RAMディスク友の会30at WIN
RAMディスク友の会30 - 暇つぶし2ch617:名無し~3.EXE
18/09/10 08:20:23.97 m2WwANs4.net
コア数は8もあれば十分なだけど
PCIe3.0が16レーンでは話にならないから
X299と7820Xなんだわ

618:名無し~3.EXE
18/09/11 11:40:19.22 hAFNDMdo.net
なんでOSで標準装備にしないのだろうか
規定で%TEMP%とかにマウントすればいろいろメリットあるだろうに

619:名無し~3.EXE
18/09/11 12:34:35.27 Vy+td9Uu.net
>>594
TEMPフォルダに10GB近いデータを投げ込むNEX○Nって企業もあるんやで・・・?

620:名無し~3.EXE
18/09/11 12:53:26.98 hAFNDMdo.net
記憶域プールのような機能を使って
足りる分はRAM,足りない分はHDD(SSD)を使えるような仕組みで実装すれば
そのようなクソアプリにも対応できるかもしれないが
不安定化が避けられないのでやっぱりダメかw

621:名無し~3.EXE
18/09/11 19:31:57.83 mr+yT0/V.net
tmpを揮発にするとしょっぱいインストーラがこけるんだよね
再起動後にファイル読みにいって

622:名無し~3.EXE
18/09/12 00:18:36.07 YihCLpjH.net
こけねーよアホ
ソースを出せよホラ吹きチョン

623:名無し~3.EXE
18/09/12 09:19:12.17 qSEmRiui.net
MS謹製のOfficeやVisualStudioのインストーラですらそれやってるんですが

624:名無し~3.EXE
18/09/12 13:19:34.30 E5R+WmSd.net
2000かXPの時代にはあったけど今でもあるのそんな糞アプリ
あとWindowsUpdateでもエラーが出てたな

625:名無し~3.EXE
18/09/12 15:55:00.36 B0EeKIAy.net
temp専用HDDを入れればいい
もう高速化を求める必要ないだろ

626:名無し~3.EXE
18/09/12 18:48:17.24 Kv68GCOS.net
>>598
たいていのramdiskドライバがfixedだとウソ情報返すのだからアプリのせいではない。
嘘つきドライバをインストールした使用者が永続性を担保するのは当たり前。

627:名無し~3.EXE
18/09/12 19:12:18.22 lhHt/Bch.net
作業フォルダの中身が再起動したら蒸発するなんて決まりはないから

628:名無し~3.EXE
18/09/12 21:24:10.18 hWOVO0nD.net
テンポラリフォルダをRAMディスク化しても、速度面ではあんまり意味がない
行儀が良いアプリならテンポラリファイルに
FILE_ATTRIBUTE_TEMPORARY属性を付与してるはず
これ付


629:いてると基本的にキャッシュメモリ上のみでI/Oが行われるようになるので 物理ディスクに対するI/Oが発生する事は滅多にない



630:名無し~3.EXE
18/09/12 21:47:23.79 89Zw7jCN.net
テンポラリフォルダをRAMディスクに移すのは速さでなく、SSDの損耗を少しでも避けたいのだろう
精神衛生上の問題だな

631:名無し~3.EXE
18/09/13 08:11:24.53 YWrDzkf2.net
>>605
そのSSDをRAIDでキャッシュにするとか言う奴面白いよな。
どういうつもりなのか聞いてみたいわ。

632:名無し~3.EXE
18/09/13 08:21:55.11 ilKcGyNM.net
RAIDでもハードディスク並みに遅くなるシチュエーションもあるのに
何でも早くなると思っている人が多すぎです

633:名無し~3.EXE
18/09/13 08:49:28.22 UbS9QzWa.net
ウェアレベリングや代替領域が十分に用意されてる昨今のSSDは
記憶セルよりもコントローラが先に逝ってしまうような気がする。
特にM.2(NVMe)のコントローラは発熱がエグい。

634:名無し~3.EXE
18/09/13 14:47:59.76 R1ENz1lZ.net
>>597
それ9x時代のクソ仮想CDソフトじゃ
あんなのもう二度と出ないよフリー以下の市販ソフト

635:名無し~3.EXE
18/09/13 14:57:04.54 sIjyB4Qs.net
インストーラの責任じゃない。tempをramdiskにした低脳馬鹿使用者の責任。

636:名無し~3.EXE
18/09/13 19:42:33.98 HGmqnZkn.net
このスレこんなに住人いたのかw
皆さんの使ってるRAMディスクが何か参考にしたいので書き込んでよ。
おいらはImDisk その前はERAM改

637:名無し~3.EXE
18/09/13 21:21:38.84 cXVC9tnT.net
>>611
今はSoftperfect(有償版)、前はROG。
理由:ダウンロードフォルダにしか使ってないから、ぶっちゃけなんでも良い。
おすすめあったら俺にも教えてくれ。

638:名無し~3.EXE
18/09/13 21:25:29.07 5h4XRl0g.net
>>611
98SEと2000の時はERAM
XPの時はVSuite Ramdisk
7(x64)と10(x64)の現在はDataram RAMDisk (v3.5.130R24)
どれもノートラブルだった

639:名無し~3.EXE
18/09/13 22:27:38.53 YWrDzkf2.net
ImDisk は手軽でよい。
確か、ISOブート(固定長ならなんでもブート)できるのが ImDisk だったと思う。
圧縮ドライブをブートできればなおよかったが・・・

640:名無し~3.EXE
18/09/14 00:20:39.84 +eeP8cd+.net
MS謹製のOfficeがtempでインスコこけるとか息を吐くようにホラを吹くチョンが湧いてて草

641:名無し~3.EXE
18/09/14 02:21:56.31 a3oqgxQ6.net
imdiskはRAMDISKではありません。スレチです。

642:名無し~3.EXE
18/09/14 20:12:52.22 T8oW3tIZ.net
Officeは一番空き容量のあるパーティションに展開用のテンポラリ勝手に作るからな

643:名無し~3.EXE
18/09/14 20:33:13.01 WRcL/f3q.net
>>617
残り容量がほぼ同じドライブがあるとひたすら振動することになりそう。

644:名無し~3.EXE
18/09/17 09:11:17.31 3nu2jxNI.net
M.2 SSDでRAMディスクが
誤差に感じるほど速くなったし
終わったアイデアよね。

645:名無し~3.EXE
18/09/17 09:46:14.97 7dLcd2CS.net
>>619
ノートPCなど電力効率を重視する環境であるなら
キャッシュ等の一時ファイルのオフロード先として使うのもアリ

646:名無し~3.EXE
18/09/17 13:10:27.65 wDaWCKnr.net
>>620
のーとPCって蓋閉じるだけでスリープに入るやん?
復帰するときにRAMディスク死ぬことあるやん?
ブラウザキャッシュ程度ならいいけど

647:名無し~3.EXE
18/09/18 04:05:56.74 T9bWf7eF.net
>>621
そんなの聞いたことないなぁ
当該RAMDISKソフトがショボくてコケてるとかなんじゃないの?

648:名無し~3.EXE
18/09/18 08:28:25.34 02DsqiXB.net
OS管理外領域を使うRAMディスクだと壊れる事もある
なお休止状態を使うと確実に壊れる

649:名無し~3.EXE
18/09/18 19:02:57.50 M73OpFvT.net
内蔵GPU使ってる場合ビデオメモリをメインメモリから拝借してるのでスリープ復帰後とかゲーム中とか
たまに動作が怪しくなる

650:名無し~3.EXE
18/09/19 20:44:05.46 i0VFbF80.net
そういう糞環境の馬鹿層には向いてないというだけの事だな

651:名無し~3.EXE
18/09/20 00:26:40.54 yWmTaaKI.net
Q. RAMDISKに置いていいデータはなんですか?
A. サイズが小さくいつ壊れてもいいデータ

652:名無し~3.EXE
18/09/21 23:40:32.86 akvQrP1H.net
ブラウザのキャッシュをRAMディスクに置くと、やっぱ体感速度変わるな

653:名無し~3.EXE
18/09/22 01:20:41.26 f8qj9jW8.net
確かにAtomタブなら体感変わる

654:名無し~3.EXE
18/10/07 17:18:56.06 nsv8IYzC.net
ImDiskをbatファイルで動かそうと思ったんだけど、起動時に作成してくれないな
タスクスケジューラーの登録の仕方おしえてくれませんか?
ちなみにbatファイルは
@echo off
imdisk -a -s 1g -t vm -p "/fs:ntfs /q /y" -m R:
mkdir R:\Download
こんな感じで記述して管理者権限で動くんだけど

655:名無し~3.EXE
18/10/07 19:51:11.71 HMdYHtGZ.net
コマンド自体は問題なさそうな気がする…スクリプトもタスクも手動起動でテストはしてるよね
ImDiskのドライバだかサービスだかが起動する前にタスク実行してるとか?
自分は今OSFMountに移っちゃったんだけど、そっちでスタートアップ実行失敗した時はレジストリでドライバの読み込みをスタートアップ時にして解消した

656:名無し~3.EXE
18/10/07 21:05:26.54 GREsQvZe.net
>>629
os管理外メモリが有る場合vm
osが全メモリ管理している環境の場合awe
良く分からないけど、そうしないと失敗する環境がある

657:名無し~3.EXE
18/10/07 21:24:21.24 nsv8IYzC.net
>>630,631
二人ともありがとう
もうちょっと自分で弄ってみますね

658:名無し~3.EXE
18/10/07 21:47:51.90 HMdYHtGZ.net
スクリプトにセーフティ処理を入れてもいいかも(失敗時、1秒待って再作成を試みる)
Rドライブ、3回だとこんな感じか?
set COUNT=0
:loop
imdisk -a -s 1g -t vm -p "/fs:ntfs /q /y" -m R:
if not exist R: (
set /a COUNT+=1
if !COUNT! geq 3 (
exit /b
)
timeout /t 1 /nobreak
goto loop
)

659:名無し~3.EXE
18/10/07 21:59:05.26 HMdYHtGZ.net
何度もごめん
HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\ImDisk
のStartの値を1にしてみたらどうかな

660:名無し~3.EXE
18/10/07 23:35:36.08 nsv8IYzC.net
タスクスケジューラーでログイン時に実行させるようにすれば、batが実行されました
しかし、何かの拍子にログアウトしてしまった時、もう一度ログインするとbatが実行されてしまうので、できたらシステムの起動時一度のみ実行出来たらいいのですが
スタートアップ時にトリガーを設定すると、batが実行されないみたいです
多分自分の設定がおかしいのかもしれませんが、起動時に設定する正しい方法ないですかね

661:名無し~3.EXE
18/10/07 23:55:43.86 EAlOLMzF.net
>>635
スタートアップ時トリガー
ユーザーアカウントは SYSTEM
ログインしているかどうかに関わらす実行する
で俺の環境では使えているよ

662:名無し~3.EXE
18/10/08 00:08:22.75 WrT9IiuV.net
>>636
>>ユーザーアカウントは SYSTEM
これってどうやって設定するんですかね?
多分、全般のタブのセキュリティオプションの�


663:鰍ナすよね? ユーザーまたはグループの変更を押してもSYSTEMって出てこないんですよ ググってSYSTEMにするっていう記事もあったのでいろいろ試していたんですが・・・ ちなみにbatのコマンドで、RamDiskが作成されていた場合に実行しないっていう処理ってないですかね? そういう記述の仕方があればログイン時に作成でもなんとかやっていける気もするんですが



664:名無し~3.EXE
18/10/08 02:41:33.03 Q7ctlGN1.net
>>637
あーSYSTEM設定はなんか悩んだ記憶がある
直接入力したんだかな、覚えてないや
batファイルにマウントするしないを記載すればよいのでは

665:名無し~3.EXE
18/10/08 02:49:37.62 Q7ctlGN1.net
あぁbatファイルの記載の仕方か
batファイル ドライブの有無
でググれば沢山記載例出てくるんだけどうまくいかないのかな

666:名無し~3.EXE
18/10/08 02:59:50.72 WrT9IiuV.net
>>638
SYSTEM設定は直接入力してやっとスタートアップ時に起動させることが出来ました
どうもありがとうございます
ただ、起動時に処理が終わってる事もあれば、なんか少したってエクスプローラーで確認してみると作成できていたり、なんか不安定なような?
少し様子見してみます
batファイルの記述もレスの通りドライブの有無で検索すると出てきますね
ピンポイントで出てくるとは思いませんでしたw
明日にでも読んでみます
皆さんいろいろアドバイスどうもありがとうございました

667:名無し~3.EXE
18/10/08 08:51:09.32 ekymxnsa.net
batファイルにする必要あるの?

668:名無し~3.EXE
18/10/08 18:42:02.97 WrT9IiuV.net
imdiskの aweとvmの違いを調べて疑問に思ったんですが
物理メモリ上にramdiskを構築するのと仮想メモリ上にramdiskを構築するのはどう違うんですかね?
>>631さんがいう失敗する環境があるってことくらいは理解が出来たのですが、それ以外の差がいまいちわかりません

669:名無し~3.EXE
18/10/08 22:26:44.48 HEa+auuJ.net
vm カーネルの仮想メモリに割当
○オーバーヘッドが少なく高速
×ページファイルに書き出されることがある
×32bitでは大容量の割当不可(クラッシュ等の危険)
×RAMディスク上にページファイル作成不可(危険)
awe 常に物理メモリに割当
○大容量の割当可
○RAMディスク上にページファイル作成可
×オーバーヘッドがあり低速
あとImDiskは-Pオプションで自動マウント可(保存したイメージファイルが必要)

670:名無し~3.EXE
18/10/08 23:02:28.19 WrT9IiuV.net
>>643
分かりやすい解説どうもありがとうございました!
自動マウントも出来るという事は、batでフォルダを作らなくても良いってことですね
まぁ手間はどちらも変わらないと気がしますが
ただ、イメージファイルを保存しようとすると、アクセス拒否されちゃうんですよね
その理由が良くわからない

671:名無し~3.EXE
18/10/09 02:30:27.54 Dy6llgGC.net
Imdisk toolkit 使えば解決するんじゃないのかな
使ったことないけど

672:名無し~3.EXE
18/10/09 08:15:21.13 EZ9/94vy.net
imdiskはスレチだと何度言ったら
キチガイ粘着にもほどがある

673:名無し~3.EXE
18/10/11 22:03:42.56 ALJxJf2E.net
スレチな理由が分からない

674:名無し~3.EXE
18/10/11 22:56:28.86 M74nGGGc.net
imdiskが出るたびにスレチを連呼している奴がいるが、理由を述べたことはない

675:名無し~3.EXE
18/10/12 01:05:56.30 dRMRGZI/.net
imdisk使っているよ1GB
バリバリ役にたってますわ

676:名無し~3.EXE
18/10/12 01:36:38.49 08d8y61j.net
嫌な奴はimdiskをNGワードに入れればいいだけ
逆に話したい奴は一々絡んでくる奴の方がウザいだろうし
お互いにスルーできて幸せ

677:名無し~3.EXE
18/10/12 06:46:52.63 P81QDl3N.net
やっぱりハードウェアよね
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

678:名無し~3.EXE
18/10/12 08:03:07.46 KiANw0jV.net
まだ需要あるの

679:名無し~3.EXE
18/10/12 09:03:05.99 kUyFTw2P.net
>>647-650
既出。imdiskは仮想ディスクであってRAMディスクじゃないから。仮想ディスクスレでや�


680:黷ホいいだけ。 > 理由を述べたことはない 散々言われてたのにこういう捏造までしてなぜ荒らし行為を繰り返すのか。RAMディスクに親でも殺されたのか。



681:名無し~3.EXE
18/10/12 12:38:45.05 UrawLJ3z.net
そもそも、RAM-DISK が仮想ディスクである件について(以下略

682:名無し~3.EXE
18/10/12 13:31:55.33 kUyFTw2P.net
中卒以下の知能かよ。AはBのとき、BはAなのかよ? 中学で習う十分条件、必要条件じゃねーか。
答えは偽だ。こんな論理の基本を説明するおれが恥ずかしいわ。

683:名無し~3.EXE
18/10/12 14:08:27.85 G+8WFrsZ.net
imdiskはどう見ても通常我々が「RAMディスク」と呼んでいる機能を持っていると思うので
スレチじゃないからどんどんここで話をしてくれ
softperfectから乗り換えようか検討中なので参考になる

684:名無し~3.EXE
18/10/12 14:14:54.97 kUyFTw2P.net
>>656
スレチだ、カス。ミエミエの自演ばかりしてないで巣に帰れ。

685:名無し~3.EXE
18/10/12 14:16:28.36 G+8WFrsZ.net
>>657
言葉遊びとか罵倒じゃなくて論理的に反論してくれよ
まったく・・

686:名無し~3.EXE
18/10/12 14:52:47.18 wjskqUGR.net
>>657
仮想ディスクを仮想ドライブと混同してるだろ

687:名無し~3.EXE
18/10/12 15:09:16.03 kUyFTw2P.net
>>658-659
まだいたのか。スレチだ。失せろ。

688:名無し~3.EXE
18/10/12 16:30:30.70 UrawLJ3z.net
>>655
(ノ∀`) うわあ、これはちょっとねえ

689:名無し~3.EXE
18/10/12 16:50:16.01 kUyFTw2P.net
>>661 ←これがリアル低学歴の現実。指摘しても全く何のことか理解できず、意味不意な勝利宣言。もはや幼稚園児以下。
仮想ディスクソフトのimdiskはスレチ。

690:名無し~3.EXE
18/10/12 17:20:24.78 wjskqUGR.net
>>662
仮想ディスクソフトのimdiskはスレチ
ならSoftPerfect RAM Diskはスレチじゃないのか

691:名無し~3.EXE
18/10/12 17:26:35.91 8qh+CBwH.net
>>655
RAM-DISK⇒仮想ディスク
ってのは理解してるってことだよな?
で、仮想ディスクの話はするなと?
ウンコのスレで排泄物の話はするな!
って言ってるようなもんだぞ
尿の話をするな!だったら理解できるが
こんなんで論理がどうとか大層なこと言ってて恥ずかしくないのか?

692:名無し~3.EXE
18/10/12 18:29:03.23 08d8y61j.net
別にどっちでもいいんだよ
ID:kUyFTw2Pみたいな馬鹿が喚かなきゃ
すぐ消える話題なのに絡むから続く
前から言ってるのに出てくるなら今更言っても無駄なのに
スルーできない自分が一番迷惑なの気づかないのが始末が悪い

693:名無し~3.EXE
18/10/12 18:52:41.12 G+8WFrsZ.net
別にいいんじゃね
NGせずに読んだ上で苦言を言ってるのは皆同じ
スルーしろっていうのも含めて

694:名無し~3.EXE
18/10/12 19:43:58.99 WE9Ezvs0.net
>>655
論理の基本www
論理学知ってる者からみると>>655ってめちゃめちゃ恥ずかしい
必要条件である仮想ディスクの話が出来ないなら、十分条件であるRAMディスクの話すら出来ないぞ?
論理学の基本である背理法で証明してやるから、1000回読み返して勉強しろww
このスレは仮想ディスクの話が出来ないスレと仮定する。
RAMディスクは仮想ディスクだから、仮想ディスクの話が出来ないなら、RAMディスクの話も出来ないことになる。
このスレはRAMディスクの話をしていいスレなのだからこれは矛盾する。
よってこのスレは仮想ディスクの話が出来るスレである。

695:名無し~3.EXE
18/10/12 19:53:48.74 G+8WFrsZ.net
Imdisk toolkit使ってみたんだけど
OS起動した後エクスプローラーとかにアクセスできるようになってもまだイメージをロードしてる最中なんだよね
自分の使い方ではこれはちょっと怖い・・

696:名無し~3.EXE
18/10/12 20:10:17.06 nQOhtFDk.net
>>665
「このスレでは SoftPerfect 工作員が imdisk 差別をしています。」
ってテンプレに入れてくれるならスルーしてもいいよ。
マジで行動見てたら糞チョンって分かる。

697:名無し~3.EXE
18/10/12 20:59:10.63 UcGK5Lgk.net
専スレ�


698:ァてればいいだけじゃね



699:名無し~3.EXE
18/10/12 22:28:56.60 H+yInUzY.net
>>669
アンカーもまともにつけられし、工作員だとw
小学生かよ

700:名無し~3.EXE
18/10/13 00:06:54.30 tMF/st6K.net
専スレ無かったのかヨw
専スレ建ててそっちで勝手にやってくれ

701:名無し~3.EXE
18/10/13 09:22:28.87 6GuITO6D.net
>>667 ←低学歴発見

702:名無し~3.EXE
18/10/13 11:27:02.31 0YdOujWG.net
完全に詰んでいるのに、現実逃避か。
絶対に負けられない戦いを辞めないスレチ君の
モチベーションはどこから来るんだろう?

703:名無し~3.EXE
18/10/13 12:20:15.93 wJohihr2.net
まともな反論できないなら黙ってりゃいいのになぁ

704:名無し~3.EXE
18/10/13 12:33:56.44 RHDkbTLE.net
>>674
死ね糞チョン

705:名無し~3.EXE
18/10/13 14:01:22.25 MAvYSzqq.net
いつもの事ながら、荒れてるなw。RamにディスクセットできればRamdiskでいいだろ?
てか、MS純正のRamdiskは使えないのだろうか・・・driverインストールは出来るがGUIが無いらしいw

706:名無し~3.EXE
18/10/13 15:02:11.52 oQglJmEI.net
RAMディスクに入れたプログラムの実行ってRAMディスクで指定した場所から一旦RAMにロードされてから実行されるのですか?

707:名無し~3.EXE
18/10/13 15:40:04.79 ROt2HvJo.net
>>678
そうだよ。
物理RAMの一部分を別のファイルシステムとしてOSに認識させてるだけってことを理解しよう。

708:名無し~3.EXE
18/10/13 16:13:47.12 M15AVWL3.net
Dataram(Radeon)はOS管理外にRAMDiskを作れないの?
昔はできたみたいなんだけど。

709:名無し~3.EXE
18/10/13 16:53:56.88 oQglJmEI.net
>>679
ありがとうございます
勉強になります!

710:名無し~3.EXE
18/10/13 21:54:28.33 6LacbTMa.net
管理外とか必要か?
と思ったけど、
7のHomeで32GB積んだら管理外16GBだな

711:名無し~3.EXE
18/10/14 01:33:40.82 TXTY6NFG.net
これほど「自己紹介乙」がピッタリなレスは滅多にないな>>673
学歴コンプレックス?難しい言葉無理して使っちゃって、そこ論破されて…
哀れみ

712:名無し~3.EXE
18/10/14 08:24:08.33 MTk9/X7F.net
>>682
Win7の32bitだから、是非とも管理外にRAMディスクを作りたい。
で、Gavotteで管理外に作れたんだけど、今度は消せなくなってしまった。
どうすりゃいいんだ、これ?

713:名無し~3.EXE
18/10/14 08:27:37.74 NqMbUWBa.net
>>667
こういう典型的な馬鹿文系の論理崩壊ってほんと笑えるよなw

714:名無し~3.EXE
18/10/14 08:29:58.72 NqMbUWBa.net
> このスレは仮想ディスクの話が出来ないスレと仮定する。
アホ文系論文の典型的捏造パターンwww

715:名無し~3.EXE
18/10/14 12:28:04.42 hjBVU4NA.net
>>684
Gavotte アンインストールしようと思ったら、レジストリ編集が必要だった気がする…
アンインストーラーが正常に機能しなかったような…

716:名無し~3.EXE
18/10/14 16:56:52.15 MTk9/X7F.net
>>687
Gavotteはやっぱいろいろ不安なところがあるんだな。
アクセス速度も遅いらしいし。
早急に消して、他のに変えるよ。

717:名無し~3.EXE
18/10/14 17:49:32.22 d18E6dLB.net
DDR3とかDDR4が何枚かのせられて
PCIe X4のスロットあたりに挿して使える
電池バックアップ付きのRAMDISどこか作って

718:名無し~3.EXE
18/10/14 18:38:48.76 UBUhi8zr.net
x4だとNVMeのSSDを数枚使う奴で既に速度限界に達してるから意味ないぞ

719:名無し~3.EXE
18/10/16 15:02:03.47 azPTIaRc.net
>>667
論理学なんて絶対に学んでませんってレベルw

720:名無し~3.EXE
18/10/17 09:47:41.95


721:67G9El5V.net



722:名無し~3.EXE
18/10/17 19:40:19.97 /fFVt44i.net
あの…ROGですがファイル削除する時ゴミ箱経由じゃなくて直接削除になったり
タスクマネージャでプログラム選択してファイルの場所選んでも表示されないです
検索したら古い情報だけどリムーバブルディスクだと同様の症状になると書いてました
作成したドライブはローカルディスクになっていて解決策が分からんとです

723:名無し~3.EXE
18/10/18 01:54:28.24 w5AliGwH.net
ハイ次の患者さんどうぞ

724:名無し~3.EXE
18/10/18 23:42:20.00 axQptR/q.net
>>667
アスペ乙w

725:名無し~3.EXE
18/10/19 07:49:32.88 yTF065gV.net
論理というからには
PMOSとNMOS組み合わせて半加算機器くらいは作れるんだろうな?

726:名無し~3.EXE
18/10/19 10:45:55.52 zURMQ0la.net
>>667
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

727:1
18/10/20 20:40:48.77 ODHAEpHR.net
RAMディスク使う奴って阿呆だよな。
fusion=io使えばいいじゃん。阿呆かよ?おう、阿呆だよな。
メモリー大量に積んでてメモリー余るってのがワークロードの詰めが甘いよ。
真剣にPC使ってたらメモリー余るからラムディスクするってならない。

728:2
18/10/20 20:50:27.51 dRo50Nb6.net
>418へ
その通り。64bitでメモリーなんかいくらでも装填できるのでメモリーで使うとこはメモリー使えばいいし
一時キャッシュ的な使い方ならfusion-io使えばいい。わざわざラムディスク作るのは阿呆。
だいたい、fusion-ioはそうゆう用途で使い捨てを想定されたハードだしな!
毎日フォトショップのキャッシュにfusion-io使ってるけど俺のん、まだ90%以上寿命残ってるよ。
>440へ
ついでにこのスレでも晒しておいてやるか。
URLリンク(img.2chan.tv)
これを俺は使っているSSDだが寿命1%も減ったことないよ。
SSDは寿命が不利だからラムディスク使う、は理由にならない。
ラムディスクのほうがCPU負荷もったいない。いいね?

729:2
18/10/20 21:01:26.05 dRo50Nb6.net
>580へ
exactry! その通りだ。
>579
オフロードされる先がCPUだから意味ないんだよ。
同様にLSIのfastpathやfusion-ioも本質の挙動はCPUに投げてるので重いIOでは使えない。
ベンチメークが速いだけで勝ってると思うのは素人。
IOへばるので580の認識が正しい。ラムディスクは防御が脆いってことだ。

730:名無し~3.EXE
18/10/20 21:08:17.92 FrGmWTrI.net
>>667
生きてて恥ずかしくないの?w

731:1
18/10/20 23:49:09.10 dRo50Nb6.net
699の感想は?

732:名無し~3.EXE
18/10/21 11:53:23.24 O4KjFGn2.net
つまり私は馬鹿ですと言いたいわけだな。

733:1
18/10/21 15:56:22.85 ETr0JE


734:Ik.net



735:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:30:14.96 yL7eAwe/.net
用途が違うもの並べて勝ち負け決めてるのな
なんか…すごいバカっぽい

736:1
18/10/22 11:40:23.97 FLp2OJW9.net
違わないよ。
グラボとコプロを比べてるとこに
用途が違うから比べるだけ無意味、ってのは、この状況なら
グラボとコプロ2枚刺しすればいいだけで
グラボ1枚でコプロ併用を超えるってのがラムディスク房の持論。
そんなわけない。
RAMはRAM、SSDはSSDでやらないと意味ないから。
で、データを保存する目的はSSDだから。キャッシュもfusion-ioで十分だし
RAM領域をディスクに割り当ててる奴は完全な阿呆。

737:1
18/10/22 11:45:31.67 FLp2OJW9.net
RAMをRAMとして使って、ディスクをディスクとして使っているPCに
ラムディスクPCが勝てるわけないだろう?
セパレートアンプ VS インテグレートアンプ ならもっとわかりやすい。
結局のところ、餅は餅屋、耐震ダンパーはKYB、と相場が決まっているわけで
ラムもディスクも買えない奴が鉛筆の貧乏削りと一緒なんだよ。わかった?

738:名無し~3.EXE
18/10/22 12:46:52.46 4RmdbyQF.net
win10 はストレージキャッシュやプログラムフェッチの効率が良くなっているので、使いどころが減りました。
kinza で自動更新がかかるものを含んだサイトを 40タブくらい開いていると、kinza のキャッシュは常にライトしているので、それ用に 1GB 割り当てている程度です。

739:1
18/10/22 13:14:14.17 FLp2OJW9.net
キンザ使う奴は池沼。そんな臭いブラウザー使うぐらいなら中華製のほうがまし。
どうせこの池沼は動画はゴムプレーヤー使ってるんだろうなw

740:名無し~3.EXE
18/10/22 14:04:45.99 DWTpLfit.net
RAMの領域が余ったままの場合はRAMを使ってるといえるのか

741:名無し~3.EXE
18/10/22 14:38:50.60 AGsnCJeZ.net
このガイジが数ヵ月ごとに現れるのは、通常精神病院に隔離されてて
一時帰宅で解放されてる時に書き込みしてるんだっていう説があったけど
マジぽいな

742:名無し~3.EXE
18/10/22 17:14:40.46 5QrJPJJO.net
いろんなスレでガイジ連呼してる奴って同一人物?

743:名無し~3.EXE
18/10/22 18:44:58.44 4RmdbyQF.net
KYB は無くなるかもしれないですね..

744:名無し~3.EXE
18/10/22 18:47:16.50 4RmdbyQF.net
すみません イタチでした

745:名無し~3.EXE
18/10/22 21:09:20.07 42NRcNvM.net
KYBなんかどうでもええわ
高田のエアバッグに比べたら人死んでないだけよっぽどまし

746:名無し~3.EXE
18/10/22 22:36:07.62 XMATcl8h.net
『RAMディスクを作るソフト全般を扱うスレ』なんだから、RAMディスクを作るソフト関連の会話しよう。
ってことで、軽い自分語りから、話題作りするわ。
折角Windows10にするなら、Windows7にできないことをしよう。
→じゃあメモリ256GB積むか。
 →あれ?メモリ使いみち無くね?RAMディスクにでもしておくか。
  →RAMディスクにして何に使うんだよ・・・
ってことでRAMディスクの、話のネタになる様な面白い利用先教えてくれ。

747:名無し~3.EXE
18/10/22 23:02:54.64 g+a57Wnc.net
コアな奴がいるのはわかるが
活動メンバーって何人なんだ?
スペックと用途を記載してほしい。
今の時代SSDメインで使ってる連中対しRAMディスクなんて利便性を感じない。
実用的な実装方法とその使い方をアピールする必要があるのかと

748:名無し~3.EXE
18/10/23 01:10:54.17 CMalF8oZ.net
>>716 256GBも必要ないけど Windowsセットアップイメージを展開してアップデート適用するのに10GBくらいあるといいなって感じ。 Windowsアップデート自体をテストするのもいいけど、再起動が必要になるし。 あ、バックアップする時間があるならそれでもいいけど バックアップの書き込みするなら別に最初からSSDでいいか。 それでも16GBあれば足りるんだよな。



750:1
18/10/23 01:57:26.49 JdodMQeR.net
おっそうだな。SSDなんかX25-Vで十分。

751:名無し~3.EXE
18/10/23 09:27:57.46 on6I+EuT.net
>>717
俺の場合は使用後に消えて欲しいファイル置き場にしてる
動画編集の中間ファイルとか圧縮・解凍・イメージファイルの編集用とか
前は手動やバッチで定期的に消してたけど忘れるとゴミファイルが貯まるからRAMディスク使ってる

752:名無し~3.EXE
18/10/23 15:46:29.55 CMalF8oZ.net
暗号化書庫とか、中身見るために解凍したらディスクに残っちゃうからね。
そういうのはRAMディスクよいよね。
ゆうちゃんがウィルスの痕跡を残したせいで刑務所行きになったけど、
RAMディスク使ってれば今も自由のために戦っていたかもね。
でも、ゆうちゃんが山に埋めたとされるUSBメモリ、
あそこって俺がUSBメモリを隠した場所なんだよなー・・・

753:名無し~3.EXE
18/10/23 21:41:59.55 ex5HBbrm.net
犯罪者に人気のRamDisk

754:名無し~3.EXE
18/10/23 21:48:32.28 mOOAldyP.net
>>721
捏造ばかり垂れ流してるカスが

755:名無し~3.EXE
18/10/23 22:16:05.77 CMalF8oZ.net
>>723
具体的にどこがどうねつぞうなんだ?

756:名無し~3.EXE
18/10/23 22:27:20.29 CMalF8oZ.net
> Windowsセットアップイメージを展開してアップデート適用するのに10GBくらいあるといいなって感じ。
これはWIMブートっていう、セットアップイメージを圧縮したままの状態でセットアップする場合に
アップデートでファイルが追加されるのみで容量を食う問題を解消するために必要な作業なんだよ。
この作業はバッチファイルで行うんだけど、HDD使うと1時間とか余裕でかかるんですよ。
基本的にHDD2台使う。
SSDでやったことはないからSSDだとどうなるか知らないけどやりたくない。

757:1
18/10/24 12:03:06.79 2UdI4MXD.net
まあウィンドーズアップデートなんか
必要なければやらないのが基本だがな
やればセキュアになっても、やって性能があがるもんじゃないのよ

758:1
18/10/24 12:05:16.07 2UdI4MXD.net
消えても良い系の1時ファイル置き場にラムディスクは適してるって
それって、別にわざわざラムディスク作ってまでしなくても
OS標準のtempで置いたらええだけやろw
ラムディスク厨って阿呆かw

759:名無し~3.EXE
18/10/24 12:36:54.30 DjXlDMX1.net
optane905P買ったけどやっぱりRAMDISKのほうが良いわ

760:名無し~3.EXE
18/10/24 13:25:12.74 qkiPMRkm.net
>>716
仮想PCとか?
それにしても流石に256GBは極端過ぎるような。
消費電力もバカにならない。

761:名無し~3.EXE
18/10/24 15:28:59.48 2Issguxb.net
>>729
仮想PCのディスクはSSDで十分ですよ。
メモリだって32bitゲストなら4GB以上使えない。
>>727
tempって残りまくりだろ。
消えてもいいではなく、消えてもらいたいんですよ。
>>726
どうやればアップデートを拒否できるんですか?
拒否したとして、ウィルスに攻撃されたりしませんか?
WIMブートはディスク節約できるけど、セキュリティにも有効なんですよ。クリーンルームなんですよ。

762:名無し~3.EXE
18/10/24 22:51:14.41 +mJuJs95.net
な、age厨だろ

763:1
18/10/25 00:49:36.26 M3UCltnh.net
>728
そりゃ、そんなゴミと比べたらラムディスクのほうがましだろうなw
ドヤるなら、せめてmicron P320Hの700GBじゃないと何やっても無駄無駄w
>729
そうかな?俺はELPIDA JAPANのPC3-


764:14900L LRDIMM 32GBを16枚買うことが夢だね。 その夢がかなうなら、この人生すべてを捧げることだろう。 >730 いやだから、それは消えない。って仮説への反論だな。 それはccleanerとかで消す消さないを自分の意志でやればいいだけだろうがw 逆のパターンでラムディスク房だってわざわざ残したいファイルに対して小細工を加えているわけだろう?



765:名無し~3.EXE
18/10/25 00:56:15.10 M3UCltnh.net
ラムディスクの戦闘力はランキングで言えばこの辺かな。
P320H ≧ DC P4800X ≧ その他のSSD ≧ チンカス > 安田純平 > RAMDISK

766:名無し~3.EXE
18/10/25 01:06:08.39 M3UCltnh.net
つうかウィムブートってなんだよw
俺はやったことないから知らないけど
こんなんせんでも、はじめからシッコプロビジョンでよくない?

767:名無し~3.EXE
18/10/25 03:57:44.64 dIm6th5j.net
>>732
ccleaner でググったらマルウェアが入ってるらしいじゃん?
何のためにクリーンルーム作ってるか分からないじゃん?
だいたい、その手のソフトは痕跡が残る削除するか、ディスク上の全ての空き領域に書き込みするかのどっちかだろ。
なんでSSDの寿命を毎日毎日縮めないといけないんですか?
SSDの書き込みが高速なんてのは一定以下の書き込みの場合の話であって、
全領域への書き込みはフラッシュメモリの性能でしかないんですが。

768:名無し~3.EXE
18/10/25 04:20:59.94 aTxlI1HB.net
>>735
DRUMキャッシュとかSLCキャッシュとかの存在を知らないようだが
全ブロックにclaen allで一回書き込んでも寿命に対しては各ブロックたかが1回分の書き換え摩耗
あるファイルだけの書き換えなら何度繰り返そうがウェアレベリング処理しながら
空きブロックを平滑になるように利用しているので大した問題にはなりません
1度ぶっ壊れるまで使ってみりゃいいのに・・・
USBメモリなどのファームは賢いことしていないから
頻繁に書き込んでいると結構早くぶっ壊れるけど安いものなんでね

769:1
18/10/25 04:30:23.92 M3UCltnh.net
cclenaerのマルウェアてのはクロームツールバーのことかな。
俺は4.17.4808で使ってるがテレメトリもなんも入ってないよ
俺はSSDはSLCしか使わない宗派なので寿命なんて気にしたことないし
絶対に俺のSSDのほうがラムディスクと同等またはそれ以上の寿命あることは間違いない。

770:名無し~3.EXE
18/10/25 04:36:18.51 fma5oXDo.net
ググったって言ってるから
前にマルウェア混入した記事が出てきたんだろう

771:名無し~3.EXE
18/10/25 04:50:59.05 aTxlI1HB.net
>>735
SSDのNANDフラッシュメモリは製造段階で不良ブロックの混在するものが出来上がる
高い製品や業務用に利用されるものは不良ブロックの混在しないものに選別しているって話だが、
何度か書き込みを実行後の不良ブロック発生率は一般に流通しているものと違わないです
不良ブロックが新たに発生した際の代替ブロックがある程度確保されているので
全てが同じように寿命を迎えることもまずないのです
問題視すべき注目点は、各ブロックへの平均書き込み回数です
ひとつふたつの不良ブロックが使用しているうちに発生しても
それは製造過程でのばらつきによるもので、その後に全てのブロックが1度に寿命を迎えるって事ではないのですよ
早く不良になってしまうブロックも中には存在しますが、
寿命になって使えなくなるのは全ての予備ブロックが食い潰された時なのです
メーカーが言っているのはあくまでも保証値で、TLC NANDでも平均その7倍程度の耐久性があるって話です

772:名無し~3.EXE
18/10/25 05:35:39.58 dIm6th5j.net
ここの人たちは削除したファイルがどう処理されるか知らないのかな。
人が�


773:€作した場合はゴミ箱に入ることもあるけど 基本的に削除はファイルの頭に削除フラグが立つだけなんで簡単に復活できる。 その痕跡を消さないと逮捕された実績がゆうちゃん事件。 ゆうちゃんは他人に脅迫事件を起こさせたので空き領域を調べられて逮捕された。 眠れなくて目を閉じてたら思い出したことがある。 ソフトバンクから1万円請求時代に解約請求の裁判を起こすと言って電話切って 無料裁判させてくれるところに30分説明したけど根掘り葉掘り聞いてくるのみで最後は同じことを延々と質問してくるだけだったので電話を切って 地元の警察署に自首したら無料裁判のところに確認電話を入れられた後に「クズめ」と言われて拳銃向けられて逃げ帰って 検察に電話したら警察署と電話でつながってると説明された後に拳銃自殺する音が聞こえてきて自首を受け付けてくれて、 その後、働いて裁判費用を稼げないのかと電話がかかってきて 暴力団に付きまとわれているから働けないと説明したのを思い出した。 裁判費用について電話がかかってきた理由はたぶん脅迫で事件が受理されたと言う事だろう。



774:名無し~3.EXE
18/10/25 05:53:45.58 aTxlI1HB.net
>>740
それ、警察と検事が登場するから民事訴訟じゃないよね
罪名がわからないけど刑事訴訟を起こされての経緯なら
自分で自ら弁護士を雇っていないのなら金など一切払う必要なしです
最悪でも書類送検だけで済んでしまうでしょう
まあ、面倒だからそんなものでは公判も却下されると思います

775:名無し~3.EXE
18/10/25 05:56:04.94 dIm6th5j.net
裁判費用を家族が出してくれないのかとも聞かれたが
「僕と父親と裁判所の関係を裁判所に問い合わせたらいいんじゃないですかね」と言った。
そしたら話が進んだ。
僕と父親と裁判所の関係とは
僕がNHK相手に裁判を起こしたら父親に殴り倒されて記憶喪失になって
「なんで僕ここにいるんですか?」と受付嬢に聞いたら僕が裁判を起こしたとか言うんで
受付嬢を殺した事件の話。
これは経験則にのっとった行動。

776:名無し~3.EXE
18/10/25 05:58:58.76 dIm6th5j.net
>>741
「裁判を起こす」と言ったのに裁判を起こさなかったら
その発言は脅迫となり、刑事事件です。
だから、民事裁判を起こす必要がありましたが、裁判を起こすお金がなかったので、自動的に刑事事件になります。
だから、逮捕される前に自首したんです。
そして、事件として立件されたけれども、自首していたのでおとがめなしだったわけです。

777:名無し~3.EXE
18/10/25 06:01:24.26 dIm6th5j.net
僕の経験則とは、誰かが勝手に僕の名前で裁判を起こし、僕が裁判で敗訴する問う事が何十回も繰り返された件。
この件に関し、裁判に負けたために裁判所による強制執行で僕のパソコンのデータが力づくで削除されまくったため、
日本全国すべての裁判所に対して内容証明郵便で僕のパソコンとレンタルサーバーのデータを削除する強制執行を行ったかどうかを問い合わせたので
全ての裁判所にその記録があるはず。
ただし、内容証明の返事があったのはたったの一通。何度か送ったけど、たったの一通しか返ってこなかった。
裁判所が内容証明を無視すると言う事がこの件で分かった。
そう言えば、積水ハウスも内容証明を無視しまくってたね。裁判所を見習っただけだったんだね。
問い合わせた理由は、どこの裁判所がその強制執行官を送り込んできたか、相手が名乗らなくて分からないため。
というか、器物損壊で被害届をだすためには、裁判所による強制執行なのかどうなのかを確認しなければならないが
強制執行官たちがどこから来たかとかその連絡先とかを教えてくれないからまずそれを確認しなければならないから。
まあ、その強制執行官が裁判所や検察の職員(牢屋の管理人)だと言うのは後で分かった事。
NHK相手に裁判を起こした理由は、玄関前でNHK職員に恫喝されて身動きが取れない状態が1時間くらい続いたから。
立ち去ろうとすると胸倉つかまれてNHK法の契約義務を盾に脅されたので、実質的に現行犯逮捕。
しかし、NHKとの契約があるかどうかは世帯主である父親にしか分からない。
玄関にプレートがあるって言うけど、それを確認するための4,5歩すら歩かせてもらえない監禁状態。
プレートはまああるんだけど、古いからその契約が現在も続いているかどうか分からない。
裁判によって僕がNHK契約を迫られるいわれがないと言う事を確認できれば、力づくでNHK職員を追い払うことが可能になる。
相手が胸倉をつかんでくる手を振り払ったら暴行罪で現行犯逮捕される。
NHKとの解約は最高裁まで争わないと不可能だと言うのは、立花孝志さんが裁判しまくってるから、最近になって知ることが出来た。

778:名無し~3.EXE
18/10/25 06:24:58.22 dIm6th5j.net
>>740 のソフトバンクは、解約の電話をしたのに、1か月後もインターネットが使える状態で引き落としもその後続いた。
解約の申し入れを受け付けてくれたのか、その状態を「教えろ」と言ったら、社会的地位が低い俺がソフトバンクに対して
命令口調で会話をする事は許されないと延々繰り返され、解約手続きに関する話に応じてもらえなかった。
だから、解約するにはそもそも裁判以外に方法がなかった。
解約を要求する脅迫事件の後、1万円の請求が5千円に減額された。
もともと5千円の契約なのに、1万円引き落とされ続けていた。
余剰分の返還はなかった。
今は月額1200円ほど。当時も今もADSL。今は12Mbps契約で9Mbpsで使えてるが、当時の12Mbpsは実質500kbpsだった。
意図的に低価格なサービスの品質を悪くしてたとしか考えられない。
>>742 のNHKは、同居の世帯主の父親が契約しているにもかかわらず、僕に契約を要求し、僕の身柄を実質拘束した。
立花孝志さんの最新の動画でも、NHKは最高裁の判決を無視して高額請求をしているのに
その問い合わせを電話でも現場でも受け付けない。郵送しろとさ。
郵送だと一往復あたり数か月かかるので、要求を通すために数十年かかる計算。
NHKの寿命が尽きるか、契約者の寿命が尽きるか勝負だってさ。

スレチなのはわかってるけど、いつものスレは監視されてて、見てるぞーってその投稿内容をいつもリアルで言われるのが気持ち悪くて。

779:名無し~3.EXE
18/10/25 08:25:22.40 aTxlI1HB.net
無料で刑事告訴するのには、
罪状と証拠を全て揃えた上で最寄りの警察署か県警本部に告訴状が受理されないと裁判にはならないです
そのために有能な司法書士や弁護士に高額な費用を支払った上で書類の作成を依頼するわけです
これらの費用は結局は戻っては来ないでしょうね
裁判で勝ったとしても刑事事件ではあなたには一銭も入らないです
司法的な判断が下されるだけですよ
当然告訴した相手にはその罪状での罰則があれば適用されます

780:名無し~3.EXE
18/10/25 08:56:38.00 dIm6th5j.net
> 無料で刑事告訴
馬鹿かな

781:名無し~3.EXE
18/10/25 09:11:33.56 iapHUlXF.net
だからこいつ当時の詳細はさっぱりだな

782:1
18/10/25 10:32:20.11 M3UCltnh.net
このスレ完全に崩壊してるなw

783:名無し~3.EXE
18/10/25 13:48:38.14 7V1Ox


784:lNW.net



785:名無し~3.EXE
18/10/25 15:20:02.33 dIm6th5j.net
>>734
シッコプロビジョンが何なのか分からないけど仮想PCで使うっポイね。
WIMブートは実マシンで使うんだよ。
仮想マシン用にもセットアップしてるけど。
特に、HDDやSSDを持たないATOMチップ載せたような貧相なパソコンで有用。

786:名無し~3.EXE
18/10/25 21:21:37.07 dIm6th5j.net
>>736
> あるファイルだけの書き換えなら何度繰り返そうが
ファイルシステムを知らない人のセリフですね。
特定のファイルを更新した場合、バージョン違いの内容がディスクに記録されるのであって
古いバージョンのデータはセクタに残ったままなんですよ。
セクタを指定した書き込みなら完全な上書きになるので安心ですが、
そういう書き込みは仮想ディスクとかページファイルとかでしかやりません。
SSD独自の仕組みのせいで書き込みは一つのブロックにまとめられるから、
SSDの場合は特定セクタを上書きして痕跡抹消ってのは不可能。全てのセクタに書き込みする必要がある。
そもそもお前ら、NTFSの小さいファイルがMFT領域に書き込まれるが
MFT領域と大きいファイルが記録される領域が完全に分離されてることを知らないのか?
全てのセクタに書き込みしようとしてでっかいファイルを作ったりすると、MFT領域が断片化してデフラグ不可能な断片化が発生するんですよ。

787:名無し~3.EXE
18/10/25 21:57:47.64 dIm6th5j.net
あ、そうか。
断片化が発生しないようなディスクの使い方を知らないからRAMディスクに逃げるのか。

788:名無し~3.EXE
18/10/25 22:55:24.45 F2atKcMe.net
フフフ、笑えるw

789:名無し~3.EXE
18/10/26 10:38:47.61 xRmZiYSX.net
>>752
あんたがこれから調べるべき事です
SSD内に作成されたマッピングテーブルを介して仮想化されているのと同様のMFTファイルが
各ブロック内にどのようにページ配置されているかを想像してみましょう
SSDがファイルの1クラスタ分を上書きする際に
SSDファームのマッピングテーブル上で割り当てられている
その該当するブロック内にある1ページにどのような手順を踏んで上書きしているのかを
各ページの構成も踏まえた上で仕組みを詳しく調べてみましょう

790:名無し~3.EXE
18/10/26 11:05:39.53 xRmZiYSX.net
次に各ブロックへの書き込みを平滑化するためのウェアレベリングの仕組みと
空きブロックを新規に作成するためのガベージコレクションが使用中になっている
各ページを効率的に移動させる仕組みも憶えましょう
これがわかったら、
SSDが未使用クラスタとしてTrimコマンドを受け取ったら
それに該当するページを未使用として登録する仕組みも憶えておきましょう
ここまで理解できると、ドライブに対して昔ながらのデフラグ処理や
ソフトを使ってシステムコピーをしたドライブに対しては
OSのデフラグツールを介して、ドライブ内の未使用クラスタになっている領域全てに
Trimコマンドを発行しておかないと非効率になる意味等も理解できると思います

791:名無し~3.EXE
18/10/26 15:08:44.94 c74iSAQw.net
>>756
削除したことになってるだけで�


792:って 書き込んだデータは放置って事じゃん? 未使用として登録じゃなくて 消去が必要なんですけど?



793:名無し~3.EXE
18/10/26 15:14:31.10 c74iSAQw.net
ディスクシュレッダーのSSDに関する解説
URLリンク(www.disksh.com)
> SSDのデータ消去の問題点
> 今ではHDDと同じような感覚で使えるSSDですが、実は大きく異なる点があります。
> それが、データ消去です。
> HDDの場合、消したいデータに別のデータを直接上書きすることで、元のデータの痕跡がほぼ消え、復元が困難になります。
> しかしながら、SSDのデータ消去では、この方法は安全とは言い切れません。
>
> 上書き消去では不十分
>
> その1 セキュア消去の機能を利用
> 実は、SSDにはデータを安全に消去するため、ATA仕様で定められたセキュア消去(Security Erase Unit)のコマンドを発行する機能を備えています。
> ディスクシュレッダー5ではまず、このセキュア消去の機能でデータ消去を試みます。

794:名無し~3.EXE
18/10/26 15:21:15.90 ULEgCtb8.net
>>757
OSが面倒見るのはTrimコマンドの発行まで。
ウェアレベリングもそうだけど、Trimはファイルシステムより下層の仕組みであり、
SSD側のコントローラが暇を見てヨロシクやってくれる。

795:名無し~3.EXE
18/10/26 15:44:54.94 c74iSAQw.net
>>759
URLリンク(www.dosv.jp)
確かにブロック丸ごと削除済みファイルで占有されていれば、TRIMコマンドで消去されるらしい。
しかし、ほかのファイルがブロックに存在している場合は削除されないらしい。
TRIMがそもそも速度低下を改善する目的で作られたことを知ってれば
セキュリティの話に持ち出してくるはずがないけどね。
EaseUS Data Recovery Wizard
URLリンク(jp.easeus.com)
TRIM指令で削除されたデータを復元

796:名無し~3.EXE
18/10/26 16:12:15.06 xRmZiYSX.net
あんたらは自分でサルベージソフトとかを使ってSSDで削除したでかいファイルとかの痕跡を調べた事もないだろう?
OS側でTrimコマンドを発行したファイルってのはSSD側のマッピングテーブルで、そもそもの痕跡を消されているようだぞ
サルベージしようとしても対応するクラスタのデータを拾えない
小さなテキストファイル程度ならMFTのテーブル内に保存して残っているようだから
ものによってはサルベージ可能です
やったこともないのに誰かが書いているのをさも正しいかのように貼り付けて主張する
Trimを発行しないVistaとかで昔使っていましたが、発行しなければハードディスクと同じように
削除したファイルは上書きされない限り拾えますよ
空きブロックを順次未使用になったページを含めて必要な分を作るのはSSD側のファームだけれど
あんたたちの主張は完全に理解していないで、
生半可な知識の奴らが書いたブログの内容を鵜呑みにしているだけのようだ
>>759 なんかは詳しく知っているのならもっと長い詳細な説明が書けるはずだ

797:名無し~3.EXE
18/10/26 16:12:39.40 xRmZiYSX.net
>>758 の内容なんかでは、
>セキュア消去のコマンドを実行すると、ウェアレベリング機能によらずに、
>ディスクの全ブロックに対して、無意味なデータ(乱数、オールゼロなど)を書き込みます。
とのことですが、実際に自分でセキュアイレースをやってみて下さい
この程度の時間で全ブロックに書き込みなんてしていませんよ
マッピングテーブルの内容をリセットしているだけです
是非ともdiskpartのclean allをやってみて下さい
全ブロックをクリアするのにはこんなにも時間がかかるのです
>セキュア消去のEnhancedモード(拡張セキュア消去)が使える場合には、
>自動的にEnhancedモードが選択され、代替処理された不良セクタも消去されます。
とのことですが、SSDはセクタ単位では


798:代替できませんし、 1つのペーシにエラー訂正が機能しなくなったら、そのブロックごと不良にします ブロックという言葉を使っていないところでも知識のないウソ臭いサイトだとは思いませんかね >その2 フリーズロック解除 >パソコンによっては、起動時にセキュア消去を禁止するコマンドをSSDに送っている場合があります。 とのことですが、ずっと昔のBIOSでもフローズンロックなんてのはほとんどのものでやっていますので、 起動しているOS上から実行するのでしたら、1度電源の供給を絶って入れ直さないと解除しない仕組みです 実にいい加減な内容となっています



799:名無し~3.EXE
18/10/26 16:33:52.90 xRmZiYSX.net
厳密に言うと、でかいファイルが書き込んでいた対象クラスタの中身は拾える場合もあるし、
クリアされてしまっている場合もあります
ファームがブロッククリア処理してしまったものは対象クラスタの中身はクリアされてしまっているし
ブロックの中に使用中のページが残っていて虫食い状態になっていたりすると
Trimを発行したページの中身は拾える場合もあるようです
ただし、どでかい動画ファイルなんてのはTrimコマンド発行後に全てのクラスタが拾えるわけありませんので
サルベージしたところで使えるファイルには復元できません

800:名無し~3.EXE
18/10/26 16:38:12.29 c74iSAQw.net
>>761-762
頭が固いな。
一人の人間を刑務所送りにするのに1セクタあれば足りるんですよ。
あんたもMFT領域のデータが残ってることは認めてるんだろ?
実際にアメリカで逮捕された人は、ファイルシステムが作成するサムネイルデータが発見されて逮捕されている。
そのサムネイルデータはそもそも削除されてないのでTRIMも発行されてない。
しかし、サムネイルとかデータが小さいから、仮に削除してTRIMを発行しても同じことだろう。
ゆうちゃんは空き領域を調べられて逮捕された。
一度目を付けられたら1セクタに犯罪の痕跡が見つかれば刑務所送りです。
犯罪者が刑務所送りになるのは当然ですか?
ゆうちゃんが罪を擦り付けて犯罪者の烙印を押させたのは5人です。
彼らは犯罪者ではありませんが、有罪になって、一人は明治大学を退学させられました。
ガンダムを制作したアニメ監督もいませんでしたっけ。
RAMディスク使えばそう言うのを防げる可能性があるし、
使いたければ使えばって言うのがこのスレなのに、
なんでお前らはそんなにしてまでRAMディスクを否定するんだ?
そんなに刑務所送りにしたいのか?

801:名無し~3.EXE
18/10/26 16:54:19.89 xRmZiYSX.net
私の独自の判断ですが、理論上ファイル削除と同時に発行されるTrimコマンドに関しては、
それらが利用していたクラスタに対応するページ全てが1つのブロック内で完結していた際には
ブロッククリア処理をしても時間はかかりませんし、クリアしないで残しておく意味もないので
瞬時にブロッククリアされると思いますよ

802:名無し~3.EXE
18/10/26 17:06:06.93 xRmZiYSX.net
>>759
実際にTrimコマンドを受けてその後のブロッククリアなどのロジック処理をしているのは
コントローラ内のファームウェアだと付け加えておきます

803:名無し~3.EXE
18/10/26 19:09:51.40 ULEgCtb8.net
>>761
このスレに来てる賢明なヒトならあれで十分伝わるでしょ。
>>766
>>コントローラ内のファームウェアだと付け加えておきます
そんなの当たり前やんww

804:名無し~3.EXE
18/10/26 19:15:17.74 xRmZiYSX.net
>>767
伝わらん
あんたの書き込みなど説明不足で誰の参考にもなりませんね

805:名無し~3.EXE
18/10/26 19:19:07.63 xRmZiYSX.net
そもそも、賢い奴らが書き込んでるのなら端から見ていても
まともなやり取りになっているはずだけど
どうも俺にはその様には思えないけどね

806:名無し~3.EXE
18/10/26 19:30:44.03 Zq7+SRlr.net
馬鹿には理解できないと思いますが、SSDはスレチです。

807:名無し~3.EXE
18/10/26 19:59:01.22 Enh146+O.net
>>768
キミをはじめ賢明なヒトいることがわかっていたのでね。
補足は任せるよ。

808:名無し~3.EXE
18/10/26 22:10:36.47 c74iSAQw.net
>>765
> クラスタに対応するページ全てが1つのブロック内で完結していた際には
フラッシュメモリのブロックは少なめで16kBあったと思うけど
NTFSのクラスタサイズは大きくても4kBがせいぜいだから
ブロック全体を一つのファイルが占めるのは、少なく


809:とも32kBは必要だと思います。 32kBと仮定してその半分は残ったままになるわけです。 Winnyなどで複数のファイルを低速ダウンロードする場合はクラスタサイズでコマ切れになる可能性が高いので そのファイルはほとんどすべてTRIMでは消えないことになります。 Winnyはその作者と利用者共に逮捕されています。



810:名無し~3.EXE
18/10/26 22:21:34.68 c74iSAQw.net
URLリンク(hesonogoma.com)
> Intel SSD DC S3700 Seriesのページサイズは公表されていないものの、今回のベンチマーク結果からは「4KB」である可能性が高いと考えられる。
URLリンク(blog.purestorage.com)
URLリンク(blog.purestorage.com)
自分で入手したSSDをベンチマークしてみた結果をまとめ【随時更新】
URLリンク(exfield.jp)
URLリンク(exfield.jp)
64kBかな?
現在のブロックサイズは知らんけど、容量が多くなればなるほどブロックサイズも大きくなっている。
SSDは複数のフラッシュメモリに並行して書き込むことで高速化しているので
実際のフラッシュメモリのブロックサイズよりSSDのブロックサイズはでかくなるんじゃないかなあ。

811:名無し~3.EXE
18/10/26 22:24:34.81 c74iSAQw.net
写真一枚が命取りになることがある。
普通に撮影した画像は数MB程度あるが、
ネットでやり取りする画像は1MB以下が多い。
現在のSSDではブロックサイズが既に2MBあるらしいが
まあどうでもいいか。

812:名無し~3.EXE
18/10/26 22:34:14.72 c74iSAQw.net
>>770
いや、RAMディスクを使う必要性はこのスレの重要な話題ですよ。
だって、高価で小容量なRAMディスクは必要なければ使わない方がいいんで。
最大のライバルであるSSDの特性は知っておくべきでしょう。
僕も長々と書いて来ましたが、
僕はパソコンを再起動しないんですよね。つけっぱなしです。
SSDはTRIMによって、完全に消去されることがあると言う事ですが、
RAMディスクはシャットダウンするか切り離すまで残り続ける。
ページファイルやサスペンドファイルに書き出されちゃったりしたら消しようがない。
サスペンドは未使用のメモリは保存しないので。
※ Windowsではハイバネーションファイル(hiberfil.sys)。
まあさすがにそこまで調べられるのは少なくとも親を殺しちゃって恨みを買ったか
よっぽど重要人物だけなんで僕には・・・関係あるじゃん。

813:名無し~3.EXE
18/10/26 23:13:07.33 c74iSAQw.net
デフラグ不可能と書いたけど、今はデフラグできるらしい。
SSDにデフラグは必要か不要かの論争に終止符
URLリンク(xn--ssd-hz3g941m.com)
> ・SSDの空き容量は30%の余裕を持つ事。これを割ると急速に遅くなる。
>  遅くなる理由はNTFSの管理テーブルの肥大化が原因と推測される。

814:名無し~3.EXE
18/10/27 00:31:28.98 VcSODyvy.net
                           ヽ
              _,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_   ',
         ,,..、、ri':'゙/~   レ     '  ゙ヘ:l : : : :~,>
   _,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、   !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r'          `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l           <"゙'i;ソ'   ',
~.ヽ l:::::::::::l             ~'     '、
/ .) .l::::::::::!                    '、
 ヽ .l:!l:::::l ヽ                  '、
\ '  l! l::!l! ヽ                    ,'
  ゙    ヾ               ‐'" ,. r ゙  そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i               ,.r,,iilll鬚髯ヲ   
.   l            `''' ‐‐ ---t‐'     生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、       ー‐ノ
             ',  ヽ       l
               l   l       l
              l    l     ノ  

815:名無し~3.EXE
18/10/27 01:35:10.23 WvmgIz7d.net
でっかいAA張る奴の偏差値は40位か

816:716
18/10/27 14:00:02.48 d2nfDA9x.net
このスレ、マジで荒らしがひでえな。何日間も書き込みが無かったりするスレだろ?
>>720
それいいな。vtuber始めるわ。
>>729
実際、仮想サーバを8台同時に起動したことあるけど、結構便利だった。目的なくなったから今はやってないが。

817:名無し~3.EXE
18/10/29 06:45:42.45 wKz5OgCi.net
SSDでもファイルシステムが非効率になるからデフラグは必要
デフラグの後はトリムも忘れずに

818:名無し~3.EXE
18/10/30 02:52:01.77 ISHxEsyV.net
しったか乙

819:名無し~3.EXE
18/10/30 05:58:01.40 Ucl3jAmq.net
URLリンク(ssd)比較.com/?p=1189

820:名無し~3.EXE
18/10/30 06:00:58.64 Ucl3jAmq.net
URLリンク(ascii.jp)

821:名無し~3.EXE
18/10/30 10:03:48.75 Fs2hEVi3.net
少なくともSSDにデフラグを実行する行為は、
バラバラにページが散らばっていて各ブロックが虫食い状態になってる際には
ガベージコレクションをしながら空きブロックへウェアレベリング処理をしているのと同等の行為になるので
空きブロックが不足してきているSSDには新規に空きブロックが生成されるので
でかいファイルを書き込む際の速度改善には有効な手段であるが、
ドライブの最適化を実行してデフラグ処理によって新たに未使用クラスタになった全てに対してTrimコマンドを
発行しておかないとSSDのファームには新規に空きブロックになった場所がわからない
従って、即効性を持たせるためにはデフラグ後に手動で最適化をしてTrimコマンドを発行する必要がある
TLC NANDメモリの寿命に関しては、ファームがファイル書き込みに時に考えながら
必要な分を不足していればブロッククリアしながら書き込んでいますし、
SLCキャッシュやDRAMキャッシュを賢く使いながらファイル書き込み時に
NANDメモリへの書き込み回数が最小に抑えられるようにコントロールしながら書き込んでいます
そのためにもこれらの実装されているSSDの選択が賢いと私は思います
あまりにも廉価なSSDだと省かれてしまっていますが、寿命さえ必要以上に気にしなければ問題はないでしょう
空きブロックに対して更にブロッククリアなどは実行しないので気にする必要はさほどない
大抵のSSDはS.M.A.R.T.を見ると各ブロックへの平均書き込み回数がわかると思うので増加数を経過観察していると
大して増えないのも実感するはずである
寿命を気にするのなら書き込み時の平滑化を促すためにも空きブロックを常に必要数確保しておくことの方が大切である

822:名無し~3.EXE
18/10/31 05:27:00.90 uMQfXP7T.net
不要説のやつってSSD内の再配置機構と
FSの断片化を混同してるよな

823:名無し~3.EXE
18/11/01 04:39:41.83 Fvr1DaXX.net
RAMディスク不要派がなんでわざわざココに来るのか意味不明
SSD普及活動の一環なのか知らんけど荒らす行為って逆効果だと思うんだけど

824:名無し~3.EXE
18/11/01 06:17:57.92 fxWLw78T.net
そうやっていちいち反応するからじゃね?

825:名無し~3.EXE
18/11/01 06:26:50.95 Epm7ya57.net
「SSDを使ったらRAMディスク否定」
デフラグ前のディスクとRAMディスクを性能比較しても意味ないだろ。
ちゃんと性能を出したうえで比較して選択するべき。
RAMディスクだって専用電池付きでないならバックアップは必要だし
バックアップするんならバックアップ先の性能は重要だと思う。

826:名無し~3.EXE
2018/1


827:1/01(木) 07:14:47.03 ID:Fvr1DaXX.net



828:名無し~3.EXE
18/11/01 08:23:28.61 w3N6j3k1.net
IEのキャッシュ用に128MBのドライブを作って使ってる
そんなこともありバックアップは不要

829:名無し~3.EXE
18/11/01 08:24:07.79 Epm7ya57.net
>>789
ああ悪かった。訂正する。
× バックアップは必要
〇 消えて欲しくないならバックアップが必要
しかし、世の中にはRAMディスクをバックアップしたいと考えている人がいないわけじゃないことは認めてるよな?
バックアップ先としてSSDは最優先候補だよな?
固定観念?
何でいちいち全ての可能性を考えて書かないといけないんだよめんどくせー。
専用電池付きでない場合でバックアップが不要な場合の国語表現を考えるのがめんどくせー。
バックアップが必要な場合で電池がある場合とない場合に言及する国語表現を考えるのがめんどくせー。
お前らもこんな長い文章どうせ読まないだろうけど読み飛ばすのはめんどくさいだろ。
余計なことを言わなければこんなめんどくさい文章見ることも無かったんだよ。

830:名無し~3.EXE
18/11/01 08:32:07.49 Epm7ya57.net
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

831:名無し~3.EXE
18/11/01 08:45:56.77 7oaBhvb9.net
一時ファイル(いわゆるキャッシュ)のオフロード先としてのみ使っているヒトが大半であって、
そのケースに限って言えば永続化(退避/復元)処理は不要。
永続ストレージ側の断片化進行を抑制できる副次的な効果もあるし
当然ながら一時ファイルの書き込みパフォーマンスが(断片化で)低下する心配からも解放される。
これは "永続ストレージ媒体(HDD/SSD)に依らず" 不変な効果であり
RAMディスクを使う理由/目的として現在も有効である。

832:名無し~3.EXE
18/11/01 15:16:40.80 Epm7ya57.net
>>793
いや俺もそれでいいと思うんだけど
子ディレクトリが必要だった場合にディレクトリを作るより仮想ディスクを読み込んだ方がいいと思ったら
保存しないオプションがない上に必ず延々と時間をかけて1セクタずつ書き込んでくれる糞アプリなかったっけ?
みんなは使い捨てのRAMディスクにディレクトリ作るときはどうしてんの?
使うときに作ってんの?
それともちゃんとスタートアップのタイミング調整して作ってんの?

833:名無し~3.EXE
18/11/01 15:20:46.28 XQeQEfKo.net
>>794
まずは自分でRAMDISKを使ってみることかな
使っている人のレスとは思えないのだが

834:名無し~3.EXE
18/11/01 16:40:14.20 9/vUwOJS.net
>>794
ディレクトリツリーだけ別に作っておいてスクリプトでrobocopyする
それとファイルのバックアップ・復元はブラウザプロファイルの数百MB程度なんだが、スクリプトでtarにしてる

835:名無し~3.EXE
18/11/01 17:48:22.11 Epm7ya57.net
>>795
今は使ってないが、最後に使ってたのはChromeのキャッシュを手動でコピーしてた。
Chrome の場合はデータフォルダを指定して起動するオプションがあるからそれで問題なかった。
今はSSDだしプロファイル複数作っていらなくなったら消すだけで事足りる。
実メモリ8GBのノートパソコンだからあんまりRAMディスク使えない。
SSDは237GB中の100GB使用中。
Chromeのフォルダは2.5GBある。
>>796
tarは不便だからスクリプトでは7z使ってるよ。
問題はバッチ処理のタイミング。
関係ないけど仕事中のメモを改竄してやるみたいな事で相談してるの聞こえて来てて
いちいち更新日時チェックするのめんどくさいし
集団ストーカーに狙われてた時みたいに自動ブートとブート日時をシステムファイルに出力するバッチを仕込もうかと考えてたんだが
それだと


836:離席中にいじられたら分からないし 特定のファイルだけならこのコマンドをWin+Rで実行すればいいかなって cmd.exe /k for %i In (ファイル名) Do Echo % ̄ti ※スクリプト投稿エラー出たので全角に 集団ストーカーに襲われ続けてた頃はパソコンの時計を狂わされてたから インターネット時刻の保存も必要。 http://ntp-a1.nict.go.jp/cgi-bin/time



837:名無し~3.EXE
18/11/01 19:37:05.37 O6ZVyihG.net
>>796
robocopy コピーに失敗するんだが…@Radeon RAMDisk
何が問題なんだろう?
コマンドラインにオプション追加とかしたら解決するのだろうか?

838:名無し~3.EXE
18/11/01 21:51:40.68 9/vUwOJS.net
>>798
コマンドについては調べてもらうのが手っ取り早いと思うが、再帰コピーの/eかな?
コマンドのミスじゃないとしたらRAMディスクが作られる前にスクリプトが動いてるとか?
自分はスタートアップスクリプトでRAMディスクを起動するとこからやってるが、ラデオンではないので勝手がわからないな

839:名無し~3.EXE
18/11/01 22:01:18.69 7oaBhvb9.net
マウント前にコマンドが走ってるとかじゃない?

840:名無し~3.EXE
18/11/01 22:17:58.89 O6ZVyihG.net
>>799
 確かに、/mir オプションだけは指定しているけど、大量にコピーが発生すると、
ファイル破損が生じるんだよね。
 robocopy を実行しているのは、OS が起動してから十分に時間が経過している
後だから、RAM ドライブは完全にマウントされたあとなんだよね。
 問題が発生しているのは、RAM ドライブ → SSD(C:) の差分コピーなんだけど…
 コピーミスが発生しそうな状況の時には、別のツールで書き戻して回避している。
 逆方向のコピーの時には発生しないから、遅延書き込みのバッファが溢れたのか?
とか思ってしまう。

841:名無し~3.EXE
18/11/01 22:45:05.93 7oaBhvb9.net
不思議だねぇ。。。
「差分」を上手く認識できなくなる状況が生じてるってことなんだろうけど、いまいちピンとこない。
SSD側で何らかのRAMキャッシュユーティリティとか使ってたりする?

842:名無し~3.EXE
18/11/01 22:49:07.26 9/vUwOJS.net
ファイル破損ってのは遭遇した覚えないな…
少数だと上手くいくんか
あてずっぽで/zまたは/zb

843:名無し~3.EXE
18/11/01 23:27:31.08 O6ZVyihG.net
皆様、アドバイスありがとう。
SSD の I/O をトラップするようなツールは入れていないのよ。
プチフリバスター改め…ってヤツは気にはなっているけど、
効果は???だと思っているし…
とりあえず、/j オプションを追加して、様子を見てみるよ。
いつ、ファイル破損が起こる状況が発生するかも不明だし、
再現性も 100% では無いのでかなり検証には時間が掛かりそう…
でも /z のバックアップモードってなんだろ?
/j に効果が無かったら次に入れてみるよ。

844:名無し~3.EXE
18/11/01 23:35:19.89 9/vUwOJS.net
再起動モードとかいってファイルコピーが中断した時に再開するみたい?
ネットワーク越しなどコピーが途切れる時とかに有用…とか?
/bはアクセス権を無視するAPIを使うとかなんとか
管理者権限じゃないと意味ないかも?

845:名無し~3.EXE
18/11/01 23:37:49.83 9/vUwOJS.net
/zが再起動モードね

846:名無し~3.EXE
18/11/01 23:49:37.90 eLi7o+kr.net
>>804
いや、プチフリバスターはIOフックするだろ
キャッシュからのライトバックもするみたいだし、十分怪しい
アンインストールしてみて破損が再現するか確認してみたら?

847:名無し~3.EXE
18/11/01 23:58:43.76 7oaBhvb9.net
>>807
「検討したけど効果に疑問があって導入していない」ってことでしょ。

848:名無し~3.EXE
18/11/02 00:16:02.92 SYAfVZ5e.net
メモリ不良で特定パターンの読み込み


849:で化けてたりして



850:名無し~3.EXE
18/11/02 07:53:01.88 aBU4JByI.net
> 大量にコピーが発生すると、ファイル破損が生じるんだよね。
昔、レイテンシの違うメモリを組み合わせて使ってた時、
モジュールが切り替わるところまでメモリを読み込むセットアップを動かすと必ず失敗してた。
とあるゲームなんだけど。
最近のファイルコピーは目いっぱいメモリに読み込むから同じ現象が起きるはず。
robocopy でどうなるかは知らん。

851:1
18/11/03 15:59:49.44 szr9Ff9+.net
SSDのRAIDでディスクをまたいでストライプ組んでも
ディスクの切り替わるブロックで読み込み不良なんて起きない。
つまり>>810の検証により
RAMディスクよりSSDのほうが使える=RAMディスク使ってる奴は阿呆ってゆう結論が確定したな。

852:名無し~3.EXE
18/11/03 17:35:42.66 g95tyFWp.net
なるほど
この1って全然レス読んでないバカなんだね

853:名無し~3.EXE
18/11/03 17:39:06.00 g95tyFWp.net
あ、ごめんちょっと補足
(都合の悪い部分は)読んでないバカね

854:1
18/11/03 17:39:55.72 szr9Ff9+.net

俺のSSDに勝てないくせにしゃしゃってんなよw

855:1
18/11/03 17:46:05.01 szr9Ff9+.net
どっからどー見てもSSD使ってない奴のほうが阿呆だからね
ラムディスク使う奴はスーパー池沼脳。間違いない。
ファイル読めないようなラムディスクにデータ保存して何がしたいんだ?んっ?

856:名無し~3.EXE
18/11/03 17:46:50.61 GMV03QXK.net
>>811
RAMディスクと関係が無いですねw

857:1
18/11/03 17:51:10.92 szr9Ff9+.net
おっそうだな
つまり、ラムディスク使ってる奴=阿呆とゆう結論が今ここに制定された
なぜならmicronのP320Hの700GBを16600円で買ったほうが強いからである

858:名無し~3.EXE
18/11/03 17:53:58.08 BsFcVbkT.net
最近のSSDってRAMDISKよりも早いの?

859:名無し~3.EXE
18/11/03 17:57:51.51 szr9Ff9+.net
早いよ 
 しかも 最強
micronのP320hの700gbを16600円で買う以上のコスパを
ラムディスクで実現することは絶対に不可能

860:名無し~3.EXE
18/11/03 18:01:31.57 szr9Ff9+.net
少なくとも マザーボードのメモリースロットルに刺さってるメモリーから
ソフトウェアーで領域取る種類のラムディスクではSSDに絶対に勝てないってゆうか
そもそもそれただのCPU負荷の無駄使いでしかないからな
んなもんCPUでIOに下駄履かすだけで早くなると思ってるのか阿呆はw

861:名無し~3.EXE
18/11/03 18:01:34.69 BsFcVbkT.net
ほう、時代は変わったんだな

862:名無し~3.EXE
18/11/03 18:58:44.22 XmjWM7dQ.net
時代は変わってもバカはバカのままなんだな

863:名無し~3.EXE
18/11/03 19:20:39.85 pdryMx3o.net
ディスクトップはまだこの先生きのこってそうだけど
スロットルはもう絶滅したと思ってた

864:名無し~3.EXE
18/11/04 01:01:08.27 TCA9xltV.net
URLリンク(hissi.org)
これアカン奴や

865:名無し~3.EXE
18/11/04 04:51:43.87 sqVxEJho.net
p320h調べてみたけど、現状一般に出回ってなくない?
なんか2012年のreviewとか出るんだけど
特価品でコスパ語ってんのか?

866:名無し~3.EXE
18/11/04 10:39:37.90 9F4kxm5E.net
>>824
お前、それやるんだったら、俺、単発やるよ?
いくらでも単発できるんだから俺は。それでストーカーできるならやってみろよw
>>825
俺がこれだけのヒント、ってかズバリ答え書いたのに
それでも買えない情弱いるのかw
まじ、ツーチャンってネットの最下層の吹き溜まりってだけあって
頭の悪さも一級クラスなんだなw

867:名無し~3.EXE
18/11/04 12:25:19.97 yFKv+g0B


868:.net



869:名無し~3.EXE
18/11/04 12:48:03.24 ilNsmuqg.net
結論
RAMディスク使う奴は阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆
阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆!
阿呆だ!

870:名無し~3.EXE
18/11/04 16:10:11.68 U9TSiq7/.net
>>826
(あなたが勝手に主張する所の)最下層の吹き溜まりにわざわざ来て発狂してんの?
しかもバカの一つ覚えみたいに同じような事しか書かないし…
なんかの罰ゲームか?

871:名無し~3.EXE
18/11/04 17:37:51.40 v6VFgAm/.net
>>829
スレリンク(win板)
こっちの人なんだから、わざわざ相手にしなくてもw

872:名無し~3.EXE
18/11/04 20:15:27.46 +jxNsPUW.net
>>829
うちの若いのがどうもご迷惑をお掛けしたようで申し訳ありませんでした

873:名無し~3.EXE
18/11/04 21:11:01.47 2PWre9QK.net
>829
はぁ?高卒がしゃしゃんなw
P320H買えなくて悔しいのか?700GBでSLCが16625円。
これでRAMディスクのが強いとか逝って買わないの頭おかしいよw
カードポンと入れてボタン押すだけだろうが。
カードも持ってない犯罪者か?んっ?
逝っとくけど俺はカード持ってるよ。JNBのVISAデビットカード(ドヤァッ
>831
そこは>>1の主治医コピペじゃね?

874:名無し~3.EXE
18/11/05 08:58:17.60 DS0sjorP.net
SSDにデフラグ不要とか書いてる奴がいて殺意涌くんですけどwww

875:名無し~3.EXE
18/11/05 09:09:46.36 MYYWImt3.net
おれが行くスレここのスレみたいなとこばっか

876:1
18/11/05 12:04:32.26 S3OGFWR9.net
まあラムディスク使ってるような阿呆が居る限り日本はまともにならないね

877:名無し~3.EXE
18/11/05 13:30:19.00 c7UM99Ng.net
>>832
安いじゃん
疑って悪いけど、どこでそんな値段で売ってるの?
教えてくれたら12TBで30000円のHDD教えるよ

878:1
18/11/05 21:29:54.40 8VRR/Usu.net
晒してもいいけど11/15になって在庫が残っていたら晒すよ
今はまだその時ではない
それまでの10日間何をするかって?
みんなで念仏を唱えてればいい。俺のレスを100回ぐらい見れば俺のゆってることが正しいって気づくはず。
RAMディスク使う奴は阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿
呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆
阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿
呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆
阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆阿呆

879:名無し~3.EXE
18/11/05 23:19:08.33 sfLiGS9T.net
おまえらのSSDの損耗指数教えろよ(´・ω・`) 5%
スレリンク(jisaku板:107番)

880:名無し~3.EXE
18/11/06 00:06:41.08 SWXZ0tyR.net
NANDの平均書き換え回数がどれ位になったら代替プロックが山のように発生し始めたかを知りたいんだがな

881:1
18/11/06 00:29:51.91 aVJZJmcg.net
838

相互リンクご苦労。
北斗神拳最後の継承者のみが君臨することが許される聖域で
最後の戦いが今始まる・・・

882:名無し~3.EXE
18/11/06 00:32:11.05 aVJZJmcg.net
ちなみに12TBのHDDなんかゴミだから晒さんでいいぞ

883:1
18/11/06 01:32:44.00 aVJZJmcg.net
結論;
ラムディスク使う奴は阿呆!P320Hがコスパ最強だから。いいね?

884:名無し~3.EXE
18/11/06 06:22:06.06 7U/AhHx+.net
NGID 含まない sage
これで一網打尽
あ、一人かw

885:1
18/11/06 11:09:08.57 aVJZJmcg.net
やはりこのスレに晒された瞬間、昨日まであったのに
急にP320H売り切れた。ここもそれだけ糞ROMが多いってことだね。
買ったやつは俺に土下座すること。いいね?

886:名無し~3.EXE
18/11/06 11:20:47.06 uWb+sKif.net
○| ̄|_ =3 ブッ

887:2
18/11/06 11:56:25.02 aVJZJmcg.net
まあこれでP320Hの最強感でラムディスク厨を改心させることができれば俺はホンモーだよ。

888:名無し~3.EXE
18/11/06 11:59:16.64 ZNWUBbg7.net
>>846
それは良かったw
ではさようならw

889:名無し~3.EXE
18/11/06 12:21:54.69 tQlVa4m2.net
どんな扱いされてるか分からん中古のSSDなんて使う気にもならん

890:名無し~3.EXE
18/11/06 14:15:48.21 37g7VH4j.net
>>844
売り切れても晒せないの?
なぜ?

891:1
18/11/07 00:26:55.16 oP5XWPSX.net
スペックで勝てないと悟って中古叩きにシフトしたかw
34nmのSLCで700GBあったら、どれだけ頑張って最悪の状況作っても消耗しないの。
新品のRAMディスクなんかよりよっぽどI/Oに生鮮感があるだよ。身の程を知れ!

892:1’
18/11/07 00:29:52.49 oP5XWPSX.net
結論;
P320Hは中古でも最強。新品ラムディスクであっても勝てない。
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄アッッッ!!!

893:1
18/11/07 00:34:45.39 oP5XWPSX.net
SSDスレ晒されてるし、そこ見たらわかるけど俺のSSD全部400GB以上のSLCだから。
12Gbpsの800GBも持ってる。まず負ける気がしない。
ラムディスクがI/O撃ってきたら、テメーのシリコーンウエハースバッキバキに凹ますよ?

894:名無し~3.EXE
18/11/07 00:34:45.87 w+nBS5RE.net
ポリシーコロコロ
ダッサw

895:1
18/11/07 00:37:08.53 oP5XWPSX.net
ラムディスク厨はいい加減P320H最強だと認めることだな。
まあP320H買った奴らは、絶対にラムディスクに戻ることはないと断言できる。
人の精神すら崩壊させる神速のSSD、それがP320Hなのだ。

896:名無し~3.EXE
18/11/07 03:08:56.81 BarBA06o.net
P320Hについて調べたけど、ラムディスクの速度とは1桁以上遅いのね。
ダメじゃん

897:名無し~3.EXE
18/11/07 05:00:35.24 G/AolJQ3.net
高速化を図る場合、ボトルネックとなる下位から改善するのが常であり
そこから脱したものの優先順位は当然後回しとなる
単独的に必要以上に高速化しても意味が無い

898:名無し~3.EXE
18/11/07 05:18:53.69 yic7vbyz.net
RAMDISKの代替ならオプタンだろ

899:名無し~3.EXE
18/11/07 06:23:40.63 MKEjYwpY.net
I/Oに生鮮感ワロタ

900:名無し~3.EXE
18/11/07 10:26:56.55 oP5XWPSX.net
>>856
おっそうだな
確かに日本を清潔にするなら日本人を更正するよりも
朝鮮人を日本から洗浄することのほうがよっぽど効果は高いと思う

901:名無し~3.EXE
18/11/07 10:43:25.09 oP5XWPSX.net
855
全然駄目じゃないわ
まずramdiskは容量少ない、容量多くなるほど起動もシャットダウンも時間かかる
データの保存すらできない。つまり終わっている。
SSDはそれらの用件をちゃんと満たしているしなんともないわけど

902:名無し~3.EXE
18/11/07 10:48:10.47 oP5XWPSX.net
857

それも知ってるけど高いやろ?コスパ全然違う。
もしラムディスクで512gbぐらい作ろうと思ったら
32gbのLRDIMMを16枚必要でその金額は25万以上かかる
25万あればP320hが14枚ぐらいかえるから=容量9.8PBぐらいのSSDが25万で帰るってことになる
25万で512gbと25万で9.8PBなら9.8PBでSLCのほうがよっぽどコスパ高いし
その値段差分の価値、全然ないッ!

903:名無し~3.EXE
18/11/07 10:51:21.15 oP5XWPSX.net
結論;
RAMディスク使ってる奴は金銭感覚も狂った阿呆!
ゴミに無駄な金かけてんじゃねーよw
保存できないストレージなんか、ストレージで使う意味なし


904:! ラムディスクはスポーツカ-で宅急便配るようなもの。餅は餅屋、ストレージはストレージ。 身の程を知れっ!



905:2
18/11/07 10:59:02.27 oP5XWPSX.net
やはり速度やコスパがどうのこうのってゆう以前に
ラムディスクは保存できない何か、SSDは保存できるディスク
って違いが明らかになっているからな。
エンドオブエタニティでゆうところのスクラッチダメージがいくら大きいからといって
それで敵を殴り続けても倒れることはないわけで
まさにラムディスカーはスクラッチダメージで殴り続けるだけの阿呆なわけよ。
んなもん殺してなんぼだろ?保存できる、当たり前のストレージ能力がラムディスクには欠けているから
P320Hに何やっても勝てないのは明白。

906:名無し~3.EXE
18/11/07 11:02:51.17 oP5XWPSX.net
糖衣卒のニート = ラムディスカー
Fランでまあまあ仕事する人 =SSD
どっちが社会の役に立つkjは阿呆でもわかる。
結論;
ラムディスク使ってる奴は阿呆阿呆阿呆!阿呆ダアーkツ!

907:名無し~3.EXE
18/11/07 12:23:06.84 YjD8WuT4.net
>>864
学歴関係ない

908:名無し~3.EXE
18/11/07 12:24:00.25 YjD8WuT4.net
>>855
RAMディスク経由するより直接CPUに読み込む方が何倍も速いよ。
つまり、本当にメモリに読み込む必要があるならアプリが直接メモリを割り当てて読み込むので、RAMディスクは必要ないことになる。
というか、RAMディスクの何倍も速いメモリをRAMディスクが奪い取ってるせいで遅くなっている。
メインメモリが不足したらHDDかSSDにページアウトされるから超遅くなる。
だから昔はRAMディスクにページファイルを置いたりしてた。
実メモリを必要とせず、余っている場合はOSがディスクキャッシュとして使ってくれる。
ディスクキャッシュとRAMディスクを比較すると、ディスクキャッシュの方がトラブルもなくて速い。
RAMディスクを使いつつ、ディスクキャッシュも目いっぱい使いたい場合は可変サイズRAMディスクを使う。
つまり、ImDisk を使う。
ところが、このスレには ImDisk 差別主義者が常駐している。
RAMディスクを固定でとると、たくさんのメインメモリが必要になる。
そうすると、やっぱりサムスンのメインメモリが売れまくる。
だから、ImDisk が差別される。

909:1
18/11/07 13:43:50.13 oP5XWPSX.net
イムディスクもラムディスクのうちだろうがw
P320Hは絶対に負けないッ!!

910:名無し~3.EXE
18/11/07 18:16:19.45 YjD8WuT4.net
SamsungやCrucial製SSDの暗号化機能に脆弱性
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

911:1
18/11/07 21:24:16.87 6wNMbm9q.net
こうゆうのってさ、リコールにすればよくない?
そうすればどこの会社も金出すの嫌で黙るんだろどうせw

912:1
18/11/09 00:52:05.56 4AMB24Rc.net
ウィンドーズ7でメモリー192g以上使う場合は
はみ出した部分をラムディスク化してページングファイルに指定
で、192g以上もメモリーの金魚の糞扱いで使えるから意味あるかもね。
って思ったけど、それならはじめからウィンドーズサーバ2008R2すれば十分だよな。
結論;
ラムディスク使う奴は阿呆だ!

913:1
18/11/09 00:54:38.97 4AMB24Rc.net
ラムディスクはアッフォウーーーーー☆

914:名無し~3.EXE
18/11/09 03:31:10.30 u96adpTY.net
なぜ彼がRAMディスクに敵意を抱くのか。彼の生まれから説明せねばなるまい。

915:名無し~3.EXE
18/11/09 08:51:59.25 TG0Q+BoM.net
そういえば昔、このスレに「X25-E 最強」を連呼してた人がいたなあ。
> 仮想メモリーもX25-Eが最強。読み書き万能の天才の遺伝子を受け継いだ唯一の神SSD
> X25-Eに比べたらRAMDISKなんか遅すぎてお話にならないんだよ。
> 何がデータセンターの遺伝子だw
> 730は遅い。X25-Eより一回りもフタ周りも


916:遅いよ。 > 710はやわらかい。X25-Eより2枚も3枚も装甲が薄い。 > 結局、どこのどいつもX25-Eを使ってないから > しょうもないRAMDISKとかやって速くて高耐久だと思い込んでいるんだな。 > 甘いわヴォケが!X25-Eに勝てるわけが無いだろw > 次に出る750も絶対にX25-Eを超えることはできないね。 > 俺が認めるSSDはSLCでなければならない。 > どれだけ必ピーに化粧をしたところで、MLCの子はMLC。 > 障害者と健常者ぐらいの差があるんだよ。SLCは。 > インテルがこの先、SLCを出さない限り、X25-Eは最強であり続ける。 > これは確定なんだよ。ちゅうか、50nmSLCに、 > プロセス微細化した極小豆粒NANDで勝負しようとしてるあたり無謀だよな。 > そんなの、普通の銃でタイタンを撃つようなもんだよ。無駄無駄w > X25-Eに勝てるSSDなんて存在しないんだよw こんな感じで、日々熱く語っていたような。P320H 推しの人は、この人なのかな?



917:名無し~3.EXE
18/11/09 09:33:36.91 uGnQspDp.net
速度もそうだけど、電力効率もRAMディスクの方が遥かに優れる。
少なくとも、永続化不要なデータをSSDに書き込むのはその点においてよろしくない(特にモバイルPCで顕著)
もっとも、それを目的として無理してRAMを余分に載せる必要性は無いと思うけど。
(基礎ドレインが確実に増えるので)

918:名無し~3.EXE
18/11/09 22:43:54.64 afuyIyCJ.net
使うメモリの種類を変えるだけで2Wも差が出てる。
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
SSDはアイドル時1W以下
HDD→SSDに換えるだけで10W省電力
NGURL
モバイルの話をするなら
サスペンドは必須だけど
RAMディスクでサスペンド対応してる奴がどれだけあるか。
最も省電力なのは
ドライブを取っ払ってPXEブート(ネットワークブート)。
RAMディスクのようにメモリを無駄にしない。
テンポラリファイルはNAS(ネットワークHDD)。
そもそもテンポラリに吐き出すって事は読み込みに時間がかかってもいいって事だから、LAN経由で問題なし。
さすがにLANはSSDほど速くはないが、1Gbpsあるわけだし(11ac)
40MBの動画読み込みに0.32 秒なら申し分ないと思うよ。

919:名無し~3.EXE
18/11/09 23:41:22.09 XiArqnBV.net
揮発性なのが最大の利点なのに何故馬鹿はSSDと比較しだすのか

920:名無し~3.EXE
18/11/09 23:49:11.36 afuyIyCJ.net
消費電力の話をしているときに何故馬鹿は揮発性の話をしだすのか

921:名無し~3.EXE
18/11/10 00:09:09.90 q3InsanL.net
消費電力とか誤差の範囲だろ。どうでもいい

922:2
18/11/10 02:55:06.44 h+FovBv0.net
X25-Eなんかオワコンだろw
いつまでそんなゴミ使ってるんだ?
だってX25-Eの完全進化型の後継機種はHGSTのSSD400Sと400S.Bとしてもう出てるじゃねーか。
34nmと25nmのインテル自社NANDでインテル自社コンで一台丸ごとSLCの400GBでSAS6Gbps
これだけ条件揃ってたらもうX25-E使う理由ないってゆうか
超えるスペックが正式に出たからX25-E終わったのは必然。
タイタンとかもう人居ないからね。ロデオで死んどけ春日w
結論;
P320HとSSD400Sの登場によってX25-Eは完全に終わった。
いまだにそんなゴミ使っている奴は頭も交換しないと治らない程に腐敗が進んでいるといえよう。
当然のことながらラムディスク使ってる奴は阿呆なことには変わりはない。
ラムディスク使ってる奴は頭がX25-終

923:3
18/11/10 02:57:09.90 h+FovBv0.net
ラムディスクなんかやるぐらいなら、これ�


924:ョらいのメモリー積まないと意味ないよ。 www.ebay.com/itm/163225661374



925:名無し~3.EXE
18/11/10 09:21:34.64 lXZB6sYC.net
>>874
消費電力とか誤差の範囲だろ。どうでもいい

ちゃんとこうやってアンカーしろよ >>878
>>875 は 15Wの HDD の話を含めてるから誤差とは言えないだろ。

926:名無し~3.EXE
18/11/10 09:27:32.65 nfpTpdpa.net
自意識過剰すぎw

927:名無し~3.EXE
18/11/10 10:00:40.78 x8nWc973.net
そもそもSSDとは用途が違うからな
どっちが優れてるとかじゃなく、併用したらええ
てか、今時メインPCのシステムドライブにSSD使ってないジサカーはそうそういない

928:名無し~3.EXE
18/11/10 10:05:06.62 MGHb7I4g.net
比較するにしても、普及帯のSSDじゃないとな
数量限定特価品と比べてコスパで買ってる!とか言われても

929:名無し~3.EXE
18/11/10 10:41:33.65 lXZB6sYC.net
ダウンロードに失敗しまくる。なぜだ。
と思ったらHDDが満杯だった。
外付けにバックアップしなきゃ。
USB2.0のHDDだから大雑把に1GBあたり1分かかる。
4つでちょうど1GBのファイルで計測したら40秒だった。
最大10MBの小さい方から191個のファイルで計測したら55秒だった。
1GbpsのWi-Fiがどれだけ優秀か分かる。

930:名無し~3.EXE
18/11/10 11:40:04.43 lXZB6sYC.net
11ac と USB3.0 は実質大差ないっぽい。
SSDの無線化に4万は出せないなー。
無線ルーター「BRT-AC828」
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
実売価格 4万2984円
M.2 スロット搭載で SSD を NAS 化できる。
その性能:URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
最大1733Mbpsでの通信が可能なIEEE 802.11ac対応
Macbook Air MD711J/A との接続で実測 548Mbps
「Free Wi-Fi」に対応
参考:USB3.0 HDD
URLリンク(jyn.jp)
mSATA  ケーブル無しのSATA  6Gbps
M.2    mSATAの後継        10Gbps~32Gbps
 ・PCI-E接続とSATA接続がある。
「M.2 SSDは超高速」という勘違い【速いのはNVMe】
URLリンク(chimolog.co)

安上がりなのはこういうタイプ
URLリンク(buffalo.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch