【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 17at WIN
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 17 - 暇つぶし2ch205:名無し~3.EXE
16/08/10 23:19:41.76 X1iKxcX6.net
> KB3177725の先入れ
今月はこれすらうまくいかないわ

206:名無し~3.EXE
16/08/10 23:24:12.18 jorGFzwx.net
MSの嫌がらせは続く

207:名無し~3.EXE
16/08/10 23:35:25.39 g1gJBVLs.net
嫌がらせは続くよ いつまでも ('・c_・` )

208:名無し~3.EXE
16/08/10 23:38:12.25 VvoT78nH.net
インストールが40%から進まねぇ

209:名無し~3.EXE
16/08/10 23:39:31.88 9sAiOdkf.net
>>202
待つのみ

210:名無し~3.EXE
16/08/11 00:08:25.88 DNycdTpL.net
>>1
>>900
>>950
>>999
本スレ
【Win7専用】 Microsoft Updateしたらageるスレ 16
スレリンク(win板)
埋まったら次スレ立てずに↓を再利用
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 17
スレリンク(win板)
↑のスレが埋まったら
 Microsoft Updateしたらageるスレ 19(Win7専用)
今後はスレタイの違いでいちいちスレが乱立しないようにスレタイは変えないように
そしてスレ立てする人はキリ番制
一気にスレ進行する場合もあるから>>950じゃなくて>>900
テンプレに歴代スレや関連スレも入れること
スレリンク(win板)

211:名無し~3.EXE
16/08/11 00:11:00.11 zhlGxtuW.net
本スレはここなんで

212:名無し~3.EXE
16/08/11 00:16:40.49 Yw1T6b7t.net
スレの伸び具合でここが本流と決定してんだろ

213:名無し~3.EXE
16/08/11 00:26:30.88 Cvxmc2kZ.net
いつまで本家元祖論争続ける気だ不毛だからやめろバカ

214:名無し~3.EXE
16/08/11 00:26:38.23 /tNb4DQ4.net
>>205
まぁ、あっちは放っておこうや

215:名無し~3.EXE
16/08/11 00:28:38.77 DNycdTpL.net
>>1
>>900
>>950
>>999
それでは、ここが本スレでよい。ただし
ここが終わったらスレ立てせずに以下のスレを再利用
スレリンク(win板)
それが終わったらスレタイは
 Microsoft Updateしたらageるスレ 19(Win7専用)
いちいちスレが乱立してスレが分散するのはたまらないので、スレタイは変えないように
そしてスレ立てする人はキリ番制
一気にスレ進行する場合もあるから>>950じゃなくて>>900
テンプレに歴代スレや関連スレも入れること
スレリンク(win板)

216:名無し~3.EXE
16/08/11 00:32:08.86 /tNb4DQ4.net
209が飛んでいるが、まぁいいかw

217: ◆Akina/PPII
16/08/11 00:35:04.45 7md3qAxt.net
URLリンク(imgur.com) 加と日の差異を答えよ URLリンク(imgur.com)
マターリ進行でオナ害しまする。 URLリンク(i.share.pho.to)

URLリンク(imgur.com) #Goole Followerでコッソリアンケート

URLリンク(imgur.com) #Google キヲツケマセウ
URLリンク(imgur.com) URLリンク(youtu.be) #Google

URLリンク(imgur.com) URLリンク(imgur.com) #Google

218: ◆Akina/PPII
16/08/11 00:35:19.46 7md3qAxt.net
URLリンク(imgur.com) #Google
URLリンク(imgur.com) #Goolge

URLリンク(imgur.com) #Google
URLリンク(youtu.be) #糞Google

URLリンク(imgur.com) #Google 勝手に決められた。299個Accountあるから良いわ。
URLリンク(imgur.com) #Google プライバシーポリシーネ
Bungling Microsoft singlehandedly proves that golden backdoor keys are a terrible idea ? The Register URLリンク(www.theregister.co.uk)

219:名無し~3.EXE
16/08/11 00:39:18.65 b3o2mfYz.net
3時間近くかかった
更新通知オンだとsvchostが長時間CPU食って鬱陶しいから切った

220:名無し~3.EXE
16/08/11 00:40:02.62 7GomBp8a.net
仕切ろうとしているゴミがいるなw

221: ◆Akina/PPII
16/08/11 00:44:25.13 7md3qAxt.net
Transforming traditional intranets ? Reg Whitepapers
URLリンク(whitepapers.theregister.co.uk)

222:名無し~3.EXE
16/08/11 00:44:37.83 DNycdTpL.net
>>210
どんな専ブラ使っているのか知らないが、わざわざアンカ入れておいたんだから
キリ番を踏んだ人は、あぼんにならず見える
つまり
知りませんでした、気がつきませんでした、ってのはありえない罠
わかっててスレ乱立する、わざとスレタイ変えてるわけだ
要は荒らしのあぶり出しですわ
本スレはどちらでもいいし、スレタイは何でもいいが
これ以上、スレ乱立しないように
本スレは1本にする、荒れる原因になるスレタイは統一する
ごく当たり前のことですよ

223:名無し~3.EXE
16/08/11 00:45:28.67 l3hc490S.net
誰にも相手にされず

224:名無し~3.EXE
16/08/11 00:46:58.35 Yw1T6b7t.net
どうせこのスレが終わる頃に「Windows Update」な新スレが立つ
そんで次スレはそれが使われ「Microsoft Update」なスレは無視される

225:名無し~3.EXE
16/08/11 00:47:11.32 7GomBp8a.net
>>213
先入れしなかったの?

226:名無し~3.EXE
16/08/11 00:53:04.89 b3o2mfYz.net
>>219
6月はしたけど再起動で失敗することがあって普通に入れるようにした
MSマジくそだわ

227:名無し~3.EXE
16/08/11 00:53:07.84 Ymwn+W6a.net
KB3177725入れたけど効果無し
MSクソすぎる

228:名無し~3.EXE
16/08/11 00:54:30.46 DNycdTpL.net
相手にされるとかされないとか、あまり関係ない
本スレは1本にする、荒れる原因になるスレタイは統一する
何度も書くが、ごく当たり前のこと
というか、なぜ「次スレもWindows Updateな新スレを立てる」
「Microsoft Updateなスレは無視する」宣言をしているんだい?
スレタイに異常に執着するのって誰のことだろう?

229:名無し~3.EXE
16/08/11 00:55:22.69 UCXwFtyM.net
ひとつ言っておく。
貧乏だから負け組になるんじゃなくて、
「努力しないから負け組」なんだよ。
俺は貧乏だったが、一生懸命勉強して
ロースクールを卒業しハイスクールに進学し、
アメリカの国立大学を卒業したぞ!
そして現在、スイス語を勉強中。
努力しろよ!

230:名無し~3.EXE
16/08/11 00:56:25.39 KlxgW08V.net
先入れ中だし砲炸裂

231:名無し~3.EXE
16/08/11 00:58:04.01 KQ/qSdB1.net
今月は平和だったな
(ロールアップ統合済み)クリーンインストール直後ネット接続して2分で確認終わったよ

232:名無し~3.EXE
16/08/11 00:59:41.07 +j1DUhek.net
ID:DNycdTpL
むこうの爺↑は、あぼーん推奨

233:名無し~3.EXE
16/08/11 01:00:36.73 T03SrxN1.net
>>222
お前の方が執着してるように見えるよw

234:名無し~3.EXE
16/08/11 01:15:30.37 8ltSexHF.net
>>221
入るのかどうか知らんけど、32bitと64bit用を間違えてやったとか…

235:名無し~3.EXE
16/08/11 01:25:03.83 Ymwn+W6a.net
>>228
更にちょっと待ってたらようやく始まったわ(´・ω・`)

236:名無し~3.EXE
16/08/11 01:29:05.27 8ltSexHF.net
>>229
それはよかった^^
先入れの効果は更新確認時間の短縮のみ
これさえ終われば、遅くてもあと数十分じゃないかね

237:名無し~3.EXE
16/08/11 01:50:14.33 Ymwn+W6a.net
>>230
やっと今インストールおわた
親切にありがとう

238:名無し~3.EXE
16/08/11 02:34:17.01 DJEVhfyF.net
URLリンク(freesoft.tvbok.com)
>「上記手順でも KB3177725 のインストールが始まらない場合 -その2」
>の手順だけでOK
           ↑ここに手取り足取り載ってるではないか、超簡単5分で完了ワロタ

239:名無し~3.EXE
16/08/11 03:10:51.78 qg27sR5Z.net
①Windows Update設定の変更で「更新プログラムを確認しない(推奨されません)」にする
②一旦、再起動する(「更新プログラムの確認をしています」が走っていることがあるため)
③先入れ:KB3177725をダウンロード(※32bit用と64bit用を間違えないように)
 URLリンク(www.microsoft.com)
④ダウンロードしたものをダブルクリックしてインストール(最後に再起動を促される)
⑤Windows Update「コンピューターの更新プログラムを確認します」で「更新プログラムの確認(C)」をクリック
 更新プログラムの確認自体は、5分以内で終わるはず
 


240:ダウンロードとインストールは長ければ数十分以上、ここはスペック等に依ると思われる ⑥再起動して終了



241:名無し~3.EXE
16/08/11 04:41:30.56 QbzFyKmj.net
うわああああうぜええええええ
なげーよカスどんだけCPUとメモリ占有してんだよかす

242:名無し~3.EXE
16/08/11 05:41:15.81 YkRqZSmJ.net
>>227
だよなw
要するに
自分の建てたスレが無視されて悔しくて悔しくて・・・
といったところだろうw

243:名無し~3.EXE
16/08/11 05:45:36.13 KQ/qSdB1.net
GWX.exe並みにしつこいわな

244:名無し~3.EXE
16/08/11 06:26:15.65 2dmoYQH0.net
ダウンロードが0%からすすまね
中止したのにCPU占有してやがる なんだよこれ

245:名無し~3.EXE
16/08/11 07:59:48.50 2I5vwU8d.net
上の方読む気ないなら
中止せずにひたすら待つ
いずれ進んで終わるから

246:名無し~3.EXE
16/08/11 08:08:13.37 3c717SS3.net
悪意のあるソフトウェア削除ツールKB890830ってのがなんか同意するか聞いてくるけどなんだこれ
こんなこと初めてなんだけど

247:名無し~3.EXE
16/08/11 08:19:19.56 6y7gfcou.net
先入れしても何十分まてばええんや

248:名無し~3.EXE
16/08/11 08:22:01.01 TC1pseWA.net
>>239
同意して問題ない

249:名無し~3.EXE
16/08/11 08:23:45.56 3c717SS3.net
>>241
ありがとう同意しとく

250:名無し~3.EXE
16/08/11 08:34:54.26 TrtVH1Jl.net
>>233
また手動で入れないといけないのかw
ほんとマイ糞ソフトだな

251:名無し~3.EXE
16/08/11 08:49:07.52 Q3XV1G7p.net
手元にWin7SP1のディスクがあるんだけど、クリーンインストール時の手順は
 Win7SP1→KB3020369→ロールアップパッケージ→KB3177725→Windows Update
とすればスムーズにWindows Updateができるのかな?

252:名無し~3.EXE
16/08/11 09:11:22.66 CDQQFHoV.net
>>244
昨日その順序でやったらWindows Updateの確認にめちゃくちゃ時間がかかった

253:名無し~3.EXE
16/08/11 09:18:08.63 PwFfYnTc.net
KB3177725先入れで確認は3分ほどDL&インストールは15分ほどで終了
再起動あり 問題なし
確認以降は先月分より少し時間がかかった
あとスレチだけどサブのWindows10機の方がアップデートに時間かかってワロタ

254:名無し~3.EXE
16/08/11 09:24:20.04 PL7ZPGj4.net
当方も2台目以降は先入れありで比較的すぐ終わりました。
そもそも、いったいどういう仕組みで早くなるのか知りたいですね。
整合性チェックをしているので時間がかかる とか言われてますが、
じゃあどうして先入れしたら早くなるのか。チェックしてないんでしょうか?w

255:名無し~3.EXE
16/08/11 09:25:23.41 6y7gfcou.net
先月アプデしてなかったせいか
先入れしても1時間も音沙汰なし

256:名無し~3.EXE
16/08/11 09:38:17.86 SsQkmNjy.net
>>227
Microsoft Updateしたらageるスレ 115(Win7専用)
スレリンク(win板:987番)
987 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2015/05/04(月) 19:01:04.42 ID:3PdrznvK
>>986
その次のスレのタイトルは「Windows Update」にしてくださいね

↑一番必死なのはこいつ。
一年以上も前からひたすらスレタイ変えることを狙っていたとかもうね。
ID変えても運営にはわかるよ。

257:名無し~3.EXE
16/08/11 09:47:33.82 3yVTWnpV.net
>Windows 7 for x64-based Systems 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB3175443)
これってもう10関連は入ってないの?

258:名無し~3.EXE
16/08/11 09:49:16.91 QXZ06Dqo.net
Microsoft Updateにこだわる方が意味分かんない

259:名無し~3.EXE
16/08/11 09:52:26.25 6sLlMR4N.net
Updateしたらageるスレなのに
必死でageてる人ばっかで、何かあったのかと
その都度見てしまったわい

260:名無し~3.EXE
16/08/11 09:56:21.32 6y7gfcou.net
KB3177725とKB3175443先入れしてたけど
結局2時間掛かってようやくインストールまで進めた

261:名無し~3.EXE
16/08/11 09:57:51.44 OQk8F5zY.net
>>251
でも、Windows Updateにこだわる方の意味は分かるよね?

262:名無し~3.EXE
16/08/11 10:02:35.32 QXZ06Dqo.net
>>254
それは分かるけど擦り寄ってくんなカス

263:名無し~3.EXE
16/08/11 10:05:02.99 OQk8F5zY.net
カリカリするなよ、沸点低いな

264:名無し~3.EXE
16/08/11 10:07:45.97 3yVTWnpV.net
KB3175443は10関連入ってたので非表示
KB3177725を先にインストール
数分で終了
KB3167679とKB3178034とKB890830をインストール
2分ちょいで終了
再起動
現在問題なし

265:名無し~3.EXE
16/08/11 10:08:20.69 Xaw2YgY4.net
プログラムとファイル検索してもmicrosoft updateは検出しないが
windows updateは検出する
これでわかるよね wikiにも書いてあるしw 荒らしの張ってるURLをあぼーん設定するか「再利用」をNGワードでもすりゃいい

266:名無し~3.EXE
16/08/11 10:13:56.28 FfjJ1ktv.net
>>258
そもそも、Microsoft Updateって既にそういう呼称自体、MS
の中では廃止されてるからね。

267:名無し~3.EXE
16/08/11 10:23:26.05 lrE8zAhO.net
本スレの方でも俺様ルール押し付けてるやついるのな
同じ奴か?
Microsoft Updateしたらageるスレ 147
スレリンク(win板:998番)
>998 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2016/07/22(金) 21:11:09.48 ID:X3Q7p76y
>スレタイWindows Updateにしろよ
どうせ次スレあたりで強引にスレタイ変えるんだろ?どんだけ自分の思い通りにしないと気が済まないんだよ

268:名無し~3.EXE
16/08/11 11:29:09.82 Aydr9V4h.net
KB3175443の10関連って具体的になに?

269:名無し~3.EXE
16/08/11 11:32:13.64 nBcZJBFo.net
>>247
置き換えられて不要なパッチも検出対象ってのがヒント
KB3177725を入れて最新にしておくことで その後ろにある30個以上のパッチの検出を省略できる
URLリンク(blogs.technet.microsoft.com)
> 4. 不要な更新プログラムをできる限り「拒否済み」にする

270:名無し~3.EXE
16/08/11 11:39:57.02 OC2p1nME.net
7/29過ぎたからオプション全入れしてもいいのかな?

271:名無し~3.EXE
16/08/11 11:41:48.90 SHtGjMNV.net
テレメトリ好きならいいんじゃない?

272:名無し~3.EXE
16/08/11 11:49:27.62 +dz2tL/w.net
テレメトリ全力でお断りします

273:名無し~3.EXE
16/08/11 12:21:19.73 GmfEqGAF.net
今月は再起動終了まで20分程で終わったな
7HP、先入れ無し

274:名無し~3.EXE
16/08/11 12:21:48.43 cfjp2mJg.net
おれの会心の一撃をくらえ!

テレメトリは命とり(ドヤァ

275:名無し~3.EXE
16/08/11 12:51:31.35 aBctZuef.net
6月うp分から全く進んでないんだけどどうすればいいの

276:名無し~3.EXE
16/08/11 13:03:10.92 UuOkcbVZ.net
先ずは下記をダウンロードセンターから
KB3161664
URLリンク(www.microsoft.com)
KB3168965
URLリンク(www.microsoft.com)
KB3177725
URLリンク(www.microsoft.com)

277:名無し~3.EXE
16/08/11 13:34:16.39 KQ/qSdB1.net
KB3161647を単独で入れられればいいんだがな

278:名無し~3.EXE
16/08/11 13:34:53.98 ht3HMKTz.net
>>39
これすらインスコできないんだがwww

279:名無し~3.EXE
16/08/11 13:44:21.88 aBctZuef.net
>>269
ありがとうございます
それ手動で入れたあと自動更新にしたらまた沈黙しだしました
まあ放置しておきます

280:名無し~3.EXE
16/08/11 13:46:11.62 2mHlfsNH.net
>>271
>>232,233 参照

281:名無し~3.EXE
16/08/11 13:59:39.04 nBcZJBFo.net
>>269
KB3161664 と KB3168965 は KB3177725 に置き換えられたので不要
どれも Win32k.sys の更新

282:名無し~3.EXE
16/08/11 14:03:44.69 dr+GNw24.net
>>273
サンキューです
無事インスコできました

283:名無し~3.EXE
16/08/11 14:04:18.02 L0Pq7KC5.net
>>271
二日前の俺、乙www
一時はアタマ痒くなって寝込んでしまったw
で、 >>232,233 これで難なく救われた

284:名無し~3.EXE
16/08/11 14:27:52.38 5sPs8Fyr.net
10でアップデートしたらJaneStyleがフリーズするので7に戻してまた更新した。
KB3175443のみ非表示。
再起動あり問題なし。

285:名無し~3.EXE
16/08/11 14:55:24.45 5JggUGBp.net
>>277
JaneStyleがフリーズする解決策が見つかったのかも?
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

286:名無し~3.EXE
16/08/11 15:06:18.05 CjTpQ8DR.net
4・5日前からCPUが100%になるんでウイルスかなーと思ったらMSのせいかよw
とりあえずこのスレ読んで助かったよ
ありがとう

287:名無し~3.EXE
16/08/11 15:15:25.34 gASnE8aK.net
MS Office使いの人へは、重要分で1個追加がきているよ
Microsoft Excel 2010 (KB3115476) 32 ビット版 の更新プログラム

288:名無し~3.EXE
16/08/11 15:31:16.41 5JggUGBp.net
>>280
アリガトン Win10だけどチェックかけたら落ちてきたので更新しました。

289:名無し~3.EXE
16/08/11 16:03:45.91 4oNVEIV1.net
KB3177725の32/64bitを間違わずに先入れしても確認にめっちゃ時間かかるな
そもそも何の確認をしてるんだ?
導入済みの更新プログラムを返すだけなら数秒もかからないし、全システムファイル
のバージョンを収集しても1分もかからないと思うんだけど

290:名無し~3.EXE
16/08/11 16:08:42.32 D4Xp21qh.net
クリーンインストール後にsp1、KB3177725、あとie11を入れたんだが、アップデートの確認12時間待っても進まない。。
クリーンインストール後の手順は>>55がいいのでしょうか?

291:名無し~3.EXE
16/08/11 16:54:26.47 5sPs8Fyr.net
>>278

試しに明日また10にしてみます。

292:名無し~3.EXE
16/08/11 17:14:01.01 XVdRikpW.net
何も考えずにアップデートしたら田が出てきたぞ

293:名無し~3.EXE
16/08/11 17:22:36.05 gASnE8aK.net
デンデン

294:名無し~3.EXE
16/08/11 17:24:36.70 9v5FDK+W.net
>>274
教えてください。
3177725 をインストールした後、
Windows update のクリーンアップをかけた場合
3161664 と 3168965 は 削除されるというわけではないのですか?

295:名無し~3.EXE
16/08/11 17:30:36.41 gASnE8aK.net
>>287
ちょっと「更新プログラムのアンインストール」で確かめてみたら
2つとも残っていた(つまり、削除できる状態だった)よ
※もちろん、毎月先入れをやっていた
前の2つをやっていなければ、最新の7725でよいという事では?

296:名無し~3.EXE
16/08/11 17:32:28.17 qmKZhFcf.net
毎回毎回ほんとうにクソうぜー

嫌がらせすんな池沼windows

297:288
16/08/11 17:33:46.00 gASnE8aK.net
「Windows Update のクリーンアップ」を見落としていた、ごめん

298:名無し~3.EXE
16/08/11 17:35:25.16 sXcvmMEb.net
ほんとウザイな。
若者のパソコン離れ。原因はスマホ。そのスマホはアンドロイドかiPhoneでMicrosoftの入る余地なし。
こんな事を毎月させるよーであればMicrosoftは終了するな。

299:288
16/08/11 17:44:45.10 gASnE8aK.net
ディスクのクリーンアップ>システムファイルのクリーンアップから
「Windows Update のクリーンアップ」をしばらく見ていないような気がする

300:名無し~3.EXE
16/08/11 17:50:05.69 9v5FDK+W.net
>>288
いや、ですから
725 を入れたら 664 と 965 は不要ということでしたら
ディスクのクリーンアップ → システムファイルのクリーンアップ を
かけた場合 664 と 965 が削除可能で上がってくるのではないかと思ったものですから。。
725 をインストールしても、664 と 965 が リストに残っているということは
三者とも WU に必要なプログラムということなのでは。。

301:288
16/08/11 17:58:30.58 gASnE8aK.net
>>293
仮に6月分、7月分やっていなかった(3ヶ月ぶりのうpだてとなった)場合
664からやらなきゃ・・・となると面倒だね
自分は毎月やっていたクチなので・・・

302:293
16/08/11 18:10:42.11 9v5FDK+W.net
私の文章が稚拙のため、質問の意味を理解していただけなかったようで。。
結構です。
で、貴方は手動で 664 と 965 を削除なさったのですか?
725 もインストールしたとして。

303: ◆Akina/PPII
16/08/11 18:13:21.22 1gXivxfD.net
Winsock2 ヘルパー DLL (TL/IPv4)
Winsock2 ヘルパー DLL (TL/IPv6)
Windows Socket 2.0 32 ビット DLL
Workstation Service Client DLL
Network Store Information RPC interface
Uniscribe Unicode script processor
マルチユーザー Windows ユーザー API クライアント DLL
Server Service Client DLL
Windows セットアップ API
Windows セットアップ API
Host for SCM/SDDL/LSA Lookup APIs
リモート プロシージャ コール ランタイム
電源プロファイル ヘルパー DLL
Windows 用 Microsoft OLE
NT レイヤー DLL
NSI User-mode interface DLL
Net Win32 API Helpers DLL
Net Win32 API DLL
Microsoft Windows Sockets 2.0 サービス プロバイダー
Windows NT CRT DLL
MSCTF サーバー DLL
Bonjour Service
Language Pack

304: ◆Akina/PPII
16/08/11 18:13:46.72 1gXivxfD.net
Windows NT ベース API クライアント DLL
Windows NT ベース API クライアント DLL
IP ヘルパー API
Multi-User Windows IMM32 API Client DLL
GDI Client DLL
DNS クライアント API DLL
DHCPv6 クライアント
DHCP クライアント サービス
Device Information Set DLL
Base cryptographic API DLL
Configuration Manager DLL
ApiSet Schema DLL
Advanced Windows 32 ベース API 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


305:274
16/08/11 18:22:32.85 WEftMnaA.net
>>293
すまん…Win7用の KB3168965 は置きかえられていないね
Vista用とはファイル構成が違っていたようだ
でも KB3161664 は置きかえられてるからカタログで確認してみて

306: ◆Akina/PPII
16/08/11 18:23:37.23 tRvhLUuV.net
KERNEL32.dll, GetCurrentProcess, 453
KERNEL32.dll, GetCurrentProcessId, 454
KERNEL32.dll, GetCurrentThread, 457
KERNEL32.dll, GetCurrentThreadId, 458
KERNEL32.dll, GetDateFormatW, 462
KERNEL32.dll, GetDriveTypeW, 473
KERNEL32.dll, GetExitCodeProcess, 485
KERNEL32.dll, GetFileAttributesW, 496
KERNEL32.dll, GetLastError, 519
KERNEL32.dll, GetLocalTime, 520
KERNEL32.dll, GetModuleHandleW, 541
KERNEL32.dll, GetProcAddress, 587
KERNEL32.dll, GetProcessHeap, 592
KERNEL32.dll, GetShortPathNameW, 615
KERNEL32.dll, GetStartupInfoW, 617
KERNEL32.dll, GetSystemTimeAsFileTime, 639
KERNEL32.dll, GetTickCount, 665
KERNEL32.dll, GetTimeFormatW, 669
KERNEL32.dll, GetVersionExW, 683
KERNEL32.dll, GetWindowsDirectoryW, 694
KERNEL32.dll, HeapAlloc, 722
KERNEL32.dll, HeapCreate, 724
KERNEL32.dll, HeapDestroy, 725
KERNEL32.dll, HeapFree, 726
KERNEL32.dll, HeapSetInformation, 730
KERNEL32.dll, LoadLibraryExA, 830
KERNEL32.dll, LoadLibraryW, 832
KERNEL32.dll, LoadResource, 834
KERNEL32.dll, LocalAlloc, 837
KERNEL32.dll, LocalFree, 841

307: ◆Akina/PPII
16/08/11 18:26:45.35 8YIXOPEs.net
KERNEL32.dll, LockResource, 853
KERNEL32.dll, lstrcmpiW, 1364
KERNEL32.dll, lstrlenW, 1373
KERNEL32.dll, MoveFileExW, 865
KERNEL32.dll, OpenProcess, 897
KERNEL32.dll, QueryPerformanceCounter, 934
KERNEL32.dll, QueueUserWorkItem, 944
KERNEL32.dll, ReadFile, 960
KERNEL32.dll, RegDeleteTreeW, 971
KERNEL32.dll, ResetEvent, 10


308:39 KERNEL32.dll, ResumeThread, 1043 KERNEL32.dll, SetEnvironmentVariableW, 1122 KERNEL32.dll, SetErrorMode, 1123 KERNEL32.dll, SetEvent, 1124 KERNEL32.dll, SetLastError, 1149 KERNEL32.dll, SetPriorityClass, 1159 KERNEL32.dll, SetThreadExecutionState, 1181 KERNEL32.dll, SetThreadPriority, 1187 KERNEL32.dll, SetTimerQueueTimer, 1197 KERNEL32.dll, SetUnhandledExceptionFilter, 1199 KERNEL32.dll, Sleep, 1212 KERNEL32.dll, SleepEx, 1215 KERNEL32.dll, SystemTimeToFileTime, 1223 KERNEL32.dll, TerminateProcess, 1226 KERNEL32.dll, UnhandledExceptionFilter, 1246 KERNEL32.dll, WaitForMultipleObjectsEx, 1283 KERNEL32.dll, WaitForSingleObject, 1284 KERNEL32.dll, WaitForSingleObjectEx, 1285



309:名無し~3.EXE
16/08/11 18:33:23.61 5JggUGBp.net
>>284
すみません 検証が十分じゃなくて もうちょっと様子見お願いします。

310:293
16/08/11 18:41:15.53 9v5FDK+W.net
>>298
何度もレスいただいて恐縮です。
78歳のヂヂイなもので、ファイル構成までは調べてゐないのですが、
兎も角 三者とも「インストールされた更新プログラム」に残つてゐます。
そのままにして置くつもりです。 Danke vielmals!
Win7 SP1 64bit

311: ◆Akina/PPII
16/08/11 18:41:35.31 59r0ej5W.net
msvcrt.dll, ?terminate@@YAXXZ, 48
msvcrt.dll, exit, 1056
msvcrt.dll, memcpy, 1152
msvcrt.dll, memmove, 1154
msvcrt.dll, memset, 1156
msvcrt.dll, wcschr, 1263
msvcrt.dll, wcsstr, 1282
msvcrt.dll, _acmdln, 148
msvcrt.dll, _amsg_exit, 160
msvcrt.dll, _cexit, 179
msvcrt.dll, _commode, 196
msvcrt.dll, _exit, 255
msvcrt.dll, _fmode, 280
msvcrt.dll, _initterm, 364
msvcrt.dll, _ismbblead, 392
msvcrt.dll, _vsnwprintf, 856
msvcrt.dll, _wcsicmp, 889
msvcrt.dll, _XcptFilter, 82
msvcrt.dll, __C_specific_handler, 83
msvcrt.dll, __getmainargs, 113
msvcrt.dll, __setusermatherr, 130
msvcrt.dll, __set_app_type, 128

312:名無し~3.EXE
16/08/11 18:43:16.14 l3hc490S.net
誰一人相手にする者なし

313:名無し~3.EXE
16/08/11 18:50:40.36 gASnE8aK.net
>>302
>>288に書いた通り、残っています
貴方様と一緒で、そのまま(削除せず)ですよ

314:名無し~3.EXE
16/08/11 19:00:43.26 JyQa+V9O.net
番号が飛んでいるなw
また来たのか

315: ◆Akina/PPII
16/08/11 19:16:55.57 rpA+prxj.net
SeAssignPrimaryTokenPrivilege, Disabled, プロセス レベル トークンの置き換え
SeAuditPrivilege, Default Enabled, セキュリティ監査の生成
SeBackupPrivilege, Disabled, ファイルとディレクトリのバックアップ
SeChangeNotifyPrivilege, Default Enabled, 走査チェックのバイパス
SeCreateGlobalPrivilege, Default Enabled, グローバル オブジェクトの作成
SeCreatePermanentPrivilege, Default Enabled, 永続的共有オブジェクトの作成
SeCreateSymbolicLinkPrivilege, Default Enabled, シンボリック リンクの作成
SeDebugPrivilege, Default Enabled, プログラムのデバッグ
SeImpersonatePrivilege, Default Enabled, 認証後にクライアントを偽装
SeIncreaseBasePriorityPrivilege, Default Enabled, スケジューリング優先順位の繰り上げ
SeIncreaseQuotaPrivilege, Disabled, プロセスのメモリ クォータの増加
SeLoadDriverPrivilege, Disabled, デバイス ドライバーのロードとアンロード
SeManageVolumePrivilege, Disabled, ボリュームの保守タスクを実行
SeRestorePrivilege, Disabled, ファイルとディレクトリの復元
SeSecurityPrivilege, Disabled, 監査とセキュリティ ログの管理
SeShutdownPrivilege, Disabled, システムのシャットダウン
SeSystemEnvironmentPrivilege, Disabled, ファームウェア環境値の修正
SeTakeOwnershipPrivilege, Disabled, ファイルとその他のオブジェクトの所有権の取得
SeTcbPrivilege, Default Enabled, オペレーティング システムの一部として機能
SeUndockPrivilege, Disabled, ドッキング ステーションからコンピューターを削除

316:名無し~3.EXE
16/08/11 19:24:17.17 WiABm/+K.net
> KB3177725の32/64bitを間違わずに先入れしても確認にめっちゃ時間かかるな
LANケーブルまたはネット接続切


317:断 再起動後 先入れする



318:名無し~3.EXE
16/08/11 19:32:47.39 2dmoYQH0.net
>>233>>238
ありがとう

319:名無し~3.EXE
16/08/11 19:36:03.15 JyQa+V9O.net
>>233を参照し、先入れの前にWU設定の変更と再起動をやるといい
一つずつ、落ち着いてゆっくり確実に…

320:名無し~3.EXE
16/08/11 19:45:54.74 UqhLLfye.net
今アップデートしたけど
今月は何も手動インスコしないで問題なく終わったよ

321:名無し~3.EXE
16/08/11 19:53:08.55 JyQa+V9O.net
それがベストなんだろうけど、今回1時間以上待ってダメだった
もう、この先ずっとだろう…
面倒な人は、数ヶ月や半年に一度でもいいんじゃないか

322:名無し~3.EXE
16/08/11 19:57:16.15 0WFnaGoU.net
>>311
確認何分ぐらいで終わった?

323: ◆Akina/PPII
16/08/11 19:58:17.16 rpA+prxj.net
0x7f0e0000, Private: Reserved, 15,360 kB, , , , , , ,
0x1040000, Mapped: Commit, 2,876 kB, R, C:\Windows\Globalization\Sorting\SortDefault.nls, , , , ,
0x7b0000, Mapped: Commit, 1,540 kB, R, , 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefd911000, Image: Commit, 1,528 kB, RX, C:\Windows\System32\ole32.dll, 8 kB, , 8 kB, 8 kB,
0x622000, Mapped: Reserved, 1,528 kB, , , , , , ,
0xf41000, Private: Reserved, 1,020 kB, , , , , , ,
0x772e1000, Image: Commit, 1,012 kB, RX, C:\Windows\System32\ntdll.dll, 300 kB, , 300 kB, 300 kB,
0x1b00000, Private: Reserved, 1,008 kB, , Stack (thread 7428), , , , ,
0x1670000, Private: Reserved, 1,008 kB, , Stack (thread 1800), , , , ,
0x7efe5000, Mapped: Reserved, 1,004 kB, , , , , , ,
0xe40000, Private: Reserved, 1,004 kB, , Stack (thread 1760), , , , ,
0x130000, Private: Reserved, 1,000 kB, , Stack (thread 1748), , , , ,
0x270000, Private: Commit, 936 kB, RW, Heap (ID 1), 936 kB, 936 kB, , ,
0x7fefd710000, Image: Commit, 924 kB, R, C:\Windows\System32\setupapi.dll, 4 kB, , 4 kB, ,
0x7feff0a1000, Image: Commit, 904 kB, RX, C:\Windows\System32\rpcrt4.dll, 124 kB, , 124 kB, 124 kB,
0x420000, Private: Reserved, 896 kB, , Heap segment (ID 3), , , , ,
0xa41000, Private: Reserved, 764 kB, , Heap segment (ID 1), , , , ,
0x7fefd621000, Image: Commit, 744 kB, RX, C:\Windows\System32\setupapi.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,

324: ◆Akina/PPII
16/08/11 19:58:55.94 rpA+prxj.net
0x94a000, Mapped: Reserved, 728 kB, , , , , , ,
0x1369000, Private: Reserved, 668 kB, , Heap segment (ID 5), , , , ,
0x7fefd801000, Image: Commit, 640 kB, RX, C:\Windows\System32\msctf.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefea21000, Image: Commit, 628 kB, RX, C:\Windows\System32\oleaut32.dll, 8 kB, , 8 kB, 8 kB,
0x770c1000, Image: Commit, 620 kB, RX, C:\Windows\System32\kernel32.dll, 64 kB, , 64 kB, 64 kB,
0x7fefdb21000, Image: Commit, 520 kB, RX, C:\Windows\System32\usp10.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x771e1000, Image: Commit, 516 kB, RX, C:\Windows\System32\user32.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7740c000, Image: Commit, 508 kB, R, C:\Windows\System32\ntdll.dll, 68 kB, , 68 kB, 68 kB,
0x14e2000, Private: Reserved, 504 kB, , Heap (ID 6), , , , ,
0x1914000, Private: Reserved, 496 kB, , Heap (ID 7), , , , ,
0x7feff2b1000, Image: Commit, 484 kB, RX, C:\Windows\System32\msvcrt.dll, 24 kB, , 24 kB, 24 kB,
0x7feff3a1000, Image: Commit, 468 kB, RX, C:\Windows\System32\advapi32.dll, 36 kB, , 36 kB, 36 kB,
0x7715c000, Image: Commit, 440 kB, R, C:\Windows\System32\kernel32.dll, 8 kB, 8 kB, , ,
0x60000, Mapped: Commit, 412 kB, R, C:\Windows\System32\locale.nls, , , , ,
0x77274000, Image: Commit, 408 kB, R, C:\Windows\System32\user32.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x1310000, Private: Commit, 356 kB, RW, Heap segment (ID 5), 68 kB, 68 kB, , ,
0x7fefda8f000, Image: Commit, 344 kB, R, C:\Windows\System32\ole32.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefe9a1000, Image: Commit, 324 kB, RX, C:\Windows\System32\gdi32.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,

325: ◆Akina/PPII
16/08/11 19:59:18.30 rpA+prxj.net
0x5cf000, Private: Reserved, 324 kB, , Heap (ID 4), , , , ,
0x13f9a1000, Image: Commit, 316 kB, RX, C:\Program Files\Bonjour\mDNSResponder.exe, 100 kB, , 100 kB, ,
0x7fefd8bc000, Image: Commit, 308 kB, R, C:\Windows\System32\msctf.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefd331000, Image: Commit, 292 kB, RX, C:\Windows\System32\KernelBase.dll, 60 kB, , 60 kB, 60 kB,
0x7fefdba6000, Image: Commit, 268 kB, R, C:\Windows\System32\usp10.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefc791000, Image: Commit, 268 kB, RX, C:\Windows\System32\mswsock.dll, 28 kB, , 28 kB, 28 kB,
0xa00000, Private: Commit, 260 kB, RW, Heap segment (ID 1), 12 kB, 12 kB, , ,
0x7fefc5d1000, Image: Commit, 244 kB, RX, C:\Windows\System32\dnsapi.dll, 64 kB, , 64 kB, 60 kB,
0x13fa0a000, Image: Commit, 204 kB, RW, C:\Program Files\Bonjour\mDNSResponder.exe, 44 kB, 44 kB, , ,
0x7feff416000, Image: Commit, 200 kB, R, C:\Windows\System32\advapi32.dll, 12 kB, 8 kB, 4 kB, 4 kB,
0x7feff351000, Image: Commit, 192 kB, RX, C:\Windows\System32\ws2_32.dll, 28 kB, , 28 kB, 28 kB,
0x7fefd6db000, Image: Commit, 188 kB, R, C:\Windows\System32\setupapi.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x5a0000, Private: Commit, 188 kB, RW, Heap (ID 4), 40 kB, 40 kB, , ,
0x7feff44d000, Image: Commit, 184 kB, R, C:\Windows\System32\advapi32.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7feff183000, Image: Commit, 176 kB, R, C:\Windows\System32\rpcrt4.dll, 44 kB, 4 kB, 40 kB, 40 kB,
0x7fffffb0000, Mapped: Commit, 172 kB, R, , 8 kB, , 8 kB, 8 kB,
0x7fefdaec000, Image: Commit, 156 kB, R, C:\Windows\System32\ole32.dll, 4 kB, , 4 kB, ,

326: ◆Akina/PPII
16/08/11 19:59:48.35 rpA+prxj.net
0x7fefeabe000, Image: Commit, 152 kB, R, C:\Windows\System32\oleaut32.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefd0e1000, Image: Commit, 128 kB, RX, C:\Windows\System32\cfgmgr32.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x773de000, Image: Commit, 128 kB, R, C:\Windows\System32\ntdll.dll, 24 kB, , 24 kB, 24 kB,
0x400000, Private: Commit, 128 kB, RW, Heap segment (ID 3), 8 kB, 8 kB, , ,
0x7feff481000, Image: Commit, 112 kB, RX, C:\Windows\System32\imm32.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7feff1b1000, Image: Commit, 112 kB, R, C:\Windows\System32\rpcrt4.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefabc1000, Image: Commit, 104 kB, RX, C:\Windows\System32\IPHLPAPI.DLL, 48 kB, , 48 kB, 36 kB,

327:名無し~3.EXE
16/08/11 20:01:11.55 UqhLLfye.net
>>


328:313 2分も待たずにDL始まった気がする 放置して出かけようと思ってたから驚いた



329:名無し~3.EXE
16/08/11 20:01:33.75 8w7+kdNR.net
Win7は長い確認にたどり着く前にWUへの接続に失敗することが多くなってる
間にProxyサーバ立ててるのが原因かと思ったら別PCのWin8.1やWin10だとすんなりWU終わってしまうし
嫌がらせですか?

330: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:01:45.62 rpA+prxj.net
KERNEL32.dll, GetCurrentProcess, 453
KERNEL32.dll, GetCurrentProcessId, 454
KERNEL32.dll, GetCurrentThread, 457
KERNEL32.dll, GetCurrentThreadId, 458
KERNEL32.dll, GetDateFormatW, 462
KERNEL32.dll, GetDriveTypeW, 473
KERNEL32.dll, GetExitCodeProcess, 485
KERNEL32.dll, GetFileAttributesW, 496
KERNEL32.dll, GetLastError, 519
KERNEL32.dll, GetLocalTime, 520
KERNEL32.dll, GetModuleHandleW, 541
KERNEL32.dll, GetProcAddress, 587
KERNEL32.dll, GetProcessHeap, 592
KERNEL32.dll, GetShortPathNameW, 615
KERNEL32.dll, GetStartupInfoW, 617

331: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:04:00.13 rpA+prxj.net
DEP (permanent)
Data Execution Prevention (DEP) is permanently enabled for this process.

332: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:04:34.63 rpA+prxj.net
Winsock2 ヘルパー DLL (TL/IPv4)
Winsock2 ヘルパー DLL (TL/IPv6)
Windows Socket 2.0 32 ビット DLL
Workstation Service Client DLL
Network Store Information RPC interface
Uniscribe Unicode script processor
マルチユーザー Windows ユーザー API クライアント DLL
Server Service Client DLL
Windows セットアップ API
Windows セットアップ API
Host for SCM/SDDL/LSA Lookup APIs
リモート プロシージャ コール ランタイム
電源プロファイル ヘルパー DLL

333: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:08:04.44 4kW3ELtx.net
Windows 用 Microsoft OLE
NT レイヤー DLL
NSI User-mode interface DLL
Net Win32 API Helpers DLL
Net Win32 API DLL
Microsoft Windows Sockets 2.0 サービス プロバイダー
Windows NT CRT DLL
MSCTF サーバー DLL
Bonjour Service
Language Pack
Windows NT ベース API クライアント DLL
Windows NT ベース API クライアント DLL
IP ヘルパー API
Multi-User Windows IMM32 API Client DLL
GDI Client DLL
DNS クライアント API DLL
DHCPv6 クライアント
DHCP クライアント サービス
Device Information Set DLL
Base cryptographic API DLL
Configuration Manager DLL
ApiSet Schema DLL
Advanced Windows 32 ベース API

334: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:08:55.39 4kW3ELtx.net
Windows スタートアップ アプリケーション
Advanced Windows 32 ベース API
ApiSet Schema DLL
アプリケーションの互換性クライアント ライブラリ
Credential Delegation Security Package
Base cryptographic API DLL
GDI Client DLL
Multi-User Windows IMM32 API Client DLL
Windows NT ベース API クライアント DLL
Windows NT ベース API クライアント DLL
Language Pack
MSCTF サーバー DLL
Windows NT CRT DLL
Microsoft Windows Sockets 2.0 サービス プロバイダー
NSI User-mode interface DLL
NT レイヤー DLL
User Profile Basic API
リモート プロシージャ コール ランタイム
Remote RPC Extension
Host for SCM/SDDL/LSA Lookup APIs
Security Support Provider Interface
Security Support Provider Interface
マルチユーザー Windows ユーザー API クライアント DLL
マルチユーザー Windows ユーザー API クライアント DLL
Uniscribe Unicode script processor
Windows Socket 2.0 32 ビット DLL
Winsock2 ヘルパー DLL (TL/IPv6)
Winsock2 ヘルパー DLL (TL/IPv4)

335: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:09:33.47 4kW3ELtx.net
BUILTIN\Administrators, Owner (default enabled)
Everyone, Mandatory (default enabled)
Mandatory Label\System Mandatory Level, Integrity
NT AUTHORITY\Authenticated Users, Mandatory (default enabled)

336: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:10:32.98 Z8cgxHnW.net
wininit.exe, 0xffe10000, 140 kB, Windows スタートアップ アプリケーション
advapi32.dll, 0x7feff3a0000, 876 kB, Advanced Windows 32 ベース API
apisetschema.dll, 0x7feff600000, 4 kB, ApiSet Schema DLL
apphelp.dll, 0x7fefced0000, 348 kB, アプリケーションの互換性クライアント ライブラリ
credssp.dll, 0x7fefc300000, 40 kB, Credential Delegation Security Package
cryptbase.dll, 0x7fefce20000, 60 kB, Base cryptographic API DLL
gdi32.dll, 0x7fefe9a0000, 412 kB, GDI Client DLL
imm32.dll, 0x7feff480000, 184 kB, Multi-User Windows IMM32 API Client DLL
kernel32.dll, 0x770c0000, 1.12 MB, Windows NT ベース API クラャCアント DLL
KernelBase.dll, 0x7fefd330000, 424 kB, Windows NT ベース API クライアント DLL
locale.nls, 0x20000, 412 kB,
lpk.dll, 0x7fefd610000, 56 kB, Language Pack
msctf.dll, 0x7fefd800000, 1.04 MB, MSCTF サーバー DLL
msvcrt.dll, 0x7feff2b0000, 636 kB, Windows NT CRT DLL
mswsock.dll, 0x7fefc790000, 340 kB, Microsoft Windows Sockets 2.0 サービス プロバイダー

337: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:11:01.31 e1rexmWV.net
nsi.dll, 0x7fefea10000, 32 kB, NSI User-mode interface DLL
ntdll.dll, 0x772e0000, 1.67 MB, NT レイヤー DLL
profapi.dll, 0x7fefd020000, 60 kB, User Profile Basic API
rpcrt4.dll, 0x7feff0a0000, 1.18 MB, リモート プロシージャ コール ランタイム
RpcRtRemote.dll, 0x7fefcf70000, 80 kB, Remote RPC Extension
sechost.dll, 0x7fefd5f0000, 124 kB, Host for SCM/SDDL/LSA Lookup APIs
secur32.dll, 0x7fefcc40000, 44 kB, Security Support Provider Interface
SortDefault.nls, 0x2b00000, 2.81 MB,
sspicli.dll, 0x7fefcdf0000, 148 kB, Security Support Provider Interface
StaticCache.dat, 0xbc0000, 9.19 MB,
user32.dll, 0x771e0000, 0.98 MB, マルチユーザー Windows ユーザー API クライアント DLL
user32.dll.mui, 0x90000, 16 kB, マルチユーザー Windows ユーザー API クライアント DLL
usp10.dll, 0x7fefdb20000, 804 kB, Uniscribe Unicode script processor
ws2_32.dll, 0x7feff350000, 308 kB, Windows Socket 2.0 32 ビット DLL
wship6.dll, 0x7fefc9f0000, 28 kB, Winsock2 ヘルパー DLL (TL/IPv6)
WSHTCPIP.DLL, 0x7fefc310000, 28 kB, Winsock2 ヘルパー DLL (TL/IPv4)

338: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:11:38.00 7fbA1abt.net
0x7f0e0000, Private: Reserved, 15,360 kB, , , , , , ,
0x1040000, Mapped: Commit, 2,876 kB, R, C:\Windows\Globalization\Sorting\SortDefault.nls, , , , ,
0x7b0000, Mapped: Commit, 1,540 kB, R, , 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefd911000, Image: Commit, 1,528 kB, RX, C:\Windows\System32\ole32.dll, 8 kB, , 8 kB, 8 kB,
0x622000, Mapped: Reserved, 1,528 kB, , , , , , ,
0xf41000, Private: Reserved, 1,020 kB, , , , , , ,
0x772e1000, Image: Commit, 1,012 kB, RX, C:\Windows\System32\ntdll.dll, 300 kB, , 300 kB, 300 kB,
0x1b00000, Private: Reserved, 1,008 kB, , Stack (thread 7428), , , , ,
0x1670000, Private: Reserved, 1,008 kB, , Stack (thread 1800), , , , ,
0x7efe5000, Mapped: Reserved, 1,004 kB, , , , , , ,
0xe40000, Private: Reserved, 1,004 kB, , Stack (thread 1760), , , , ,
0x130000, Private: Reserved, 1,000 kB, , Stack (thread 1748), , , , ,
0x270000, Private: Commit, 936 kB, RW, Heap (ID 1), 936 kB, 936 kB, , ,
0x7fefd710000, Image: Commit, 924 kB, R, C:\Windows\System32\setupapi.dll, 4 kB, , 4 kB, ,
0x7feff0a1000, Image: Commit, 904 kB, RX, C:\Windows\System32\rpcrt4.dll, 124 kB, , 124 kB, 124 kB,
0x420000, Private: Reserved, 896 kB, , Heap segment (ID 3), , , , ,
0xa41000, Private: Reserved, 764 kB, , Heap segment (ID 1), , , , ,
0x7fefd621000, Image: Commit, 744 kB, RX, C:\Windows\System32\setupapi.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x94a000, Mapped: Reserved, 728 kB, , , , , , ,

339: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:12:09.78 u5QLkksQ.net
0x1369000, Private: Reserved, 668 kB, , Heap segment (ID 5), , , , ,
0x7fefd801000, Image: Commit, 640 kB, RX, C:\Windows\System32\msctf.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefea21000, Image: Commit, 628 kB, RX, C:\Windows\System32\oleaut32.dll, 8 kB, , 8 kB, 8 kB,
0x770c1000, Image: Commit, 620 kB, RX, C:\Windows\System32\kernel32.dll, 64 kB, , 64 kB, 64 kB,
0x7fefdb21000, Image: Commit, 520 kB, RX, C:\Windows\System32\usp10.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x771e1000, Image: Commit, 516 kB, RX, C:\Windows\System32\user32.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7740c000, Image: Commit, 508 kB, R, C:\Windows\System32\ntdll.dll, 68 kB, , 68 kB, 68 kB,
0x14e2000, Private: Reserved, 504 kB, , Heap (ID 6), , , , ,
0x1914000, Private: Reserved, 496 kB, , Heap (ID 7), , , , ,
0x7feff2b1000, Image: Commit, 484 kB, RX, C:\Windows\System32\msvcrt.dll, 24 kB, , 24 kB, 24 kB,
0x7feff3a1000, Image: Commit, 468 kB, RX, C:\Windows\System32\advapi32.dll, 36 kB, , 36 kB, 36 kB,
0x7715c000, Image: Commit, 440 kB, R, C:\Windows\System32\kernel32.dll, 8 kB, 8 kB, , ,
0x60000, Mapped: Commit, 412 kB, R, C:\Windows\System32\locale.nls, , , , ,
0x77274000, Image: Commit, 408 kB, R, C:\Windows\System32\user32.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x1310000, Private: Commit, 356 kB, RW, Heap segment (ID 5), 68 kB, 68 kB, , ,
0x7fefda8f000, Image: Commit, 344 kB, R, C:\Windows\System32\ole32.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefe9a1000, Image: Commit, 324 kB, RX, C:\Windows\System32\gdi32.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x5cf000, Private: Reserved, 324 kB, , Heap (ID 4), , , , ,
0x13f9a1000, Image: Commit, 316 kB, RX, C:\Program Files\Bonjour\mDNSResponder.exe, 100 kB, , 100 kB, ,
0x7fefd8bc000, Image: Commit, 308 kB, R, C:\Windows\System32\msctf.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefd331000, Image: Commit, 292 kB, RX, C:\Windows\System32\KernelBase.dll, 60 kB, , 60 kB, 60 kB,
0x7fefdba6000, Image: Commit, 268 kB, R, C:\Windows\System32\usp10.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,

340:名無し~3.EXE
16/08/11 20:12:15.96 JyQa+V9O.net
>>318
確認時間は?

341: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:12:28.82 5b/EsJc4.net
0x7fefc791000, Image: Commit, 268 kB, RX, C:\Windows\System32\mswsock.dll, 28 kB, , 28 kB, 28 kB,
0xa00000, Private: Commit, 260 kB, RW, Heap segment (ID 1), 12 kB, 12 kB, , ,
0x7fefc5d1000, Image: Commit, 244 kB, RX, C:\Windows\System32\dnsapi.dll, 64 kB, , 64 kB, 60 kB,
0x13fa0a000, Image: Commit, 204 kB, RW, C:\Program Files\Bonjour\mDNSResponder.exe, 44 kB, 44 kB, , ,
0x7feff416000, Image: Commit, 200 kB, R, C:\Windows\System32\advapi32.dll, 12 kB, 8 kB, 4 kB, 4 kB,
0x7feff351000, Image: Commit, 192 kB, RX, C:\Windows\System32\ws2_32.dll, 28 kB, , 28 kB, 28 kB,
0x7fefd6db000, Image: Commit, 188 kB, R, C:\Windows\System32\setupapi.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x5a0000, Private: Commit, 188 kB, RW, Heap (ID 4), 40 kB, 40 kB, , ,
0x7feff44d000, Image: Commit, 184 kB, R, C:\Windows\System32\advapi32.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7feff183000, Image: Commit, 176 kB, R, C:\Windows\System32\rpcrt4.dll, 44 kB, 4 kB, 40 kB, 40 kB,
0x7fffffb0000, Mapped: Commit, 172 kB, R, , 8 kB, , 8 kB, 8 kB,
0x7fefdaec000, Image: Commit, 156 kB, R, C:\Windows\System32\ole32.dll, 4 kB, , 4 kB, ,
0x7fefeabe000, Image: Commit, 152 kB, R, C:\Windows\System32\oleaut32.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefd0e1000, Image: Commit, 128 kB, RX, C:\Windows\System32\cfgmgr32.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x773de000, Image: Commit, 128 kB, R, C:\Windows\System32\ntdll.dll, 24 kB, , 24 kB, 24 kB,

342: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:12:56.28 zRyCjfnV.net
0x400000, Private: Commit, 128 kB, RW, Heap segment (ID 3), 8 kB, 8 kB, , ,
0x7feff481000, Image: Commit, 112 kB, RX, C:\Windows\System32\imm32.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7feff1b1000, Image: Commit, 112 kB, R, C:\Windows\System32\rpcrt4.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefabc1000, Image: Commit, 104 kB, RX, C:\Windows\System32\IPHLPAPI.DLL, 48 kB, , 48 kB, 36 kB,
0x13f9f0000, Image: Commit, 104 kB, R, C:\Program Files\Bonjour\mDNSResponder.exe, 16 kB, 4 kB, 12 kB, ,
0x7fefd8a1000, Image: Commit, 96 kB, R, C:\Windows\System32\msctf.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefd5f1000, Image: Commit, 96 kB, RX, C:\Windows\System32\sechost.dll, 12 kB, 4 kB, 8 kB, 8 kB,

343: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:14:24.30 e9IeDIO+.net
mDNSResponder.exe, 0x13f9a0000, 652 kB, Bonjour Service
advapi32.dll, 0x7feff3a0000, 876 kB, Advanced Windows 32 ベース API
apisetschema.dll, 0x7feff600000, 4 kB, ApiSet Schema DLL
cfgmgr32.dll, 0x7fefd0e0000, 216 kB, Configuration Manager DLL
cryptbase.dll, 0x7fefce20000, 60 kB, Base cryptographic API DLL
devobj.dll, 0x7fefd070000, 104 kB, Device Information Set DLL
dhcpcsvc.dll, 0x7fefa7e0000, 96 kB, DHCP クライアント サービス
dhcpcsvc6.dll, 0x7fefa920000, 68 kB, DHCPv6 クライアント
dnsapi.dll, 0x7fefc5d0000, 364 kB, DNS クライアント API DLL
gdi32.dll, 0x7fefe9a0000, 412 kB, GDI Client DLL
imm32.dll, 0x7feff480000, 184 kB, Multi-User Windows IMM32 API Client DLL
IPHLPAPI.DLL, 0x7fefabc0000, 156 kB, IP ヘルパー API
kernel32.dll, 0x770c0000, 1.12 MB, Windows NT ベース API クライアント DLL
KernelBase.dll, 0x7fefd330000, 424 kB, Windows NT ベース API クライアント DLL
locale.nls, 0x60000, 412 kB,

344: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:14:50.41 dxxraHgM.net
lpk.dll, 0x7fefd610000, 56 kB, Language Pack
msctf.dll, 0x7fefd800000, 1.04 MB, MSCTF サーバー DLL
msvcrt.dll, 0x7feff2b0000, 636 kB, Windows NT CRT DLL
mswsock.dll, 0x7fefc790000, 340 kB, Microsoft Windows Sockets 2.0 サービス プロバイダー
netapi32.dll, 0x7fefb0b0000, 88 kB, Net Win32 API DLL
netutils.dll, 0x7fefb000000, 48 kB, Net Win32 API Helpers DLL
nsi.dll, 0x7fefea10000, 32 kB, NSI User-mode interface DLL
ntdll.dll, 0x772e0000, 1.67 MB, NT レイヤー DLL
ole32.dll, 0x7fefd910000, 2.01 MB, Windows 用 Microsoft OLE
oleaut32.dll, 0x7fefea20000, 864 kB,
powrprof.dll, 0x7fefb7f0000, 176 kB, 電源プロファイル ヘルパー DLL
rpcrt4.dll, 0x7feff0a0000, 1.18 MB, リモート プロシージャ コール ランタイム
sechost.dll, 0x7fefd5f0000, 124 kB, Host for SCM/SDDL/LSA Lookup APIs
setupapi.dll, 0x7fefd620000, 1.84 MB, Windows セットアップ API
setupapi.dll.mui, 0xe0000, 32 kB, Windows セットアップ API
SortDefault.nls, 0x1040000, 2.81 MB,
srvcli.dll, 0x7fefcaa0000, 140 kB, Server Service Client DLL
user32.dll, 0x771e0000, 0.98 MB, マルチユーザー Windows ユーザー API クライアント DLL
usp10.dll, 0x7fefdb20000, 804 kB, Uniscribe Unicode script processor
winnsi.dll, 0x7fefab80000, 44 kB, Network Store Information RPC interface
wkscli.dll, 0x7fefafe0000, 84 kB, Workstation Service Client DLL
ws2_32.dll, 0x7feff350000, 308 kB, Windows Socket 2.0 32 ビット DLL
wship6.dll, 0x7fefc9f0000, 28 kB, Winsock2 ヘルパー DLL (TL/IPv6)
WSHTCPIP.DLL, 0x7fefc310000, 28 kB, Winsock2 ヘルパー DLL (TL/IPv4)

345: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:15:17.01 pskvuxS1.net
C:\Windows\Globalization\Sorting\SortDefault.nls
C:\Windows\System32\ole32.dll

C:\Windows\System32\ntdll.dll
Stack (thread 7428)
Stack (thread 1800)
Stack (thread 1760)
Stack (thread 1748)
Heap (ID 1)
C:\Windows\System32\setupapi.dll
C:\Windows\System32\rpcrt4.dll
Heap segment (ID 3)
Heap segment (ID 1)
C:\Windows\System32\setupapi.dll

346: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:15:34.18 KItTzPlT.net
Heap segment (ID 5)
C:\Windows\System32\msctf.dll
C:\Windows\System32\oleaut32.dll
C:\Windows\System32\kernel32.dll
C:\Windows\System32\usp10.dll
C:\Windows\System32\user32.dll
C:\Windows\System32\ntdll.dll
Heap (ID 6)
Heap (ID 7)
C:\Windows\System32\msvcrt.dll
C:\Windows\System32\advapi32.dll
C:\Windows\System32\kernel32.dll
C:\Windows\System32\locale.nls
C:\Windows\System32\user32.dll
Heap segment (ID 5)
C:\Windows\System32\ole32.dll
C:\Windows\System32\gdi32.dll
Heap (ID 4)
C:\Program Files\Bonjour\mDNSResponder.exe
C:\Windows\System32\msctf.dll
C:\Windows\System32\KernelBase.dll
C:\Windows\System32\usp10.dll
C:\Windows\System32\mswsock.dll
Heap segment (ID 1)

347: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:16:02.17 wFCyJGdd.net
C:\Windows\System32\dnsapi.dll
C:\Program Files\Bonjour\mDNSResponder.exe
C:\Windows\System32\advapi32.dll
C:\Windows\System32\ws2_32.dll
C:\Windows\System32\setupapi.dll
Heap (ID 4)
C:\Windows\System32\advapi32.dll
C:\Windows\System32\rpcrt4.dll
C:\Windows\System32\ole32.dll
C:\Windows\System32\oleaut32.dll
C:\Windows\System32\cfgmgr32.dll
C:\Windows\System32\ntdll.dll
Heap segment (ID 3)
C:\Windows\System32\imm32.dll
C:\Windows\System32\rpcrt4.dll
C:\Windows\System32\IPHLPAPI.DLL
C:\Program Files\Bonjour\mDNSResponder.exe
C:\Windows\System32\msctf.dll
C:\Windows\System32\sechost.dll
C:\Windows\System32\msvcrt.dll
Heap (ID 1)
C:\Windows\System32\KernelBase.dll
C:\Windows\System32\powrprof.dll
C:\Windows\System32\kernel32.dll
C:\Windows\System32\oleaut32.dll

348: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:16:26.57 KpAcgqmN.net
C:\Windows\System32\ws2_32.dll
C:\Windows\System32\cfgmgr32.dll
C:\Windows\System32\devobj.dll
C:\Windows\System32\user32.dll
Heap (ID 5)
Heap (ID 3)
Heap (ID 2)
USER_SHARED_DATA
C:\Windows\System32\powrprof.dll
C:\Windows\System32\dnsapi.dll
C:\Windows\System32\srvcli.dll
C:\Windows\System32\dhcpcsvc.dll
C:\Windows\System32\ws2_32.dll
C:\Windows\System32\dnsapi.dll
C:\Windows\System32\netapi32.dll
C:\Windows\System32\imm32.dll
C:\Windows\System32\gdi32.dll
C:\Windows\System32\srvcli.dll
C:\Windows\System32\wkscli.dll

349: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:17:00.12 rVbPFRzc.net
C:\Windows\System32\gdi32.dll
C:\Windows\System32\KernelBase.dll
C:\Windows\System32\mswsock.dll
C:\Windows\System32\powrprof.dll
C:\Windows\System32\msvcrt.dll
C:\Windows\System32\ja-JP\setupapi.dll.mui
C:\Windows\System32\ole32.dll
C:\Windows\System32\lpk.dll
C:\Windows\System32\IPHLPAPI.DLL
C:\Windows\System32\dhcpcsvc6.dll
C:\Windows\System32\dhcpcsvc.dll
C:\Windows\System32\cryptbase.dll
C:\Windows\System32\netapi32.dll
C:\Windows\System32\wkscli.dll
C:\Program Files\Bonjour\mDNSResponder.exe
C:\Windows\System32\imm32.dll
C:\Windows\System32\advapi32.dll
C:\Windows\System32\devobj.dll
C:\Windows\System32\srvcli.dll
C:\Windows\System32\mswsock.dll
C:\Windows\System32\netutils.dll
C:\Windows\System32\dhcpcsvc6.dll

350: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:17:26.56 f2hyRDt4.net
C:\Windows\System32\setupapi.dll
C:\Windows\System32\cfgmgr32.dll
C:\Windows\System32\cryptbase.dll
C:\Windows\System32\srvcli.dll
C:\Windows\System32\IPHLPAPI.DLL
Heap (ID 7)
Stack (thread 1748)
C:\Windows\System32\nsi.dll
C:\Windows\System32\usp10.dll
C:\Windows\System32\lpk.dll
C:\Windows\System32\sechost.dll
C:\Windows\System32\devobj.dll
C:\Windows\System32\cryptbase.dll
C:\Windows\System32\srvcli.dll
C:\Windows\System32\wship6.dll
C:\Windows\System32\mswsock.dll
C:\Windows\System32\dnsapi.dll
C:\Windows\System32\WSHTCPIP.DLL
C:\Windows\System32\netapi32.dll
C:\Windows\System32\netutils.dll
C:\Windows\System32\wkscli.dll
C:\Windows\System32\winnsi.dll
C:\Windows\System32\winnsi.dll
C:\Windows\System32\winnsi.dll
C:\Windows\System32\dhcpcsvc6.dll
C:\Windows\System32\dhcpcsvc.dll
C:\Windows\System32\ntdll.dll

351:名無し~3.EXE
16/08/11 20:19:14.99 0WFnaGoU.net
>>330
2分もかからなかったって書いてあるだろ

352: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:19:25.63 rpG3mia0.net
Stack (thread 1800)
Stack (thread 1760)

TEB (thread 1748)
TEB (thread 7428)
TEB (thread 1760)
TEB (thread 1800)
C:\Windows\System32\imm32.dll
C:\Windows\System32\msvcrt.dll
C:\Windows\System32\msvcrt.dll
C:\Windows\System32\rpcrt4.dll
C:\Windows\System32\oleaut32.dll
C:\Windows\System32\nsi.dll
C:\Windows\System32\gdi32.dll
C:\Windows\System32\msctf.dll
C:\Windows\System32\setupapi.dll
C:\Windows\System32\lpk.dll
C:\Windows\System32\KernelBase.dll
C:\Windows\System32\dnsapi.dll
C:\Windows\System32\netutils.dll
C:\Windows\System32\ntdll.dll
C:\Windows\System32\ntdll.dll
C:\Windows\System32\ntdll.dll
C:\Windows\System32\user32.dll
C:\Windows\System32\kernel32.dll

353: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:20:16.07 +HTw0F9T.net
Stack (thread 7428)
Stack (thread 7428)
Heap (ID 6)
Stack (thread 1760)
Stack (thread 1748)
PEB
C:\Windows\System32\apisetschema.dll
C:\Windows\System32\imm32.dll
C:\Windows\System32\advapi32.dll
C:\Windows\System32\ws2_32.dll
C:\Windows\System32\ws2_32.dll
C:\Windows\System32\msvcrt.dll
C:\Windows\System32\msvcrt.dll
C:\Windows\System32\msvcrt.dll
C:\Windows\System32\rpcrt4.dll
C:\Windows\System32\oleaut32.dll
C:\Windows\System32\oleaut32.dll
C:\Windows\System32\nsi.dll
C:\Windows\System32\nsi.dll
C:\Windows\System32\nsi.dll
C:\Windows\System32\gdi32.dll
C:\Windows\System32\usp10.dll

354: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:20:37.35 V9MbCUSm.net
C:\Windows\System32\ole32.dll
C:\Windows\System32\msctf.dll
C:\Windows\System32\msctf.dll
C:\Windows\System32\setupapi.dll
C:\Windows\System32\lpk.dll
C:\Windows\System32\lpk.dll
C:\Windows\System32\sechost.dll
C:\Windows\System32\sechost.dll
C:\Windows\System32\sechost.dll
C:\Windows\System32\sechost.dll
C:\Windows\System32\KernelBase.dll
C:\Windows\System32\cfgmgr32.dll
C:\Windows\System32\cfgmgr32.dll
C:\Windows\System32\devobj.dll
C:\Windows\System32\devobj.dll
C:\Windows\System32\cryptbase.dll
C:\Windows\System32\cryptbase.dll
C:\Windows\System32\srvcli.dll
C:\Windows\System32\wship6.dll
C:\Windows\System32\wship6.dll
C:\Windows\System32\wship6.dll
C:\Windows\System32\wship6.dll
C:\Windows\System32\mswsock.dll

355:名無し~3.EXE
16/08/11 20:20:43.90 5JggUGBp.net
>>341
何時ごろ?って話し?

356: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:20:54.19 5b/EsJc4.net
C:\Windows\System32\dnsapi.dll
C:\Windows\System32\WSHTCPIP.DLL
C:\Windows\System32\WSHTCPIP.DLL
C:\Windows\System32\WSHTCPIP.DLL
C:\Windows\System32\WSHTCPIP.DLL
C:\Windows\System32\powrprof.dll
C:\Windows\System32\powrprof.dll
C:\Windows\System32\netapi32.dll
C:\Windows\System32\netapi32.dll
C:\Windows\System32\netutils.dll
C:\Windows\System32\netutils.dll
C:\Windows\System32\wkscli.dll
C:\Windows\System32\wkscli.dll
C:\Windows\System32\IPHLPAPI.DLL
C:\Windows\System32\IPHLPAPI.DLL
C:\Windows\System32\winnsi.dll
C:\Windows\System32\winnsi.dll
C:\Windows\System32\dhcpcsvc6.dll
C:\Windows\System32\dhcpcsvc6.dll
C:\Windows\System32\dhcpcsvc.dll
C:\Windows\System32\dhcpcsvc.dll
C:\Program Files\Bonjour\mDNSResponder.exe

357: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:21:06.33 5+T3R/r1.net
USER_SHARED_DATA
C:\Windows\System32\ntdll.dll
C:\Windows\System32\ntdll.dll
C:\Windows\System32\ntdll.dll
C:\Windows\System32\ntdll.dll
C:\Windows\System32\ntdll.dll
C:\Windows\System32\ntdll.dll
C:\Windows\System32\user32.dll
C:\Windows\System32\kernel32.dll
Stack (thread 1800)
アップル死ね

358: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:22:02.10 ufniFynS.net
588, , , 0x772ff5d0, Normal
480, , , 0xffe16290, Highest
584, , , 0x772fa1d0, Normal
0x772ff5d0
0xffe16290
0x772fa1d0

359: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:23:54.29 RponczVr.net
0xb0000, Private: Commit, 4 kB, RW, , 4 kB, 4 kB, , ,
0xc0000, Private: Commit, 4 kB, RW, , 4 kB, 4 kB, , ,
0xd0000, Private: Commit, 4 kB, RW, , 4 kB, 4 kB, , ,
0x7ffe0000, Private: Commit, 4 kB, R, USER_SHARED_DATA, , , , ,
0x7fffffdd000, Private: Commit, 4 kB, RW, PEB, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fffffa8000, Private: Commit, 8 kB, RW, TEB (thread 588), 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fffffaa000, Private: Commit, 8 kB, RW, TEB (thread 584), 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fffffde000, Private: Commit, 8 kB, RW, TEB (thread 480), 4 kB, 4 kB, , ,
0x17f000, Private: Commit, 12 kB, RW+G, Stack (thread 480), , , , ,
0x182000, Private: Commit, 56 kB, RW, Stack (thread 480), 4 kB, 4 kB, , ,
0xa6f000, Private: Commit, 12 kB, RW+G, Stack (thread 588), , , , ,
0xa72000, Private: Commit, 56 kB, RW, Stack (thread 588), 4 kB, 4 kB, , ,
0xb1f000, Private: Commit, 12 kB, RW+G, Stack (thread 584), , , , ,
0xb22000, Private: Commit, 56 kB, RW, Stack (thread 584), 4 kB, 4 kB, , ,
0xa0000, Private: Commit, 28 kB, RW, Heap (ID 3), , , , ,
0x220000, Private: Commit, 372 kB, RW, Heap (ID 1), 172 kB, 172 kB, , ,
0x830000, Private: Commit, 16 kB, RW, Heap (ID 5), , , , ,
0x8b0000, Private: Commit, 8 kB, RW, Heap (ID 4), , , , ,
0xb40000, Private: Commit, 500 kB, RW, Heap (ID 6), , , , ,
0x2a80000, Private: Commit, 8 kB, RW, Heap (ID 7), , , , ,
0x2e10000, Private: Commit, 8 kB, RW, Heap (ID 9), , , , ,
0x2fb0000, Private: Commit, 28 kB, RW, Heap (ID 8), , , , ,
0x320000, Private: Commit, 128 kB, RW, Heap segment (ID 3), 4 kB, 4 kB, , ,

360: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:24:11.92 mAek8EaV.net
0x7f0e0000, Private: Reserved, 15,360 kB, , , , , , ,
0x7fffffe0000, Private: Reserved, 64 kB, NA, , , , , ,
0x7ffe1000, Private: Reserved, 60 kB, , USER_SHARED_DATA, , , , ,
0x110000, Private: Reserved, 444 kB, , Stack (thread 480), , , , ,
0xa00000, Private: Reserved, 444 kB, , Stack (thread 588), , , , ,
0xab0000, Private: Reserved, 444 kB, , Stack (thread 584), , , , ,
0xa7000, Private: Reserved, 36 kB, , Heap (ID 3), , , , ,
0x27d000, Private: Reserved, 652 kB, , Heap (ID 1), , , , ,
0x834000, Private: Reserved, 496 kB, , Heap (ID 5), , , , ,
0x8b2000, Private: Reserved, 504 kB, , Heap (ID 4), , , , ,
0xbbd000, Private: Reserved, 12 kB, , Heap (ID 6), , , , ,
0x2a82000, Private: Reserved, 504 kB, , Heap (ID 7), , , , ,
0x2e12000, Private: Reserved, 504 kB, , Heap (ID 9), , , , ,
0x2fb7000, Private: Reserved, 484 kB, , Heap (ID 8), , , , ,
0x340000, Private: Reserved, 896 kB, , Heap segment (ID 3), , , , ,

361: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:24:42.72 GeJ/ahdt.net
0x190000, Mapped: Commit, 8 kB, R, , 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x420000, Mapped: Commit, 8 kB, R, , 8 kB, , 8 kB, 8 kB,
0x5a0000, Mapped: Commit, 12 kB, R, , 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x5b0000, Mapped: Commit, 1,540 kB, R, , 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x14f0000, Mapped: Commit, 16 kB, R, , 16 kB, , 16 kB, 16 kB,
0x7efe0000, Mapped: Commit, 20 kB, R, , 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fffffb0000, Mapped: Commit, 172 kB, R, , 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x20000, Mapped: Commit, 412 kB, R, C:\Windows\System32\locale.nls, , , , ,
0x90000, Mapped: Commit, 16 kB, WC, C:\Windows\System32\ja-JP\user32.dll.mui, , , , ,
0xbc0000, Mapped: Commit, 9,408 kB, R, C:\Windows\Fonts\StaticCache.dat, , , , ,
0x2b00000, Mapped: Commit, 2,876 kB, R, C:\Windows\Globalization\Sorting\SortDefault.nls, , , , ,
0x10000, Mapped: Commit, 64 kB, RW, Heap (ID 2), , , , ,
0x192000, Mapped: Reserved, 184 kB, , , , , , ,
0x422000, Mapped: Reserved, 1,528 kB, , , , , , ,
0x5a3000, Mapped: Reserved, 20 kB, , , , , , ,
0x14f4000, Mapped: Reserved, 20,464 kB, , , , , , ,
0x7efe5000, Mapped: Reserved, 1,004 kB, , , , , , ,

362: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:25:09.11 h47m2a3x.net
0x770c0000, Image: Commit, 4 kB, R, C:\Windows\System32\kernel32.dll, , , , ,
0x770c1000, Image: Commit, 620 kB, RX, C:\Windows\System32\kernel32.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7715c000, Image: Commit, 440 kB, R, C:\Windows\System32\kernel32.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x771ca000, Image: Commit, 8 kB, RW, C:\Windows\System32\kernel32.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x771cc000, Image: Commit, 76 kB, R, C:\Windows\System32\kernel32.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x771e0000, Image: Commit, 4 kB, R, C:\Windows\System32\user32.dll, , , , ,
0x771e1000, Image: Commit, 516 kB, RX, C:\Windows\System32\user32.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x77262000, Image: Commit, 64 kB, R, C:\Windows\System32\user32.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x77272000, Image: Commit, 8 kB, RW, C:\Windows\System32\user32.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x77274000, Image: Commit, 408 kB, R, C:\Windows\System32\user32.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x772e0000, Image: Commit, 4 kB, R, C:\Windows\System32\ntdll.dll, , , , ,
0x772e1000, Image: Commit, 1,012 kB, RX, C:\Windows\System32\ntdll.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x773de000, Image: Commit, 128 kB, R, C:\Windows\System32\ntdll.dll, 8 kB, , 8 kB, 8 kB,
0x773fe000, Image: Commit, 4 kB, RW, C:\Windows\System32\ntdll.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x773ff000, Image: Commit, 4 kB, R, C:\Windows\System32\ntdll.dll, 4 kB, 4 kB, , ,

363:名無し~3.EXE
16/08/11 20:25:13.10 Gmcp/GXJ.net
ガイキチの埋め立てか

364: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:25:30.31 o+A+t496.net
0x77400000, Image: Commit, 4 kB, RW, C:\Windows\System32\ntdll.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x77401000, Image: Commit, 8 kB, WC, C:\Windows\System32\ntdll.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x77403000, Image: Commit, 4 kB, RW, C:\Windows\System32\ntdll.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x77404000, Image: Commit, 12 kB, WC, C:\Windows\System32\ntdll.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x77407000, Image: Commit, 8 kB, RW, C:\Windows\System32\ntdll.dll, 8 kB, 8 kB, , ,
0x77409000, Image: Commit, 4 kB, WC, C:\Windows\System32\ntdll.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7740a000, Image: Commit, 4 kB, RW, C:\Windows\System32\ntdll.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7740b000, Image: Commit, 4 kB, WC, C:\Windows\System32\ntdll.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7740c000, Image: Commit, 508 kB, R, C:\Windows\System32\ntdll.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0xffe10000, Image: Commit, 4 kB, R, C:\Windows\System32\wininit.exe, , , , ,
0xffe11000, Image: Commit, 76 kB, RX, C:\Windows\System32\wininit.exe, 4 kB, , 4 kB, ,
0xffe24000, Image: Commit, 36 kB, R, C:\Windows\System32\wininit.exe, 4 kB, 4 kB, , ,
0xffe2d000, Image: Commit, 8 kB, RW, C:\Windows\System32\wininit.exe, 4 kB, 4 kB, , ,
0xffe2f000, Image: Commit, 16 kB, R, C:\Windows\System32\wininit.exe, 4 kB, , 4 kB, ,

365: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:27:07.95 9E81XW5I.net
0x7fefc300000, Image: Commit, 4 kB, R, C:\Windows\System32\credssp.dll, , , , ,
0x7fefc301000, Image: Commit, 20 kB, RX, C:\Windows\System32\credssp.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefc306000, Image: Commit, 4 kB, RW, C:\Windows\System32\credssp.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefc307000, Image: Commit, 12 kB, R, C:\Windows\System32\credssp.dll, 4 kB, , 4 kB, ,
0x7fefc310000, Image: Commit, 4 kB, R, C:\Windows\System32\WSHTCPIP.DLL, , , , ,
0x7fefc311000, Image: Commit, 4 kB, RX, C:\Windows\System32\WSHTCPIP.DLL, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefc312000, Image: Commit, 4 kB, R, C:\Windows\System32\WSHTCPIP.DLL, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefc313000, Image: Commit, 4 kB, RW, C:\Windows\System32\WSHTCPIP.DLL, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefc314000, Image: Commit, 12 kB, R, C:\Windows\System32\WSHTCPIP.DLL, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefc790000, Image: Commit, 4 kB, R, C:\Windows\System32\mswsock.dll, , , , ,
0x7fefc791000, Image: Commit, 268 kB, RX, C:\Windows\System32\mswsock.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefc7d4000, Image: Commit, 36 kB, R, C:\Windows\System32\mswsock.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefc7dd000, Image: Commit, 8 kB, RW, C:\Windows\System32\mswsock.dll, 4 k


366:B, 4 kB, , ,



367:名無し~3.EXE
16/08/11 20:27:12.67 GGmUDCot.net
Win10押し売りが終わったのにMSは必死なのか
あぼーんだらけ

368: ◆Akina/PPII
16/08/11 20:41:36.83 9E81XW5I.net
0x7fefc7df000, Image: Commit, 4 kB, WC, C:\Windows\System32\mswsock.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefc7e0000, Image: Commit, 20 kB, R, C:\Windows\System32\mswsock.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefc9f0000, Image: Commit, 4 kB, R, C:\Windows\System32\wship6.dll, , , , ,
0x7fefc9f1000, Image: Commit, 4 kB, RX, C:\Windows\System32\wship6.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefc9f2000, Image: Commit, 4 kB, R, C:\Windows\System32\wship6.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefc9f3000, Image: Commit, 4 kB, RW, C:\Windows\System32\wship6.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefc9f4000, Image: Commit, 12 kB, R, C:\Windows\System32\wship6.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefcc40000, Image: Commit, 4 kB, R, C:\Windows\System32\secur32.dll, , , , ,
0x7fefcc41000, Image: Commit, 12 kB, RX, C:\Windows\System32\secur32.dll, 4 kB, , 4 kB, ,
0x7fefcc44000, Image: Commit, 12 kB, R, C:\Windows\System32\secur32.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefcc47000, Image: Commit, 4 kB, RW, C:\Windows\System32\secur32.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefcc48000, Image: Commit, 12 kB, R, C:\Windows\System32\secur32.dll, 4 kB, , 4 kB, ,
0x7fefcdf0000, Image: Commit, 4 kB, R, C:\Windows\System32\sspicli.dll, , , , ,
0x7fefcdf1000, Image: Commit, 92 kB, RX, C:\Windows\System32\sspicli.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefce08000, Image: Commit, 28 kB, R, C:\Windows\System32\sspicli.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefce0f000, Image: Commit, 4 kB, RW, C:\Windows\System32\sspicli.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefce10000, Image: Commit, 4 kB, WC, C:\Windows\System32\sspicli.dll, 4 kB, , 4 kB, ,
0x7fefce11000, Image: Commit, 16 kB, R, C:\Windows\System32\sspicli.dll, 4 kB, , 4 kB, ,
0x7fefce20000, Image: Commit, 4 kB, R, C:\Windows\System32\cryptbase.dll, , , , ,
0x7fefce21000, Image: Commit, 16 kB, RX, C:\Windows\System32\cryptbase.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefce25000, Image: Commit, 24 kB, R, C:\Windows\System32\cryptbase.dll, 4 kB, 4 kB, , ,

369:名無し~3.EXE
16/08/11 20:48:21.92 4yxvTbXf.net
とりあえず3177725だけ当てたけど他のセキュリティパッチを当てて良いかどうかがさっぱりわからん
特にieのパッチはいつも罠にしか見えないんだけど

370:名無し~3.EXE
16/08/11 20:50:59.10 +/U4N07g.net
他スレでも完全無視されてた奴

371:名無し~3.EXE
16/08/11 20:53:02.94 TrtVH1Jl.net
アップデートしたら
bでおカードのパフォーマンスが0.1下がってカクつくようになった・・・
MSはホント糞だな

372:名無し~3.EXE
16/08/11 20:57:46.69 8H1sRsPF.net
MSってなんか勝手に自滅の道へ向かってるね
調子よかったのはXPの時代までか

373:名無し~3.EXE
16/08/11 21:03:00.63 JyQa+V9O.net
>>341
2分って、確認終了からダウンロードの時間じゃないの?

374:名無し~3.EXE
16/08/11 21:04:11.34 JyQa+V9O.net
>>341
ごめ
カン違いw

375:名無し~3.EXE
16/08/11 21:08:44.14 0WFnaGoU.net
>>318
今やってみたけど自分は1時間経っても確認終わらなかったから中断した
過去には数週間後にやったら確認速くなるケースもあったんだよな
それでも40分ぐらいかかったけど
今回もちょっと様子を見るかな

376:名無し~3.EXE
16/08/11 21:17:07.95 7GVxiYsB.net
先入れやらないの?

377:名無し~3.EXE
16/08/11 21:26:05.49 MDKd+ozm.net
>>361
正にその通り
ユーザーの意向を無視すると言うか、意向と反対のことをやっている

378:名無し~3.EXE
16/08/11 21:26:28.72 /N25D1MY.net
>>298
ここ見たら置き換えられるみたいなんだけど?違うの?
URLリンク(technet.microsoft.com)

379:名無し~3.EXE
16/08/11 21:31:51.83 0WFnaGoU.net
>>365
やってもいいんだけどMSの方で対応しろという意地がねw

380:名無し~3.EXE
16/08/11 21:56:03.48 WEftMnaA.net
>>367
たぶんそこの情報も間違えたんだろうね
KB3177725 に置き換えられていないのはMicrosoft Update カタログでも確認できるし、KBのファイル情報によると Win7用の KB3168965 は、以下3つで構成されてるから、置き換えではないと思うよ
Win32k.sys, Acres.dll, Sysmain.sdb
URLリンク(support.microsoft.com)
KB3161664 と KB3177725 は Win32k.sys のみだから (但し Vista用の KB3168965 は Win32k.sys のみ)
先入れ策への妨害工作かもw

381:名無し~3.EXE
16/08/11 21:57:51.88 BtL5fWj7.net
向こうのスレと競ってアゲてる奴なんなの?

382: ◆Akina/PPII
16/08/11 22:03:30.08 kEW281MT.net
0x7fefce2b000, Image: Commit, 4 kB, RW, C:\Windows\System32\cryptbase.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefce2c000, Image: Commit, 12 kB, R, C:\Windows\System32\cryptbase.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefced0000, Image: Commit, 4 kB, R, C:\Windows\System32\apphelp.dll, , , , ,
0x7fefced1000, Image: Commit, 196 kB, RX, C:\Windows\System32\apphelp.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefcf02000, Image: Commit, 80 kB, R, C:\Windows\System32\apphelp.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefcf16000, Image: Commit, 4 kB, RW, C:\Windows\System32\apphelp.dll, 4 kB, 4 kB, , ,
0x7fefcf17000, Image: Commit, 12 kB, WC, C:\Windows\System32\apphelp.dll, 4 kB, , 4 kB, ,
0x7fefcf1a000, Image: Commit, 52 kB, R, C:\Windows\System32\apphelp.dll, 4 kB, , 4 kB, ,
0x7fefcf70000, Image: Commit, 4 kB, R, C:\Windows\System32\RpcRtRemote.dll, , , , ,
0x7fefcf71000, Image: Commit, 40 kB, RX, C:\Windows\System32\RpcRtRemote.dll, 4 kB, , 4 kB, 4 kB,
0x7fefcf7b000, Image: Commit, 20 kB, R, C:\Windows\System32\RpcRtRemote.dll, 4 kB, 4 kB, , ,

383:名無し~3.EXE
16/08/11 22:04:01.82 7GVxiYsB.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

384:名無し~3.EXE
16/08/11 22:04:56.29 TC1pseWA.net
ここアゲるスレなんじゃねえの?

385:名無し~3.EXE
16/08/11 22:06:13.71 Cvxmc2kZ.net
うpだてしたらな

386:名無し~3.EXE
16/08/11 22:06:24.95 7GVxiYsB.net
基本的にね
今どき、こんな事気にしているの久しぶりに見たよ

387:名無し~3.EXE
16/08/11 22:11:55.27 KlxgW08V.net
オリンピックと同じで争ってんだろ

388:名無し~3.EXE
16/08/11 22:12:00.59 zcAKarHc.net
win7で更新プログラムの確認が全然終わらん、PCうなりっ放し・・
ググッてWIN7、32bit用3177725を落としてインスコしたが・・お使いのPCには適用されません!と出て3177725が適用されない!!
どうしたらいいのーーーファン回りっぱなしでうざすぎーーー

389:名無し~3.EXE
16/08/11 22:18:46.21 7GVxiYsB.net
>>377
上にやり方が書いてあるよ
読み返そう

390: ◆Akina/PPII
16/08/11 22:21:04.38 /hmVMnzX.net
>>376
日本のGoogleだけヤヴァイな。
記事書こうとしてたとこだわ。その件で。

391:名無し~3.EXE
16/08/11 22:32:58.63 zcAKarHc.net
>>378
ぁあ・・サンクスです!
つか落とすファイル間違ってました・・・

392:名無し~3.EXE
16/08/11 22:34:16.95 7GVxiYsB.net
>>380
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

393:名無し~3.EXE
16/08/11 22:43:37.01 MDKd+ozm.net
32bit用は32bit用とはっきり書けばいいのに
全く不親切極まりないMSだな

394:名無し~3.EXE
16/08/11 23:18:53.27 /N25D1MY.net
>>369
そこまでやるかって感じだね…
置き換えって断言してるブログもあるしなんだかなー

395:名無し~3.EXE
16/08/11 23:27:53.70 NRxIZNiE.net
>>382
32bitなんて書くと、「うちのPCにはそんな表記はない」って
電話やメールで抗議されそうだけどねw

396:名無し~3.EXE
16/08/11 23:55:17.76 IumFFbGQ.net
いや、そもそも そんなもん個別に落として災難なアアプデを回避しないといけないのが問題だ。

397:名無し~3.EXE
16/08/12 00:03:09.57 dSicMh55.net
先入れ手順の習得やらが面倒な人は味噌と糞が混ざったKB3172605を入れてしまえば取り敢えず更新作業だけはすぐに終わる

398: ◆Akina/PPII
16/08/12 01:53:55.46 G8M/hoiU.net
>>376
URLリンク(i.share.pho.to)
Site: Twitter - Google Search
Description: Search the world's information, including webpages, images, videos and more. Google has many special features to help you find exactly what you're looking for.
Site: google search - Google Search
Date creation: 2016-08-11
Date deletion: 2016-09-10
URLリンク(i.share.pho.to)
Site: Twitter - Google-Suche
Date creation: 2016-08-11
Date deletion: 2016-09-10
URLリンク(i.share.pho.to)

399: ◆Akina/PPII
16/08/12 02:14:03.59 rHC3LudE.net
>>376
Site: google search - Google Search
Date creation: 2016-08-11
Date deletion: 2016-09-10
URLリンク(i.share.pho.to)
Site: Twitter - Google Search
Date creation: 2016-08-11
Date deletion: 2016-09-10
URLリンク(i.share.pho.to)
URLリンク(i.share.pho.to)
Site: Google search - Google 検索
Date creation: 2016-08-11
Date deletion: 2016-09-10
URLリンク(i.share.pho.to)
Site: Blogger.com - Create a unique and beautiful blog. It’s easy and free.
Description: Publish your passions your way. Whether you’d like to share your knowledge,
experiences or the latest news, create a unique and beautiful blog for free.
Date creation: 2016-08-11
Date deletion: 2016-09-10
URLリンク(imgur.com)

400:名無し~3.EXE
16/08/12 02:21:07.71 QpAJB5iF.net
初めからそうしないとアプデ出来ないと思えば何の苦も無し

401:名無し~3.EXE
16/08/12 02:26:32.23 +2n+D/WE.net
嫌われている事がわからない奴っているんだな

402:名無し~3.EXE
16/08/12 03:29:35.77 14cKsyFu.net
自分も特に何とも思わないな
もう、3回やったから慣れたもんだ
何もせず数時間待たされるよりはずっとマシ

403:名無し~3.EXE
16/08/12 03:43:10.64 QpAJB5iF.net
>>390
MSに踊らされて毎


404:回フンガフンガしながらアプデする馬鹿よりよっぽどマシだわ



405:名無し~3.EXE
16/08/12 03:59:22.88 gMiCmCo+.net
馬鹿: Intel Bluetoothが使えなくなる不具合持ち&テレメトリ搭載のKB3172605をインストール
情強: win32k.sysを含むセキュリティーアップデート(8月はKB3177725)を毎月先入れインストール
真の情強: KB3172605/KB3161608から、最新のWindows Update Clientを含むKB3161647だけを抽出してインストール

406:名無し~3.EXE
16/08/12 04:09:05.83 L6WKd0tp.net
>>393
intelの青歯使ってなきゃいいのか、馬鹿でいいや
今でこそ10の関係でこの板見てるが、いずれ飽きるし
毎月先入れ調べるなんてまっぴらだ

407:名無し~3.EXE
16/08/12 04:31:53.99 14cKsyFu.net
面倒なら、毎月やんなくてもいいんじゃね
3ヶ月や半年に一遍でもさ・・・
毎月やっている自分が言うのもアレだが
窓のうpだてなんて、気休めみたいなもんだろうし

408:名無し~3.EXE
16/08/12 08:47:18.84 32M7LB1K.net
【調査】Windows 10は気に入りましたか? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

409:名無し~3.EXE
16/08/12 08:52:01.92 6PODdXbv.net
真の情強ってアホ?
ただのマニア、ヲタクじゃねーか
しかもネットで情報収集だろ

410:名無し~3.EXE
16/08/12 08:53:38.60 2SSsKJ/t.net
どしたんや?得意の火病か

411:名無し~3.EXE
16/08/12 09:01:31.96 5zeZxh7u.net
Updateで情強などと抜かして得意になってるのは、この板の常連くらいだしょ

412:名無し~3.EXE
16/08/12 09:20:25.42 aQlv4sBa.net
今日PC起動したらMicrosoft .NET Framework 4.5.2 のアップデートが1個来てた

413:名無し~3.EXE
16/08/12 10:30:20.35 TCUdJSJU.net
>しかもネットで情報収集だろ
を読んで思ったのだが、ネットに接続できる環境にあっても
全てを他力本願(=質問しまくるだけ)で解決しようとする、ボンクライケヌマより
何京倍もマシだと思うけどね。
お前みたいに貶すだけの人生の何が面白いの?
そんな根性だと沖縄の翁長や都議のドンみたいな、
根性の悪さ滲み出た醜いツラ構えになるぞ? 
そんな顔つき恥ずかしいだろ?

414:名無し~3.EXE
16/08/12 10:31:53.76 8eZAGqVJ.net
>>401
ま、いますよねそういう人。
ここに何しに来てるのか知らないけれど、少なくとも本人は無知無能、質問に答えるわけでもなく答えられる
能力もなく、さらに答えてるニンゲンを叩くいうね。
よっぽどストレス溜まってるんだろう。

415:名無し~3.EXE
16/08/12 10:43:25.95 3mWJvMrE.net
貶すだけの人生の何が面白いの? と言いながら次の行で他人を貶してるクズの鏡→>>401

416:名無し~3.EXE
16/08/12 10:45:59.70 8eZAGqVJ.net
>>403←まさにこういうニンゲンがそれに該当する。典型的なクソネラー。

417:名無し~3.EXE
16/08/12 11:04:53.42 2AtG40lY.net
みんな仲良く(^◇^)

418:名無し~3.EXE
16/08/12 11:41:57.23 E64JJDHM.net
2ヶ月更新してないのに利用できる更新プログラムはありませんて言われたんだが?
俺の7だけサポート終了?

419:名無し~3.EXE
16/08/12 11:50:10.11 sqXY5H1j.net
昨日5時間半かかったわ

420:名無し~3.EXE
16/08/12 11:54:04.1


421:5 ID:VgQJr59P.net



422:名無し~3.EXE
16/08/12 12:00:21.56 cziA2afI.net
仲間割れはやめるんだ。
この怒りはそのまま安定版だった7をまだ4年も使えるのにこんな形でしかアップデート出来ないようにしているMicrosoftにぶつけるべきだ。

423:名無し~3.EXE
16/08/12 12:02:28.75 VgQJr59P.net
>>406
おれも二ヶ月ぶりにやったが、時間かかったけど来たよ
俺の7は継続中

424:名無し~3.EXE
16/08/12 12:04:34.22 w0JA2y9i.net
他人を貶すのが生き甲斐って奴も結構いるんだよな

425:名無し~3.EXE
16/08/12 12:04:51.82 VgQJr59P.net
>>409
だってこの過剰反応に吹いたったんだもんwww

426:名無し~3.EXE
16/08/12 12:23:52.01 dSicMh55.net
最新Wuaueng.dllがKB3172605から独立してImportant updateに昇格する予定とか無いの?
7.6.7601.19161 Important update
7.6.7601.23453 Optional update

427:名無し~3.EXE
16/08/12 13:35:19.18 14cKsyFu.net
>>407
それにかかる電気なんて微々たるもんだろうけど
電気代だってタダじゃないでしょ
・・・先入れやればよかったのに

428:名無し~3.EXE
16/08/12 14:11:35.34 oQln+kHM.net
クリーンインストールして、アップデートを朝から起動してんだが、
更新プログラムを確認しています...が半日以上出ていて、前に進んでいかない。
何でこんなに時間かかるのさ?
windows10に移行しなかったユーザーへの嫌がらせか?

429:名無し~3.EXE
16/08/12 14:14:15.86 1Si9vsSQ.net
全世界での電気の使用量は莫大なものだろう

430:名無し~3.EXE
16/08/12 14:22:56.31 Y7HX67oS.net
>>415
私も先日Windows7をクリーンインストールした後にアップデートを行ったが、私の環境ではアップデートの確認に14時間程かかった。頑張りなさい。

431:名無し~3.EXE
16/08/12 15:24:29.77 K0eibase.net
>>415
確認おわったけど、更新はじめて0%から進まない←10時間位
アホかよもう…

432:名無し~3.EXE
16/08/12 15:40:18.04 14cKsyFu.net
>>418
一旦止めて、再起動してやり直してみたら?

433:名無し~3.EXE
16/08/12 15:50:43.69 K0eibase.net
>>419
1日目5時間位で諦めて、今5時間位試してだめだった
仕方ないから先入れ試してるがこれも全然進まない…

434:名無し~3.EXE
16/08/12 15:53:53.14 gqUvg+1Z.net
>>420
>>233を見ながらやるといいかも

435:名無し~3.EXE
16/08/12 15:55:47.66 SdFxV9x2.net
それ、更新の設定いじったりオフラインにしたり再起動かけたりしてから先入れ作業してる?

436:名無し~3.EXE
16/08/12 16:18:11.90 8s5a+UB4.net
Windows 7/8.1搭載Skylake PCのサポート期間短縮は結局撤回に
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
やっぱりMSは糞でした

437:名無し~3.EXE
16/08/12 16:20:13.54 K0eibase.net
>>422
取り敢えず今日はもう時間ないから明日やってみるわ…
はぁ、なんでこんな面倒くさいことしなきゃならないんだよ…

438:名無し~3.EXE
16/08/12 16:25:49.85 oaUDluNl.net
>>415
Windows 7 SP1をクリーンインストールから最短、最速で最新状態へ
URLリンク(windows7update.seesaa.net)

439:名無し~3.EXE
16/08/12 16:26:40.19 mjGMEZk3.net
Microsoft .NET Framework 4.5.2 用セキュリティ更新プログラム、Windows 7、Vista、Windows Server 2008、Windows Server 2008 R2 for x64 向け (KB3135996)
これ、来たんだけどみんなのところも来た?

440:名無し~3.EXE
16/08/12 16:30:23.23 47Cz2559.net
KB3135996きたよ
もう入れて1時間


441:以上たつけど



442:名無し~3.EXE
16/08/12 16:30:42.18 06yWU9HV.net
システム更新準備ツール

443:名無し~3.EXE
16/08/12 16:37:30.56 qPWq/beq.net
まだコイツいるのか(困惑)
スレ番が飛ぶから消えろよジャンキー
748 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2016/07/12(火) 00:11:10.88 ID:9BfA1Z9Y
なんだ、ただの糖質か
>【ジャンキー 】◆Akina/PPII【嫌儲潰し】
>1 :名無しさん@おーぷん:2016/04/28(木)14:32:14 ID:YjG(主)
>薬中の ◆Akina/PPIIについて語るスレ
>2chでは主に嫌儲に現れる。元薬・違法板住人
>元覚醒剤中毒。今は中枢刺激薬のコンサータとベタナミンを詐病でもらっている
>嫌儲板に限らず ◆Akina/PPIIが現れたスレは必ず連投で埋められる
>◆Akina/PPIIのBE
URLリンク(be.2ch.net)

444:名無し~3.EXE
16/08/12 16:38:23.13 qPWq/beq.net
あっ、スレ番じゃなくてレス番な(迫真)

445:名無し~3.EXE
16/08/12 16:55:47.64 /+pIg0pX.net
>>426-427
今日来たの?

446:名無し~3.EXE
16/08/12 17:05:22.33 LTgMbxH2.net
うん、きょう、KB3135996は、サイズが大きくなって再登場

447:名無し~3.EXE
16/08/12 17:28:20.95 1Si9vsSQ.net
わいは 4.6.1 だから来んわ

448:名無し~3.EXE
16/08/12 17:38:57.47 j/ldszwz.net
>>414
先入れするのに4時間半、残りを入れるのに1時間でした
まぁ、ネットに接続していたんだけどね

449:名無し~3.EXE
16/08/12 17:56:26.02 Hp43tB5+.net
>>426
64Bitには来た
32Bitには来てなす
なんでだろう

450:名無し~3.EXE
16/08/12 18:15:34.79 O1wH6oY3.net
>>434
ずいぶん手こずったね・・・w

451:名無し~3.EXE
16/08/12 18:52:45.98 NQvfCVl1.net
まあogleだしな。
監視ボットgo! って意味でつくったんだろ

452:名無し~3.EXE
16/08/12 18:53:37.38 NQvfCVl1.net
うん誤爆

453:名無し~3.EXE
16/08/12 19:51:30.02 0S67aQ1K.net
更新の確認が5時間たっても終わらない・・・・で、このスレやMSのHPを見たら
色々方法が見つかった。いや、今日はもう面倒だから明日にしよう、と思って
再起動かけたら、ウインドウズを構成していますの表示が出て、100%で終了後
「クリーンアップしています。。。」の表示が5分位。
その後、普通に使えるようになったのだが。
で、再起動後にWindows Updateの更新履歴を確認したら、前回6月の更新のままで
今回の更新の記録は無かった。
このPC、裏で何をやってたんだ?

454:名無し~3.EXE
16/08/12 20:31:13.19 lfbhWHGJ.net
>>425
クリーンインストールでこれをやってみたら更新プログラムの確認が15分ほどで終わった
ありがとう

455:名無し~3.EXE
16/08/12 20:41:04.79 7PGhsStA.net
.NET3.5.1なんかずっと無効化しているのに
URLリンク(support.microsoft.com)
がいまさら来た

456:名無し~3.EXE
16/08/12 20:47:37.64 b3H0Tmzm.net
KB3125574 はテレメトリ入りだからイラネ

457:名無し~3.EXE
16/08/12 21:04:22.26 em5AIrAL.net
>>439
何で再起動したのか意味が分からんのだが

458:名無し~3.EXE
16/08/12 21:46:51.21 8jJCxd+g.net
7と10を入れて両方使えるようにしているのだが、7の方が使い勝手がよく7をメインにしたい。
それなのに7はCPU消費量が上がってHDDがカリカリ言うから嫌だ。

459:名無し~3.EXE
16/08/12 22:32:26.96 EE+gjnZd.net
テレメトリで情報が抜かれるのは分かった
で、その後実生活でどんな実害が出るのよ?

460:名無し~3.EXE
16/08/12 22:38:10.34 6ybMRS27.net
>>445
ネット銀行のIDとパスが流出

461:名無し~3.EXE
16/08/12 22:40:51.95 dSicMh55.net
フクシマで放射能が漏れたのは分かった
で、その後小児の甲状腺でどんな実害が出るのよ?

462:名無し~3.EXE
16/08/12 22:49:35.72 em5AIrAL.net
>>444
Windows Updateの更新の確認でってこと?
このスレに書かれてる、「更新を確認しない」にしてKB先入れする方法は試したのか?

463:名無し~3.EXE
16/08/12 22:59:25.89 rAu8BDHX.net
帰宅して立ち上げたら更新プログラムが6個通知されてるわ
どうせ5,6時間かかるんだろ?
俺これから那須高原に3泊4日で出かけるからこんなものは放置
いい加減にしろクソッタレ!
こんなもののために貴重な時間が失われてたまるかボケ!!!

464:名無し~3.EXE
16/08/12 23:12:08.93 1yP4aSSe.net
時間がかかるのは更新の確認だろ?
まあ好きにすればいいけど、こんな夜中に出かけるのか
気を付けろよ

465:名無し~3.EXE
16/08/12 23:39:58.81 O1wH6oY3.net
>>449は何にキレてんだか・・・w

466:名無し~3.EXE
16/08/13 00:52:32.30 4G24UhLt.net
>>449
別にパソコンの前にいる必要ないだろ。ほっとけばいいだろ

467:名無し~3.EXE
16/08/13 02:43:57.24 Q59kmeTY.net
強迫性障害だから細かいことが気になるんだよ…

468:名無し~3.EXE
16/08/13 02:52:28.24 Dr+NBdIC.net
更新プログラムの通知が出たからと言って、何でそれをすぐ入れたがるんだか
余裕のある時にやるとかすればいいだけ
お出かけの行く先までいちいち書き込むってことは、普段は自由人なんだろ?

469:名無し~3.EXE
16/08/13 05:33:37.54 P3UxK0gC.net
ぜんぜんアップデートが進まないクソOSでド頭キテんだけど

470:名無し~3.EXE
16/08/13 05:35:16.32 P3UxK0gC.net
きのうから寝てません
もう疲れました
どうすればいいんでそうか

471:名無し~3.EXE
16/08/13 05:56:54.75 jXo/+fKB.net
眠ればいい

472:名無し~3.EXE
16/08/13 06:58:23.93 P3UxK0gC.net
もう一度繰り返します。
ぜんぜんアップデートが進まないクソOSでド頭キテんだけど

473:名無し~3.EXE
16/08/13 07:06:14.04 1TjddaYh.net
更新確認に時間がかかっているのなら
>>233を参照してみては

474:名無し~3.EXE
16/08/13 07:12:45.55 qepBMxW0.net
>>458
そんな貴兄にWindows10マジおすすめ

475:名無し~3.EXE
16/08/13 07:28:38.60 f7608xFK.net
>>415
4月の終わりごろにクリーンインストールした時は
そんなにかからなかったのに

476:名無し~3.EXE
16/08/13 07:33:44.09 x5paX+1b.net
Macだとそんな面倒なことは一切ないせw

477:名無し~3.EXE
16/08/13 08:26:48.04 lKRTYWTJ.net
諦めることも選択肢だ

478:名無し~3.EXE
16/08/13 08:27:06.02 x5paX+1b.net
>>458
OSがクソなのとスペックが低い。
Windowsがクソなのは終わってる。
一回初期化することをお勧めする。
初期化後、累積パッチを当てて全体のパッチ数を減らす。
それから始めるといい。
Windowsは設計が間違っているので長期に使えないOSなのです。
アップデートする度に遅くなっていくように設計されている。
長く使うと使えなくなるのです。
延命策はパッチ数を減らすことです。
処理が遅いタイプはタイムアウトになりやすくアップデートが中断されます。
早く終わらせるにはハイスペックなCPUを使うことです。
安いパソコンを使ってる奴は情弱です。

479:名無し~3.EXE
16/08/13 08:27:40.14 rqislBxj.net
割とマジでmacに戻ろうかと考え中
OS9くらいまではマカだったし

480:名無し~3.EXE
16/08/13 08:28:16.61 qrXw/+Ph.net
みんなが更新停止してセキュリティホールあけまくってMSが怒られるぐらいまでならねーかな

481:名無し~3.EXE
16/08/13 08:29:02.85 qrXw/+Ph.net
>>464
スペック関係ないだろこれ。i5-4670でまったく更新進まないし

482:名無し~3.EXE
16/08/13 08:34:16.94 x5paX+1b.net
>>467
設計がクソなんだよ。
パッチ数減らしてみ。
URLリンク(blogs.technet.microsoft.com)

483:名無し~3.EXE
16/08/13 08:38:06.36 x5paX+1b.net
パッチが適用可能かをファイルを参照してチェックしている。
数が増えるとチェックする回数が増える。
多くなると使えなくなるのです。
クソです。

484:名無し~3.EXE
16/08/13 08:39:53.45 dVQLdDYA.net
>>454
アップデートしないとCPUを無駄にブン回され、無駄に電気も使わされるからじゃないかね。
涼しい時期でも冗談じゃないけど、コノ暑い夏場にやられるとハードへの無駄なダメージもありそうで精神衛生上も最悪。
MSが早く対策してくれるのを望むし、キャンペーン終わったんだからwin10へのアップデート関連の完全削除パッチも出してもらいたいなあ。

485:名無し~3.EXE
16/08/13 08:44:43.11 x5paX+1b.net
アップデートシステムが間違ってる。
ディスクかファイルにしろと
1台1台同じ処理を行ったら
インターネットにDOSかけてるのと一緒。
Windowsがみんなに迷惑をかけている。
早くなくなればいいのにね。

486:名無し~3.EXE
16/08/13 09:37:54.58 Dr4erJRK.net
>>470
「更新の確認をしない」にしとけばほんと平穏で静かだよ
確認なんか更新するときにすればいいだけだし

487:名無し~3.EXE
16/08/13 10:05:02.58 XfgN/k+S.net
普段wu無効にして月一のアプデは先入れやってりゃsvchost暴走まったくないな。
今月のアプデも先入れで確認&インスコに10分もかかってない。先入れしても時間かかる人達は何原因で時間かかってんだろ?

488:名無し~3.EXE
16/08/13 10:09:58.40 6vnAXpF5.net
更新プログラムを確認しています(´▽`)ノ
からぜんぜん進まねえwww 早2時間w

489:名無し~3.EXE
16/08/13 10:18:13.36 5cIkISA3.net
【CPU】Microsoft、Windows 7/8.1のSkylake搭載PCのサポート期限短縮を撤回 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(bizplus板)

490:名無し~3.EXE
16/08/13 10:20:27.01 us2WmpD5.net
明らかにアップデートしてからおかしいんだが
winキーが効かなくなったり更新プログラムの欄が真っ白になってたり
酷すぎない?

491:名無し~3.EXE
16/08/13 10:42:12.92 ynMeU7Vp.net
Microsoftがメチャクチャになってきたな。
Windowsは趣味、仕事に使うものであって、Windowsアプデのおもりをする事が我々の仕事じゃないのにな。
迷惑極まりない。

492:名無し~3.EXE
16/08/13 10:48:01.11 LACZCw7w.net
>>473
たぶん Microsoft Office 2007, 2010, 2013 用の更新プログラムにも時間がかかるやつがある
URLリンク(answers.microsoft.com)

493:名無し~3.EXE
16/08/13 11:25:34.11 V3WLsgP1.net
>>476
俺も真っ白なんだかなんぞコレ

494:名無し~3.EXE
16/08/13 11:36:14.00 6vnAXpF5.net
うむ。もうやめだ。ウップデートはしねえからww

495:名無し~3.EXE
16/08/13 12:07:23.60 yQRpI+SF.net
>>472
俺も昨日から更新確認しないに変更したわ
朝から全然ファン回らなくて快適すぎwww

496:名無し~3.EXE
16/08/13 12:10:31.14 aKRGTaav.net
全然検証もせず7のUpdate垂れ流してるとしか思えん
win10が収集しまくった個人情報やデータの管理が忙しいのかな

497:名無し~3.EXE
16/08/13 12:22:48.44 XfgN/k+S.net
>>478
なるほど。うちはMSオフィス入れてないから遅くならずに済んでるのか。感謝。

498:名無し~3.EXE
16/08/13 12:49:52.33 fRn4Z0iK.net
最新Wuaueng.dll 7.6.7601.23453 をKB3172605から独立させて速やかに重要配信すれば全世界のPCの毎月の累計で
温室効果ガスを何t削減できるかを試算して環境保護団体とかアルゴアとかMS環境テロを非難する声明ぐらい出せよと
人類を滅亡の危機に追い込みながら利益のみを追求する事業から得た金銭で偽善事業をしているゲイツ一族も
株主権限を適切に行使すれば環境テロをやめさせられる立場にいるという自覚ぐらい持っておけ

499:名無し~3.EXE
16/08/13 12:51:56.27 O+Tw4E5u.net
>>484
MSとゲイツは今は関係ないけど何言ってんの?

500:名無し~3.EXE
16/08/13 12:53:32.51 fKsvwJZ7.net
>>483
ウチはオフィス入ってるけどサクサクだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch