消費者庁はWin10が収集している個人情報の内容を開示させるべきat WIN
消費者庁はWin10が収集している個人情報の内容を開示させるべき - 暇つぶし2ch163:名無し~3.EXE
16/08/22 02:52:46.47 goFQDV14.net
スパイ天国の件は、
米国で本物のスパイ(CIA)にスカウトされかけた
歴史研究家の
西鋭夫さん(スタンフォード大学フーヴァー研究所教授)が言っている
金も女も地位も、冒険も手に入るぞと説得されかけ
最後に、米国に忠誠を誓うかと迫られたが、
彼は自身の国籍、日本人としての誇りを失くして
根無し草の様に生きて何になるのかと
断ったそうだ。
言葉の隅を突いた揚げ足取りばかりしていないで
本を読んだり
歴史を学んだ方がいいよ
本物の歴史をね。
もし君が日本人なら、尚更の事だよ

164:名無し~3.EXE
16/08/22 08:55:35.11 i+6CpsoA.net
何故かオレガイルを思い出した。
あれも人の心は理解できない。故に本物なんかないと諦める話だった

165:名無し~3.EXE
16/08/22 09:10:10.44 wvBFbhYA.net
>>163
板違いなのであえて詳細は避けるけどさ
西鋭夫が「本物の歴史」を語っていると本気で信じているのであれば、もっと勉強をした方がいいよ
彼の主張の裏付けとなる一次史料にきちんとあたれば色々見えてくるものがある

166:名無し~3.EXE
16/08/22 17:01:31.97 NQFC9UgC.net
フッと思った。妄想だけど…………。
Win10が無料。どうやってMSは食べていくか。
で、問題になっているテレメトリーや情報収集。
MSは他の組織と収集した情報を『共有し提供する』と承諾書に書いている。
収集した情報を『株の投資』にMSが使用し『常勝』して膨大な利益を
計上すると角が立つ。
投資会社に提供し莫大な利益をMSは得る。
投資会社は、全世界の情報が手に入るので、楽に莫大な利益が得られる。
今政府が若者に投資を呼びかけているが絶対搾取されると思った。
日本が我々の年金資金を投資して、損をし多分アメリカが儲けている。
我々が確定拠出年金で何千万を支払うが、結局儲かるのは、
アメリカか日本でもMSに影でお金を払って情報独占する大企業。
日本人の個人は、ひたすら年金を払い続け年金は目減りし、
1億総活躍社会で、死ぬまで奴隷で働き続けると思った。
生かさず殺さずの、江戸時代の身分制を思い出した。

167:名無し~3.EXE
16/08/22 18:46:15.16 OBgnCng1.net
>>165
その通り。
歴史と云うものは色々な側面から見る事が大事。
短文で意を伝えるにはこうするより無かった。
アドバイス有難う。共に探究しよう。

168:名無し~3.EXE
16/08/22 21:24:00.02 REcH3Lxr.net
>>166
通信を300万もするプロトコルアナライザ装置で解析したが
大半が暗号化されている。

169:名無し~3.EXE
16/08/23 00:30:57.03 Ll3Pv0K8.net
とりあえず貼っておく
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

170:名無し~3.EXE
16/08/23 00:44:22.13 Ll3Pv0K8.net
>自分が監視されているかもと知らされても、即刻「実害」がないのならさして危機感も湧かず、むしろ受け入れてしまう…。

171:名無し~3.EXE
16/08/23 20:40:53.95 0NYUofUK.net
>>166
結局ね、この流れが全世界規模で進んでいくと
地球全体が大きな社会主義国家みたいになるんだよ
大きな世界統一政府と、日々働き続ける庶民といったような図式に。
今でも酷いのに、大きな企業が小さな企業を駆逐、或いは統合吸収し
中小企業は更に壊滅状態になって
例えば小売業においては何処へ行ってもイオンみたいな大きな店舗ばかりになり
個人で起業しようなどという、元気な空気はほぼ皆無になると(全業種で低価格競争が行きつく所まで行き、そもそも個人では経営が成り立たない、勝ち目が無い)
働く人は、まさに奴隷状態
皆が求めるのは、目先の金、金、金
お金だけが宗教の様な状態になる
妄想ついでに、更に妄想してみたよ
勿論、この中から、違う流れを模索する人達も出て来るだろうね。

172:名無し~3.EXE
16/08/23 23:09:43.62 fDPEo7YS.net
>>171
君の言う通りでアンサーです。
そして日本はそれに乗ります。
今、ここに生きている老若男女はそれへ向けての
中途半端な挟まれた時代を生きることになります。
政権は表向きどういってもそれはあくまで表向き
常識内で考えればそれをどうにかする方法はありません。
断言します。これより先、日本においては格差は激しく広がり
混沌と化します。不満をよそに法改正により
強制的ともいえる愛国主義となります。

173:名無し~3.EXE
16/08/23 23:17:41.18 fDPEo7YS.net
そしてその全てを陰謀論にからめてはいけません
確かにグローバルな指導者は存在し実行力を有します
しかし、また、その中で日本固有の昔からある
日本独自の事情も深く絡んでいます。

174:名無し~3.EXE
16/08/24 20:36:35.78 WE4vYF1y.net
私は167及び171等の発言者であるが
ここで勘違いしないでおいて貰いたいのは
自身が奴隷であるかどうかは
あくまで自身が判断する事であり、人に決めて貰う事ではないという事を
皆に伝え、ここに明記しておきたい
ホスピタリティー(利他)に溢れた者が、その真を持って己を捨て他を支えるのならば、
そしてその行いが例えば社会に貢献する事になっているのであれば
それは決して奴隷なんぞではないという事を。
これこそが本物の人権なのであります。それ以外は全て紛い物と云ってもいい。
自身が奴隷であるかどうかは、自身が決める事なんです。
そしてこれこそが、本当の民主主義なんですよ。

175:名無し~3.EXE
16/08/24 20:39:53.00 WE4vYF1y.net
完全にスレ違いだが
スマン

176:名無し~3.EXE
16/08/24 23:00:37.22 oGlRgoP2.net
消費者庁長官「相談状況を注視」 PCデポ高額請求問題
見ているだけで、何もしないようです。
給料変わらんし、動くだけアホらしいようです。

177:名無し~3.EXE
16/08/24 23:07:06.26 y2H+gYo7.net
消費者庁って実際に消費者の役に立ったことあんの?

178:名無し~3.EXE
16/08/25 00:03:51.33 qk1yg1rW.net
ないよ

179:名無し~3.EXE
16/08/25 00:08:17.69 0+dE/pg+.net
ない
通信業界の悪徳詐欺商法を規制しないからモラルハザードが起こり、他に応用する者が次々と現れるんだ

180:名無し~3.EXE
16/08/26 12:27:20.76 nKp9mUJs.net
iPhoneに重大な脆弱性
iPhoneに侵入し、メッセージ、Eメール、連絡先、電話にアクセスできる。各国政府に売られていたという。
これに比べたら遥かにマシだから何もしないんだろうな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

181:名無し~3.EXE
16/08/26 12:42:06.25 KDePWaa9.net
修正されたけど既にぶっこ抜かれまくっててってご愁傷さまって感じだな
米Appleは8月25日、iOSに発見された3件の脆弱性を修正する更新版を公開した。セキュリティ企業などは、この脆弱性が著名な人権活動家を狙った高度な標的型攻撃に使われたと伝えている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

182:名無し~3.EXE
16/08/26 12:50:16.21 NQGtO3tm.net
メーカー側が意図せず存在していた脆弱性を利用して個人情報が抜かれたのが>>180-181のケース
Win10ではメーカー自ら個人情報を抜く機能を搭載している
前者のケースはiPhoneに限らずこれまでにも数え切れないほど発生している
Win10(やスマホ全般)はそれに該当しないからこれだけ問題視されている
釣りだろうけど全然違う性質の事柄だ

183:名無し~3.EXE
16/08/26 18:04:35.36 vkhcHFSZ.net
>>182
AppleはMSと同様にデフォで個人情報をぶっこ抜いてて、それに加えて外部からもぶっこ抜かれてるって話では?
iPhoneで撮った写真も入力したテキストも押したボタンの履歴も喋った内容も全部Appleに収集されてますよ?
Appleの場合は自社の利益な為なら第三者に開示する事もあると利用規約ではっきり宣言してます。
開示する内容も何も限定していません。
ご存知でしたか?
【第三者への開示について】
Appleは、製品やサービスの提供に関してAppleに協力したり、お客様への宣伝に関してAppleを支援したりする戦略パートナー企業に対して、一定の個人情報を提供することがあります。
URLリンク(www.apple.com)

184:名無し~3.EXE
16/08/26 18:35:16.06 CK/mOfuv.net
Appleは個人情報のバーゲンセール会場やー♪

185:名無し~3.EXE
16/08/26 19:10:41.42 U36Rgey4.net
>>183
スマホはどこでもそんな感じとして
PC(Mac)の状況はどんなもんなんだ

186:名無し~3.EXE
16/08/26 20:57:22.43 NQGtO3tm.net
>>183
>>180-181で述べられているケースとAppleが情報をぶっこ抜いているのはまた別の話
そもそもAppleの件は>>182でもスマホ全般という形で触れているだろう
Appleを貶めたいのかMSを擁護したいのかは知らんが、どちらも個人情報ダダ漏れという点で等しく批判されるべき

187:名無し~3.EXE
16/08/26 23:45:15.18 ttIXwWO/.net
このスレはあくまでWindows10の違法行為を追及するスレ
Appleを引き合いに出して話題そらししてるのは全員MSのステマ要員

188:名無し~3.EXE
16/08/27 00:51:09.54 SWRnGIMS.net
本家がぶっこ抜かんとサービスが成り立たんがな
問題はMSのサービスが誰得っていう

189:名無し~3.EXE
16/08/27 00:58:09.16 uMed52K4.net
個人情報の収集をしないと成り立たないサービスなんていらんわ
ネットの無料コンテンツならばコンテンツの対価として個人情報の差し出すという選択肢があっても構わない
ただそれをOSでやるな

190:名無し~3.EXE
16/08/27 02:28:59.59 VvGCM1IJ.net
OSのそれが一番金になるからw
スマホが普及した現在ではPCでやることは他所に漏れてはいけない情報ばかりだし

191:名無し~3.EXE
16/08/27 02:43:07.40 MQ0UGnLc.net
>>190
日本マイクロフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:Masaikaw@microsoft.com
電話:09025411718

192:名無し~3.EXE
16/08/27 02:48:49.41 77xPwQ7W.net
>>190
いや、Androidは、集めた情報のマネタイズに成功してるが、
Windowsは、まだ集めた情報のマネタイズはうまくいってないだろ。
まあ、だから余計におかしな使い方をするんじゃないかと心配になってる。

193:名無し~3.EXE
16/08/27 03:02:29.43 VvGCM1IJ.net
サツと情報を共有

194:名無し~3.EXE
16/08/27 07:47:14.13 MwELu4Gy.net
集めた情報で、アメリカは金融立国。
まねした日本のメクラGPIFは、情報戦ど素人の文系集団。
損失垂れ流しです。

195:名無し~3.EXE
16/08/27 09:37:42.20 w0RKstD2.net
Apple最悪すぎ
国内ではまずAppleから潰すべき

196:名無し~3.EXE
16/08/27 09:44:53.63 ndHNSUnv.net
>>195
冗談抜きでそう思う。
何故ならより個人の重要な情報を握っているのは今やPCではなくスマホだから。
国内でシェアが最も多いiPhoneから情報をぶっこ抜いてる&外部からぶっこ抜かれまくっているAppleかまず潰されるべきなのは自明の理。
正直落ち目のMSとか二の次。

197:名無し~3.EXE
16/08/27 11:11:06.58 p1qLDTL5.net
私はスマホを持たないガラパゴス種族だから、よくわからんけども
ポケモンGOなんかも、あれ、やばいんじゃないの
電車なんか乗ってると、結構な頻度で遊んでる人を目にするけど
遊びに集中している内に、情報送信して米国の国家安全保障に寄与しちゃう訳でしょ

198:名無し~3.EXE
16/08/27 11:13:06.77 I8l8zXM3.net
正直Appleなんかどうでもいい
そもそもApple製品何一つ使ってないし今後も使う気がない
それより死活問題なのはWindows10ゴリ押しのMicrosoft
どうせ林檎信者は自ら進んで個人情報提供してAppleに忠誠の証を立てているんだろうが
Windowsを純粋な道具として使っていているWindowsユーザーはMicrosoftの横暴を絶対に許さない

199:名無し~3.EXE
16/08/27 11:17:19.72 w0RKstD2.net
個人的な趣味趣向なんてどーでもいいな
客観的な視点で測れる影響力のほうが重要

200:名無し~3.EXE
16/08/27 11:19:16.05 mn6nh8FF.net
下らん対立を煽ったり、それに煽られる必要は無いですよ
どちらにしても、これ、支配勢力に情報を預けるという意味において全く一緒ですから

201:名無し~3.EXE
16/08/27 11:19:55.92 uMed52K4.net
Appleがろくでもないクソというのには同意
ただここはWin10の問題を語るスレだ
Appleの問題を語りたいのであれば当該スレを新たに立てて好きなだけそこでやれ
それをせずにここでAppleの話を続けるのは>>187の指摘にある工作にしかみえない

202:名無し~3.EXE
16/08/27 11:23:32.73 h9xomDOi.net
だよなぁ。
個人情報が企業によって危険にさらされている危機、
と言う事ならどう考えてもまずぶっこ抜いてぶっこ抜かれてるAppleを潰す方が重要なのはガキでもわかるよなー。

203:名無し~3.EXE
16/08/27 11:46:53.04 7EjSkX1L.net
Windows10シンパの工作書き込み分かりやすすぎw

204:名無し~3.EXE
16/08/27 11:52:03.44 kw/oXlNT.net
AppleのせいにしてもWindows10が
どうしようもないのは変わりないのに

205:名無し~3.EXE
16/08/27 12:02:39.26 jOLwU6k7.net
Appleみたいな技術力もなく見かけだけで騙して製品売ってるような会社がもし覇権を握ったらえらいことになる
と言う事が現実になってきたなぁ

206:名無し~3.EXE
16/08/27 12:08:57.39 w0RKstD2.net
技術力が無いってのはちょっと違うかなぁ
MSやGoogleやAppleにしても実際製造にあたってる技術者なんて大差ない
固定で就いてるわけでもないしこれらの会社を行き来してる奴も珍しくない
要は会社として何に重きを於いているかってだけなんだよなぁ
つまりAppleはセキュリティよりも儲けることに技術を割いてるだけ

207:名無し~3.EXE
16/08/27 12:10:58.52 7UAC5+mX.net
地道に活動を続けた結果、消費者はとうとう裁判でNHKによる違法集金を認めない判決を勝ち取った
同じように法の力でWIN10による違法個人情報収集を禁止させることもできるかもしれない
だからMSは急にあせり始めて矛先をアップルに変えさせるための工作員を送り込み始めたんじゃないか?
下手したらこのスレが本当に消費者庁動かす運動の発端になるかもしれないし

208:名無し~3.EXE
16/08/27 12:15:00.85 w0RKstD2.net
>>207
全く逆もしかり
MSに矛先を向けるためAppleが工作員を使って
Windows10をスケープゴートに使っている

ともいえる

209:名無し~3.EXE
16/08/27 12:22:54.11 mn6nh8FF.net
「米国政府による国家安全保障にもとづく指示。」
Appleの数百万におよぶアカウントのうちのごく少数が、国家安全保障に関係する要求の影響を受けています。
2015年上半期にAppleが受け取ったそのような要求は750件から999件の間でした。もっと具体的にお伝えしたいのですが、
これが現在、"法令の許す範囲でAppleが開示できる最も正確な情報です。"
国家の安全保障という名目で情報を提供しているのは
どっちにしても一緒なんですよ。
そしてその相手は米国なんですよ。
米国の利益に与する様になっているんですよ。
そのまた奥を訊ねてもいいんだけど、ここでは止めておくよ。

210:名無し~3.EXE
16/08/27 12:32:37.79 z2LF1m58.net
客観的にみれば、国内でどっちが悪影響率が高いかと言えば、
議論するまでもなくAppleだしMSだけ問題にしたところで、
実際には何の解決にもならんよな。
Appleの話が出るたびに朝鮮人みたいに工作員とか言ってる奴の方がよほど怪しいわ。

211:名無し~3.EXE
16/08/27 12:34:03.26 ocDy6g+k.net
アップルとMSの話ばっかしてるがお前らグーグルは?
泥端末ももれなくやられてるぞ。

212:名無し~3.EXE
16/08/27 12:34:16.71 7UAC5+mX.net
じゃあ別にアップルのスパイ行為を非難するスレでも立てれば?
WIN10が許せないユーザーはアップルのやり方とか興味ないから別に話題逸らし工作とか行かないよ?
存分にそっちでアップルの違法行為を世の中に知らしめてくれ
けどここはWIN10の個人情報収集を徹底的に糾弾するスレだ
アップルが何やってるかなんて心底どうでもいい

213:名無し~3.EXE
16/08/27 12:41:18.28 B/dubW5u.net
>WIN10が許せないユーザーはアップルのやり方とか興味ないから別に話題逸らし工作とか行かないよ?
そりゃ林檎凶信者はそうだろうさ(笑)

214:名無し~3.EXE
16/08/27 12:43:46.96 w0RKstD2.net
>>212
何故個人情報の危険性と言うもんだいをそうはっきり分けてやらないとダメなのかよくわからんのだよね。
別に混ぜて考えてもいいしその方が良い結果が出る場合もある。
最終的にはMSだけでなくAppleも是正されなければ社会的に何の意味もないのだから。

215:名無し~3.EXE
16/08/27 12:48:41.17 mn6nh8FF.net
ちなみにね
日本に駐留している在日米軍
あれはあくまで米国の安全保障、対国家戦略に基づいて、各地に配備されているに過ぎませんからね
何も日本を護る事を第一義に存在してくれている訳ではありませんからね。
情報収集の行き先という意味で関連がありますが
これは流石にスレ違いなので、ここまでにしておきますが。

216:名無し~3.EXE
16/08/27 13:11:44.62 /CQG6gsW.net
10アンチ「Win10の個人情報収集絶対に許さない!!」
???「Appleだってやってる」
10アンチ「Appleもひどいことは知ってるがここはWin10のアンチスレだ!」
???「Googleもやってる」
10アンチ「・・・」

217:名無し~3.EXE
16/08/27 13:44:08.43 VvGCM1IJ.net
アニバアップデートと同時にサービス規約とプライバシーに関する声明が更新されたけど、9月15日以降もMS製品やサービスを使えば同意とみなすだって
嫌なら消せと
コルタナも強制になったし、こうやって個人情報の利用範囲をどんどん拡大していくんだろうな

218:名無し~3.EXE
16/08/27 13:57:15.33 uMed52K4.net
個人情報がダダ漏れになっているIT社会全般をどうにかすべき
その点ではMSはもちろんApple、Google、最近の規約改定で酷いことになっている日本Yahoo等々、困った企業は数多くある
ゆえに「悪いのはWin10のMSだけじゃない、他もやっているよ?」との指摘に対しては
その他についてもMSと同様、批判と改善がなされるべきというのがその答え
他の企業がやっているからといってMSが許されることにはならない
ただここはWin10の個人情報ダダ漏らしについて語るスレ
他の企業がどうこうと言い続けるのは、スレタイが読めない頭の残念な子か、意図して話をWin10から逸らそうとしている確信犯のどちらか

219:名無し~3.EXE
16/08/27 14:05:38.28 w0RKstD2.net
同じ事柄と分かっていながら積極的に狭い視野で考えようというのはどうにも理解しかねる
この問題を議論するのにMSだけに限定してどんなメリットがあるのか?
それには全く触れないよねー

220:名無し~3.EXE
16/08/27 14:16:58.81 uMed52K4.net
>>219
だからもっと広い範囲での話しがしたいのであれば、それにふさわしい板に相応のスレを立てればいいだけ
Win10の個人情報ダダ漏らしも含まれるIT時代の個人情報全般についての話もすべき、というのには同意する
ただそれをこのスレでいつまでも続けるというのは、2chというBBSのルールに反している
2chというBBSの専門板にあるWindows板、そこにWin10の個人情報ダダ漏れについて語る場として立てられたのがこのスレッドなのだから
ニュー速やらの総合板とここの専門板ではその辺の縛りが全然違う

221:名無し~3.EXE
16/08/27 14:22:52.60 CjjZTsFi.net
別に比較としてAppleや他企業を持ち出してもおかしくないんじゃない?
程度や頻度を推し量るのにそう言う行為はどこの板だって2ch以外だって普通にやるでしょ
MSと消費者庁以外一切出さずに議論すべしとかそれの方が異常

222:名無し~3.EXE
16/08/27 14:27:18.32 uMed52K4.net
>>220
>MSと消費者庁以外一切出さずに議論すべし
だからそれは程度問題
>>218
>他の企業がどうこうと言い続けるのは
と述べたように、いつまでも続けるのが駄目だと言っている

223:名無し~3.EXE
16/08/27 14:27:51.30 w0RKstD2.net
>>221
議題の中心がWindows10であれば良いだけでそれでokだよね
まぁそう言うわけでWindows10より圧倒的にiOSの方が危険極まりないと俺は思うわけです
Windows10との比較無しに単にiOSが危険だとは一言も言いませんよ
はい

224:名無し~3.EXE
16/08/27 14:31:08.98 uMed52K4.net
>>223
>Windows10との比較無しに単にiOSが危険だとは一言も言いませんよ
あんた>>195ではそれに反したレスをしていたよな
ま、これからそうするっていうのならOK

225:名無し~3.EXE
16/08/27 14:38:12.54 XwtmJJRy.net
まあマイクソが金出して雇ってるステマ要員の工作だとかはさすがに妄想壁が酷すぎるとは思うが
それでも、既にWindows10使っちゃってる残念な子の必死な話題逸らしなのは間違いないだろうな
情報社会全体の問題だの表面上取り繕ってみても、内心は「ボクの大好きなWindows10だけを悪者にするな~!!」
ってとこか?
ぶっちゃけここの住人は社会の問題なんかどうでもいい
思ってることは、自分たちが今まで使っていた「安全なWindows環境」を今後も使えるようにしろ、
ただそれだけだ
だから批判の対象はMS一社に限定される

226:名無し~3.EXE
16/08/27 14:44:16.97 w0RKstD2.net
>>224
最悪って言葉は比較があるから使う言葉なんだけど(笑)
まぁそれはそれとして程度によるってその度合いは誰が決めるの?
自治厨気取ってるけど肝心なとこは全部ぼやかしてるよね

227:名無し~3.EXE
16/08/27 14:48:18.93 GCe9bAve.net
社会の問題なんかどうでもいいとは・・
正にこれこそ白痴化ど真ん中なんですけど

228:名無し~3.EXE
16/08/27 14:48:25.70 uMed52K4.net
仕事で取引先の秘匿情報を扱う関係上、プライベートでも仕事でもスマホは一切つかっていない俺なのだが、スマホ関係の板をのぞいてみて驚いた
スマートフォン URLリンク(potato.2ch.net)
iOS URLリンク(karma.2ch.net)
Android URLリンク(potato.2ch.net)
スレタイをざっと斜め読みしただけだが、個人情報ダダ漏れについてのスレッドが全く見当たらない
Win10がスパイOS化していることが明らかになった際、それを大して重大視していないネット民を見かけたのだが、スマホの時点ですでに感覚が麻痺しまっているのか
デフォルトだとMSがかの悪名名高きBaiduと同じことをやっているというのに
フランス政府はWin10について改善要求を出す等、しっかり仕事をしているようだが、日本はWin10ゴリ押しアプデに言及するのみ
もっとしっかり仕事をしろ

229:名無し~3.EXE
16/08/27 14:49:50.15 uMed52K4.net
>>226
お前が単に荒らしたいだけというのが良くわかった
もうレスいらないよ

230:名無し~3.EXE
16/08/27 14:53:00.88 w0RKstD2.net
>>225
上からの数スレ読むだけでもあんたの話とは程遠い
都合の良いような決めつけとか馬鹿丸出し
なんだよここの住人て全て分かったかのような言い方キモイよ?

231:名無し~3.EXE
16/08/27 14:57:33.09 w0RKstD2.net
おや、ちょっと揚げ足とられたら即逃げか

232:名無し~3.EXE
16/08/27 15:42:25.19 GCe9bAve.net
この辺でね
具体的にどんな瞬間にどのようにして情報が洩れ
何処の、どんなサーバーへ送信され
その情報が何者によって閲覧、分析等使用されているのか
テンプレートにしたいと思っているんです
このテンプレートは皆でいつでも持ち出し、共有出来る様にしてね
例えば今、私はこの様に書き込み欄にタイプしている訳だけれども
この瞬間、MSIMEによって、既に読み込まれて即座に送信されてしまっているのか、
そうではないのか等、はっきりさせたい所がいくつかあるんですよ
PCや端末好きの皆さんの協力をお願いしたいんです

233:名無し~3.EXE
16/08/27 15:47:20.14 TGjNDg0L.net
>>232
そもそも「違法に収集している」と言う事時代想像なのでそれも想像しか返ってこないと思うよ

234:名無し~3.EXE
16/08/27 15:52:28.62 oomMyGQO.net
だからPCの話をしろよ
Macは10と同等にやばいの?

235:名無し~3.EXE
16/08/27 15:55:47.91 mO7hQqgp.net
>>234
MacOS Xはぶっちぎりで世界最高レベルの脆弱なOSであることが判明。
iOSの脆弱性の数もなんとAndroidの約3倍。
URLリンク(sumahoinfo.com)
そしてその脆弱性を直すこともできない最低な技術力の会社であることが判明。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
更に脆弱性の長期放置も当たり前
URLリンク(gigazine.net)
その上で個人情報ぶっこ抜いてばらまきます宣言。
第三者への開示について
Appleは、製品やサービスの提供に関してAppleに協力したり、お客様への宣伝に関してAppleを支援したりする戦略パートナー企業に対して、一定の個人情報を提供することがあります。
URLリンク(www.apple.com)
しかしお金だけは執着する守銭奴A$$le。
どうりで6以降トラブルが増えたわけだ…
実は中身チョー安物のiPhone6。 原価は200~247ドル
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

236:名無し~3.EXE
16/08/27 15:58:15.66 GCe9bAve.net
想像でも勿論構わないよ
可能性でもってどんどん出して貰って
そこから一つ一つ潰して行けばいい訳だから
兎に角、疑惑は出してみる事が大事

237:名無し~3.EXE
16/08/27 16:01:50.12 g+Sj2UyC.net
>>236
想像でテンプレ化とか意味わからん。
ここの住人はそんな事望んでません。
全部真相を解き明かしてからまたお越しください。

238:名無し~3.EXE
16/08/27 16:02:46.07 oomMyGQO.net
>>235
脆弱さとか抜きます宣言じゃなくて
スパイコードを実装しているかどうかがポイントだ

239:名無し~3.EXE
16/08/27 16:08:55.30 GCe9bAve.net
そうだなやっぱり。
前向きな事、出来るわけないよな、ここで。
ある意味、文句垂れる場所だものな、ここ。
それで煽り合っておしまいだわな。
個人的に粛々と進めていくわ。

240:名無し~3.EXE
16/08/27 16:11:07.25 oomMyGQO.net
10  抜く
8  すこし抜く
7  ほんのわずかだが抜く
vista 7と同じくらい抜く
XP  抜かないかな
2000 抜かない
Mac 知らん
こんなかんじでええのんか

241:名無し~3.EXE
16/08/27 16:15:25.25 2TB+B+e2.net
>>238
検索ってやったことある?
便利だから覚えておいたほうがいいよ。
URLリンク(ascii.jp)

242:名無し~3.EXE
16/08/27 16:19:34.33 oomMyGQO.net
>>241
それは10レベルなのかね?
8くらい?

243:名無し~3.EXE
16/08/27 16:27:14.23 U27YHC1l.net
iPhoneから個人情報が流出する?Appleが導入する「ディファレンシャル・プライバシー」の問題点とは
URLリンク(www.appps.jp)

244:名無し~3.EXE
16/08/27 16:31:06.82 IhqVpkPV.net
Appleが悪質なのはこんなことを言っておきながら実際は収集を更に強化しているところ
顧客データはもう集めない アップルが下した決断
URLリンク(mw.nikkei.com)
途中にグロ画像注意

245:名無し~3.EXE
16/08/27 16:45:22.50 netfbuDf.net
Misrosoftさえ違法な個人情報収集を禁止させれば他はどうでもいいわ
俺どうせスマホ使ってないし
泥やアイポンからも個人情報抜かれてキーキー言ってるアホはスマホ板行けや

246:名無し~3.EXE
16/08/27 16:46:24.60 JL4O+u0w.net
ここPC関連の板だよね
数日モニタしたところ、うちの7とXPはOS単体では意味不明の通信をしていない
(ブラウザ等を動かすとあちこちに情報が出て行くけど)
10は通信しまくりで止まらない

247:名無し~3.EXE
16/08/27 16:56:27.32 n7/LqfZg.net
半日眺めてた感想
必死にMSに限定して叩きたい林檎信者と犬糞信者がキモすぎ

248:名無し~3.EXE
16/08/27 16:59:04.68 VvGCM1IJ.net
>>246
IE11を使うと動き出す、204.79.197.200
ぜひ、これの中身を解析してくれw

249:名無し~3.EXE
16/08/27 17:57:18.81 uMed52K4.net
このツールを実行した際に追加されるファイヤーウォールのルールをみれば情報送信先はある程度わかるはず
「Office 2016」にも対応。Windows 10の情報収集機能を徹底的に無効化するツール
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
ただなぁWinアップデートで簡単に情報送信先は追加できるわけで
Win10を使う限りずっとそうした調査と対応が必要になる
スマホで個人情報垂れ流して何の疑問も抱かない馬鹿はともかく
まっとうな大人だったらこんなOS使ってられないぞ

250:名無し~3.EXE
16/08/27 18:09:49.40 b3aMPy6G.net
(()(()(((((()()))()))()(()((()()()))())(()(((()(()())(())))(((()))))())))
(()(()())(((()()())())(()(())()(()))())(((((()()()))())()))((()((()()))))
((()()(((()()(((()))()))()((()()))())()((()((()(()))()))())()()(()))(()))
())((())))))())()()))())())())))()((((()()(()())())((()((((()(((()(()()()
)(((()())(()()())()(()()()))(()())())())((()())((()())((((())())(()()()))
((())(()))(())()()(((())()))()))())()))(((()()()(()))(()()()()((()()))(((
)((())((())()))(())))((()(()()))()(()(()()()()(()))(()())(())))()(()()(((
))()(())()((((((()()))()())(()((((()((()()()())())()(()(())))()())()))())
))(()(((()))())))()()((((()(())))))()(()))())()())(((((()((())))())((()((
)((()))()()(((()()()))))))()))())))()(())(()(((()((()())(()(()(()))(((()(
))))))(()))(()((()(())(()()(((()))()(())((()((()()((())()()())))())()(()(
())()(()()))()(()(()()(()))())((())(()(()))))()()(())()()((())((()))()(((
)())()))((()))()((()()())((())()))((()()((()(()))))))))(((()()()((()(()((
)((()((())(()()()(()))((()(()()))(()()))))(()((())((()())))()((()((()))))
())(((()(()((()))())()()((((((())(((()()))))()))()))(()))(()(()()(()())))
)((((((((()()))((()())((()(())()(((((()()))))))))())()(())(())))))(((()))
))(())()(((()((()()))())))()(())))()(((((()))(()()(())))())(()((()))(()((
)((((())())()()(((()())())()())()()(()(((()(((((()(()))))()))(())))(())))
(()())((()())(()(()))((()())(()))()())((((((()((()())))(()))()()(())())))
)())())))()(((((())(()())()(((())())()())((()())()((()((()()(()))())(()))
())())()))(((())(()(()((()()))))(())((())())()))())()()))((()(()((()(()((
))()(()(()())(()())()))(()((()()))()))(())((())()(())(((()(())())(()))(((
()()))()))()(()())())))()(())(()((()()))((()())))(()))((((((((()()))(()((
((()()))))()()((()))()()())()((((()))((((())()(()(())()(())))))(())())(((
()())()()())()))(())()))()()(()()((((()())((()()((()()))())()()))((()()((
()))(((((())))(()))())())())(((())(()()((())))))))(()()()()(())()((((()((

251:名無し~3.EXE
16/08/28 03:04:27.26 G2iwXnhS.net
>>248-249
もう、そういうのやめてさ、
逆に乱数かなんかを一日中送りつけてやりたい。
もう情報収集は2度とやりませんって、フライング土下座するまでw

252:名無し~3.EXE
16/08/28 05:42:11.38 9z/5JhT9.net
カスペルスキーさんあたりだと本当は楽勝で作れるだろうな
Windowsのプロセスに張り付いて
いちいち乱数を送信w
というか、
逆バージョンのセキュリティーソフトも
出て来てもいいかななんて少し思った
SuperAnti-MicrosoftWayみたいな名前で
DestroyWindowsSpyingなんかの進化版で、常駐型、リアルタイム保護型の偽データ送信ソフト
M$が許さないだろうけどね

253:名無し~3.EXE
16/08/28 05:49:24.29 8rhBcDQq.net
>>225
一体どこからこんな話が出てきてんの?
頭悪過ぎるにも程がある

254:名無し~3.EXE
16/08/28 06:49:23.01 7RfcRnyr.net
>>246
住人の総意でモバイルスレもあるから関係ないよ

255:名無し~3.EXE
16/08/28 07:28:07.22 BVLRtxw2.net
将来のiPhoneは潜在的犯罪者を逮捕すべく指紋や写真を収集する可能性
URLリンク(gigazine.net)
WPには指紋認証とか付けないで欲しいね

256:名無し~3.EXE
16/08/28 12:13:37.31 BbIqdEl+.net
W10Mも勝手にカメラが作動している

257:名無し~3.EXE
16/08/28 12:22:49.60 98k/PKNk.net
便利さとのバーターなんだろうけど
顔認識とかな、勝手に四角で囲まれて
素朴な感覚として気持ち悪いな~と思うよ。
虹彩認識なんか、あれ、完全に個人特定でしょ
当然、M$のサーバーで勝手にプロファイルされてる訳でしょ
デバイス情報と一緒に

258:名無し~3.EXE
16/08/28 13:04:15.77 uROuYPgd.net
記事には載ってないけどWindowsPhoneの故障率はまだマシなのかな
最も壊れやすいスマートフォンはiPhone6
URLリンク(jp.sputniknews.com)

259:名無し~3.EXE
16/08/28 13:43:53.45 zvTGbzsf.net
>>251-252
その発想は無かったw
いっそのことさらに一歩踏み込んでユーザーがナデラであることを連想させるようなデータを偽造して送り込むとかな
>>257にある顔認識ではナデラの顔写真つかってMSのサーバーをナデラだらけにしてやるとか想像しただけで素敵

260:名無し~3.EXE
16/08/28 13:48:56.19 lglLjqX7.net
何か基地外が混ざってるけどここは何時から迷惑行為を企てるスレになったんだ?

261:名無し~3.EXE
16/08/28 14:01:44.51 Z09uSY1W.net
これ犯罪予告?
>>MSのサーバーをナデラだらけにしてやるとか想像しただけで素敵

262:名無し~3.EXE
16/08/28 14:03:12.53 zvTGbzsf.net
>>246 >>248 >>249ときて>>251-252という流れをみてもわかるように
MSがやっている情報収集への不満から転じた、ただの雑談なのにね
これを本気で迷惑行為を企てていると受け取るのであれば
それこそキチガイだわな

263:名無し~3.EXE
16/08/28 14:10:37.42 HMSL002R.net
一応張っとく
URLリンク(www.internethotline.jp)

264:名無し~3.EXE
16/08/28 14:20:25.00 zvTGbzsf.net
通報したいならご自由にどうぞ
要はMSに対するネガティブな書き込みを封じたいって動機なんだろうな
単発でApple製品に対するマイナス方向の記事へのリンク>>258がはってあるところからすると、Appleを敵視するMS信者によるスレ荒らしといったところか
もしくは>>247のような妄想をたくましくするキチガイ聖戦士による聖なる戦いか
こっちはMSだろうがAppleだろうがGoogleだろうが関係なく、個人情報を抜く企業を何とかしたいと思っているだけなのに、とんだお笑い種だわ

265:名無し~3.EXE
16/08/28 14:59:27.80 JG0Z1bok.net
違法な個人情報収集に対しては、どんな手段で抵抗しても罪には問われない
盗品が盗まれても窃盗罪に問えないのと一緒
仮にマイクソが訴えたときの言い分が見ものだな
「我々が違法な個人情報を収集していたら、誤情報を送られて活動が妨害された!」
とでも言うのかねw

266:名無し~3.EXE
16/08/28 15:12:43.57 pzrf6wmq.net
個人情報を抜くこと自体に問題があるからな すべてのOSに対する不信感だが
特にwindowsはシェアが大きいから責任も大きい
周辺機器も基本的にwindowsが基準になって作られている MSが批判の対処になるのは
合理的だ

267:名無し~3.EXE
16/08/28 16:14:04.14 hE1AngOU.net
言ってることが北の国の連中と同じだな

268:名無し~3.EXE
16/08/28 16:51:22.54 VA8Gz97M.net
なんかこれすごい納得した
>>206
> 技術力が無いってのはちょっと違うかなぁ
> MSやGoogleやAppleにしても実際製造にあたってる技術者なんて大差ない
> 固定で就いてるわけでもないしこれらの会社を行き来してる奴も珍しくない
> 要は会社として何に重きを於いているかってだけなんだよなぁ
> つまりAppleはセキュリティよりも儲けることに技術を割いてるだけ

269:名無し~3.EXE
16/08/28 17:04:59.39 6plVIEMQ.net
Appleの場合はセキュリティに関して社内外共に過信しすぎてたからね。
MSはXpのSP2あたりからセキュリティに対しての取り組みが真摯になり
実際に世界一普及しているOSとしてみたら驚異的と言っていいほどセキュアになった。
そこでもう一歩踏み込んで、もっと不透明性の無い製品に取り組んで欲しいと本当に思う。
MacOS Xはぶっちぎりで世界最高レベルの脆弱なOSであることが判明。
iOSの脆弱性の数もなんとAndroidの約3倍。
URLリンク(sumahoinfo.com)
そしてその脆弱性を直すこともできない最低な技術力の会社であることが判明。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
更に脆弱性の長期放置も当たり前
URLリンク(gigazine.net)
その上で個人情報ぶっこ抜いてばらまきます宣言。
第三者への開示について
Appleは、製品やサービスの提供に関してAppleに協力したり、お客様への宣伝に関してAppleを支援したりする戦略パートナー企業に対して、一定の個人情報を提供することがあります。
URLリンク(www.apple.com)

270:名無し~3.EXE
16/08/28 18:22:01.59 JAWVV+ZX.net
さすがにWindowsからMacって奴は情弱すぎ

271:名無し~3.EXE
16/08/28 19:18:57.40 zvTGbzsf.net
Appleを引き合いにだしたところでMSの駄目さ加減は変わらんし許されるものでもない
MSもAppleもGoogleもどうにかすべき

272:名無し~3.EXE
16/08/28 20:05:21.04 XuEcixjx.net
何としても話題にAppleやGooleを巻き込んで
話題の焦点をWindows10のスパイ行為からブレさせたい工作員がいるな

273:名無し~3.EXE
16/08/28 20:46:17.93 rcdyRhus.net
キチガイすぎ
265 名無し~3.EXE sage 2016/08/28(日) 14:59:27.80 ID:JG0Z1bok
違法な個人情報収集に対しては、どんな手段で抵抗しても罪には問われない
盗品が盗まれても窃盗罪に問えないのと一緒
仮にマイクソが訴えたときの言い分が見ものだな
「我々が違法な個人情報を収集していたら、誤情報を送られて活動が妨害された!」
とでも言うのかねw

274:名無し~3.EXE
16/08/28 22:06:55.92 5GDQ0W8J.net
office2013~2016のスパイ行為(テレメトリー)も相当酷い。
MS製品は使わない方が良い。

275:名無し~3.EXE
16/08/28 22:37:47.63 98k/PKNk.net
265じゃないけど、キチガイ認定とかやめろよ
下らねえから。
恥ずかしいと思わないのか

276:名無し~3.EXE
16/08/28 22:38:49.07 yl/+VTeG.net
>>273
そもそも違法って証明できてるわけでもないのにね。
あまりにも独善的な危険思想の持ち主だな。
なにかビューティフルジャパンとか言ってた奴と同じような奴な気がする

277:名無し~3.EXE
16/08/28 22:41:09.89 iOEsnBuH.net
事あるごとに工作員認定とかやめろよ
下らねえから。
恥ずかしいと思わないのか

278:名無し~3.EXE
16/08/28 22:44:35.41 98k/PKNk.net
俺は同様に工作員認定もしてないが?

279:名無し~3.EXE
16/08/28 22:46:00.53 uROuYPgd.net
>>276
あーそれ
ほんとそれ
その系統のキチガイだね

280:名無し~3.EXE
16/08/28 22:54:59.82 qhDZHlsM.net
MSを貶めるためなら嘘だろうと何だろうと何をしても構わないって林檎凶信者とそっくりだな

281:名無し~3.EXE
16/08/28 23:06:23.12 98k/PKNk.net
その、信者がどうのこうのってのも
下らねえんだよ。
細かい事でいがみ合いしてんじゃねえよ。

282:名無し~3.EXE
16/08/28 23:42:56.89 zvTGbzsf.net
便利で不都合さえなければ、どこのメーカーの製品でも使うのが健常者
当該メーカーの株主やら経営陣もしくは従業員といった利害関係者でもないのに、特定のメーカーに肩入れして聖戦士と化するのは、精神にどこか問題を抱えていると考えるのが妥当
自我が未成熟で自らが信奉しているメーカーの評価と同一化しているとかその類の輩だろうさ

283:名無し~3.EXE
16/08/28 23:57:58.94 uROuYPgd.net
>>282
あまりにも考え方が偏向してるね。
「ファン」と言うものの存在自体を、精神にどこか問題を抱えていると言い切ってしまうのは
あまりにも独善的な危険思想の持ち主だと言わざるを得ない。


あれ・・・?

284:名無し~3.EXE
16/08/29 00:01:10.20 ue17ENBj.net
確かにちょっと異常だな
障害者を揶揄していたビューティフルジャパンとか言ってた奴とそっくり


おや…?

285:名無し~3.EXE
16/08/29 00:05:47.21 QndQlVe3.net
>>283
>特定のメーカーに肩入れして聖戦士と化する
単なる「ファン」はここまでやらない
>>283で指摘したのは>>258のようなレスする類の輩
・・・と思ったら>>258 = >>283じゃねーか
あんたのような聖戦士と一般の「ファン」を同一視するなんてファンの皆さんに失礼すぎる

286:285
16/08/29 00:06:41.70 QndQlVe3.net
訂正
×>>283で指摘したのは
>>282で指摘したのは

287:名無し~3.EXE
16/08/29 00:08:10.95 bCKmtl3p.net
>>282
ちょっとマジで頭おかしいだろお前

288:名無し~3.EXE
16/08/29 00:12:47.19 QndQlVe3.net
この反応をみる限り真性なんだろうな
ということは今後もID:uROuYPgdはこのスレに常駐してMSを守る聖戦を続けるわけだ
度し難い

289:名無し~3.EXE
16/08/29 00:13:17.11 Beih05+9.net
>>258の書き込みの何がおかしいのか詳しく

290:名無し~3.EXE
16/08/29 00:15:53.42 6rSvp/EA.net
別にそんな発狂するほどの書き込みか?
わけわからん

291:名無し~3.EXE
16/08/29 00:23:42.50 JtWbe3uX.net
特定のメーカーに肩入れして聖戦士と化していたら発狂する書き込みなんだろ(笑)

292:名無し~3.EXE
16/08/29 00:25:52.75 q03S9Tnj.net
同意

293:名無し~3.EXE
16/08/29 00:28:15.05 6rSvp/EA.net
あーなるほどねw
>>282は自己紹介か

294:名無し~3.EXE
16/08/29 00:37:21.09 QndQlVe3.net
この板にあるWin10に否定的なスレをのぞいてまわったんだが、他のスレはここほど熱心なMS聖戦士サマは登場していないんだよな・・・
Windows10から8.1や7に戻りました 4(c)2ch.net©2ch.net
スレリンク(win板)
Windows10を潰すために俺たちにできること [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(win板)
Windows10はなぜ失敗したのか? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(win板)
Windows 10 葬式会場 3日目 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(win板)
Windows10アンチスレ 10は消えろ! Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(win板)
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(win板)
なんでだろう
いろいろと困る人でもいるのかね

295:名無し~3.EXE
16/08/29 00:58:27.51 QndQlVe3.net
とりあえずスレ違いの荒らしに話題を逸らされるのは不本意なので
スレタイに沿ったポストをしておく
消費者庁のウェブサイト(URLリンク(www.caa.go.jp))で
Windows10をキーワードにして検索をかけてみたところ
ヒットしたのは次の2点のみ
■平成 28 年 7 月 5 日Windows 10 への無償アップグレードに関し、確認・留意が必要な事項について(情報更新)
URLリンク(www.caa.go.jp)
■平成 28 年6月 22 日Windows 10 への無償アップグレードに関し、確認・留意が必要な事項について
URLリンク(www.caa.go.jp)
フランスだと政府がWin10に対して是正するよう動いているのに、日本はどうした
■Windows 10のデータ収集などに対し、フランスのデータ保護当局が3か月以内の是正を求める
URLリンク(yro.srad.jp)
んで、消費者庁への働きかけの窓口というとここ
■申出・問合せ窓口 - 消費者行政に関するお問合せ(URLリンク(www.caa.go.jp)
消費生活についてのご相談は、お近くの消費生活センター又は消費者ホットライン(188番)にお電話してください。
消費者ホットライン(URLリンク(www.caa.go.jp)
消費者ホットラインのページによると
「消費生活相談でどこに相談してよいか分からない場合には、一人で悩まずに消費者ホットラインを御利用下さい。」
とのことだから
まずはここからってことになるのかな

296:名無し~3.EXE
16/08/29 03:44:26.54 BVerM/hc.net
>>295
日本マイクロフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:Masaikaw@microsoft.com
電話:09025411718

297:名無し~3.EXE
16/08/29 05:17:58.00 bC0+vcgg.net
キチガイすぎワロタ
265 名無し~3.EXE sage 2016/08/28(日) 14:59:27.80 ID:JG0Z1bok
違法な個人情報収集に対しては、どんな手段で抵抗しても罪には問われない
盗品が盗まれても窃盗罪に問えないのと一緒
仮にマイクソが訴えたときの言い分が見ものだな
「我々が違法な個人情報を収集していたら、誤情報を送られて活動が妨害された!」
とでも言うのかねw

298:名無し~3.EXE
16/08/29 07:49:58.88 Ckt45GLf.net
他のIT企業での個人情報収集に関する動きってないのかと思い調べてみた。
Appleだとこんな感じでやっぱりないんだよね…
何故だろうか?
2016年5月27日
消費生活用製品の重大製品事故:携帯型音楽プレーヤーの火災事故への注意喚起(無償交換)等[PDF:279KB]
URLリンク(www.caa.go.jp)
特記事項:
(有)アップルジャパンホールディングス(現 Apple Japan合同会社)が輸入した携帯型音楽プレーヤーの火災事故への注意喚起(無償交換)
2012年2月18日
iTunesでの相次ぐ不当請求でついての質疑応答
URLリンク(www.caa.go.jp)

299:名無し~3.EXE
16/08/29 13:11:11.08 DEXoQk0n.net
スレタイも読めない白痴の集まりかー?
そもそもこの板は何板だ?

300:名無し~3.EXE
16/08/29 18:46:28.96 z8Mn92PX.net
やっぱヨーロッパ圏は積極的に動くな
日本は何してんだよ
早くMSの不正を暴いてくれ
Apple、超極悪租税回避がバレて1兆9000億円の追徴課税処分の見通し
欧州当局、租税回避でAppleに対して最大190億ドルの追徴課税の見通し
Posted Yesterday, by Raymond Carr
Appleがアイルランドを利用した租税回避を講じてきた問題に関連して
欧州当局により審査が近く終了し、租税回避が認定された場合には、
追徴課税処分が下る可能性がでてきてたことが判った。
Financial Timesの報道によると、追徴課税の総額は最大で
190億ドル(約1兆9000億円)となる可能性もあるとしている。
アイルランドの法人税率は他の先進工業国よりも低いのが特徴となっているが、
Appleに関しては、アイルランド政府と協定を結ぶことにより、
アイルランドの法人税率の枠組みの外で、アイルランドを利用した租税回避策を講じてきた。
欧州当局ではAppleがアイルランド政府と結んだ協定は、EUの租税法に違反している可能性があるとして、
本格的な調査に乗り出していた。
一方、欧州当局が米国企業を標的に、租税回避の調査を進めていることに対して、
米国政府は24日付けで「The European Commission's Recent State Aid Investigations of Transfer Pricing Rulings 」と
題した白書を公開し、欧州当局に対して批判を加えている。
URLリンク(business.newsln.jp)

301:名無し~3.EXE
16/08/29 19:30:37.91 QndQlVe3.net
>>299
読んで理解した上で荒らしているので何を言っても無駄
自我がまっとうに固まっていないがゆえに、MSの評価と自身の評価が一体化してしまっている類の異常者だろうからね
MS=自分を貶めようとしているのはAppleの手先に違いないという妄想が一連の荒らし行為をまねいているんだろう
せめてワッチョイが導入されていればNGも捗るんだがなぁ

302:名無し~3.EXE
16/08/29 19:49:40.80 lnI9WSXs.net
それにしてもなんか普通にAppleやばいな

303:名無し~3.EXE
16/08/29 21:52:19.67 CO6XLo3k.net
それにしてもなんか普通にMSやばいな

304:名無し~3.EXE
16/08/30 21:06:28.03 wN7JNGT1.net
「Chromeユーザーの皆様、」のポップアップ表示は“アンケート詐欺”、繰り返される手口にトレンドマイクロが注意呼び掛け
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

305:名無し~3.EXE
16/08/30 23:42:30.27 idbR1PVs.net
URLリンク(www.excite.co.jp)

306:名無し~3.EXE
16/08/31 00:01:01.52 ME4BOofR.net
「個人情報収集やめろMS!安心してWindows使えねーだろうが!!」
 →どう考えても従来のWindowsユーザー
「AppleやGoogleの方がひどい、Windows10だけを叩くのは間違ってる」
 →どう考えてもMS関係者

307:名無し~3.EXE
16/08/31 00:09:22.10 PaYpLGBa.net
脱Google総合★30
スレリンク(google板)

308:名無し~3.EXE
16/08/31 15:07:21.37 SEklGC8i.net
「あなたの家の安全を守るため、弊社の警備員がいつもあなたの家の中を監視しています!
あなたがトイレに入っているときも入浴しているときもプライベートな行為にふけっているときも
あらゆる行動をビデオカメラでこっそり撮影し、その記録を全て本社に送って
あなたが安全に生活できているかを専門のスタッフが確認しております!
あなたが家にいないときもこっそり上がりこんで、机の引き出しからタンスの奥まで
不審なものがないかチェックしておきます!
家のドアに鍵をかけてしまった?心配ご無用!ちゃんとあなたの家に警備員が入るための
出入り口をこっそり作っておいたので、あなたが家中のドアに鍵をかけていても鍵を新しく交換しても
弊社の警備員はいつでも自由にあなたの家に出入りできます!」
Windows10がやってることってこれとどう違うの?

309:名無し~3.EXE
16/08/31 16:35:27.97 upbW79v8.net
警備のフリした泥棒だから、違う

310:名無し~3.EXE
16/09/01 11:35:51.85 Bcfg4OBt.net
留守中にベッドの下をチェックして
隠してあったエロ本を利用回数順に整理
使い易いように机の上に並べておく警備員

311:名無し~3.EXE
16/09/01 21:10:09.48 xrC96T6X.net
情報流出対策が出来る管理者が居ない中小企業や個人はアメリカにアイディアを盗まれる続ける

312:名無し~3.EXE
16/09/01 21:11:07.61 xrC96T6X.net
盗まれ続ける、ね

313:名無し~3.EXE
16/09/01 21:14:14.70 U/xlVPry.net
>>310
有害と無害に仕分けられてた場合、それは警備員ではなくお袋

314:名無し~3.EXE
16/09/03 03:23:10.40 euD+MNSi.net
Googleも有害

315:名無し~3.EXE
16/09/03 08:28:30.35 e0fhort2.net
>>アメリカにアイディアを盗まれ続ける
WWⅡと一緒。日本終わった。
自分でOSやオフィスソフト作れないから、奴隷で我慢。

316:名無し~3.EXE
16/09/03 09:38:41.53 rzvlPewM.net
>>314
>>216,306

317:名無し~3.EXE
16/09/03 10:14:37.17 Q7UFngdR.net
少し前の記事だが、Windows10による個人情報収集の実情
Windows 10はプライバシー設定をオフにしてもMicrosoftのサーバにデータを送信していることが判明
URLリンク(gigazine.net)

318:名無し~3.EXE
16/09/03 11:16:55.00 aCkUiSoG.net
Microsoft 社、Windows 10 のセキュリティとプライバシーを 3 か月以内に修正するよう求められる
>フランスのプライバシー監視機関が、Windows 10 はユーザーの同意なしに大量のデータの吸い上げと
>Web 閲覧の盗み見を行っていると断じています。
>無関係なデータや過剰なデータが収集されている。
>Microsoft 社は、問題の特定と製品の改良を目的にデータを使用するテレメトリサービスを介して、
>診断データおよび使用データを収集しています。
>しかし、収集されているデータの中には、CNIL が「無関係なデータ」とするものも含まれています。
>たとえば、システムにダウンロードされインストールされた全アプリケーション、
>およびユーザーが各アプリケーションを使用した時間に関するデータなどで、
>これらはサービスの運用には不要なデータです。
URLリンク(nakedsecurity.sophos.com)

フランス政府よ、早くこの最悪なスパイウェアを潰してくれ

319:名無し~3.EXE
16/09/03 11:35:50.71 Lo3CO83n.net
>>317
そりゃそうだろうなぁ
アップデートと称してマルウェア仕込むような集団が
自分達の利益の為の活動に対して個人の選択肢なんて認めるはずがない

320:名無し~3.EXE
16/09/03 13:24:02.90 QmZYmujW.net
実態はNSAsoftなんだから潰せるわけないだろ

321:名無し~3.EXE
16/09/03 13:27:50.77 rzZpuzXm.net
スパイウェアOS

322:名無し~3.EXE
16/09/03 15:03:39.60 kuvUO3GD.net
>>318
罰金が低すぎ
問題が深刻と決断したなら
フランス領土内のユーザー数 x 罰金額くらいにしなきゃ
ナメられて未対応に決まってる

323:名無し~3.EXE
16/09/03 18:11:56.03 uSvpopGF.net
))))(()(()(()(()())()())((())((()())))(()(()(()(())(())(((((()())))()()))
)))(()()))(())()(()(((()((()()((()()))))()((((((()))(())(((())())))()()))
)((())()))(())()()))())()()((()(((()))(((((()))))()())(((((())()(((()))))
)))))()(((()((((((()()((())()(())(()()))())(())((((((())(()()))))()()))))
)(()))))(())(())()(()))()()())((())(()())(()()())()())))(((()((()()(((()(
)))(()(((()((()())(()))())(()))()))())))())((()()())))(((()()()((((((())(
()(((())()((()(()()(()())()()())())()((())))())()(()))(((())))()()((()())
))()()((((()())(()((())))))(()())))())(())())()((((()))()()()(((()(())(()
)())((((((())))(()((()()())))))()))())((((()(((())()))()()()())()())()(((
(((()))(()))((())())))))))(((()((())))()))()(()()())(((()(((()))()(()(()(
))(((((()())))))()()(()(((()(((())()(())))((())(()()))(()()())(()())()())
)))()))(())))(((())())(()()()(()()())(()))((())((())))()(((()()(((()())((
()(((()())())))((()))()()))()(()((()()()()()()))(((()()))()(()()()()())((
(()(())()()(())))())((()()()())()))((()(()))(()))(())()))(()()()((((()()(
)))()())()))()(()(())((())()((())()(()(()())(())(((((())(()))()))()(((())
))()((()())()))((()(())))(((((()()()((())((((()(()())(()))()))(())))(()))
))))()()))()))))))()()(())()(())((((()(((()(()(()))))(((()((()()())(((()(
)(()())()((()))))((()(()())())())()(()(()))()((())()(()(())()()(()()()(()
())))()())()()(((())))((()()((((())(()((())((((()))(())()()()())))(()))()
((((())()))))()))))((()()(()()((()(()()()))()))()()(()()((())(())(())()((
()(()))((()(((()())))))))(()(((())(()))))(()()))))((((()())(((())()(()()(
(()(()))(())(()(((()()())())))))())((()())(()()(()(())()))()(()()))((()((
(()(())((()((()()()(()())(())((())))(())(((((())()))))((()())))(())(())))
))()(()()())((((())((()(()))()))()())(())())))))((())())(((((()))))((((((
(()(()(())((())((()))(()(((()()())))))(()())()()()(()))(()((()((())()))))
)()))(())())))())()((()()))()()())((()())(((((()((((())))()))())((((())((

324:名無し~3.EXE
16/09/03 18:13:33.39 jHvIvMi9.net
世界中から訴えられろ

325:名無し~3.EXE
16/09/03 19:21:25.40 fOaIvpBg.net
約款を盾にして訴えさせないのがいまのグローバル企業のやり方・・・

326:名無し~3.EXE
16/09/03 23:59:00.44 W6amKIh1.net
プライバシー設定で全部オフにしてるのは
何度も確認しているにも関わらず
通信ログ見てると
フォルダ弄ったりするだけでエクスプローラが
何かを送信してたり
漢字変換もキーボードも使ってないのに
ブラウザを起動しただけで何故かIMEが通信してる。
通信相手は何れも香港やアメリカのMS関連会社らしい。
キモいのでファイアーウォールで送信しない様に設定したった。

327:名無し~3.EXE
16/09/04 00:47:42.76 +nY6FsQ6.net
10にあるプライバシー設定は単にアプリ等にそれが反映されなくなるだけ
オフにしてもMSへの情報送信は止めることが出来ない

328:名無し~3.EXE
16/09/04 16:31:22.46 6T4QNDkj.net
ネット関連の作業はLinuxにしとくべき

329:名無し~3.EXE
16/09/04 17:47:33.81 chWydKYc.net
俺こういった類の信者はアップルしかいないと思っていたんだがマイクロも居るんだな。
アップルの信者ってまあ理解可能なんだが(俺は嫌いだが)、マイクロの信者は全く理解できん。MSご主人様のお仕置きを期待しているドMなのか?

330:名無し~3.EXE
16/09/05 07:59:04.64 7y918K6k.net
>>329
何が理解できるのか分からんが対して変わらないぞ?
MacOS Xはぶっちぎりで世界最高レベルの脆弱なOSであることが判明。
iOSの脆弱性の数もなんとAndroidの約3倍。
URLリンク(sumahoinfo.com)
そしてその脆弱性を直すこともできない最低な技術力の会社であることが判明。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
更に脆弱性の長期放置も当たり前
URLリンク(gigazine.net)
その上で個人情報ぶっこ抜いてばらまきます宣言。
第三者への開示について
Appleは、製品やサービスの提供に関してAppleに協力したり、お客様への宣伝に関してAppleを支援したりする戦略パートナー企業に対して、一定の個人情報を提供することがあります。
URLリンク(www.apple.com)
しかしお金だけは執着する守銭奴A$$le。
どうりで6以降トラブルが増えたわけだ…
実は中身チョー安物のiPhone6。 原価は200~247ドル
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

331:名無し~3.EXE
16/09/05 09:06:17.54 GnC+QkgU.net
>>329
一々Appleを引き合いに出す糞荒らし

332:名無し~3.EXE
16/09/07 00:22:08.35 LbpjiaHf.net
>>330
>>216,306

333:名無し~3.EXE
16/09/07 22:54:31.19 MU1w2Tzw.net
Windows10って、7や8.1を使っていたユーザーの不注意に付け込んで勝手にPCにもぐりこみ、
あとはユーザーに気付かれないようにどんどん個人情報をMSに送り続けるんだよな
これってウィルスと何が違うの?

334:名無し~3.EXE
16/09/08 01:30:58.89 JbD38zGD.net
いつの時代も弱者、ここでいうと情弱はそうやって情報を搾取され続けるんだよ。昔から世界はそういうもんだ。

335:名無し~3.EXE
16/09/08 05:32:29.43 tRnhn8aa.net
MSには消えてもらいたくないんだけど大丈夫かな
セキュリティサポートなんかどうでもいいが
OSの認証をやってくれないと困る

336:名無し~3.EXE
16/09/08 13:02:11.54 C+A6u50+.net
>>335
そうだ、MSが消えたら今あるOSを再セットアップしたら最後使えなくなってしまうのか・・・!

337:名無し~3.EXE
16/09/08 13:22:59.72 TnrpDhKv.net
>>335-336
そうなった場合のソフトウェアの改変はアメリカの法律で許されているから、有志が認証回避パッチをつくってくれるはず
あまり心配する必要はない

338:名無し~3.EXE
16/09/08 17:01:13.80 B2MjPUnk.net
>>333
これってさ、寡占状態だからできるんでしょうね。
Windowsは、近い将来アンチウィルスソフト等不要となるようだし。
自分がウィルスなら当たり前のことか。

339:名無し~3.EXE
16/09/14 12:36:25.51 zMmUZV3F.net
Appleの超強力ファイアウォールキター
URLリンク(www.google.co.jp)

340:名無し~3.EXE
16/09/20 21:27:38.32 jkaov8sg.net
Windows10という違法個人情報収集ツールを世界中にバラ撒いているマイクロソフトは犯罪企業
そしてWindows10で知らずに個人情報を収集されているユーザーは本来被害者なのだろうが
Windows10マンセーするアホは被害者というより共犯者に見える

341:名無し~3.EXE
16/09/21 01:24:59.99 lv/d8H18.net
>>340
おっしゃるとおり!

342:名無し~3.EXE
16/09/21 02:04:23.21 lKeuixtx.net
つか、マンセーしてるやつは利益共有してる連中だろ
例えば社員とか、自称ネットマーケティング企業とか

343:名無し~3.EXE
16/09/21 09:01:54.47 bvDR0T0m.net
>>336
まるごとレノボに買って貰えれば良いな

344:名無し~3.EXE
16/09/23 14:24:02.23 0z3LMV10.net
CCC カルチェナコンビニエンスクラブ
ツタヤ
「Tポイントカードはありませんか?」
個人情報を提携先企業(81社)に提供
Cojinjouho Catteni Coukai = CCC
個人情報提供を止めさせるには手続きが必要だが、新たに提携した企業には
再度停止させる手続きをしろ、つまり、いつも見張ってなければ勝手に提供されてしまうw

345:名無し~3.EXE
16/09/23 14:25:31.57 w+sRX4QJ.net
スレ違いにも程がある
帰れ

346:名無し~3.EXE
16/09/25 08:47:38.55 roskaCx/.net
>>ウィリアム英王子の妻キャサリン妃の妹、ピッパ・ミドルトンさん(33)が
>>ハッキング被害に遭い、約3000枚の写真を盗まれたことが分かった。
>>(時事通信)
win10使っていたら、こんなもんじゃ無いと思う。
自分の場合、エラー報告のファイル容量が6Gあった。
根こそぎ無断収集がMS。
著作権とか肖像権とか完全無視。

347:名無し~3.EXE
16/09/25 10:39:04.82 mGAbrLm9.net
しかもデータ送るのに偽装工作までやってるからね
ユーザーが意図的に通信しないと、一見データをそんなに送ってないように見えるのが悪質
こんなのバーゲンセールで混雑してる中で万引きしてるのと同じだよ

348:名無し~3.EXE
16/09/26 10:15:33.03 0Ygqpc5V.net
Spybot Anti-Beaconってのはスパイの邪魔できる?

349:名無し~3.EXE
16/09/26 13:33:58.21 kuvq6th5.net
米ヤフー 個人情報5億件流出   
アメリカのヤフーは22日、2014年後半にサイバー攻撃を受け利用者の氏名など少なくとも5億件の個人情報が流出したと発表しました。
流出した個人情報には名前や電話番号、Eメールアドレスのほか生年月日やパスワードなどが含まれているということです。
個人情報の流出としては過去最大規模で、ヤフーは「国家が関与したハッカー攻撃だ」との見方を示しています。
      

350:名無し~3.EXE
16/09/26 18:45:55.78 suXTufBM.net
Win10こそスタンドアローンで使うべき

351:名無し~3.EXE
16/09/26 18:50:02.94 1xevC61k.net
>>349
Yahooの件はサイバー犯罪によって流出してしまった個人情報
Win10についてはOS本来の機能によって流出している個人情報
・・・あぁWin10に備わっている機能はサイバー犯罪並みにアカンということか
それなら納得

352:名無し~3.EXE
16/09/26 20:08:39.42 XvrJDS4Y.net
スタンドアローンはキツイ。
WIN10は不要。
Linuxがよい。

353:名無し~3.EXE
16/09/26 20:38:41.41 fWbDYir5.net
結局MacもLinuxもシェア伸びないし世間は空騒ぎで終わった感

354:名無し~3.EXE
16/09/26 22:50:44.20 POsZa+aa.net
世間は世間、おれはおれ
来月でこのDellのローンも終わるし、これで生涯MSとおさらば(´ー`)y─┛~~
Appleストア行って実機見て候補予定でも立てるかなw
2度と戻ってこねえし、Mac買った後はどうどうとApple信者を名乗って書き込みますので
その時はよろしくw

355:名無し~3.EXE
16/09/26 22:52:53.06 POsZa+aa.net
つーか、俺も6か月位Windows10 使いあれこれ検証したが
ありゃ~あり得ねぇわ。マジやべ~
あり得ねぇw

356:名無し~3.EXE
16/09/27 00:03:06.24 jRn+734B.net
個人情報収集の噂は聞いてたが、最悪アドレスを書き換えればブロックできるだろうと思ってたのが甘かった
テレメトリサイトのアドレスが0.0.0.0行きになるように、hostsに片っ端から書いてやったのに
Wiresharkで監視してると平然とスパイパケットが外へ流れていく・・・
このとき、このOSは個人情報を対価にしない限り使えないんだと悟って7に戻した

357:名無し~3.EXE
16/09/27 00:13:24.41 Qf6RoR33.net
7も同じ位抜いてますよ

358:名無し~3.EXE
16/09/27 00:55:01.14 Y/4gd7Ak.net
Mac上の仮想環境でネットを遮断していれば
Windowsでも大丈夫

359:名無し~3.EXE
16/09/27 02:28:03.30 6wwMjHdT.net
>>357
7はKB除外できるからまだマシ

360:名無し~3.EXE
16/09/27 04:45:15.25 Y/4gd7Ak.net
7や8.1のKBはその月の分とか全部ひとまとめで一本化されるから
KBの取捨選択は出来なくなるんじゃなかったっけ?

361:名無し~3.EXE
16/09/27 07:08:25.75 rDuQ81yI.net
>>356
ひでぇ
情報を抜くための送信はhostsファイルを参照せずに
OS本体にハードコーディングされたアドレスを参照しているってことか

362:名無し~3.EXE
16/09/27 12:01:51.46 4SPZtGt6.net
>>360
「従来は」ってことにしておいて

363:名無し~3.EXE
16/09/27 16:00:11.31 BGTQHuii.net
>>361
wwww

364:名無し~3.EXE
16/09/27 21:14:16.94 NsraBb1Y.net
個人情報抜きまくってエクスプローラーとかに広告差し込むスタイルなのに
OSは糞高いっていうね

365:名無し~3.EXE
16/09/27 22:37:59.47 xCtwtfhW.net
個人情報抜きまくってエクスプローラーとかに広告差し込んで
ユーザーからはフィードバックアプリであれもこれもデスられて
コルタナはMSの悪口やヘイト吹き込まれる
マイクロソフトは短期で10の普及は当初の思惑通りいかないと見通したらしいが
長期的に見れば勝ちとみてる?
アホだなw
ナdラ、空をみるがいい。君にはあの死兆星がみえるはずm9(`・ω・)

366:名無し~3.EXE
16/09/28 14:42:57.47 DHoLjije.net
KB除外でMSのスパイから逃れられるほど甘くないですよ

367:名無し~3.EXE
16/09/28 20:46:40.36 GfzryRQ0.net
hostsに書いても無駄だったらどうしたら勝手な送信を止められるの

368:名無し~3.EXE
16/09/28 20:57:13.37 C7DNLn70.net
PeerBlockにMSのリストを登録したらOutlookメールもWindowsアップデートもbing検索も出来なくなったから大丈夫じゃない?

369:名無し~3.EXE
16/09/28 21:11:53.43 mGCUNTdq.net
Win10自体の設定では駄目で
外部のアプリかルーターで情報送信を弾く必要があるってことか

370:名無し~3.EXE
16/09/29 22:07:20.32 dEp6wMA4.net
見たサイトを常にMSに送ってる
●ロの兆候があったら特別に監視されるということだ

371:名無し~3.EXE
16/09/30 21:56:32.31 dRaaHFQn.net
Appleに情報収集されるか
Googleに情報収集されるか
Microsoftに情報収集されるか
程度の差しかないだろ

372:名無し~3.EXE
16/09/30 22:03:46.10 H1f62jdI.net
そう
MSに限らずAppleもGoogleも問題
ただここはWindows板だからMSのWin10についてのスレが立っているだけの話
AppleやGoogleもやっているからMSが許されるということにはならない

373:名無し~3.EXE
16/09/30 22:12:24.78 xsGFr7Po.net
>>372
日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:Masaikaw@microsoft.com
電話:09025411718

374:名無し~3.EXE
16/09/30 22:18:31.22 Lx7B9wdC.net
はい

375:名無し~3.EXE
16/10/01 01:24:28.27 KywC5Bxv.net
>>372
だが、俺はAppleを選ぶし検索はGoogleを選ぶ

376:名無し~3.EXE
16/10/01 01:35:06.63 jfobenWB.net
何でこのスレにっていうかこの板にいるの?

377:名無し~3.EXE
16/10/01 01:35:39.18 Sa8bz8yN.net
>>375が何をどうしようが
このスレの主旨的にはどうでもいい話だし
>>372からの話の流れという観点でも何の意味も無い情報だわな

378:名無し~3.EXE
16/10/01 08:57:13.84 LVY2L1U/.net
【他スレから転載】
気休めにインスト推奨のフリーソフト
①Spybot Anti-Beacon1.5.0.35
URLリンク(forums.spybot.info)
②Destroy Windows 10 Spying 1.6.700 (DWS Lite 1.6 FINAL)
URLリンク(github.com)
③block_telemetry windows 10
URLリンク(d-h.st)
④DoNotSpy10 1.0.0.2
URLリンク(www.updatestar.com)
⑤O&O ShutUp10 Version 1.2.1352
URLリンク(www.oo-software.com)

379:名無し~3.EXE
16/10/02 13:32:24.23 kpzPsuV3.net
個人情報
昔は表に普通に晒されたが 
今は裏でこっそり抜かれる

380:名無し~3.EXE
16/10/02 14:20:53.01 mbjPqL1D.net
>>378
残念ながら本当に気休め
というか作られた当初はテレメトリブロックできていたが、今では全て対策されている
例えばテレメトリサイトのURLをhostsに入れてIPアドレスを書き換えても
今ではスパイツールが直接MSのIPアドレス目掛けてパケット送信するようになってるし、
Windows10標準のFirewallにテレメトリパケットをブロックするルールを書いても
意図的に無視されて個人情報は外へ流れてゆく
通常使用時のバグはいつまでも放置するくせに、個人情報抜き取りを妨害するようなソフトへの
対策の早さは異常

381:名無し~3.EXE
16/10/02 14:31:11.80 NNLoHWls.net
そらそうだろ
姑息な偽装工作までやってんだから

382:名無し~3.EXE
16/10/02 20:24:17.58 7m2cWwYZ.net
レジストリーでテレメトリー関係を無効にしてもスパイパケットは止まらないの?

383:名無し~3.EXE
16/10/02 20:50:50.45 NNLoHWls.net
そもそもあれってエンタープライズ以外は値を弄っても無効にできないでしょ

384:名無し~3.EXE
16/10/02 21:19:44.07 KXcQPfRQ.net
しょうがねえOSだな

385:名無し~3.EXE
16/10/02 21:53:04.06 7m2cWwYZ.net
ルーターでパケットフィルタリングするしかないって事か。
ドメイン名でフィルタリングできないから
IPを変えられたら設定しなおさないといけないけど。

386:名無し~3.EXE
16/10/02 23:08:28.56 9xqrbk4U.net
仮想環境でネットから隔離して使うしかない

387:名無し~3.EXE
16/10/03 01:06:40.92 5oIkKaYd.net
メーカー製のノートだからいざという時に温存してる状況だな winは
ネットはもうlinuxにしてる

388:名無し~3.EXE
16/10/03 01:06:49.01 sfL0fwKR.net
そこまでして10を使おうとも、今後のマイクロソフトの旧を含めたOSを使う気にもなれない
あいにく先月でローンも終わったし、Macを買う
GoogleもAppleも同じことしてるじゃんと、MS広報依頼の業者が能書きたれてるが
一切聞く耳もたないよだ。
もう、今後二度とマイクロソフトとは係り持ちたくないって事だ

389:名無し~3.EXE
16/10/03 02:07:42.16 3U8wqsuu.net
ぶっちゃけ10の個人情報収集もスマホレベルだったらまだ許容して使ってやったかもしれんがな
しかしPCに新しいアプリインストールする度にMSに報告され、かつリアルタイムで
どんなアプリが動いているかも報告され、あまつさえ、動いてるアプリのメモリダンプまで
ことごとくMSに送信すると言われた日にゃ、とてもじゃねぇが使ってられんわ
10のえげつなさと比べたら、GoogleやAppleがやってることなんて可愛いもんだ

390:名無し~3.EXE
16/10/03 08:00:12.32 7hlKZFz8.net
MSがやっていることはライブドアやグッドウィルがやっていた事と同じ
◆法律は違反しなければ何をしてもかまわない
◆ユーザーを気遣って儲かることをしないやつはバカ
◆自分たちが一番偉い
長続きするといいね

391:名無し~3.EXE
16/10/03 11:13:27.69 R7/yThOW.net
DMMプレーヤー(エロ)専用OSになってる俺が来ましたよっと

392:名無し~3.EXE
16/10/03 11:47:39.89 VQ1Ad1sL.net
>>390
心の底から同意
デスクトップ市場でのシェアの大きさに胡坐をかいたユーザー軽視(無視)の姿勢がどのような結果をもたらすか
他業種でも何度となく繰り返されてきた企業転落の構図だ

393:名無し~3.EXE
16/10/03 21:56:08.23 KPBJ2DJj.net
真面目な話、MSが真摯な態度でどんな情報を収集しているのかを正直に説明し、
その上で情報収集を望まない人のために全てのテレメトリ機能が無効できるようになっていれば
ここまで10を拒むこともなかっただろうし、同意の上で情報提供もしてやったかもしれない
しかし実際は、取り繕った言い訳がましい説明だけして、調査期間が調べたら
裏では説明した内容の何十倍もの個人情報を抜いていることがバレて、追求されたらシカト
それどころか隙あらばアップデートのたびに、無効化不可能な新しいスパイ機能をこっそり追加
こんなやり方を続けられていたら、例え今後Windowsといえば10しか選択肢がなくなったとしても
死んでも10だけは使いたくない

394:名無し~3.EXE
16/10/03 22:06:30.70 vIIJE90U.net
ボロ儲けしてるキャリアがiPhoneを市場にばら撒くのと違って、PCの世界でのWindowsはこの先もシェアが崩れることが無いからMSが方針を変えることはないよ

395:名無し~3.EXE
16/10/03 23:02:00.32 OEw2nVCt.net
いよいよ10以外選択肢がなくなったら、Windows辞めるわ

396:名無し~3.EXE
16/10/03 23:15:24.78 vIIJE90U.net
「情報収集を望まない人」なんて存在を当局が認めるわけがない

397:名無し~3.EXE
16/10/03 23:19:05.68 VQ1Ad1sL.net
製造業の現場ではPC-98が未だに現役だったりするしな
MSのWindowsに限定してもインターネットに接続しない環境ならXPはおろかWin2Kもまだまだ現役
MSが市場から駆逐されるまでの過渡期にはインターネット接続用のLinuxベースのGUI採用端末と社内ネットワーク用のWin7マシンが併用されたりするかもしれんね

398:名無し~3.EXE
16/10/04 21:19:12.31 5IxDKK6N.net
>>397
MSが市場から駆逐されるという前提からしてもうダメ

399:名無し~3.EXE
16/10/04 21:26:44.36 M7ltKKrM.net
オフコン時代からパソコンへの移り変わり、パソコンが一般化した後の市場の覇者の移り変わりを知っていれば、「ダメ」なんていう断言はとうてい出来ない
一年二年ではそうそう大きな動きは見えなくとも、五年十年では市場の構造ががらりと大きく変化するというのはこれまでにも何度もあった
これからも確実にそれは繰り返される

400:名無し~3.EXE
16/10/04 21:55:24.39 BFhc7NSp.net
今から40年くらい前に「もうすぐオフコンがパソコンに取って代わられて
IBMが一気に衰退するぞ」なんて言ったら笑われただろうな
しかしそれは現実になった
そしてMSの現状を見てみると、主戦場のデスクトップOS市場でWindows10がこのザマ、
サーバー市場ではLinuxに全く歯が立たず、クラウド市場ではAWSの天下、
モバイル市場ではWindowsPhoneなんてとっくに息してない・・・
もう死亡フラグ立ちまくり

401:名無し~3.EXE
16/10/04 23:57:56.34 EHyvrgsJ.net
個人、オフィス共に机の上のパソコンはMac
個人はiPadを持ち歩き
モバイルではiPhoneかドロイド
windows10 は嫌われる
WindowsPhone終わってる
これらの光景は昨今世界共通だと思うが?

402:名無し~3.EXE
16/10/04 23:59:10.32 EHyvrgsJ.net
それでも5年後にはwindows10 が市場を圧巻してると夢見てる?w

403:名無し~3.EXE
16/10/05 00:02:33.65 nERPBE0U.net
windows10 がでてから半年程後、突然世界に名だたる投資の神が
突然Appleに巨額の投資をした。流石先見の目があるとしか言いようがない
その後、マイクロソフトは大麻事業に参入したり、蚊取り線香屋始めたりで
支離滅裂

404:名無し~3.EXE
16/10/05 00:05:05.39 nERPBE0U.net
俺は今年中にはiMacへ切り替えるので
長年Windowsの便利なフリーアプリを作って下さった方々に
最後、本当に心から今までありがとうとお礼を言いたい。

405:名無し~3.EXE
16/10/05 19:03:15.58 /m9G92VF.net
そう思うならドネートしてやれやドケチ

406:名無し~3.EXE
16/10/05 19:07:58.65 OGc/AG0J.net
これからパソコンの需要が減る。
スマホとネット上のAIを経由して
生成物が出来上がり
家は家電の制御グッツが溢れる。
スマホとそのほかにしか残らん。

407:名無し~3.EXE
16/10/06 11:45:29.86 ly2sbHEJ.net
パソコン今あんまり売れてないみたいだしな
富士通までレノボへ身売りするようだし

408:名無し~3.EXE
16/10/07 21:00:08.00 HdeoLN0v.net
>>406
「家中で持って歩けるデスクトップPC」みたいな用途でノート使ってる
スマホじゃ画面とキーボードが小さすぎるがデスクトップは持って歩けない

409:名無し~3.EXE
16/10/07 21:07:58.33 qkLA0Qz2.net
>>408
そういう意味では、ネットブックって惜しかったよね

410:名無し~3.EXE
16/10/07 22:38:13.71 1jyhU0GR.net
つまり要約するとwin10使うくらいならプライバシー上は8の方がいいってこと?

411:名無し~3.EXE
16/10/07 22:41:14.66 WSgB8pUd.net
>>410
Yes
Win7/8/8.1でもMSはアップデートにテレメトリを仕込んできているけど
これまではとりあえずテレメトリ入りのアップデートだけは回避する術はあったし
全部入りアップデートになる今後についても
端からスパイウェアOSとして開発されたWin10よりはマシだと思われる

412:名無し~3.EXE
16/10/07 23:06:30.93 UsnvlqAv.net
>>409
最終的にはネットブックがWindows TABになった。
ただ貧乏人向けだったため
CPUは非力、HDDじゃ外で使えば壊すだけ
SSD搭載でi5レベルのMacBook Airが全部持って行った。
その後鳴かず飛ばずでatomがTABで再利用されたが
低消費電力のARMに押され、インテルもATOMの新開発中止を決めた。
で、最後がスティクPCだな。

413:名無し~3.EXE
16/10/08 18:05:54.52 nvDMnael.net
)(())()()()(((()())))((()()(()()())))())))()(()(((()()(()()()())(()))((()
((())))()()))))()()((((((()))()))(()(()(()()())(())(((())(((()))()())(())
()())()))(((())(()())(()))((()))((()((())((())(())(()))))()))())))(((((((
)())())(()))()((()()))))()()((()()())(()())())(())()(()()()((((()()((())(
(((()((())(((())))))(()()()(()()))))))(()(()()(()()(((()))()(()()(()))())
)))()(()(())()()()((())()())()(()()())()))(()((()))(()()()()(())())()((((
)((((()()(()()()((()())))))))((()())()(()))))(()((((())))((())(()((())())
()))(()))))(())()((((((()(()((((((()())())()())))(()(()((((()))))))))()()
()(((()(((((()()()))(()(()))((())()()())(((())()))()))((())))()()(()))())
)(()))))())(()))(((()))())(()())))((())()(()(((())(()()())())(((()(())(((
())()()()())((()()(()((()()()()))))())(())()))()))(()))((()())()()(((((((
((())))((())(((((((())()()(())(((())()))())(())()(()((()()())()))()))()))
()((())())(()())())))()()(()((((()(())(((()())()(()))())((())(()))(())())
))))())())())(()()))((()((())())(()((((())(()()))))())))(((())((()((()(((
))))()(()((((())(((((()(()()))))))((()()))(()))())()(()))((()))()()((()((
)(())()))()()((()(())))))()()((((())()))()))()))(()()(()(()()(()(()(()(((
()(())()((()))())(()))))()((()((())()(())())(()))())))((()()(())()((()(((
)(()((()(()(()())())))())(((()((()())()())))(()())))(((()))(()((()()))()(
)))(())())(()()()(()(((())(()))(((()))))))(())))(())))())(((((()()(((()((
)))()())()(((((())()(())))))()((((())))))))()()((()(()())((())))(((((()((
))()()))((()(()(((((()))))()))(())(()))()())))()(()))()()(()((()((((())((
())))((((())))()())))((((((((())()((()((()))))(()()))((()()))(()((()))())
()((()(()))(()(()))(((()(()))(((()(()()())()))())(()()))()()))()))(())(((
()(())((()))))((((())()())())(((((()())(()))))))))()())(()()((()((()())((
))())))(()))()()(())()())(((()())())((())(()))())(((())(((())(()(()(()()(
())())(())))))))))((())()(()())((()()(()())()()())(())((())(()((()()(((((

414:名無し~3.EXE
16/10/08 18:32:36.66 8Zbvo4w0.net
このカッコだけが列挙されているAAもどきは何の意味があるんだろうか?
Win板をみていると単発IDで時おり投下されているよな
必死チェッカーでみてもよくあるAA荒らしのように板全体を絨毯爆撃しているわけでもない
例のAAもどきがあるとGoogle等の検索エンジンのクローラーがうまくスレの中身を収集できなくなったりする?

415:名無し~3.EXE
16/10/08 18:48:22.24 a9JO1CKM.net
>>414
雑音犬畜生でググれば出てくるけど雑音と呼ばれてるコピペ荒らしでしょ
セキュ板等も長年荒らしてる

416:名無し~3.EXE
16/10/08 19:42:06.01 FwyIlqJA.net
ってか、何でこんなのが長年放置されてんだ?

417:名無し~3.EXE
16/10/08 23:30:08.61 8Zbvo4w0.net
>>415
thanks
真性の異常者が粘着しているのか

418:名無し~3.EXE
16/10/08 23:45:03.27 UT9fiq3h.net
これが張られるのはWin10に都合が悪いスレだけ
あとは分かるな?

419:名無し~3.EXE
16/10/08 23:50:48.94 wl2q/muV.net
大手の傘の下、表向き如何にも立派そうなベンチャーIT会社
後を絶たない迷惑メール業者が生業の一つとしてやってるんですね
わかりますw

420:名無し~3.EXE
16/10/08 23:54:16.39 8Zbvo4w0.net
>>418
>これが張られるのはWin10に都合が悪いスレだけ
俺もそう感じている
んで、MSの利害関係者やMSに依頼された業者が(自主的に)先のAAを張っているのかとも思っていた
>>418は雑音犬畜生とやらの仕業ではないと見ているということ?

421:名無し~3.EXE
16/10/09 07:48:47.85 LlLyCAZN.net
つまり、上のクネクネを自分のサイトのソースに貼っとけばビーインボットも来なくなるんすかね?
ゴキグルボットも?

422:名無し~3.EXE
16/10/09 12:34:46.92 eP2GgN8r.net
こんなおまじない張ったって普通にクロールされるよ
「Windows10 個人情報 収集」でググってみ
このスレ2ページ目くらいにヒットするから

423:名無し~3.EXE
16/10/09 13:31:12.11 xxNHg/D+.net
グーグルで試してみたところ
")(())()()()(((()())))((()()(()()())))())))()(()(((()()(()()()())(()))((()"
と直接指定して検索をかけると
ヒット件数はゼロ
"消費者庁はWin10が収集している個人情報の内容を開示させるべき"
と検索すると
今現在のキャッシュでは「最新50レスを表示という形」で>>407までのレスがヒットする
んで、
3ページまで検索結果をみると
”最も的確な検索結果を表示するために、上の 22 件と似たページは除外されています。
検索結果をすべて表示するには、ここから再検索してください。 ”
と表示されて
ここから再検索すると
全レスが見られるキャッシュにたどり着ける

424:名無し~3.EXE
16/10/09 15:29:34.58 73AkD8MG.net
日本の国会は外国人だらけ日本の役所は外国人だらけ
スパイ行為を禁止する法律が一切無いという驚愕の事実
憲法違反を当たり前のように行ってそれが発覚しても蓮舫のようにお咎め無しという現実
OS以前の問題だ
全ての食料、エネルギー、産業機器、コンテンツを自国民のみで100%作れて初めて「国」を名乗る事ができる

425:名無し~3.EXE
16/10/09 17:35:38.87 zpRslDfh.net
江戸時代が一番良かったと!ユダヤ、欧米から日本を取り戻せと
もっともらしい能書きたれる人多いが。特に陰謀論者w
我が身ヤバしと保身の為に外人に布教させないよう鎖国し
士農工商えた・ひにん、と上辺だけの身分制度を引き
農民に対しては、生かさず殺さず=人であって人あらず=生殺しをし
士である者が農の下に位置する商人に対して金に目がくらみ頭あがらずな所は
江戸時代も維新後も大戦後も成長期も今も同じ構図なんだよw
ああ、そうだよなんでもかんでも外国人のせいにしちゃえばいいw
騒がすだけ騒がせて後でそれは差別だヘイトだと禁止しちゃえばいいw
10のスパイ行為、まぁその他もろもろの事で日本が法的に潜れないのは
外人・日本人双方利害あっての事だろ
よは、それに対して「No」と言えない本丸悪は
外国人では無く、日本人なんだよ

426:名無し~3.EXE
16/10/09 17:58:12.81 Rs3RZPta.net
BTRONを見殺しにした報い。
OSやオフィスを作れないのだから、黙って奴隷で我慢。
ただ、年金を株に投資するのはやめて欲しい。
全部アメリカに持って行かれることになる。

427:名無し~3.EXE
16/10/09 18:28:48.39 nNnmCkW8.net
日本は今も米帝に支配されているからな

428:名無し~3.EXE
16/10/09 18:57:20.85 7lV9z9nO.net
今時、米帝など北朝鮮でしか使われない言葉

429:名無し~3.EXE
16/10/09 19:09:06.72 9Sh79nsR.net
10月10日は北朝鮮の日www
ミサイルぶっ放される日www
Windows10の日w

430:名無し~3.EXE
16/10/09 19:09:19.71 aDnUaC7l.net
>>428
北朝鮮では美帝だぞ

431:名無し~3.EXE
16/10/09 23:22:27.33 6XVG+r5j.net
>>411
ありがとう、
Windows10使う時不思議に思ったのが8.1以前と10とで個人情報に関する規約が
別々になっていたこと
では8.1でインストールしてはいけないkbは何かを書いていこうよ
卑劣だなMSは
てかそうなったのは個人情報搾取が酷いアンドロイドを大衆が便利に身をゆだね抵抗なくつかっているせいだな
だから自分たちもやらなきゃ損損と

432:名無し~3.EXE
16/10/10 00:37:52.87 +A8fu7EO.net
結局オープンソースのLinuxに誘導していくしかないのだろう。

433:名無し~3.EXE
16/10/10 02:13:43.74 IbfFoVpz.net
結局そういう事、米・日本
色々な大人の事情があって国も企業も
こんな危ねえもん、火消し程度の注意で
なんら対処せす結局は売って儲けようとしてる。
双方の国も企業も一番困るのは
ユーザーに一切見向きもされない
買われない事態!
買わなきゃいい
使わなきゃいい

434:名無し~3.EXE
16/10/10 05:35:23.05 t3Uz8GPi.net
>>356
>>361
以前言った事が現実になっててワロタw
ルータで防いでもアップデート出来なくなるから対応は事実上不可能
一つだけ方法がある、全部コード解析してオープンソースのWindows互換OSプロジェクトを始めることw
まぁゲーム専用とかこれからは全部見られてることを前提として使えってコトだからね
他は別に移しちまえば無問題ということでもある

435:名無し~3.EXE
16/10/10 06:15:47.60 Jot0mzUo.net
10はゲーム「専用」化か・・
Web巡回、メール、仕事などプライベート使用はすべて10上はNGということか
当然この10機へのLAN接続もすべて遮断しなければならない

436:名無し~3.EXE
16/10/10 06:54:59.09 8sm3Oc3D.net
>>核融合炉の燃料になるトリチウムの研究で知られる富山大学の
>>「水素同位体科学研究センター」が標的型サイバー攻撃を受け、
>>今年6月に発覚するまでの約半年間に研究者の端末から情報が
>>流出した恐れがあることが同大などの調査で分かった。
オフィスで管理していたら、どのみちアメリカに流出している。
Win10ならなおさら。

437:名無し~3.EXE
16/10/10 10:57:33.41 +A8fu7EO.net
研究開発にオンラインにつながっているWindowsを使うことはやめたほうがいい。アップルもだけど。
アメリカにぱくられるのを了承しているのだから。
なんでもっと言わないんだろう。

438:名無し~3.EXE
16/10/10 11:22:35.00 g2+eyH6b.net
>>435
10は何ようにもならない。
ゴミだと思います。
新しいのなら8が最後ですよ。
10はメモリー圧縮するようになっているので
ゲームではパフォーマンス落ちますよ。
DirectX12だけしか意味がないですね。

439:名無し~3.EXE
16/10/10 12:27:35.69 QUxulGBr.net
税務調査にクラウド情報使うっていうのはMSには商機だな
ていうかMSから持ちかけて話か?

440:名無し~3.EXE
16/10/10 12:32:47.98 uzGMgXmm.net
>>438
Mac基地外は帰れや

441:名無し~3.EXE
16/10/10 23:15:11.04 4LIql8cm.net
>>439
日米どっちも商機だからこうなるの
世の中金なの、米は売りたい!当然でしょ。
日本企業は儲けたい、政府は裏金、献金etc
一番割食らってるのは大昔から国民なの。
だから愛国心を植え込むの。

442:名無し~3.EXE
16/10/15 18:06:36.85 uRYq0H25.net
)(((((()))(((()))(())(()))))()(((((((())((()()))(()((((())()))()())))))))
())(()())((()((())))))()((()))(()()(((()(()(()(())))))((((()(()))()()()))
()()(((())()(())())())()))(()))((()())))()())()(()()()(()()())((()(()()((
(())(()((()())(((()((((()(())(())()))())()(()))()()(()())(())())())()()))
)(((((())((()()))))()())(((())(())()((()))))))(()())(((()(()))())((((()))
())())(())()))))(()(((()(()()))(((()(((())())()))()))))())((((()))((((()(
((())((()(((()))(()(()))()()(())()(((()(()()())((())))))()))(())((()))())
)))(((((()())((())))()())())))(((((()()))((()((()(())))))()(((()())))((()
)(()))(((()))())())()((((())())(((())()(())((()()))(())(())(())((((()))))
)))(()())(())())))))(((())((()(()(()((()()))()())(())()())(()))((((()(()(
())))())))((()((()(()(()((())()()(((()(()((()()(()())((())))))()()()))())
)(()(()))))(())))(())()))()()))()())()(()()()(((((((())(())((()(())(()()(
())(()(()(())()()())()()()()()))((((()())))()))(())(()())()()()(((()()()(
((((()(()(()((()()))(())(()))(()())()))(())(()))((()))()))((((()(()))()))
())(()(())()))(((()))()((()(())))()))(()(()())))())(()((()())()(()((()()(
))())())()())())()()())((()()(((()(()((())((()(()()())))))))(()(()((()()(
()()((()))(((())))(()((())(()()()()((())((()())))()(((())())(((())())))))
)))())))(((()(()(()())(()(())(((((())(()(())))(((()()())(())(())))())()()
()))(()))()((()((())((())(((())))(())))))(()))(((()()(()))))(()()(()(()((
(())(((((((())()()))()((()())))))()))()))((((()()(((((())())())))(((())))
((()()))()()())())(()))()(())((((())())()((()((()(()))()()()))(()())(()()
((((((()()))(()))()(())()()((())(()())((((())()(()))))))(((()((()()))))))
(((((()()(()(((()((()))(()((()()()((()((()))))()())(()))))))())(())))()))
()())))()))))(()((((()()(()((()))()()()()))()()))()()()()(((())()())(((((
(()(())(()))(())(((()))(())((())()())()(())(())(()))(((()()(()(()()()))))
)()(()))))()))))))())()((((()(((()(())))(()()(((()))(())((())())(((()()((

443:名無し~3.EXE
16/10/16 13:23:15.82 lE8JoPvH.net
>>138
これのパッチまだ?
もうすぐ3ヶ月だろ

444:名無し~3.EXE
16/10/18 09:23:36.03 3UVsu+3u.net
>>425
お前それでも日本人なのか
打算ばっかりじゃないか、言ってる事が
農民生殺しってのはその見解自体が違うんだよ
働く事が奴隷って発想自体がそもそも欧米人の発想
戦後教育で相当カブレたか?
日本人ってのは進んで働くんだよ
元々働く事に喜びを見出せる民族なんだよ

445:名無し~3.EXE
16/10/18 14:49:06.55 b2Z2DUB+.net
キモ…

446:名無し~3.EXE
16/10/20 00:05:14.18 hT18IXUk.net
age

447:名無し~3.EXE
16/10/20 02:15:35.36 2QSchHWn.net
お前らGoogleは許したの?
AndroidもChromeも日本語入力も個人情報発信しまくってるぞ

448:名無し~3.EXE
16/10/20 14:23:24.91 fwAX4uUG.net
URLリンク(www.landerblue.co.jp)
マジヤバイ! Baidu IMEとAndroidのsimejiが個人情報を中国企業に送信。まとめと対策
2013年12月27日
>GoogleのIMEは送信していない

449:名無し~3.EXE
16/10/20 20:12:30.53 LcTsZk0U.net
送信もへちまもなくゴキグルがroot。
win10はadminもくそもへちまもなく送信しまくりん。

450:名無し~3.EXE
16/10/21 15:59:42.45 seL4JK5t.net
仕事に使われるものなのに凶悪なテロリズムだな

451:名無し~3.EXE
16/10/21 18:03:14.13 xaY2jQk9.net
開発中のプログラムのコードとか奪われたりしてんのかな

452:名無し~3.EXE
16/10/22 18:05:04.47 DnUYzSF3.net
())))((())))(()()))(())((()(())()(()))()))()()()((()))(()(())(()()((()(((
(())(()())())((()(((((((()))))()()))((((()()())))((()(()(()))((())))))())
())))))((()))))))))))(())((((((()()((()))(((()(()((())(()(()))()(()(()()(
())((()(((((((()))))(())()()(()()((())()()())()())()(((()))())())()))())(
)())))))()(((())(())))())(()(((())))(((())()))())())(((()((()(((()()()()(
))())))(())))))()()(((()(()))))(((())))))))))(((())(()))((((((()(((((((((
(()((()))))))))(()(((()()))()())((())(())((())((((()((())(((())())()())))
()()()))))((()()(()()))())()()((((()())))(()(()())())(()())(((()()((()())
)()()(()))(()))())))(()())))((()(((()((())((()(())()))((())(()())())((()(
(())))())()())())(((()()()()()(()()((()()())((()(())))(((()(()()())())())
)()))()))()))))))()(()(((()(())(())(()(()(()()()(())))))(((()((((()(((())
)((((())(()()()((()()()))(()((())(()(((()(()())(((()))))))()(((()))))))))
)))((())()(((()()()()(()))))((()())))((()()()((())((((()())(((())())))())
(()((()(())))(((()))(()(())()))()(())))((()())())()(()))))(((())((()())((
)((())(()(())()(()))((((())(((((((()(()()))()())))())())(()()(())))()()))
()())((((()(()(())(())())())))))())())(()()())())(((()()()(()())(()(()()(
()()))))))()((()((((())())))))))()))((())))((((())(()())((())((((((()()((
)))(()()(((()))(())(())())()(()())())())()))()()((((()()()))()()(()(((()(
())))))(((()((())(((())((())))))(((())()()((((()(()()(()))()(((())))())))
)(()())(()))()((()(()())())()))))())()()()()()()((())((()((()))))(((()(((
)()(()((()(((()))()))()(()((())(((()())))))())((((()))))))(())))(())(((((
())(()())()((())))(()((())((()))())(()(()()(()(())()(()))(()(()))()())()(
)())))()(()()(()(())(()))(())))((()(())(()((())((()(((()((()))())))((()))
(((())()(((())()()())))((()((()())))))(()))((((())(()))(()()())(((()())))
())(())(()(((())((())))()((()((((((()())())())(()))(())))))()(((())))()()
)(()(()(()(((()))))))()(((((()()())())(((())((())((())())((()())))))()())

453:名無し~3.EXE
16/10/28 17:21:49.47 yGursraf.net
アイディアを盗まれる

454:名無し~3.EXE
16/10/29 11:10:30.47 jECVWRTg.net
以下はネットで拾った Vista、7、8、8.1、10 で使えるイベントログを全部消すバッチなんですけど
(ほとんど全部消えてしまうので取扱注意)
@echo off
FOR /F "tokens=1,2*" %%V IN ('bcdedit') DO SET adminTest=%%V
IF (%adminTest%)==(Access) goto theEnd
for /F "tokens=*" %%G in ('wevtutil.exe el') DO (call :do_clear "%%G")
goto theEnd
:do_clear
echo clearing %1
wevtutil.exe cl %1
goto :eof
:theEnd
10のイベントログの多さは他を圧倒しています
こういうところからも気持ち悪さを感じちゃいます

455:名無し~3.EXE
16/10/29 18:13:35.07 E016wAJA.net
)))()(()((()()))))()))()(()((()())()(())((())(())(()((((((((())())))()))(
()((()))((())))(())(()(((((((())((()(())()((()))))())()((()(((())))))))))
))())())())(()()()(())())()())(()((())()(()(((()))(((()))(((()(()))(())()
)))((((())(())())(())))(((()()(())))(((()))())(()())))(((()()()(((())())(
)(())((())()()))(((()()()()(()()))))(())()(((())()()(())))))))(((((())(((
())()(())())((())()()()()()))((((()(()()(())())()))))()))))()((()(()(((((
))()((()((()(()))(())()))(()((((()()(()))(((()))((())))()))()))()))(()(((
))()(((()(()()(())()((()((()()(())((()(())()(()((()))))())()))()))))()(()
)()())()()())))(()))(()(()))(())))())(()((()(()(((())()((())(())(()()()((
)((((())()))())()(((())(()))(()())))()((((())))((()))()()())))(()))((((((
)())())))((((((())(())(()()())((())(())(()))))))(((()((()(((())(())()))()
)(())((())((())())()())(()))()))())(()(()())())(((((())(()((()(()()()()))
(((())(((())((())()(())()))()(())())(()(()(((())))))()()()))))((()())(()(
)(())(()()(()(())(()()()())))(())(((()((((())(())))())())()((()))))()((()
)))((()))())(()()()()(((())(()(()))(()(())()((()))))((((()()(()))()())(()
)()()(((())()()()))())(()()(()()()()()())()()))(())()()()())()()((())((((
())()))()))(()))()(()((()))(()())()))((((()(())((()))()(((())()((())))(((
(()())))))()()))))))()()())()((()(())()(((()((()((()((())())((()(()(())()
)((()))))((()())))(())(())(())))())))(()((())()()(()(((()((((()(())))()((
))(()))()()()(((())()(())))()(((()()))))()((()()(()()))))(((((())(()(())(
)(((()(()((((()))))))()(()()(()()(())()((()()))(()(())))((())))(()()()())
)()(())(((())())((((()))())(()(()(())(()))())()))())(((()((((())(())())))
)((()(()()()(()(((((()()()(()))))()(()))))()()((())((((())))())(())(())))
(()((())))(((()((())(()))(()()((((()()()()(()))(())(()))(()()()))))())())
)(((()()((((()(())))(()))())()((()()(()))()())(()(()))())())))())(())((((
()())()((()(((()()()((()))))()))()()()(())()((())())((()(())()()(())()())

456:名無し~3.EXE
16/10/31 07:25:42.05 A3TjiljU.net
()暗号あげ

457:名無し~3.EXE
16/10/31 12:40:44.31 aV7ey6DM.net
MSの情報撹乱あげ

458:名無し~3.EXE
16/11/05 18:09:07.17 XTSfgQdr.net
()((()(()))(()))(((()(())(())))()()(()(((()())()()(((()())((())()()))))))
(())(((()((((())))()()))((()))(())())())((()(()()(()())((()(())()())))())
(()()()))(()((((((())))()))))))(())())((((()))(())()()))((()(())((((())()
(()()))((())())()())()((()()))()()()(()))(()(())((())((())((()())(())()()
(()))))((()(())(()))))))))()))))))(()))((()()()(((()()((((((()((()()()(((
)(()(())())())((((()(()))())))((()))()(())))))((((())()()(()()((()()))(((
))()))))))((()(())())()))()(()())()))))((()((()((()))()(()(()(()((((()(((
)())()))(()))(()))()((((((((())()((())(()(()()))(()))((())()(()()()(())))
)(())()))(((()()))(())))()())())((()(()))((((()())((((()(()(((()))))))(()
))))))))((())()()((())(()()((())()((((()())()()))))()()(()(((()((()(())()
()()()(()()))(())()(((((()(()()()()))))))())(((()()))((()(())())()))(((()
()))()()))()()(((()))()(((()()()()))))(()())())(())()()((()(((()())))((((
(((())()()))))(((()()(()()((()))()))()(((()())(())()())(())))(((((())))()
)(())(()))(())()))()()(()(((()((())()()(((())()))))(()((()((())(())(())))
)()((()))()()))(()))))()()(()()((()())(()()))))())((()(((()((()()((()()()
(((()))())))(((()))((()((())))(((()()()))()(()()))()(((()()))))()((()(())
((()(())))()(()(()))()())()(()())((()())(((((()))))))())()(()(())()((()()
))()())())())))(()((())()(())()((()()(())(())(()(())()())())()())(((()(((
)))((()))((()()())())))(())()(())(((()(((()))((())()((()(()())(()))(()())
))(()))(()))))()))())()()(((())()()()(()))((((()()(((((()((())()()()(()))
((()())()((()))())))()()((())((())())((()()))((((((((()))))))()()))(()()(
((()()()))((())((()()()(((()))))))()(()()())()(())()()))(()))())(()()((((
(()((()(()()((()()))))))((()()()())))((()())())())))((())(()())(()(((()()
()(())(((((()())()))((())()(())()(()()))))()()))))(()((()()((())()((()())
))))))())(()(()(())))(())(())(((())(()(())((((())())()((())(())(()(()(())
)()()())))))))())))(((()())((())))((((((()))()()((((((((()((((()()))))())

459:名無し~3.EXE
16/11/08 10:47:27.44 HsZf24p/.net
ageage


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch