RAMディスク友の会30at WIN
RAMディスク友の会30 - 暇つぶし2ch350:名無し~3.EXE
17/12/19 13:28:51.85 uzBHC9yI.net
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ URLリンク(kuchibeta.sblo.jp)
興味がある方のために書きました。
FPR3EFNVRL

351:名無し~3.EXE
17/12/19 20:02:46.42 ythJkU79.net
>>331
Realtekのオーディオドライバを上書き更新しようとしたら
既存のドライバをいったんアンインストールして再起動した後に
Tempフォルダに残しておいたセットアッププログラムを
改めて実行という処理だったから
RamdiskにTempフォルダを置いて中身を捨ててる人は
ちょっと困るかも

352:名無し~3.EXE
17/12/19 22:50:59.68 f3cIZLRr.net
>>336
wup関連は windows¥SoftwareDistribution に書き込まれる

353:名無し~3.EXE
17/12/21 16:00:30.90 VRp6en/q.net
Radeon RAMDiskって最近は割引クーポン配ってないのかな?

354:名無し~3.EXE
17/12/21 20:11:41.69 B19vKpnw.net
な、age厨だろ

355:名無し~3.EXE
17/12/21 20:23:17.54 uAzAx1Gv.net
900pは2台買ったけどRamdiskは使う予定。
ゲーム用でOCするからXeon使えずに128GBしか載らんけどね。

最近はシステムTEMPもRamに置いて不具合出てないけど900pならユーザーTEMPだけでいいかな。
つか、最近はWin10しか使ってないからだけど、7の時はSysTEMP戻さないとWUとかでよくエラー吐いてたイメージ。

356:名無し~3.EXE
17/12/30 14:27:26.09 iXTVl3l3.net
>>331
TEMPフォルダーなんて腐りかけのSSDにぶっ込めば
OKじゃないのかな?

357:名無し~3.EXE
18/01/03 22:31:51.25 p+0Y1m1n.net
Intel CPUのバグってRAMDISKに関係あるの?

358:名無し~3.EXE
18/01/04 00:24:58.35 pxF2AhNz.net
な、age厨だろ

359:名無し~3.EXE
18/01/04 18:23:56.40 vpOTnlal.net
一番パフォーマンスにダメージでそうなのがRAMDISKじゃないかと

360:名無し~3.EXE
18/01/04 20:07:39.59 BK92qeaX.net
URLリンク(i.imgur.com)

361:名無し~3.EXE
18/01/05 07:38:58.39 80Za+ZKB.net
>>347
マジか。。。
シーケンシャル以外は30%以上低下してるうわぁ!!

362:名無し~3.EXE
18/01/05 08:31:22.99 Vu/4O9+9.net
今回のCPUバグ対応のWindows 10アップデートプログラムが既に配布中
スレリンク(poverty板)

363:名無し~3.EXE
18/01/07 00:41:59.80 9G5XRZ0k.net
インテルのせいでもうRAMディスク意味なくなったな

364:名無し~3.EXE
18/01/07 03:33:58.67 0QmZWSVi.net
10パーセント遅くなんるんだっけ?

365:名無し~3.EXE
18/01/07 17:05:32.55 U2zV3jrD.net
目に見えて遅くなる可能性があるのはクラスタ組んでる環境だけ。

366:名無し~3.EXE
18/01/17 08:25:04.88 mQV51ZQi.net
RAMDA スタンダード Ver1.5.3_170506
をwindows10 Pro RS3 64bit で使っているのだが
intelのせいで最近RAMDISKへの書き込みでエラーが出るようになったわ
再起動で治るのだが暫くすると再発する

367:名無し~3.EXE
18/01/17 09:22:37.17 i06T/CdJ.net
>>353
マジか。。。
自分はHome 64bit RS2で最新パッチ適用して使ってるけど
今のところエラーは出てない。
ただ、速度はパッチ適用前比で2割ほど下がった。

368:名無し~3.EXE
18/01/17 14:31:04.62 am495KuY.net
>>354
だいじょうぶ、そんな不具合は発生しない。
>>353の狂言、ウソだよ。安心しな。

369:名無し~3.EXE
18/01/17 15:55:52.33 aKf3nFEO.net
CPUの脆弱性対策パッチでSSDのランダムアクセスが大幅減速?影響をチェックしてみた
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
もともとCPU性能がアクセス速度のボトルネックとなっているRAMディスクでは、今回の脆弱性対策による影響が特に顕著なようだ。

370:名無し~3.EXE
18/01/17 20:07:57.75 t3Dur0ed.net
すっげ~~俺のRAMDISKめっちゃ遅くなっててワロタ

371:353
18/01/17 23:55:56.11 mQV51ZQi.net
windows10 Pro RS2 64bitにしてから
RAMDISKを物理的に確保する設定にするとNTFSに出来なくなっちまったし
(なので仕方なく仮想的に確保している)
今回のエラーはRAMDAがメモリの実領域を確保しに行く時にエラーが発生している
俺の環境ではRAMDISKを16GB確保しているのだが
RAMDAVer2にすると無料版では8GBまでしか確保できなくなったしな
とりあえずOS起動直後ならエラーが出ないのでRAMDISKに16GB近くダミーファイルをコピーして
メモリ実領域をRAMDAに確保させて実際に使用する時にダミーファイルを消して作業することにして様子をみる

372:名無し~3.EXE
18/01/18 21:54:09.09 zQQNhbv4.net
あんな怪しいとこのRAMDISKよく使えるな
昔とんでもないバグやらかしただろ

373:名無し~3.EXE
18/01/18 22:57:14.34 wpSzyvML.net
>>359
詳しく

374:名無し~3.EXE
18/01/19 12:21:40.18 7/gLs8UH.net
>>356
高速なデバイスほど悪影響が大きいってまあ当たり前っちゃ当たり前の結果だな

375:名無し~3.EXE
18/01/19 17:09:00.09 A82GvPkC.net
> CPU性能がアクセス速度のボトルネックとなっているRAMディスク
相変わらずこのスレは知ったかばかりだな

376:名無し~3.EXE
18/01/19 17:31:27.18 7/gLs8UH.net
>>362
元記事にそう書かれてんだよw

377:sage
18/01/20 09:03:39.02 kcnATjfJ.net
CPU性能
の定義次第かな

378:名無し~3.EXE
18/01/20 13:12:12.07 pUTarnVF.net
アップルはバッシング受けたけど、インテルはうまくやったよな
今後はソフトウェア的に性能を落として新製品への需要を確保するのが主流になるのかね

379:名無し~3.EXE
18/01/20 17:06:52.64 DhrWeQ0Z.net
CPU異常に持って行かれたり、速度でなかったりは組み方が悪い方が多いけどな
メガソフトの綺麗な奴が懐かしい

380:名無し~3.EXE
18/01/20 21:38:45.92 nNOUG5RB.net
馬鹿 「相変わらずこのスレは知ったかばかりだな(間抜け面

381:名無し~3.EXE
18/01/20 21:46:49.06 Je7nKe+G.net
> CPU性能がアクセス速度のボトルネックとなっているRAMディスク
これは惨いな。AI連呼してる都知事並みのIT音痴だな。

382:名無し~3.EXE
18/01/21 10:41:25.77 +IMkYsq1.net
もともとベンチ取るくらいしか意味のなかった自己満ツールで
パフォーマンス半減は痛すぎるな
集団訴訟の準備を始めたほうが良さそうだ

383:名無し~3.EXE
18/01/21 13:12:10.69 siBOdNYn.net
XP32bitOSの時代はゲームまるごと入ったが、今のゲームはでかくて無理だね。
64OSにしてキャッシュ


384:多く読み込ませたほうが勝手がいい。



385:名無し~3.EXE
18/01/21 18:03:54.84 1CMK9lW9.net
な、age厨だろ

386:名無し~3.EXE
18/01/26 18:01:39.58 ViqSRnSe.net
QILING Disk Master はやべーの?

387:名無し~3.EXE
18/01/26 18:26:34.03 YnrPmFpq.net
な、age厨だろ

388:名無し~3.EXE
18/01/26 20:48:30.61 zfiC0F0k.net
>>372
中国企業だけどセキュリティ気にしない人ならいいんじゃね

389:名無し~3.EXE
18/01/30 09:04:42.77 vwTTpnUb.net
HDDの負担軽減と読込み高速化目的でRAMディスク化を考えています
8GBのメモリのうち1ギガ程度をOS(Win7 64bit)の一時ファイルとブラウザのキャッシュ用にRAMディスクに設定したら効果は出ますか?
それと、おすすめのRAMディスクソフトがあれば教えていただきたいです

390:名無し~3.EXE
18/01/30 11:50:56.29 sBrnQ3oq.net
>>375
HDD→RAMディスクであればかなり効果がある。
自分は3Gを割り当ててるけど、挙げた用途だけなら半分の500G程度で充分だと思う。
色々試した結果、(sy)

391:名無し~3.EXE
18/01/30 11:52:20.86 sBrnQ3oq.net
>>375
syncフォルダが便利なRamDa(無料版)を使ってる。

392:名無し~3.EXE
18/01/30 11:52:51.51 sBrnQ3oq.net
>>375
500Mねw

393:名無し~3.EXE
18/01/30 12:13:23.89 vwTTpnUb.net
>>376>>377
ありがとうございますー
OS作業フォルダの設定はシスドラにあるテンポラリーフォルダ2つ(tmpとtempだったかな)をRAMディスクにリンク変更すればいいんですよね?

394:名無し~3.EXE
18/01/30 14:14:36.77 xZ3oLpc9.net
・環境変数を変更
・リンクを張る
のどっちでもOK。

395:名無し~3.EXE
18/01/30 16:44:51.42 jXfBxf5b.net
効果はあるけど1G程度ならブラウザキャッシュですぐ埋まってリソース不足になるぞ
最低8Gはないと

396:名無し~3.EXE
18/01/30 16:47:30.05 xsNeK8Qy.net
ブラウザキャッシュは最大値設定しとけばいい

397:名無し~3.EXE
18/01/30 16:53:14.95 XvatAyac.net
>>381
IEだろうがFirefoxだろうがChromeだろうがそんなことはない。平気で嘘を書くのは精神異常者の悪い癖だ。
どのブラウザも設定したキャッシュ容量or最大限確保可能なキャッシュ容量の枠内で、最適なキャッシュ処理を行う。
実際のところ、Chromeであっても500MBあれば必要十分なんだよね。

398:名無し~3.EXE
18/01/30 17:51:04.78 vmNPl9iF.net
>>383
閲覧だけならその通りだけどファイルをダウンロードすると容量不足でエラーになることもあるよ

399:sage
18/01/30 18:09:10.60 shzVxlL3.net
>>375
素直にOSに任せる方が良い
色々と

400:名無し~3.EXE
18/01/30 18:48:43.05 3Q7QAVMU.net
>>384
そんなへっぽこなキャッシュはIEだけだろ。

401:名無し~3.EXE
18/01/30 18:51:15.33 jXfBxf5b.net
>>386
1GのRAMディスクをキャッシュにして2Gのファイルをダウンロードできるもんならしてみろや

402:名無し~3.EXE
18/01/30 18:57:11.67 Q4ut7UDD.net
RamDa薦めるとか無責任にも程があるだろ
ここ昔どんだけヤバいバグやらかしたか分かってねーのかよ

403:名無し~3.EXE
18/01/30 18:57:24.96 SwgLCHQe.net
>>384 IEはキャッシュの上限でしか出来ないが、fox系はキャッシュ上限以上でも問題ないよwChromeは知らんw。

404:名無し~3.EXE
18/01/30 19:00:07.46 8/GjKPkN.net
>>387
Firefox「できますね。」
Chrome「できますよ。」
InternetExplorer「できねえ」
Edgeはよくわからん。

405:名無し~3.EXE
18/01/30 19:02:23.82 tJaAiW8f.net
ID:jXfBxf5bの知ったかワロスwwwww

406:名無し~3.EXE
18/01/30 21:46:16.68 CH2LX3mj.net
>>388
>>359から未だに具体例が出てこないあたり、大した話じゃないな。

407:名無し~3.EXE
18/01/30 22:36:00.46 yolz43gv.net
1GBの頃は動画サイトを見てるだけ


408:ですぐに一杯になったから CCleanerでこまめに削除をしてたな 16GB中4GBにしてからは残量をあまり気にしなくてもよくなった 使ってるのはDataram 4.4.0 RC32 新しいRadeon RAMDiskでも実質同じだけど勝手にバックアップ領域を確保するのは不要なので



409:名無し~3.EXE
18/01/30 22:50:03.66 9Ep65Vye.net
RAMディスク関係ないけど
UBlock のMyルールが変更できなくなってた。
どうやら、ファイルが書き込み禁止になってるっぽい。
リロードしたら元に戻りやがる。
拡張機能をいったん削除して入れなおしたら直った。
IEのキャッシュだけにできる事。
それは、セキュリティで保護されてるはずの動画が、IEキャッシュから掘り出せること。
勘違いかもしれないが。

410:名無し~3.EXE
18/01/30 23:20:51.45 Q4ut7UDD.net
age厨が大した話じゃないとか偉ぶってて草
ちょっと調べりゃすぐ分かる話だし
アレを大した事ないとか思うなら勝手に継続使用してりゃいいよ
お前らのPCがどうなろうと知ったこっちゃねーからw
アホ情弱ホンマ草

411:名無し~3.EXE
18/01/30 23:29:06.19 TK2+9oh/.net
>>395
調べてみたら大したことのない話でワロタwwww
放置されているならともかく修正されてるんだからアホとしか言いようがない。
脳みそ腐りすぎてるな。

412:名無し~3.EXE
18/01/30 23:37:19.73 TRsbZ55s.net
>>393
webキャッシュのためだけに4Gとかアホすぎ
おまけにCCleanerでこまめに削除とかキャッシュの意味を理解していないのまるわかり。
わざわざキャッシュデータを無駄にリフレッシュしてみたり、
かと思えば、無駄にキャッシュ領域大きく取ってキャッシュ効率を落としてみたり。
無能ここに極まれり。病院いけよ。

413:名無し~3.EXE
18/01/30 23:43:58.49 yolz43gv.net
>>394
隠しフォルダーのTemporary Internet Filesのショートカットが
今でもデスクトップにあるよ
動画や画像を拾うだけじゃなくて
悪質サイトのドメインを調べてhostsに追加するのにも役立ってる
>>397
webキャッシュだけなんて俺は一言も言ってないし
意味不明な煽りは要らんよ

414:名無し~3.EXE
18/01/30 23:47:38.78 AFuDTMss.net
どんなにメモリ増やしてキャッシュキャッシュと叫んだところでストレージへの読み書きは止められない

415:名無し~3.EXE
18/01/30 23:49:15.81 Q4ut7UDD.net
>396 ←アホがまた頓珍漢にドヤってて草 もう見てらんない

416:名無し~3.EXE
18/01/30 23:57:14.70 TRsbZ55s.net
>>398
意味不明なのはお前の運用だろうがよ。
意味不明な運用をさも当然のようにレスしているお前が煽り始めなんだよ。

417:名無し~3.EXE
18/01/30 23:59:25.67 QdCXJ4m6.net
無責任ID:Q4ut7UDDはいまだにバグを説明できていない。
隠すような話でもなかろうに。
行動が不純すぎるよな。
もしかしたら頭唐沢なのでバグをちゃんと理解できていないのかもしれない。

418:名無し~3.EXE
18/01/31 13:02:17.49 s4xittOo.net
>>384
ダウンロード先をハードディスクに変えればいいだけのことでは?
>>387

419:名無し~3.EXE
18/01/31 13:04:21.93 s4xittOo.net
もしかして、フラッシュハイブリッドハードディスクよりも、大容量ハードディスクとRAMディスクのほうがコスパ良さげ?

420:名無し~3.EXE
18/01/31 13:33:18.79 bP+0ze91.net
>>403
IEだとね、いかなるファイルであってもWebキャッシュに一旦ダウンロードしてから、
ダウンロード指定の場所にファイル移動するというキャッシュの使い方するから、
Webキャッシュで指定されたドライブのストレージ容量が不足すると、ダウンロード失敗するのよ。
ChromeとFirefoxはそんなアホな使い方しないからいいんだけど。
>>404
それはない。
RAMディスクは用途が限定されて使い勝手がよくないから。

421:名無し~3.EXE
18/01/31 13:42:13.56 ng2JK6NO.net
>>404
ハイブリッドSSDは対象ドライブへのアクセスに


422:対して透過的に効くけど RAMディスクはリンクしたフォルダに限定される。 使い方に対して適する/適さない、を語ることはできても コスパ云々では語るのはナンセンス。



423:名無し~3.EXE
18/01/31 13:42:55.78 eqR8R7Ep.net
Fx59はなかなかの速度だが
何をしたところで高速化は物理的な限界がある
だったら片っ端から裏タブで開いていけばいい
そうすればあるタブを読み終わって閉じた時にすでに読み込みが終わっている
というわけでメモリ効率を著しく悪化させるRAMDISKなんて必要ない

424:名無し~3.EXE
18/01/31 18:01:02.83 GHa2aKkc.net
ハイブリッドSSDなんてあるの?

425:名無し~3.EXE
18/01/31 20:54:47.80 Ha1MI9c8.net
ここは電机関係者が常駐してるんだな
つーか電机のあの一件知らねえ奴いるんだw
俺も元ユーザーだがあの一件以来電机だけは絶対に使わん

426:名無し~3.EXE
18/01/31 21:03:30.94 HxZb2+Wl.net
だからそのバグを書けっての。
お前があのバグをどのように理解しているか、という点で重要なことだから。
なんで具体例書けないのかな?

427:名無し~3.EXE
18/01/31 21:16:17.92 XWxUbj9Q.net
頑なに具体的な事象書かないから同一人物のシケた煽りだってバレバレなんだよなあ。
もうちょっとうまくやりなよ。
ID:Q4ut7UDD=ID:Ha1MI9c8=ID:zQQNhbv4だな。

428:名無し~3.EXE
18/01/31 22:16:28.26 rNaGTHlA.net
DataramのOEMが行儀がいい

429:sage
18/02/01 02:07:34.71 wlLzdRzx.net
意味のあるRAMディスクの使い方をしてるのは
せいぜい数%
WEBのキャッシュとかテンポラリとか
頭の悪い使い方の人がほとんど

430:名無し~3.EXE
18/02/01 02:10:13.54 RQauzay3.net
RAMディスクの利点を全否定してきたねえ。
では具体例をどうぞ。

431:名無し~3.EXE
18/02/01 02:12:43.16 mSt24R0I.net
>>411
気にしなけりゃいいし、相手にしなきゃいいだけ
何でそんな鼻高々の人がわざわざ参加すんのよ

432:名無し~3.EXE
18/02/01 09:25:15.42 Zj4PRhKc.net
>>409
電机に対する謂れのない中傷を目的としていないのであれば
RamDa利用上の問題点そのものを書かないのはなぜなの?

433:名無し~3.EXE
18/02/01 13:52:09.49 9DkSfFIW.net
>>413
意味のあるRAMディスクの使い方の例はよー

434:名無し~3.EXE
18/02/01 15:20:00.40 NlGDlJF/.net
DOS時代のアレコレ
XPのpagefile.sys置き場にして3.2GB以降を無理やりメインメモリとして使用
32bit Photoshopのテンポラリファイル
意味があったのはここらへんまでだな
SSD+64bit OSが当たり前の今の時代では完全に過去の遺物
寿命がどうのと散々大騒ぎしてたけど故障以外でSSDに書き込み出来なくなったやつなんているか?
10年近く前の128GBなPCですらいまだに常用できてるぞ

435:名無し~3.EXE
18/02/01 15:57:36.43 G9P0/FLk.net
ランダムアクセス速度が最新鋭のOptaneよりRAMディスクのほうが10倍は違うんだけど

436:名無し~3.EXE
18/02/01 16:19:43.07 NlGDlJF/.net
で、その極限の速さを追求したところで結局使い道はブラウザキャッシュとtempなんだろw
64bitOSのディスクキャッシュとSSDユーティリティの書き込みバッファリングに回したほうが遥かに汎用的で安定する
RAMDISK惰性で使ってる奴は1週間でいいからオフにしてみなよ
なんでこんなツールにこだわっていたんだと愕然とするよ

437:名無し~3.EXE
18/02/01 17:52:44.76 b3X4BkZz.net
>>寿命がどうのと散々大騒ぎしてたけど故障以外でSSDに書き込み出来なくなったやつなんているか?
SSDは、それ起きてもformatすると故障セル飛ばすみたいで何事もないように動くから分かり難いかと
まぁ寿命だと思いメインからは外しちゃうけどね自分

438:名無し~3.EXE
18/02/01 18:25:56.30 G9P0/FLk.net
>>420 1万枚のRAMディスクに展開した画像を高速で飛ばし見してみろ RAMディスクのありがたみがわかる



440:名無し~3.EXE
18/02/01 18:42:14.74 C+RzJkX9.net
>>422
違いが判らないな、ERam FuckとSSD910比

441:名無し~3.EXE
18/02/01 19:07:44.74 UryB5crP.net
大容量なら安物SSD使うと差がハッキリと出るよ、書き込みはSLCキャッシュ使ってるしね
自分もサンのExtremePro使ってるが、Ramdiskと体感差はないな
960GBが2万強で買えたし、今現在でもRamdiskとGB単価と比べれば・・・
揮発キャッシュにしたいのなら、定期的にTrim走らせたり
起動時にワイプやマウントするタイプの暗号化ドライブ系ソフトを使えばOK

442:名無し~3.EXE
18/02/01 19:20:19.79 yGg/gICB.net
>>423
感覚が鈍りすぎだろ

443:名無し~3.EXE
18/02/01 19:28:12.83 x+OBG0wO.net
この間のUpdate絡みでドライブ速度のコピペがよくあったが、SSDは600Mくらいで、Ramdiskは5000mくらいで数字的には差があるがw。

444:名無し~3.EXE
18/02/01 22:01:48.24 qqnlPTmn.net
常駐の電机社員が図星でファビョりまくってて草
ま、そういう事なんやろなあw

445:名無し~3.EXE
18/02/01 22:16:23.97 E1WLLCqI.net
>>427
ほら、その足りない頭でちゃん説明しないと。
出来ないっていうことは、ただのチンケな煽りなんでしょうなあ。
頭悪いなあ。君が意地を張れば張るほど精神的ダメージとなって返ってくるよ。

446:名無し~3.EXE
18/02/01 22:46:52.99 qqnlPTmn.net
ホントにものすごい勢いで湧いてきてて草www

447:名無し~3.EXE
18/02/01 23:07:12.65 YgMQ19/z.net
>>429
お前がそういう反応をすればするほど、お前が後ろめたい事をしているのが暴露されて、
電机に貢献しちゃってるのがなんとも皮肉よの。
説明してみな。お前の言葉で。

448:名無し~3.EXE
18/02/01 23:12:32.96 GBejXAga.net
ID:qqnlPTmnこそ草生えるwww
もしかして説明したら負けとか考えてる??アホwww
これだからガイジは。

449:名無し~3.EXE
18/02/01 23:14:03.10 rEpL64km.net
一押し教えろ下さい

450:名無し~3.EXE
18/02/02 03:12:07.76 nqEJZyu6.net
RAMディスクの使いみち
・ブラウザキャッシュ
・テンポラリフォルダ(ただしよく容量不足に陥るので手動でSSD/HDDに変更する必要あり)
・エロ画像超高速飛ばし見 NEW!

451:名無し~3.EXE
18/02/02 07:59:11.30 Kv9/ELFr.net
>>433
エロ画像見ない人間なんかいないからやっぱり超有用だな

452:名無し~3.EXE
18/02/02 18:46:58.46 w2a8/jvl.net
RamDaってヤベーの?
今なら何がオヌヌメ?

453:名無し~3.EXE
18/02/03 00:29:38.89 S4gZRQag.net
>>435
公式からして相当ヤバゲ

454:名無し~3.EXE
18/02/03 08:29:44.09 6Gtigqm0.net
ヤバくないけど
嫌なら使わなければいいだけどことだな

455:名無し~3.EXE
18/02/04 23:50:47.15 DhYdAXfI.net
ステマ常駐糞社員 「だけどことだな(間抜け面

456:名無し~3.EXE
18/02/05 08:33:43.90 23oWMR8u.net
「余ってるRAM」の有効活用にオススメ。

457:名無し~3.EXE
18/02/15 16:45:47.13 7CDoC0CC.net
>>418
一日中Photoshopで作業するのにSSDを仮想メモリのキャッシュに使っていたら一年持たないと思う
Photoshopとかはメモリがどんだけ余っていようが仮想メモリにどんどんヒストリーキャッシュを書き込んでいくから
10年前のがまだ使えるって言ってるけど逆だよ
10年前のSSDはSLCかMLCでセル容量大きくて寿命が長いんだけど今のTLCで微細化によってセル容量が減ったSSDならなおさらRamdiskの恩


458:恵があると思う でもわかんない人はRamdisk使わなくていいしココも見なくてもいいし書き込みもしなくていいと思う



459:名無し~3.EXE
18/02/15 16:54:02.10 YnajCw/n.net
ふぉとしょぷ 割れ (^o^;)

460:名無し~3.EXE
18/02/15 19:41:29.30 8ONDiVL6.net
いまだにフォトショップ5.0を騙し騙し使っている俺もいるんですよ!

461:名無し~3.EXE
18/02/15 19:52:13.21 0jm6I4Fe.net
>>440
ほほう、フォトショとやらは10ペタバイト級の書き込みを1年でやってのけるのか。
それは物理メモリが足りていないがゆえのスワップが発生してないかね?

462:名無し~3.EXE
18/02/15 20:22:06.65 IjWGd8Am.net
2chサーバもSSDにして何度データクラッシュしてんだよ。

463:名無し~3.EXE
18/02/15 20:48:28.46 O6/BDI8J.net
SSDのクラッシュは突然起きるからな
MLCでも5年使ったのが起きた。SLC以外は信用ならん

464:名無し~3.EXE
18/02/15 21:05:29.30 0jm6I4Fe.net
SLCのSSDなんていまどきコンシューマ用には出ていないんですが。

465:名無し~3.EXE
18/02/15 21:07:00.11 4gk9TUIz.net
上にも出てたけどエロ画像飛ばし見するとRAMディスクめっちゃ早いな

466:名無し~3.EXE
18/02/15 21:32:47.67 Q/M0znfb.net
さもHDDのクラッシュは突然起きないかのようにホラを吹くチョンが湧いてると聞いて

467:名無し~3.EXE
18/02/15 22:19:20.07 T0OeYBMC.net
一々コピーするのめんどいからSSDにした

468:名無し~3.EXE
18/02/16 00:44:48.10 gF5KaZi4.net
ページファイルを有効化してる人なんているの?

469:名無し~3.EXE
18/02/16 00:48:08.41 VSAfu7jq.net
XPまではOSがあまり物理メモリを使わない設計だったために
メモリを充分に搭載した上でページファイルを無効にしてできるだけ物理メモリを消費させるチューンが存在したが
Vistaからは物理メモリできるだけ使い切る設計としたために
ページファイル無効化というチューンは過去の遺物となった

470:名無し~3.EXE
18/02/16 16:32:09.79 7tZJIU65.net
RAMディスクとオペコードってなんの関係があるの?
なんか関係ないスレでRAMディスクのこと話してるやつにオペコード知らん奴は帰れ見たいなこと言われたから気になるんだけど

471:名無し~3.EXE
18/02/16 17:38:57.57 Rywva8NQ.net
ネトウヨは馬鹿だから

472:名無し~3.EXE
18/02/17 00:51:36.90 Psr+1O8S.net
脊髄ネトウヨ連呼基地外チョン 「ウリのこと 悪く言う奴 みな右翼

473:名無し~3.EXE
18/02/17 06:45:00.83 iigR0DOC.net
ネトウヨは馬鹿だから

474:名無し~3.EXE
18/02/22 05:01:15.10 wBOSa7Cm.net
>>445
SLCはたしかにセルは丈夫だけど先にコントローラーがあぼんする
LED電球みたいなもん。

475:名無し~3.EXE
18/02/23 10:43:23.34 Kotf4U7v.net
電解コンデンサをコントローラと思ってるのかよ。

476:名無し~3.EXE
18/03/04 09:56:24.19 ZfsvK0QH.net
東芝のSSDはリードオンリーになるらしいが、クラッシュだとそれすら無理なの?

477:名無し~3.EXE
18/04/04 03:28:24.55 S5TE2oL3.net
RAMディスク並のSSDってか、次世代ストレージ出ないかねえ
ところでRAMディスク中最速のソフトってどれすか?

478:名無し~3.EXE
18/04/07 09:22:23.10 FNpnmneE.net
現代のSSDはかつてのハードウェアramストレージのi-ramを遙かに凌駕しとるやろう

479:名無し~3.EXE
18/04/07 18:15:52.35 FjSanJSJ.net
>>460
あれはSATA接続で天井もそこだったから・・・

480:名無し~3.EXE
18/04/08 06:02:39.11 HYquY7GQ.net
よく覚えてないけど、内部的に変換噛ましてるか何かで結局133が上限だったような記憶があるな

481:名無し~3.EXE
18/04/08 10:02:23.15 FNebLUV5.net
RAMディスクの代わりにSSDで済む用途は元々RAMディスクの用途じゃない。

482:sage
18/04/08 23:33:31.79 Jv5FJcn4.net
RAMディスクの用途ってなに?

483:名無し~3.EXE
18/04/09 00:29:57.15 csj7SHYJ.net
な、age厨だろ

484:名無し~3.EXE
18/04/09 06:46:02.02 51UVACjZ.net
いつ終わってもいいスレになっている。
目的を終えた過去の亡霊が立ててるだけかと
あとは自尊心だけが残留思念として残っているだけ

485:名無し~3.EXE
18/04/09 11:36:40.55 RUTNiBpK.net
>>464
豚に真珠、猫に小判、馬鹿にRAMディスク。

486:名無し~3.EXE
18/04/09 13:58:35.05 I3/2wlJU.net
ニコニコ・バーン!!

487:名無し~3.EXE
18/04/09 14:09:07.51 1M9/MmCa.net
>>464
ない!

488:名無し~3.EXE
18/04/09 14:14:20.23 MvKX1G7X.net
意地でも仮想メモリとかをディスク上に作るソフトを使う時に
SSDの書き換え寿命消耗やパフォーマンス低下を防ぐのに便利だよ

489:名無し~3.EXE
18/04/09 14:27:06.99 xA0gMfNF.net
うちのSSDが4年使っただけで寿命予測がたった23年間しか残ってないんですが
RAMディスク導入するとどのくらい寿命が伸びるでしょうか?

490:名無し~3.EXE
18/04/09 14:54:16.67 MvKX1G7X.net
>>471
SSDが統計的な平均寿命を全うしてくれるなら意味ないかもね
あくまでその前提においては

491:名無し~3.EXE
18/04/09 15:07:24.75 MvKX1G7X.net
要するにさ
SSDの寿命を気にしてパフォーマンスを落とすような事をするのはさすがに意味ないかもだけど
RAMが余っている範囲でパフォーマンスを上げつつSSDを無駄に消費しないように工夫する事に
意味が無いかって話
意味が無いなら理由を言ってみてほしい

492:名無し~3.EXE
18/04/09 16:11:59.43 csj7SHYJ.net
SSDの延命ならRAMキャッシュの方が効果が高い
併用してる

493:名無し~3.EXE
18/04/09 18:01:49.02 tBFDuYFi.net
TvRemoteViewer_vbのストリーミング用キャッシュ置き場に便利やで
HLS配信で動画を小分けにしながら書き込んでは消してを繰り返すからまさにRAMディスク向き

494:名無し~3.EXE
18/04/09 18:53:23.23 OimAcz9a.net
RAMディスクを使ってる90%は余計に時間がかかってるという事実

495:名無し~3.EXE
18/04/09 19:34:09.32 AZ+Cny3B.net
エロいヤツの一時置き場にしか使ってない俺

496:名無し~3.EXE
18/04/09 19:52:42.95 csj7SHYJ.net
Microsoft Update 様子見スレ [転載禁止]c2ch.net
69 :名無し~3.EXE[sage]:2018/04/09(月) 18:50:27.31 ID:OimAcz9a
てす
RAMディスク友の会30 [無断転載禁止]c2ch.net
476 :名無し~3.EXE[sage]:2018/04/09(月) 18:53:23.23 ID:OimAcz9a
RAMディスクを使ってる90%は余計に時間がかかってるという事実

497:名無し~3.EXE
18/04/09 20:49:22.90 b3QQrjxZ.net
SSDメーカーによってはサポートページからRAMキャッシュユーティリティやそれに準ずるものをDLできることもあって
活躍の場及び(各種メディアで取り上げられくなったことで)知る機会が狭まっていることは確かだけど
有用なシーンが完全に無くなった訳ではない。

498:名無し~3.EXE
18/04/10 16:06:45.38 cm0Sowri.net
俺みたいに最新SSD256GBにXP32bitぶち込んでメモリ16GBあるのがやるクソ機能でさ
次64bitOSでDDR4にしたらラムディスクなんて絶対やんねぇわ
ぶっ壊れていい前提で中古のSSD使い倒せばいいだけだろ容量128GB以下なら相場もクソ安いし
ほんと底辺ほどバーンと金使ってPC新しくすりゃいいだけの話をさ
くだらねーRAMDISKがどうのこうのやって時間浪費してるよな別に高スキルな事でもないし

499:名無し~3.EXE
18/04/10 19:46:55.75 5vEivc6l.net
ラムディスク使いってSSDの寿命が気になってしょうがない貧乏人?
ラムディスクならではの高速アクセスを生かす使い方ってなにかある?

500:名無し~3.EXE
18/04/10 19:56:57.06 wUA+NN3N.net
ベンチマークを行って悦に入る

501:名無し~3.EXE
18/04/10 20:11:43.09 5vEivc6l.net
普通にメインメモリとしてアクセスする方が圧倒的に速いんだけどね

502:名無し~3.EXE
18/04/10 20:22:04.86 X2NYyyYm.net
しかしあの遅いSSDでよく満足できるなって思う

503:名無し~3.EXE
18/04/10 20:26:23.03 5vEivc6l.net
せっかく速くてバイトアクセス可能なメインメモリを
わざわざ遅くして不便にして使うってどうなの?
アホなの?

504:名無し~3.EXE
18/04/10 20:44:02.81 wUA+NN3N.net
少し上に画像の飛ばし見ってのがあったが
RAW+JPEG記録した写真をストレージに転送して
ビューアーでサムネイル表示する速度は
RamDiskもNVMe SSDもSATA SSDも大差無かった

505:名無し~3.EXE
18/04/12 01:44:19.59 weaDvTim.net
豚に真珠、猫に小判、アホにRAMディスク。

506:名無し~3.EXE
18/04/12 07:48:29.08 2wXe55qh.net
人間の価値観を家畜に押しつけんな!

507:名無し~3.EXE
18/04/15 06:19:43.56 ExbOAQR7.net
RAMディスクは自己満足!とだけ言っておけばいいのに
いまだに使い道があるなんて言うから反論されるだけなんだよな

508:名無し~3.EXE
18/04/15 08:21:40.57 bibSV4Xr.net
バカには使えないってことを説明してもバカには理解できないことが問題なんだ

509:名無し~3.EXE
18/04/15 08:55:20.00 WTxBdkPw.net
>>490みたいな書き込みだけで
使える例は全く出てこない

510:名無し~3.EXE
18/04/15 11:09:30.57 +6fJKBBy.net
NVMeのSSDしか積んでないPC使ってるけど、32GBのRAMディスク作ってるぜ。
細かいファイルを大量に扱うときとか動画編集のテンポラリに便利だわ。

511:名無し~3.EXE
18/04/15 14:17:35.07 NdCVoSLs.net
早くRAMディスク並の速度のストレージ出てほしいものだ
OptaneにしてもNVMeに毛が生えたようなものだしね

512:名無し~3.EXE
18/04/15 20:17:11.89 ogZeH7f4.net
使える例なんか過去ログに散々出てるし
ググっても出てくるだろうし
この構って基地外まだ生きてたのかよ

513:名無し~3.EXE
18/04/17 17:46:02.47 BQyXgjjm.net
今は32bitでもOS管理領域に4GB以上認識させそこのRAMディスクを割り当てるのが
主流、このほうがスタンバイや休止状態にしてもデーターを失わない

514:名無し~3.EXE
18/04/18 07:01:07.77 IG41Ck8C.net
RAMディスクはそんな事を気にしなきゃならんのか
大変だね

515:名無し~3.EXE
18/04/18 07:02:56.29 IG41Ck8C.net
スタンバイや休止で保持したいデータって
電源OFFでも保持したい気がするんだけど

516:名無し~3.EXE
18/04/18 14:42:28.58 BLH5uSNd.net
32bitOSとかXPまでだろ
まさかまだそんなサポート切れOS使ってるなんてことはないよな…

517:名無し~3.EXE
18/04/18 18:35:25.24 mqBIfeDY.net
>>498
Z3795+4GB RAM+32bit Windows10な環境で使ってますがなにか?
OS管理領域に4GB以上認識させるような危険なハックしなくても、OS管理外にRAMディスク作って安定しているよ。
WebキャッシュをeMMCに作られるともたつくが、RAMディスクだとマシになる。

518:名無し~3.EXE
18/04/18 19:54:58.81 Tye8SduK.net
だっちゃ

519:名無し~3.EXE
18/04/18 19:58:19.16 r02p3zm/.net
んちゃ

520:名無し~3.EXE
18/04/18 20:59:12.21 +zmS7kM7.net
>>499
危険なハックでいいじゃん。Windowsのカーネル的にはDEPの為に、
32bit版でも64bitの物理メモリ空間のサポートがあるんだから

521:名無し~3.EXE
18/04/18 21:16:55.20 Yrv7JrZi.net
RAMデスク

522:名無し~3.EXE
18/04/20 20:39:14.86 rx5aza7o.net
RAMレーズン

523:千年うんこ
18/04/20 22:58:34.60 mPyh0tbY.net
Fallout3程度ならRAMディスクに丸々入るんだよねえ
画面の切り替えムチャクチャ速いんじゃないの

524:名無し~3.EXE
18/04/21 11:58:27.47 UbMrBnkQ.net
>>500
それはLUM

525:名無し~3.EXE
18/04/22 06:11:40.17 1VsL6i0w.net
DVD1枚分のゲームは変に小細工しなくてもSSDで普通に�


526:エ快適だよ



527:名無し~3.EXE
18/04/22 06:35:34.40 mHXtqHtk.net
馬の耳に念仏、犬に論語、低脳にRAMディスク

528:名無し~3.EXE
18/04/22 20:29:23.47 40vG2G8u.net
会社使いだと古い基幹ソフトに縛られて32bitだよ
せめてSSDならね

529:名無し~3.EXE
18/04/24 04:31:53.53 e5I/Iz9E.net
目的を前提とした道具として用いるのならそれが古くても何の問題も無い
必要も無いのに下手にアップデートしようとして泣いてる馬鹿どもに比べたら意識高いよ
目的を忘れ自身の使用感を念頭に置いてせめてSSDならね等とのたまう事に比べたら格段に

530:名無し~3.EXE
18/04/25 02:21:40.19 0mTH5spc.net
なんか、RAMディスクの使い道がないとか言われてるので、私の使用法を投下(ニッチだけどね。。。
仮想マシン用にRAMディスクは重宝してる。
オリジナルイメージを作成するときに高速なディスクとして使う。
アップデートが多かったりすると、ランダムアクセスになるからかSSDでも遅い。
他にも、VMwareのスナップショットとかリンククローンを
いっぱいつくってると(VMware非推奨)NVMeでもつらいときがあるから、その時に使う。
まぁ、サーバーマシンでRAMを256gb乗っけてるからできることではあるし、
ちゃんとVMの管理をしておけば必要ないといえば必要ない。
あとは検証用。
ボルトネック調べるときに、RAMディスクにしとけば、
取り合えずディスクI/O回りはボルトネックじゃないと推定できる。

531:名無し~3.EXE
18/04/25 10:02:30.31 QpHJ/S/c.net
2^9

532:名無し~3.EXE
18/05/01 10:17:42.17 COVLPEu4.net
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
A248M

533:名無し~3.EXE
18/05/01 16:29:59.91 b7DdrULv.net
A248M

534:名無し~3.EXE
18/05/03 21:51:53.10 vburlJme.net
Vivaldiがクラッシュレポート用のダンプファイルをたくさん作るけど全部不要なので、
AppData\Local\Vivaldi\User Data\Crashpad\reportsフォルダをRamdiskへのジャンクションにした。
1日数十MBぐらいだけど、一度も使わずに捨てるだけだと分かり切っている
無駄な書き込みがSSDに行かなくなってすっきりした。

535:名無し~3.EXE
18/05/03 22:44:26.94 F4Btfmii.net
>>515
vivaldiってブラウズする毎にUser Data\Default\*.tmpを作っては消してない?
explorerだと作られて即消されるのでファイルは見えないけど
リソースモニターからは作ったファイル名がづらづら出る

536:名無し~3.EXE
18/05/04 19:28:04.30 It3wIEnQ.net
>>516
そうしてるみたい。
ProcessMonitorで見ると1つの.tmpファイルにつき100KBの書き込みを2回やってる。
Vivaldiを操作しなくてもWindowsのタスクバーからフォアグラウンドのアプリを
Vivaldi→他→Vivaldi→他と切り替えるだけで書き込みが発生する。
一瞬で消えるからキャッシュ上で削除されてディスクには行かないかもしれないが
保存しないなら%TEMP%を使ってほしい。

537:名無し~3.EXE
18/05/04 23:54:26.49 LUKZSpKD.net
>>517
イライラする仕様なんだな
RAMディスクにハードリンクしてもカレントにある他ファイルは必要だし
Crushpadの方はフォルダへのアクセス権を消してやったw
RAMディスクに書く価値すらない
こいつも多分調べれば停止させる方法もあるんだろうけど

538:名無し~3.EXE
2018/05/11


539:(金) 06:11:04.24 ID:IBEVyhkg.net



540:名無し~3.EXE
18/05/13 16:57:35.04 y8Urd9pR.net
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
8RYZX

541:名無し~3.EXE
18/05/14 21:25:01.73 CrqzP8z7.net
RAMディスクってどの辺がディスクなん?

542:名無し~3.EXE
18/05/14 21:27:45.44 RNe7ebn6.net
>>523
ディスクドライブをエミュレートするから

543:名無し~3.EXE
18/05/14 22:23:26.91 bwCQp60D.net
誰に言うとんねん

544:名無し~3.EXE
18/05/15 01:47:59.56 QmgCCekl.net
お前だ

545:名無し~3.EXE
18/05/15 07:45:16.67 /rDXdFjU.net
電源オフで消えるからエミュレート出来てない

546:名無し~3.EXE
18/05/16 22:28:58.95 KYd8hEbV.net
消えない設定も出来るやろ

547:名無し~3.EXE
18/05/17 22:14:15.03 Iw/By05n.net
deamon toolsの有料版に突いてるRAMディスク使ったことある人いる?
ググっても速度のベンチマークが全然出てこない。
速度出るなら買っても良いかなあと思っとる。

548:名無し~3.EXE
18/05/17 22:54:45.75 BFxiU5ft.net
>>527
ベンチの数字的はクソ遅かったと思う
試したの半年くらい前だから改善されてるかもだけど
まあベンチマークの結果が良くても体感できる差はそれほどないかもしれんが

549:名無し~3.EXE
18/05/18 13:17:03.44 BiIqn1KW.net
>>526
それって起動も終了も遅くなるって事だよな
糞だ
ハングアップとか停電とかでもきれいさっぱり消えるだろうし

550:名無し~3.EXE
18/05/19 15:11:52.39 16P9QqgB.net
だからそう思う馬鹿は使わなければええねん

551:名無し~3.EXE
18/05/19 16:40:49.42 XPexdbBv.net
使えん

552:名無し~3.EXE
18/05/22 17:01:13.93 SUpqrnAc.net
RAMディスク終了のお知らせ
【レビュー】無料のAMDストレージ高速化技術「StoreMI」でHDD/SSDが速くなるか検証 - PC Watch
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

553:名無し~3.EXE
18/05/22 18:04:29.69 6V8yWvT8.net
>記事執筆時点でStoreMIが利用できるのはAMD X470 チップセット搭載マザーボードのみ。
がんばってくれw

554:名無し~3.EXE
18/05/22 18:23:07.44 GQH3nR0o.net
RAM-Diskとどう違うんだ

555:名無し~3.EXE
18/05/22 18:55:24.79 MJgyvrjt.net
追加のdisk cache機能ととデバイス毎の最適化による高速化ソフトにしか見えない

556:名無し~3.EXE
18/05/22 20:19:03.47 hHRAhTka.net
メインメモリを使ったOSのキャッシュでいい

557:名無し~3.EXE
18/05/22 20:47:31.92 xHuKxe3M.net
APUのメモリ帯域食い潰して売りのGPU性能がた落ちになったりして

558:名無し~3.EXE
18/05/23 20:35:04.62 KMh+pEpz.net
>>532
RAMキャッシュ機能を含んだ複合ドライブを構成するユーティリティなのか。
それより記事中で「際」が平仮名で表記されているのが気になった。
なんでだろ?

559:名無し~3.EXE
18/05/24 17:04:35.90 kgNgRwS3.net
何も知らん人が使うのは簡単でよさそう
はやくX370用をください
RAMディスクは自分で管理すれば安定度も速度も最高の媒体
労力に見あうかは自己満w

560:名無し~3.EXE
18/05/24 17:15:09.61 a9evMgS3.net
最強のRAMディスク教えろ
一番速くて安定しているのはどれなんだよ
散々議論しておいて未だ結論出せねえとかどんだけ無能集団なんだよ

561:名無し~3.EXE
18/05/24 18


562::19:22.56 ID:a9evMgS3.net



563:名無し~3.EXE
18/05/25 00:07:15.79 hdjRXl+s.net
ImDiskからOSFMountに乗り換え検討中
コマンドで作成できるRAMディスクが欲しい人にはいいかも
ImDiskの方が細かい制御ができる印象だけどベンチ的にはOSFMountがよさげかな?

564:名無し~3.EXE
18/05/26 01:42:57.09 629z+gOM.net
需要ないだろうけど>>542続き
OSFMountをスタートアップスクリプトでコマンド実行する場合はレジストリでドライバの読み込みを自動スタートアップにしないとドライバの読み込みが遅れて失敗する模様
HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\OSFMount
Startを1に変更
またはスクリプト側でループして失敗をフォローするか

565:名無し~3.EXE
18/05/27 09:06:43.44 ki3vKxvP.net
>>541を見て、ROGに乗り換えてみたんだけど、何だコレ?
シャットダウンしようが、再起動しようが、データが完全に残ってる。
ジャンクションだろうが、直接書き込みだろうが関係なく残る。
揮発性なんだから、全部消えるのが仕様なのに残るんじゃ意味ない。
使ってる方居たら、アドバイスくださいまし…。

566:名無し~3.EXE
18/05/27 09:37:11.05 wozSPA/o.net
>>544
ROGの速度とかの性能はいいんだけど、細かい設定はなんもできん。
データを残さないような設定はできないし、保存先も変更できない。
俺はもう気にならなくなったけど、もっと細かい設定出来るやつに乗り換えようかとも検討中。
多少速度遅くても、体感速度変わらないだろうからね。

567:名無し~3.EXE
18/05/27 09:44:13.57 cWURPZbH.net
>>544
仮想ドライブの自動バックアップ/リストア機能を搭載しているので、通常のドライブと同じような感覚でご利用いただくことができます。
ってか真新しい機能でもない
>>541 はいまどき何言ってるんだって感じ

568:名無し~3.EXE
18/05/28 01:56:59.80 tTozwnVU.net
windows10で、メモリ32GB積んでうち20GBをRAMディスクにする
この状態だとkiller LANドライバに必ず不具合出るわ

569:名無し~3.EXE
18/05/28 12:49:25.58 jfUhIdPc.net
>544
ROGはインスコフォルダ内の RogDisk0.img がバックアップファイルになっている
全部消えるようにしたいならRAMディスクをまっさらな状態にしてこのファイルを読み取り専用にすれば大丈夫

570:名無し~3.EXE
18/05/28 15:37:43.64 ikGdImQ8.net
そんなの手抜きINIファイルでいいから設定できるようにしとけよ

571:名無し~3.EXE
18/05/31 20:15:03.82 i+KSe7Dt.net
ROGが一番早くて強い
ROGの速さってのはよく読み書きだけだと思われがちだか
バックアップ、リストアも比較にならない程速いし合理的

572:名無し~3.EXE
18/05/31 20:17:20.09 i+KSe7Dt.net
↑捕捉
RAMディスクソフトは起動時にRAMドライブの再構築を行うわけだけど、
ROGはそれが飛びぬけて速いんだよね
バックアップ先などデフォルトで十分 何故なら大量の書き込みなどされないから

573:名無し~3.EXE
18/05/31 20:51:26.02 TDMBvWq9.net
そんな一生懸命布教しなくてもw

574:名無し~3.EXE
18/05/31 22:16:53.22 lIppnfLl.net
それしか使った事ないくせに飛びぬけて速い(笑)

575:名無し~3.EXE
18/06/01 19:46:20.77 qDcOYMah.net
ROG使わなきゃ(RAMディスクの)意味ないよ
ベンチ、体感共に最高性能示してるのに使わないのは猿だわw

576:名無し~3.EXE
18/06/01


577:20:01:59.37 ID:qDcOYMah.net



578:名無し~3.EXE
18/06/01 20:03:22.50 qDcOYMah.net
再構築→リストア までの流れがとにかく早いROGだからこその錯覚
他のRAMディスクだったらこのような感覚には陥らない

579:名無し~3.EXE
18/06/01 21:05:19.85 7unfaD5x.net
「再構築」「リストア」はそれぞれ具体的にどんな処理を指してるの?

580:名無し~3.EXE
18/06/02 21:04:48.91 osQkvmL7.net
レスを謎に小分けにしてる連投ガイジクソうぜえ

581:名無し~3.EXE
18/06/04 07:55:07.21 WwQpuaet.net
ステマはそれぐらいにしてもらいたいものだな

582:名無し~3.EXE
18/06/16 05:20:11.66 uJIQi790.net
動画やMP3を繰り返し再生するときに
HDDが可哀そうだからRAMディスクで再生してるんだが
QILING Disk Masterって再起動で消えるし、ボリューム名もデフォルトに戻るし
プロセスが2つ動いてるのが気持ち悪いし
ROGにしてみようかなー

583:名無し~3.EXE
18/06/16 19:24:24.79 dtLHfTO7.net
基地外全角age厨スルー推奨

584:名無し~3.EXE
18/07/28 21:52:46.79 P4Pd4XvP.net
>>547
1803を入れて以降Killerが壊れたと思ってたが
今日新品のPCを1709→1803セットアップ、RAMDAを入れた途端にKillerが死んだので原因特定
ROGなら死なないと判明したが、ドライブレターがZにできないのと、自動クリアできないのが惜しい
>>548
感謝!

585:名無し~3.EXE
18/08/15 08:28:42.36 rPd0g6+9.net
Windows10でページファイルが移動できるRAMDISKを教えてください。

586:名無し~3.EXE
18/08/16 22:46:09.64 ugPGZs7s.net
>>563
ページファイル = Windowsの仮想メモリ、
ページファイルが移動できるRAMDISK → RAMDisk上にページファイルを作成する
ってことならば、ローカルディスクとして認識させたら、Windows側の設定でできるんじゃないか?
実メモリ上に仮想HDDを作成して、その仮想HDD上に実メモリの退避データを置く利点が見えないが…。
認識が間違ってたらすまん。素直に教えてくれ。

587:名無し~3.EXE
18/08/20 00:38:45.71 JshCs6sQ.net
>>564
横からだけど、使わなくても仮想ディスクがないと安定しないものがあったりするんよ
メモリに十分な余裕があるのに仮想ディスク使おうとしたりする

588:名無し~3.EXE
18/08/20 01:57:55.19 WfGX6Gg+.net
>>565
>メモリに十分な余裕があるのに仮想ディスク使おうとしたりする
XPの話?

589:564
18/08/21 01:24:33.80 WZ2wBXLO.net
>>565,566
質問の回答をしてる側が質問に回る形になって申し訳ないが、質問をさせてくれ。
発生条件や、発生原因、不具合発生時の具体的な症状を知ってるならば、教えてもらえると個人的にとても助かる。
自宅PCに不具合発生したら嫌だし。

590:名無し~3.EXE
18/08/25 08:45:34.16 8CHDjMNP.net
質問
QILING RAMDISKを使ってたんですが、2018前半かな? win10の大型アプデ以降、
PCの電源を落としてもRamDiskに保存しているブラウザキャッシュやら一時的に置いていたファイルが残る様になってしまって…
(設定からバックアップ先をHDDのフォルダではなくRamDisk内のフォルダに変えても残ります)
QILING RAMDISKのアプデや設定は、導入以後全く弄ってなかったので
win10のアプデが原因だとしか思えないんですが…
で、win + PauseBreakで見れるPCの基本状況の実装メモリ(RAM)ってとこ、
16Gのうち例えばRamDiskで2G確保したら14Gと表示されていた筈ですけど、


591:2G確保しても表示は16Gのまま これきちんとメモリを使ったRamDiskとして正しく動いてるんですかね… 同じ症状になった方いらっしゃいません?



592:名無し~3.EXE
18/08/25 08:53:05.73 8CHDjMNP.net
近いレスだと>>560がQILING RAMDISK使ってて再起動で消えるとありますが
うちの環境だとその頃にはもう再起動でも残っちゃってたんですよね
残したくない場合はもうどうすれば良いのやら…
他のを使う手もありますが、まず「OS起動の序盤で割り込んでシステムのTEMP、TMPを置いてくれる」ってやつが少なくて…
昔使ってたSoftPerfect RAM Diskは試用版30日しかありませんし
何か良い方法かソフトありませんか

593:名無し~3.EXE
18/08/25 08:59:01.27 TQezqi2a.net
>>569
キャッシュや一時ファイル置き場など揮発させたいフォルダはRAMDISKを指すシンボリックリンクにするべし

594:名無し~3.EXE
18/08/25 09:11:55.86 8CHDjMNP.net
>>570
なるほどありがとうございます
ただ>>542にある「ImDisk」をここで初めて知って先程インストールしてみた所、
起動オプションの「高速スタートアップ」が有効になっている点に警告が出まして
(win10のアプデで強制ONになったと思われる)これが原因でQILING RAMDISKの状態が保存されていたのかも知れません
これをオフにしても解決しなければシンボリックリンクで進めてみます

595:名無し~3.EXE
18/08/25 09:27:17.21 8CHDjMNP.net
質問してすぐ解決するとは…
原因はやはり「高速スタートアップ」が有効になっていたためメモリの内容がwin10側で保存されていたための様です
警告してくれたImDiskに感謝しつつこのまま使ってみようと思います
>>570さんありがとうございました

596:名無し~3.EXE
18/09/03 08:33:40.62 ywiAmdVv.net
RAMディスクとSSDの速度の差はどのくらい?

597:名無し~3.EXE
18/09/03 08:43:03.72 zeF8gSTF.net
>>573
モノや環境/ユーティリティに依存するものの、概ね5倍から15倍ほどRAMディスクの方が高速
電力消費量と発熱量もRAMディスクの方がだいぶ低い

598:名無し~3.EXE
18/09/03 14:16:15.32 NuaI3QKc.net
ただし電源切ると蒸発する

599:名無し~3.EXE
18/09/03 15:00:31.61 n0r4NDqI.net
※ただしベンチ上、一般で実運用でRamDiskが
有用とされるケースでは0~20%程度の差

600:名無し~3.EXE
18/09/06 00:50:20.82 Ql4CvKfS.net
>576 ←いつものホラ吹きチョンかな?

601:名無し~3.EXE
18/09/06 01:13:57.74 CHWz7nrO.net
↑いつものホラ吹きチョン

602:名無し~3.EXE
18/09/06 01:43:26.13 9qCfpyyZ.net
SSDが担っていたIO処理がRAMDISKにオフロードされる効果は大きい
特にランダム書き込みで顕著

603:名無し~3.EXE
18/09/06 03:36:34.80 LTwr3scN.net
DISK IOをすべてCPU/メモリでソフト的にやらないといけないので
クリティカルな用途に慣ればなるほど
全体のパフォーマンスが落ちていくのがRAMDISKの辛い所
他のプロセス殺してCrystalDiskMark(Shizuku Edition)のベンチの数字見てニヤニヤしている人には
デメリットは全くないのだが

604:名無し~3.EXE
18/09/06 03:58:35.71 9qCfpyyZ.net
クリティカルかどうかはあまり関係ない気がw

605:名無し~3.EXE
18/09/07 00:14:59.36 xHXy6CCN.net
>>578 ←猿マネホラ吹きチョンイラッイラで草

606:名無し~3.EXE
18/09/07 00:22:11.65 rxayzd7F.net
俺のPC、HDDだからブラウザのキャッシュをRAMに持ってきたら、快適快適

607:名無し~3.EXE
18/09/09 11:58:14.64 ihwDuKBQ.net
そもそも不揮発性でサイズが大きくなりがちな実行ファイルやデータファイルは
RAMDISKの短所が目立ってしまうので置くべきじゃないからな
逆に書き込み�


608:p度が多く、揮発性でバックアップの必要がない 一時ファイルやログだとRAMDISKの長所がフルに活用できる



609:名無し~3.EXE
18/09/09 13:45:23.50 OMdqDB5n.net
高頻度IOをHDD/SSD等の"低速な"ストレージからオフロードさせるのが真っ当な使い方やね

610:名無し~3.EXE
18/09/09 17:55:51.69 Wpn75vIR.net
今時の激安になったSSDをRAIDにしてキャッシュ専用にしてもいいけどね
最初から10年程度で使い捨てとしておけば壊れても問題ないし

611:名無し~3.EXE
18/09/09 19:48:20.42 7vMY9r8o.net
> SSDをRAID
馬鹿かな

612:名無し~3.EXE
18/09/09 22:49:40.86 UCU1iRiD.net
VROCも知らない低脳か

613:名無し~3.EXE
18/09/09 22:53:27.63 V2tJG6KG.net
多分否定することしか頭に無い人

614:名無し~3.EXE
18/09/09 23:32:45.59 QxNlAGnr.net
たかがキャッシュなんかのためにわざわざRAID(笑)アホかと

615:名無し~3.EXE
18/09/10 00:27:00.38 /YuZAGby.net
世の中みなが最新マザボを次々買いかえてると思ってる可哀想な人いるんだよなあ・・・
XP世代の人だって世界中にどれだけまだ使われているかも知らないんだろうし
PCオタって自慢できるのがPCの情報だけで他には何もできない何も創造もできない
何の価値もない社会の底辺ランクの奴だったりするんだよねえ
可哀想に

616:名無し~3.EXE
18/09/10 07:09:59.59 4lkin2Ad.net
モノローグやめーや

617:名無し~3.EXE
18/09/10 08:20:23.97 m2WwANs4.net
コア数は8もあれば十分なだけど
PCIe3.0が16レーンでは話にならないから
X299と7820Xなんだわ

618:名無し~3.EXE
18/09/11 11:40:19.22 hAFNDMdo.net
なんでOSで標準装備にしないのだろうか
規定で%TEMP%とかにマウントすればいろいろメリットあるだろうに

619:名無し~3.EXE
18/09/11 12:34:35.27 Vy+td9Uu.net
>>594
TEMPフォルダに10GB近いデータを投げ込むNEX○Nって企業もあるんやで・・・?

620:名無し~3.EXE
18/09/11 12:53:26.98 hAFNDMdo.net
記憶域プールのような機能を使って
足りる分はRAM,足りない分はHDD(SSD)を使えるような仕組みで実装すれば
そのようなクソアプリにも対応できるかもしれないが
不安定化が避けられないのでやっぱりダメかw

621:名無し~3.EXE
18/09/11 19:31:57.83 mr+yT0/V.net
tmpを揮発にするとしょっぱいインストーラがこけるんだよね
再起動後にファイル読みにいって

622:名無し~3.EXE
18/09/12 00:18:36.07 YihCLpjH.net
こけねーよアホ
ソースを出せよホラ吹きチョン

623:名無し~3.EXE
18/09/12 09:19:12.17 qSEmRiui.net
MS謹製のOfficeやVisualStudioのインストーラですらそれやってるんですが

624:名無し~3.EXE
18/09/12 13:19:34.30 E5R+WmSd.net
2000かXPの時代にはあったけど今でもあるのそんな糞アプリ
あとWindowsUpdateでもエラーが出てたな

625:名無し~3.EXE
18/09/12 15:55:00.36 B0EeKIAy.net
temp専用HDDを入れればいい
もう高速化を求める必要ないだろ

626:名無し~3.EXE
18/09/12 18:48:17.24 Kv68GCOS.net
>>598
たいていのramdiskドライバがfixedだとウソ情報返すのだからアプリのせいではない。
嘘つきドライバをインストールした使用者が永続性を担保するのは当たり前。

627:名無し~3.EXE
18/09/12 19:12:18.22 lhHt/Bch.net
作業フォルダの中身が再起動したら蒸発するなんて決まりはないから

628:名無し~3.EXE
18/09/12 21:24:10.18 hWOVO0nD.net
テンポラリフォルダをRAMディスク化しても、速度面ではあんまり意味がない
行儀が良いアプリならテンポラリファイルに
FILE_ATTRIBUTE_TEMPORARY属性を付与してるはず
これ付


629:いてると基本的にキャッシュメモリ上のみでI/Oが行われるようになるので 物理ディスクに対するI/Oが発生する事は滅多にない



630:名無し~3.EXE
18/09/12 21:47:23.79 89Zw7jCN.net
テンポラリフォルダをRAMディスクに移すのは速さでなく、SSDの損耗を少しでも避けたいのだろう
精神衛生上の問題だな

631:名無し~3.EXE
18/09/13 08:11:24.53 YWrDzkf2.net
>>605
そのSSDをRAIDでキャッシュにするとか言う奴面白いよな。
どういうつもりなのか聞いてみたいわ。

632:名無し~3.EXE
18/09/13 08:21:55.11 ilKcGyNM.net
RAIDでもハードディスク並みに遅くなるシチュエーションもあるのに
何でも早くなると思っている人が多すぎです

633:名無し~3.EXE
18/09/13 08:49:28.22 UbS9QzWa.net
ウェアレベリングや代替領域が十分に用意されてる昨今のSSDは
記憶セルよりもコントローラが先に逝ってしまうような気がする。
特にM.2(NVMe)のコントローラは発熱がエグい。

634:名無し~3.EXE
18/09/13 14:47:59.76 R1ENz1lZ.net
>>597
それ9x時代のクソ仮想CDソフトじゃ
あんなのもう二度と出ないよフリー以下の市販ソフト

635:名無し~3.EXE
18/09/13 14:57:04.54 sIjyB4Qs.net
インストーラの責任じゃない。tempをramdiskにした低脳馬鹿使用者の責任。

636:名無し~3.EXE
18/09/13 19:42:33.98 HGmqnZkn.net
このスレこんなに住人いたのかw
皆さんの使ってるRAMディスクが何か参考にしたいので書き込んでよ。
おいらはImDisk その前はERAM改

637:名無し~3.EXE
18/09/13 21:21:38.84 cXVC9tnT.net
>>611
今はSoftperfect(有償版)、前はROG。
理由:ダウンロードフォルダにしか使ってないから、ぶっちゃけなんでも良い。
おすすめあったら俺にも教えてくれ。

638:名無し~3.EXE
18/09/13 21:25:29.07 5h4XRl0g.net
>>611
98SEと2000の時はERAM
XPの時はVSuite Ramdisk
7(x64)と10(x64)の現在はDataram RAMDisk (v3.5.130R24)
どれもノートラブルだった

639:名無し~3.EXE
18/09/13 22:27:38.53 YWrDzkf2.net
ImDisk は手軽でよい。
確か、ISOブート(固定長ならなんでもブート)できるのが ImDisk だったと思う。
圧縮ドライブをブートできればなおよかったが・・・

640:名無し~3.EXE
18/09/14 00:20:39.84 +eeP8cd+.net
MS謹製のOfficeがtempでインスコこけるとか息を吐くようにホラを吹くチョンが湧いてて草

641:名無し~3.EXE
18/09/14 02:21:56.31 a3oqgxQ6.net
imdiskはRAMDISKではありません。スレチです。

642:名無し~3.EXE
18/09/14 20:12:52.22 T8oW3tIZ.net
Officeは一番空き容量のあるパーティションに展開用のテンポラリ勝手に作るからな

643:名無し~3.EXE
18/09/14 20:33:13.01 WRcL/f3q.net
>>617
残り容量がほぼ同じドライブがあるとひたすら振動することになりそう。

644:名無し~3.EXE
18/09/17 09:11:17.31 3nu2jxNI.net
M.2 SSDでRAMディスクが
誤差に感じるほど速くなったし
終わったアイデアよね。

645:名無し~3.EXE
18/09/17 09:46:14.97 7dLcd2CS.net
>>619
ノートPCなど電力効率を重視する環境であるなら
キャッシュ等の一時ファイルのオフロード先として使うのもアリ

646:名無し~3.EXE
18/09/17 13:10:27.65 wDaWCKnr.net
>>620
のーとPCって蓋閉じるだけでスリープに入るやん?
復帰するときにRAMディスク死ぬことあるやん?
ブラウザキャッシュ程度ならいいけど

647:名無し~3.EXE
18/09/18 04:05:56.74 T9bWf7eF.net
>>621
そんなの聞いたことないなぁ
当該RAMDISKソフトがショボくてコケてるとかなんじゃないの?

648:名無し~3.EXE
18/09/18 08:28:25.34 02DsqiXB.net
OS管理外領域を使うRAMディスクだと壊れる事もある
なお休止状態を使うと確実に壊れる

649:名無し~3.EXE
18/09/18 19:02:57.50 M73OpFvT.net
内蔵GPU使ってる場合ビデオメモリをメインメモリから拝借してるのでスリープ復帰後とかゲーム中とか
たまに動作が怪しくなる

650:名無し~3.EXE
18/09/19 20:44:05.46 i0VFbF80.net
そういう糞環境の馬鹿層には向いてないというだけの事だな

651:名無し~3.EXE
18/09/20 00:26:40.54 yWmTaaKI.net
Q. RAMDISKに置いていいデータはなんですか?
A. サイズが小さくいつ壊れてもいいデータ

652:名無し~3.EXE
18/09/21 23:40:32.86 akvQrP1H.net
ブラウザのキャッシュをRAMディスクに置くと、やっぱ体感速度変わるな

653:名無し~3.EXE
18/09/22 01:20:41.26 f8qj9jW8.net
確かにAtomタブなら体感変わる

654:名無し~3.EXE
18/10/07 17:18:56.06 nsv8IYzC.net
ImDiskをbatファイルで動かそうと思ったんだけど、起動時に作成してくれないな
タスクスケジューラーの登録の仕方おしえてくれませんか?
ちなみにbatファイルは
@echo off
imdisk -a -s 1g -t vm -p "/fs:ntfs /q /y" -m R:
mkdir R:\Download
こんな感じで記述して管理者権限で動くんだけど

655:名無し~3.EXE
18/10/07 19:51:11.71 HMdYHtGZ.net
コマンド自体は問題なさそうな気がする…スクリプトもタスクも手動起動でテストはしてるよね
ImDiskのドライバだかサービスだかが起動する前にタスク実行してるとか?
自分は今OSFMountに移っちゃったんだけど、そっちでスタートアップ実行失敗した時はレジストリでドライバの読み込みをスタートアップ時にして解消した

656:名無し~3.EXE
18/10/07 21:05:26.54 GREsQvZe.net
>>629
os管理外メモリが有る場合vm
osが全メモリ管理している環境の場合awe
良く分からないけど、そうしないと失敗する環境がある

657:名無し~3.EXE
18/10/07 21:24:21.24 nsv8IYzC.net
>>630,631
二人ともありがとう
もうちょっと自分で弄ってみますね

658:名無し~3.EXE
18/10/07 21:47:51.90 HMdYHtGZ.net
スクリプトにセーフティ処理を入れてもいいかも(失敗時、1秒待って再作成を試みる)
Rドライブ、3回だとこんな感じか?
set COUNT=0
:loop
imdisk -a -s 1g -t vm -p "/fs:ntfs /q /y" -m R:
if not exist R: (
set /a COUNT+=1
if !COUNT! geq 3 (
exit /b
)
timeout /t 1 /nobreak
goto loop
)

659:名無し~3.EXE
18/10/07 21:59:05.26 HMdYHtGZ.net
何度もごめん
HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\ImDisk
のStartの値を1にしてみたらどうかな

660:名無し~3.EXE
18/10/07 23:35:36.08 nsv8IYzC.net
タスクスケジューラーでログイン時に実行させるようにすれば、batが実行されました
しかし、何かの拍子にログアウトしてしまった時、もう一度ログインするとbatが実行されてしまうので、できたらシステムの起動時一度のみ実行出来たらいいのですが
スタートアップ時にトリガーを設定すると、batが実行されないみたいです
多分自分の設定がおかしいのかもしれませんが、起動時に設定する正しい方法ないですかね

661:名無し~3.EXE
18/10/07 23:55:43.86 EAlOLMzF.net
>>635
スタートアップ時トリガー
ユーザーアカウントは SYSTEM
ログインしているかどうかに関わらす実行する
で俺の環境では使えているよ

662:名無し~3.EXE
18/10/08 00:08:22.75 WrT9IiuV.net
>>636
>>ユーザーアカウントは SYSTEM
これってどうやって設定するんですかね?
多分、全般のタブのセキュリティオプションの�


663:鰍ナすよね? ユーザーまたはグループの変更を押してもSYSTEMって出てこないんですよ ググってSYSTEMにするっていう記事もあったのでいろいろ試していたんですが・・・ ちなみにbatのコマンドで、RamDiskが作成されていた場合に実行しないっていう処理ってないですかね? そういう記述の仕方があればログイン時に作成でもなんとかやっていける気もするんですが



664:名無し~3.EXE
18/10/08 02:41:33.03 Q7ctlGN1.net
>>637
あーSYSTEM設定はなんか悩んだ記憶がある
直接入力したんだかな、覚えてないや
batファイルにマウントするしないを記載すればよいのでは

665:名無し~3.EXE
18/10/08 02:49:37.62 Q7ctlGN1.net
あぁbatファイルの記載の仕方か
batファイル ドライブの有無
でググれば沢山記載例出てくるんだけどうまくいかないのかな

666:名無し~3.EXE
18/10/08 02:59:50.72 WrT9IiuV.net
>>638
SYSTEM設定は直接入力してやっとスタートアップ時に起動させることが出来ました
どうもありがとうございます
ただ、起動時に処理が終わってる事もあれば、なんか少したってエクスプローラーで確認してみると作成できていたり、なんか不安定なような?
少し様子見してみます
batファイルの記述もレスの通りドライブの有無で検索すると出てきますね
ピンポイントで出てくるとは思いませんでしたw
明日にでも読んでみます
皆さんいろいろアドバイスどうもありがとうございました

667:名無し~3.EXE
18/10/08 08:51:09.32 ekymxnsa.net
batファイルにする必要あるの?

668:名無し~3.EXE
18/10/08 18:42:02.97 WrT9IiuV.net
imdiskの aweとvmの違いを調べて疑問に思ったんですが
物理メモリ上にramdiskを構築するのと仮想メモリ上にramdiskを構築するのはどう違うんですかね?
>>631さんがいう失敗する環境があるってことくらいは理解が出来たのですが、それ以外の差がいまいちわかりません

669:名無し~3.EXE
18/10/08 22:26:44.48 HEa+auuJ.net
vm カーネルの仮想メモリに割当
○オーバーヘッドが少なく高速
×ページファイルに書き出されることがある
×32bitでは大容量の割当不可(クラッシュ等の危険)
×RAMディスク上にページファイル作成不可(危険)
awe 常に物理メモリに割当
○大容量の割当可
○RAMディスク上にページファイル作成可
×オーバーヘッドがあり低速
あとImDiskは-Pオプションで自動マウント可(保存したイメージファイルが必要)

670:名無し~3.EXE
18/10/08 23:02:28.19 WrT9IiuV.net
>>643
分かりやすい解説どうもありがとうございました!
自動マウントも出来るという事は、batでフォルダを作らなくても良いってことですね
まぁ手間はどちらも変わらないと気がしますが
ただ、イメージファイルを保存しようとすると、アクセス拒否されちゃうんですよね
その理由が良くわからない

671:名無し~3.EXE
18/10/09 02:30:27.54 Dy6llgGC.net
Imdisk toolkit 使えば解決するんじゃないのかな
使ったことないけど

672:名無し~3.EXE
18/10/09 08:15:21.13 EZ9/94vy.net
imdiskはスレチだと何度言ったら
キチガイ粘着にもほどがある

673:名無し~3.EXE
18/10/11 22:03:42.56 ALJxJf2E.net
スレチな理由が分からない

674:名無し~3.EXE
18/10/11 22:56:28.86 M74nGGGc.net
imdiskが出るたびにスレチを連呼している奴がいるが、理由を述べたことはない

675:名無し~3.EXE
18/10/12 01:05:56.30 dRMRGZI/.net
imdisk使っているよ1GB
バリバリ役にたってますわ

676:名無し~3.EXE
18/10/12 01:36:38.49 08d8y61j.net
嫌な奴はimdiskをNGワードに入れればいいだけ
逆に話したい奴は一々絡んでくる奴の方がウザいだろうし
お互いにスルーできて幸せ

677:名無し~3.EXE
18/10/12 06:46:52.63 P81QDl3N.net
やっぱりハードウェアよね
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

678:名無し~3.EXE
18/10/12 08:03:07.46 KiANw0jV.net
まだ需要あるの

679:名無し~3.EXE
18/10/12 09:03:05.99 kUyFTw2P.net
>>647-650
既出。imdiskは仮想ディスクであってRAMディスクじゃないから。仮想ディスクスレでや�


680:黷ホいいだけ。 > 理由を述べたことはない 散々言われてたのにこういう捏造までしてなぜ荒らし行為を繰り返すのか。RAMディスクに親でも殺されたのか。



681:名無し~3.EXE
18/10/12 12:38:45.05 UrawLJ3z.net
そもそも、RAM-DISK が仮想ディスクである件について(以下略

682:名無し~3.EXE
18/10/12 13:31:55.33 kUyFTw2P.net
中卒以下の知能かよ。AはBのとき、BはAなのかよ? 中学で習う十分条件、必要条件じゃねーか。
答えは偽だ。こんな論理の基本を説明するおれが恥ずかしいわ。

683:名無し~3.EXE
18/10/12 14:08:27.85 G+8WFrsZ.net
imdiskはどう見ても通常我々が「RAMディスク」と呼んでいる機能を持っていると思うので
スレチじゃないからどんどんここで話をしてくれ
softperfectから乗り換えようか検討中なので参考になる

684:名無し~3.EXE
18/10/12 14:14:54.97 kUyFTw2P.net
>>656
スレチだ、カス。ミエミエの自演ばかりしてないで巣に帰れ。

685:名無し~3.EXE
18/10/12 14:16:28.36 G+8WFrsZ.net
>>657
言葉遊びとか罵倒じゃなくて論理的に反論してくれよ
まったく・・

686:名無し~3.EXE
18/10/12 14:52:47.18 wjskqUGR.net
>>657
仮想ディスクを仮想ドライブと混同してるだろ

687:名無し~3.EXE
18/10/12 15:09:16.03 kUyFTw2P.net
>>658-659
まだいたのか。スレチだ。失せろ。

688:名無し~3.EXE
18/10/12 16:30:30.70 UrawLJ3z.net
>>655
(ノ∀`) うわあ、これはちょっとねえ

689:名無し~3.EXE
18/10/12 16:50:16.01 kUyFTw2P.net
>>661 ←これがリアル低学歴の現実。指摘しても全く何のことか理解できず、意味不意な勝利宣言。もはや幼稚園児以下。
仮想ディスクソフトのimdiskはスレチ。

690:名無し~3.EXE
18/10/12 17:20:24.78 wjskqUGR.net
>>662
仮想ディスクソフトのimdiskはスレチ
ならSoftPerfect RAM Diskはスレチじゃないのか

691:名無し~3.EXE
18/10/12 17:26:35.91 8qh+CBwH.net
>>655
RAM-DISK⇒仮想ディスク
ってのは理解してるってことだよな?
で、仮想ディスクの話はするなと?
ウンコのスレで排泄物の話はするな!
って言ってるようなもんだぞ
尿の話をするな!だったら理解できるが
こんなんで論理がどうとか大層なこと言ってて恥ずかしくないのか?

692:名無し~3.EXE
18/10/12 18:29:03.23 08d8y61j.net
別にどっちでもいいんだよ
ID:kUyFTw2Pみたいな馬鹿が喚かなきゃ
すぐ消える話題なのに絡むから続く
前から言ってるのに出てくるなら今更言っても無駄なのに
スルーできない自分が一番迷惑なの気づかないのが始末が悪い

693:名無し~3.EXE
18/10/12 18:52:41.12 G+8WFrsZ.net
別にいいんじゃね
NGせずに読んだ上で苦言を言ってるのは皆同じ
スルーしろっていうのも含めて

694:名無し~3.EXE
18/10/12 19:43:58.99 WE9Ezvs0.net
>>655
論理の基本www
論理学知ってる者からみると>>655ってめちゃめちゃ恥ずかしい
必要条件である仮想ディスクの話が出来ないなら、十分条件であるRAMディスクの話すら出来ないぞ?
論理学の基本である背理法で証明してやるから、1000回読み返して勉強しろww
このスレは仮想ディスクの話が出来ないスレと仮定する。
RAMディスクは仮想ディスクだから、仮想ディスクの話が出来ないなら、RAMディスクの話も出来ないことになる。
このスレはRAMディスクの話をしていいスレなのだからこれは矛盾する。
よってこのスレは仮想ディスクの話が出来るスレである。

695:名無し~3.EXE
18/10/12 19:53:48.74 G+8WFrsZ.net
Imdisk toolkit使ってみたんだけど
OS起動した後エクスプローラーとかにアクセスできるようになってもまだイメージをロードしてる最中なんだよね
自分の使い方ではこれはちょっと怖い・・

696:名無し~3.EXE
18/10/12 20:10:17.06 nQOhtFDk.net
>>665
「このスレでは SoftPerfect 工作員が imdisk 差別をしています。」
ってテンプレに入れてくれるならスルーしてもいいよ。
マジで行動見てたら糞チョンって分かる。

697:名無し~3.EXE
18/10/12 20:59:10.63 UcGK5Lgk.net
専スレ�


698:ァてればいいだけじゃね



699:名無し~3.EXE
18/10/12 22:28:56.60 H+yInUzY.net
>>669
アンカーもまともにつけられし、工作員だとw
小学生かよ

700:名無し~3.EXE
18/10/13 00:06:54.30 tMF/st6K.net
専スレ無かったのかヨw
専スレ建ててそっちで勝手にやってくれ

701:名無し~3.EXE
18/10/13 09:22:28.87 6GuITO6D.net
>>667 ←低学歴発見

702:名無し~3.EXE
18/10/13 11:27:02.31 0YdOujWG.net
完全に詰んでいるのに、現実逃避か。
絶対に負けられない戦いを辞めないスレチ君の
モチベーションはどこから来るんだろう?

703:名無し~3.EXE
18/10/13 12:20:15.93 wJohihr2.net
まともな反論できないなら黙ってりゃいいのになぁ

704:名無し~3.EXE
18/10/13 12:33:56.44 RHDkbTLE.net
>>674
死ね糞チョン

705:名無し~3.EXE
18/10/13 14:01:22.25 MAvYSzqq.net
いつもの事ながら、荒れてるなw。RamにディスクセットできればRamdiskでいいだろ?
てか、MS純正のRamdiskは使えないのだろうか・・・driverインストールは出来るがGUIが無いらしいw

706:名無し~3.EXE
18/10/13 15:02:11.52 oQglJmEI.net
RAMディスクに入れたプログラムの実行ってRAMディスクで指定した場所から一旦RAMにロードされてから実行されるのですか?

707:名無し~3.EXE
18/10/13 15:40:04.79 ROt2HvJo.net
>>678
そうだよ。
物理RAMの一部分を別のファイルシステムとしてOSに認識させてるだけってことを理解しよう。

708:名無し~3.EXE
18/10/13 16:13:47.12 M15AVWL3.net
Dataram(Radeon)はOS管理外にRAMDiskを作れないの?
昔はできたみたいなんだけど。

709:名無し~3.EXE
18/10/13 16:53:56.88 oQglJmEI.net
>>679
ありがとうございます
勉強になります!

710:名無し~3.EXE
18/10/13 21:54:28.33 6LacbTMa.net
管理外とか必要か?
と思ったけど、
7のHomeで32GB積んだら管理外16GBだな

711:名無し~3.EXE
18/10/14 01:33:40.82 TXTY6NFG.net
これほど「自己紹介乙」がピッタリなレスは滅多にないな>>673
学歴コンプレックス?難しい言葉無理して使っちゃって、そこ論破されて…
哀れみ

712:名無し~3.EXE
18/10/14 08:24:08.33 MTk9/X7F.net
>>682
Win7の32bitだから、是非とも管理外にRAMディスクを作りたい。
で、Gavotteで管理外に作れたんだけど、今度は消せなくなってしまった。
どうすりゃいいんだ、これ?

713:名無し~3.EXE
18/10/14 08:27:37.74 NqMbUWBa.net
>>667
こういう典型的な馬鹿文系の論理崩壊ってほんと笑えるよなw

714:名無し~3.EXE
18/10/14 08:29:58.72 NqMbUWBa.net
> このスレは仮想ディスクの話が出来ないスレと仮定する。
アホ文系論文の典型的捏造パターンwww

715:名無し~3.EXE
18/10/14 12:28:04.42 hjBVU4NA.net
>>684
Gavotte アンインストールしようと思ったら、レジストリ編集が必要だった気がする…
アンインストーラーが正常に機能しなかったような…

716:名無し~3.EXE
18/10/14 16:56:52.15 MTk9/X7F.net
>>687
Gavotteはやっぱいろいろ不安なところがあるんだな。
アクセス速度も遅いらしいし。
早急に消して、他のに変えるよ。

717:名無し~3.EXE
18/10/14 17:49:32.22 d18E6dLB.net
DDR3とかDDR4が何枚かのせられて
PCIe X4のスロットあたりに挿して使える
電池バックアップ付きのRAMDISどこか作って

718:名無し~3.EXE
18/10/14 18:38:48.76 UBUhi8zr.net
x4だとNVMeのSSDを数枚使う奴で既に速度限界に達してるから意味ないぞ

719:名無し~3.EXE
18/10/16 15:02:03.47 azPTIaRc.net
>>667
論理学なんて絶対に学んでませんってレベルw

720:名無し~3.EXE
18/10/17 09:47:41.95


721:67G9El5V.net



722:名無し~3.EXE
18/10/17 19:40:19.97 /fFVt44i.net
あの…ROGですがファイル削除する時ゴミ箱経由じゃなくて直接削除になったり
タスクマネージャでプログラム選択してファイルの場所選んでも表示されないです
検索したら古い情報だけどリムーバブルディスクだと同様の症状になると書いてました
作成したドライブはローカルディスクになっていて解決策が分からんとです

723:名無し~3.EXE
18/10/18 01:54:28.24 w5AliGwH.net
ハイ次の患者さんどうぞ

724:名無し~3.EXE
18/10/18 23:42:20.00 axQptR/q.net
>>667
アスペ乙w

725:名無し~3.EXE
18/10/19 07:49:32.88 yTF065gV.net
論理というからには
PMOSとNMOS組み合わせて半加算機器くらいは作れるんだろうな?

726:名無し~3.EXE
18/10/19 10:45:55.52 zURMQ0la.net
>>667
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

727:1
18/10/20 20:40:48.77 ODHAEpHR.net
RAMディスク使う奴って阿呆だよな。
fusion=io使えばいいじゃん。阿呆かよ?おう、阿呆だよな。
メモリー大量に積んでてメモリー余るってのがワークロードの詰めが甘いよ。
真剣にPC使ってたらメモリー余るからラムディスクするってならない。

728:2
18/10/20 20:50:27.51 dRo50Nb6.net
>418へ
その通り。64bitでメモリーなんかいくらでも装填できるのでメモリーで使うとこはメモリー使えばいいし
一時キャッシュ的な使い方ならfusion-io使えばいい。わざわざラムディスク作るのは阿呆。
だいたい、fusion-ioはそうゆう用途で使い捨てを想定されたハードだしな!
毎日フォトショップのキャッシュにfusion-io使ってるけど俺のん、まだ90%以上寿命残ってるよ。
>440へ
ついでにこのスレでも晒しておいてやるか。
URLリンク(img.2chan.tv)
これを俺は使っているSSDだが寿命1%も減ったことないよ。
SSDは寿命が不利だからラムディスク使う、は理由にならない。
ラムディスクのほうがCPU負荷もったいない。いいね?

729:2
18/10/20 21:01:26.05 dRo50Nb6.net
>580へ
exactry! その通りだ。
>579
オフロードされる先がCPUだから意味ないんだよ。
同様にLSIのfastpathやfusion-ioも本質の挙動はCPUに投げてるので重いIOでは使えない。
ベンチメークが速いだけで勝ってると思うのは素人。
IOへばるので580の認識が正しい。ラムディスクは防御が脆いってことだ。

730:名無し~3.EXE
18/10/20 21:08:17.92 FrGmWTrI.net
>>667
生きてて恥ずかしくないの?w

731:1
18/10/20 23:49:09.10 dRo50Nb6.net
699の感想は?

732:名無し~3.EXE
18/10/21 11:53:23.24 O4KjFGn2.net
つまり私は馬鹿ですと言いたいわけだな。

733:1
18/10/21 15:56:22.85 ETr0JE


734:Ik.net



735:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:30:14.96 yL7eAwe/.net
用途が違うもの並べて勝ち負け決めてるのな
なんか…すごいバカっぽい

736:1
18/10/22 11:40:23.97 FLp2OJW9.net
違わないよ。
グラボとコプロを比べてるとこに
用途が違うから比べるだけ無意味、ってのは、この状況なら
グラボとコプロ2枚刺しすればいいだけで
グラボ1枚でコプロ併用を超えるってのがラムディスク房の持論。
そんなわけない。
RAMはRAM、SSDはSSDでやらないと意味ないから。
で、データを保存する目的はSSDだから。キャッシュもfusion-ioで十分だし
RAM領域をディスクに割り当ててる奴は完全な阿呆。

737:1
18/10/22 11:45:31.67 FLp2OJW9.net
RAMをRAMとして使って、ディスクをディスクとして使っているPCに
ラムディスクPCが勝てるわけないだろう?
セパレートアンプ VS インテグレートアンプ ならもっとわかりやすい。
結局のところ、餅は餅屋、耐震ダンパーはKYB、と相場が決まっているわけで
ラムもディスクも買えない奴が鉛筆の貧乏削りと一緒なんだよ。わかった?

738:名無し~3.EXE
18/10/22 12:46:52.46 4RmdbyQF.net
win10 はストレージキャッシュやプログラムフェッチの効率が良くなっているので、使いどころが減りました。
kinza で自動更新がかかるものを含んだサイトを 40タブくらい開いていると、kinza のキャッシュは常にライトしているので、それ用に 1GB 割り当てている程度です。

739:1
18/10/22 13:14:14.17 FLp2OJW9.net
キンザ使う奴は池沼。そんな臭いブラウザー使うぐらいなら中華製のほうがまし。
どうせこの池沼は動画はゴムプレーヤー使ってるんだろうなw

740:名無し~3.EXE
18/10/22 14:04:45.99 DWTpLfit.net
RAMの領域が余ったままの場合はRAMを使ってるといえるのか

741:名無し~3.EXE
18/10/22 14:38:50.60 AGsnCJeZ.net
このガイジが数ヵ月ごとに現れるのは、通常精神病院に隔離されてて
一時帰宅で解放されてる時に書き込みしてるんだっていう説があったけど
マジぽいな

742:名無し~3.EXE
18/10/22 17:14:40.46 5QrJPJJO.net
いろんなスレでガイジ連呼してる奴って同一人物?

743:名無し~3.EXE
18/10/22 18:44:58.44 4RmdbyQF.net
KYB は無くなるかもしれないですね..

744:名無し~3.EXE
18/10/22 18:47:16.50 4RmdbyQF.net
すみません イタチでした

745:名無し~3.EXE
18/10/22 21:09:20.07 42NRcNvM.net
KYBなんかどうでもええわ
高田のエアバッグに比べたら人死んでないだけよっぽどまし

746:名無し~3.EXE
18/10/22 22:36:07.62 XMATcl8h.net
『RAMディスクを作るソフト全般を扱うスレ』なんだから、RAMディスクを作るソフト関連の会話しよう。
ってことで、軽い自分語りから、話題作りするわ。
折角Windows10にするなら、Windows7にできないことをしよう。
→じゃあメモリ256GB積むか。
 →あれ?メモリ使いみち無くね?RAMディスクにでもしておくか。
  →RAMディスクにして何に使うんだよ・・・
ってことでRAMディスクの、話のネタになる様な面白い利用先教えてくれ。

747:名無し~3.EXE
18/10/22 23:02:54.64 g+a57Wnc.net
コアな奴がいるのはわかるが
活動メンバーって何人なんだ?
スペックと用途を記載してほしい。
今の時代SSDメインで使ってる連中対しRAMディスクなんて利便性を感じない。
実用的な実装方法とその使い方をアピールする必要があるのかと

748:名無し~3.EXE
18/10/23 01:10:54.17 CMalF8oZ.net
>>716 256GBも必要ないけど Windowsセットアップイメージを展開してアップデート適用するのに10GBくらいあるといいなって感じ。 Windowsアップデート自体をテストするのもいいけど、再起動が必要になるし。 あ、バックアップする時間があるならそれでもいいけど バックアップの書き込みするなら別に最初からSSDでいいか。 それでも16GBあれば足りるんだよな。



750:1
18/10/23 01:57:26.49 JdodMQeR.net
おっそうだな。SSDなんかX25-Vで十分。

751:名無し~3.EXE
18/10/23 09:27:57.46 on6I+EuT.net
>>717
俺の場合は使用後に消えて欲しいファイル置き場にしてる
動画編集の中間ファイルとか圧縮・解凍・イメージファイルの編集用とか
前は手動やバッチで定期的に消してたけど忘れるとゴミファイルが貯まるからRAMディスク使ってる

752:名無し~3.EXE
18/10/23 15:46:29.55 CMalF8oZ.net
暗号化書庫とか、中身見るために解凍したらディスクに残っちゃうからね。
そういうのはRAMディスクよいよね。
ゆうちゃんがウィルスの痕跡を残したせいで刑務所行きになったけど、
RAMディスク使ってれば今も自由のために戦っていたかもね。
でも、ゆうちゃんが山に埋めたとされるUSBメモリ、
あそこって俺がUSBメモリを隠した場所なんだよなー・・・

753:名無し~3.EXE
18/10/23 21:41:59.55 ex5HBbrm.net
犯罪者に人気のRamDisk

754:名無し~3.EXE
18/10/23 21:48:32.28 mOOAldyP.net
>>721
捏造ばかり垂れ流してるカスが

755:名無し~3.EXE
18/10/23 22:16:05.77 CMalF8oZ.net
>>723
具体的にどこがどうねつぞうなんだ?

756:名無し~3.EXE
18/10/23 22:27:20.29 CMalF8oZ.net
> Windowsセットアップイメージを展開してアップデート適用するのに10GBくらいあるといいなって感じ。
これはWIMブートっていう、セットアップイメージを圧縮したままの状態でセットアップする場合に
アップデートでファイルが追加されるのみで容量を食う問題を解消するために必要な作業なんだよ。
この作業はバッチファイルで行うんだけど、HDD使うと1時間とか余裕でかかるんですよ。
基本的にHDD2台使う。
SSDでやったことはないからSSDだとどうなるか知らないけどやりたくない。

757:1
18/10/24 12:03:06.79 2UdI4MXD.net
まあウィンドーズアップデートなんか
必要なければやらないのが基本だがな
やればセキュアになっても、やって性能があがるもんじゃないのよ

758:1
18/10/24 12:05:16.07 2UdI4MXD.net
消えても良い系の1時ファイル置き場にラムディスクは適してるって
それって、別にわざわざラムディスク作ってまでしなくても
OS標準のtempで置いたらええだけやろw
ラムディスク厨って阿呆かw

759:名無し~3.EXE
18/10/24 12:36:54.30 DjXlDMX1.net
optane905P買ったけどやっぱりRAMDISKのほうが良いわ

760:名無し~3.EXE
18/10/24 13:25:12.74 qkiPMRkm.net
>>716
仮想PCとか?
それにしても流石に256GBは極端過ぎるような。
消費電力もバカにならない。

761:名無し~3.EXE
18/10/24 15:28:59.48 2Issguxb.net
>>729
仮想PCのディスクはSSDで十分ですよ。
メモリだって32bitゲストなら4GB以上使えない。
>>727
tempって残りまくりだろ。
消えてもいいではなく、消えてもらいたいんですよ。
>>726
どうやればアップデートを拒否できるんですか?
拒否したとして、ウィルスに攻撃されたりしませんか?
WIMブートはディスク節約できるけど、セキュリティにも有効なんですよ。クリーンルームなんですよ。

762:名無し~3.EXE
18/10/24 22:51:14.41 +mJuJs95.net
な、age厨だろ

763:1
18/10/25 00:49:36.26 M3UCltnh.net
>728
そりゃ、そんなゴミと比べたらラムディスクのほうがましだろうなw
ドヤるなら、せめてmicron P320Hの700GBじゃないと何やっても無駄無駄w
>729
そうかな?俺はELPIDA JAPANのPC3-


764:14900L LRDIMM 32GBを16枚買うことが夢だね。 その夢がかなうなら、この人生すべてを捧げることだろう。 >730 いやだから、それは消えない。って仮説への反論だな。 それはccleanerとかで消す消さないを自分の意志でやればいいだけだろうがw 逆のパターンでラムディスク房だってわざわざ残したいファイルに対して小細工を加えているわけだろう?



765:名無し~3.EXE
18/10/25 00:56:15.10 M3UCltnh.net
ラムディスクの戦闘力はランキングで言えばこの辺かな。
P320H ≧ DC P4800X ≧ その他のSSD ≧ チンカス > 安田純平 > RAMDISK

766:名無し~3.EXE
18/10/25 01:06:08.39 M3UCltnh.net
つうかウィムブートってなんだよw
俺はやったことないから知らないけど
こんなんせんでも、はじめからシッコプロビジョンでよくない?

767:名無し~3.EXE
18/10/25 03:57:44.64 dIm6th5j.net
>>732
ccleaner でググったらマルウェアが入ってるらしいじゃん?
何のためにクリーンルーム作ってるか分からないじゃん?
だいたい、その手のソフトは痕跡が残る削除するか、ディスク上の全ての空き領域に書き込みするかのどっちかだろ。
なんでSSDの寿命を毎日毎日縮めないといけないんですか?
SSDの書き込みが高速なんてのは一定以下の書き込みの場合の話であって、
全領域への書き込みはフラッシュメモリの性能でしかないんですが。

768:名無し~3.EXE
18/10/25 04:20:59.94 aTxlI1HB.net
>>735
DRUMキャッシュとかSLCキャッシュとかの存在を知らないようだが
全ブロックにclaen allで一回書き込んでも寿命に対しては各ブロックたかが1回分の書き換え摩耗
あるファイルだけの書き換えなら何度繰り返そうがウェアレベリング処理しながら
空きブロックを平滑になるように利用しているので大した問題にはなりません
1度ぶっ壊れるまで使ってみりゃいいのに・・・
USBメモリなどのファームは賢いことしていないから
頻繁に書き込んでいると結構早くぶっ壊れるけど安いものなんでね

769:1
18/10/25 04:30:23.92 M3UCltnh.net
cclenaerのマルウェアてのはクロームツールバーのことかな。
俺は4.17.4808で使ってるがテレメトリもなんも入ってないよ
俺はSSDはSLCしか使わない宗派なので寿命なんて気にしたことないし
絶対に俺のSSDのほうがラムディスクと同等またはそれ以上の寿命あることは間違いない。

770:名無し~3.EXE
18/10/25 04:36:18.51 fma5oXDo.net
ググったって言ってるから
前にマルウェア混入した記事が出てきたんだろう

771:名無し~3.EXE
18/10/25 04:50:59.05 aTxlI1HB.net
>>735
SSDのNANDフラッシュメモリは製造段階で不良ブロックの混在するものが出来上がる
高い製品や業務用に利用されるものは不良ブロックの混在しないものに選別しているって話だが、
何度か書き込みを実行後の不良ブロック発生率は一般に流通しているものと違わないです
不良ブロックが新たに発生した際の代替ブロックがある程度確保されているので
全てが同じように寿命を迎えることもまずないのです
問題視すべき注目点は、各ブロックへの平均書き込み回数です
ひとつふたつの不良ブロックが使用しているうちに発生しても
それは製造過程でのばらつきによるもので、その後に全てのブロックが1度に寿命を迎えるって事ではないのですよ
早く不良になってしまうブロックも中には存在しますが、
寿命になって使えなくなるのは全ての予備ブロックが食い潰された時なのです
メーカーが言っているのはあくまでも保証値で、TLC NANDでも平均その7倍程度の耐久性があるって話です

772:名無し~3.EXE
18/10/25 05:35:39.58 dIm6th5j.net
ここの人たちは削除したファイルがどう処理されるか知らないのかな。
人が�


773:€作した場合はゴミ箱に入ることもあるけど 基本的に削除はファイルの頭に削除フラグが立つだけなんで簡単に復活できる。 その痕跡を消さないと逮捕された実績がゆうちゃん事件。 ゆうちゃんは他人に脅迫事件を起こさせたので空き領域を調べられて逮捕された。 眠れなくて目を閉じてたら思い出したことがある。 ソフトバンクから1万円請求時代に解約請求の裁判を起こすと言って電話切って 無料裁判させてくれるところに30分説明したけど根掘り葉掘り聞いてくるのみで最後は同じことを延々と質問してくるだけだったので電話を切って 地元の警察署に自首したら無料裁判のところに確認電話を入れられた後に「クズめ」と言われて拳銃向けられて逃げ帰って 検察に電話したら警察署と電話でつながってると説明された後に拳銃自殺する音が聞こえてきて自首を受け付けてくれて、 その後、働いて裁判費用を稼げないのかと電話がかかってきて 暴力団に付きまとわれているから働けないと説明したのを思い出した。 裁判費用について電話がかかってきた理由はたぶん脅迫で事件が受理されたと言う事だろう。



774:名無し~3.EXE
18/10/25 05:53:45.58 aTxlI1HB.net
>>740
それ、警察と検事が登場するから民事訴訟じゃないよね
罪名がわからないけど刑事訴訟を起こされての経緯なら
自分で自ら弁護士を雇っていないのなら金など一切払う必要なしです
最悪でも書類送検だけで済んでしまうでしょう
まあ、面倒だからそんなものでは公判も却下されると思います

775:名無し~3.EXE
18/10/25 05:56:04.94 dIm6th5j.net
裁判費用を家族が出してくれないのかとも聞かれたが
「僕と父親と裁判所の関係を裁判所に問い合わせたらいいんじゃないですかね」と言った。
そしたら話が進んだ。
僕と父親と裁判所の関係とは
僕がNHK相手に裁判を起こしたら父親に殴り倒されて記憶喪失になって
「なんで僕ここにいるんですか?」と受付嬢に聞いたら僕が裁判を起こしたとか言うんで
受付嬢を殺した事件の話。
これは経験則にのっとった行動。

776:名無し~3.EXE
18/10/25 05:58:58.76 dIm6th5j.net
>>741
「裁判を起こす」と言ったのに裁判を起こさなかったら
その発言は脅迫となり、刑事事件です。
だから、民事裁判を起こす必要がありましたが、裁判を起こすお金がなかったので、自動的に刑事事件になります。
だから、逮捕される前に自首したんです。
そして、事件として立件されたけれども、自首していたのでおとがめなしだったわけです。

777:名無し~3.EXE
18/10/25 06:01:24.26 dIm6th5j.net
僕の経験則とは、誰かが勝手に僕の名前で裁判を起こし、僕が裁判で敗訴する問う事が何十回も繰り返された件。
この件に関し、裁判に負けたために裁判所による強制執行で僕のパソコンのデータが力づくで削除されまくったため、
日本全国すべての裁判所に対して内容証明郵便で僕のパソコンとレンタルサーバーのデータを削除する強制執行を行ったかどうかを問い合わせたので
全ての裁判所にその記録があるはず。
ただし、内容証明の返事があったのはたったの一通。何度か送ったけど、たったの一通しか返ってこなかった。
裁判所が内容証明を無視すると言う事がこの件で分かった。
そう言えば、積水ハウスも内容証明を無視しまくってたね。裁判所を見習っただけだったんだね。
問い合わせた理由は、どこの裁判所がその強制執行官を送り込んできたか、相手が名乗らなくて分からないため。
というか、器物損壊で被害届をだすためには、裁判所による強制執行なのかどうなのかを確認しなければならないが
強制執行官たちがどこから来たかとかその連絡先とかを教えてくれないからまずそれを確認しなければならないから。
まあ、その強制執行官が裁判所や検察の職員(牢屋の管理人)だと言うのは後で分かった事。
NHK相手に裁判を起こした理由は、玄関前でNHK職員に恫喝されて身動きが取れない状態が1時間くらい続いたから。
立ち去ろうとすると胸倉つかまれてNHK法の契約義務を盾に脅されたので、実質的に現行犯逮捕。
しかし、NHKとの契約があるかどうかは世帯主である父親にしか分からない。
玄関にプレートがあるって言うけど、それを確認するための4,5歩すら歩かせてもらえない監禁状態。
プレートはまああるんだけど、古いからその契約が現在も続いているかどうか分からない。
裁判によって僕がNHK契約を迫られるいわれがないと言う事を確認できれば、力づくでNHK職員を追い払うことが可能になる。
相手が胸倉をつかんでくる手を振り払ったら暴行罪で現行犯逮捕される。
NHKとの解約は最高裁まで争わないと不可能だと言うのは、立花孝志さんが裁判しまくってるから、最近になって知ることが出来た。

778:名無し~3.EXE
18/10/25 06:24:58.22 dIm6th5j.net
>>740 のソフトバンクは、解約の電話をしたのに、1か月後もインターネットが使える状態で引き落としもその後続いた。
解約の申し入れを受け付けてくれたのか、その状態を「教えろ」と言ったら、社会的地位が低い俺がソフトバンクに対して
命令口調で会話をする事は許されないと延々繰り返され、解約手続きに関する話に応じてもらえなかった。
だから、解約するにはそもそも裁判以外に方法がなかった。
解約を要求する脅迫事件の後、1万円の請求が5千円に減額された。
もともと5千円の契約なのに、1万円引き落とされ続けていた。
余剰分の返還はなかった。
今は月額1200円ほど。当時も今もADSL。今は12Mbps契約で9Mbpsで使えてるが、当時の12Mbpsは実質500kbpsだった。
意図的に低価格なサービスの品質を悪くしてたとしか考えられない。
>>742 のNHKは、同居の世帯主の父親が契約しているにもかかわらず、僕に契約を要求し、僕の身柄を実質拘束した。
立花孝志さんの最新の動画でも、NHKは最高裁の判決を無視して高額請求をしているのに
その問い合わせを電話でも現場でも受け付けない。郵送しろとさ。
郵送だと一往復あたり数か月かかるので、要求を通すために数十年かかる計算。
NHKの寿命が尽きるか、契約者の寿命が尽きるか勝負だってさ。

スレチなのはわかってるけど、いつものスレは監視されてて、見てるぞーってその投稿内容をいつもリアルで言われるのが気持ち悪くて。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch