないか、
といったところに依拠してそうに素人ながらぼんやり思ってしまうのですが
351:名無し~3.EXE
18/05/07 00:40:13.02 tEfy2dOk.net
横レスだけど、起動処理以前にマウスやキーボード入力、ディスプレイ出力自体で無数の条件判定命令が実行されてる
分岐予測が絡まない処理なんてものは考えられないよ
352:名無し~3.EXE
18/05/07 00:50:34.80 oTjgUHDr.net
1803以前にkptiは実装配信されてるから無意味な議論
353:名無し~3.EXE
18/05/07 00:51:16.42 4cAeaKW2.net
アップデート失敗しまくってたけどコマンドで修復してからやったらうまくいたわ
354:名無し~3.EXE
18/05/07 00:58:02.03 sXMDdyhx.net
いつの間にかスリーブしなくなってた
アップデートしてからそうなのかは分からないけど
355:名無し~3.EXE
18/05/07 01:04:06.72 FSjWjihT.net
>>342
> 起動処理に分岐予測が絡むような処理内容があるのか、またそうした先読みした処理を行うには
> cpuがフル回転でなく余裕のある時でないと出来ないと思いますが起動中の状態ってどんなもんなのか、
CPUが余裕?何言ってるんだ? 常に行われてるんだよ。
お前は仕組みを知らないからプロセス単位でしか考えられてないんだろうけど
プロセスなど存在しない。CPUの命令単位での処理の話
参考
URLリンク(www.fujitsu.com)
一つの命令を処理している間に、次の命令を処理する。というのが何段階か常に行われてる
そして投機実行は「この命令の実行が終わらないと次の命令が実行できない」ような場合でも予め実行する
例えばループ処理が有ったとするならば、おそらく次もループを繰り返すだろうなという予測で
先に実行する。CPUが余裕があるときじゃなくて、常に行われてる。
常に行われてる処理だから常に効果がある。
もし投機予測が意味がない場面があるとするならば、分岐処理が全く無いか
分岐処理がたくさんあってその分岐予測が外れまくってる場合だ
そんなことはありえない
356:名無し~3.EXE
18/05/07 01:07:05.27 6zRwOw/G.net
そろそろスレチだと言ってあげて
357:名無し~3.EXE
18/05/07 01:31:43.68 dWY6L1yc.net
当事者以外、全く興味がない話題だな
358:名無し~3.EXE
18/05/07 02:08:24.96 P+GsWzcR.net
>>342
起動時間に影響する余地はほぼない
なぜなら初期化に時間がかかるのはデバイスの初期化やデータの読み出し等によるもの
分岐予測はもちろん行われているが効果があろうがなかろうがそれらに比べれば誤差に等しい
359:名無し~3.EXE
18/05/07 02:47:23.07 r/4DGdK4.net
キャッシュをクリアする前に Microsoft Edge を終了する必要があります
360:名無し~3.EXE
18/05/07 02:48:32.75 OjItStD1.net
1803に上げたらsuperfetch有効にしやがった
361:名無し~3.EXE
18/05/07 03:03:18.16 l9jka/W5.net
数日は順調だったのに今日からアプリインストールしようとするとSmart Screenが使用できませんって出るようになった
どのexeファイル実行しようとしても出る
�
362:Xマスク設定から無効にすればいいんだろうけど今日まで特に不具合なかったのでなんか気分悪い
363:名無し~3.EXE
18/05/07 03:14:59.43 5t0PLik6.net
>>347
それを知っていて、もしも間違っている記事内容だとしてもあなたには検証するだけの能力は無いだろうし
開発する側でもないのだから、タダの無駄な知識で終わってしまう
それにCPUなんてものは吊しのまま使うしかないんだから、そんな知識が一体何の役に立つだろうかね?
364:名無し~3.EXE
18/05/07 03:22:16.34 mjRB2bBk.net
>>341
RS4にも入ってると誰かレスしてたのはデマか
365:名無し~3.EXE
18/05/07 03:27:43.18 ZljdWDBH.net
それと回復環境のコマンドプロンプトを起動すると「このコマンドを処理するにはメモリ リソースが足りません。」ってエラーメッセージが表示されるのも直しておけよな
366:名無し~3.EXE
18/05/07 03:36:32.17 tEfy2dOk.net
既にBIOSやUEFIのファームウェア側は相当数の対策品が稼働しているのにOSだけが対応しないと考える方が不自然
367:名無し~3.EXE
18/05/07 03:39:37.10 noZoFFxP.net
>>311
これ知らなかったわ
ポリシーやら弄ったりするよりそれだけでいいのか
んでも7のように自分でパッチを選択して入れたいから小回りきかないのがちょっとな
自分の今の環境だと更新チェックしてパッチあると勝手にダウンロードしてインストールまでしちゃう
ポリシーでは勝手にインストールしないようにしてるのに不明
368:名無し~3.EXE
18/05/07 04:25:20.83 5t0PLik6.net
>>308
検証作業をしていない悪質なブログだね
クレームを入れてやるといい
369:名無し~3.EXE
18/05/07 04:44:06.82 mjRB2bBk.net
>>355だが、他スレでデマでないのが分かった
141 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2018/05/07(月) 04:29:16.40 ID:PcuqocX2
URLリンク(www.bleepingcomputer.com)
1803のmeltdown対策には深刻な欠陥があるって書かれてんぞ
MSはホントどうしようもねえな
370:名無し~3.EXE
18/05/07 04:57:54.31 P+GsWzcR.net
>>360
逆や
1803には当たってるが古いbuildには当たってない
古いbuidには月例パッチで当たるんじゃないかって書いてる
1月のパッチでは不十分でしたってこと
371:名無し~3.EXE
18/05/07 06:42:31.91 OQehQYlb.net
RS4にしたらパスワード管理ソフト「IDマネージャ」のツリーから大半が消えてしまった
残ってるのは10年以上前に登録した内容のみ。
バックアップは取っておいたから良かったけど。
372:名無し~3.EXE
18/05/07 06:51:59.60 gQWOqqqS.net
8日に修正版が出るって本当?
電源スリープメニューが消えて挙動不審、と、デスクトップ上で右クリックがフリーズ。
以上の2点(きづいた分)で以前のポイントに戻した。問題は解決した。
暫くして再度入れ直す。
373:名無し~3.EXE
18/05/07 06:59:57.17 1beq2y6g.net
Meltdown緩和機能なら1803にあったと思うが。
業界全員がもろ手をあげて」決定版!「と宣う機能のオプトインが。
いわゆるKPI(カーネル ページ 分離(isolation))。Pro版にはあった。
性能が3割り落ち、かつOSの特権区画しか守らない優れもの。
374:名無し~3.EXE
18/05/07 07:15:40.56 tEfy2dOk.net
>>363
8日深夜から9日未明にかけてChromeのフリーズなどの修正が予定されてる
というか月例の累積更新アップデートだよ
375:名無し~3.EXE
18/05/07 08:31:10.97 HKvAF2cX.net
>>357
ファームウェアでやってるのはCPUのマイクロコードの書き換え
インテルはその昔、数値計算のテーブルを間違えてバグを出してしまったが、それ以降はCPU内部のマイクロコードを起動時書き換えられる仕掛けを入れてる
OSでやる対策はカーネルプロセスとユーザープロセスの実行コアを分けるとか、結構煩雑で大変
376:名無し~3.EXE
18/05/07 08:31:54.92 WnayhaT6.net
前バージョンからアップデートした環境だとファイルシステム上のどっかで循環参照でも発生しているのか、Defenderでフルスキャンしてるといつまで経っても終わらない環境になる場合があるな
エクスプローラで見ると25万ファイルしかないのに、フルスキャンでは4時間かけて500万ファイル以上スキャンしてまだ9時間以上かかるとか言われる
ちなみに待ってても残り時間は減らない
377:名無し~3.EXE
18/05/07 08:44:41.82 p4gm3mTs.net
コア分離ってのしたらほんと周囲のプリンターとか接続機器が自動でやっと入ってくるようになって快適になったぞ
378:名無し~3.EXE
18/05/07 09:31:56.54 z8SFfLhb.net
しつもーん。(^^)/
BIOS時代の古い機種で、メーカーはマイクロコードの更新をしてくれません。
そこにosの更新が入ってもおかしくならないのでしょうか?
命令コードの動作が新しい想定とは異なる古い動きって事になる訳で、矛盾した動きに成りませんか?
あるいはosの動作は古いままとか。
379:名無し~3.EXE
18/05/07 09:45:50.30 s5hBYWyC.net
OSの動作を新しくするだけ
380:名無し~3.EXE
18/05/07 09:54:54.38 z8SFfLhb.net
どの命令コードのマイクロコードが変わるのかはわからないけど、新旧どちらかの動きでも矛盾の起き無い動作をプログラミングするの?
あるいはCPUの何かを見て新旧違うものを動かすとか?
381:名無し~3.EXE
18/05/07 09:56:09.27 FSjWjihT.net
>>360
それデマだぞ
meltdownはCPUの脆弱性で
MSのせいじゃない
382:名無し~3.EXE
18/05/07 09:57:21.84 FSjWjihT.net
>>369
> BIOS時代の古い機種で、メーカーはマイクロコードの更新をしてくれません。
CPUのマイクロコードを修正するんだからBIOSは関係ないぞ
383:名無し~3.EXE
18/05/07 10:36:32.98 iGlC95Vb.net
えー、第1世代の古いBIOSの更新はメーカー配布で、第2世代のUEFIの場合個別ファイル配布、OSブート時更新だから、Windows更新時にマイクロソフトから来るのと思ってたら。
384:名無し~3.EXE
18/05/07 10:38:47.13 /EPr+KLB.net
BIOS更新とか普通の人はしない
385:名無し~3.EXE
18/05/07 10:44:27.54 v9Mi0Ag9.net
>>374
BIOS更新を思いつくのは自作erくらいのものだろ
386:名無し~3.EXE
18/05/07 11:00:04.96 iGlC95Vb.net
自作じゃ無いんだけど、マイクロコード更新から見捨てられれ、OSは新しくなるなら、ミニタワー買い替えなのかな、CPUとかメモリは今でもスコア値9なのに。
387:名無し~3.EXE
18/05/07 11:03:22.44 tEfy2dOk.net
Spectre / Meltdown 発表当時の記事
「Spectre」「Meltdown」問題―今、情シスは何をすべきか?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
388:名無し~3.EXE
18/05/07 11:04:42.91 I618/knP.net
>>375
自己責任で
389:名無し~3.EXE
18/05/07 11:07:30.52 9jBBx5Cr.net
>>377
見捨てられるのは10年ぐらい前のCPUだろ?
390:名無し~3.EXE
18/05/07 11:15:33.81 praJ1rYL.net
>>380
マザーボードメーカーによってはHaswell(4790k以前)以前の
9×系以前のマザーには対応BIOS来ないよ
391:名無し~3.EXE
18/05/07 11:39:26.62 sABIBXGV.net
>>381
Windowsで提供されるから問題なし
392:名無し~3.EXE
18/05/07 11:42:56.90 azXKmRh8.net
同じHM86チップセットの2台にクリインして、両方とも同じように高速スタートアップを無効にして不要なソフトやサービスを削除した
片方はi3-4000Mでメモリ4GB、もう1台はi7-4700MQでメモリ8GB
どういうわけか起動、ブラウザの起動�
393:ニもにi3の方が爆速になった
394:名無し~3.EXE
18/05/07 11:57:21.21 rP9uI1vY.net
>>367
defenderのスキャンは圧縮されたファイルも全て展開してスキャンする
試しにネットからダウンロードしたインストーラーを右クリックしてスキャンみ?
ものによっては数百ファイルがスキャンされましたと出る
395:名無し~3.EXE
18/05/07 12:17:39.86 TFUNM0o4.net
>>383
どのブラウザの起動?
396:名無し~3.EXE
18/05/07 12:28:45.04 Ub4zY+ue.net
chromeのハングってChromiumすべてで出るんだろうか
vivaldiも駄目?
397:名無し~3.EXE
18/05/07 12:28:49.05 h4nJxfnO.net
>>382
1803には未だ提供されていない
398:名無し~3.EXE
18/05/07 12:45:10.64 uWbjDBSw.net
Windows Updateでの一般ユーザへの展開ってもう始まった?
399:名無し~3.EXE
18/05/07 12:50:40.47 Xb52lctq.net
自分で更新確認クリックするのが前提だが、当日から始まってる
400:名無し~3.EXE
18/05/07 12:53:29.90 MNkcfoRT.net
5/1から更新プログラムのチェックをクリックしたら1803は勝手に落ちてくるようになってるだろ
今回のメジャー更新は落ちてこない人の方が少ない
401:名無し~3.EXE
18/05/07 12:53:47.22 p4gm3mTs.net
vivaldiも重すぎて使い物にならないな
402:名無し~3.EXE
18/05/07 13:12:00.85 azXKmRh8.net
>>385
今朝クリインしたからまだ何もインストールしていないのでIE
GWは出勤したから今日から休みなのに、連休明けで朝から回線が異常に遅い・・・
403:名無し~3.EXE
18/05/07 13:12:57.54 IqpTxH/C.net
>>388
もう1日から始まってるぞ
404:名無し~3.EXE
18/05/07 13:18:49.03 aPycsxlV.net
えええええ(´;ω;`)
8日からだと思ってたよ
405:名無し~3.EXE
18/05/07 13:21:29.52 QyOEvUwD.net
のんきだなあw
406:名無し~3.EXE
18/05/07 13:21:35.00 zmzy1frl.net
Windows10HOMEプリインストールモデルを8proのライセンスを使ってpro化したものに
1803のproをクリーンインストールしたらライセンスがないと怒られた
1709まではできたんだが
解決方法はpro化できた時点でMSアカウントに紐付け
407:名無し~3.EXE
18/05/07 13:56:26.87 wpUL6rk+.net
4/30 アップ下ばかりなのに
5/8大型アップって どういうことなんだよ
408:名無し~3.EXE
18/05/07 14:03:12.05 QSetG1uP.net
>>397
へ?
409:名無し~3.EXE
18/05/07 14:06:36.55 kDK+UKv7.net
5/1が個人でDLした人だけで5/8が自動アップデート開始だと思ってた人だろ
410:名無し~3.EXE
18/05/07 14:10:48.49 dG1xi5oH.net
>>397
ダウト
4/30にアプデ出来た奴なんかいない(日本では5/1)
5/9早朝(米国時間5/8)は修正パッチ配布が予定されてる(そもそもこの日は月例の累積アップデート日)
ただ適当なこと言って騒ぎたいだけの人なの?
411:名無し~3.EXE
18/05/07 14:11:24.85 v9Mi0Ag9.net
>>397
手動で1803に更新した以外の人に自動で降ってくるのが5/8って意味なんじゃない?
412:名無し~3.EXE
18/05/07 14:13:33.46 k1PVOkYc.net
自動で1803降ってきたのが5月1日 深夜2時過ぎ。
413:名無し~3.EXE
18/05/07 14:15:28.90 uWbjDBSw.net
esetがまだ対応してないからなあ
414:名無し~3.EXE
18/05/07 14:16:24.07 v9Mi0Ag9.net
>>402
ホント?
更新プログラムのチェックボタンを押さずに勝手に更新が始まったの?
415:名無し~3.EXE
18/05/07 14:24:27.16 wpUL6rk+.net
>>401
それだけではないよ
chromeがはんぐする問題を回避する修正も含まれている
416:名無し~3.EXE
18/05/07 14:28:07.25 wpUL6rk+.net
マイクロソフトが4月末にリリースした、Windows 10の大型アップデート『Windows 10 April 2018 Update』。
今回同社が、アップデート後にGoogle Chromeや音声アシスタントCortanaなど、特定のアプリケーションを使用している際に、一部の端末がフリーズないしハングアップする問題を認識していると明らかにしました。
この問題の対応は、5月8日(米国時間)に予定している次期アップデートで解消すべく、取り組んでいるとのこと。
417:名無し~3.EXE
18/05/07 14:32:25.59
418: ID:TFUNM0o4.net
419:名無し~3.EXE
18/05/07 14:40:49.84 tEfy2dOk.net
17134.1から17134.5へのアップデートかと思っていたけど、それ以上にビルド番号が進みそうだね
420:名無し~3.EXE
18/05/07 14:42:21.00 o46zxNs6.net
>>386
vivaldiでもなったよ
でもまだ一回だけなんでかなり稀だな
421:名無し~3.EXE
18/05/07 15:01:54.75 QSetG1uP.net
>>403
一応動いてるけどね
422:名無し~3.EXE
18/05/07 15:02:26.13 uWbjDBSw.net
不具合抱えてるのな
水曜日まで待とうか
423:名無し~3.EXE
18/05/07 15:02:58.96 p4gm3mTs.net
2回に1回はPCが起動しなくて再起動スイッチも押せない状態だったからコンセントごと抜いてたな
そういや1803になってからは起きてない
424:名無し~3.EXE
18/05/07 15:03:26.24 c5TkTzQl.net
>>397
5・8は大型じゃなく月例だろ
425:名無し~3.EXE
18/05/07 15:23:13.96 vPuELHLI.net
>>413
月例と大型が一緒に来るにちがいないw
426:名無し~3.EXE
18/05/07 15:28:08.32 tEfy2dOk.net
大型アプデレベルの変更があるならInsider参加組がもっと騒いでいるよ
427:名無し~3.EXE
18/05/07 16:56:11.09 Ub4zY+ue.net
>>409
ありがと
稀なら入れてみるか
428:名無し~3.EXE
18/05/07 17:20:25.10 P/m6lam7.net
>>416
いや、あと2日ぐらい待てよ
429:名無し~3.EXE
18/05/07 17:47:07.98 aR+8mcki.net
>>407
自宅のコルタナは、日本語を受け付けない。
コルタナ「ATOKと喋りたくない」
430:名無し~3.EXE
18/05/07 17:49:04.94 aR+8mcki.net
しかし、なんか卑猥なスレだな、
そろそろ女性へのヘイトだわ!と言葉狩りされそう
431:名無し~3.EXE
18/05/07 17:50:06.16 NLZzbC2a.net
またCPUの脆弱性が発見されたらしい
IntelのCPUに新たな8つの脆弱性が発見される、内4つは「高い危険性」との評価
URLリンク(gigazine.net)
432:名無し~3.EXE
18/05/07 17:52:01.41 6oSaSQum.net
しかし、何回やってもインストール82%と91%で止まるなぁ。
同じ構成でも、止まるマシンと止まらないマシンがあって訳が分からん。
433:名無し~3.EXE
18/05/07 17:54:06.01 +aISR1HD.net
>>396
プリインストールモデルだからBIOSにあるHOMEのキーを読みに行っている
当たり前の動作だ
434:名無し~3.EXE
18/05/07 18:00:45.73 zmzy1frl.net
>>422
書き方が悪かったのかな
1709まではクリーンインストールでもproで認証されたんだけどね
435:名無し~3.EXE
18/05/07 19:37:44.44 3yoDLJH/.net
>>421
91%から1%進むのに4,50分掛かってしんどかったわ
436:名無し~3.EXE
18/05/07 20:08:16.19 d6rXubxd.net
インストールキャンセルどうやんの?
437:名無し~3.EXE
18/05/07 20:17:07.25 co2Z2VVT.net
Edgeが裏で起動するようになった
なにやってんこいつは?
438:名無し~3.EXE
18/05/07 20:43:02.73 sABIBXGV.net
>>426
いないよ
439:名無し~3.EXE
18/05/07 20:50:57.89 r/4DGdK4.net
>>426
俺もなってた
上書きインストールしたら治った
440:名無し~3.EXE
18/05/07 21:45:24.07 3V8zS3Ql.net
なんでいきなり不具合が発表されるもんを率先してインスコするんだ
441:名無し~3.EXE
18/05/07 21:52:59.27 meSFgYkl.net
別に気にするほどでもない
442:名無し~3.EXE
18/05/07 22:04:03.46 EESjc/Kg.net
8日か・・・
起動画面の湖の背景画像を変えさせて欲しい・・・
ロック画面の背景を変えてサインイン画面にロック画面の・・・をオンにしても湖から変わらないじゃん
windowsスポットライトも設定しても画像に戻るし湖のままだしどんだけ湖が好きなのかな?
443:名無し~3.EXE
18/05/07 22:31:17.34 ypGImerT.net
芋虫が表示されるよりまし
444:名無し~3.EXE
18/05/07 22:36:58.98 KuYbZulC.net
更新の一時停止はWindowsDefenderの自動更新まで止まる?
445:名無し~3.EXE
18/05/07 22:41:54.04 6
446:a/grAyZ.net
447:名無し~3.EXE
18/05/07 22:48:05.67 KuYbZulC.net
>>434
ありがとうございます
448:名無し~3.EXE
18/05/07 22:55:31.80 PnDCM8mt.net
大型更新の都度クリーンインストールで問題出てなかったが今回のはダメだ
USB系の動作が怪しい。マウスカーソルまでフラつくことがある
449:名無し~3.EXE
18/05/07 22:59:16.21 fFzLx51U.net
マウスがふらつくとかデバイスドライバのバグでできることじゃないよw
とっとと買い換えなされ
450:名無し~3.EXE
18/05/07 23:00:47.07 hluZd6Go.net
老衰で手が震えてるんだろwww
451:名無し~3.EXE
18/05/07 23:07:02.54 PnDCM8mt.net
うちでは起動時にキーボード認識しなかったりの症状も出てる
主にゲーム用途で組んだPCなんだけど
452:名無し~3.EXE
18/05/07 23:16:38.47 XE+n4KW/.net
大型更新の度にクリーンインストールしないと正常に動かない環境なの?
何年前のアーキテクチャで組んでんの?
453:名無し~3.EXE
18/05/07 23:28:58.35 zdYtEXMX.net
1803を何台かのマシンで試したが、ウイルスバスター Corp.が入っていると使い物にならないくらい遅くなる。
今月中にトレンドマイクロから1803対応版が出るらしいが、直るのだろうか。
454:名無し~3.EXE
18/05/07 23:30:02.37 GgQZr4xG.net
もう20年ぐらい言われてるが、ウイルスバスター自身がウイルスだからな
あんなソフト選定した時点で自業自得
455:名無し~3.EXE
18/05/07 23:36:11.15 5t0PLik6.net
>>439
問題が出るとしたらBluetooth接続のマウスとキーボードだな
Bluetoothが煮詰まっていないのでまだWindowsはダメ
456:名無し~3.EXE
18/05/07 23:40:02.78 5t0PLik6.net
>>396
1709までで来ていた同一マシンならば10Proの共通キーでライセンス認証すればいいだけだ
457:名無し~3.EXE
18/05/07 23:45:55.96 7qUryLGP.net
なんか、iTunesとiPhoneの同期が終わらないわ。ここんとこバックアップサボってたんで気づかなかった
458:名無し~3.EXE
18/05/07 23:49:25.62 1dE5TZhn.net
>>436
マウスがふらつくのは、たんに接地面に汚れが溜まっているだけじゃなかろうか。
あるいはワイヤレスでノイズが乗るとか。
あとは精度、感度が良くなった結果、ふらつくようになった、とも考えられる。
感度がよくなった原因がOSがメーカーのファクトリー調整情報をリセットした(ドライバが標準ドライバに置き換えられて、ドライバ固有のメーカー調整がぶち壊しにした、とも)
459:名無し~3.EXE
18/05/07 23:50:27.87 1jOlQ6EB.net
>>441
ウイルスをパターンチェックで検出するなんてもう無理
どうせ検出率なんて当てにならないからDefenderで十分
460:名無し~3.EXE
18/05/07 23:54:58.54 1jOlQ6EB.net
>>443
Bluetoothの機器はバッテリー消費が多いので、キーボードやマウスは主流になれないかも
461:名無し~3.EXE
18/05/07 23:55:28.08 ZSstn9lv.net
システムドライブの容量が150GB以下のPCでは、システムの圧縮(Compact OS)が使用されている可能性があります。
システムの圧縮(Compact OS)が使用されているかどうかについては、以下のコマンドの結果で確認できます。
compact /CompactOs:query
上記コマンドの結果で「システムは圧縮状態です。」と表示された場合は、 システムの圧縮(Compact OS)が使用されています。
462:名無し~3.EXE
18/05/07 23:59:40.09 1dE5TZhn.net
>>448
おれのロジクールBTマウスは電池が一年もったけど。
463:名無し~3.EXE
18/05/08 00:02:10.80 ITyNz9gC.net
>>447
ウイルスバスターは会社だから。
個人使用ではDefenderで十分です。それなりのリテラシーがあればですが。
464:名無し~3.EXE
18/05/08 00:02:39.39 t6VFVYbj.net
>>449
いきなりどうした。
圧縮ファイルシステムは、高速化、同時アクセス性能に寄与するとIBMの偉い人が熱く語っていた�
465:カゃないか。8年前に。
466:名無し~3.EXE
18/05/08 00:06:43.60 1hSKVkUd.net
そういえばアンチウイルスソフトのヒューリスティックって意味あるの?
どうせそれも突破するのを前提にウイルスが作られてるのに
467:名無し~3.EXE
18/05/08 00:09:49.52 Xq2SRgUR.net
スタートメニューの電源や設定アイコンの上にあったエクスプローラがピクチャだのドキュメントだのに変わってるけど、これカスタマイズできないの?
468:名無し~3.EXE
18/05/08 00:12:02.66 D0fcKhQN.net
>>449
Optane SSD 800Pの58GBにOS入れてるけど
PS C:\Windows\system32> compact /CompactOs:query
システムは圧縮状態ではありませんが、必要に応じて圧縮できます。
だったよw
469:名無し~3.EXE
18/05/08 00:12:57.50 xp7UHM8u.net
>>454
そのアイコンのあたりを右クリックしてみな。
470:名無し~3.EXE
18/05/08 00:13:30.55 MCBxS0KI.net
>>450
マウスの電源は常時オンで?
マウスを長時間放置した後の初動は反応しなかったり鈍かったりしない?
マウス動作でスリープ解除できる?
無線マウスでは当たり前の動作がbluetoothではできなかったりする
キーボードも長時間放置の後は最初の一文字が入力されなかったり特定のキーを押す必要があったり
471:名無し~3.EXE
18/05/08 00:14:02.94 1hSKVkUd.net
圧縮と言えばNTLDRまで圧縮してしまってNTLDR is compressedと怒られたっけ
472:名無し~3.EXE
18/05/08 00:25:46.36 n4XIPWTI.net
>>457
※ただし復帰するまでに遅延がある
これを先頭に据えて回答すると
常時電源オン。スリープ解除は試したことない。いつもキーボード。
キーボードはどれでもいけるが、ワイヤレスじゃない。
再開までの遅延は苛つくけど、俺は慣れたかな。一呼吸おいて頭の整理に使ってる
473:名無し~3.EXE
18/05/08 00:42:28.58 JkGlPgPD.net
>>448
いつのもの使っているのか知れないけど、どっち使っていても常時電源ON状態で6ヶ月は平気で電池は持つよ
使っていない時には省エネモードで待機するんだろうな
474:名無し~3.EXE
18/05/08 00:48:40.09 Xq2SRgUR.net
>>456
おおありがとうございます
475:名無し~3.EXE
18/05/08 00:53:06.68 FFDpCTar.net
AppleのMighty Mouseなんて単三電池二本が二月も持たないでなくなってしまうけれど
LogicoolのM557(Bluetooth)は単三電池一本で二年近く持ってしまう勢い
unyfingマウスも含めて最近の無線マウスの電力性能はすごいと思う
476:名無し~3.EXE
18/05/08 01:21:32.55 isEZYfiK.net
>>431
> windowsスポットライトも設定しても画像に戻るし湖のままだしどんだけ湖が好きなのかな?
私も前の大型アップデート以来まったく同じ症状でしばらく悩んで、
調べるといろいろ解決法も示されてるんだけど、
その中でもよく見かける次の方法でも最初は解決しなかった。
URLリンク(moondoldo.com)
私の場合結局、同じMicrosoft.Windows.ContentDeliveryManager...\Settingsフォルダの中の、
保護されたシステムファイルの非表示設定をオフにすると表示されるSettings.dat.LOG*のような
ファイルも一緒に削除すると解決したように思う。
今は順調に毎日新しい画像を取得して表示されるようになった。
477:名無し~3.EXE
18/05/08 01:55:50.74 Z9kgfCN5.net
Windows 10 April 2018 Update Automatic Rollout Starts Tomorrow
First wave of PCs to get the update on May 8
May 7, 2018
URLリンク(news.softpedia.com)
478:名無し~3.EXE
18/05/08 01:56:36.63 6so
479:ZurEE.net
480:名無し~3.EXE
18/05/08 02:09:51.53 JkGlPgPD.net
>>465
全てのパソコンをスリープにしてから復帰
次にネットワーク画面で右クリックして最新の情報に更新
これでも復旧しない時には再起動させても無理だからしばらく放置してからまた試みる
481:名無し~3.EXE
18/05/08 02:51:13.42 JkGlPgPD.net
10はネットワーク共有とか変だから・・・
その内に直すんでないかい
いつになるかは誰にもわからないw
482:名無し~3.EXE
18/05/08 04:21:01.09 D1ch+0xM.net
随分前からおかしいよね
自分の場合はホームグループを入り直したり
ネットワークの検索を無効・有効に切り替えたりすると治る
483:名無し~3.EXE
18/05/08 04:34:45.12 K5ob5mTL.net
bluetoothキーボードはインストールの時に使えないからな
484:名無し~3.EXE
18/05/08 04:35:24.43 dMH2gUR8.net
5/1 (4/30)からのバージョンって、ひょっとして
”LTE通信用の新ドライバ” なるもの装備されていないの?
485:名無し~3.EXE
18/05/08 04:46:58.19 2sejgzSU.net
ストアアプリが全滅してMSアカウントにしたりPowershellであれこれやっても何も変わらなかったから1709に戻した
来月あたりの月例アップデートが終わったあたりにまた1803にしようかね
486:名無し~3.EXE
18/05/08 04:57:28.76 5vb1Sv+q.net
>>441
ウチの会社もウィルスバスターコーポレートだわ。
XG 12 ビルド4638 ServicePack1に上げてますか?
最新のビルドだと1703→1709へのアップデートに
失敗する症状が出てるんで、
1803対応版で
1709→1803へのアップデートがどうなるかみてから
今後も継続使用するかどうかの判断するつもり。
リコーは、ウィルスバスター ビジネスセキュリティ
なら問題ないというんだが。
ESET Endpoint Advancedも検討中。
AD兼ファイルサーバーが1台だけなんで、ERAが
同居できるかどうか。
クラウド版のERA LTだと色々機能制限がある様で。
クライアントのバージョンアップが
ウィルスバスターコーポレートの様にサーバーさえ
アップデートすれば、クライアントは自動的に
順次アップデートされる仕様ならいいのだけど。
487:名無し~3.EXE
18/05/08 05:57:10.76 FaE9F2pj.net
設定も開かなくなってどうにもならないから戻した
このバージョンはもういいや、秋まで放置
488:名無し~3.EXE
18/05/08 06:45:41.82 xdWu2epn.net
1803でネットワークの認識が上手く行かない場合、
「コントロールパネル」→「プログラムと機能」→「Windowsの機能の有効化と無効化」
と進み「SMB 1.0/CIFS File共有のサポート」にCheckを入れれば解決すると思う
489:名無し~3.EXE
18/05/08 06:49:18.96 Oye45Bgl.net
>>471
COMODO firewall使ってたりしない?
うちもストアアプリが起動直後に即終了してたけどこれ最新verに更新したら治った
490:名無し~3.EXE
18/05/08 07:58:57.09 9l2T7fyU.net
>>459
デスクトップにBTのキーボード/マウスだと使い物にならない
スリープ復帰できない上にトラブル発生時のUEFI画面にも入れなくなる
スタンバイ状態からの復帰もイライラする
結局デスクトップは普通の無線に落ち着く
BTはノートやタブレットやゲーム機器の外付けキーボード/マウスとしてしか使い物にならない
車の中でのスマホとカーナビのBT接続は便利だけど
491:名無し~3.EXE
18/05/08 08:11:16.63 nytYNvYP.net
>>476
使い分けはその通りだな。デスクトップは無線マウスまでが限界。キーボードはワイヤード。
ワイヤレスは遅延が酷い。
お前ら全員やってるだろうCOMの音ゲーでよくわかった。
単純な位置指定なら遅延は気になりにくいが、
492:名無し~3.EXE
18/05/08 09:30:33.74 JqMpjeHf.net
>>436
>>446
Logitec M185だけど、俺のとこもアップデート後にマウスがカクカクと言うかフラフラと言うか
動きがおかしくなることが増えたよ
その時にケーブル付きマウスを付けると問題ないのでPCの負荷のせいという訳ではなさそうだ
ちなみにドングルの取り付け場所を変更したりUSB2.0とか3.0へ切り替えても変化無し
1709に戻すと大丈夫なので1803特有の無線マウスバグでも有るのかね?
493:名無し~3.EXE
18/05/08 09:31:44.04 JqMpjeHf.net
>>478
Logitec X
Logicool ○
494:名無し~3.EXE
18/05/08 09:32:35.71 dmgOCIet.net
>>478
マウスのドライバーが1803で全く違うバージョンに置き換えられてた可能性が高いな。
495:名無し~3.EXE
18/05/08 09:38:45.98 6T4D8FY3.net
同じく俺もLogicool(tech)のマウスだけど1803にしてからカクつく現象が起き始めた
同じようなこと書いている人多いしLogitechに問題がありそう
496:名無し~3.EXE
18/05/08 09:41:19.62 OH0Pw3nI.net
国内ではLogicoolなんだしわざわざLogitechって書く必要ないのでは?
余計な誤解を生む
497:名無し~3.EXE
18/05/08 09:42:54.08 6DWPh/kj.net
うちも同じく
有線の光学式ロジクールマウス
PC前面の3.0ポートに差すと時間はバラバラだが、数時間でドライバーに異常が出て操作不能になる
その前面2つのポートに再度接続してもドライバーが見つからない状態
ドライバの再インスコ不可能
PC再起動するとまた普通に動くが、結局同じエラーの繰り返し
2.0ポート&2.0USBハブに差すと↑よりはまともに使えるが、たまにカクカクになったり動きが止まったりする
こっちはドライバー落ちないが、隣に差し直しとかしないとダメ
ちなみにマウス以外のUSB機器はつけっぱなしだが現在まで異常無し
PS2ポートもう1つあるの買っておけばよかった・・・
498:名無し~3.EXE
18/05/08 09:49:16.98 f+wBKVjc.net
俺のはまったく問題ないけど?
ロジクールのG700s
ドライバ(ゲームソフトウェア)のバージョンは8.91.48
ファームウェアは45.7
更新してないだけじゃないの?
499:名無し~3.EXE
18/05/08 09:56:50.62 2UHiKzVL.net
ネットワーク共有とかリモートデスクトップ見えなくなるのはまたIPv6が悪さしてるっぽいな
URLリンク(www.infopackets.com)
直るまでIPで直接たたくか、IPv6を使わないようにするとまた見えるようになるっぽ
500:名無し~3.EXE
18/05/08 10:08:51.04 dpp+jY0S.net
Windows7から10にアップグレードした時からずっとヘッドホンの自動認識できなくなってて、
さすがに諦めてたんだけど、RS4にアップデートしたら突然自動認識できるようになってびっくりした。
501:名無し~3.EXE
18/05/08 10:09:13.26 dmgOCIet.net
従量制課金ON状態で WindowsUpdate更新を止めている人で
Defenderによる更新だけを定期的に手動で行いたい人向け。
スタートボタンを右クリック
↓
コマンドプロンプト(管理者)
↓
C:\WINDOWS\system32>cd c:\program files\windows defender
↓
c:\Program Files\Windows Defender>MpCmdRun -SignatureUpdate
↓
Signature update started . . .
Signature update finished.
※アップデートの結果が出るまで結構時間かかります。画面放置でOK
定義ファイルが無いと「No updates needed」という文面が付け加えられる。
付け加えがないと、シグネチャファイルは最新に更新。
502:名無し~3.EXE
18/05/08 10:26:45
503:.44 ID:tyi3s+uU.net
504:名無し~3.EXE
18/05/08 10:28:53.27 JqMpjeHf.net
>>487
ここ↓の下のほうから最新定義ファイルアップデータをダウンロードして適用じゃ駄目なん?
URLリンク(www.microsoft.com)
505:名無し~3.EXE
18/05/08 10:29:54.66 HoZZHCZ5.net
再びアップデートしたが問題は解決しない。
1.電源とスリープメニューにスリープメニューが出ない。
2.デスクトップ上で右クリックすると砂時計のままでメニューが現れない(フォルダの新規作成をしたいができないのだ)
以前のビルドに復元すると正常になる。このまま使うしかないのか? それともMSの問題として解決されるのだろうか?
自作PCだが今までのアップデートではまったく問題がなかった。ドライバーなどは最新にした。
残るはマザーボードのBIOSをアップデートするべきか悩んでいる。
同じトラブルの方はいらっしゃいますか?
506:名無し~3.EXE
18/05/08 10:39:18.48 CN/TWfEn.net
>>436
それかな?うちのUSB無線LANアダプターが偶に切れて繋がらなくなる。
ドライバ入れ直しとかしてると直る。
507:名無し~3.EXE
18/05/08 10:45:08.97 i//AUoJx.net
>>487
batに管理者権限で作成してダブルクリックで実行すれば良いのでは?
508:名無し~3.EXE
18/05/08 10:46:10.18 dmgOCIet.net
>>489
それでも構いませんよ。
509:名無し~3.EXE
18/05/08 11:39:02.95 ZQMKcdzC.net
>>259
やっぱり明るさ変えられない人いたか、びっくりしたよ
510:名無し~3.EXE
18/05/08 11:52:57.64 pQRvwUkj.net
>>493
てゆうか、Windows Security で Check for Updates をクリックするだけ
が普通じゃないの?
(Windows Update のUpdate Historyには反映されないが Reliability Historyには反映される)
511:名無し~3.EXE
18/05/08 12:20:29.31 2sejgzSU.net
>>475
いいや、全然
症状も違うし
512:名無し~3.EXE
18/05/08 12:27:54.35 sDR146Qy.net
NEC PCーLL750MSB NECパソコンの「Windows 10 April 2018 Update」への動作確認対象製品の検索で動作確認外でUpdateビビッたが無事成功、特に動作も今の所問題なしε-(´∀`*)ホッ
513:名無し~3.EXE
18/05/08 12:51:23.49 BgVGBQvo.net
その機種、NECサポートプログラム検索すると2015年にWindows10対策プログラムが
ズラーッと出てる、東芝も割と過去まで対応してて日本メーカーは親切だと思う
外資系は基本、プリインストールOSだけのサポート
514:名無し~3.EXE
18/05/08 12:51:44.63 Cic2q4nY.net
このスレはパソコンの弄りすぎで脳内妄想と考えすぎに陥り、
自分は正しく他人にバカアホ死ねしか言えなくなった、
キチガイの巣窟だな。
515:名無し~3.EXE
18/05/08 12:52:23.49 bPlb+o2W.net
>>499
そんなものが見えるとか、頭大丈夫ですか?
516:名無し~3.EXE
18/05/08 12:57:20.72 Cic2q4nY.net
昨日このスレで意味もなく罵倒されたからな、
あといきなり頭大丈夫か、なんて書く>>500の方が変だろ
517:名無し~3.EXE
18/05/08 12:59:02.52 bPlb+o2W.net
>>501
いきなり罵倒されたとか言うやりとりレス番がどれかわからんから。
そのこと書かずに、いきなりあんな発言とか頭おかしい。
518:名無し~3.EXE
18/05/08 13:00:23.08 jfAQE5eb.net
いきなりの>>499の書き込みも大概だけどな
519:名無し~3.EXE
18/05/08 13:00:57.15 z5LPpWoT.net
>>502
被害妄想で頭おかしくなってる奴なんて放っておけ
構ったところで邪魔がクソ邪魔にアップデートされるだけだ
520:名無し~3.EXE
18/05/08 13:04:07.55 db4E54NV.net
>>504 しかし罵倒しか言葉吐けないなんだな 言語障害あるんじゃね? キチがイよ
522:名無し~3.EXE
18/05/08 13:07:58.83 jfAQE5eb.net
>>505も自分の書き込み見直したら?
523:名無し~3.EXE
18/05/08 13:15:17.59 JL11OOeo.net
>>397
この嘘つきめ
524:名無し~3.EXE
18/05/08 13:16:27.20 JL11OOeo.net
>>402
この嘘つきめ
その時は自動では降ってこんわボケ
525:名無し~3.EXE
18/05/08 13:18:05.81 JL11OOeo.net
>>406
それは月例アップデートだよ、阿呆
526:名無し~3.EXE
18/05/08 13:33:05.79 2sejgzSU.net
どっちでもいいけど修正パッチは完成したのかね
527:名無し~3.EXE
18/05/08 13:34:05.92 bPlb+o2W.net
>>505
・・・。
このスレに罵倒観音さまが来迎招来降臨なされたぞ!
もしくは、罵倒来訪者のお出ましじゃ!
皆で崇めようぞ!!w
528:名無し~3.EXE
18/05/08 13:34:13.86 JkGlPgPD.net
>>491
それ、無線ルーターとの相性だから、
今の所、設定にあるようなら無線LANアダプタドライバの帯域変更とかして対処するしかない
529:名無し~3.EXE
18/05/08 13:39:01.81 OH0Pw3nI.net
σ < おいらが来れば全ては丸く収まる、おいらは平和主義者ですぉ
(V)
||
530:名無し~3.EXE
18/05/08 13:39:42.02 YwsmOYMC.net
月例は5月9日か
531:名無し~3.EXE
18/05/08 13:46:30.52 qaazfDR8.net
妄想でいえば、このロック画面、ユーザー名の上にでるルーン文字をなんとかしたい。
○
()
こんなやつ。なにこの文字
532:名無し~3.EXE
18/05/08 13:48:02.29 fyxCsR8O.net
明日にはこのスレも阿鼻叫喚祭りになるんかね
一年に二回祭りがあるの大概やねぇ
533:名無し~3.EXE
18/05/08 13:49:55.74 D1ch+0xM.net
MSASCui.exeのショートカットを作ってMSEみたいなので定義の更新してる
URLリンク(i.imgur.com)
534:名無し~3.EXE
18/05/08 13:50:35.84 bPlb+o2W.net
>>513
さすが、VZじいちゃんだ。懐が深いw
535:名無し~3.EXE
18/05/08 14:10:40.84 cWO7y4K8.net
月例は何時ころ?
536:名無し~3.EXE
18/05/08 14:13:10.24 3gqwp2ya.net
>>519
いつもと同じ
537:名無し~3.EXE
18/05/08 14:47:20.71 f0J85Nqy.net
>>195
キーボードの追加でatokを追加したりimeのオプションを全部オフにしたりしてたら消せた
538:名無し~3.EXE
18/05/08 14:49:56.49 VM+mELpP.net
>>498
> その機種、NECサポートプログラム検索すると2015年にWindows10対策プログラムが
> ズラーッと出てる、東芝も割と過去まで対応してて日本メーカーは親切だと思う
> 外資系は基本、プリインストールOSだけのサポート
それが普通。今までが異常だった。ハードウェアのサポートが続いているのに
最新OSへのアップグレードができないのはおかしい
それがWindows 10になって、強制アップデート
常に最新OSになるから、パソコンを売った時点でのバージョンに
対応すればいい状態から、パソコンを売った時点=最新OSに対応しなければ
買ったばかりなのにすぐに動かなくなるとクレームが包んで
対応せざるを得なくなった
外資系はもともと、日本みたいに不要な機能盛りだくさんなんてことは
しないので対応の必要がない
539:名無し~3.EXE
18/05/08 15:18:43.25 iit4XICz.net
今までの大幅アップデートに比べりゃ
今回のは比較的被害少なかったな
毎回これくらいで抑えてくれw
540:名無し~3.EXE
18/05/08 15:33:37.37 PIuy9cgy.net
>>522
外資系は未だにeMMC32GBのクソマシンを消費者を騙して売りつけているけどな。
メジャーアップデートにすら難儀するのに、「不要なファイルを削除して空き容量を広げてください」で
終わり。
541:名無し~3.EXE
18/05/08 15:39:04.56 VM+mELpP.net
>>524
どの機種? 未だにっていうぐらいだから
現在も販売されてる機種でお願い
542:名無し~3.EXE
18/05/08 15:58:05.99 PIuy9cgy.net
>>525
Dell Inspiron11
URLリンク(www.dell.com)
543:名無し~3.EXE
18/05/08 16:04:07.33 YPX1T9VX.net
>>515
ユーザー情報で画像
544:名無し~3.EXE
18/05/08 16:13:10.50 VM+mELpP.net
やっぱり一番下のエディションにあるってだけじゃんw
上位は32GBを超える量ある
国産でも32GBありますね
URLリンク(www.donki.com)
あなたは何に文句をつけてるのでしょうか?
545:名無し~3.EXE
18/05/08 16:19:55.50 PIuy9cgy.net
>>528
いや、工夫しないとWindows10をまともに使えないものを
売り続ける姿勢が気に入らないだけよ。
ちゃんと、明記しているならともかく。
ちなみにドンキも国産じゃないし。
と、調べてみると、台湾勢はさっさと64GBeMMCに移行してたね。
Dellだけが、まともに使えないものを安値だけで売りさばく、ドンキ並みの低モラルか。(笑)
546:名無し~3.EXE
18/05/08 16:26:35.19 H7uabZMH.net
LinkStationに接続できなくなったら面倒だな
547:名無し~3.EXE
18/05/08 16:42:22.32 GGTBGhpr.net
要するにだ、1200以上のサイズを扱うディスプレイに問題があるってことだろ
マイクロソフトの推奨が1000ぐらいだしそこでメーカーによってインストール時に失敗がある
548:名無し~3.EXE
18/05/08 16:51:05.29 JL11OOeo.net
>>528
なんで一番下のエディションじゃんと後付けでいってんの?
525 名前:名無し~3.EXE [sage] :2018/05/08(火) 15:39:04.56 ID:VM+mELpP
>>524
どの機種? 未だにっていうぐらいだから
現在も販売されてる機種でお願い
で、別に一番下のエディションは安物だからダメだよ、なんて言ってないじゃん
ないと思って、そんなこと言ったら、あるぞ、と指摘されたら、ファビョルとかキチガイ以下だよ
549:名無し~3.EXE
18/05/08 16:53:14.17 y0QUUwkB.net
>>531
ストレージメモリの話から、いきなりディスプレイの話になって
よくわからないのですが。
550:名無し~3.EXE
18/05/08 17:03:40.28 JkGlPgPD.net
32GBモデルではSDカードに逃がして運用しないとメジャーアップデートには対応出来ないって結論が出ていると思うけど・・・
買ってしまったからにはハードオフに売っ払うとかするしかないのではないか?
551:名無し~3.EXE
18/05/08 18:14:06.04 56sfgIp9.net
1709から1803にしたらマウスの動きがなめらかに成ったのは気のせいかもしれない
552:名無し~3.EXE
18/05/08 18:19:32.17 gXjn1dIB.net
何か変な物残してったぜ?
553:名無し~3.EXE
18/05/08 18:31:05.40 aT8sbft6.net
1803から電源オプションは戻った?1709のまま?
554:名無し~3.EXE
18/05/08 18:31:51.18 NUIneU14.net
>>517
今のバージョンでも、デスクトップ版UIは残ってるのか
555:名無し~3.EXE
18/05/08 18:36:19.96 uYLs63pK.net
>>517
これはどういう意味?
windows updateの自動更新を止めてるから、windows defenderの定義ファイル更新も止まってしまうため、それを回避するための方法ということですか?
556:名無し~3.EXE
18/05/08 18:40:07.97 mdJB8OSL.net
>>539
従量制課金接続に設定するとWUを完全に止められるけれどDefenderの定義更新も止まってしまうため
その回避策かと
557:名無し~3.EXE
18/05/08 19:04:55.34 SxdiyfDF.net
>>517 は
いつの10使ってるんだろって話だろ
今のGUIと違いすぎる
558:名無し~3.EXE
18/05/08 19:07:18.77 uYLs63pK.net
>>540
ああ、>>487からの流れか
理解した
ありがとね
559:名無し~3.EXE
18/05/08 19:10:22.86 1hSKVkUd.net
>>541
今でもオフラインスキャンするとこのUIになるはず
560:名無し~3.EXE
18/05/08 19:12:21.60 W3Vdtu2D.net
>>540
従量制課金接続に設定するとWUを完全に止められないよ
Flashとかはインストールされる
止められるのはファイルのデカい累積アップデートはダウンロード待ちになる
561:名無し~3.EXE
18/05/08 19:19:35.88 W3Vdtu2D.net
従量制課金接続に設定�
562:オて1803を見つけて Show or hide updatesで止められるかは 判らん
563:名無し~3.EXE
18/05/08 19:22:27.27 SxdiyfDF.net
>>543
定義更新の話なのにオフラインスキャンでできるのかな?
564:名無し~3.EXE
18/05/08 19:30:34.32 92ZG+5DI.net
アクティブ時間を24時間にしようと思ったら18時間に制限されてたw
565:名無し~3.EXE
18/05/08 19:33:59.67 NUIneU14.net
>>546
517 をよく読めば、特定コマンドで旧UIを呼び出して使ってる、てのが分かりそうなもんだけどな
これ以上、変な勘違いで話をこじらせないでくれ
566:名無し~3.EXE
18/05/08 20:09:27.13 VM+mELpP.net
>>534
え?32GBモデルではSDカードに逃がして運用すれば、メジャーアップデートにも対応できるって結論が出てたの?
567:名無し~3.EXE
18/05/08 20:13:07.71 pwwhdT+k.net
>>548
一行なのに?
568:名無し~3.EXE
18/05/08 20:13:33.38 mvsOr3t9.net
RS4はフォントがめっちゃ綺麗になったな
569:名無し~3.EXE
18/05/08 20:22:18.17 D98+2+JL.net
>>66
URLリンク(eroolove.chuko.net)
エロボディwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww
570:名無し~3.EXE
18/05/08 20:23:44.33 NUIneU14.net
>>517
実行ファイルはこれだな
⇒ C:¥Program Files¥Windows Defender¥MSASCui.exe
これを開くと、Defenderの旧UIを開くことが出来る。
バージョン1709で確認。1803でも消されてなければ行けると思う。
571:名無し~3.EXE
18/05/08 20:25:29.53 mT+8JEr1.net
5chブラウザでは日本語入力できるのに
ctfmon.exeがいつの間にかプロセス立ち上がらなくなってて後から起動したメモ帳で日本語入力できねえ
572:名無し~3.EXE
18/05/08 20:25:30.98 6vVqU+AG.net
>>551
これなんでなん? メモ帳とかGmailまで綺麗になってるやん。
573:名無し~3.EXE
18/05/08 20:29:56.86 ieb+yjd6.net
>>555
きちんと高DPI対応したからだと思うが
574:名無し~3.EXE
18/05/08 20:46:30.91 iye3CerA.net
「Windowsキー+Ctrl+Shift+B」のようなバックドアは他にありますか?
575:名無し~3.EXE
18/05/08 21:41:18.77 FaE9F2pj.net
PCでバックドアっつったら普通クラックツールだが
576:名無し~3.EXE
18/05/08 22:10:34.82 AY4mZVBO.net
1803になってからシステムイメージ作成ができなくなった不具合、原因はこれかも?
URLリンク(answers.microsoft.com)
>すみません。色々ためしたのですが、解決できていません。
>なぜか、windows10 Home版(64bit)追加ででもう1台ためしたのですが
>問題なく、システムイメージ作成できます。
>もしかして、32Bitのみの不具合ではないかと思われます。
>>本件不具合について、”32Bitのみの不具合ではないと思われます。”に賛同します。
>>不具合の原因は、外付けハードディスクの不具合でもセキュリティソフトの干渉でもなく(32Bit)バージョンアップ版の不具合かと思います。
577:名無し~3.EXE
18/05/08 22:40:11.65 bKBbpXTn.net
今更だけど、動作中にシステムドライブのイメージバックアップが取れることが不思議だ
わざわざ試すつもりはないけど、イメージ作成中にプログラムのインストール/アンインストールやデフラグとかやったらどうなるのだろう?
578:名無し~3.EXE
18/05/08 22:50:34.16 1hSKVkUd.net
>>560
シャドウコピーでググってみて
579:名無し~3.EXE
18/05/08 23:06:19.52 UjmDCjSj.net
>>560
イメージ作成開始時のスナップショットをVSSで作成してバックアップ取るから大丈夫なはず
ただバックアップソフトによっては前回バックアップとの差異セクタ(差分と増分とはまた違った)
だけバックアップ取るような管理システムを独自に入れてるのがあって
580:そいつがバグってると 壊れたバックアップイメージができあがる
581:名無し~3.EXE
18/05/08 23:08:45.15 M3Ga7lhm.net
1803にアップデートした後から10016 DistributedCOMエラーがイベントログに
残って久しぶりにブルースクリーンになったんだけど
582:名無し~3.EXE
18/05/08 23:15:35.29 Qvi4SFHm.net
起動直後のピン入力時にマウスクリックしないと、入力画面にならない。前はキーボード何押しても入力画面になっていたが。おまかんかな?
583:名無し~3.EXE
18/05/08 23:19:23.46 qODgLIqG.net
サブPC 1803にしたけど、今のところ快調。
10年前のだから枯れたスペックが良かったのかな。
#intelの脆弱性は放置されてるから、替えるしかないのだが。
584:名無し~3.EXE
18/05/08 23:22:21.20 AY4mZVBO.net
>>564
1803になってから、PC2台両方そうなった
585:名無し~3.EXE
18/05/08 23:43:14.24 BrFZKnDX.net
>>561、>>562
その、つまり、イメージ作成開始時のスナップショットを取るにしてもそれなりの時間がかかるわけで、その間にシステムドライブに対して行われた書き込みはどうなるのかな?と
スナップショットを取り終えるあるいはイメージの作成を終えるまでの間の書き込みは、差分として別領域に置いておき、作成完了後にマージするとかかな?
586:名無し~3.EXE
18/05/08 23:59:28.71 awilyd2X.net
>>567
更新はトランザクションログに記録してるよ
不整合を起こさないようにするのがVSSなので
ググれば解説サイトがいろいろ出てくるだろう
587:名無し~3.EXE
18/05/09 00:07:32.30 3o8/7KR6.net
>>560
無駄にでかいトランザクションログが出きるだけ。
Rdbmsのアーカイブログと同じ。
588:名無し~3.EXE
18/05/09 00:09:12.06 oQrZ8O+w.net
>>545
>従量制課金接続に設定して1803を見つけて
>Show or hide updatesで止められるかは
>判らん
そんな旨い話は無いだろ・・・と冗談半分に試してみたら本当に
自動更新されなくなったよ。 というかアップデートサーバーを
見に行くものの、該当するファイルまでは見つけるもののそこから
先は一切別のサービスが監視してるようでダウンロード自体させ
ないんだね。
これは便利だ。知らなかった。
589:名無し~3.EXE
18/05/09 00:12:35.65 QwOvdbOE.net
ドンキpc、は買ってまだ1週間なのにもう4回くらいフォーマットしてるorz
フルHDなのに音が鳴らないとか
590:名無し~3.EXE
18/05/09 00:13:25.62 3o8/7KR6.net
詳しくはしらんが、復元ポイントの作成がチェックポイントを指す。
変更履歴をシャドウコピー(トランザクションログ領域)に残す仕組みだろうから、溢れた時に、初めてストレージ上の領域に記録するのだと思う。
バックアップ中は特別な動きとなり、バックアップ中の履歴はバックアップ先にも流し込むんじゃないかと思う。
ほとんど、データベースファイルシステム。
やろうと思えば、横断的にファイルの中身を検索できるんじゃなかろうか。
591:名無し~3.EXE
18/05/09 00:14:04.96 oQrZ8O+w.net
>>544
いやそれさえもダウンロードされませんよ。
2015年の1607(Build 14393.448)のPCの電源を久々に
入れて試してみましたが、更新内容は表示されますが
実際に自動アップデートになりません。
そのまんまです。何も細工してない。
592:名無し~3.EXE
18/05/09 00:15:59.56 BIrMW03A.net
まだアプデしてないけど従量制課金接続オンにすればずっとこのままでいられるのか
593:名無し~3.EXE
18/05/09 00:16:23.0
594:3 ID:FqCssIuG.net
595:名無し~3.EXE
18/05/09 00:17:17.64 QwOvdbOE.net
抜け道を潰してくるのが10
596:名無し~3.EXE
18/05/09 00:18:58.76 oQrZ8O+w.net
というか従量制課金ONにすると更新もしてないのに
訳わからんパケットを黙々と垂れ流し続けるとかが
ピタッと止みますなw
597:名無し~3.EXE
18/05/09 00:20:06.58 3o8/7KR6.net
それはないだろ。
いずれ、このメッセージに出会う。
「このビルドはサポートされません。大人し…いますぐ最新のビルドにアップルデートしたぐださい」
俺は会社のタブレットでこのメッセージをみた。
2952664を思い出した。
598:名無し~3.EXE
18/05/09 00:26:09.79 guCcGSRv.net
従量制課金接続はDefenderの定義更新も止まるから、Defender使ってる人にはお勧めしにくいと思うが…
重要な更新は落ちてくるみたいな説明があるけど、何か勝手に更新されてた事は無いなぁ
599:名無し~3.EXE
18/05/09 00:28:44.85 QwOvdbOE.net
つかdefenderと設定の相性って悪くね?タスクトレイの表示項目うんぬん見ただけでクラッシュしたけど
既定のプログラムでクラッシュする人もdefenderなんじゃないかな?
600:名無し~3.EXE
18/05/09 00:44:54.00 RUUKCDz8.net
>>578
それ出るとなんか問題あるのか?
601:名無し~3.EXE
18/05/09 00:47:53.45 cCduCO7l.net
そういえばPowerShellのインストール場所変わってる?
602:名無し~3.EXE
18/05/09 01:03:39.59 bx48sGfR.net
URLリンク(answers.microsoft.com)
特定のインテル SSD を搭載したデバイスは、Windows 10 April 2018 Update にアップデートすると UEFI 画面で再起動やクラッシュが繰り返されることがあります。
マイクロソフトでは現在、いくつかのインテル製 SSD が、パフォーマンスと安定性の問題を引き起こす可能性のある既知の非互換性のため、Windows 10 April 2018 Update をインストールできないようにしています。
この問題の回避策はありません。
この問題に遭遇した場合は、Windows 10 バージョン1709 にロールバックします。そして、この問題が修正されてから、Windows 10 April 2018 Update を再度インストールすることができます。
マイクロソフトは、Windows Updateで解決策を提供できるように取り組んでおり、解決策の提供後、これらのデバイスで Windows 10 April 2018 Update をインストールできるようになります。
;(;゙゚'ω゚');
603:名無し~3.EXE
18/05/09 01:09:05.42 BIrMW03A.net
おいおいうちIntelSSDだぞ
まだ降ってきてないけどほんとに止まってるんだろうな
604:名無し~3.EXE
18/05/09 01:10:54.90 +VeiYWwM.net
はいまたブルスク
更新後これで3度目
605:名無し~3.EXE
18/05/09 01:12:43.42 1uunNNph.net
うらやましい
俺もそんな楽しそうな体験してみたい
606:名無し~3.EXE
18/05/09 01:18:31.72 BkXacc91.net
エキプロ最強伝説
607:名無し~3.EXE
18/05/09 01:24:13.29 /F0RkCwT.net
CPUもSSDも欠陥品ばっかだなw
608:名無し~3.EXE
18/05/09 01:51:48.32 oe7j88pH.net
どの型番の intel SSD が問題なのかはっきり書いてほしいところ
609:名無し~3.EXE
18/05/09 02:02:48.31 Rj2EIEu6.net
May 8, 2018-KB4103721 (OS Build 17134.48)
URLリンク(support.microsoft.com)
610:名無し~3.EXE
18/05/09 02:03:08.68 6AA28vNF.net
>>583
なぜuefi画面で…?
windowsの初期画面が出てくる前に再起動を繰り返すってことか?
まるでwindowsは悪くないかのような書き方に謝罪と賠償を(ry
611:名無し~3.EXE
18/05/09 02:32:16.25 u0dR/7/x.net
Aとかあとか出るのやめて
612:名無し~3.EXE
18/05/09 02:36:50.14 /CMq15K2.net
>>566
有難う。私も2台共なった、ちょい不便
613:名無し~3.EXE
18/05/09 02:57:54.22 e1/GCaKE.net
>>583
家
614:のSSDは、530 Series 240GB 確かに更新画面のパーセント終了後のシャットダウン時に 真ん中にQRコードのようなものがあるBSoD画面になって落ちたが そのまま普通に再起動してパーセント表示の更新画面後に通常起動した もう一度更新確認しても最新状態表示 OSビルドは、17134.48 になっているので正常にアップデートされた模様です >UEFI 画面で再起動やクラッシュが繰り返されることがあります。 とのことなのでメーカーの言ういつものパターンで全てがダメなのかと思ったら そうでもないようですね
615:名無し~3.EXE
18/05/09 03:23:35.94 D222qARd.net
クソOS・・・
最悪だな
616:名無し~3.EXE
18/05/09 03:43:16.34 e1/GCaKE.net
>594 に追加だにゃ
1803にメジャーアップデートした際には問題なかったんだけど
今のWindowsUpdateでこうなったよ
617:名無し~3.EXE
18/05/09 03:50:16.75 FVaTtiTu.net
>>565
1803じゃなくても、1月にwindowsのパッチが当たってれば同じじゃないの?
618:名無し~3.EXE
18/05/09 03:51:46.63 5g3pbl5G.net
>>164
シャットダウンできてないときがある
→Intel Management Engineのダウングレードで改善
619:名無し~3.EXE
18/05/09 03:55:19.70 FVaTtiTu.net
>>570
前は無線LANだけで、有線LANは対象外だったように記憶してるけど今は有線LANもいけるようになったんだっけ?
620:名無し~3.EXE
18/05/09 04:15:10.77 WxMI/3/Z.net
>>598
バックドア空いてるやつにダウングレードとはIntel使いは馬鹿なのか?
621:名無し~3.EXE
18/05/09 04:24:06.37 A9e3JlWy.net
>>600
なになに?intelはCPUやNICに続いてSSDも脆弱佳世
そのうちメモリーコントローラーやLANコントローラーにも脆弱性が発見されるんじゃねぇのか?
まさかSATAコントローラーに致命的な欠陥が発生したりってことはないよな、な!
622:名無し~3.EXE
18/05/09 04:25:14.82 lcsMyvRT.net
1803 累積更新きた
623:名無し~3.EXE
18/05/09 04:55:54.83 PhpuKIV+.net
毎月の累積に加えて brotherのプリンタと radeon HD6800Siries のドライバが付いてた
624:名無し~3.EXE
18/05/09 05:34:30.11 +Wro/us7.net
Intelといえば>>420の問題の方がヤバいのでは?
625:名無し~3.EXE
18/05/09 05:43:15.25 vFNiO7MK.net
今回、カタログには フラッシュプレイヤーの更新があるのに
ウインドウズアップデートでは落ちて来ていないみたい。
これって漏れだけ?
626:名無し~3.EXE
18/05/09 05:47:54.03 KFKWml2W.net
いんてるがクソとう事だな
ほんま余計ことばっかやらかすクズ企業潰れろ
627:名無し~3.EXE
18/05/09 06:17:46.91 kvEEmB/s.net
>>590
WindowsUpdateでも降ってきた
17134.5はスキップということは包含されてるのか
628:名無し~3.EXE
18/05/09 06:17:59.85 1ZEISGdH.net
Intel使わなきゃ良いだけ
629:名無し~3.EXE
18/05/09 06:24:07.80 iKSbwFDj.net
1804にするには最低何GB空いてりゃいいの?
630:名無し~3.EXE
18/05/09 06:43:59.14 1ZEISGdH.net
>>609
10GBぐらいだったはず
外部ストレージを使用して10GBだったか
外部ストレージを使用したらもう少し少なくても良かったかは忘れた
631:名無し~3.EXE
18/05/09 06:48:23.39 gbzijlwu.net
俺環だとは思うんだが 1804だとマイクが使えなくなる ドライバ入れなおしても 使用不可
だれか同じような症状居るかな?
解決方法知ってたら教えてください
632:名無し~3.EXE
18/05/09 06:49:42.51 1ZEISGdH.net
↓ということらしい
URLリンク(jiyumemo2.com)
> 2018/5/1追記:2018年春の大型アップデート「April 2018 Update(”RS4″ Win10 1803)」は
> Cドライブの空き容量 約6.5GBで「Windows Update」で適用�
633:ウれました。 > 必要な空き容量がさらに小さくなったようです。
634:名無し~3.EXE
18/05/09 06:50:16.51 1ZEISGdH.net
>>611
ハードウェアが何なのかを言わないとわかるはずがない
635:名無し~3.EXE
18/05/09 06:56:05.66 PMH29pQF.net
>>590
降ってくるやつと来ないやつがある
待ってればいいのかな
636:名無し~3.EXE
18/05/09 06:58:42.46 UcyTtAbN.net
workgroupのPCが見れなくなった。
固定IPアドレスなのに。
637:名無し~3.EXE
18/05/09 07:10:03.07 iKSbwFDj.net
ありがとう。何台かあるので直接とUSBとでそれぞれやってみます。
638:名無し~3.EXE
18/05/09 07:14:52.19 EeUXhp7k.net
>>615
アップデートの度に壊れるOSなんで仕様ですよ。
homegroupは削除なので
もしかするとhomeなら仕様かと
639:名無し~3.EXE
18/05/09 07:23:50.35 bfep3ITn.net
1804に上げてからの5月の累積アップデートで何回再起動しても
更新とセキュリティのWindowsUpdate画面から「再起動が必要です」が消えねぇ。
640:名無し~3.EXE
18/05/09 07:23:54.14 3o8/7KR6.net
>>611
とりあえず、オーティオトライバを入れ直してみたら、どうだろう。
恐らくは、それで治まるんじゃないから
641:名無し~3.EXE
18/05/09 07:36:43.03 3o8/7KR6.net
>>583
凸りたい。この不具合。
あれ?でもおれの環境インテルSSDだが普通に1803で動いてるぞ?
古いが330シリーズのSSD
642:名無し~3.EXE
18/05/09 07:36:46.87 UbRZiFI2.net
>>611
設定 → プライバシー → マイクを開いて、
「アプリがマイクにアクセスできるようにする」をオンかな?
webカメラやビデオキャプチャが映らない人はカメラをオン
643:名無し~3.EXE
18/05/09 07:50:48.05 WzexlzAu.net
無事終わった、出掛ける前に少し触ったけど早くなった気がする
644:名無し~3.EXE
18/05/09 07:56:27.51 PhpuKIV+.net
俺の場合もJane Style 含めて反応が良くなった感じ
645:名無し~3.EXE
18/05/09 07:58:09.27 pOXOalDB.net
>>615
両方のPCでこの二つのサービスを自動に設定、かな
Function Discovery Provider Host
Function Discovery Resource Publication
646:名無し~3.EXE
18/05/09 08:06:13.04 LzVTUfTv.net
ついに自動アップデートで1803になったわ システム更新に行っても1804パッチはまだ来ない
647:名無し~3.EXE
18/05/09 08:09:48.33 LzVTUfTv.net
と思ったら17134.48になってた
April updateの自動アップは更新も含めてくるんだな
今回は飛びつかなくて人柱の反応を見極めた俺に拍手
648:名無し~3.EXE
18/05/09 08:19:16.80 LzVTUfTv.net
あ、言い忘れた。すごく安定して快適♪
649:名無し~3.EXE
18/05/09 08:33:10.47 J1BP2wZt.net
1803無事完了
文字が小さくなった気がする、フォントどうやって変えるんだっけ
650:名無し~3.EXE
18/05/09 08:35:11.68 l8HIqFJl.net
今回は大丈夫だったけど、前回はネットワーク設定がプライベートにしてたのが
update後にパブリックになってて共有フォルダにアクセス出来ないっていう面倒なことになった
だいたい、プライベート・パブリックって設定なくても良いだろ
セキュリティはユーザーに任せろや
651:名無し~3.EXE
18/05/09 08:36:51.68 39+2CPh9.net
>>628
メイリオUIも大嫌いでシステムフォント一括設定してる
652:名無し~3.EXE
18/05/09 08:43:36.98 O2OlRVP0.net
動作がもたついてた貧弱PCに入れたらサクサクになった
653:名無し~3.EXE
18/05/09 09:33:12.70 N+Q625TtU
URLリンク(www.neowin.net)
こんなのもあった
654:名無し~3.EXE
18/05/09 10:30:49.94 a3MGJj14.net
ぉ、月例来てるな
これで直ってくれるといいけど・・・
655:名無し~3.EXE
18/05/09 10:42:32.71 sATBuGkG.net
su
656:rfaceで外向きカメラがフリーズするんだけど
657:名無し~3.EXE
18/05/09 10:47:48.46 a3MGJj14.net
更新完了
v1803 17134.48
おお、起動画面の背景が直ったw
658:名無し~3.EXE
18/05/09 10:48:31.15 7aTUgDJ1.net
>>311
>>570
従量制課金設定にしても、すべての更新プログラムがブロックされるわけではない、と書かれてるが?
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
>>573
1607とかいくらなんでも古すぎるだろ
サポートすら終了してるし
659:名無し~3.EXE
18/05/09 10:56:23.86 a3MGJj14.net
MediaCreationTool1803.exeはまだ17134.1だな
これでクリーンインストールすると今回の不具合にぶち当たるのか(´・ω・`)
660:名無し~3.EXE
18/05/09 11:03:39.82 KJ4m/jPV.net
3機中1機BSOD
メジャーアップデートは問題なかったのに月例でやらかすとは
661:名無し~3.EXE
18/05/09 11:28:04.04 1fnC8k6T.net
>>65
俺も同じ
調べたらこんなんあった
なお、Windows 10 バージョン1803が「Windows 10 April 2018 Update」と呼ばれるという話も出ているようだ(Softpediaの記事)。
ただし、ビルド17134では設定アプリの「アプリ→既定のアプリ」で「アプリによって既定値を設定する」をクリックすると設定アプリがクラッシュするという問題が報告されている。
MicrosoftのBrandon LeBlanc氏は広範囲に影響する問題ではないとツイートしているが、どうなるだろうか。
662:名無し~3.EXE
18/05/09 11:47:58.52 oQrZ8O+w.net
最近のバージョンだと有線LANもいけるようになってる。
>>636
Windows10 Home
更新ボタンを手動で押してもこんな状態になる。
URLリンク(i.imgur.com)
勝手に更新ファイルのダウンロードと
アップデートがされないという当初の目的は果たされてるから放置
663:名無し~3.EXE
18/05/09 14:20:08.85 Ut6mOvly.net
OS再起動したらEdgeが裏で起動しててワロタ・・・
アプリのバックグラウンド実行を許可しないという設定無視ですか
664:名無し~3.EXE
18/05/09 14:21:21.01 HoqL74bC.net
sfc /scannowやったらmscormmc.dllが修正されて
デバイスマネージャーやイベントビューアーが開けなくなった
修正前は開けてたからバグっぽい
665:名無し~3.EXE
18/05/09 14:33:46.76 FRGvjvfa.net
ブルスク黒画面死亡パターンが報告されてますね
メジャーは評判よかったのに月例修正がゴミ更新だったようだ
666:名無し~3.EXE
18/05/09 14:36:19.53 RUUKCDz8.net
メジャーも評判悪いが
667:名無し~3.EXE
18/05/09 14:36:45.17 mTe797ct.net
マジか
様子見とφ(..)
668:名無し~3.EXE
18/05/09 14:38:07.65 h5vPwIen.net
ヤバイ3台のうちメインのデスクトップ機をメディクリ1804exeでインストして出掛けてしまったわ
あと2台はWUからね
669:641
18/05/09 14:39:43.24 HoqL74bC.net
もう一度sfc /scannowやったら異常は検知されなかったけど何故か直った
670:名無し~3.EXE
18/05/09 14:53:09.12 1ZEISGdH.net
>>649
> アプリのバックグラウンド実行を許可しないという設定無視ですか
それはバックグラウンドで処理を行ったりしないってだけで
起動しないって意味じゃないぞ。
671:名無し~3.EXE
18/05/09 15:06:21.96 lQm5/GWb.net
1803にアプデしたら、ひとつのモニターでHDMI2系統を切り替えると
ブラウザ等のウインドウサイズが小さくなって左上にかたまるようになってしまった
試しに空いていたDVI-Dにも接続したらHDMI同士で切り替えてもこの現象は現れなくなった
672:名無し~3.EXE
18/05/09 15:12:16.36 gO4GJi5A.net
俺んとこはモニタiyamaX3291HSで、HDMI2系統切替してる(PC画面とひかりTVチューナー用)が
1803にしても両方とも正常に映ってる
673:名無し~3.EXE
18/05/09 15:21:23.38 lQm5/GWb.net
>>650
うちもサブのivy機は切り替えても変化なかったんだ
Ryzen5 G24
674:00のほうがこの症状 更新そのものよりドライバかもね とりあえず回避策わかったのでDVI繋いで様子見るよ
675:名無し~3.EXE
18/05/09 15:25:08.55 lQm5/GWb.net
次はsageとこうと思って忘れてた。失礼
676:名無し~3.EXE
18/05/09 15:26:23.57 42GN9hFq.net
1803にしたらシャットダウンは可能だが再起動しなくなった( ´∀`)
677:名無し~3.EXE
18/05/09 15:27:21.48 gO4GJi5A.net
ちなみにPCは1600XグラボRX560ドライバAMD最新です@WIN10 1803
678:名無し~3.EXE
18/05/09 17:01:25.52 qxSar2xb.net
1803にUpdate済に5月の定例Updateすると、サインイン画面後に真っ暗になって立ち上がらない不具合自分だけかと思ったら何人かも同じ様なコメントしてますね。4台のPCの内1台のPCのみ上記不具合、再起動かけたり色々弄ってたら何とか治った。ε-(´∀`*)ホッ
679:名無し~3.EXE
18/05/09 17:03:18.47 92yY4Hee.net
ふぁーーーえも
680:215
18/05/09 17:08:07.13 tU5fWq4t.net
自力で解決しました。
ASUSのマザー、BIOSアップデートしたがあまり意味はないようでした。
デスクトップ上の右クリックで砂時計が現れたままだったのは、なんとなく直ってしまった。
問題は電源管理にスリープのメニューが消えたこと。
デバイスマネージャーを開くと NVIDA GeForce GTX 750 Ti にビックリマーク。
ドライバーの更新を試みるが最新となる。で、NVIDA サイトから最新をダウンロードしてインストール。
ビックリマークは消えました。と同時に電源管理でスリープメニューが復活してました。
結局Windows10側で最新のドライバーを拾ってくれなかったらしい。
681:名無し~3.EXE
18/05/09 17:20:12.96 0q0Aic2P.net
Driver booster
682:名無し~3.EXE
18/05/09 17:24:30.06 e0fS6wyp.net
だからグラフィックドライバーをWindows Updateに任せるなと散々言われている
683:名無し~3.EXE
18/05/09 17:32:01.36 vFNiO7MK.net
>>573 スレチなんだけど
自分の 1607 入っている ネットブック に更新をかけてみたら
1803 ではなく 1709 が落ちてきました。
1709 になった後どうなるかまでは確認しなかったけど
1607 までしか入らないと思っていたので意外でした。
684:名無し~3.EXE
18/05/09 17:42:32.71 By003hlr.net
>>649
モニタを切り替える時にPCのほうがモニタが繋がってない状態を一瞬検出すると、表示されてたウィンドウを左上に纏めてしまう
こうしないと、切り替わった後のモニタの解像度が小さくなった時に右下等に表示されてたウィンドウが画面外に飛んでしまうから
HDMIの出力が何も繋がっていないと検出された時でもDVIやDPのモニタが検出されれば、そちらの解像度に合わせてウィンドウが整列されされる
以上、不具合ではなく仕様通りの動作
レジストリを弄ってデフォルト解像度を書き換えればウィンドウの位置・大きさを維持できるけど、やるなら自己責任でクグってやってください