Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.29at WIN
Windows 7 アクティベーション 総合スレッド Part.29 - 暇つぶし2ch600:名無し~3.EXE
18/05/28 00:15:28.62 aNBnKwlo.net
>>569
それは言語キーボーからじゃなかったかなぁ?
EXEで指定されてるフォントでやるんだったかなぁ?
もう全然憶えてないんでリソース書き換えてるとこ。

601:名無し~3.EXE
18/05/28 01:18:59.33 aNBnKwlo.net
>>ID:Bu4w9I3V
MMTool5.2.0.24であっさりできました。
CF5Zの時使ってたと思われる手持ちの
MMToolだとセーブ出来なくて困ってました。
ありがとうございました。

602:名無し~3.EXE
18/05/29 00:45:39.57 xPGFMjukh
GiGABYTE H370HD3
Phoenixtool 2.73でDELL[PE_SC3]2.4化
MDLのSerg008氏の別マザーH370MDS3H報告を参考に改造
ツール上では成功したみたい
実機テストはまた明日

603:名無し~3.EXE
18/05/29 16:10:25.61


604:jG72wKus.net



605:名無し~3.EXE
18/05/29 21:30:51.90 xPGFMjukh
実機テストOKだったので報告

■M/B : GIGABYTE H370HD3
■BIOS Ver : F2
■使用ツール : Phoenixtool v2.73
■Manufacturer : GIGABYTE
■SLIC File : DELL[PE_SC3]2.4-2B4E6B10.BIN
■SLP File : なし
■Key File : なし
■RW File : なし
■Method : Module
■BIOS更新ツール : Efiflash.exe v0.44(2014/07/16で64KBのもの)
■成功の可否 : 成功

MDLのSerg008氏の改造BIOSを参考に以下を抽出
952821AA-EACD-465B-B478-5429DFC9A747.MOD
69009842-63F2-43DB-964B-EFAD1C39EC85.MOD
996AA1E0-1E8C-4F36-B519-A170A206FC14.MOD

phoenixtool273でBIOS開く
ストラクチャー押す
下から4番目を展開→展開→一番下→挿入
moduleでgo

ありがとうございましたm(_ _)m

606:名無し~3.EXE
18/05/29 22:23:51.79 JM5jAi+Z.net
>>571
>>1>>467のテンプレで結果報告よろしく

607:名無し~3.EXE
18/05/30 00:08:04.67 X+TCKcRz.net
■M/B       :ROG CROSSHAIR VI HERO
■BIOS Ver    :6001
■使用ツール Ver:Phoenixtool2.73
■Manufacturer  :ASUS
  SLIC File    :_ASUS_[Notebook]2.1-5BA55846.BIN
■Key File     :NXMR65AT6HMY7RPU4EFV6NTS1(メモ帳などでtxtファイルに)
■RW-Everything:なし
  Cert       :なし
■Method      :NEW MODULE
■BIOS更新ツール:ASUS EZ Flash 3 Utility
■成功の可否   :Status OK (SLIC ToolKit)

608:名無し~3.EXE
18/05/30 00:09:27.44 X+TCKcRz.net
■M/B       :ROG CROSSHAIR VI HERO
■BIOS Ver    :6101
■使用ツール Ver:Phoenixtool2.73
■Manufacturer  :
■Key File     :
■RW-Everything:
■Method      :
■BIOS更新ツール:ASUS EZ Flash 3 Utility
■成功の可否   :Status OK (SLIC ToolKit)
・6001SLIC化ファイルから以下をStructure>Extruct。
 +Freeform {CDFFEBFB-17DC-46BC-9B75-59B861920913}
 +Freeform {15634458-E8A4-436D-AC2F-57E33E534CCF}
・Structureにて以下の2つをInsert。(↓こんな風に)
 +Freeform {88EAB212-C64F-4DE0-B83C-0DBE614EEACC} ←これの下にInsert。
 +Freeform {CDFFEBFB-17DC-46BC-9B75-59B861920913} ←Insert
 +Freeform {15634458-E8A4-436D-AC2F-57E33E534CCF} ←Insert
・Structureを閉じるとCROSSHAIR-VI-HERO-ASUS-6101.CAPが上書きされる。
・Structureにて上書きされたファイルが
 SHA-1:024dbd3808646ed913ad9569f56d0236d12a44f8  になれば成功。
美奈さんありがとうございました。

609:美奈
18/05/30 11:49:44.91 A4GFt8ZI.net
いえ、どういたしまして (*^_^*)

610:名無し~3.EXE
18/05/30 15:24:34.56 Yr/5Fy9x.net
c6hのβbios出たし俺も試してみよう

611:美奈
18/05/30 19:54:21.80 voK3EztB.net
そうでしゅか (*^_^*)

612:名無し~3.EXE
18/06/04 15:38:15.39 kys9athP.net
神様Phoenixtool2.73をお恵みください

613:名無し~3.EXE
18/06/04 15:51:51.24 znfs2A7Y.net
>>581
URLリンク(www.win-raid.com)
#102
you can get it. :D

614:577
18/06/04 16:21:49.16 kys9athP.net
>>582
光速で神降臨!!
有り難き幸せ!!!

615:577
18/06/04 16:44:47.62 kys9athP.net
>>582
2.73にしただけであっさりと研究が成功しました!
感謝!!

616:名無し~3.EXE
18/06/05 22:36:58.06 OwX+aYkF.net
レノボのH520sとかBIOSにSLICテーブル無いのに
Windows7モデルとかあるのね
一台一台COAラベルで認証して出荷してるんだろうか?

617:名無し~3.EXE
18/06/11 23:59:11.88 GIpT3TqH.net
PhoenixTool2.73のReadmeを読んでたらいつの間にか
Phoenix/Insyde/DELL/Lenovo/UEFI のBIOSに対応してたのね
以前 Insyde/DELL/Lenovo BIOSのPCでSLIC化してなかったから今度してみようかな

618:ぴころ
18/06/12 10:26:46.35 KBfgVcAt.net
けっきょく ボクが いちばん つよくて す


619:ごいんでしゅ(^▽^)



620:ぴころ
18/06/12 11:07:06.34 YI0J7zdU.net
ぴころは152cm95kgで48歳の
汚チンポ大好きなガチホモでしゅ
みんなよろシコシコ(^▽^)

621:名無し~3.EXE
18/06/12 12:31:05.43 +tV8dVRp.net
ぴころしね

622:ぴころ
18/06/12 14:05:03.42 H5tWd540.net
生きるでしゅ(^▽^)

623:名無し~3.EXE
18/06/12 17:37:53.93 8Wcy71zR.net
忘れたけど、ぴころ#あいうだっけ?

624:名無し~3.EXE
18/06/13 23:58:16.84 1cTPzLQXD.net
中古の7のノート買っておもむろにSSDぶっ込んで10インストールしてCOAのキー入れたら認証できた

625:ぴころ
18/06/14 07:32:18.35 ZAD/PvE8.net
ぴころは152cm95kgで48歳の
汚チンポ大好きなガチホモでしゅ
みんなよろシコシコ(^▽^)

626:名無し~3.EXE
18/07/18 16:58:13.60 BqjORf4gB
誰かASUS X470-PROで成功した人いる?

627:名無し~3.EXE
18/07/18 22:32:06.66 xMQJ5G4U.net
m

628:名無し~3.EXE
18/07/18 22:37:16.13 hA+Lok8W.net
ぴコロコロすマジぶっコロす

629:ぴころ
18/07/19 15:28:24.09 ZLdD38SD.net
>>596
黙れチンポ頭

630:名無し~3.EXE
18/07/19 15:34:19.13 hCzfqgGk.net
死ね

631:名無し~3.EXE
18/07/19 20:46:24.68 hz5XiXfc.net
ぴころしね

632:ぴころ
18/07/19 21:18:18.83 kABdf2jf.net
生きるでしゅ(^▽^)

633:名無し~3.EXE
18/07/19 21:28:58.89 kGXyHlN9.net
死ね 

634:ぴころ
18/07/19 21:33:11.39 ZLdD38SD.net
>>600
死ね

635:名無し~3.EXE
18/07/19 21:35:26.27 m5P/F0F9.net
 死ね

636:名無し~3.EXE
18/07/19 21:54:10.59 hz5XiXfc.net
ぴころしねしねしね

637:ぴころ
18/07/19 23:22:24.83 kABdf2jf.net
絶対生きるでしゅ(^▽^)

638:名無し~3.EXE
18/07/20 00:35:00.89 cWFyb/Ox.net
死ね死ね団なスレ

639:ぴころ
18/07/20 05:57:39.39 7+kdDO5v.net
>>605
死ね

640:ちひろ
18/07/25 23:04:23.77 Wr8TpVpz.net
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -─     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~∥___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、

641:名無し~3.EXE
18/07/27 16:06:49.46 AFSOaeDZ.net
4年前にこのスレを見ながら必死こいてSLIC化したのが初めて。
今回はASUSのPRIME H370M-PLUSで挑戦予定
久しぶりすぎて、わずかにあった知識さえ飛んじゃって
いろいろ調べるのに時間かかりますわ

642:名無し~3.EXE
18/07/27 23:09:55.43 ilj9JdUw.net
>>609
最近のマザボはSLIC化に苦


643:労する事が多いからガンガレ ASUSマザボの場合はここらも参考にな >>223 >>476 >>529 SLIC化出来なくて涙目になったらオレらが助けてやるから



644:ぴころ
18/07/28 01:51:54.14 hMkk+hhd.net
(^▽^)

645:名無し~3.EXE
18/07/28 07:32:04.43 r7KJgb84.net
>>609
PRIME H370M-PLUSなら >>576 と同じ方法でOK
(注意点)
>■Key File  :NXMR65AT6HMY7RPU4EFV6NTS1(メモ帳などでtxtファイルに)

646:名無し~3.EXE
18/07/28 18:49:21.99 Qu2/3VgP.net
>>612
>(注意点)
>>■Key File  >:NXMR65AT6HMY7RPU4EFV6NTS1(メモ帳などでtxtファイルに)
よく分かって無くて聞くけど
Key Fileのこれって最近のASUSマザボ限定なの?
それとも最近のマザボ(メーカー問わず)汎用なの?

647:名無し~3.EXE
18/07/28 18:49:36.93 kBoVrgrE.net
>>610
>>612
TUF H370-PRO GAMINGに変更したのですが、どうやら失敗したようです
マザボ買い直し?かなとか思ってます
>>529と同じ設定でやってみて一応successfullyとでたのですが
EZFLASH3で書き換えて自動で再起動がかかったあと、モニタに何も表示されなくなりました^^
Key FileでKEY2.TXTを指定したのが駄目でしたか?
いや~なめてました
CrashFree BIOSがあるということでサポートDVDをいれてみたのですが何も表示されないですね
>>612さんの書込みを先に見ておけばよかった

648:名無し~3.EXE
18/07/28 18:57:22.98 kBoVrgrE.net
今気づいた
TUF-H370-PRO-GAMING-ASUS-0802_SLIC.CAP
をもとのファイル名に修正するの忘れてましたわ
これって致命的なんでしょうか

649:名無し~3.EXE
18/07/28 20:01:07.73 dox0asHw.net
素晴らしい
失敗は成功の母と言いますし、気を落とさないで頑張ってください

650:名無し~3.EXE
18/07/28 20:19:28.80 kBoVrgrE.net
いやいや、マザボ買い直さないといけないなら
さすがに今回はSLIC化は諦めますわ
前回と違って情報が少なすぎて

651:名無し~3.EXE
18/07/28 21:01:42.71 dox0asHw.net
メーカーも色々と対策しているし
今はWindows10の時代ですから情報がほぼ皆無なのも当然かと~?

652:名無し~3.EXE
18/07/28 21:13:22.50 6cSw5WAX.net
>>614
いや簡単に諦めたらダメだろ
マザボのLEDはどう光ってる?
CrashFreeBIOS3でUSBメモリ挿してやってみた?

653:名無し~3.EXE
18/07/28 23:41:53.96 hMkk+hhd.net
あきらめれ

654:607
18/07/29 00:39:07.24 Lu4SMyqm.net
>>613
>>614
当方も実機で確認した訳ではないのが、ASUSのM/Bで最近のチップセット
Z370、H370を載せたヤツのSLIC化成功事例はKey Fileが変わっているのを
MDLで見かけた(Serg008改造)ので上記のように書いた。
ただ、Key Fileの情報が違うだけでM/Bが死ぬというのは考えにくいのだが。。。。

655:名無し~3.EXE
18/07/29 00:57:13.35 oyxQLI1y.net
>>619
LEDは正常に光ってます
CPUファンやケースファンも正常に動いてます
USBメモリもやってみました
検索するといろいろ出てきたんで以下の方法を何度か組み合わせながら。
ASUSのサイトからDLしたBIOSをそのまま入れた場合
FD44Editorで調べたRecovery nameに名前変更した場合
USBメモリをさし込むスロットの場所をいろいろ変える
モニタの出力に制限がかかってるとかいう情報もあったんで
VGAとHDMIを試してみた。複数のモニタで。
いずれの方法で試しても、モニタに信号が来てないようでパソコンに通電していないのと同じ状態ですね
ファイル名を修正しなかったのが致命的なミスなのか、さてさて・・・

656:名無し~3.EXE
18/07/29 20:34:11.63 w6


657:YAwm2p.net



658:名無し~3.EXE
18/07/29 22:43:20.42 oyxQLI1y.net
>>623
残念ながらその通りやってみたんですが駄目ですね
FD44Editorで調べた名前がそれですね
フォーマットもし直してみたんですが駄目ですね

659:名無し~3.EXE
18/07/29 22:54:08.15 JDy2aMOT.net
ここで諦めたら犬死だ
新しいマザーで再挑戦するんだ

660:名無し~3.EXE
18/07/29 23:29:22.40 JZRDysvE.net
鬼だ

661:名無し~3.EXE
18/07/29 23:42:51.84 0cRDIWc5.net
>>624
電源やリセットのピン配列にあるブザーは何か鳴ってる?
後は基本的なマザボの初期化としてBIOSクリアをやってみて
電源コード抜いてボタン電池も抜いて2~3時間放置後(一昼夜8~10時間位が望ましい)
マザボ、CPU、CPUクーラー、メモリ1枚、グラボ(必要であれば)
の最小構成で電源を入れてみれば?
これでダメなら最終手段コースかなぁ…

662:名無し~3.EXE
18/07/29 23:53:56.92 BqhVSTKU.net
いい流れだね。最高!

663:名無し~3.EXE
18/07/30 05:03:14.83 ls3rdNi2.net
>>627
ビープ音は一切鳴ってないです
まだBIOSを正常起動できていた時もビープ音は鳴った記憶ないですね
CMOSクリアはやってみたんですがこれも駄目ですね
電源・電池なしで4時間ぐらい放置する方法でも駄目です
CMOSクリア直後に例のUSBさし込んだ状態で起動してもだめです
すべて最小構成(グラボなし)でやってます
残念w

664:名無し~3.EXE
18/07/30 05:06:09.71 ls3rdNi2.net
>>625
ファイル名変更しないでぶっこんだのが悔しくて
もう一度トライしてみたいんだけど、それが原因でなかったら・・・と思うとさすがにもうやれないっす

665:名無し~3.EXE
18/07/30 10:10:52.50 oF952Lq/.net
SLIC化を夢見ていた戦士は見事に散ってしまったのだった
まあloaderでいいんじゃない笑。それか観念してWin10を入れるが良いぞ

666:名無し~3.EXE
18/07/30 11:20:29.14 v7xfFSJL.net
>>630
やれよ

667:名無し~3.EXE
18/07/30 15:01:37.48 LMj4Ll0U.net
>>630
BIOSのバージョンアップがある度にASUSから提供されるBIOSファイル名の末尾の数字(0802等)が
コロコロ変わる訳だから、ファイル名なんて関係ねえだろ?
百万歩譲って、仮にファイル名の「縛り」があったとしたら、正規のファイル名でない時点で
エラー or アラームが出るはずだろw

668:名無し~3.EXE
18/07/30 22:20:13.64 a2vBEGh/.net
>>629さんへ
>>627です
SLIC化したBIOSファイルのBIOSROM更新に失敗したっぽいですね。
あと、「ASUS PRIME H370M-PLUS」と「ASUS TUF H370-PRO GAMING」の画像を見たけど、BIOSROMは直付けみたいですね。
自分が考える最終手段コースとは以下4つです。>>629さんが考えて決めてね。
 1.「ROMライタ+クリップ」又は「ROMライタ+接続線」を買ってBIOSROMを書き換える
   ここら辺を参考に(全角空白は削除)
    http:// tryin gless .j p /top ics/201 6/12/28/restore-h110m-plus-d3-bios-by-using-ezp2013/
   http:// datyot osanpo .bl og.fc 2.co m/blo g-entry-103.html
    http:// bbs.ka kaku .c om /b bs/K000 0932620/SortID=20768616/
 2.BIOSROM復旧業者へ頼む
   「BIOS ROM 復旧」「BIOS ROM 復旧 業者」とかでググれば業者が出てくると思う
 3.自分(>>627)に頼む(!?)
   自分はROMライタとクリップと接続線を持ってるので、「BIOSROM復旧+SLIC化」出来ます。
   全部無料でやります。ただしマザボ類の送料は全てそっち持ちで。
   もし自分に頼むなら捨てメアドを出すので要相談で。
 4.BIOSROM更新に失敗したマザボをオクへ流して、マザボ買い替え
   これが一番無難。ジャンク扱いで理由を「新品で買ってBIOS書き換え失敗したのみ」なので高値が付くと思う。
以上です。
結局時間を取るかお金を取るかですが・・・
>>629さん、どうしますか?

669:名無し~3.EXE
18/07/30 22:47:53.67 2mKe3J/J.net
>>467
見てるか分からんけど、それ設定が甘い

EZFlash2でSLICBIOSを指定すると"security verification failed"とエラー表示され更新不可 → ここで失敗するのが間違い
ちゃんとやったやつはUEFI上のEZFlashから更新可能

670:名無し~3.EXE
18/08/01 09:33:36.61 NjPu2vS8.net
>>634
レス遅れました
送料のみでやって下さるとの提案までして頂いて感謝します
いろいろ考えたのですが、そもそもこういう事はコソコソやるものじゃないかと思うんです
とかいいつつ誰もがみられる掲示板に書き込んじゃったりしてるんですがけどね
ただ、あまり手を広げちゃだめなのかなと。
自分で調べて出来ないのであれば諦めろってのが筋じゃないかと思いまして、今回は諦めます
紹介して下さったURLなかなか興味深いです
懐中電灯片手にBIOSチップがどこにあるのかまでは分かったのですが
その先は自分では難しそうですね
時間のあるときにもう少し先まで行けたら試してみたいと思います
親切に教えて頂き感謝します
ありがとうございました

671:名無し~3.EXE
18/08/01 22:05:53.42 eh34e1Pz.net
>>636さんへ
>>634です
別に諦めなくてもいいのに・・・BIOSROM更新に失敗したマザボがもったいないです。
BIOS(正確にはUEFIですが)復旧だけなら、別に悪い事でも無いしコソコソやる事でも無いです。
BIOSROM復旧業者がいる事ですし。
SLIC化はコソコソやる事ですが、別に見つかってもタイーホされる訳でも無いです。
やってる事は「BIOSファイルのダウンロード→(コソーリ改変)→更新」なのでバレる事は無いでしょう。
> 1.「ROMライタ+クリップ」又は「ROMライタ+接続線」を買ってBIOSROMを書き換える
は大体2000円~7000円前後位で買えます。(買う店や買う物によって前後する)
ROMライタの使い方とBIOSROMへの接続方法さえ分かればそんなに難しい事ではありません。
サイトに書かれている事と同じ事を行えば>>636さんも自分で出来るでしょう。
>2.BIOSROM復旧業者へ頼む
は大昔、私が業者へ頼んだ事がありますが、いくらお金がかかったか忘れました。
業者のサイトを見れば大体いくらかかるか分かるでしょう。
>3.自分(>>627)に頼む(!?)
私へ頼むのも、別に無理して引き受ける訳でも無く、趣味の範囲でやります。
私もSLIC化に失敗して「マザボの文鎮化(>>636さんと同じ現象)→BIOSROMをROMライタで書き換えて復活」を何枚もしました。
もし、私へ頼むのでしたら、お気軽にご相談下さい。
>4.BIOSROM更新に失敗したマザボをオクへ流して、マザボ買い替え
これが本来のやり方ですが、お金・時間・手間がかかりますし、「新品マザボだがBIOS更新失敗したのみ」なので、私からみると非常にもったいないなと思ってます。
>>636さん、もし考えが変わる様でしたら、ここに書き込みをお願いしますね。

672:名無し~3.EXE
18/08/02 00:09:08.63 LBFS1c6y.net
arduino(300円~)買ってROMライタにすればいいやん。
自分バカだしできんけど。

673:名無し~3.EXE
18/08/03 02:03:52.59 uzmUITcS.net
ピコッちゃお☆

674:名無し~3.EXE
18/08/03 08:02:23.40 n+65uOLU.net
SLIC化はピコしなくて良いメリットはあるんだろうけど
そこまで拘ることなのかね?マザボを壊してまでアホみたい

675:名無し~3.EXE
18/08/03 09:05:08.55 cVqkllbV.net
他人のする事が気になって気になって仕方ない病なのかなw
夏休みだなあw

676:名無し~3.EXE
18/08/03 10:16:37.93 n+65uOLU.net
そういう>>641こそ気になって仕方ないんじゃないのか?
違うなら一切書き込まずにだんまりを決め込むはずだ
>>641の内心としては「SLIC化についてもっと書いてよ~余計な書き込みは要らない」ってことなんだろうが
まさしく、永遠に夏休みを謳歌している>>641の脳内は花畑でクスリをキメてる薬物中毒者並だ!ここから去って精神病棟に行け!

677:ちひろ
18/08/03 10:53:45.27 cVqkllbV.net
                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |         初心者が来るところじゃないっすよ!?
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -─     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~∥___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、

678:名無し~3.EXE
18/08/03 11:18:29.39 rmF2P4RN.net
有益な情報以外は書き込むな!
壊してでもやれ!
ここで全部報告しろ!

679:名無し~3.EXE
18/08/03 11:37:42.10 8i0FLKhu.net
夏だなぁ

680:名無し~3.EXE
18/08/03 11:54:49.20 n+65uOLU.net
発狂してAAを貼って誤魔化したのか。まあ所詮はこの程度の体たらくな人ですよ

681:名無し~3.EXE
18/08/03 12:22:54.17 k40FCAxh.net
は?死ねよ

682:名無し~3.EXE
18/08/04 09:06:30.47 ByZlqDjH.net
SLP用のBIOS改造の黎明期(10年以上前)には「BIOS改造なんて"酔狂"なヤツがやるもんだよ」
と言いながら、「転んでも泣かない!」を合言葉にMBをぶっ壊すアホな連中が結構いましたね。
もちろん、私もそのひとりでした(笑)

683:名無し~3.EXE
18/08/04 09:28:27.13 ByZlqDjH.net
あの頃はFlash ROMも直付けタイプではなく、まだソケットタイプのものが主流だったので、
ヤフオクで買ったジャンクMBをROMライター代わりにしたり、台湾製の「ROM焼きだいじょうぶ!」
とか言う胡散臭い治具を使ったりして(笑)、試行錯誤を繰り返しながらBIOS MODを楽しんでた。
もちろん、今のようなPhoenixToolのような便利なツールはないので、HEX電卓やバイナリエディタ
と睨めっこしながら、SLP文字列の挿入位置を探したり、モジュールサイズの圧縮計算やってました。

684:名無し~3.EXE
18/08/04 17:01:01.46 86Zwyh/1.net
で?

685:名無し~3.EXE
18/08/04 19:11:31.03 alJVkzQW.net
昔語り

686:名無し~3.EXE
18/08/04 23:46:04.68 fmJEmxbW.net
今Picoのバージョンはいくつ?
昔は安心して落とせたけど今はMDLが非公開になったからそこらに転がってるのが安全か分からないから怖い

687:名無し~3.EXE
18/08/04 23:56:52.96 3Dy4U2m1.net
そういうのは自己責任でやるものだ

688:名無し~3.EXE
18/08/05 00:52:27.58 GXif1odk.net
■M/B : TUF Z370-PLUS GAMING
■BIOS Ver : 1002
■使用ツール Ver:Phoenix 2.73
■Manufacturer : Asus
■Key File : KEY.TXT
■SLIC File : ASUS.BIN (2.1)
■SLP File : 無指定
■RW-Everything : 無指定
■Method : New Module
■BIOS更新ツール : EZ-Flash 3
■成功の可否 : 成功

689:ぴころ
18/08/05 10:39:04.96


690:ynG6xajn.net



691:名無し~3.EXE
18/08/05 12:27:39.73 wDDuzeHK.net
ぴころしね

692:名無し~3.EXE
18/08/05 14:26:21.96 jPzFznVf.net
>>654
最近のASUSマザボはこのやり方でいいみたいね

693:名無し~3.EXE
18/08/06 01:47:11.66 iqAz5ybt.net
最近のマザボにSLIC2.1埋め込む意味あるの?

694:ぴころ
18/08/06 10:54:25.66 fZkZhYyp.net
だからどうしゅた(^▽^)

695:名無し~3.EXE
18/08/06 11:12:37.84 9DxeNuuZ.net
どうしてもWin7を使いたい人は多大な労力を費やす必要がある
それだけの話なのだ。泣いて諦めるもよし、諦めない一心で数十万円使うもよし、自由なのだから

696:名無し~3.EXE
18/08/06 20:27:29.27 AbnxrkMs.net
>>658
一応現行最新のCoffeeとRyzenのマザボは
Win7がインストール出来て使えるらしい
だからSLIC化の意味はある
だけどどちらかと言うとWin10への踏みd・・・いやなんでもないww

697:名無し~3.EXE
18/08/06 20:27:30.25 lYz95GM6.net
>>660
延長ありそうやけどな
win10不安やわ

698:名無し~3.EXE
18/08/06 21:27:26.73 9DxeNuuZ.net
なら、それこそ妥協を惜しむべきではないでしょう!
先日のマザボを壊した人の場合は、諦めないで新しいマザボを買って再挑戦すればよい
成功するまで何枚も購入すればいいさ

699:名無し~3.EXE
18/08/07 01:10:02.81 TiY6KGYf.net
MDLのDAZの投稿は今見れないの?

700:名無し~3.EXE
18/08/07 01:22:18.78 F0BBgHB+.net
>新しいマザボを買って
win7を愛するものはそれくらい普通と思ったけど違うの?

701:ぴころ
18/08/07 10:35:34.62 iNjz+UVt.net
どうしゅたがどうしゅた(^▽^)

702:ぴころ
18/08/07 13:53:45.59 XQ/udDJP.net
結局僕がすっごいんでしゅ(^▽^)

703:ぴころ
18/08/07 15:08:39.61 RnjyEKEY.net
紫色の鏡でしゅ(^▽^)

704:名無し~3.EXE
18/08/08 09:12:39.06 jbMtSYs4.net
>>661
仮想マシンで十分なのに実機を踏み台にする意味あんの?

705:名無し~3.EXE
18/08/08 09:44:56.54 Vwr+/sfJ.net
>>661
そういうくだらないコダワリをお持ちなら、新しくマザボを買い直したらよいのでは~?
「よし、再挑戦すっか!絶対諦めない!」という強い気持ちが大切

706:ぴころ
18/08/08 10:33:10.85 Kgu7GKFC.net
けっきょく ぼくが いちばん つよくて えらいんでしゅ(^▽^)

707:名無し~3.EXE
18/08/08 14:21:29.23 +g/QNmf/.net
>>669
仮想→実機はだめだったけど

708:名無し~3.EXE
18/08/09 02:57:01.79 y6XbJQpIH
仮身→実身
これぞTORONの神髄

709:名無し~3.EXE
18/08/09 07:45:18.96 o9jg7zXX.net
>>672
有名な紐づけトラブルシュート戦法でぜんぜんできるよ。

710:ぴころ
18/08/09 10:27:30.93 /0OR2KPA.net
そうでしゅよ(^▽^)

711:名無し~3.EXE
18/08/09 15:42:47.49 +VICW2Ua.net
>>674
ん~やり方悪かったのかな
紐付けしてトラブルシューティングでやってみたけどだめだったわ
最初の画面には紐付けしたライセンスは出てこなかったから
どこかしらクリックしたら一応でてきた
でもこのPCには使えないとかなんたら出てきて諦めたわ
やれるならまた調べておこうかな・・・

712:名無し~3.EXE
18/08/10 00:38:57.68 AkQZkbCP.net
>>661
W10の認証に踏み台の必要すらなくなったのに何言ってるんだ?

713:名無し~3.EXE
18/08/10 02:30:00.25 cf7UKuES.net
kwsk

714:名無し~3.EXE
18/08/10 07:36:34.28 881Wq6J9.net
>>678
>>341

715:名無し~3.EXE
18/08/10 11:00:21.26 PFnKRm1x.net
kms8.msguides.com のことだろか

716:名無し~3.EXE
18/08/10 16:05:42.31 uMngiRT


717:D.net



718:名無し~3.EXE
18/08/11 05:11:46.34 dH++WeEW.net
>>661
10の踏み台用ならろだでクソ簡単に逝けるはw

719:名無し~3.EXE
18/08/11 13:49:14.76 negWNAu/.net
>>682
サル並の脳ミソしかねえ「ロダ乞食」はすっこんでろ、このクソが!

720:名無し~3.EXE
18/08/11 23:32:12.30 SehoVM6I.net
>>683
無理すんなってw

721:名無し~3.EXE
18/08/11 23:47:17.21 TxhJLxy/.net
intelは2020年までにレガシーBIOSのサポート終了を予定していて(CSMを削除してUEFI class3のみになる)
つまり、一言でいうと2020年以降の新製品ではWin7を使うことが不可能になるんだけど、どうするの?
それまでに対応M/BとCPUを確保しておくことが望ましいので、新しく組み替えるなら2019年中にやることだ

722:名無し~3.EXE
18/08/12 00:03:26.18 8AGVmX9m.net
あっそ

723:名無し~3.EXE
18/08/12 00:04:52.40 vCw0LkiR.net
>>686は今のPCを10年20年ずっと使い続ける腹づもりらしい

724:名無し~3.EXE
18/08/12 00:10:40.78 8AGVmX9m.net
そうだよ

725:名無し~3.EXE
18/08/12 09:28:02.50 XTc41djj.net
intelがPCのすべてを支配してるわけじゃないよ

726:名無し~3.EXE
18/08/12 10:03:14.59 vCw0LkiR.net
そりゃ現行のPCをどうこうできないからな
2020年以降のチップセットやBIOSではWin7が使えなくなるという話
ドライバ供給もしませーん

727:名無し~3.EXE
18/08/12 10:18:03.52 t6jRjq6C.net
>>685
現在でもWin7はUEFIブートに対応していてOSも正常に起動します
俺が使っているんだから間違いない
DVDメディアからならUEFIブートしてインストールも可能ですけど
USBメモリからUEFIブートするのなら\efi\boot\bootx64.efiを追加しないと
ブートしてインストール出来ません
10のインストールメディアのコマンドプロンプトから間接的に7のSetup.exeを叩いてもインストール出来ます

728:名無し~3.EXE
18/08/12 13:43:45.02 7ta4S+Xd.net
7はUEFIに完全対応してないよ
intいくつだったか忘れたけど
なんならclass3のSurfaceで7動かしてみ?

729:名無し~3.EXE
18/08/12 15:22:43.09 Uup/11ji.net
7の32bitはUEFI非対応だった

730:名無し~3.EXE
18/08/14 11:45:45.62 4+C7SQTg.net
よくサイトにも書いてあるけど、何をして完全対応していないと判断しているのか?
10も32ビットはUEFI起動は未対応だったと思うけど・・・
32ビットはレガシーブートにする必要があるそうだ

731:名無し~3.EXE
18/08/15 06:24:56.35 SesE3B5R.net
7はね
グラフィックの初期化にBIOSのint10h使ってんの
8.0以降は使ってない

732:名無し~3.EXE
18/08/15 22:48:03.90 Gzo7CZbB.net
7のUEFIブートで不具合らしきものに遭遇したのは
セーフモード起動時に途中でストップする不具合かな・・・
レガシーサポートにもチェックを入れることでこれは回避出来た
それ以外の不具合なんて何にも遭遇していませんね 

733:名無し~3.EXE
18/08/21 00:55:28.87 chqLk8ds.net
>>674
おれもだめだったけどホントにいける?
過去スレでもいけないって書込みがあった

734:名無し~3.EXE
18/08/21 11:30:51.63 t23Ubomq.net
>>697
MBR形式でインストールしていた7 64BitをUEFIブートローダーにしてそのままシステムリストアしてみたけど、
結局はwinload.efiとwinload.exeのどちらを起動するかだけの違いしかないようです
UEFIでも何の障害もないです
インストール後のシステムパーティションの中身�


735:ゥ体はどちらでも一緒です 障害があると思っている人は、インストールメディアをUSBメモリに作成した場合は、 \efi\boot\bootx64.efiを追加しないとUEFIブートでインストール出来ないのと USB3.0からのブートにそのままでは対応できないことなんじゃないかな? インストールに使ったのはマイクロソフトからダウンロードした7のISOです 面倒なら10のインストールメディアからUEFIブートして回復環境を起動してから コマンドプロンプトで7のUSBメモリ内にあるSetup.exeを叩けばEFI形式でインストール出来ます



736:名無し~3.EXE
18/08/22 07:28:52.53 v5NJzqp7.net
>698
>コマンドプロンプトで7のUSBメモリ内にあるsourcesフォルダの中のsetup.exeを叩けばEFI形式でインストール出来ます
不備がありましたので訂正しておきます
ルートのsetup.exeを叩くと10がインストールされてしまいますよね
ゴメンナサイm(_ _)m

737:名無し~3.EXE
18/08/22 08:28:02.36 9uEaXPYy.net
>>697
いけたよ。
一時的に、「失敗しました」的なメッセージ出ても、確認すると成功してるケースもよくある

738:名無し~3.EXE
18/08/23 00:22:27.80 chT11Twg.net
■M/B : ASUS VivoMini VC66-BB062M
■BIOS Ver : VC66-ASUS-0607.CAP
■使用ツール Ver:Phoenix 2.73
■Manufacturer : Asus
■Key File : KEY.TXT
■SLIC File : ASUS.BIN (2.1)
■SLP File : 無指定
■RW-Everything : 無指定
■Method : New Module
■BIOS更新ツール : EZ-Flash 3
■成功の可否 : 成功

739:ぴころ
18/08/23 07:24:19.84 kP38sQjT.net
そうでしゅか(^▽^)

740:名無し~3.EXE
18/09/09 17:04:59.99 K100BrEn.net
hos

741:名無し~3.EXE
18/09/13 10:36:57.97 GlR7eG8P.net
FUJITSUのfujflashckはどこかにありますか?
MDLで探してもリンク切れでして…

742:名無し~3.EXE
18/09/20 09:53:01.97 wuggzNF5.net
米Microsoftが、2020年1月14日で終了予定だったWindows 7サポート期間に2023年までの延長措置を追加すると発表しました。
年ごとに増額する有償サポート形式ではあるものの、修正パッチの提供が3年間延長されることで、企業ユーザーはOS置き換えのための猶予期間を確保できます。
Windows 7 Extended Security Updates (ESU)と呼ばれる新たな延長サポートの対象となるのは、ボリュームライセンスによってWindows 7 EnterpriseもしくはWindows 7 Professionalを使用している顧客。
サポートはデバイスごと課金され、その価格は毎年上がっていくしくみになっています。

743:名無し~3.EXE
18/09/20 19:06:45.92 fPi6ompk.net
お約束の展開で草

744:名無し~3.EXE
18/09/20 20:03:24.29 S9gaYUpa.net
ultimateは含まないのか?とちょっと気になったw

745:名無し~3.EXE
18/09/20 23:50:04.75 8y6hDekl.net
どうせアップデータ流れるから嬉しいね

746:ぴころ
18/09/21 10:40:25.78 lEmMKUbv.net
そうでしゅか(^▽^)

747:名無し~3.EXE
18/09/21 11:15:28.42 zP5UN2l9.net
>>707
企業向けだから企業向けエディションだけだろ

748:名無し~3.EXE
18/09/22 20:50:51.29 ZHMNnN7Vv
今でもWindowsはxpと7ばっかだしね

749:名無し~3.EXE
18/09/25 00:18:25.59 kY7vQro9.net
XP Embeddedのものが適用できたり
2008サーバー向けのものがクライアントの
びす太に未だに適用できたりするので
おそらくエディションロックなんて真似はしないだろう

750:名無し~3.EXE
18/09/25 00:19:18.88 kY7vQro9.net
x XP Embeddedのものが適用できたり
o XP Embeddedのものが非Embeddedに適用できたり

751:名無し~3.EXE
18/09/25 18:49:59.17 psRTJD60.net
C7Z370-CG-LのSLIC 2.1埋め込みができません。
何をしても決まってerror 6 arithmetic operation resulted in an overflowと出ます。
どなたかご教示をm(_ _)m
BIOS
URLリンク(www.supermicro.com)


752:cies/disclaimer.cfm?SoftwareItemID=5177



753:名無し~3.EXE
18/09/25 21:43:37.60 kyG6po5Q.net
1000円でプラダクトキー(COAラベル)を買って認証したほうが手っ取り早い

754:名無し~3.EXE
18/09/26 11:47:57.30 uPtoqgPN.net
金で解決すりゃいい的なレスはつまらんね

755:名無し~3.EXE
18/09/26 11:49:31.33 8sjFzK+J.net
無料がいいなら素直にloaderを使え

756:名無し~3.EXE
18/09/26 12:38:22.31 Q09egDE/.net
自力解決できないならLoaderでいいよなマジで

757:名無し~3.EXE
18/09/26 22:42:26.16 IRTSqv++.net
C7Z370-CG-L?
どこの製品?

758:名無し~3.EXE
18/09/26 22:56:13.77 +uMtadGt.net
>>719
↓これじゃね?
URLリンク(www.ask-corp.jp)

759:名無し~3.EXE
18/09/27 00:03:47.48 L2JdJL2M.net
そんなもの書き換えるより、ヤフオクで100円のキー買えよw

760:名無し~3.EXE
18/09/27 01:05:31.02 oOv1pfux.net
そんなもの買うより書き換えしろよ

761:名無し~3.EXE
18/09/27 02:17:32.41 gIQ13Br+.net
そんなことより野球やろうぜ

762:名無し~3.EXE
18/09/27 07:53:13.38 2Ny6KugQ.net
いいぜ、お前ボールの役な

763:名無し~3.EXE
18/09/27 18:20:10.95 1FR4JWJ+.net
たしかにerror6になる
error6でググルといくつか引っかかるが俺にはわからんかったわ

764:名無し~3.EXE
18/09/27 23:30:53.73 5Jt1gDH8.net
すいません質問です
ja_windows_7_professional_with_sp1_x64_dvd_u_676951.iso
SHA-1:6F49562DD43A5DBC13C17C993C8D6BA63FD31013
このファイルは
パッケージ版、OEM 版、DSP 版のどれになりますでしょうか
よろしくお願いします

765:名無し~3.EXE
18/09/27 23:35:25.91 oOv1pfux.net
全部

766:名無し~3.EXE
18/09/28 00:16:47.91 AO0xl4IZ.net
まじですか
ということはプロダクトキーの違いでどれになるか決まるのでしょうか

767:名無し~3.EXE
18/09/28 08:08:52.52 urGpHKRW.net
パッケージ版とDSP版て何か違いあるの?
中身一緒でライセンスと価格が違うだけだと思ってた
少なくともOEM版ではないだろ
OEM版はメーカーカスタマイズ入ってるのが普通だから
(だからOEM版のキーをMSのサイトで入れても
isoダウンロードさせていただきくれない)

768:名無し~3.EXE
18/09/28 17:32:41.14 d7OOthPH.net
>>714
phoenixtool側の問題っぽいけどそもそもマイナーなsupermicroのマザボなんて買うなよ
slic埋め込みたければ王道のメジャーなメーカーのマザボ買っとけ
どうしてもそのマザボでしたい場合はMDLのphoenixtoolフォーラム行って相談しろ
早く安く解決したい場合はオクでキーのシール買え

769:名無し~3.EXE
18/09/28 17:41:09.91 BRmIYrpz.net
>>726
それ正確に言うとVL版(パッケージ版と同等)
MSのボリュームライセンスでダウンロードするとそのファイル名になる
キーは同じエディションであればパッケージ,DSP,OEM等問わず通るよ

770:名無し~3.EXE
18/09/28 20:22:08.48 s0dHYIbc.net
>>728
別にどれかになるわけではない
キーとマシン構成をライセンスサーバーに記憶する際に差別化しているだけ
ちなみにDSP版だと他のマシンでそのキーを使ってもネット経由では弾かれる
リテールのキーなら間を置かなくても3回程度はネット経由でもライセンス認証される

771:名無し~3.EXE
18/09/30 15:22:16.37 ReiZJepz.net
>>730
supermicroは無理。
WindSLIC_USB使うしか無い。

772:名無し~3.EXE
18/09/30 20:59:26.70 HooXYq63.net
supermicroの11


773:55世代は埋め込みできたのにね。



774:名無し~3.EXE
18/10/02 15:23:52.17 CtN990Hy.net
知識ない素人が●マザーなんかに手出すなよw

775:名無し~3.EXE
18/10/02 23:46:07.36 2fyby4m9.net
お前ら!>>714みたいにならない様に
最近のマザボ買ってslic埋め込む際は以下手順でやれ!
○マザボ買う予定→事前にbiosにslic埋め込めるか確認→マザボ買う
×マザボ買う→biosにslic埋め込み

776:名無し~3.EXE
18/10/06 22:43:33.94 rH8mugM+.net
>>734
いろいろ埋め込まれていたことが最近話題になってるしな。

777:名無し~3.EXE
18/10/06 23:23:37.12 abCGlIob.net
中国がSupermicroのマザボにハック用チップを埋め込んで製造とBloombergが報道

778:名無し~3.EXE
18/10/07 00:09:50.45 E0jMg0H2.net
>>714だけど買わなくてよかった
埋め込むことができてたら普通に買ってた

779:名無し~3.EXE
18/10/07 00:31:33.47 y2quevZp.net
まあこれでslicにこだわる意味は無くなったでしょ
loaderを使えばいいんだから

780:名無し~3.EXE
18/10/07 00:42:40.37 E0jMg0H2.net
UEFIブートがいいから埋め込みますよ
EVGAのBIOSに埋め込めたから注文しました

781:名無し~3.EXE
18/10/07 09:27:17.27 BnCAGyJT.net
DFIのマザーに埋め込めるか楽しみ。
届いたら実験しよう。

782:名無し~3.EXE
18/10/13 21:45:32.79 5HrFGo4e.net
mouse computerのCertって無いのかな?

783:名無し~3.EXE
18/10/14 00:10:50.94 GNev1QOd.net
>>743
あるよ
MDLで OA 2.x SLIC & OEMCERT Collection を検索すれば出てくる
現在最新版の OEMCERT_AND_SLICS_2018-09-08.7z のファイルを展開して
MOUSE フォルダ内のファイルがそれ
(検索して出てこなかったらMDLの会員登録しておいて)
でもmouse computerって言うかマイナーメーカーのSLPキーって少ないぞ…
SLPキーが豊富なDELLやHPとかのメジャーメーカーにしとけって

784:名無し~3.EXE
18/10/14 17:22:59.09 VhdoLkST.net
>>744
ありがとう。
早速mouseのマザーでSLP2.1で認証済みになるか試してみる。

785:名無し~3.EXE
18/10/14 17:31:46.67 VhdoLkST.net
>>744
ありがとう。
無事できた。
これで踏み台に出来る。

786:名無し~3.EXE
18/10/14 17:48:50.78 W8H45uvd.net
踏み台()とか

787:名無し~3.EXE
18/10/14 20:06:41.94 AIq22mzy.net
>>746
今更踏み台なんていらんでしょ
HWID Gen があるのに

788:名無し~3.EXE
18/10/14 21:27:32.97 VhdoLkST.net
>>748
良いねこれ。
1埋め込めないマザーに活躍しそう。

789:名無し~3.EXE
18/10/15 00:57:16.75 mdMaFuT2.net
俺も埋め込み不可能PCがあるから
これ使って10にするか

790:名無し~3.EXE
18/10/16 11:48:22.65 k2FWIwOo.net
MDLってなんで登録しないと中身みれねーんだ?
しみったれたサイトだなw

791:名無し~3.EXE
18/10/16 12:01:07.03 WUccSzpY.net
>>751みたいな人に見せないためでしょ
捨てメアドで登録できるんだから面倒くさがらずに登録しーや

792:名無し~3.EXE
18/10/16 12:03:55.47 Q3kMpMfS.net
バカは吠えさせて放置でいいだろアホか

793:名無し~3.EXE
18/10/16 12:16:27.18 WUccSzpY.net
>>751みたいな人は英語がわからなくて登録すら出来ないからいいんだよ笑

794:名無し~3.EXE
18/10/16 16:41:44.91 k2FWIwOo.net
はぁ?俺はサイトの仕様が糞だっつってんのに
登録に責任転嫁して論点摩り替えんなw

795:名無し~3.EXE
18/10/16 18:35:24.27 9mUD7XKb.net
えっ

796:名無し~3.EXE
18/10/16 18:49:42.38 WUccSzpY.net
これがアスペか・・・

797:名無し~3.EXE
18/10/17 00:02:38.44 sC/UfOZ5.net
テメーがアスペだよ。逝ってよし

798:名無し~3.EXE
18/10/18 21:06:10.68 j7KUbqiL.net
春だけじゃなくて秋にも変


799:なの湧くのね。



800:名無し~3.EXE
18/10/19 02:12:00.08 k1KFmfFD.net
バカとバカを放置しない無能のバトル開始

801:名無し~3.EXE
18/10/19 10:16:27.95 84BM3TXG.net
マイクロソフト様からの天の声「windows7を捨ててPCを買い換えないと35万円損する」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

802:名無し~3.EXE
18/10/19 12:24:21.31 y1nBI4xl.net
遅い、それ何度目だよ

803:名無し~3.EXE
18/10/19 15:09:32.10 +cWWV4Zx.net
10移行に必死だなMS
クソOSのクセによくやるわ
とっとと7SP2早く出せよ

804:名無し~3.EXE
18/10/19 19:23:21.17 uwpljjku.net
WMCもリモコン使用が前提なら不満もない使い勝手でこれまでアップグレードもせずにきた
サブの録画機としては不満もないし、TS抜きも必要ない
だが、最近はログでも不明とされる謎の復帰現象が頻発
気づけば起動している
再びハイブリッドスリープに移行しても、ものの数分で復帰してくる場合もあれば、数日そのままだったり、とか訳わからん状態

805:名無し~3.EXE
18/10/29 09:53:11.47 qoOwSZMp.net
6TBのHDDに再インストールする為に、UEFIで再セットアップしたいのですが
現在のHDDからライセンス認証だけをバックアップして再インストールはできるものなのでしょうか?
再インストールなので、PC構成は変化無しです

806:名無し~3.EXE
18/10/29 16:52:41.86 9ufU2tqv.net
前回のインストール時期、状況による
できない可能性は極低い
電話認証になっても、無料のプッシュホン操作だし、心配するようなものでもない

807:名無し~3.EXE
18/10/29 16:55:36.88 c7jkXX5C.net
>>765
Win7ならGenuineTicket.xmlをバックアップすれば大丈夫のはず

808:名無し~3.EXE
18/10/30 07:43:51.42 V9dRJttG.net
いつも質問を読むたびに思う。
なぜ電話認証は嫌なのか?
そこについて議論しようぜ。

809:名無し~3.EXE
18/10/30 08:00:27.11 WWdCOh0Y.net
聴覚障害者もいるからな
議論するまでもないが、少なくとも君には想像力が欠如しているのはわかる

810:名無し~3.EXE
18/10/30 08:01:37.43 Hw1jyKtJ.net
今は電話とチャットで認証出来るんじゃなかったっけ?

811:名無し~3.EXE
18/10/30 16:48:44.71 lYmGzMu4.net
こんなスレにいるならわかるだろ
割ってるからだよ! 後ろめたいんだよ!
察しろよ

812:名無し~3.EXE
18/10/31 04:47:20.49 lZjQJfjg.net
電話代がもったいないから

813:名無し~3.EXE
18/10/31 05:51:43.25 v9V/qdqQ.net
フリーダイアルじゃ、あほ

814:名無し~3.EXE
18/11/01 05:49:56.61 j9LLZqpy.net
>>769
そうとすると障碍者に優しいMS様がそれを放置してるのおかしくね?
「障碍者に優しくない!」とクレーム入れようぜ

815:名無し~3.EXE
18/11/01 12:50:11.16 kWSTMQlD.net
引きこもりなので電話はつらいんだが

816:名無し~3.EXE
18/11/01 17:20:06.55 tDicm01U.net
外出するよりは楽だろ

817:名無し~3.EXE
18/11/05 14:05:00.26 SfxId6kN.net
>>767
書き込んでから多忙で忘れてました…
で、早速GenuineTicket.xmlを取り出してみましたが…これ、Windows10認証の為のファイルですよね?
Windows7の認証には使えないと思うのですが…ググッてもWindows10認証の記事しか出ませんし

818:名無し~3.EXE
18/11/05 23:04:26.47 rNwF74NX.net
>>765
UEFIブートとしてインストールしてから
システムパーティションだけをバックアップしたものからリストアすればOKです
MBRでもGPTでもシステムドライブの中は一緒で流用可能です


819: 起動しなかったら bcdboot C:\Windows /l ja-JP で起動しますよ



820:名無し~3.EXE
18/11/06 10:32:17.59 La+Ks+96.net
>>778
すみません、提供情報不足でした
元々インストールしてたのはWindows7の32bit版で、HDDを拡張しようと6TBを買ったら
Windows7の32bitはUEFIに対応していない(=ブートドライブはGPTに対応していない)事に気付き
Windows7の64bitインストールをする事にしました
情報不足で申し訳ありませんでした…簡単に考えていました

821:名無し~3.EXE
18/11/06 16:35:09.51 QV2MbABI.net
>>761
でもwindows10 1809にする最中に命と同じくらい大事なエロ動画コレクションが消えてしまう可能性がある。

822:名無し~3.EXE
18/11/07 10:02:45.66 3/H73W4I.net
>>780
ありゃレアケースというか
そもそもMyドキュメントやらそこからの疑似リンクとか そんなとこに保存してた人だけだよ
根っからのPCユーザは自分で他ドライブにディレクトリww掘るから関係ない話だ

823:名無し~3.EXE
18/11/07 10:16:27.35 uVDEE8tC.net
つまり>>780は初心者ということ
さぞかしデスクトップ画面はショートカットアイコンだらけなのでしょう
初心者「これが一番使いやすいもん!」

824:名無し~3.EXE
18/11/07 16:25:52.97 s1KNq80c.net
Windows10の1809のユーザーフォルダデータ消失問題は確か、ユーザーフォルダの手動移動中に
何らかの原因で止めてしまったなどして、中途半端に2箇所にデータが残ってしまった場合に
片方のフォルダを不要と判断して消してしまう挙動じゃなかったかな
ユーザーフォルダは使い勝手は悪くないけど、システムパーティションと同じパーティションは望ましくないと思ってるから
俺はユーザープロファイルまで含めて、全てのユーザーフォルダデータをDドライブに展開してる
ただこの方法は、一旦Windows10をダミーユーザーでインストールして、スクリプト動かして
回復で初期化という面倒な手順を取る事になるけど

825:名無し~3.EXE
18/11/07 16:29:47.52 s1KNq80c.net
あー、あと書いてて思い出したけど、ユーザーフォルダが2つに分裂する理由って
ユーザー自身が移動操作してユーザーフォルダ移動するけど
Windows10の設定(設定⇒システム⇒ストレージ⇒新しいコンテンツの保存先を変更する)が
Cドライブのまま、という時も起こるからMicrosoftの手落ちだわな
なんで両方の設定を統一できなかったのかとWindows10リリース当時から思ってた

826:名無し~3.EXE
18/11/07 16:47:16.98 YqwKw6p1.net
自称専門家づらしたシッタカが多いんだなこのスレ

827:名無し~3.EXE
18/11/07 16:56:31.37 BYBDeY1j.net
俺が阿久津だ
なんか用か、お前

828:名無し~3.EXE
18/11/07 19:43:59.06 Z4/6hi/o.net
>>779
Windows7 64bitの正規ユーザーでしょ素直にアクティベーションすればいい

829:名無し~3.EXE
18/11/07 22:29:52.28 RnG/6aI+.net
>>761
明日最新PC組んでWin7入れるぜ

830:名無し~3.EXE
18/11/08 08:51:41.92 4ztbQ2oI.net
>>787
はい
特に有効な方法も無いようですし、素直にアクティベーションしました
ボリュームライセンスなので、カウントアップするのが嫌だったってのがあります
2009年に買って、もう45回目なので限界が近く…

831:名無し~3.EXE
18/11/09 10:51:34.51 lDDOLJ4e.net
2008年にXPのPCを買ったんだけど、2009年にはもう7が出てるんだな

832:名無し~3.EXE
18/11/11 10:51:11.66 Ts7M99cf.net
それがどうした

833:名無し~3.EXE
18/11/11 13:50:37.39 CGzjfxEb.net
>>788
Win7が入らない予感

834:ぴころ
18/11/11 17:48:40.51 V42lHR8S.net
どうしゅたがどうしゅた(^▽^)

835:名無し~3.EXE
18/11/11 18:53:49.51 rC6AnNuj.net
入ることは入るが
windowsupdateで断られる

836:名無し~3.EXE
18/11/12 01:01:24.70 NFwGOT00.net
IntelのCoffee(300系マザボ)はWin10x64のみサポート、
200や100系より古いマザボはWin7,10x64がサポート、
AMDのRyzen(400系マザボ)はWin7,10x64がサポートらしい
(サポートってのは各OSに対応するデバイスドライバを出してるって事
詳細は各マザボメーカーのサポートページでデバイスドライバのダウンロードを見れば分かる)
>>794
最新CPUでもwindowsupdateが受け取れるパッチがあるよ 詳しくはぐぐれ

837:名無し~3.EXE
18/11/12 08:53:31.01 virmAZM9.net
>>795
へーそんなパッチがあるんだな
必要になったら使ってみよう

838:名無し~3.EXE
18/11/12 23:52:19.42 1qgybjDx.net
>>792
PS/2のないマザボを買ってしまったんで時間を余分に食ったけど、Windowsアップデートお断りをお断りするパッチもうまくいったよ
ちなみにライセンスはWin7 Pro OEMをintel自作機で→MacのbootcampへWin10アプグレ→また自作機に帰ってRyzenへ、転々とした

839:名無し~3.EXE
18/11/14 23:05:19.05 3FDt2piq.net
Intelの80~300番台マザボと、AMDのAM3+~AM4/TR4マザボでSLIC化した奴いる?
Intelの~70番台マザボと、AMDの~AM3マザボでSLIC化の報告があったけど
最近のマザボのSLIC化報告って無いからねえ…

840:名無し~3.EXE
18/11/15 08:12:22.21 o/JwIWE1.net
>>798
MDLに行けば事足りるからねぇ

841:名無し~3.EXE
18/11/15 18:18:37.23 zdXvN90Q.net
最近のはASUS以外ほんときかないね
MDLも言うまでもなく

842:名無し~3.EXE
18/11/15 19:17:51.65 yFQAbGV2.net
10のヤフオク1000円垢
7の100円ULT垢
数年何の問題もない
クラックなんか時間の無駄

843:名無し~3.EXE
18/11/16 02:04:49.94 X7az+B9K.net
Win7 インストール確認済
ASRock FM2A75M-DGS R2 :FM2
GIGABYTE GA-F2A75M-HD2 :FM2
MSI MSI_A78M-E35 :FM2+
BIOSTAR AM1MH :AM1
BIOSのSLIC化のみ
ASRock AB350-HDV :AM4

844:名無し~3.EXE
18/11/16 14:24:27.79 OOE1jkq5.net
>>798
ASUSの最近のM/Bはほとんど「New Module」法でいける

845:名無し~3.EXE
18/11/16 23:20:55.05 MBsv9ewn.net
マジかよASUSマザボ買ってくる!

846:名無し~3.EXE
18/11/17 22:57:59.05 kgJrn6wN.net
東芝のノートPC(GM965チップセット)にインストールしてロダで認証(各ドライバは未導入)
このHDDをNECのノートPC(HM65)に着けたら起動した
そしてライセンスは認証済み
メーカー(マザー)を変えたら再認証かと思ったらそうでもないのね

847:名無し~3.EXE
18/11/17 23:23:58.93 AyulaLsy.net
だってロダをインストールしたままなんだろうよ?
そりゃBIOS偽装だもの何処に持って行ったって、実BIOSに関係なくSLP認証済みになるわさ

848:名無し~3.EXE
18/11/18 02:59:37.20 17ised+3.net
うおっ、初めて知った

849:名無し~3.EXE
18/12/06 20:05:58.31 SWT0j/xh.net
ロダって定期的にやらないとたまに外れるからいちいち付け直すのがめんどいな
だから
1.Win7Proライセンスキー単体販売もしくはWin7ProのジャンクPCを買う
2.インストしたいPCへWin7Proをクリーンインストして認証
3.Win10Proへアップグレードしてデジタルライセンス認証を得る
4.Win10Proをクリーンインストールしなおす
この手順が最適解だと思うけどなんか問題ある?

850:名無し~3.EXE
18/12/06 22:52:56.58 dWh71Tbp.net
たまに外れる?
win7のloaderなら一回も外れたことないですよ

851:名無し~3.EXE
18/12/07 03:01:58.26 UVnYKK4F.net
>>808
Win10が目的なら今はロダなんて使わなくても、簡単な方法が出てきたからね。
それに最近のMBはWin7をインストするのに一手間いるのが多いから面倒だよ。

852:名無し~3.EXE
18/12/07 16:19:25.81 UrdIwGEM.net
>>808
> 3.Win10Proへアップグレードしてデジタルライセンス認証を得る
そんなの不要
Win7環境下でWin10のインストールメディア内にある純正ツール使って
とあるファイル作ってクリインしたWin10に食わせればアップグレード作業自体要らない
だが>>810の通り、便利な方法が出来たからいきなり4でOK

853:名無し~3.EXE
18/12/11 13:19:00.00 Cke6Z9Q8D.net
Win7Proのライセンスがヤフオクで300円とかで買えるんだよ
それで10Proクリーンインスコすりゃロダが外れるとか海賊版扱いとかから開放される
もしかして300円も払えない極貧チンカスなのかな?

854:名無し~3.EXE
18/12/11 21:09:35.02 5jpvEMqw.net
>>812
馬鹿?
金額の問題じゃねーだろw

855:名無し~3.EXE
18/12/11 22:06:45.01 Cke6Z9Q8D.net
>>813
おれは27864円で10Pro買ったけどね

856:名無し~3.EXE
18/12/12 03:06:32.41 biL0Fqd5.net
買えるけど認証できるん?
MSからISOダウンロードできるキーなら欲しいな。

857:名無し~3.EXE
18/12/12 03:49:08.47 biL0Fqd5.net
認証できたとして、一年後に同じキーを
出品しない保証はなくね?

858:名無し~3.EXE
18/12/12 08:56:03.76 09kXS0QA.net
ネットオークションで売る行為自体を潰さないで放置しているので
お墨付き与えてるようなもの

859:名無し~3.EXE
18/12/12 10:20:16.32 biL0Fqd5.net
MSのISOダウンロードから落とせる
キーか質問したら早期終了された。

860:名無し~3.EXE
18/12/12 10:37:09.07 rIGbcTyY.net
isoダウンロードするのにキーなんか要らないぞ
少しは頭を使え

861:名無し~3.EXE
18/12/12 11:59:02.31 biL0Fqd5.net
URLリンク(www.microsoft.com)
ここからキー無しで落とせんの?無理でしょ。

862:名無し~3.EXE
18/12/12 12:14:07.37 rIGbcTyY.net
なんだWin7か
買うのはあなたであって私ではないからOK
要するに他人事。以降は放置プレイ

863:名無し~3.EXE
18/12/13 01:12:33.54 b7hLr/oP.net
>>820
>>555
少しは過去ログ見ろ

864:名無し~3.EXE
18/12/13 07:58:16.90 UYvSZX/E.net
>>822
>MSからISOダウンロードできるキーなら欲しいな。

865:名無し~3.EXE
18/12/13 08:28:34.61 6rBVzms8.net
こんな乞食野郎なんか放っておけ

866:名無し~3.EXE
18/12/17 14:58:14.61 ZD7VhDVo.net
無敵と思っていた7のLoaderが、はじめて通用しない中古PCに遭遇した。
メーカーはDELLのデスクトップ、COAシールが2枚ある。元がWin7Proで、
MS認定工場リファービッシュ品というシールが貼られてて、新しいCOAシールが
隣に貼られ、Win7HomePremiumになってる。
なんとも不思議なダウングレード状態のCOAシールになってる。
たぶんヤマダ電機などの量販店で売られてる、ある程度の初心者でも
安心して使える整備済み中古PCだと思う。
そんで、この機種はどうやってもLoaderが通用しない。
STATUS:Trial→Loader仕込む→SLIC不一致
普通に使いたいだけならCOAシールの番号を入れれば終わりなので、
通過しない原因のほうに興味があるのだけど、何が起きてると思いますか?

867:名無し~3.EXE
18/12/18 02:29:26.42 a7JSUjtI.net
元がWin7ならSLICが対応してるんだからアレ打ち込めばLoader要らないじゃん
馬鹿なの?

868:名無し~3.EXE
18/12/18 08:15:24.17 qHrpux3K.net
埋め込みBIOSで新規再インスコ+オフラインでアップデートファイル


869:適用 「このWindowsのコピーは正規品ではありません」が定期的にでる コンパネのシステムを開くと消える 実害はないけど理由が不明 sppscvが関係してるっぽい システムを開いた時にこいつが起動してそうすると認証状態になるようだ



870:名無し~3.EXE
18/12/18 15:25:33.35 cfNQ3p1n.net
>>826
普通はそう思うだろうけど、このPCは
元のSLICをわざわざ消してるようだ。
DELL製のwin7proをインスコしても
SLP認証にならない。
リファービッシュの工場で何か細工をしてると推測した。
この事例についてわかる人・・・いなそうだな

871:名無し~3.EXE
18/12/18 16:16:00.87 MSizZNSH.net
私もわからないし、どうでもよい話だ
仮に方法がわかったところで素人には出来ないと思うけどな

872:名無し~3.EXE
18/12/19 21:26:17.83 lm6SWx6e.net
「僕とママのBIOS改変貧困記」.TXT .EXE
にでも書いとけ、アホ

873:名無し~3.EXE
18/12/20 14:11:54.86 VeQthKK4.net
dellのセットアップディスクはslicを使わないでキーを入れるんじゃなかったかな
あと電池切れで時刻が不正->「このWindowsのコピーは正規品ではありません」に
なるような書き込みを見た気がする

874:名無し~3.EXE
18/12/21 13:57:45.23 kQQyJ6Gz.net
>>831
レスどうも。日付不正は経験済みなので設定してます。
DELLのDVDはふつうにslicつかうタイプです。
同一型番PCで、出荷時のCOAが1枚張られた他PCだと
同じ手順で認証済みになります。
リファービッシュ品のCOAが貼られたPCが2台手元にあるけど、
この2台は2台ともSLIC抜き取られてるようで認証済みにならない。
リファービッシュのCOAの番号を手動で入れると認証済みになる。
不思議なのはslicをけされてるだけじゃなくて
Loaderすら使えない点。

875:名無し~3.EXE
18/12/21 14:21:28.75 gWI4gRKc.net
slicが抜き取られているかどうか確認すればいいじゃん。

876:名無し~3.EXE
18/12/21 17:04:16.14 vORUNbST.net
SSDをフォーマットしてクリーンインストールしてもLoaderは使えないの?

877:名無し~3.EXE
18/12/21 21:45:12.66 W8wKlq7S.net
SLICToolkitとAIDA64で調べれば分かるよ

878:名無し~3.EXE
18/12/21 22:21:20.30 qWzTERVr.net
>>832
何で付属のインストールメディアとかシステムコピーしたやつとかで使おうとするの?
普通のインストールメディアを使えばローダーでも認証出来るっしょ
それとDaz Loaderだとインストールしようとしてもエラーが出てMBR環境じゃないと使えないんじゃないのかな

879:名無し~3.EXE
18/12/21 22:37:15.27 /e5uUwJ+.net
>>832
日付でなく時刻はどうなの?
ロケーションと一致してしていないと不正扱いだと思ったが
UTCな環境とマルチブートにしていない?

880:名無し~3.EXE
18/12/21 22:56:44.00 +tvxJbgV.net
aida64でSLICの状態を確認しろ。

881:名無し~3.EXE
18/12/21 23:03:11.13 KTn1vBG6.net
不思議でもなんでもない、仕組みをわかってないただのアホ

882:名無し~3.EXE
19/01/07 01:56:06.09 XCN7W7wQ.net
>>700
桐谷華こと種崎敦美

883:名無し~3.EXE
19/02/15 08:56:22.72 9CSZy154.net
保守

884:名無し~3.EXE
19/02/15 21:11:14.31 BysoJxBW.net
>>840
桐谷華こと種崎敦美(キリッ
なんのはなしだ・・・w

885:名無し~3.EXE
19/02/15 21:11:36.40 BysoJxBW.net
AVの話かと思ったのに

886:名無し~3.EXE
19/03/07 04:44:32.73 m6JoqIOW.net
■M/B : ROG CROSSHAIR VII HERO
■BIOS Ver : 1201
■使用ツール Ver:Phoenix 2.73
■Manufacturer : Asus
■Key File : KEY.TXT
■SLIC File : ASUS.BIN (2.1)
■SLP File : 無指定
■RW-Everything : 無指定
■Method : New Module
■BIOS更新ツール : EZ-Flash 3
■成功の可否 : 失敗

887:名無し~3.EXE
19/03/08 05:09:22.46 pCM61S9Y.net
>>844
失敗の詳細を詳しく書いて欲しい
助言出来るかも

888:名無し~3.EXE
19/03/08 11:18:23.67 yeodvKeJ.net
>>844
このUEFI BIOSは、Phoenix


889:Tool 2.73で読み込んだ時点で、"error 6 - Arithmetic operation resulted in an overflow" というエラーが出てフリーズしてしまう。 すでに上の方で「CROSSHAIR VI」のケースで議論されているように、MMToolかUEFI Toolを使ってマニュアルで   {CDFFEBFB-17DC-46BC-9B75-59B861920913}   {15634458-E8A4-436D-AC2F-57E33E534CCF} の2つのモジュールを埋め込むしか方法はない。 とりあえず、MMTool [5.2.0.24]を使ってASUS(2.1)のモジュールを埋め込んだサンプルをUPしておくので、参考にされたし。 http://whitecats.dip.jp/up/download/1552011116/attach/1552011116.zip (パス:asus)



890:名無し~3.EXE
19/03/09 00:24:08.89 zKuQ/7VC.net
ありがと>>845、839
>>845 詳細は>>846の通り”error”で作業できず。
>>846 modsいただきやした。
MMTool5.2.0.24でcapを正常に読み込めました?
うちだとFilename欄が空白になってたから、そこで
諦めた。
MDLに上がってたのも時既に遅しで。うー

891:名無し~3.EXE
19/03/09 00:42:00.59 zKuQ/7VC.net
>>846
CROSSHAIR VIも6101はPhoenixTool2.73で
読めたけど6401は”error6”で読めなくなってる。
CROSSHAIR VIIは1002から読めなくなってる。

892:839
19/03/09 06:19:01.57 lEaO3qkh.net
>>847
MMToolでの開き方:「Load Image」 → 「Files of type」 → 「Capsule FIles (*.cap)」 でOK
ちなみに、Crosshair VI/VIIの場合は、BIOSバージョンによっては、PhoenixTool(2.73)で
読み込めたとしても、SLICモジュールが正しい位置に挿入されない現象が出てくる。
(CROSSHAIR VIの6101のケースも同様)
つまり、肝心の"New Module"の処理が正しく行われないので、PhoenixToolの「Structure機能」
を使ってマニュアルで挿入するか、他のツールで挿入してやる必要がある (過去スレを参照)。

893:841
19/03/09 12:20:13.04 zKuQ/7VC.net
>>849
MMToolで読み込むと、
CROSSHAIR VIIは1002以前なら項目欄が
[Volume] [Index] [FileName]
03:02-05  01   RomLayoutDxe
の様になりますが、1002からのBIOSファイル
は空欄で、MMToolが正しくファイルを認識
できていないのでは?
>>849さんとこは項目欄にちゃんと表示され
ますか?

894:名無し~3.EXE
19/03/09 13:27:56.03 lEaO3qkh.net
>>850
Filenameの部分がブランクで、特にFirmware Volume 3以降のモジュール名が全く表示されていないということね。
ただ、以前にもZ170/Z270/Z370のどれかのBIOSバージョンでも似たようなことがあったけど、MMToolがBIOS
を認識していないということはなかった。もし、認識できていないのなら、しかるべきメッセージが出るはず。
ポイントは、Firmware Volume 1において、モジュール{88EAB212-C64F-4DE0-B83C-0DBE614EEACC}の直後に
「New Module」である
  {CDFFEBFB-17D-46BC-9B75-59B861920913}
  {15634458-E8A4-436D-AC2F-57E33E534CCF}
を正しく追加挿入すること。 MMTool [5.2.0.24]ではちゃんと挿入されている。
もし、不安なら他のUEFI Toolを探して自分でやってみればよ


895:い。後は君次第。



896:名無し~3.EXE
19/03/09 21:48:56.34 zKuQ/7VC.net
ありがとう>>851
MMToolで1201を読み込み何もせず
セーブすると壊れる事無く全く同じで
セーブされたから大丈夫なんかな。
実機持ってないんで確認できず。

897:名無し~3.EXE
19/03/10 06:15:37.00 GtC1qKby.net
オマイみたいなど素人はやめといた方がええ

898:名無し~3.EXE
19/03/11 09:33:57.15 hIF63G22.net
久しぶりに来て見て、スレを読んだところ何か変だ??ww
みんなも気付いていると思うが、>>844=840=841=843=845 が言ってることは胡散臭いし、支離滅裂じゃんw
>>837では、crosshair viiのbios1201をphoenixツール2.73で処理した後、EZ-Flash3で実機のbios更新したと報告(結果は失敗)
(その後、839氏よりそもそもcrosshair viiのbios1201はphoenixツール2.73で読み込めないという指摘あり)
>>841では、実はphoenixツール2.73で1002以降のbios、つまり1201も読み込めないことを自分で白状
>>845では、「実機持ってないんで・・・」 ← ええっ、>>844の報告だとEZ-Flash3で更新したんじゃ?ww
いったい、コイツは何を考えてこんな嘘を言ってるのか? 詐欺師にもなれないバカさ加減だなw
というか、こういうゲス野郎に親切にコメントしてる人がかわいそう

899:名無し~3.EXE
19/03/11 18:57:30.07 sNFEwTqc.net
そう言われてみれば、確かに・・

900:名無し~3.EXE
19/03/12 00:06:14.00 1o42DlUX.net
白状も何も、嘘つく理由もないし、ふざけて
るつもない。
テンプレははしょっただけ。2chだし
>>845,846,851もその辺気にせずレスしてくれ
てたんじゃないかと思。
現状ツール対応してないみたいだし、MDLで
1201上げてくれてた人が、次のバージョンも
上げてくれるの期待するしか無さげ。

901:839
19/03/12 19:18:17.15 yVGGq+aG.net
>>856
敢えて看過するつもりだったけど、>>854の指摘があったので一言。
私は、>>847-848を読んだ時点で、テンプレとの矛盾に「おや?」と
疑念を持ったが、アドバイスした"行きがかり上"最後まで付き合った。
いや、付き合う羽目になった、と言うべきか。
 >テンプレははしょっただけ。 2chだし
      ↑
いちいち目くじらを立てるつもりはないが、こういう態度に何となく不快感を
覚えるのは私だけだろうか? 虚偽の報告は、「はしょった」とは言わない。
それに、たとえ2ch(5ch)とは言え、基本的なルールは踏まえるべき。
ここのテンプレは「実機」でトライした結果を「報告」するもの。結果の成否に
関わらず、その後の情報交換や試行錯誤を通して、有益な情報やヒント、
経験則的な知識をシェアするための最初のステップ。もし、実機で試行せず
相談するのが目的なら、テンプレを使わずに素直にその旨を書けばいい。
申し訳ないが、率直に言って、君のような人はこのスレにはそぐわない。

902:名無し~3.EXE
19/03/12 21:26:49.11 GF8QHTVr.net
どうもあちこちで作文するのが最近紛れているらしい・・・

903:名無し~3.EXE
19/03/12 21:50:08.58 yVGGq+aG.net
どうでもええけど、最近ぴころを見んなー

904:名無し~3.EXE
19/03/21 09:28:32.44 uq+bp88O.net
Windows Server 2019をVMware Workstaion上でOEM:SLP認証してみた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
SLP2.5のSLICバイナリとOEMCertはすでに出回ってる
Keyは今のところ Datacenterエディションしか手元にないので、Standardを探してるところw

905:名無し~3.EXE
19/03/21 16:28:55.94 8575HeAL.net
鯖の2019が出て、
SLICもとうとう2.5まで来たのか・・。
うちの研究室のファイル鯖なんか
未だに2003R2だぜ。

906:名無し~3.EXE
19/03/22 12:03:37.91 ulAAo3xq.net
去年LANの修理メンテに行った某地方都市の医療法人だと、
一部で2000サーバが稼働してた。流石にWANには繋がって
なかったが。

907:名無し~3.EXE
19/03/24 14:35:33.71 8NK90BmW.net
Server2016、Server2019はさすがにHWID.GENではアクチできないのかな?

908:名無し~3.EXE
19/03/24 23:53:19.05 3L8l9Y1G.net
2016はヤフオクで1000円で買えば良いんじゃね?

909:名無し~3.EXE
19/03/25 09:46:55.76 XZe6WzOmS
>>863
"Unsupported Edition"

910:名無し~3.EXE
19/03/25 12:44:45.11 2rt+jZnY.net
>>863
"Unsupported Edition"

911:名無し~3.EXE
19/03/26 01:45:20.35 3ufVN2cd.net
>>214
タツノコに対する怒りで眠れないわ
これがエガオノダイカ…

912:名無し~3.EXE
19/03/26 12:31:54.56 Af+JHZ+A.net
バイト代も入ったし春休みで暇なので、PC新調しようと思うんだけど、マザボはどこがおすすめ?
SLIC改造を考えるとやっぱりASUSが無難かな。。。

913:名無し~3.EXE
19/03/26 21:32:18.23 uG+d6bpuD.net
ヤフオクで7ProのCoreシールっていうか番号買えよ
数百円で買えるから

914:名無し~3.EXE
19/03/27 12:01:32.45 jVxRqNh4.net
>>868
Win10なら踏み台不要なのでどこの母板でもOK。H*IDG*Nを使えばよろし。
でも、どうしてもhogehogeゴニョゴニョして遊びたいのなら、ASUSでOK。

915:名無し~3.EXE
19/03/28 20:03:01.40 getrxAJg.net
DELLのCOAラベル20枚ぐらいもってる
HWID GENを使うよりは安心感がある。

916:名無し~3.EXE
19/03/29 13:17:36.71 mgq9udsH.net
まあ、最終的には「気持ち」の問題だからねぇ。。。十人十色

917:名無し~3.EXE
19/04/01 23:11:18.92 oN/zhfsZ.net
OAライセンスのシール番号ではダウンロード出来ないからダメだな。
でもOEM版CD持ってるから試してみようかな。

918:名無し~3.EXE
19/04/04 17:31:51.25 ysI9rRE3.net
DELLはサービスタグが数種類あれば色々なOSイメージがダウンロード出来る。

919:名無し~3.EXE
19/04/21 23:01:39.71 UCt1eOZg.net
ロダWin7→Win10は流石に塞がれたのかな
Win10にしてから認証を通そうとしてもキーが有効でないと怒られるわ

920:名無し~3.EXE
19/04/21 23:27:37.85 +C71hN4W.net
何やったんだよ
手順を間違えてね?

921:867
19/04/22 00:01:45.97 kvIpUup+.net
Win7 ISOイメージでクリーンインストール→ロダインストール→認証済み確認→Win10RS4 ISOイメージでアップグレード→認証NG

922:名無し~3.EXE
19/04/22 18:21:59.09 qF48s46I.net
結構前からそれってダメじゃない?
Win7Proのキーをヤフオクで何百円かで買ってインストールすれば楽よ

923:名無し~3.EXE
19/04/23 10:57:15.33 uGuBU7px.net
win8が出た時1200円で2個買っといて助かった
もうあ言うのはやらないのかな?

924:名無し~3.EXE
19/04/23 15:43:03.36 +Tm1YlG5.net
10クリ-ンインストールHWIDGEN
でいいんじゃない?

925:名無し~3.EXE
19/04/23 15:55:37.25 +NS9akZd.net
>>879
無償アップグレードで実質的にタダでばら撒いてたようなものだろ
だからもう1200円みたいなのはやらないよ

926:名無し~3.EXE
19/04/23 17:43:55.25 0gpyagZA.net
お払い箱になった8.1のプロダクトキーがヤフオクやebayで2~300円ですよ
10にするのが嫌な人達が買い漁ったら値上がりするかも知れないけど・・・
もっとも初心者連中はマイクロソフトのサイトから8.1のISOがタダでタウンロード出来るのを知らずに
メディア付きのを血眼になって探すアホもいるだろうけどな

927:名無し~3.EXE
19/04/23 19:51:28.70 p7ajBGMT.net
8.1???
10以下のゴミだろw

928:名無し~3.EXE
19/04/23 21:24:17.27 0gpyagZA.net
10の方がいいと言いたいようだけど、システムに突っ込んで色々とやっていると10は完全に不具合箱だぞ
7もUSB周りの不具合を取り切れてはいないから、特別な事をやると不具合を起こす
その点で今一番こなれているのは、10のベースになった8.1だと思うよw
完全にスタートメニューの表示に対して毛嫌いしているだけだと思うよ
俺も嫌いだけどな
8.1は使用しているユーザーが少ないから、システムに突っ込んだ使い方をして評価している人が少ないだけだよ

929:名無し~3.EXE
19/04/23 21:34:28.68 +NS9akZd.net
8.1を使ってると馬鹿にされるからな
面と向かって馬鹿にされても平然といられる>>884には関係ないことだけど

930:名無し~3.EXE
19/04/23 22:03:55.94 p7ajBGMT.net
Windows 7 39.60%
Windows 10 38.17%
Windows 8.1 4.76%
完全に、変り者
社会不適合者

931:名無し~3.EXE
19/04/23 22:20:58.87 sDNzZNAD.net
てめーが使いやすいのを使えばいいんだよ

932:名無し~3.EXE
19/04/23 22:35:48.84 5HblWkHy.net
Microsoft社員「8.1とかゴミだよ」
Microsoft社員「10の方がいいよ」

933:名無し~3.EXE
19/04/24 01:43:32.59 HeBs8ckc.net
7を10にしてから マザーボード交換した時
8の1200円キーが通った 8は入れた事ないけど

934:名無し~3.EXE
19/04/24 10:00:05.21 rh475yes.net
用途を選べば8.1はいいけどなぁ
アプリもハードもサポートを切られてきて一般的にはやはりどうかなぁという
古いアプリが互換しない場合に仕方なく、、って感じでは?
ゲームはDX12がサポートされないし、MSストアで売ってる新しめソフトは無理だしねぇ、、

935:名無し~3.EXE
19/04/24 15:28:02.09 J9xfAbPt.net
旧PCにWIN7インスコしてロダって、無償期間に10にアップグレードしてしばらく使って
アニーバーサリーアプデでMSアカウントに紐づけ
その後買った新PCには使い慣れたWIN7入れて使ってるけど
7の賞味期限切れた後、10インスコしたら旧PCで紐付けしたMSアカウントでアクチ通るかな?

936:名無し~3.EXE
19/04/24 19:11:18.58 /Ox9xMnm.net
その頃にはもうライセンスの移行は終了しているかもね

937:名無し~3.EXE
19/04/27 16:06:12.53 hBTSVH6S.net
>>877
認証済み7でGenuineTicket.xml作成したのをUSBメモリかなんかに取っておいて、Win10クリインしてから
そのGenuineTicket.xml食わせてみればいいじゃん。

938:名無し~3.EXE
19/04/27 16:07:00.89 hBTSVH6S.net
>>880
それが一番早道だね

939:名無し~3.EXE
19/04/30 23:02:11.36 s5FHkqj2.net
環境依存文字で㍻って出せるけど
令和は10だけかな?まぁ使わんけど。

940:867
19/05/01 04:01:19.75 1X3KS3Dp.net
>>893
やってみましたがslmgr.vba -atoを打つとエラー0xC004E028で通らないようです

941:名無し~3.EXE
19/05/02 08:44:36.80 HTaNimRf.net
ロダで通したGenuineTicket.xmlなんかでライセンス認証されるわけないやん
それじやアップグレード後に�


942:ハマシンとして認識されっぞw ロダで認証させた7から10にアップグレードして認証されないようなら マイクロソフトから7のISOを落としてそいつでインストールしてからやる



943:名無し~3.EXE
19/05/02 08:49:17.47 HTaNimRf.net
そもそもがその7は無印良品だったりしないのか?

944:名無し~3.EXE
19/05/02 09:56:08.23 jOb9EEHp.net
SP1じゃないほうのことなら、認証できたよ
>>897
マイクロソフトから落とすのに7のプロダクトキーが要るだろ
プロダクトキーがあるなら認証するときにキーを使えば良いんじゃ?

945:名無し~3.EXE
19/05/02 10:50:42.15 6EMmltCE.net
10へのアップグレードネタなら10アクチスレ行きなさいね

946:名無し~3.EXE
19/05/02 11:24:08.27 jOb9EEHp.net
この人は無視してここに居座るでしょう

947:853
19/05/20 08:37:40.77 quwLNgzV.net
★SLIC2.5(SLP2.5)情報
 ・富士通に続いてDellのSlic/Certも流出(MDL参照)
Windows Server 2019 (Standard)をVMWare上でアクチしてみた
 URLリンク(imgur.com)
 URLリンク(imgur.com)

948:853
19/05/20 08:41:19.21 quwLNgzV.net
まちがえた、こっちですw
 URLリンク(imgur.com)
 URLリンク(imgur.com)

949:名無し~3.EXE
19/05/20 15:41:51.14 FGlhssyK.net
Windows 10と、そのサーバー版OSのWindows Server 2016/Windows Server 2019の関係がよく分からん。
バージョン1607までがServer2016で、バージョン1809からがServer2019?

950:名無し~3.EXE
19/05/21 13:01:26.39 KDBb8qE9.net
>>902
MDLをあちこち探して、SLICとCertは最新版を入手済み
でも、鯖2019のOEMキーが見当たらん。教えてちょ。

951:名無し~3.EXE
19/05/21 14:06:18.31 nhJHBhWB.net
>>905
it is in the MDL.
u can find. go for it! :-)

952:名無し~3.EXE
19/05/21 15:16:44.26 KDBb8qE9.net
>>906
truth be told, i've made a helluva lot of searches but to no avail, so far.
anyway i'll try again and fill you in on the findings("keys") if i'm jammy.

953:名無し~3.EXE
19/05/21 23:23:16.37 mfbsrt3H.net
>>907
مشكلتي انني لعبت في

954:名無し~3.EXE
19/05/22 12:22:19.31 TtSgOkyF.net
>>905
俺もMDLを探したけど、キーは見つからず。
そこで中華サイトを探索してDatacenterのキーを発見 → pcbeta
後は自分でやってね。

955:名無し~3.EXE
19/05/23 09:35:00.80 olKBQazi.net
Firefox67のwebrenderがものすごく良いそうだ
Win10と相性がかなり良いため、Win7と決別するときがやってきた
ちょうど1903の正式リリースが始まったのでアップグレードすると良いでしょう
さようならwindows7

956:名無し~3.EXE
19/06/05 23:16:24.30 d+x/P3/H.net
ちょっと調べる機会があったので、ここにまとめて記載
最近のマザボでもまだWin7が使えるみたいです
現時点での発売マザーボード別サポートOS一覧
(サポートOS=チップセットドライバを出してる)
IntelLGA/AMDSocketとチップセット別で調査
(これはあくまで目安で、実際には各種マザーボードの個別サポートに依存します。
詳細はマザーボードまたはPC機種の発売会社にあるサポートページを参照)
●Intel LGA2066
X299 Win7x32,Win7x64,Win10x64,Server2012R2x64,Server2016
●Intel LGA1151
Z390 Win10x64
Z370 Win7x32,Win7x64,Win10x64
Z270 同上
Z170 Win7x32,Win7x64,Win10x32,Win10x64
●AMD SocketTR4
X399 Win10x64
●AMD SocketAM4
X470 Win7x64,Win10x64
X370 同上

957:名無し~3.EXE
19/06/06 00:02:29


958:.23 ID:rqmBoXaa.net



959:名無し~3.EXE
19/06/06 01:08:40.28 L9W94gEk.net
自分のブログでやってくれる?
そんなもの、調べれば3秒でわかるし
邪魔

960:名無し~3.EXE
19/06/06 06:30:49.68 qCACdgFh.net
せっかく纏めてくれたんだから、まあ、そう言うな。
「邪魔」になるほどスレがにぎわっている訳じゃなし ・ ・ ・ ・

961:名無し~3.EXE
19/06/06 20:18:02.43 OFOHL5x6.net
>>912
俺としての手抜きインストールのおすすめ方法は、
10のメディアからブートしてからUSBメモリでも何でもいいから
7のインストールメディア内にある「\Sources\Setup.exe」をコマンドプロンプト上から実行する方法
7のインストールメディアをついでにパッチの統合もしておくとインストール後に
デバイスの認識もするようになるのでなおお勧めです
素のSP1だとネット接続も出来ないパソコンでも統合しておくだけで勝手にWi-Fiドライバも適用されています

962:名無し~3.EXE
19/06/06 21:09:38.32 SNimSgEf.net
winに入ってるようなドライバなんかふつうは使わない
情弱は何も考えてないから使うだろうがね

963:名無し~3.EXE
19/06/07 00:05:52.45 FiLFsGxZ.net
>>916
ぶった切っちゃって悪いんだけど、おまえが見ているサイトになんて書いてない方法で
インストール1つ取っても抜け道がまだ残されているんだよ
それをやるためにはBIOS含めてインストールメディアの仕様を熟知している必要がある
そんじょそこいらのサイトには書いてないぞ
結局は自分の知識で突破するんだ

964:名無し~3.EXE
19/06/07 00:44:38.41 7EesKIxg.net
熟知とか
笑わせるなよ、お前w

965:名無し~3.EXE
19/06/07 00:53:43.28 FiLFsGxZ.net
>>918
そうだな ここに書き込まれた無理難題をおまえの知識で実行検証して突破出来たら
答えてやるといいのではないか?
絡むだけでまともな書き込みをして答えてやっていたのを俺は見た事がない ついでに草

966:名無し~3.EXE
19/06/07 02:13:43.28 7EesKIxg.net
洗濯君は本当に害悪だなw

967:名無し~3.EXE
19/06/15 03:44:44.57 BHDW8MW9.net
色々ファイル整理してたら7SP1のファイル2種類でてきたんだけど、
>>726のファイルって_uなしと何が違うんだっけ・・・
何かあったと思うんだけど忘れた

968:名無し~3.EXE
19/06/18 13:07:01.11 KL3YYQpt.net
>>909
多謝。おかげでDatacenterのキーをゲット。
これでServer2019版の堅牢なWindows10ワークステーションOSが構築できるぜ!

969:名無し~3.EXE
19/06/20 13:21:09.39 feVN


970:MOwP.net



971:名無し~3.EXE
19/06/20 14:22:52.67 Ol58ONXr.net
その通り
いまさら8.1を使う意味は皆無なので、データを移したあと削除しちゃって良い
すべてのOSを持っていないと落ち着かないという人はヤフオクでプロダクトキーを買いましょう

972:名無し~3.EXE
19/06/20 15:55:56.35 feVNMOwP.net
ありがとう、そうするわ
超久々に見たら、起動直後にデスクトップにならないわ、スタートボタンないわで何か笑ったw

973:名無し~3.EXE
19/06/20 22:27:23.85 lrHb4M8V.net
プロダクトキーを買いたくないので、
タダでくれる人を探します。

974:名無し~3.EXE
19/06/20 22:36:02.46 BqjpmTbp.net
>>923
8.0の前半はWindows7の様にCOAラベルついてたけど
途中からBIOS埋め込み型になった記憶がある。

975:名無し~3.EXE
19/06/21 16:48:26.90 AKcCEpHF.net
>>922
オイラも鯖2003、鯖2008、鯖2008R2、鯖2016と使ってきて、確かにワークステーション用の
OSとして堅牢で安定してる。しかし、マルチメディア向きではないのと、コンシューマOS向け
のアプリがインスコ出来ないという難点があるね(セキュリティーソフトやPegasysアプリなど)。

976:名無し~3.EXE
19/07/13 11:29:19.87 yTBu7Tfz.net
なんかZen2動作する格安マザーって事で
Asrock B450 Steel Legendが売れてるらし
いのだけどMyDigiでMOD見つけられず。
知ってる人いる?

977:名無し~3.EXE
19/07/25 19:50:17.68 4+FnetXI.net
SLP2.5に興味のある人はどーぞw
<Windows Server 2019 OEM SLP Keys>
=== Server 2019 RTM Standard ===
3D4DN-YDB4Q-RB4KX-HRBBT-PDPHV
3X99J-PND6M-WWTJQ-TQGXY-HVCHV
849MD-N9J4D-282Q4-CVC3Q-RJT37
HRP6Q-NVBG7-PFYKR-R6JHJ-BWT37
QQH2N-2KTDV-44K2Y-XBXQ6-WXFBH
=== Server 2019 RTM Datacenter ===
X2YVN-CPD6T-2MHH4-DGR7T-RRJWC
8PNQX-RF873-CXRPY-8J42B-XBWWC
QMNY4-DG2PG-X94QM-TXYHM-39QFP
YNF2T-4KM28-YBHHT-FY8FY-DPG4P

SLP2.5のSLICとOEMCERTのファイルはこっち ↓
URLリンク(whitecats.dip.jp)
(パス:2019)

978:名無し~3.EXE
19/07/26 08:32:13.31 S4PEJGgW.net
>>930
おお、MDLをさんざん探しても見つからんかったKey情報。多謝。
今度新調するマシンはServer2019でいくわ。

979:922
19/07/26 12:18:29.80 QVe3Vr82.net
順序が逆になったけど、冬眠していた人のために、SLP2.4の情報もどーぞw
<Windows Server 2016 OEM SLP Keys>
=== Server 2016 RTM Standard ===
2499N-BCGX3-FHJKF-DH9QR-8B63W
=== Server 2016 RTM Datacenter ===
BMNW3-FGW9B-XRT9Q-JH4RK-T8392
=== Server 2016 Storage Server Standard ===
26K68-7NBHG-XQGQG-KYYCJ-QDCGG

SLP2.4のSLICとOEMCERTのファイル
URLリンク(whitecats.dip.jp)
(パス:2016)

980:名無し~3.EXE
19/07/26 19:31:50.44 UqVYBYBY.net
>>930 >>932
サンクス!
SLP2.4/2.5のSLICとOEMCERTのファイルはMDLで入手出来るけど
キーを探しても見つけられなかったので助かります!
まずは仮想PCで試してみようかな

981:922
19/07/29 09:31:36.59 I4


982:6duDk7.net



983:名無し~3.EXE
19/07/29 19:19:18.91 pBDxZhdC.net
VMware総合スレ Part45
スレリンク(software板)
こちらでやった方がいいのでは

984:名無し~3.EXE
19/07/29 19:23:50.44 3tlPWZqO.net
>>935
話の流れが分からんバカはすっこんでろ

985:名無し~3.EXE
19/07/29 19:32:04.71 pBDxZhdC.net
>>936
沸点の低い馬鹿w

986:名無し~3.EXE
19/07/29 22:27:20.18 KnZEuZYL.net
見事な脊髄反射を見た!

987:名無し~3.EXE
19/07/29 23:03:17.70 I46duDk7.net
まあまあ、ここは穏便に。 みんなで楽しくSLPを研究しましょうw

988:名無し~3.EXE
19/07/29 23:51:27.81 FYlbtd2t.net
まるでそびえ立つクソだ

989:名無し~3.EXE
19/08/03 19:19:58.77 j3j3Ar6B.net
SLIC toolkit v3.2でbinを読み込ませると
!=(赤色) ==(緑色)になるのはどういう意味?

990:名無し~3.EXE
19/08/05 19:13:00.02 MdwtEmq/.net
>>941
どんなSLICでBIOSをMODして、どんなSLICを読み込ませたのか、具体的に詳しく書いてごらん。

991:名無し~3.EXE
19/08/07 11:08:15.70 93SHfena.net
>>942
ゆとり世代の知恵遅れにはかまうな。ほっとけw

992:名無し~3.EXE
19/08/08 00:08:37.73 f2q88u4n.net
まるでそびえ立つSLICだ

993:名無し~3.EXE
19/08/28 08:59:13.83 4Vghf/fK.net
SLIC2.5化したBIOS入れたら、GPTでなくすべてMBRなHDD、SSDでもマルチブート(Win10,Win7,Ubuntu)が
出来るようになった。入替前は起動時F12連打で起動ボリューム指定しないとBIOS設定画面になってしまった。
ちなみ板はギガ H370 HD3、マルチブートツールはMBM使用。

994:名無し~3.EXE
19/09/06 20:56:44.09 DUF5yus2.net
UEFIブートでもslic化が成功した暁には褒めて使わそう
海外でも成功しているやつはいないんだろう?
UEFIファームを改編するだけの知識なんて誰にもそもそもないんだろうよ

995:名無し~3.EXE
19/09/12 03:20:47.78 NbvLsFjo.net
どうしてPicoは使えなくてLorderだけしか駄目なんだろう?

996:名無し~3.EXE
19/09/27 08:36:41.48 imMxUEHxb
BIOSTARのマザボのslic化の成功例ってある?ちょいと探したけれど見つからない

997:名無し~3.EXE
19/10/07 10:47:22.96 BfjFLive.net
SLICUSBでwin7の認証通してたけど、そのままではwin10にアップデート出来ないんね。知らなかった

998:名無し~3.EXE
19/10/08 07:50:00.45 TO3


999:HoL30.net



1000:名無し~3.EXE
19/10/08 09:51:39.87 HmyQxdXH.net
10にはhwidつーloaderなんかよりも最強のツールがあるけどな
くだらない質問をする前に行動を起こすべき


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch