【7専用】Windows Updateしたらageるスレ 23at WIN
【7専用】Windows Updateしたらageるスレ 23 - 暇つぶし2ch350:名無し~3.EXE
16/12/14 10:37:51.54 lNdO9wUq.net
たいして意味がないわけじゃないから収集するのだよ

351:名無し~3.EXE
16/12/14 10:38:06.22 nWVsbsYM.net
7のWindows Updateはスムースに完了するようになったので気分が良いな。
10の方はハラハラドキドキだけど。

352:名無し~3.EXE
16/12/14 10:39:19.77 xB0d3ogo.net
テレメトリ気にする人はやっぱガラケーなのか?

353:名無し~3.EXE
16/12/14 10:42:23.91 Se+HSHXA.net
セキュリティのみとか言いながらテレメトリ仕込んでくるとか本当に同しようもないクソ企業だな
今月はスルーするわ

354:名無し~3.EXE
16/12/14 10:48:27.65 Y0iwwaZr.net
>>352
スマホだったけど、
スマホでネットバンキングやネットショッピングは利用してなかった。
それらの利用に関しては
パスワードやカード番号を吐き出す可能性がないWindows7(テレメトリ無し)が最後の砦だったんだけどな…

355:名無し~3.EXE
16/12/14 10:49:40.04 yH0VbK30.net
テレメトリ気にしてる人は神経質な人だろうな
アプデ来るたびテレメトリ除いたパッチ当てるとか面倒すぎてやってられんわい

356:名無し~3.EXE
16/12/14 10:54:39.78 OFsrozQl.net
テレメトリ対策に7にもSpybot Anti-Beacon入れたほうがいいのかな?

357:名無し~3.EXE
16/12/14 11:03:25.38 uqfOwigs.net
>個人データなんてたいして意味がない
こういう「私はバカです」アピールって絶対いなくならないよな
こんなのがウヨウヨしてんだから、憲法がどうのこうのなんて議論進むわけない

358:名無し~3.EXE
16/12/14 11:06:34.26 +ejLR0p8.net
WindowsUpdateはしない
全裸ガード最強

359:名無し~3.EXE
16/12/14 11:11:28.38 zyW0nVDI.net
一億総裸の王様

360:名無し~3.EXE
16/12/14 11:18:33.68 mZVN6HrD.net
今月は.NETとOfficeのみだ

361:名無し~3.EXE
16/12/14 11:33:23.20 XguzH93z.net
.NETの「セキュリティのみ」も無くなったんだな
カタログにもロールアップしかないわ

362:名無し~3.EXE
16/12/14 11:35:05.45 8+WLH5Vg.net
そういうおまいらがLINE入れてるという
 

363:名無し~3.EXE
16/12/14 11:39:24.37 arHgHTn9.net
>>358
セキュリティソフト入れてたら全裸ちゃうやん

8時間30分経過だコンチクショー

364:名無し~3.EXE
16/12/14 11:49:51.70 JWjG4Vvy.net
>>347 >>357
私が書いた 我々一般の個人データなんてたいして意味がない ってのは、
無価値だから不特定多数に公開しても問題はない ってことじゃなくて、
自動解析によってデータ化された価値のことを言っているのですよ。
政府系機関の要請(テロ対策など)でHDDが解析されているとしても、
不正利用するためや覗き見目的ではないはず。
ですから、価値がないならここに公開せよ というのは的外れですし、
Windows全利用者よ、抗うのを止めよ と主張しているわけでもない。
このデータは重要だ、絶対に見られたくない という人や企業は
>>336に該当しないので抗えばいいんじゃないかな。
よく考えたらたいした情報をPCで扱ってないな という人は、
不正利用を心配して役所への各種届出をせずに損をするのと
似てるかもしれないねってことさ。>>336参照のこと
しつこいと嫌われるのでこのくらいで。

365:名無し~3.EXE
16/12/14 11:54:14.06 RgpRtoyZ.net
しつこいと自覚してるなら書かなきゃいいだろ

366:名無し~3.EXE
16/12/14 11:58:16.51 wrcjbObM.net
俺の低スペックPCでさえ、確認開始から再起動完了まで1時間ぐらいで終わったぞ

367:名無し~3.EXE
16/12/14 12:02:48.39 Y0iwwaZr.net
>>364
しつこいよ
そして2度と来るな

368:名無し~3.EXE
16/12/14 12:12:17.73 7BADVCkC.net
長文でなんかポエム書いてる人がいるな

369:名無し~3.EXE
16/12/14 12:17:18.24 uqfOwigs.net
>>364 こいつは完全に病気だな
ちゃんと精神疾患の病名を授かって、自覚して生きろよ
自覚なんて出来ないんだろうけど

370:名無し~3.EXE
16/12/14 12:51:32.05 I9pWcn5C.net
テレメトリーは仕方ないな
脆弱性放置するリスクと比べたら

371:名無し~3.EXE
16/12/14 12:51:39.77 TEAW60yX.net
こんだけ相手してもらったらしばらくこのキャラで居座るなw

372:名無し~3.EXE
16/12/14 13:04:33.91 D9dIilj7.net
ていうか今後更に宗教対立が激化するようならテレメ排除原理主義派居住区と穏健派居住区を分けた方が有益かもね
宗派によってアプデ作業内容が全く違う気もするし他宗派の作法はお互いに参考にはなら無さそう

373:名無し~3.EXE
16/12/14 13:04:51.58 ENCx2N97.net
テレメトリーOKなら今回来た重要を全部入れちゃえばいいの?

374:名無し~3.EXE
16/12/14 13:19:22.48 pgMnaDgh.net
時間の無駄云々言うわりに、こんなスレ来てムキになって長文書いて・・w

375:名無し~3.EXE
16/12/14 13:32:55.25 93w1WSIy.net
お前らはよマンスリーロールアップ入れろや

376:名無し~3.EXE
16/12/14 13:41:35.66 IdSFhM+h.net
KB3207752、KB3205402、KB890830
ロールアップは2度ほどスルーしてきたけどもう観念して入れたわ
テレメトリは前スレのこれをやればいいのかね?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
[サービス]→[Diagnostic Tracking Service]→無効
URLリンク(piyopiyocs.blog115.fc2.com)
[タスクスケジューラ]→[Microsoft Compatibility Appraiser]→無効
URLリンク(utaukitune.ldblog.jp)
[アクションセンターの設定]→[カスタマーエクスペリエンス向上プログラムの設定]→いいえ、このプログラムに協力しません
[タスクスケジューラ]→[Application Experience]→[AitAgent]→無効
[タスクスケジューラ]→[Application Experience]→[Microsoft Compatibility Appraiser] →無効
[タスクスケジューラ]→[Application Experience]→[ProgramDataUpdater]→無効
[タスクスケジューラ]→[Autochk]→[Proxy]→無効
[タスクスケジューラ]→[Customer Experience Improvement Program]→[Consolidator] →無効
[タスクスケジューラ]→[Customer Experience Improvement Program]→[KernelCeipTask]→無効
[タスクスケジューラ]→[Customer Experience Improvement Program]→[UsbCeip] →無効
[タスクスケジューラ]→[DiskDiagnostic]→[Microsoft-Windows-DiskDiagnosticDataCollector]→無効

377:名無し~3.EXE
16/12/14 13:51:19.23 7rxRxLWW.net
>>312にもConsent.exeっていうテレメトリ入りファイルが含まれてるからもうどうしようもねーなw

378:名無し~3.EXE
16/12/14 13:52:40.38 D9dIilj7.net
Pro x64 KB3172605(最新Windows Update Client)適用済み環境
月例重要3件 所要時間約15分 急性自覚症状無し
①月例ロールアップ
②悪意
③ドトネト

379:名無し~3.EXE
16/12/14 14:13:08.71 uch5m+5E.net
>>374
何かかわいそうだネ

380:名無し~3.EXE
16/12/14 14:13:35.81 cFppIBUR.net
もうめんどくせえからアンチビーコンアップデートして全部入れた

381:名無し~3.EXE
16/12/14 14:19:31.91 /5SCNwaO.net
ロールアップだけは入れない+以下のテレメトリ対策ソフトを入れる
何だろうけど、どれが良いのか???
・Destroy Windows 10 Spying
参考:URLリンク(itwebkatuyou.com)
DL先:URLリンク(github.com)
・DoNotSpy78
URLリンク(pxc-coding.com)
・DWS Lite
(但し、劇薬。設定を弄るだけでは元に戻せない)
・Spybot Anti-Beacon
(安全度高。設定を変更するだけで元に戻せる)
・Remove Microsoft Telemetry and Annoyances
URLリンク(github.com)
・WindowsSpyBlocker
URLリンク(github.com)

382:名無し~3.EXE
16/12/14 14:22:07.89 BQUsse8S.net
10月、11月とセキュリティパッチのみを入れてきたんだけど
12月のマンスリーロールアップを入れると10月や11月の非セキュリティパッチも入るの?
過去の非セキュリティパッチも入れるには10月、11月のマンスリーロールアップも入れないとダメ?

383:名無し~3.EXE
16/12/14 14:23:27.96 7AFnqlEA.net
Xp
KB2487367が更新終わってるのに何度も準備出来ましたとか言ってくるわ
2度と表示しないにしてやった

384:名無し~3.EXE
16/12/14 14:24:00.20 +VLvbid+.net
>>376
それやったらWin7の起動が超早くなってビックリしたわ
テレメトリの処理にすげー時間が掛かってたんだな

385:名無し~3.EXE
16/12/14 14:29:00.51 I9pWcn5C.net
>>382
3ヶ月分入れないとダメだぞ

386:名無し~3.EXE
16/12/14 14:34:17.22 ePxYeMnr.net
テレメトリ拒否派はwin7のサポート終わったらどこにいくのがおすすめなんだ?
linux系かmacに行くべきなのか?

387:名無し~3.EXE
16/12/14 14:35:04.00 DyiW/1zm.net
>>382
非セキュリティ入りのマンスリーロールアップは累積なので12月分だけでOK

388:名無し~3.EXE
16/12/14 14:37:17.19 BQUsse8S.net
>>385
マジか…
観念してKB3172605入れて確認したら11月のマンスリーロールアップしか出なかったのよ
となると10月と11月のマンスリーロールアップを手動で入れないとダメってことなのかな

389:名無し~3.EXE
16/12/14 14:37:23.07 Ep0rImqj.net
macも似たようなもん

390:名無し~3.EXE
16/12/14 14:40:47.63 BQUsse8S.net
>>387
と思ったら累積なのね
今回もセキュリテイパッチのみにして今後どこかで諦めたらマンスリーロールアップ入れればいいか

391:名無し~3.EXE
16/12/14 14:42:37.75 AMRwTOgG.net
>>386
Macは無い あり過ぎるので無いわ

392:名無し~3.EXE
16/12/14 14:44:34.62 I9pWcn5C.net
セキュリティのみの更新は10月分から入れないといけない
その月の更新を一つのパッケージに纏めただけだからな

393:名無し~3.EXE
16/12/14 14:54:14.98 txqe+a4o.net
スパイウェアだのテレメトリだの
MSは糞なことするからトラブルになるんだっての

394:名無し~3.EXE
16/12/14 14:54:28.03 DyiW/1zm.net
ご参考までに
URLリンク(msdnshared.blob.core.windows.net)

395:名無し~3.EXE
16/12/14 15:06:50.46 UQZqSBQG.net
Consent.exeのテレメトリはUAC無効で回避できるとおもう

396:名無し~3.EXE
16/12/14 15:09:51.57 E6Rl5QUT.net
諦めたらそこで試合終了で結構結構コケコッコー

397:名無し~3.EXE
16/12/14 15:12:50.99 2eaHu+Hb.net
KB3177465ってなんでしょうか?
重要ファイルをすべて入れたつもりでもまた出てきた。

398:名無し~3.EXE
16/12/14 15:37:30.32 zpSziepb.net
>>312
これでいいのかな?なんか変なの入ってるって言ってる人いるけど?

399:名無し~3.EXE
16/12/14 15:46:58.05 nWS9ggUi.net
おじいいちゃんもう諦めろ

400:名無し~3.EXE
16/12/14 15:59:39.52 AMRwTOgG.net
URLリンク(msdnshared.blob.core.windows.net)

401:名無し~3.EXE
16/12/14 16:03:16.26 zpSziepb.net
じゃあセキュリティのみ入れる意味ないんじゃないかの~若者よ

402:名無し~3.EXE
16/12/14 16:05:23.65 G1FWEEjX.net
無料10を入れなかった報復にも感じるな

403:名無し~3.EXE
16/12/14 16:09:40.31 zpSziepb.net
諦めてマンスリーロールアップ入れるとしたらまたアホみたいに時間かかるんだろ?うむぅ

404:名無し~3.EXE
16/12/14 16:19:28.00 qRRUKIzh.net
7や8ユーザーへの報復はある程度予想された事だ。
もう少し様子を見ませう。

405:名無し~3.EXE
16/12/14 16:34:19.36 KXQO+9Rv.net
自分から確認に行かなくても、起動後30分とたたずにタスクトレイにアプデ表示されてる。
ここ3ヶ月ずっと早い。楽だわ。

406:名無し~3.EXE
16/12/14 16:45:02.21 X1YyvoHZ.net
更新確認もすぐにおわるし
表示されたのを全インスト

407:名無し~3.EXE
16/12/14 16:45:58.37 q1ztDWF7.net
テレメトリは謹んでお断り申しあげます(AA略

408:名無し~3.EXE
16/12/14 17:03:40.08 X1YyvoHZ.net
7おわったし8

409:名無し~3.EXE
16/12/14 17:12:56.19 tXmppobH.net
F1ルノーのロシア人パイロットって誰だったか?

410:名無し~3.EXE
16/12/14 17:13:46.60 tXmppobH.net
>>409は誤爆スマソ

411:名無し~3.EXE
16/12/14 17:21:46.02 bKTvyVEH.net
>>409
ペトロフか?

412:名無し~3.EXE
16/12/14 17:22:28.19 arHgHTn9.net
>>409
URLリンク(www.topnews.jp)
・・・14時間まだ終わらねー
先月は7時間だったが単純に倍以上

413:名無し~3.EXE
16/12/14 17:24:42.30 arHgHTn9.net
間違ってた・・・ごめんよぉ

414:名無し~3.EXE
16/12/14 17:31:55.22 X1YyvoHZ.net
8おわったしVista

415:名無し~3.EXE
16/12/14 17:34:35.30 pvglbpkB.net
>>398
ダメでしょ
まだ更新してない

416:名無し~3.EXE
16/12/14 17:39:00.43 C+Juj2ui.net
未だに何十時間もかかる確認作業してるやつって池沼かなんかなの?
テレメトリ受け入れるかWU投げ捨てて全手動で入れた方が速いだろ

417:名無し~3.EXE
16/12/14 17:44:37.55 BfCvurIQ.net
実は旧クラでも簡単に済ませる方法がある
怪しい事は何もせずにだ
誰も言わないのが不思議だがほぼ今まで通りに楽にアップデート出来る

418:名無し~3.EXE
16/12/14 17:55:15.57 tXmppobH.net
>>411
そう!それだ
有難う
>>412
有難う

419:名無し~3.EXE
16/12/14 18:15:33.23 NiCzyNdo.net
テレメトリの是非でスレ分けよう!ってのはwindows10以降の話だな。
windwosw7までは、一応、、、一応テレメトリなしで契約して金払ったんだよ
それを、強制アップデート、アップデートの中身非公開、ロールアップ、、、
数え上げたらキリがない。そんなおかしなことしておいて、国家とか、官僚とか
その辺がなんにもしないし、できないって、どう考えても俺ら愚民がバカで
MS様の仰せの通り。
いつの時代だよ

420:名無し~3.EXE
16/12/14 19:01:37.52 gpb8EzjM.net
MSの個人データの収集だが個人のデータは大したこと無くても
それが集まれば軍事、経済には大変大きな貴重なデータになる事に気付いて欲しいな
民間ではあらゆる業種でアンケート等の収集は正にこの点の為に費用をかけて収集している
これが只どころか金を払ってデータの収集に協力しているのだから
軍事的にも非常に貴重なデータになる事は当り前の事
これに企業の秘密が只で簡単に入手出来るのだから
もうアメ以外の他国にはヨダレの出るスパイソフトになる
MSの後に何が有るのか想像くらいしてみるのも良いかも

421:名無し~3.EXE
16/12/14 19:05:12.13 vrA3lgs/.net
3台ともあっさり終了
もううpに気を遣うの疲れた

422:名無し~3.EXE
16/12/14 19:06:12.86 wOhKxNrK.net
NSA ならぬ MSA か

423:名無し~3.EXE
16/12/14 19:07:06.78 Ai1HJuBX.net
結局どの国のどの企業がやっても、もっとヒドくなっていくよねコレ\(^o^)/

424:名無し~3.EXE
16/12/14 19:18:32.81 NiCzyNdo.net
>>420
うーむ、なんていうか軍事的とかそういう国家、財政とかの話じゃなくて
情報搾取が、貧困とか中流とかの経済行動に対して影響を与えるOSのスパイ行動
「給食費を渋ってる奴に、融資」とか「子どもが病気がち」とかの相手の
情報が宝の宝庫って現状があるってのを前提にしないとね

425:名無し~3.EXE
16/12/14 19:36:56.55 gpb8EzjM.net
>>424
そんなママ事には情報を流さないだろ
手っ取り早い情報はテロ関連なんかあると大喜びだろうな

426:名無し~3.EXE
16/12/14 19:40:19.32 NiCzyNdo.net
>>369 スレ読みました
このひとに言わせれば
自覚できない変人になるんでしょうが、言いたいことがある。
情報搾取ってのは、このスレにレスしてるあなたに影響はないでしょう。
ただ、貧困層と言われる(この言われ方にも色々ありますが)資金、物資
色々な面で困難に直面してる人がいる。ここまでは、誰でも知ってます。
それを、ビジネスの根元にして莫大な利益を得てる現実には目をそむけてます
その情報の根元が、情報ビジネスなんです
なにをいいたいかって言うと、MSだけを攻撃したいわけじゃありません
情報に関して、「自分」より「なぜ」と考えてほしいと思いました。
>>369 は、まぁバカではありません
言いたいことは、自分よりそれ以下の人間がどうなってるかを考えて欲しい
ってことです。
お願いします。あなたが「以下」認定してる人は、すぐ近くだと考えてください

427:名無し~3.EXE
16/12/14 19:40:51.16 BfCvurIQ.net
ビル・ゲイツはあれでなかなかいい奴だったんだな

428:名無し~3.EXE
16/12/14 19:43:41.80 ENCx2N97.net
朝から確認が終わらんなぁ

429:名無し~3.EXE
16/12/14 19:59:26.41 NiCzyNdo.net
久しぶりに酒を飲んだ。もっと言いたい
「個人情報って何の意味があるの」これが根底にあるんです
すべては、ヒエラルキーにある
貧困層。昨日までは、まじめに大手銀行・・・どうでもいい。
うん。どうでもいい。けど、こういう情報は欲しい
「カネに困ってんだろ」「セックスレスなんだろ?」「レア物、あったぜ!」
自分のどうでもいい情報が、自分より下位の人間掘削に効果あり。
あなたたちが言うクソ人間にも少しは目を向けてください。
少しでいいんです。ありがとうございました。

430:名無し~3.EXE
16/12/14 20:07:08.27 BetvNpyB.net
テレメトリを気にする奴はすればいいししないやつはしないでいい
それだけ
ジャップは世界一器がちっさいから違いを認めることができない
つまりジャップがわるい

431:324
16/12/14 20:11:16.77 7n8Gb0JX.net
最近は使わないときはPC切ってるしもう魂売ったから
今回はFLASHとNVIDIAとかもついでにやって30分ぐらいで2台終わった
古いPCの人は処理能力全く足りないレベルにきてると思うから使わないのならもうやめちゃえば?
使わないもののために時間費やすのは本当にもったいないと思う

432:名無し~3.EXE
16/12/14 20:27:28.22 zpSziepb.net
チョン9センチが偉そうにwwwwwwwwwwww

433:名無し~3.EXE
16/12/14 20:40:00.92 4G8bVJef.net
よく分からんから普通にWindows updateして、
アンチビーコンで全部遮断した

434:名無し~3.EXE
16/12/14 20:48:05.31 s6G7WEig.net
なんかさロールアップって余計にややこしくなっただけだろこれ
こんなんじゃMSの負担も別にかるくならないじゃないの

435:名無し~3.EXE
16/12/14 21:05:00.79 OnBeofpa.net
ID:NiCzyNdo
昨日だか一昨日に「こいつに構うと居つくぞ」と言われてた奴だろこいつ
その通りになってんじゃん
もうお触り禁止

436:名無し~3.EXE
16/12/14 21:06:53.70 e1AdvjvF.net
もう、疲れたよ。更新プログラムを選んで入れたり出したりするのに。
全部入れしたらファンやCPUが暴走するのが起こらなくなっただけでマシになったと思っておこう。
と思っていたら…
妙にPCが重くなっておかしいなと思っていたら、再起動を促すメッセージが…
オイ!確認だけにしていたアプデがいつの間にか自動的にインストールするになってたぞ。
もう、どうにかしろよ。勝手に設定変更なんかするなよ。

437:名無し~3.EXE
16/12/14 21:10:49.17 vvLvU/bb.net
カタログから落ちてこないぞゴラァ。

438:名無し~3.EXE
16/12/14 22:00:06.08 inOeSjtC.net
ついにテレメトリ強制(切れないのかな)になったのね
スマホ使っているし、フリーメールで買い物しまくっているからこの際、ある程度は開きなおるか
でも、習慣になっているので無駄だろうけどおまじないとしてこれからもカタログ手動で入れていく予定
ロールアップは何か嫌だ

439:名無し~3.EXE
16/12/14 22:04:09.20 GUx8WEWw.net
今月はMSを信用して全部入れてやる
不具合出たらもう入れん

440:名無し~3.EXE
16/12/14 22:12:11.61 JWjG4Vvy.net
2台目も5分で終わった

441:名無し~3.EXE
16/12/14 22:15:20.97 GUx8WEWw.net
久々に再起動成功
やっと安定版になったんか

442:名無し~3.EXE
16/12/14 22:25:06.66 1EjGX1uN.net
毎回そのまま入れてるが問題特に無しだね
一時Win10アニバサリ迄入れて使用してたが7に戻した
デスクが音出し始めたから用心の為デスク交換した
5年程使用してるからね

443:名無し~3.EXE
16/12/14 22:37:52.36 9H2j91Ik.net
なんか重いと思ったらマンスリー来てたのか
早く寝たい日に限って来るなぁ

444:名無し~3.EXE
16/12/14 22:42:44.49 ENCx2N97.net
だめだ朝から確認終わらないまま夜も遅くに
これ電源落としたら明日はまた最初から?

445:名無し~3.EXE
16/12/14 22:46:30.37 FmAQCh96.net
win7hpx86 C2 E8400 mem4GB 3つ 約3分で終わったな 
wini7prox64 i7 mem32GBより速いっていう・・・

446:名無し~3.EXE
16/12/14 23:00:15.03 FmAQCh96.net
しかもE8400はX-25V 40GB
i7の方はMX300 525GB積んでるってのに・・・ 

447:名無し~3.EXE
16/12/14 23:00:57.45 uch5m+5E.net
24時間経っても落ちてこなかったらもうWUクライアントとはお別れしよう

448:名無し~3.EXE
16/12/14 23:07:33.77 Q6WdhyMv.net
KB3205402
これだけ失敗する。入れなきゃ駄目かなこれ?

449:名無し~3.EXE
16/12/14 23:30:27.48 mcuv5zWK.net
そろそろテレメトリに怒り狂った中年デブのナイスなアメリカ人が爆弾身体に巻きつて米MSに凸してもいい頃なんだが……

450:名無し~3.EXE
16/12/14 23:33:22.04 AF78MrUg.net
Win10の帯域占有に嫌気が差して戻ってまいりました

451:名無し~3.EXE
16/12/14 23:35:55.21 gpb8EzjM.net
>>430
工作員過ぎるな

452:名無し~3.EXE
16/12/14 23:39:16.00 gpb8EzjM.net
>>449
アメリカ人でもアメリカに喧嘩は売れない
今本気で喧嘩売るとしたらIS位か

453:名無し~3.EXE
16/12/14 23:54:49.41 PFpoqSmX.net
今回は確認30分
更新一時間
先月の分は入れていない

454:名無し~3.EXE
16/12/15 00:01:07.98 ZVg8zX5o.net
テレメトリは Diagnostics Tracking Service 無効で解決w

455:名無し~3.EXE
16/12/15 00:01:14.31 wFtWaKwc.net
再起動したらもう一度同じもの入れろと来たけど
情報探しているうちに消えてた

456:名無し~3.EXE
16/12/15 00:29:05.10 xOLaMjdj.net
今回は大丈夫かと確認したら2時間そのまんま

457:名無し~3.EXE
16/12/15 01:09:05.70 VRx45c+E.net
>>381
WindowsSpyBlockerのなかのファイルWindowsSpyBlocker/data/firewall/win7/spy.txt
に載ってるipアドレスを好きな方法で全部はじくのが確実

458:名無し~3.EXE
16/12/15 02:11:53.76 0bi0eJ/s.net
2016 年 12 月 x64 ベース システム用 Windows 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB3207752): 重要
December, 2016 Security and Quality Rollup for .NET Framework 3.5.1, 4.5.2, 4.6, 4.6.1, 4.6.2
 on Windows 7 and Windows Server 2008 R2 for x64 (KB3205402): 重要
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2016 年 12 月 (KB890830): 重要

更新確認 1分
ダウンロード 1時間
インストール&再起動 45分
CPU セレロンB815
メモリ 2GB
CドライブHDD空き容量 395GB
回線 ADSL

459:名無し~3.EXE
16/12/15 02:38:13.81 zSDMvArw.net
そのスペックだと年賀状作成がやっとぐらいじゃない?
メモリは最低でも4GB無いと

460:名無し~3.EXE
16/12/15 04:05:30.25 DwtXtdlq.net
マイクソクソクソソフト

461:名無し~3.EXE
16/12/15 05:45:04.38 eK/845K9.net
2台あって苦痛なく終わったけど
ここでgdgd言っている人って普通にやっててダメなのかな?
それともアレは入れない!と拒んでいる人かな?

462:名無し~3.EXE
16/12/15 06:14:25.80 dgtAz9wg.net
マイ糞に肛門晒して喜んでろw
いずれ人工肛門にされて勝手にウンコ出ていくから。

463:名無し~3.EXE
16/12/15 06:19:02.26 CID+O/Yc.net
なりすましか

464:名無し~3.EXE
16/12/15 06:34:21.29 s2S/gYDW.net
あぁ、田んぼや水たまりの水面を滑ってる虫ね

465:名無し~3.EXE
16/12/15 07:49:10.45 Gaftsgjj.net
テレメトリ全て無効だけど
KB3207752、KB3205402、KB890830
コイツは来てるんだけど

466:名無し~3.EXE
16/12/15 08:08:25.72 rlhwaDrS.net
パトラッシュ…テレメトリ潰し疲れたろう…僕も疲れたんだ…

467:名無し~3.EXE
16/12/15 08:13:03.08 wLJ2Gxt7.net
テレメトリ関連はどうでもいいから今月分入れたけど更新の確認に18時間かかった
KB3172605って今入れてもwin10出てくるの?

468:名無し~3.EXE
16/12/15 08:35:38.79 pjCs5ndj.net
Remove software related to the Windows 10 free upgrade offer
URLリンク(support.microsoft.com)

469:名無し~3.EXE
16/12/15 09:34:06.60 O+qkC2jG.net
テレメトリ関連を入れないと更新の確認が極端に長くなるようにマイクロソフトは対処して来たのかな

470:名無し~3.EXE
16/12/15 09:40:52.21 2ECoS16z.net
いや、ずいぶん前からだけど

471:名無し~3.EXE
16/12/15 09:56:27.03 Ze1zbaaL.net
セキュリティのみにもテレメが入ってるからテレメを入れないとネットバンクの預金を盗まれる
USに情報を渡すのと引き換えにセキュリティの既知の穴を少しだけ塞いでもらえる感じかな
故意にUSへの情報通路を遮断する者に対しては様々な報復が準備されてる
既知の報復被害はその氷山の一角に過ぎない

472:名無し~3.EXE
16/12/15 10:15:13.38 ECF2YQpg.net
これも終わった。

473:名無し~3.EXE
16/12/15 11:48:15.74 YuOKzmvW.net
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2016 年 12 月 (KB890830)
December, 2016 Security and Quality Rollup for .NET Framework 3.5.1, 4.5.2, 4.6, 4.6.1, 4.6.2 on Windows 7 and Windows Server 2008 R2 for x64 (KB3205402)
2016 年 12 月 x64 ベース システム用 Windows 7 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB3207752)
PC二台のうち WindowsUpdate 切ってある方に手動で入れた
今のところ問題ない
WindowsUpdate 自動にしてるPCの方にはまだこない

474:名無し~3.EXE
16/12/15 12:23:55.82 9eOuf0FR.net
32bitで、Diagnostics Tracking Service が無いんだけど、
32bitのテレメトリは他のサービスなのかな?

475:名無し~3.EXE
16/12/15 12:47:38.08 zUEgwU9W.net
32bitにもあるよ
自分で消したんじゃねーの

476:名無し~3.EXE
16/12/15 13:30:54.32 5T+hd1eM.net
最近はsvchost暴れないで知らん間にうpだてできてる
あれはマジでなんだったんだろうか?
Win10絡みの嫌がらせだったのか?

477:名無し~3.EXE
16/12/15 13:36:54.74 EMlxlgQ3.net
>>471
別に少し情報搾取するぐらいなら気にしないが(個人的に)
その量がデカすぎるんだよ糞があとやり方が汚すぎる
それにそのテロメトリー自体が重大な穴になるしな
MSならまだしも結局他に流れれば意味がない

478:名無し~3.EXE
16/12/15 14:07:14.79 t2hdNUz2.net
>>476
自分もそうだ
静かに終わりすぎて、これは何か裏があるのではと疑ってしまう (´・ω・`)

479:名無し~3.EXE
16/12/15 14:36:50.30 qGjjCHD/.net
セキュリティのみのパッチにもKB3172605と同じように
Consent.exe仕込まれたからこのスレも静かになるな

480:名無し~3.EXE
16/12/15 14:40:18.54 ZQJBwCV+.net
今月からどうすればいいの?
Win7も詰み?

481:名無し~3.EXE
16/12/15 14:45:05.19 zlLDJtXZ.net
>>474
32bit/64bit関係無しに元々は存在していなくて
テレメトリのKB3068708/KB3080149(KB3022345の置き換え)あたりをインストールしたかどうかでしょ
URLリンク(support.microsoft.com)
URLリンク(support.microsoft.com)
URLリンク(support.microsoft.com)
URLリンク(gathering.tweakers.net)

482:名無し~3.EXE
16/12/15 14:48:15.36 SyBq+gYO.net
ぬるぽ

483:名無し~3.EXE
16/12/15 14:48:27.78 7klJ//sp.net
昨日から一向に終わらないので >>4 をやった
PC2台すべてひっくるめて数十分で終わった
やっとCPUが静かに

484:名無し~3.EXE
16/12/15 14:52:47.08 A9HA+18+.net
ノーガード、ノーライフ

485:名無し~3.EXE
16/12/15 15:38:05.88 iPg/YhI0.net
オプションにある
Intel - System - 6/28/2016 12:00:00 - 14.35.1.69 1.5MB
って何だろ?

486:名無し~3.EXE
16/12/15 16:16:30.33 hXxZnaD1.net
KB3205972
Micrisoft Security E. の奴だけど、これ鯖から削除されたの?

487:名無し~3.EXE
16/12/15 16:17:28.51 zUEgwU9W.net
>>485
URLリンク(catalog.update.microsoft.com)
Intel Extreme Tuning Utility Device Driver

488:名無し~3.EXE
16/12/15 18:26:14.28 8GZ946wx.net
>>485
俺のとこにもきた
WindowsUpdateで他社のドライバ入れるのはトラブルの元だから、即非表示にしたけど

489:名無し~3.EXE
16/12/15 19:05:47.99 hXxZnaD1.net
>>488
>他社のドライバ
意味分からんwww お前のパソコンにインストールされてるほとんどのドライバはMicrosoftが作ったものではないのに?
MS謹製マウスやキーボードでさえ怪しいもんだ

490:名無し~3.EXE
16/12/15 19:57:32.97 nWamOIy9.net
今月入れたのは .NET 関係のみ

491:名無し~3.EXE
16/12/15 20:03:07.23 5DJVmDtT.net
WindowsUpdate経由でGPUだのLANドライバだの入れると大抵トラブルからな。

492:名無し~3.EXE
16/12/15 20:03:55.11 2J6SGRuf.net
>>490
サポート終了宣言か…Vistaより早かったね

493:名無し~3.EXE
16/12/15 20:06:31.65 nCHkwIro.net
>>481
いままでテレメトリ避けてて
今回はじめて、 Update Clientの最新版 KB3172605 と
セキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB3207752) をいれたんよ。
それで、あるかと思ったら無かった。
>>475
コマンド一行で削除できるから、そうなのかもしれないけど記憶にございませんw

494:名無し~3.EXE
16/12/15 20:26:37.28 DVliXWkM.net
11月のアップデートを無視してて、先ほどKB3172605先入れ再起動→更新確認したら
12月のロールアップと悪意だけしか出なくて11月分表示されずすっとばされてました
KB3197867とKB890830を手動で入れた方がいいんでしょうか

495:名無し~3.EXE
16/12/15 20:37:18.58 Q4REPbzA.net
>>494
>>5を参照
後者の0830は一応やっとけば、毎月のだし

496:名無し~3.EXE
16/12/15 21:30:34.12 lfZWR/GQ.net
あーひさびさにアプデしたら死んだわ
詰んでる

497:名無し~3.EXE
16/12/15 21:35:55.12 lfZWR/GQ.net
システム修復もできないとかどうなってるの?
またクリーンインストールしろと言うのかね…

498:名無し~3.EXE
16/12/15 21:44:56.39 DVliXWkM.net
>>495
ありがとう
しかし12月のマンスリーロールアップを先に入れてしまいました
カタログ詳細みたら「この更新プログラムは、次の更新プログラムを置き換えます」の一覧に同じものがあったので
順序間違うとダメならわざわざ12月分をアンインストールしなきゃいけないのかな

499:名無し~3.EXE
16/12/15 21:46:55.31 Nc/Q79SP.net
今回のMSEは右クリックスキャン復活したんだな

500:名無し~3.EXE
16/12/15 21:49:04.15 rDtKmTSb0.net
ほんで、情報盗まれてなんかやばい事あったん?おまえら

501:名無し~3.EXE
16/12/15 22:03:57.01 CID+O/Yc.net
ね~よ

502:名無し~3.EXE
16/12/15 22:04:48.61 v9HN2Vyz.net
>>500
そんな事あったら祭り騒ぎになってるだろうな

503:名無し~3.EXE
16/12/15 22:04:57.01 tiQCrLdN.net
性癖がバレちゃう~

504:名無し~3.EXE
16/12/15 22:06:19.07 VpITE49J.net
エロ動画とエロ画像しかありませんから大丈夫
社会的に死ぬけどなw

505:名無し~3.EXE
16/12/15 22:08:44.40 v9HN2Vyz.net
やっぱりテレメトリ肯定派と否定派でスレ分けた方が良いんじゃないか?
否定派はこれからアップデート出来なくなるし分けた方が分かりやすいだろ

506:名無し~3.EXE
16/12/15 22:14:59.18 4e58Zsbc.net
スレ分別に賛成(´・ω・`)ノ

507:名無し~3.EXE
16/12/15 22:15:01.35 4WCGpr1N.net
テレメトリ嫌だ、MS死ね

508:名無し~3.EXE
16/12/15 22:21:06.81 rDtKmTSb0.net
例えば犯罪臭漂う組織活動や違法ダウンロードしまくってたら
それらの情報がMSに流れてからの~?NSAからの~?タイーホー?おーこわ

509:名無し~3.EXE
16/12/15 22:34:12.12 qjk7mUf9.net
NET Frameworkのロールアップが来てるんだけど
これってテレメトリ関連は入ってない?

510:名無し~3.EXE
16/12/15 22:36:05.20 CID+O/Yc.net
バックグラウンドでファイル整理して手配画像/映像とハッシュ値比較くらいはしてるかもしれね~な

511:名無し~3.EXE
16/12/15 22:49:58.21 zDsy+s/7.net
インスコ終了後の再起動で固まってやむなく長押しで電源OFF
立ち上げ直したら無事構成終了したようだが・・・さて

512:名無し~3.EXE
16/12/15 23:00:42.09 +3EJbRWn.net
今月のはセキュのみのを入れてUAC切っとけばOK?

513:名無し~3.EXE
16/12/15 23:27:04.41 xjj6QTic.net
PhotoDNAで検索しる

514:名無し~3.EXE
16/12/15 23:45:33.58 tKnDhRdS.net
>>499
ホンマや
クレーム殺到したんだろか?

515:名無し~3.EXE
16/12/16 00:15:56.04 51q6huO6.net
>>498
私もよく分かりませんが、>>394の画像を参考にしてみると月例ロールアップではセキュリティも累積で入っているみたいなので大丈夫ではないでしょうか?
0830はいつもの悪意みたいですし

516:名無し~3.EXE
16/12/16 00:33:23.32 3ZfigN8k.net
>>515
さかのぼって11月分を入れる必要はないみたいですね
重要にも表示されていません
わざわざレスありがとうございました

517:名無し~3.EXE
16/12/16 01:03:43.69 5xwtIR3y.net
>>376
リンク三つ貼ってあるけど、
一番下のに上の二つが含まれているから
一番下のやつだけを参考にしてやればいいんだよね?
記述されてる項目全てを無効化にしたあとはPC再起動したほうがいいですか?

518:名無し~3.EXE
16/12/16 01:03:57.55 4Ve7Fbb/.net
ここを見てる人達はここでの情報を見て、あれはインストールしてこれはテレメトリ関係だから非表示で、と一生懸命やってるが
多くの人はWindowsUpdateできたものをそのまますべて入れてるんでしょうね。それでも別に問題ないんでしょう?

519:名無し~3.EXE
16/12/16 01:06:03.58 po8BJger.net
>>516
>>494で挙げていた「KB3197867」はセキュリテーのみで
WU経由のロールアップをトバすような人が適用している
君はWU経由のロールアップを適用しているから
最新分のみでいい(つまり、何もしなくていいということだね)

520:名無し~3.EXE
16/12/16 01:10:29.82 Osy8hwCG.net
>>518
問題あったらもっと騒ぎになってるだろ

521:名無し~3.EXE
16/12/16 01:15:25.03 4Ve7Fbb/.net
>>520
問題ないなら来たものをそのまま入れればいいって事?

522:名無し~3.EXE
16/12/16 01:23:09.09 EeK7Cyml.net
consent.exeのテレメトリについて
① c:\windows\system32\consent.exeの通信(アウトバウンド)をブロック
② UACを無効にする(非推奨)

523:名無し~3.EXE
16/12/16 01:23:50.19 Osy8hwCG.net
>>521
個人情報をMSに委ねる事が出来るならそのまま全部入れた方が良い
まあMSに情報与えても消費者側には直接被害は無いだろ
MSが情報を流失・受け流しとかしたら話しは別だがな

524:名無し~3.EXE
16/12/16 01:36:21.97 mptMPNPI.net
テレリスト

525:名無し~3.EXE
16/12/16 01:52:36.39 YGpMTER+.net
consent.exe弾くのは危険だから実質、詰んでいる
(ある程度の)セキュリティを取るか、テレメトリを受け入れるかだな
一応、外部ファイアウォールでリストアップされたMS絡みの物をブロックする方法とかあるが現実的ではないな
win10なんてテレメトリと同化しているから無理やり止めようとすると支障が出るし

526:名無し~3.EXE
16/12/16 02:13:18.73 N/1qnoei.net
UACを無効してる人はテレメトリ気にせずカタログからダウンロードしたものを入れればいいわけか

527:名無し~3.EXE
16/12/16 02:36:25.27 nP1+nNIr.net
そういやカタログのもテレメトリが入ってたんだっけ

528:名無し~3.EXE
16/12/16 03:26:53.92 lS+JplPs.net
>>522
それ通信ブロックしても不具合とかは無い?

529:名無し~3.EXE
16/12/16 05:25:01.99 iYGKVBEp.net
>>364
情報なんてものは見る相手により価値が
決まることが多いから自律的に即ちその有無は決まらない。

530:名無し~3.EXE
16/12/16 06:16:48.16 YzVn7IL5.net
サービスやらレジストリで無効化して
WindowsSpyBlockerのフォルダの中にあるWindowsSpyBlocker/data/firewall/win7/spy.txt
書いてあるipアドレスと通信してなければいいだろ

531:名無し~3.EXE
16/12/16 07:32:02.02 MLO55m70.net
今月、これ入れたいいの?
KB3205394
KB3205402
KB890830

532:名無し~3.EXE
16/12/16 08:48:15.72 AGhY5zGV.net
>>523
国連と何を話したのか、いまだに報道されていないけどな
ネット監視にOSレベルで協力知ろっていうのは既成事実だし、その先の何かだろう。
ブロックとアタックかもね

533:名無し~3.EXE
16/12/16 08:53:28.23 WTH6Pidc.net
アンチビーコン1.6が効かないやんけ

534:名無し~3.EXE
16/12/16 09:03:17.06 VSwA9Tn7.net
アンチビーコンソフトの定義ファイルの更新は毎日やらないと攻撃を防げません

535:名無し~3.EXE
16/12/16 10:33:29.95 1ulQ6PsZ.net
consent.exe自体は通信してないでしょ

536:名無し~3.EXE
16/12/16 10:58:06.39 NSsg9yPq.net
>>535
通信してるよ

537:名無し~3.EXE
16/12/16 11:01:10.09 xNsKbHMS.net
win7のfwで基本全ブロックしてるけど、consent.exeの通信ブロックのログは少ないけど残ってるな。
通信先は210.149.135.38とか。consent.exeのverは6.1.7601.18896。

538:名無し~3.EXE
16/12/16 11:01:12.86 5JAOzKPI.net
>>517
二番目が一番下のに重複してるだけで一番上のは別物(サービス)だよ

539:名無し~3.EXE
16/12/16 12:40:34.59 1ulQ6PsZ.net
>>536
まじか・・・
URLリンク(www.msfn.org)
これは何だろう

540:名無し~3.EXE
16/12/16 12:47:09.93 XOQ8i/YT.net
相変わらず確認が終らん…もうMSは死ねよ
サブサブ機のWin10は即に終るからマジで嫌がらせなんだろうな

541:名無し~3.EXE
16/12/16 12:47:53.67 otyFBN/o.net
>>539
シマンテックのサイトでも同じこと指摘してる人がいたけど、よくわからんみたい
URLリンク(www.symantec.com)

542:名無し~3.EXE
16/12/16 12:50:26.98 KMlEuZr2.net
>>540
マジで >>4 をやるべき
昨日諦めて導入したら改善して呆気なく終了

543:名無し~3.EXE
16/12/16 12:52:50.62 XOQ8i/YT.net
>>542
すまんがよく分からん
それより今月の重要の手動インスコのリンクを貼って欲しい

544:名無し~3.EXE
16/12/16 13:16:30.77 XOQ8i/YT.net
そもそもWindows6.1-KB3161647-x64.zipって何?
全部のアップデートが自動的に入るの?
それともこれを適用すると確認が以前のように早く終るの?
ググったけど日本語ページで分かりやすい解説がない
もう毎月面倒だしテレメトリ入りでも良いからすぐに確認&アップデートしたいだけなのに

545:名無し~3.EXE
16/12/16 13:31:30.85 xNsKbHMS.net
>544
それならKB3172605を入れればいいよ。

546:名無し~3.EXE
16/12/16 13:32:26.92 NSsg9yPq.net
>>544
KB3161647は、KB3172605から、テレメトリを除いてWindows Update Client本体を取り出した物
これを入れれば、確認の時間が大幅短縮になる。
ただし、外国の個人が作った非公式なものなので、入れるのは自己責任の上で
>>4 (KB3161647) の入れ方分からない、テレメトリ入りでいいなら
公式のKB3172605を入れろ (同様に時間短縮)

547:名無し~3.EXE
16/12/16 13:38:24.70 xR6Zwq5C.net
>>544
KB3172605からKB3161647を抽出した最新のWindows Update Client 7.6.7601.23453(非公式)
テレメトリを排除したものだけどセキュリティのみのKB3205394にも入ってきたからもうあまり意味をなさない

548:名無し~3.EXE
16/12/16 13:44:33.41 XOQ8i/YT.net
>>545-547
ありがとう
KB3172605を入れたら良いのか
他に重要(推奨は入れない)な更新はない?
ここ見ると確認に1分とかなっているけど何が違うんだろ?
Windows 7
とりあえずインストールと再起動は無事終了。
特に気になるような問題は発生していない。
確認1分未満、更新&ダウンロードで15分未満。
URLリンク(freesoft.tvbok.com)

549:名無し~3.EXE
16/12/16 13:50:19.68 XOQ8i/YT.net
ほんと自分のWin7で確認が取れないと不便で仕方ない
緊急と重要と書いてあるけど重要がwinupdateに出てくる推奨のことかな?
URLリンク(blogs.technet.microsoft.com)

550:名無し~3.EXE
16/12/16 14:11:35.23 NSsg9yPq.net
>>549
なんか、Windows Update と更新プログラムのこと全然理解していないようだから
大人しくKB3172605入れて、Windows Update で更新プログラムの確認をして
出てきた「重要」の更新プログラムだけを全部インストールしろ!
今月からテレメトリは避けられなくなったから、上記のやり方でいいよ

どうせ KB3172605 も入手できなさそうwだから、入手先を貼っとく
KB3172605 (Win7 64bit 用)
URLリンク(www.microsoft.com)
KB3172605 (Win7 32bit 用)
URLリンク(www.microsoft.com)
とりあえず、先にこれだけをインストルールしろ
インストールの際は、LANケーブル抜くかWiFiの電源切るかしてネットとの接続を切ってからインストールする

551:名無し~3.EXE
16/12/16 14:12:43.48 XOQ8i/YT.net
KB3172605を入れたら1分で確認終った
MSに情報筒抜けなのはムカつくけどソフト情弱の俺は諦めた
教えてくれた人、みんなありがと

552:名無し~3.EXE
16/12/16 14:14:11.57 XOQ8i/YT.net
>>550
> >>549
> なんか、Windows Update と更新プログラムのこと全然理解していないようだから
>
> 大人しくKB3172605入れて、Windows Update で更新プログラムの確認をして
> 出てきた「重要」の更新プログラムだけを全部インストールしろ!
うん、そうした

> どうせ KB3172605 も入手できなさそうw
さすがに、それはできましたw
でも、ありがとう!

553:名無し~3.EXE
16/12/16 14:22:53.88 ZT3n+AYG.net
KB3172605を入れるとみんな幸せになれる

554:名無し~3.EXE
16/12/16 14:27:34.81 OfPULHZ9.net
今月、確認2分DL3分インスコ4分再起動無事終了
WIN7 32bit

555:名無し~3.EXE
16/12/16 14:46:06.19 NxiSXE8j.net
クリンインスコしたらもっと快適になるか
ドツボにはまるか
どっちにしても時間がない

556:名無し~3.EXE
16/12/16 15:43:52.50 7ncSNmWP.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)

557:名無し~3.EXE
16/12/16 16:08:28.52 FYmM64+f.net
ダウンロードがなかなか始まらなくて焦ったが、なんとか終了
アップデート直後にkb3177467がまた出たんだけど、放置して良いのかな?

558:名無し~3.EXE
16/12/16 16:10:29.88 po8BJger.net
オプションだってさ

559:名無し~3.EXE
16/12/16 16:20:55.06 p4Vfelfp.net
KB3205394 テレメトリ入りなんだろ?更新早くならないんだけど?

560:名無し~3.EXE
16/12/16 16:25:22.31 p4Vfelfp.net
更新早くするにはKB3172605入れるしかないの?

561:名無し~3.EXE
16/12/16 17:19:26.37 MndS0reE.net
テレメトリ=確認時間短縮じゃねー

562:名無し~3.EXE
16/12/16 17:21:40.19 5H9VMERJ.net
>>522
①についてなんだけど、Windowsファイアウォールの設定で「許可されたプログラムおよび機能」にc:\windows\system32\consent.exeを追加したら、
「管理アプリケーションの承認 UI」という項目が追加された。
これの名前の先頭にあるチェックをオフにすればいいのかな?
(プライベートとパブリックのチェックはどちらか一方しかオフにできない)

563:名無し~3.EXE
16/12/16 17:24:29.42 p4Vfelfp.net
>>561
のようですねw

564:名無し~3.EXE
16/12/16 17:27:16.67 p4Vfelfp.net
これで理解したw諦めたもう入れるしかないな・・・
8.1もWindows Update Clientを最新にしたら確認に長時間かかる症状は治ったわ(確認所要時間2分程度に改善)
効能:今まで重要更新のみをインストールしてきた人の確認に長時間かかる症状の改善
有効成分:7はKB3172605、8.1はKB3172614
作用機序:有効成分中に含まれるKB3161647とKB3163023がWindows Update Clientを最新にする
副作用:KB3172605とKB3172614はいずれもテレメトリを包摂している
KB3172605からKB3161647を抽出して副作用を抑えた製品もあるが、おそロシア製の危険性も指摘される

565:名無し~3.EXE
16/12/16 17:31:31.21 QmoVAJny.net
前スレあたりにあったはずだが、>>4はロシア製じゃないぞw

566:名無し~3.EXE
16/12/16 17:37:24.29 p4Vfelfp.net
ロシア製じゃなくてもそんなの入れるのやだからな

567:名無し~3.EXE
16/12/16 17:40:06.55 KMlEuZr2.net
>>564
テレメトリ=確認時間短縮 で勝手に納得しちゃってるけど
KB3161647を入れただけで改善される理由にならないんじゃね

568:名無し~3.EXE
16/12/16 17:47:17.00 QmoVAJny.net
>>566
おもしろいね君w

569:名無し~3.EXE
16/12/16 17:51:27.27 P1ozNQfn.net
>>562
許可のルールならチェックを外すとルールは使用されない。
新しく禁止ルールを追加した方が簡単だよ
禁止ルールは許可よりゆうせんさるる

570:名無し~3.EXE
16/12/16 17:54:51.18 ubSPdJpN.net
KB3172605 (Update adds a point telemetry consent.exe file)
KB3172605を拒否して>>4を適用しても
12月更新分のKB3205394にもconsent.exe含まれてるから

571:名無し~3.EXE
16/12/16 17:56:12.66 p4Vfelfp.net
>>567
お前バカ?俺のレス読み返せば?ww

572:名無し~3.EXE
16/12/16 17:59:52.65 P1ozNQfn.net
封じ込め、漏洩を防ぐことを欲するならば、窓に頼らずルータやプロキシで切るべき。
sslやtlsは無闇に許可しない。
接続先のサイトは諦める所だけを許可する。
これができないから窓は叩かれるし、林檎なんかは見向きもされない。

573:名無し~3.EXE
16/12/16 18:01:36.81 KMlEuZr2.net
>>571
デマを2件流してるだけだね

574:名無し~3.EXE
16/12/16 18:05:04.07 p4Vfelfp.net
>>573
ロシアじゃねえのは前から知ってるよwそのまま貼っただけだw悔しかったの?ごめんねw
テレメトリが時間短縮と関係あると思ってたけど違うってのはさっき理解したのwわかる?頭悪ねお前

575:名無し~3.EXE
16/12/16 18:06:16.60 p4Vfelfp.net
こんなとこで知ったかしてるバカ共さいなら~バーカww

576:名無し~3.EXE
16/12/16 18:24:28.53 QmoVAJny.net
                      おそロシア製の危険性も指摘される          
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

577:名無し~3.EXE
16/12/16 18:50:02.19 fBHDTEvz.net
全部入れてるPCが重くなったから
試しに376の設定やってみたら一気に軽くなった
どんだけ情報収集に負担かけてんの

578:名無し~3.EXE
16/12/16 18:54:41.63 6aml72tl.net
WUクライアントの確認時間ってKB3172605とKB3138612とじゃ何が違うの?

579:名無し~3.EXE
16/12/16 18:55:52.63 P1ozNQfn.net
>>376
本来は、OSが持つカスタマーエクスペリエンスの許諾を「いいえ」にしたら全て無効にするべきなんだがな
とある時期、10が出たころから機能しなくなつった

580:名無し~3.EXE
16/12/16 18:58:58.44 /8bUBxpY.net
>>578
>>187
つまりクソ時間かかるのに対処した、と

581:名無し~3.EXE
16/12/16 19:20:45.28 HD196mxh.net
consent.exeって古いバージョン(うちだと6.1.7601.18896 更新日時2015/06/16 6:50)をコピーしといて今月分適用後に上書きしてもだめなの?

582:名無し~3.EXE
16/12/16 19:36:33.18 5H9VMERJ.net
>>569
あー・・・なんか無意味なことやってたようだw
とりあえずググってみた・・・「セキュリティが強化されたWindowsファイアウォール」の「送信の規則」に
consent.exeをブロックで登録すればよいのね・・・たぶん。
情報ありがとう。

583:名無し~3.EXE
16/12/16 19:44:26.24 z4t3cX9y.net
consent.exeを削除してもうたらあかんの?

584:名無し~3.EXE
16/12/16 19:53:18.49 VSwA9Tn7.net
テレメを排除するためにジタバタと変な操作をする→おま環を発症→クリーンインストール

585:名無し~3.EXE
16/12/16 19:56:03.12 fOJHIXVF.net
>>577 同意
テレメトパッチ と 376 の関係は私には分かんないけど
パッチを外したり、毎月いちいち選別したりする手間は堪らないので
パッチは全部入れて、カスタマーエクスペリエンスをご遠慮申し上げ、
関係スケジュールを無効にし、Tracking service を切ることで手を打つことにした。
確かに動作が軽くなり、突然の CPUアクセスも減ったので至極快調。
手動での更新プログラムの確認は、3~4 分というところです。

586:名無し~3.EXE
16/12/16 19:56:04.94 QmoVAJny.net
>>583
ヘタな事はしない方がいいよw

587:名無し~3.EXE
16/12/16 20:55:42.58 p4Vfelfp.net
>>585
何もしないとそんなに思いの?

588:名無し~3.EXE
16/12/16 21:20:20.12 p4Vfelfp.net
KB3172605入れたwもうイライラするのはゴメンだ!!さてどうなるかなw

589:名無し~3.EXE
16/12/16 21:23:07.22 J+KWZwOa.net
おそロシアw

590:名無し~3.EXE
16/12/16 21:24:23.07 n4CUtX2B.net
ID:p4VfelfpからJane StyleスレにいるJANEくん(通称アホアホマン)と同じ匂いがするんだが
518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/15(木) 00:42:21.85 ID:AHOcIoSB0
>>505
これお前んちだろ?
URLリンク(portal.nifty.com)
この、JANEらーが
バカJANEーノ?
スレリンク(software板:518番)

591:名無し~3.EXE
16/12/16 21:25:25.81 p4Vfelfp.net
さて更新プログラムの確認してみるかのうw爆速こい!

592:名無し~3.EXE
16/12/16 21:27:35.90 p4Vfelfp.net
>>590
別人だよw見る目ないねw出直せwww

593:名無し~3.EXE
16/12/16 21:28:46.19 p4Vfelfp.net
2分経過!

594:名無し~3.EXE
16/12/16 21:29:37.36 p4Vfelfp.net
3分経過!!

595:名無し~3.EXE
16/12/16 21:30:23.62 p4Vfelfp.net
4分!

596:名無し~3.EXE
16/12/16 21:30:31.53 XzMH/mFr.net
バカJANEーノ

597:名無し~3.EXE
16/12/16 21:30:55.38 p4Vfelfp.net
きたあああああああああああああああああああああ爆速wwwwwwwwwwwwwww早いwwwwwwwwwwなんだこれw

598:名無し~3.EXE
16/12/16 21:33:05.08 p4Vfelfp.net
特に重くもないねwもう1台にも入れるか

599:名無し~3.EXE
16/12/16 21:36:58.85 p4Vfelfp.net
マンスリーロールアップが来てるなwこいつは非表示で残り入れるかw

600:名無し~3.EXE
16/12/16 21:44:50.07 AJZKxsgS.net
サービスに[Diagnostic Tracking Service]がないんだけど
何を入れると↑が追加されるんだろうか?

601:名無し~3.EXE
16/12/16 21:45:56.81 J+KWZwOa.net
・・・そして、住人はこれを非表示に
ID:p4Vfelfp

602:名無し~3.EXE
16/12/16 21:51:42.89 p4Vfelfp.net
念のため再起動してみたけど重くもないねwみんなここの知ったかに騙されないでKB3172605入れたほうがいいよ!オススメよ

603:名無し~3.EXE
16/12/16 21:59:27.23 +t60SDFk.net
諦めてテレメトリ受け入れて下記のお守り入れておけ
①~③がオススメだとあっちのスレに書いてあった
①Spybot Anti-Beacon1.5.0.35
URLリンク(forums.spybot.info)
②Destroy Windows 10 Spying 1.6.700 (DWS Lite 1.6 FINAL)
URLリンク(github.com)
③block_telemetry windows 10
URLリンク(d-h.st)
④DoNotSpy10 1.0.0.2
URLリンク(www.updatestar.com)
⑤O&O ShutUp10 Version 1.2.1352
URLリンク(www.oo-software.com)

604:名無し~3.EXE
16/12/16 22:28:20.57 zkBDuZfz.net
カタログのやつにもテレメトリ仕組まれたという事でもうカタログに拘る意味がなくなったので
9月分までアップデートした時点に復元してWUで今月のロールアップを入れる事にした

605:名無し~3.EXE
16/12/16 22:35:08.67 xwBxJRRs.net
>>603
全部入れればいいの?

606:名無し~3.EXE
16/12/16 22:44:08.87 nxl3SBJr.net
俺らのストレージの中身なんて誰も興味ないから検出時間短くして賢く生きようぜ
腹立つのはわかるが勝てない相手と戦っても得しないぜ

607:名無し~3.EXE
16/12/16 22:51:17.81 J+KWZwOa.net
>>605
選べってコトでしょw

608:名無し~3.EXE
16/12/16 22:54:36.26 ZT3n+AYG.net
損して得取れってことだ

609:名無し~3.EXE
16/12/16 22:59:47.14 KMlEuZr2.net
ハイテンション連投バカはプーチンに消されたか

610:名無し~3.EXE
16/12/16 23:03:03.03 p4Vfelfp.net
ID:KMlEuZr2 お前頭悪そうだし陰気臭いなw包茎だろお前wwwwwwwwwwwwwwwwwww

611:名無し~3.EXE
16/12/16 23:03:56.81 ltty1T2+.net
テレメトリー回避が不可能になった今、セキュリティのみの品質更新を入れる意味がなくなったので普通に12月分のマンスリー品質ロールアップを入れるわorz

612:名無し~3.EXE
16/12/16 23:04:22.93 kmO/y8J00.net
アップデートして何か得したことは?
アップデートしなかったことで何か損したことは?
・・・

613:名無し~3.EXE
16/12/16 23:04:49.84 4CPipTmC.net
もー観念してクライアントうpだてするか

614:名無し~3.EXE
16/12/16 23:07:55.29 KMlEuZr2.net
即レスとかw
ずっと張り付いてんのか キモイゎ・・・

615:名無し~3.EXE
16/12/16 23:09:53.55 ltty1T2+.net
テレメトリ混入が今月限りという事は無さそうだしな(´・ω・`)
CEIP関連のタスク無効化+DiagTrackの無効化をやっておくよ

616:名無し~3.EXE
16/12/16 23:10:19.42 GfNyjttf.net
今回って更新確認にめっちゃ時間かかるの?
朝出かける前に確認開始して今帰ってきたけど未だ確認中でファンが唸り上げてる
16時間経っても確認が終わってないなんて初めてだわ

617:名無し~3.EXE
16/12/16 23:11:21.99 J+KWZwOa.net
>>612
気休めみたいなもんで、ヒマ潰しを兼ねてやっている

618:名無し~3.EXE
16/12/16 23:12:36.53 p4Vfelfp.net
>>614
どこが即レスなんだ?時間も日本語も理解できない包茎バカなの?wお前貧乏人の童貞包茎思考だなw

619:名無し~3.EXE
16/12/16 23:12:39.76 J+KWZwOa.net
>>616
1分で終わった
>>4導入済み ※ロシア製じゃないよw)

620:名無し~3.EXE
16/12/16 23:13:51.24 p4Vfelfp.net
ロシアじゃないけど中東産らしいでw

621:名無し~3.EXE
16/12/16 23:15:36.04 p4Vfelfp.net
ID:KMlEuZr2 アホ丸し包茎童貞君w

622:名無し~3.EXE
16/12/16 23:17:25.78 KMlEuZr2.net
>>616
自分も16時間以上かかってその日はあきらめた
翌日も同様だったので >>4 を導入してから再度確認させたらすぐに終わった
あー連投バカはあぼーんさせたので一人で勝手に喚き散らしてなw

623:名無し~3.EXE
16/12/16 23:19:12.27 niyY+KwN.net
アラブの春

624:名無し~3.EXE
16/12/16 23:22:41.40 GfNyjttf.net
>>622
やっぱり時間かかるんだね
一旦キャンセル&明日>>4導入して再チャレンジします
サンクス

625:名無し~3.EXE
16/12/16 23:23:12.04 nxl3SBJr.net
毎月20時間CPUファンうならせてUpdateするか、
腹立つのはわかるがあきらめて3分で終わらせるか
戦ってなんとかなる相手ならがんばる意味はあるかもしれないが
勝てる相手じゃないんだから流れに身を任せるしかないだろ
賢く生きようぜ

626:名無し~3.EXE
16/12/16 23:26:20.60 p4Vfelfp.net
ID:KMlEuZr2 逃げ逃げ童貞w女も怖いのか?wテメエが絡んで来といて反論もできないバカwww

627:名無し~3.EXE
16/12/16 23:27:16.19 p4Vfelfp.net
中東の踏み台にでもされとけwバカ童貞wwwwwwwww臭いんだよ

628:名無し~3.EXE
16/12/16 23:28:05.25 p4Vfelfp.net
> 自分も16時間以上かかってその日はあきらめた
アホ丸出しw

629:名無し~3.EXE
16/12/16 23:39:53.99 EeK7Cyml.net
>>564
中身を見てから言えw
URLリンク(iup.2ch-library.com)
>>4 のファイルのダウンロード先(Googleドライブ)
※画面の右上にダウンロードボタンがある
x64
URLリンク(drive.google.com)
x86
URLリンク(drive.google.com)

630:名無し~3.EXE
16/12/16 23:49:35.01 p4Vfelfp.net
>>629
え?コピペにマジレスされても・・・

631:名無し~3.EXE
16/12/16 23:55:00.12 Nt3OwbLV.net
>>543
もうその方法使えないよ

632:名無し~3.EXE
16/12/17 00:02:55.03 PpzBVorF.net
マンスリー品質ロールアップ入れて楽になろうぜ

633:名無し~3.EXE
16/12/17 00:37:23.84 raTLgZ25.net
人権を捨てますか?
それとも人権を捧げますか?
あるいは全てを諦めませんか?
こんな選択肢な感じ。
それが嫌ならトリックを見破るのは止めなさい!みたいな…。

634:名無し~3.EXE
16/12/17 00:56:02.74 fdX6DlZ4.net
Googleは個人情報を利益に変える術に長けてるが
MSはどうやって金に換えるか良くわからず
警察や公安など国家権力に協力するしか能がなさそう

635:名無し~3.EXE
16/12/17 00:58:42.91 Rdjg3k4i.net
確認に30時間経過w

636:名無し~3.EXE
16/12/17 01:39:50.11 Si9T6XdS.net
電気代を気にしない奴が結構いるな
自分で電気代払っていないだろw

637:名無し~3.EXE
16/12/17 02:23:35.67 lQ5cSR6M.net
PCなんて不在時以外は付けっぱなしだわ
自分で払ってるけどな

638:名無し~3.EXE
16/12/17 02:26:04.56 vf29ThjB.net
俺は>>581の方法を実践中、2日経ったが今んとこ問題ない
consent.exeだけじゃなくてappinfo.dllも上書きしたが

639:名無し~3.EXE
16/12/17 02:42:13.35 9A80HQGj.net
う~ちの おやず(親父)は~ 禿げ~ あたま~
隣の ずさま(爺様)も~ 禿げ~ あたま~
禿げ~ど(と) 禿げ~が 喧嘩して~
どちらも 怪我(毛が)無く 良かったな~

640:名無し~3.EXE
16/12/17 02:59:07.58 GEZry9Rn.net
>>638
簡単だが荒技ですなw
レジストリも書き換えたと思うが
整合性クリアしてUACは機能してる?

641:名無し~3.EXE
16/12/17 03:03:13.72 vf29ThjB.net
レジストリは書き換えてないが、UACは機能してるように見える
バックアップは取ってあるので、いざとなったらどうにでもなるさw

642:名無し~3.EXE
16/12/17 03:09:43.71 GEZry9Rn.net
ナイスガイですなw
もし異常出た時は報告よろ

643:名無し~3.EXE
16/12/17 06:38:00.43 QPZU/da8.net
そして、クリーンインストール

644:名無し~3.EXE
16/12/17 07:36:41.35 bXsby5CB.net
>>641
c:\windows\system32\consent.exe
c:\windows\system32\appinfo.dll
でいいのかな
バージョンはどちらも 6.1.7601.18896

645:名無し~3.EXE
16/12/17 08:19:15.56 WYQ4w1UV.net
ここ数ヶ月間自動更新も来ないし、手動でも進まない
KB3172605をインストールすればいいというのがやっとこさ分かった…

646:名無し~3.EXE
16/12/17 08:23:01.36 0H0z0atR.net
Windows の更新プログラムのスキャンおよび更新プログラムのインストールに通常より時間がかかってください。
URLリンク(support.microsoft.com)

647:名無し~3.EXE
16/12/17 09:28:06.94 Uhc4/6ak.net
困ってここに来た人達!この神の人の発言がすべてですよ!
602 自分名無し~3.EXE[sage] :2016年12月16日(金) 21時51分42秒89 ID:p4Vfelfp [19/27]
念のため再起動してみたけど重くもないねwみんなここの知ったかに騙されないでKB3172605入れたほうがいいよ!オススメよ

648:名無し~3.EXE
16/12/17 09:29:19.62 vf29ThjB.net
>>644
そうだよ、バージョンも同じ
でも完全に自己責任だから、どうなっても知らんぞ
バックアップはとっておいた方がいい

649:名無し~3.EXE
16/12/17 09:40:40.60 D4U8Z0U+.net
ぐぬぬ・・・根負けしてKB3172605入れたら数分で確認終わるようになった・・・

650:名無し~3.EXE
16/12/17 09:42:10.51 eD6zp7Dq.net
>>647 オマエ、そいつ本人(ID:p4Vfelfp)だろ
この3ヵ月、このスレで、KB3172605やKB3161647の話は100回以上は出ている話題
どんだけ情弱なんだよ
昨日も そいつが出現する前に、その話はとっくに >>542-552 で終了した話なのに
アホな ID:p4Vfelfp が騒いでいただけ

651:名無し~3.EXE
16/12/17 09:49:25.27 Uhc4/6ak.net
>>650
お前頭悪いな本人ってアホでもわかるよな?www自分って出てるだろ?ちゃんと読めや!バーカwwwwwwwww

652:名無し~3.EXE
16/12/17 09:54:15.31 eD6zp7Dq.net
キチガイの相手をするつもりはない
本日のNG推奨 ID:Uhc4/6ak

653:名無し~3.EXE
16/12/17 09:56:57.92 Uhc4/6ak.net
>>652
お前釣る為にわざとレスしたのよwお前バカだから簡単に釣れたよwww
ID:KMlEuZr2  お前だよ単細胞wwwwwwwwww

654:名無し~3.EXE
16/12/17 09:59:32.51 lm679rwm.net
ID:Uhc4/6ak 荒し

655:名無し~3.EXE
16/12/17 10:03:00.93 Uhc4/6ak.net
> キチガイの相手をするつもりはない
真っ先に釣られて相手にするつもりはないだってwwwww頭湧いてるなwお前ww顔真っ赤wwwwwww

656:名無し~3.EXE
16/12/17 10:19:24.58 PeGISpMg.net
あほロシア連投バカ今日もまた来てるのか
NGっと

657:名無し~3.EXE
16/12/17 10:26:48.76 bXsby5CB.net
>>648
サンクス
>>537みたいな報告もあるしconsent.exeって今更ながら何か怪しげだな
まあ、カタログから落とせるセキュリティのみの方は累積ではなく各月で独立してるみたいだから
最悪12月分は入れずにというかテレメ混入してる月のはスルーしようか迷ってる

658:名無し~3.EXE
16/12/17 10:28:44.02 5QqfSYI3.net
>>657
スルー一択

659:名無し~3.EXE
16/12/17 10:42:39.21 QoxaWwPC.net
セキュリティのみは独立してるからこそ毎月入れなきゃダメじゃん
しかも10月からは纏められたパッチになって実際は数項目あるし

660:某スレ725
16/12/17 10:46:20.88 wPntjoGv.net
なんかおいらがロシア製と間違えたばかりにスレが大変なことになってるみたいなので樹海に逝ってくる

661:名無し~3.EXE
16/12/17 11:14:29.11 1m4o9Pp8.net
Windows 8.1 および Windows 7 で consent.exe に遠隔測定のポイントを追加する更新プログラム
URLリンク(support.microsoft.com)
この資料では、Windows 8.1、Windows RT 8.1、Windows Server 2012 R2、Windows 7 Service Pack 1 (SP1)、および Windows Server 2008 R2 SP1 で
consent.exe に遠隔測定のポイントを追加する更新プログラムについて説明します。この更新プログラムをインストールする前にチェック アウトします必要条件 セクションです。
この更新プログラムでは、低い整合性レベルからの高度の情報を収集するためにユーザー アカウント制御 (UAC) 機能に「遠隔測定ポイントを追加します。

662:名無し~3.EXE
16/12/17 11:19:14.19 JiTBXtjf.net
>>657
どう考えてもスルーしかないね

663:名無し~3.EXE
16/12/17 11:23:22.09 qX8FcUM+.net
consent.exe、FWでブロックして大分時間経つけど通信してる気配が無い

664:名無し~3.EXE
16/12/17 11:46:22.40 B+8LaPRG.net
>>663
すみません、詳しくお願いします。

665:名無し~3.EXE
16/12/17 11:47:38.82 BbHWA8Lt0.net
アップデしたらパコソンが物故割れた

666:名無し~3.EXE
16/12/17 11:53:53.28 M1b/6nhy.net
>>665
ドラゴンボールがあれば、でえじょうぶだ

667:名無し~3.EXE
16/12/17 12:02:45.15 YOq2FRWf.net
CEIPとDiagTrack無効化してマンスリーロールアップ適用したわ
もう面倒な手順を踏みたくない

668:名無し~3.EXE
16/12/17 12:53:54.05 fYGJBwIy.net
IEの不具合、治ったんだな

669:名無し~3.EXE
16/12/17 13:02:20.14 YOq2FRWf.net
来月から順次ロールアップが出る前の更新も月例マンスリーに含まれていくんだな

670:名無し~3.EXE
16/12/17 13:02:41.60 NVVY/Z6J.net
windowsは終わったんだな

671:名無し~3.EXE
16/12/17 13:07:36.52 qX8FcUM+.net
2952664,302917,3068708,3080149
これを非表示にして入れない人が多いからそうなるわな

672:名無し~3.EXE
16/12/17 13:56:22.55 OvB1waOi.net
>>669
1年くらい掛けて過去のKBもロールアップに入れるみたいね
>>671なんかも当然入ってくるわけでマンスリーロールアップはテレメてんこ盛りになる

673:名無し~3.EXE
16/12/17 14:12:43.94 jYH0dGbm.net
>>672
どの道セキュリティのみのロールアップにもテレメトリ含まれてるからなぁ

674:名無し~3.EXE
16/12/17 14:18:03.41 1Gyxu+Tc.net
先月まではテレメトリー抜きのロールアップだからKB2952664~KB3080149やKB3125574~KB3172605を避ける意味があったが、今月からセキュリティのみの更新にも含まれるようになったからどうしようもないわ(´;ω;`)

675:名無し~3.EXE
16/12/17 14:20:03.46 Hn63beQN.net
>>636
この時期は、PCの消費電力=暖房だから、気にする必要なし。

676:名無し~3.EXE
16/12/17 14:51:24.69 8mJopCF9.net
ここまで病的になり貴重な人生の時間を費やしてまでテレメと戦う意味てあるの?
5分で終わって自由に使えるのに個人の小さな情報を流されるってだけで
何ヶ月戦ってるの?不毛すぎて流石に口出ししてしまいましたわ

677:名無し~3.EXE
16/12/17 14:54:22.32 nSJG+Bhi.net
(ФωФ)つURLリンク(youtu.be)

678:名無し~3.EXE
16/12/17 15:05:34.21 pFwUx4Eu.net
>>676
テレメ避けしてる人間はそもそもWU起動しないでカタログから落としてる
何時間も確認作業してるのはいらないファイルを非表示にしないと気が治まらない潔癖症か
オナコメしたいだけのドMの変態の二通りだと思ってる

679:名無し~3.EXE
16/12/17 16:08:18.83 qX8FcUM+.net
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ちくしょう・・・
  i ' ∋
ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {

680:名無し~3.EXE
16/12/17 17:06:56.82 SjyCGQ5H.net
  σ < おいらの祖国、朝鮮に帰りたいです
 (V)
  || 

681:名無し~3.EXE
16/12/17 17:11:19.90 B3NE/7Fk.net
帰れ寛信ww

682:名無し~3.EXE
16/12/17 17:52:34.52 DrN2BQZI.net
  σ < 傀儡師が多いことwww
 (V)
  ||

683:名無し~3.EXE
16/12/17 18:41:56.84 OFOMFWvF.net
アップデートしない派も増えてほしいのう

684:名無し~3.EXE
16/12/17 18:43:46.39 BbHWA8Lt0.net
去年からアプデしてない

685:名無し~3.EXE
16/12/17 18:50:03.26 fcJCcms9.net
カタログのやつにもテレメトリ入れてくれてある意味良かったわ
これで諦めつくしやっと楽になれる

686:名無し~3.EXE
16/12/17 18:51:20.15 pen6ez8g.net
そうそう楽になっちまいな早くこっちこいよ

687:名無し~3.EXE
16/12/17 19:07:51.20 UKOCUMHI.net
もうアプデなんてしないなんて言わないよぜってぇ

688:名無し~3.EXE
16/12/17 19:59:16.88 QPZU/da8.net
実質、敵国であるロシアの人間もwindows使っているのかねぇ
今でもアメリカに対して散々、工作しているらしいが
だったら、それを生かしてカスペルスキーとかの一般セキュリティソフトにもOSのテレメトリブロック機能とか付けてくれよ

689:名無し~3.EXE
16/12/17 20:28:04.53 Kz2ch8qh.net
IPアドレス決め打ちらしいけどルーターでブロックしたらだめなの?

690:名無し~3.EXE
16/12/17 20:29:14.04 KfMiDCM/.net
FWでMS鯖弾きなさいよ、7でも通用するだろ
URLリンク(gato.intaa.net)

691:名無し~3.EXE
16/12/17 21:18:02.53 wPntjoGv.net
>>690 これシンプルで根本的なテレメ解決策やね
でも一般セキュリティソフトに搭載されたら導入の際は安心な反面、MSとのイタチゴッコが始まりそうな・・・

692:名無し~3.EXE
16/12/17 21:28:59.43 qX8FcUM+.net
今のところ、頻繁に情報送ってるIPは4つぐらいある
利用に支障が出ない範囲でテレメトリのみをブロックしていくのは管理者の腕の見せ所だろうな

693:名無し~3.EXE
16/12/17 21:50:18.29 Xii/iXKe.net
俺が作る側なら見せIPで釣ってわからないように通信させるけどな
というように疑ったらキリがないのでもう好きにしろやと諦めるしかない

694:名無し~3.EXE
16/12/17 21:52:06.12 hLEUhiSx.net
疑いだしたらネットできなくなるしハゲるよ

695:名無し~3.EXE
16/12/17 22:03:42.58 86Feu7ZC.net
3172605のダウンロードすら始まらん

696:名無し~3.EXE
16/12/17 23:15:55.32 Gb9iPOMP.net
特アに割り当てられてるIPを一部の動画サイト除いて全て弾いてるから
毎回初回接続に時間かかるわ

697:名無し~3.EXE
16/12/18 04:19:23.61 j6e/98nT.net
URLリンク(download.windowsupdate.com)
URLリンク(download.windowsupdate.com)

698:名無し~3.EXE
16/12/18 07:50:09.48 U3WLzSLZ.net
すいません、教えて下さい。
先日アップデートをしたらCドライブにWindows6.1-KB3172605-x64.cabなどのCABファイルが
あるフォルダが出来ました、一時ファイル?かと思いますが削除して良いのでしょうか?

699:名無し~3.EXE
16/12/18 08:27:56.19 nhpyWX0x.net
>>698
自分で手動削除するのは危険。
アップデートファイル・テンポラリ等は暫くいれっぱにしとくのが良い(3-4日程度)。
数回再起動等すれば不要になるから、メンテナンスソフト導入(Glary・ccleanerとか)してそれで削除した方が良い。

700:名無し~3.EXE
16/12/18 13:05:27.14 Fmx6sjuE.net
>>603のって、調べても使い方や感想ばかりで
誰か実証実験した人いないかな
まあ、最近は面倒になってテレメ毒饅頭喰らってるけど

701:名無し~3.EXE
16/12/18 13:29:21.69 6Ea8E411.net
一般人は自動アプデしてて基本的に塞がれてるOSの脆弱性なんて誰も狙わないからセキュリティパッチ一個当てなくたってへーきへーき
へーきへーき

702:名無し~3.EXE
16/12/18 13:41:11.32 UC67I01s.net
テレメトリは感謝されるべきだ

703:名無し~3.EXE
16/12/18 13:42:43.89 vExT3Tim.net
実際ルーターの奥だしブラウザのセキュリティだけきちんとしてれば攻撃は食らわんと思う
テレメトリの方が不快かな
winXP状態だなこれ
MSはこんなのがお望みか?

704:名無し~3.EXE
16/12/18 14:11:32.98 xZ/wkZQw.net
まぁいつかはやると思っていたけれど
はやかったな…

705:名無し~3.EXE
16/12/18 14:51:10.73 ZxK81iR6.net
テレメトリ拒否して脆弱性放置するなら
踏み台になる可能性もあるしネットの繋がない方がいい
テレメトリ拒否はこれからアップデートは拒否するんだろ?
このスレに来る必要性ある?

706:名無し~3.EXE
16/12/18 15:07:14.45 vExT3Tim.net
テレメトリ拒否ってまだ数日だぞ。これからの情報によって変わってくるだろ
ヒステリーはやめろよ見苦しい

707:名無し~3.EXE
16/12/18 15:14:07.95 ZxK81iR6.net
>>706
これから情報って…
もう累積アップデートになってるんだし
どう好転したらテレメトリ無しになると思うの?

708:名無し~3.EXE
16/12/18 15:20:46.59 x7dmQ6Ql.net
NGNG

709:名無し~3.EXE
16/12/18 15:23:58.61 vExT3Tim.net
>>707
別にそれだけが道じゃないだろ
テレメトリを塞ぐ方法だってあるし、wuクラだってテレメトリ無しの方法が上がってる
まだ数日で絶対にテレメトリ入りじゃないと駄目だ、すぐに塞げ、脆弱性だーとかヒステリーだし、
従わないならお前はくんな、とか本当いちいち気が早いw
絡んでくんなよ

710:名無し~3.EXE
16/12/18 15:25:25.90 ZxK81iR6.net
せやね、気が早かった ごめんね(´・ω・`)

711:名無し~3.EXE
16/12/18 15:38:01.49 Ho0UrzE1.net
テレメトリ容認派とテレメトリ否認派か
組織内の派閥争いみたくなってきたな

712:名無し~3.EXE
16/12/18 15:47:11.80 jmZhpNLC.net
本格的に意見割れが始まったな
やはりスレは分けた方がいいんじゃないか?

713:名無し~3.EXE
16/12/18 15:53:23.36 l9gu6yJi.net
気にしない少数派が出ていけよ

714:名無し~3.EXE
16/12/18 15:56:01.01 9BZvbj5c.net
素直でワロタ

715:名無し~3.EXE
16/12/18 15:57:12.22 jmZhpNLC.net
やはり容認派が少数派なのか
容認派専用スレを建てれば良いって事か?

716:名無し~3.EXE
16/12/18 16:00:46.37 sOELaABd.net
はい

717:名無し~3.EXE
16/12/18 16:01:39.11 k9PKL/YT.net
ウィンドウズ ギブアップデート

718:名無し~3.EXE
16/12/18 16:04:42.51 jmZhpNLC.net
じゃあスレタイはこれ↓で良いかな?
【テレメトリ容認】Windows Updateしたらageるスレ 【Win7】

719:名無し~3.EXE
16/12/18 16:22:57.61 heHKsPGZ.net
>>718
気持ちわりースレタイにすんなよ
現状、スレがもう一つあるんだから此処が嫌ならそっちに行けばいい
【Win7専用】 Microsoft Updateしたらageるスレ 17
スレリンク(win板)

720:名無し~3.EXE
16/12/18 16:25:56.47 lYkCAdKe.net
日本でテレメトリと戦ってるのお前らくらいだぞw
職業はテロリストかロリストでもしてるん?

721:名無し~3.EXE
16/12/18 16:39:08.84 oIq6S5Bo.net
水曜からPCつけっぱでようやくUpdateの通知きたわ
テレメトリ避けてるとこんな嫌がらせか

722:名無し~3.EXE
16/12/18 16:43:16.98 W9/7P5n+.net
[悲報:MSカタログ産もテレメトリ入りと判明]
URLリンク(blog.livedoor.jp)
抵抗は無駄だ

723:名無し~3.EXE
16/12/18 16:44:29.20 Nxr9jH7d.net
マイ糞の手羽先がおるなw
肛門に手を突っ込まれてウンコ掻き出されて喜んでろ。

724:名無し~3.EXE
16/12/18 16:50:39.91 pQF+nUvi.net
塞ぐ方法として>>522>>582は有効なん?
一番簡単そうだが…

725:名無し~3.EXE
16/12/18 17:02:46.58 heHKsPGZ.net
>>724
Windowsファイアウォールの「送信の規則」にconsent.exeをブロックで登録
そして
>>581>>638もやってやろうと準備はしてあるけどダルくて放置中
クソMSめ余計なことばっかしやがって

726:名無し~3.EXE
16/12/18 17:21:17.91 oUoV54al.net
試しに
KB3172605入れた
古いノートで確認時間3分ほど
KB3205394
KB3205402
KB890830
以上3つ入れた、今のところ怪しい挙動なし
メインで使ってるpcは月末に・・・

727:名無し~3.EXE
16/12/18 17:38:50.26 jmZhpNLC.net
>>719
俺は否定派だし出ていきたいなんて思ってないよ
まあそっちがあるし分ける必要はないか

728:名無し~3.EXE
16/12/18 17:49:24.85 6Ea8E411.net
実際全体から見れば異端なのは事実なんだから建てるならテレメ否定派専用でスレ建ててくれよ
どっちが主流とかしょうもないこと気にするなと

729:名無し~3.EXE
16/12/18 17:52:57.23 jmZhpNLC.net
そうか、そうだよな
じゃあ否定派専用スレ建てるか
スレタイはどうする?
どうせ建てるならテレメトリを否定する事が分かるようなスレタイにしたいが…

730:名無し~3.EXE
16/12/18 17:59:29.67 B5eRO3PZ.net
お前ら仲良くしろよ

731:名無し~3.EXE
16/12/18 18:07:58.90 6Ea8E411.net
>>729
Windowsのテレメトリを拒否するスレとか
センスに自信はないので任せた(全なげ)

732:名無し~3.EXE
16/12/18 18:09:25.66 Oxc/opp9.net
またこうやってバカが乱立させるのか・・・
やめろや

733:名無し~3.EXE
16/12/18 18:12:51.34 89U7UeZ+.net
>>690みたいにテレメ対策をやるなら否定派も普通に最新クラでアプデだからスレ別けの必要は無い
むしろテレメの話題はWindows Updateとは無関係だから単なるテレメスレを建てればそれでよい
スレタイ候補:テレメトリ対策したらageるスレ 1

734:名無し~3.EXE
16/12/18 18:15:50.79 hi76XdTm.net
アプデの挙動・対処情報はこのスレの範疇なんだから
どうしても嫌で分けるならテレメトリ否定が気に入らない人が容認スレを立てるべきだよ

735:名無し~3.EXE
16/12/18 18:29:51.38 e3OFfERX.net
朝4時から更新の確認やってるが今現在終わる気配が見えない・・・

736:名無し~3.EXE
16/12/18 18:30:40.02 jmZhpNLC.net
うーんやっぱり否定派と容認派は意見が噛み合わないね
でも今のところ>>733が一番良いスレ分けの仕方かな?
>>732
乱立はなるべく防ぎたい
でも今の状況だと意見の食い違いでどうやっても荒れる予感しかしない

737:名無し~3.EXE
16/12/18 18:33:18.36 jmZhpNLC.net
>>734
テレメトリ自体とWindows Updateと関係は無いんじゃないかな?
テレメトリの対処→>>733のスレ
アップデートによる不具合の対処→既存のスレ
が丁度良いスレ分けじゃないかな?

738:名無し~3.EXE
16/12/18 18:34:20.11 mlcaWiNn.net
普通の人は意見が食い違ったってスルーするんだけど
それができない一部の人たちが気の済むまで闘うスレを作ったら?
こっちに持ち込まないでくれればどうでもいい

739:名無し~3.EXE
16/12/18 18:36:58.58 jmZhpNLC.net
それは隔離スレを建てろって事?
そういう人達は隔離スレには移動してくれないと思うけどな

740:名無し~3.EXE
16/12/18 18:40:57.68 DBKzQHaj.net
スレたてたくてしかたないやつに嫌味いってるだけじゃないの
うっとうしいやつだなあ

741:名無し~3.EXE
16/12/18 18:43:42.93 ujUPHDkf.net
  ㅇ < テレメトリに抗わない奴隷は死ぬしかないですぉ、ほっほっほ
 (ㅂ)
  ㅐ

742:名無し~3.EXE
16/12/18 18:47:07.00 jmZhpNLC.net
俺は別にスレを建てるか建てないかはどうでも良いんだよ…
建てないか建てるかは任せますm(_ _)m

743:名無し~3.EXE
16/12/18 19:00:11.23 9zq3Otoo.net
Cドライブのデフラグ出来なくなってるわ
セクターエラーってやつになってるのか
chkdskの予約して再起動しても開始してくれない
システム修復チェッカー試してみると、autochk.exeが壊れている修復失敗
またクリーンインストールするしかないか
クリーン後のアアップデートはもう面倒だから全部入れてやるか

744:名無し~3.EXE
16/12/18 19:00:29.78 Q/OPmb4/.net
てか、否定派が移動したら済むことじゃ?
イレギュラーな更新の仕方してるわけだし

745:名無し~3.EXE
16/12/18 19:10:38.57 jmZhpNLC.net
確かにね、イレギュラーだよね
やはり否定派専用のスレ、テレメトリを否定するスレを建てるべきかな?

746:名無し~3.EXE
16/12/18 19:21:54.52 Oxc/opp9.net
なんなのコイツ
死ねよ

747:名無し~3.EXE
16/12/18 19:27:23.34 Q/OPmb4/.net
と思ったけど、>>773でいいわな
テレメトリ自体をここで話題にしなければいいわけで

748:名無し~3.EXE
16/12/18 19:27:44.92 pBVeb1FJ.net
そいつMicrosoft updateスレの特別学級の子でしょ
かまうなよ

749:名無し~3.EXE
16/12/18 19:28:50.97 l9gu6yJi.net
ぽいねw

750:名無し~3.EXE
16/12/18 19:38:31.71 vExT3Tim.net
テレメトリの肯定、否定自体は以前からあったネタだけど
今回は乗り越えられるかどうかもわからない大波が来ているわけで
厳しくなってきたら仕方ないかもね。荒れてきたらでいいんじゃないか?
>>733でもいいね
その時はお願いしたい
win10でもテレメトリと闘っている人は居るのにそれ専門のスレは無いようだし

751:名無し~3.EXE
16/12/18 19:42:56.61 LFEPNXwK.net
気に入らない書き込みはアボンすればいいだけ。テレメトリ受け入れてる人にも有益な情報があるのだから分けるのには反対。
(タスクスケジューラーでテレメトリ関係殺すとPCの起動速くなるとか知らなくて凄く助かった。)
いちいち複数のスレチェックしてられるほど暇じゃないんでスレ分けとか勘弁してくれないかなー。

752:名無し~3.EXE
16/12/18 19:44:50.87 pBVeb1FJ.net
Microsoft updateスレの奴は2つNGワード登録すれば完全抹消できることに成功した

753:名無し~3.EXE
16/12/18 19:56:00.48 CaYOYKZe.net
テレメトリもそのうち気にならなくなるよ
福島産みたいなもんだ

754:名無し~3.EXE
16/12/18 20:08:22.15 g+ZcVik8.net
スレは分けようが分けまいが意味無い
例えばXPスレはいつまで経っても「まだXP使ってんのかよw」と書き込む輩がいる
それをこのスレに置き換えれば判るだろ
スレ移動しようがこのスレだろうが「まだテレメトリ避けてる奴居るのかよw」
と延々煽り続ける輩は今後も絶対に消えない
自分と同じじゃない奴は全員馬鹿って思想の輩は多い
あ、福島産は一生却下な。茨城も同等だから却下。千葉は50年後なら食べてもいい。
これ実践しない奴は馬鹿。

755:名無し~3.EXE
16/12/18 20:12:08.92 hyZxgDgP.net
テレメトリを嫌うのが一般人の反応
テレメトリを受け入れるのが極一部の奴隷の反応

756:名無し~3.EXE
16/12/18 20:13:45.66 jmZhpNLC.net
ごめんね
なんか荒らしみたいな感じになっちゃった
>>750のいうとおりだね
本当に荒れてきたら頑張るよ

757:名無し~3.EXE
16/12/18 20:14:49.50 jmZhpNLC.net
それでMicrosoft Updateスレの奴って誰の事?

758:名無し~3.EXE
16/12/18 20:15:11.45 6CRrvfo4.net
餌貰えて絶好調だな

759:名無し~3.EXE
16/12/18 20:15:23.28 UZM+hYo1.net
一般人の反応はテレメトリって何??

760:名無し~3.EXE
16/12/18 20:18:20.80 jmZhpNLC.net
餌って…別に構ってもらう為に提案した訳じゃないのに…
ごめんね…

761:名無し~3.EXE
16/12/18 20:23:20.38 UqFw+Szw.net
>>753
魚の産地は取った場所じゃなくって卸した場所なんだぜ
福島沖で取った魚を島根で卸したら島根産
産地表示なんて当てにならんから

762:名無し~3.EXE
16/12/18 20:36:28.74 82oUuMn0.net
>>761
マジ?

763:名無し~3.EXE
16/12/18 20:52:20.90 89U7UeZ+.net
テレメトリ関連情報が纏まってくると有難いので建てました
情報提供よろしくです
【WUを選別?】テレメトリ対策方法研究スレ 1【それともIPで弾く?】
スレリンク(win板)l50

764:名無し~3.EXE
16/12/18 21:06:40.18 hc/KTgvc.net
あ~あ、やっちゃたのか('A`)

765:名無し~3.EXE
16/12/18 21:22:01.63 LFEPNXwK.net
乱立屑は焼き土下座しても許せないわ。マジで害悪。

766:名無し~3.EXE
16/12/18 21:23:48.49 jmZhpNLC.net
どうして建てちゃったの…( ゚д゚)

767:名無し~3.EXE
16/12/18 21:26:34.94 Oxc/opp9.net
こうやってカスが乱立させる

768:名無し~3.EXE
16/12/18 21:26:47.68 s1pjp9dg.net
自己虫だからさ

769:名無し~3.EXE
16/12/18 21:28:29.21 b/I97+Tm.net
立てるつもりはなかったけど・・・ 立っちゃったんだ・・・

770:名無し~3.EXE
16/12/18 21:30:05.68 pBVeb1FJ.net
削除だしとけよ

771:名無し~3.EXE
16/12/18 21:39:36.84 suc5tYa+.net
真田丸オワタね(´・ω・)
鹿島も終わりそう・・・

772:名無し~3.EXE
16/12/18 21:44:19.28 rSaZWTc6.net
若いとな…勃っちゃうこともあるよな

773:名無し~3.EXE
16/12/18 21:47:07.37 b/I97+Tm.net
下ネタはダメか・・・

774:名無し~3.EXE
16/12/18 22:35:50.92 lYkCAdKe.net
>>763
潔癖症キチガイはここに移動してくださいww

775:名無し~3.EXE
16/12/18 22:38:37.26 0PLN5gpy.net
せめてOSを限定させないと使い物にならないだろ

776:名無し~3.EXE
16/12/18 23:10:43.87 hsDWney+.net
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |

777:名無し~3.EXE
16/12/18 23:24:11.54 d5sexpvs.net
>>762
マジだったはず
市場によってキロ500円とか700円とか違うらしく猟師はなるべく高い市場に売りに行く
震災前まで漁獲高が回復とかも値段操作による部分もあるとおもうよ
たしかインド洋とか地中海で捕れたものだって千葉県産とかになったと・・・
詳しくは魚の産地でぐーぐるぐーぐる

778:名無し~3.EXE
16/12/19 00:18:10.49 6lJim9Z+.net
マイクロソフトはテレメトリ仕込むことに力いれすぎ 他のことに力いれろや
4年後にはもう没落してるだろうな

779:名無し~3.EXE
16/12/19 00:22:43.17 6G7TYmMF.net
その頃には新勢力も出てきて欲しい
今の実質Win独占状態は便秘だけど消費者側からするとつまらない

780:名無し~3.EXE
16/12/19 00:23:18.89 6G7TYmMF.net
✕便秘 ○便利

781:名無し~3.EXE
16/12/19 01:35:47.36 56zE9XNt.net
>>777
うわあ
汚染海域の魚でなければどこだっていいが
そういう偽装はやめてクレヨン

782:名無し~3.EXE
16/12/19 01:42:32.55 K8XJOVtu.net
>>773
下ネタはいいがふざけた三点リーダーと無駄な空白スペースはNG

783:名無し~3.EXE
16/12/19 01:43:59.80 gzYzS7xe.net
テレメトリを気にする必要ない!とか気にしない奴はバカ!とかいう必要ない
テレメトリを気にする奴はすればいいし気にしないやつはしないでいい
それだけ
ジャップは世界一器がちっさいから違いを認めることができない
つまりジャップがわるい

784:名無し~3.EXE
16/12/19 01:51:30.04 XFl7kyEy.net
>>781
URLリンク(www.youtube.com)

785:名無し~3.EXE
16/12/19 02:06:34.97 uWuDMkJv.net
>>766はスレ立て荒らし

786:名無し~3.EXE
16/12/19 06:40:20.47 93EDEw5O.net
うーん
こうなって来ると、互換性とインターフェースの問題がなければ10に移行も・・ってそれが狙いか
10のテレメトリ対策の方がまだ理に適っているんだよね(不完全の可能性ありそうだが実行してもやらかす事はない)
7だと見るからに素人丸出しの根拠皆無のきな臭い方法しかないっていう(下手に真似すると致命的な副作用が出そう)
だが、最後までスルーしたし買わなきゃいけないから7を使わざるを得ないという

787:名無し~3.EXE
16/12/19 07:55:11.89 5cNtkquV.net
>>786
>見るからに素人丸出しの根拠皆無のきな臭い方法
これは何のことを言っているんだ?

788:名無し~3.EXE
16/12/19 08:40:26.10 X7qAwq+/.net
>>779
便秘なのにつまらないwツボったw

789:名無し~3.EXE
16/12/19 10:12:37.57 SU9S26Dn.net
>>787
テレメトリを防ぐために、僕の作ったソフトを入れよう!という件だろ
セキュリティを吟うなら、自らを明らかにすべきという話だな。
故事の寓話トロイとまんま変わらない。

790:名無し~3.EXE
16/12/19 10:21:44.75 SU9S26Dn.net
少し話は変わるが、最近Evernoteがセキュリティポリシーを変更しようとした。
クラウド業者がユーザのノートを閲覧する事を明記する変更な。背景にはクラウド業者がノートを閲覧することが常態化していた事実があったとニュースでは言われている。
Evernoteは会社として、フェアじゃないから観ることを周知しよう、アクセス権を契約にいれようといった「よいことしよう!」という意識だったのだろう。
結果は、閲覧可能にするプライバシーポリシー変更を撤回した。
これは、Evernoteに限った話じゃないのは自明で、無料オンラインストレージや写真のなんたら袋、名刺共有サイトなんかも同じなのさ。
これらをクラウドに集める目的は何で、何を収入として活動しているのか?で割れば理解は容易い。

791:名無し~3.EXE
16/12/19 11:03:50.52 9qqHN3bT.net
システムドライブ検索するとconsent.exeっていくつか出てくるんだけど
基本的にはsystem32にあるconsent.exeだけブロックすればいいの?

792:名無し~3.EXE
16/12/19 11:12:25.76 lRfHYdg4.net
>>755
一般人はテレメトリなんて知らん人が大半だし知らないから当然対策なんかしてるわけないよね
彼らにテレメトリとは何か、そしてそれが自分の使ってるOSにてんこ盛りされてて情報ダダ漏れされてる事を
教えればさすがに危機感持つと思うけど

793:名無し~3.EXE
16/12/19 11:23:43.37 zGz4l1lb.net
もうPCはインフラと同じくらい普及してるからなー
極端だけどもし危機感もって皆PC使わなくなったら
経済が回らなくなるし利点がない
今でも問題なく使われているんだから何もしないのが一番
知らぬが仏って言うだろ?

794:名無し~3.EXE
16/12/19 12:12:56.09 s99FHgtr.net
とりあえずテロ受け入れてから別な対応しようと決めたが
アップデート中にシステムが変になった
全てを受け入れてもこの仕打ち

795:名無し~3.EXE
16/12/19 12:16:10.89 SU9S26Dn.net
極論なら、Webはスマフォなり、ロボット基本のキャッシュ鯖を立てて、業務用pcをWebから遮断した方が現実的。
pcが直接外に繋いで通信することが一番のリスクなんだから。
インターネットクレンジング。

集合知から始まるWebに根付ける銭と価値を吸い上げる大樹。
その寄生樹を求めて騙し愛、教化する経済潮流。

796:名無し~3.EXE
16/12/19 12:23:14.67 SU9S26Dn.net
CXPとテレメトリで言えば、
集めても還元なんかされないが、集める方には無限の価値がある。

10の宣伝うざいから辞めれ、アンフェアだ!と世界中で騒がれたけど、一切辞めなかったよな。
要望や改善を提じた所で応じない。だが情報だけはイタダキます^^^

ふざけるなと。

797:名無し~3.EXE
16/12/19 14:00:18.42 Mikj+90/.net
せめて大学や研究所はwinを使うのはやめて欲しいね
完全ローカルで使うとかならわかるが、特許吸い上げられ放題になってしまう

798:名無し~3.EXE
16/12/19 15:58:24.53 MspX80Hc.net
URLリンク(gigazine.net)
うわぁ… 普通に協力しちゃいそう
どれだけのデータ集めてるのやら

799:名無し~3.EXE
16/12/19 16:16:30.83 P0zEdrBV.net
IS指導者を壁紙にしとけ

800:名無し~3.EXE
16/12/19 17:42:01.78 Rn9M8m8u.net
別にうしろめたいデータがあるわけでなし
喜んで協力するわ

801:名無し~3.EXE
16/12/19 17:46:29.93 6lJim9Z+.net
>>792
教えたところで危機感持つどころか人を不安にさせるうざい奴と思われるだけだよ
危機感のかけらも持ってないから調べようともしないし臭いものには蓋をしろって考えだからそんなこと聞きたくないもないだろうね
放射能汚染と同じだよ
「福島原発事故は2014年に米政府当局がチェルノブイリ超えを認定している。チェルノブイリ事故では当該プラントから30km以内に居住する全ての人間が移転させられ半径350km以内では農業の無期限での停止措置が取られている。
しかし日本では何も対策されていないどころか、被災地産食品を食べて応援しようと農林水産省がHPに記載している。福島原発事故から5年たっても各国の食品輸入制限は解除されずに日本産を規制している国は30カ国以上ある。だから日本食は危険だ。」
とか言ったところで「不安を煽るな。そのストレスで病気になったらどうする」って言われるのがオチ 
というか実際言ったら明らかに不機嫌になって怒られたことがある 

802:名無し~3.EXE
16/12/19 17:53:33.87 Rn9M8m8u.net
放射能汚染とは全然違うやろw

803:名無し~3.EXE
16/12/19 18:05:01.26 6lJim9Z+.net
>一般人はテレメトリなんて知らん人が大半だし知らないから当然対策なんかしてるわけないよね
一般人は放射能汚染の恐ろしさなんて知らん人が大半だし知らないから当然対策なんかしてるわけないよね
一緒だと思うけどなあ

804:名無し~3.EXE
16/12/19 18:06:27.31 o8kkZDjc.net
>>784
実際問題広がっているだろうけど薄くはなってるだろうね
地下水の問題はいつのまにかなくなってる
量が量なのでいまも流れてるだろうけど

>>793
そこは知らぬでほっとけでは?

805:名無し~3.EXE
16/12/19 18:42:33.44 hV5MJz25.net
テレメトリを気にして、まだセキュリティアップデートしてない人いるんだ…

806:名無し~3.EXE
16/12/19 18:45:16.04 +x9FDQ5s.net
テレメトリに割くCPUなぞない

807:名無し~3.EXE
16/12/19 18:50:39.21 nVjCq5RJ.net
  σ < マイクロソフトのプロダクトが良くならないとしたら
 (V)    盗人根性・盗人ビジネスと言うことだね
  ||     意味のないことを続けても意味がない

808:名無し~3.EXE
16/12/19 19:00:32.50 P0zEdrBV.net
Diagtrackを無効にしてもvortex-win.data.microsoft.comに情報送ってんな

809:名無し~3.EXE
16/12/19 19:07:49.96 48YPhgEO0.net
とりまWiresharkか何かで1ヶ月くらい常時監視してマイクソらしきIPとテレメトリ要素をくまなくリストアップしといて

810:名無し~3.EXE
16/12/19 19:18:33.11 vfudm6yW.net
毎月毎月面倒くさくなってきたので、全入れでもいいかなと思いつつある…
スマフォ、ICカード・クレカ、PC、ガチガチ全管理めんどくせえと感じてるのは俺だけじゃないと思いたい

811:名無し~3.EXE
16/12/19 19:23:53.45 zqvuzVHO.net
何でいつもスレタテが無駄に早いんだ?

812:名無し~3.EXE
16/12/19 19:39:41.60 2JfEGhah.net
皆、情報収集に鈍感になっていくのです
永遠に消えることの無いデジタルタトゥーで刻まれた管理社会

813:名無し~3.EXE
16/12/19 19:44:19.05 0IfB+IaX.net
調子悪くて1ヶ月位?放置していたサブ機をアプデしようと思ったら、
更新を確認→12月分が来てたけど、前の11?10?月分がやってないけど消えてた
新しいの入れてれば良い?
探して入れた方が良い?

814:名無し~3.EXE
16/12/19 19:51:42.47 ZqB8T1ir.net
>>813
WU経由なら、最新の12月分のみでよい

815:名無し~3.EXE
16/12/19 19:58:17.60 0IfB+IaX.net
>>814
ありがとう、大丈夫か
前に地雷を踏んでから手動で少し置いてからにしたんだけど、
そろそろやるか、と思ってたところで不調になって放置してた
置く、といっても早めにやった方が良いね

816:名無し~3.EXE
16/12/19 20:31:02.02 5cNtkquV.net
>>789
>僕の作ったソフトを入れよう!
>故事の寓話トロイとまんま変わらない。
具体的に何のソフトウェアの話をしているの?
トロイ扱いする根拠は?

817:名無し~3.EXE
16/12/19 20:49:31.41 0Xz925Qe.net
>>361
セキュリティのみあるよ
4.6.2向け
URLリンク(technet.microsoft.com)

818:名無し~3.EXE
16/12/19 21:12:20.72 vP2XduN0.net
まともなセキュリティソフトでも防げないような問題をマイクソが解決できるとも思えない
毎月入れる必要はないという考え方もありなのかもしれない
テレメトリ自体もウィルスであるのは間違いないわけだし

819:名無し~3.EXE
16/12/19 21:43:10.54 Rn9M8m8u.net
放射能汚染は関東の人間が心配すればいい
関東、東北民は日頃飲む水道水に放射性物質が含有してるしな

820:名無し~3.EXE
16/12/19 21:46:44.13 okhJkajZ.net
あと5年生きられればいいから気にしないのう

821:名無し~3.EXE
16/12/19 21:47:04.41 +x3O2WE6.net
ピリ辛スパイス 放射能

822:名無し~3.EXE
16/12/19 22:04:02.95 Rn9M8m8u.net
放射能汚染とアップデートを比較する奴は基地外

823:名無し~3.EXE
16/12/19 22:39:05.26 2vvGoUjk.net
日本語のデータなんか正直興味ないだろうな
やっぱイスラム系のデータがほしいんじゃないかMicrosoftはさ

824:名無し~3.EXE
16/12/19 22:56:59.40 MjKjsdhk.net
使用状況を提供するのはいいが、インサイダープレビューってのはやめてくれ
全世界の大先生とユウちゃんが好き勝手やった結果がwin10のザマなんて悲しすぎる

825:名無し~3.EXE
16/12/19 23:09:38.28 9gVvddH1.net
テレメトリに関する話題は以下のスレでお願いします

【WUを選別?】テレメトリ対策方法研究スレ 1【それともIPで弾く?】
スレリンク(win板)

826:名無し~3.EXE
16/12/19 23:29:42.70 HdeBNeuV.net
「テレメトリ入りの更新プログラムを入れるか否かは自己責任」というのが
暗黙の前提になってるみたいだけど、そのこと自体に違和感あるわ。
そもそも、MSのようにテレメトリ入りの更新プログラムを
PC使用者に無理矢理インスコさせようとすること自体を違法化、刑罰化できないの?
盗聴や盗撮は犯罪なんでしょ。
MSは「クレカとかの個人情報は収集しない」と主張するだろうけど
そういう情報の収集もできうるようなもの(=テレメトリ)を
仕込むこと自体、十分規制の対象になりうることだと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch