Windows2000を使いつづけるスレ その29at WIN
Windows2000を使いつづけるスレ その29 - 暇つぶし2ch684:639
18/05/31 23:47:32.32 PblaiQ4C.net
>>666
2kがバニラなのか拡張カーネルなのか、
そしてFirefoxとPale Moonのバージョンが書いてないので、外してたらごめん。
当方もプロファイル(設定)の移行はやったことない。プロファイルツールなんて初めて聞いた。
また、拡張カーネルは使っていない。
素の2kにPM 26.5.0を入れた時は、Win7で使ってるPM 26.5.0から
拡張機能“FEBE”ですべてをバックアップしてそのまま移した。
ファビコンもちゃんと表示されてる
(ファビコンが無いところに自動的に拵える拡張機能もあるけど、そういう意味じゃないよね)。
Win7はデスクトップ2Kはノートなので、マウスなどデバイス用の拡張機能は取り除いた。
仮に、Win7でPM 26.5.0を使っていなかったら、こうしただろうという事を書いておく。
Fx ESR 10.0.12を使っていたところに、フォーク版PM 26.5.0を導入するとする。
Fxの拡張機能“FEBE 7.1.0.1”ですべてバックアップする。というか定期的にバックアップしていた。
URLリンク(addons.mozilla.org)
で、とりあえず何も入っていない状態のPMにも“FEBE 10.2”だけ入れて、
URLリンク(addons.palemoon.org)
Fxのバックアップデータを拡張機能以外すべてインポートする(FEBEで復元する)。
一度に全部やると時間もかかるし、ブックマークは後からにするとか分けた方がいいと思う。
AMOとAPOのそれぞれのFEBEは、名称は同じながら後者がフォーク版 10.1で
互換性が無い。
AMOの方の最新版が“8.9.3.1”[動作環境: Firefox 49.0 - 56.*]という所からも
分かると思う。
後は、APOからPM 26.5.0で使いたい拡張機能をインストールする。
必要なら、APO推奨のAMOの拡張機能も。
もし参考になれば幸い。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch