Windows 7 質問スレッド Part60at WIN
Windows 7 質問スレッド Part60 - 暇つぶし2ch700:名無し~3.EXE
16/07/31 22:22:31.01 UhlRJHL5.net
>>682
ちゃんと詳しい手順の通りにやってないんだよ
それにWindws標準機能のシステムイメージは失敗が多いから、民間ソフトを使った方がいい。

701:名無し~3.EXE
16/07/31 22:23:51.59 UhlRJHL5.net
>>682
いままでつくったバックアップのデータだけで埋め尽くされたんだろうから、不要なファイルは削除しておけばいいよ
「領域を管理します」の青文字クリックしてな

702:名無し~3.EXE
16/07/31 22:27:52.02 UhlRJHL5.net
>>682
WindowsImageBackup ってフォルダできてるだろうから、それを削除して、はじめからやり直しだな
個別選択えらんでやているなら、システムイメージを作成するのチェックが外れてるんだろう

703:名無し~3.EXE
16/07/31 22:33:23.29 UhlRJHL5.net
URLリンク(121ware.com)
デフォルト
URLリンク(www.dospara.co.jp)
自分で選択する

どちらかというと自分で選択するを選んでやってみたほうがいいよ
あと修復ディスクも1枚はつくっておけよ
それが無いとOS起動できないときに復元できないから

704:名無し~3.EXE
16/07/31 22:47:28.27 MMe/1ozF.net
ID:bGVi8f6x
>>674は、まだダウンロード停止してないんだったら
画面一番下の青いバーを右クリックしてタスクマネージャ起動させて
アプリケーションタブのアプデ項目をクリックして、タスクの終了

705:名無し~3.EXE
16/07/31 22:54:00.55 UhlRJHL5.net
>>677
>1ギガの内蔵ハードディスクを3個のパテーションに分けて使用
>CドライブだけをDドライブにイメージバックアップ
>DドライブにWindowsImageBackupファイルは出来てるどんな原因が考えられるんだろか?

同じディスク上につくってるのか
バカなことしてるね

システムイメージというのはディスクが壊れた時のことも考えて、別なディスクに保存するんだよ
それに同ディスク上ではシステムイメージはつくれないプログラムの仕組みになってる。
それじゃ出来なくて当然だわ

706:名無し~3.EXE
16/07/31 23:01:27.12 HreeK58a.net
>>665
androidじゃあないと思うけど。

707:名無し~3.EXE
16/07/31 23:02:19.47 HreeK58a.net
7の期限切れた時に新しいOS買えばいい

708:名無し~3.EXE
16/07/31 23:10:54.04 2I9Y24Ln.net
Dドライブをフォーマットしても駄目だったわ

>>686
後でバックアップでやってみる

これまで何度もDドライブにシステムイメージ作成してるし
最後に6月頃にイメージ作成してそれからWindowsの仕様変わったのかな?

709:名無し~3.EXE
16/07/31 23:18:56.33 UhlRJHL5.net
>>691
だったらディスクが壊れてるかも
ソフト使ってS.M.A.R.Tで調べてみたら?

710:名無し~3.EXE
16/08/01 08:34:51.07 56v8vep9.net
バックアップでシステムイメージ作ったら回復で表示されました
ありがとう

バックアップからでもシャドウコピーが何とかで2回失敗したけど
出来たシステムイメージはUSBにコピーしとくかなと思ったら、32GBでは足りなかった…
50GBのBD必要か

711:名無し~3.EXE
16/08/01 08:44:18.12 jzTOtXxW.net
>>693
じゃあいままで何でつくってたの?

712:名無し~3.EXE
16/08/01 08:45:02.52 jzTOtXxW.net
>>693
>出来たシステムイメージはUSBにコピーしとくかな
いやいや、はじめからそのUSBを保存先に指定してつくるんだろ

713:名無し~3.EXE
16/08/01 08:54:43.15 uqndsuJ+.net
いずれ泣く事になるんだから、標準のバックアップツールは使うな!とみなさんが言っていますね

714:名無し~3.EXE
16/08/01 09:03:58.65 Mqm7Sfc8.net
>>696
何故泣くことに?

715:名無し~3.EXE
16/08/01 09:08:13.79 jzTOtXxW.net
>>697
なんでか復元失敗率高いから
ほかのソフトの方がいいよ

716:名無し~3.EXE
16/08/01 09:12:23.57 BqNCdo3v.net
まぁ、ちょっとしたコツを知っていれば十分使える機能なんだけどね。

>>695
マジレスしとくとUSBメモリーは対象外で保存先にも復元元にも指定できない。

717:名無し~3.EXE
16/08/01 09:54:41.83 uqndsuJ+.net
>まぁ、ちょっとしたコツを知っていれば十分使える機能なんだけどね。

システム修復ディスクでブートして、バックアップイメージを認識してくれない事例も多々あるので、
使わないに超した事はない
この場合にはもうどうしようもない

718:名無し~3.EXE
16/08/01 10:12:45.57 Mqm7Sfc8.net
>>698
もう数十回はやってるけど、失敗はないけどな。

719:名無し~3.EXE
16/08/01 10:40:10.74 uqndsuJ+.net
こればかりは、復元不可能な事例に自分で遭遇した人にしかわからない
ああ、やっぱり、信用しきっちゃいけなかったのね!と後悔する事になる
結構、復元不可能な事例に遭遇する可能性は高いようです
信頼できるのなら使い続けていればいい!ただ、それだけの事です

720:名無し~3.EXE
16/08/01 10:44:28.85 w/uGMAP0.net
他のバックアップソフトを使ってみると、純正ツールは単純に使いづらいわ

721:名無し~3.EXE
16/08/01 10:54:20.90 bhEbpvPn.net
HDDの領域を操作しない、過去イメージを退避し毎回新規で作成する
この二つだけ守ってれば復元失敗はまずないだろう

722:名無し~3.EXE
16/08/01 16:58:22.46 Z0Fnd/iy.net
このコンピューターには利用できる Windows モジュール インストーラー サービスがありません。セットアップは正しく実行されない可能性があります。
とエラーが出たのですがどうしたらいいですか?

723:名無し~3.EXE
16/08/01 16:59:15.11 ZGv9o678.net
何をしたら出たのかは内緒ですか

724:名無し~3.EXE
16/08/01 17:25:19.90 bhEbpvPn.net
>>705
サービスが無効になってるのかうまく開始されないのかわからないけど
手動で開始し数分待ってからそれを(知らんけど)やってみたらどうか

725:名無し~3.EXE
16/08/01 17:58:58.13 jzMStAfR.net
明日は何時にUPデートくるんだろうか?

726:名無し~3.EXE
16/08/01 18:05:50.62 Z0Fnd/iy.net
>>706.NET Frameworkです

727:名無し~3.EXE
16/08/01 18:08:31.15 Z0Fnd/iy.net
>>707コンピューターを管理のサービス内にWindows モジュール インストーラーが見つからないです

728:名無し~3.EXE
16/08/01 18:41:37.69 jzTOtXxW.net
>>710
すでに4.5とか入ってるのに、古いのをインストールしようとしてるとか

729:名無し~3.EXE
16/08/01 19:15:02.65 t0ErQLsO.net
DVDドライブのない中古PCで外付けドライブでリカバリを作成しようとしたら読み込めるけど書き込みが怪しいのです
他のPCに繋いでみると普通に書き込みは出来るので2つあるUSB端子の電源用を充電専用のやつに突っ込んでみましたがやはり無理でした
仕方なく別のPCのドライブをネットワーク経由で認識させてやろうとしたけどリカバリディスク作成は作成するPCに繋いであるドライブしか出来ないみたいです
そこで仮装ドライブで書き込みが出来るフリーソフトを拾ってisoイメージを作成してそれをネットワーク経由で別のPCから焼くことに成功しました
以上です

730:名無し~3.EXE
16/08/01 19:31:39.39 CRIGlZIR.net
>>712
その中古の電源が劣化してるから、USBから十分な電力が取れないんだろ、たぶん
電力乏しいノートなんかもセルフ電源じゃない外付け光学ドライブ装着時にはよくある

731:名無し~3.EXE
16/08/01 20:22:04.80 3NHju0sA.net
これまでずっとHDDでやってきたけど、ついに安くなってたSSDを買って入れ替え
けど未だにWindows10が未対応で、なおかつどうしても必要なものがあるのでWindsow7と10を一緒に入れることに

で、Windows7をインストールして約30GB消費
仮想メモリが多すぎるので全部なくしても問題出るらしいので256MBに制限
小さくなったのでUpdateとして再起動を繰り返してたらいつの間にか46.8GB/60GBまで巨大化
他に入れたのはOffice2010とそのアップデートくらい

クリーンアップの検索をシステムの方まで2回してみると、システムによってキューされたエラー報告ファイルというのがなんと12.5GBもある
これって消しても大丈夫なものなのでしょか?消すと後日なんらかの不具合が起こるものでしょうか?
他にもっと小さくする方法ってありますか?

732:名無し~3.EXE
16/08/01 20:25:26.03 uqndsuJ+.net
>>712
そのDVDからは、きっとブートできないだろうから、USBメモリーにでも作らないとあかんとチャウの?

733:名無し~3.EXE
16/08/01 20:27:31.75 9YPP65UK.net
60GBぽってぃのSSDかよ
すぐに空きがなくなってSSDの恩恵なくなりそう

734:名無し~3.EXE
16/08/01 20:28:03.42 uqndsuJ+.net
>>714
システムのクリーンアップツールはもう使ったのか?

735:名無し~3.EXE
16/08/01 20:30:54.07 uqndsuJ+.net
>>714
まあ、何れにしても64bitをインストー


736:ルしてるんならそれじゃ足りないわな 勝手にしてろ!ご苦労



737:名無し~3.EXE
16/08/01 20:31:21.35 3NHju0sA.net
>>716
どれくらい容量が空いていればその恩恵があるのでしょうか?

>>717
最初からチェックが付いてるUpdate関連のものはもうクリーンアップで消しました
数十KBのものが残ってるだけで、あとはこの巨大な12.5GBがあるのみです

738:名無し~3.EXE
16/08/01 20:37:04.94 uqndsuJ+.net
>>719
SSDは、ウェアレベリングなどをして最適化を実行して空きブロックが作れないと、
書き込み時の速度低下を起こすと言われている
最低でも未使用領域が30%は必要でしょうね

739:名無し~3.EXE
16/08/01 20:54:32.53 9YPP65UK.net
ソフトもSSDにいれないと起動の恩恵減るからできれば500GB、最低でも256GBは欲しいよね

740:名無し~3.EXE
16/08/01 21:03:29.95 jzTOtXxW.net
60GBぽっちなんか、Tempファイル専用だわ

741:名無し~3.EXE
16/08/01 21:25:20.30 3NHju0sA.net
お答えありがとうございます
SSDってそんな仕組みになっているのですか

上に書いたシステムによってキューされたエラー報告ファイルというのは、
いくつかのページで消してもいいと書いてあったので消して30%以上の容量を確保することにします

742:名無し~3.EXE
16/08/01 21:48:57.63 BVd3jo5g.net
何でも消してええねん
ってか全部消したったらええ
んで問題が出てから来なさい

743:名無し~3.EXE
16/08/01 21:58:32.76 QAdImWbh.net
>>715
気になったので起動させてみたけどリカバリのデータはあるものの
メーカーサイトで確認したリカバリ開始の挙動をしてくれない模様
なんかミスってるぽい
最悪5インチ用のDVD外付けドライブ買うしかないかなあ

744:名無し~3.EXE
16/08/01 23:57:24.88 uqndsuJ+.net
>>725
外付けDVDドライブからブートできるかどうかはBIOS次第なんだが、
そのパソコンは、標準でのリカバリー時は、外付けDVDドライブからリカバリーするようになっているのか?
確認してから買った方がいいぞ
もしかしたら、USBメモリーにリカバリーデータを作るタイプかも知れない
多分、ISOを作るオプションがあるようだから大丈夫とは思うけどな・・・

745:名無し~3.EXE
16/08/02 00:34:09.01 ef1o83Sk.net
  【OS】Win7/Professional/32bit
  【使用環境】デスクトップ

リモートデスクトップでのマルチモニターについて、公式ではEnterprise/Ultimateのみの対応とは存じますが、
レジストリキー変更等で有効化できないでしょうか?
ググるとマルチセッションの情報は多数出てくるのですが・・・。

746:名無し~3.EXE
16/08/02 08:07:11.17 nND7kA0m.net
>>726
むしろ外付けドライブでしかリカバリ作成出来ないやつでリカバリ中に他のアプリ動かすとエラーを吐くとんでも仕様
マジでNECは何故そんなリカバリ作成システムにしたのかは謎
そのリカバリ作成出来ない外付けドライブで普通にDVDが見れるのが更に謎

747:名無し~3.EXE
16/08/02 23:12:02.19 AwoOHYWf.net
雷雨で停電が発生しPCが落ちた。
停電復旧したのち、PCを起動したらモニタの解像度認識が変になった。
本来ならば、1600x1200になるはずが何故か1200x1600になっている。
ドライバのアンインストール後に再インストールしても直らない。

モニタ壊れて判断できなくなったのかな?。

748:名無し~3.EXE
16/08/03 11:34:34.73 BWLrBeQ5.net
>>729
何を試したか分からんが、解像度設定は確認したの?

749:名無し~3.EXE
16/08/03 11:53:13.03 zgUPlVym.net
停電した時暗がりでメガネメガネしてるうちにうっかりモニタに接触し90度回転したと予想
ってのは冗談でモニタ自体が回転した状態だと認識してる可能性

750:名無し~3.EXE
16/08/03 11:56:58.10 zgUPlVym.net
よく考えたらそれはないか、それだと画面が横向きに表示されちゃうしスルーで

751:名無し~3.EXE
16/08/03 16:10:50.31 ha5oNLXO.net
画面解像度の設定で単に向きが横から縦になってるだけでは?

752:名無し~3.EXE
16/08/03 17:38:36.87 SYEqdch/.net
>>733
それだな
グラフィックのプロパティを開くと回転オプションがある

753:名無し~3.EXE
16/08/03 18:24:39.91 l22zI4Nd.net
あるいはGPUドライバの機能
IntelだとCtrl+Alt+上下左右のホットキーがデフォルトで有効

754:729
16/08/03 22:18:07.36 KEEpzVSm.net
みなさん、ありがとう。

モニタは横向きなのに、OSは縦と認識してたせいで
解像度が変わっていました。
電源切っても、ドライバ消してもキャッシュされるみたいで
認識間違えたままと・・。

で、モニター向きを自動認識して横/縦向き表示も変わるので、
グルグルと10分程度回してたら、なんとか復旧しました。

755:名無し~3.EXE
16/08/04 05:58:53.97 EH+IrW7r.net
Skylakeのサポートが2020年まで再延長
win7(win10DG)販売も1年間延長

756:名無し~3.EXE
16/08/04 06:16:41.56 BC1SvCIV.net
嘘つくなハゲ

757:名無し~3.EXE
16/08/04 06:29:33.68 SSOfbZS7.net
誰がハゲやコラ

758:名無し~3.EXE
16/08/04 07:38:04.30 mfckO9o0.net
  またハゲのはなししてるー 
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)   
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

759:名無し~3.EXE
16/08/04 23:35:29.88 3bcm3Qig.net
ブラジルて今、夏なの?
南半球だから冬じゃなかったの?

760:名無し~3.EXE
16/08/04 23:42:16.15 2hqpNIpU.net
902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/08/04(木) 23:34:47.10
ブラジルて今、夏なの?
南半球だから冬じゃなかったの?

スレリンク(sec板:902番)

761:名無し~3.EXE
16/08/04 23:42:39.48 YkVBlezV.net
>>741
マジレスすると冬の終わり
っていってもリオデジャネイロの8月の平均気温は25度以上あるがね
最低気温も19度ぐらい

762:名無し~3.EXE
16/08/05 21:56:45.05 Ym4Ubsxn.net
【OS】Win7 Home Premium 64bit
【使用環境】デスクトップ
SysWOW64フォルダ内の容量が異常に肥大化しており調べてみたところ
C:\Windows\SysWOW64\config\systemprofile\AppData\Local\Microsoft\Windows\Temporary Internet Files\Content.IE5
↑フォルダ内の容量がいつの間にか20GB近くまで膨れ上がってしまっていました
こちらを安全に整理・削除する方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします

763:名無し~3.EXE
16/08/05 21:58:18.22 EI8aEwt4.net
IEの一時ファイルだろ常識で考えて

764:名無し~3.EXE
16/08/05 22:08:16.37 8xVEJJb9.net
インターネットオプションで消せたっけか
システムのクリーンアップでもいいんだろうけど

765:名無し~3.EXE
16/08/05 22:12:49.58 Ym4Ubsxn.net
>>745-746
一時ファイルの置き場自体は以前から別のフォルダに指定しておりこのフォルダを指定していたことはありません
またインターネットオプションでの一時ファイル削除、システムのクリーンアップはどちらも試しましたが効果はありませんでした

766:名無し~3.EXE
16/08/05 23:09:10.21 8xVEJJb9.net
>>747
そうでしたか
では「Windows 7 Temporary Internet Files 肥大化」でGoogle検索し、上位3つくらいを見てみてください
おそらく「インデックスの破損」というやつでしょう
サードパーティーのクリーンアップソフトと相性が悪い場合にこういうことが起きるのかなと個人的に思っています
IEコンポーネントを利用したアプリケーションでもキャッシュがTemporary Internet Filesに生成されるようです

767:名無し~3.EXE
16/08/05 23:22:45.21 Ym4Ubsxn.net
>>748
ありがとうございます
検索結果の方法を試してみたいと思うのですがどのページでもUsersフォルダ内のTemporary Internet Filesについてのことで
自分の場合はWindowsフォルダ内のことというのが不安なのですが消してしまっても大丈夫なのでしょうか…?

768:名無し~3.EXE
16/08/05 23:27:09.82 qEjvILzL.net
本来そこは使われない場所だからね。
手動でしたのか何かツールを使ったのか知らんけど、別のフォルダに移した云々が
失敗してたんじゃね?
まずはそれをデフォに戻してみたら?
削除自体は手動でやるしかないが、それでどうなるかは知らない。

769:名無し~3.EXE
16/08/05 23:42:34.46 Ym4Ubsxn.net
>>750
この状態になったことに気付くまでは一時ファイル関係はデフォルト設定のまま一切いじってなかったんですよね…
現在はCドライブの容量が枯渇しかかっているので外付けHDDの方に指定を変えたのですが

770:名無し~3.EXE
16/08/06 01:37:24.39 L0RXiVOu.net
win7を5年くらい使ってるのですが、エクスプローラーのサムネイル(psd.jpg.png.mpg.etc...)が表示されなくなりました。
今までirfanviewや3dviewerなどを介してエクスプローラーで問題なく表示されていたのですが、
ある日突然白い紙のアイコン表示のみになってしまいました。
何度再起動してもダメ・・・。
思い当たる事といえばその直前に3Dソフトで大量のファイルをあれこれ編集してたくらいで、あまり関係あるとは思えません。


うまく修復する方法はありますでしょうか?

771:名無し~3.EXE
16/08/06 01:49:10.38 49WnVl6n.net
リカバリ一択

772:名無し~3.EXE
16/08/06 02:06:03.65 pyG7sUIT.net
復元もあるだろ!

773:名無し~3.EXE
16/08/06 05:42:25.12 22aRUY+V.net
>>752
windows7 iconcache
で検索

774:名無し~3.EXE
16/08/06 07:45:31.37 L0RXiVOu.net
>>755
アイコンキャッシュ一度削除と色数16ビット→再起動→再度32ビット で直りました!
ありがとうございます。

エロ動画のサムネがちゃんと見れるようになって良かった良かった。

775:名無し~3.EXE
16/08/06 11:48:28.34 h9SR0A4p.net
14393アップグレードできない。
ディスク領域は300G空いてるんだが
なぜか空き容量が無いと言われエラーが出るんだけどw

アップグレードするなと言うことかな?

776:名無し~3.EXE
16/08/08 19:13:37.75 WnJx9Jd3.net
間抜けな話なのですが、HDDの温度が高かったのでPC(PC1とする)のパネルを外したときにブルースクリーンになって以来、windows7の起動に失敗するようになりました。
CMOSクリアや修復ディスクやインストールディスクを使用してbootrec/fixboot,fixmbrの実行やスタートアップ修復などを数回行いましたが改善しません。これらを行う際には最小の構成で行っています。(グラボは付けてますが)

そして、もう一台(PC2とする)のvista機にPC1のHDDを取り付けたら問題なく起動しました。逆も行いましたが、
PC1:vista、7ともに起動不可
PC2:vista、7ともに起動可
という結果になりました。

解決法や問題の原因など教えていただきたいです。
マザーボードの破損なども考えられるのでしょうか?

長文で面倒かと思いますがよろしくお願いします。

777:名無し~3.EXE
16/08/08 19:16:10.20 9cKpxUEA.net
パネルってなんね?

778:名無し~3.EXE
16/08/08 19:18:06.45 FJ2kiViQ.net
>>758
振動等で影響を受けやすいのはメモリ。
PC1のメモリの挿し直しをしてみよう

779:名無し~3.EXE
16/08/08 19:18:15.41 8aNFzdC8.net
>>758
交換テストでわかっただろうけど明らかにハード的な問題、板違い
切り分け含めてPC一般板や自作PC板で

780:名無し~3.EXE
16/08/08 22:16:11.61 WnJx9Jd3.net
>>759
すみません ケースのサイドパネルのことです
>>760
メモリは一度すべて外し、一枚のみ取り付けて行っていましたが、改善しませんでした
>>761
わかりました
そちらで聞いてみます

781:名無し~3.EXE
16/08/09 09:14:43.74 lbIRkzPb.net
>>758
PCに診断ディスクとかツールついてない?
メーカー製PCで付属してるなら闇雲に試すより楽だよ
それとも自作?

782:名無し~3.EXE
16/08/09 14:02:11.09 mT+ijyz8.net
>>763
自作ですね

783:名無し~3.EXE
16/08/09 15:09:08.08 PlzpNOkg.net
>>764
自作機ならパーツごとに切り分けて原因究明できるでしょ

784:名無し~3.EXE
16/08/09 17:01:52.37 l6TwxBJn.net
もう構うな

785:名無し~3.EXE
16/08/09 18:28:25.67 7AbkMmm0.net
>>764
起動でコケるのかな?

CMOSリセットをもう一度ちゃんとやる
BIOSの設定を全部見直すmemtestしてみる
不要なHDDか別パーティションにクリーンインストールしてみる
とかどうかな?

蓋を開けたら青画面て、マザボのケース開放のセンサー繋いでたってこと??

786:名無し~3.EXE
16/08/09 19:28:42.55 DL+T8WM0.net
Vistaとか言ってるからHDD古くてIDEなんじゃないの?
それをAHCIモードで立ち上げようとしてるとか

787:名無し~3.EXE
16/08/10 22:21:44.57 A2awKvRC.net
>>765
メモリは交換、
SATAのポートとケーブルは変えてみました

>>767
黒いバックに白文字で
windowsが開始できませんでした
スタートアップ修復を使用する
windowsを通常起動する
という選択肢が出る画面です

ケースにセンサは取り付けていないので、開けたときの衝撃かと

>>768
使用しているHDDはすべてSATAです

788:名無し~3.EXE
16/08/10 22:32:09.07 A2awKvRC.net
>>758で質問した者です。
解決したのでお知らせします。

再インストールの前にと、Acronis true imageというソフトでディスクのクローンをPC2で作成し、コピーHDDをPC1に取り付けて起動したところ、難なく成功しました。
そこで、やはりオリジナルHDDでは起動できないだろうかとオリジナルHDDを取り付けて起動すると、これまた何事もなく起動しました。

締まらない結果ではありますが、お時間を割いていただいた方に感謝します。

789:名無し~3.EXE
16/08/11 01:47:54.88 8hbjpxkx.net
ようはケーブルの接触不良か?ww

790:名無し~3.EXE
16/08/11 02:09:01.51 y4Fc1RwM.net
>>771
HDDの付け外しは5、6回やっていますしBIOSで認識もされているのでそれはないかと

791:名無し~3.EXE
16/08/11 03:10:50.32 /q9UDdz4.net
>>772
接触不良や断線だと、さわってないのに認識したりしなくなったりする
何度も抜き差しした使い古しだとトラブルも起きやすい
致命的なトラブルになる前に新品のケーブルに変えといた方がいいよ

792:名無し~3.EXE
16/08/11 08:13:37.25 us3bw3tL.net
やべえ起動できんこれは終わった

1日放置

何事もなく起動 すべては元の場所にあります

あるあるだろ

793:名無し~3.EXE
16/08/11 09:29:56.71 8hbjpxkx.net
>>774
なのに接触不良はあり得ませんて言い張るのがな

794:名無し~3.EXE
16/08/11 12:05:06.10 YFTniC7V.net
リソースモニターのCPUタブで、プロセスやサービス毎に表示されるCPU使用率
なんだか、これが25%というのは、2物理コアで合計4スレッドの場合、何の25%なのかな。
物理コア1個の25%を使用しているという意味?

右側の窓には、CPU0


795:,1,2,3の使用率が出るけど、CPU0/1がひとつの物理コアで、 CPU2/3がもう1つのコアに対応するのかな。CPU0が10%でCPU1が20%なら、対応する物理コア の使用率が30%なのかな。 Win7 Pro 64bitで、CPUはIntel Core i5-3317U。以前からちょこちょこ調べてるんだが、 どうもすっきりしない。



796:名無し~3.EXE
16/08/11 12:17:17.43 Cvxmc2kZ.net
論理4コアで占有率25%は物理コアが1個100%専有されてると思って間違いないよ
それが証拠にセットの相方の論理コアが間違いなくおとなしいはずだから
対して専有されてない方の物理コアはそこそこ分担して仕事してると思うし

797:名無し~3.EXE
16/08/11 12:27:49.20 v/JkoRa0.net
ケーブルが抜けなくなるのが一番最悪だよな。

798:名無し~3.EXE
16/08/11 13:38:18.80 FZTK4uqhM
>>776
>>777
この2レスを読んでWindows Update 絡みだと思った人は多いはず

799:名無し~3.EXE
16/08/11 13:41:12.06 C1dDTs47.net
タスクマネージャーやリソースモニターのプロセス単位の表示は単純にCPU全スレッドフルロード時を100%とした値

800:名無し~3.EXE
16/08/11 14:10:09.36 YFTniC7V.net
>>777
>>780

Windowsからみれば、4つある(論理)CPUのうち1つが常に使用されていれば、
100/4=25%なんだね。実際は、2つしかない物理CPUの内の1つが、その常に使用されている
論理CPUに専有されているから、一つの物理CPUの使用率が100%で、もう一つの物理CPUの使用率は0%なんだね。
つまり、CPU使用率50%で、実際は物理CPUはフル稼働ということか。

801:名無し~3.EXE
16/08/11 14:43:04.05 CC0q5VA9.net
他のコアに余裕がある場合に同一コア(HT付き)の片方のスレッドが仕事している場合は
別のスレッドにはWindowsが極力仕事を回さないようになってるので
多コアで50%だとこんな市松模様になる
URLリンク(www.gdm.or.jp)
他のコアに余裕がなくなってから両スレッド動き出す

4スレッドがフルになることがない俺の使い方だと
4コア8スレッドのi7は4コア4スレッドのi5と何ら変わらずちょっと無駄だった
(デスクトップのi5の場合。ノートのi5はi3と同じ2コア4スレッド)

802:名無し~3.EXE
16/08/11 14:47:46.33 BUwwDyNM.net
なんか芸術的

803:名無し~3.EXE
16/08/11 15:49:53.30 YFTniC7V.net
>>782
へぇー、こんなに沢山コアのあるCPUもあるんだ。共用キャッシュ内のデータの
排他制御とか大変そう。昔のIBMのメインフレームでは、コア6個のマシンは
コア1個のマシンの5倍の処理能力しかでなかったもんだ。

804:名無し~3.EXE
16/08/11 15:59:06.92 CC0q5VA9.net
22コア44スレッドのXeonをデュアルで88スレッドね
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

リソースモニター
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
デバイスマネージャー
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

805:名無し~3.EXE
16/08/12 11:01:21.46 NCwoM69P.net
ここ最近何故か勝手にスリープ復帰してしまいます
イベントビューアを見てもスリープされたすぐ上にkernel-power スリープ解除等の原因が一切残っていないので謎です
考えうる原因は排除したのですが(マウスキーボード、wake on lan、スリープ解除タイマー、常駐アプリ)それでもダメでした。お手上げです
ちなみに自動スリープも働きません。
powercfg /requestsで確認したら全部なしにも関わらずです。助けてください

806:名無し~3.EXE
16/08/12 11:10:00.99 3VfKecWi.net
>>786
マウス、キーボードは抜いたんだよね
調子悪いと勝手に信号を送ることがあった

タスクマネージャーでCPU使用量を確認してみたらいいかも
子Aviraというのがスパイク的にCPUを使っていたことがあった

807:名無し~3.EXE
16/08/12 12:21:48.69 CixG1/77.net
スリープ直後に戻るのか
ランダムな間隔で戻るのか

原因が分からないのって気持ち悪いからスリープ多用する使い方なら再インストールすれば?

808:名無し~3.EXE
16/08/12 13:05:39.87 /1ai1k35.net
>>786
スリープ解除のタイミングが完全にランダムなら電源の故障だな
さっさと最新のマシンに買い換えた方がいい

809:名無し~3.EXE
16/08/12 16:57:37.42 a1MZ3kLn.net
エッジはゴミ、迷惑

810:名無し~3.EXE
16/08/12 21:59:07.68 BXo6RoBU.net
そういえば、エッジの話題って全く出んな。

811:名無し~3.EXE
16/08/12 22:06:02.19 gqK+cPCD.net
客先の社内システムのエッジ対応でぼろ儲け
って話題も全く出んな

812:名無し~3.EXE
16/08/12 22:23:10.95 B28hadpQ.net
普通にモダンブラウザ用に作ればedgeでも大概動くから話題にする必要が無い

813:名無し~3.EXE
16/08/12 22:47:16.18 qrW7z4fY.net
モグタン?

814:785
16/08/13 05:11:40.49 cFgA61FQ.net
試しにモデムとルータの電源を落としてスリープにしてみたんですが勝手に復帰しなくなりました。この辺が原因…?

815:名無し~3.EXE
16/08/13 05:27:51.72 NUiK5Gog.net
マジックパケットか。

816:名無し~3.EXE
16/08/13 06:29:52.52 0z0tBvop.net
しかし、Wake on LANの設定等は全てOFFにしているのですが…
URLリンク(puu.sh)

817:名無し~3.EXE
16/08/13 06:46:17.67 7At0/v4A.net
>>786
適当なHDDやらSSDに付け替えて、Win7をクリーンインストールして、
それでも症状が起るならハードウェアの問題、起らないなら何かの設定やソフトの問題。

818:名無し~3.EXE
16/08/13 08:01:55.78 UQ+IndAg.net
>>797
スリープしてから復帰する、というのならマジックパケットを勝手に送信する奴がいるのだろうけど
スリープしないのなら、壊れたパケットが飛び交うみたいな

モデムだけ、ルーターだけ、(HUBだけ)(PCのLANケーを抜く)で試して絞り込むか
いっそ797

819:名無し~3.EXE
16/08/13 08:35:56.26 FcXnf42K.net
【OS】Win7 Home Premium//64bit
【使用環境】デスクトップ

数日前から、ファイルのコピペができなくなってしまっている。
ただの文字のコピペはできるが、テキストファイルとかbmpとかのコピペはできない。
コピーしてどこかに貼り付けようとすると、その度に「エクスプローラは動作を停止しました」のエラーメッセージが出て落ちる。

システムの復元をしたり、Glaryにメンテナンスさせてみたりもしたがダメ。
セーフモードで起動してみてもやはりコピペできない。

どうしたらよいものだろうか?

820:名無し~3.EXE
16/08/13 10:00:40.56 SYaLuEKX.net
HDDの寿命を疑ってみる
とりあえずCrystalDiscInfo

821:名無し~3.EXE
16/08/13 11:59:50.26 tp4Dcn95.net
「エクスプローラは動作を停止しました」でググって最初のページのを試す

822:名無し~3.EXE
16/08/13 12:23:16.88 1U3/GYLY.net
CrystalDiscInfoでS.M.A.R.T確認してHDDが壊れてないとしてもシステムは壊れてるのだから、リカバリするしかないわ
ダメ元でsfc/scannawでシステム修復かけてみてダメだったらリカバリ

823:名無し~3.EXE
16/08/13 18:48:30.91 SYaLuEKX.net
sfc /scannow



824:名無し~3.EXE
16/08/13 18:51:00.55 SYaLuEKX.net
そういうことか
俺のスペルミスをイジってくれてたのね

825:名無し~3.EXE
16/08/13 19:05:46.96 MeG0YfWy.net
>>800
メモリ不足だろ。
常駐ソフトを極力減らしてみては?

俺はBDドライブで焼きミスがけっこう発生して困ってる。
そろそろ買い替えか。

826:名無し~3.EXE
16/08/14 08:25:12.44 bk0BiJxK.net
BDドライブで焼きミス
OS全然関係ないw

827:名無し~3.EXE
16/08/14 08:41:23.12 ArJX5ig7.net
いやPCかドライブだかを買い替えるって話では

828:名無し~3.EXE
16/08/14 08:55:22.20 bk0BiJxK.net
だからスレチガイ

829:名無し~3.EXE
16/08/14 15:03:10.19 g2+Jm004.net
OS WIN7 Home Premium 64bit HD容量 32GB ノートPC
動画や更新プログラムを取っていて復元ポイントなど溜まり3.8GBくらいあり
削除しようとディスククリーンアップでシステムファイルクリーンアップ、システム
の復元とシャドウコピーで削除を選んでも削除できず削除するファイルにも
復元ポイントが無く空き領域が4MBくらいしか増えません 動画の保存は
外付け2.0TBに直接してますがなぜか本体の空きが1.5GBくらいしかなく
困っています 

830:名無し~3.EXE
16/08/14 15:21:04.03 JXrWvdCF.net
ホームページと検索設定の選択がでて、クリックできなくて困る

831:名無し~3.EXE
16/08/14 15:54:46.06 wUjDSECs.net
>>810
冗談抜きで日本語無茶苦茶じゃね?
何言ってるかよくわからないよ

それとは別に単なる興味で聞くけど32GBってなに?SSD?

832:名無し~3.EXE
16/08/14 16:12:04.22 Gv7zFsgE.net
最低でも容量は128GBないと

833:名無し~3.EXE
16/08/14 16:19:23.41 wUjDSECs.net
入れてるアプリも分からないんじゃ何ともいえない
7自体は多少軽量化していれれば9GB切るけど、そこから更新ファイルやドライバ類入れたら13GBくらいになるし、さらにオフィスやら動画プレーヤーやらいろいろ入れたら20GB超えるよ
さらにページファイルやらハイバネーション有効にしてたら32GBギリギリでもなんらおかしくない

とりあえずシステムファイルや隠しファイルの表示を有効にして何がデータ食ってるのか自分で調べてみなよ

>>813
メモリ積んでてTMPフォルダを別に動かすなら32GBでも十分だよ
ゲームとかいくつも入れるならそれに応じて容量も必要だけど

834:名無し~3.EXE
16/08/14 16:25:28.00 bFugEIHZ.net
上手く伝えられず申し訳ない。本体のHDの容量のことです。
本体のHD容量が32GBで空き容量が残り1.5GBで容量増やすため
ディスクのクリーンアップでシステムの復元シャドウポイント選択し
古い復元ファイル削除をクリックしても復元ポイントが削除できず
容量が増えません。これを削除ができれば3.0GBくらい容量を増やす
ことができるのですが 復元ポイントの削除方法を調べてやってたのですが
 復元ポイントの削除できません 

835:名無し~3.EXE
16/08/14 16:27:17.56 wUjDSECs.net
HDD32GBとかあるんか
IDEの時代の骨董品?

836:名無し~3.EXE
16/08/14 16:29:09.26 wUjDSECs.net
メモリは?
ページファイルのサイズは?
ハイバネーションは使ってるの?有効にしてるの?
復元は機能ごと一旦無効にしてみたら?

837:名無し~3.EXE
16/08/14 16:29:47.02 chnrVRWW.net
ハードディスク交換すれば?

838:名無し~3.EXE
16/08/14 17:13:04.38 yD3ph9xe.net
>>816
ノートPCで32GBって書いてるから、たぶんeMMCだと思うよ
eMMCはSSDと同じくフラッシュメモリタイプでインターフェイスがSSDとは違う
SSDよりも遅いが省電力で形状サイズが小さいから小型ノートやタブレットで採用されてる

まあ、小型PC(ベアボーン)や廉価タイプの小型ノートにも多いよ

839:名無し~3.EXE
16/08/14 18:33:20.33 zdVTiAZS.net
みなさん 教えて頂きありがとうございます。このPCは光回線繋いで無料で
もらったリサイクルパソコンでHomepremium VY17F/RF-Xノートパソコン
HD容量32GB 使って4年くらいになります
容量を何に使っているか調べてGlary utilitiesを見つけて
これでディスククリーンアップをしたら8.0GBまで容量空きました。
WINDOWSに11.69GB 50% 、ProgramFileに7.33GB 31%(インストールした
アプリ5.0GB)、Programdate1.58GB 6% 使ってました。
こういうソフトがあることを知り大変勉強になりました。
ありがとうございます。

840:名無し~3.EXE
16/08/14 18:56:10.25 k65zVbSP.net
システムの復元をしないっていう設定にすると、かなり容量が増えると思うが

841:名無し~3.EXE
16/08/14 18:59:59.50 eBC0SFFy.net
書き込む前に何度も見直して順番とかよく考えたほうがいいよ
機械翻訳みたい

842:名無し~3.EXE
16/08/14 23:35:47.92 YPlfe/tY.net
>>819
本人の言う型番ググったらFDD搭載のXP機が出てきたんだけど!
普通のハードディスクな気もするけど実はSDカードとかに換装してる?
CDMで測定してうpして欲しいw
メモリも1GBとかなのかなぁ
ここまで骨董品だとページファイルやテンポラリを外付けHDDに逃がして、USBにそこそこ速いメモリさしてReadyboostとか効きそう
というか懐かしのeboostrとかも使えそうw

843:名無し~3.EXE
16/08/14 23:59:22.34 c9YpSWj7.net
FDD搭載機だとメモリは128MBか256MBだろ
めいっぱい増設しても512MBとか、そんな時代

844:名無し~3.EXE
16/08/15 00:08:23.84 ZcsNyYe/.net
FDD搭載機をバカにしすぎ…

845:名無し~3.EXE
16/08/15 00:20:47.43 tuP8ELGE.net
2005年発売のノートPCでFDD付の機種使ってた
この頃はメモリ標準256-512MB 最大1GBが多かったと思う

846:名無し~3.EXE
16/08/15 00:22:44.74 NC1kcxap.net
最小256MB最大2GBぽいけど実際には2GBのメモリ認識して4GBいけたりするから何積んでるのかは知らん
質問しても全然答えてくれなかったし

847:名無し~3.EXE
16/08/15 00:22:49.14 bU6sjHQ0.net
どうでもいいけど骨董品はオフラインでやれ

848:名無し~3.EXE
16/08/15 00:55:06.47 /QFk1rz9.net
大昔に初めてバルクで80GのHDD買って、まるで無限大の容量のように感じたことを思い出した
Pen3の1Ghzが神に思えた時代だったな・・・

849:名無し~3.EXE
16/08/15 01:22:19.08 kAhZxQ7Z.net
32GBのHDDじゃなくて、Cドライブが32GBってことでしょ。

たぶんそのポンコツPCには40GBのHDDが搭載されてて、
32GBのほかに8GBのDiskToDiskのリカバリ領域がある

なおwin7は通常の用途であれば20GBあれば普通に使えるはず。

850:名無し~3.EXE
16/08/15 01:30:36.14 kAhZxQ7Z.net
と、適当に書いたが見事ビンゴじゃないかw

VersaPro タイプVR VY17F/RF-X PC-VY17FRFEAEHX NEC | インバースネット株式会社
URLリンク(www.inversenet.co.jp)

> 製品名 VersaPro タイプVR VY17F/RF-X PC-VY17FRFEAEHX
> 製品概要 PenM740/1.73G 256M 40G CD 15TFT WinXP Pro
> 注釈 充実の基本性能で業務を支援する指紋認証対応スタンダードモデル
> 標準HDD [容量] 40G

法人用xpPCの廃棄品にwin7いれて(ライセンスが正規なのかが気になるところ)、
光回線で5万円貰えるはずのキャッシュバック分で契約者に産廃PCをタダであげて、
業者は5万円のインセもらえて、契約者もワーイ無料でPCもらえちゃったよ、とお互いハッピーな商品だな

851:名無し~3.EXE
16/08/15 02:11:12.48 DeGpX3jD.net
OS:home premium 64bit
環境:デスクトップ(自作)

スリープにしようとすると、画面は消えるが本体のファン類は止まらず、少し時間がたつとエンジンをふかすようにブォン、ブォンと音がなり結局スリープにならないのですがこの現象の詳細がわかる方はいらっしゃいますか?

852:名無し~3.EXE
16/08/15 02:22:26.71 IPEfLS13.net
ユーコーと同様のXP時代の廃棄PCに7入れて
ボッタ値で売ってる業者に引っかかるような情弱が居るとは

新聞に載ってる新春特売ノートPCのスペックが驚異的に低いと話題に
URLリンク(togetter.com)

853:名無し~3.EXE
16/08/15 08:09:22.20 dBnojFGq.net
パソコンのスペックわを確認してきました
製造元 Anchor networkservice
評価 3.2windows エクスペリエンスインデックス
プロセッサ Inter pentium M prcessor1.73GHZ
実装メモリ(RAM)1.25GB(1.12)GB使用可能
種類 32ビットオペレーティングシステム
Windows7 homepremium
本体容量も小さくエクセルワードも入っていなく、SDカードにも対応して
いません。 クリスタルディスクでHDの状態見たら青で正常でした。
07年頃のこのPCはものすごく低スペックなPCなのですか?

854:名無し~3.EXE
16/08/15 08:44:55.01 ZcsNyYe/.net
現状ではかなり下だし、4年前でもある程度の知識がある人なら眉をひそめるレベルだが、
あなたが納得して使っているならそれはそれであり。

855:名無し~3.EXE
16/08/15 08:45:25.01 QzAjUnRP.net
はい

856:名無し~3.EXE
16/08/15 08:57:51.26 NC1kcxap.net
ほんとズレた返事をくれる人だなw
CDIで状態を見て欲しいんじゃなくてCDMで読み書き速度を見て欲しかっただけだよ
骨董品の内蔵HDDと新しい外付けHDD両方で測定してみて外付けの方が速いならそっちを活用した方が速いかもしれない
あと、8GBでもいいから「ちゃんと速い」USBメモリを買ってReadyboostしようよ

スペック的に数百円の出費が限界だから

857:名無し~3.EXE
16/08/15 09:05:32.60 NC1kcxap.net
メモリは1GBと256MBの2枚刺しなのかな
ヤフオクで投げ売りしてる1GBと交換して計2GBにすれば確実に反応はよくなると思うけど
この人が適切なメモリを選べるかどうか

858:名無し~3.EXE
16/08/15 09:06:24.28 bU6sjHQ0.net
>>834
超がつくほど低スぺですが何か?

859:名無し~3.EXE
16/08/15 09:08:18.22 bU6sjHQ0.net
>>837
こんな低スぺに8GBメモリとか無理いうなよ
お前も無知さらしてんじゃねえかす

860:名無し~3.EXE
16/08/15 09:20:32.39 NC1kcxap.net
>>840
USBメモリだよ?
何が無理なん?

つかごめん内蔵HDDSATAなんだね
4000円でSSD積んだら劇的に速くなりそうだけど…
マニアックだけど俺ならSATA延長ケーブルで外付けの2TBを内蔵コネクタに繋げるな
昔やってたことある

861:名無し~3.EXE
16/08/15 09:34:59.39 NC1kcxap.net
メモリ2GBと256MBが公式最大ってことは2GB×2で4GBにできるのか
管理外領域はキャッシュに使えばいいし
改造点はいくらでもあるけど5000円も出すなら中古で2010年頃のジャンク扱い手には入りそうだから無駄か

862:名無し~3.EXE
16/08/15 10:59:24.52 bdGRY2N1.net
俺なら1万切ってるスティックPCに乗り換える。ノートからだとモニターとキーボード、マウスが別途必要だけど。
ノートとは言わないまでもsurfaceとかの安いの買った方が幸せになれそう。

863:名無し~3.EXE
16/08/15 14:01:14.39 kAhZxQ7Z.net
てかPenMだったら、用途によってはまだまだ現役だろう
藁セレとかAthlonDuronだったら捨てるべきだと思うが。

メモリはオンボード256MBで、出荷時はメモリスロットは1つあるいは2つとも空の状態だな
1GB+1GB+オンボ256MBで1.25GBが公式の限界

CPUはPenMだが、740は後期のモノだから、nxbit対応で、
Win10だって加工なしで導入できる。まじめに使うならwin7をおすすめするが。

ストレージはIDEでなくSATAだから交換品の調達は容易、
Gigabitイーサがついてるから宅内スマホ向け動画配信サーバにしてもよし

>>834
2007年 PC春モデルリンク集
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

2007年つーことはcore2が出て1年後だから、PenMはすでにローエンドの位置づけ
つまり2007年当時ですら、コスト優先の安物扱い

たぶんメモリスロットが1つあいてると思うから、そこにブックオフで108円~324円で
1GBのDDR2 SDRAM PC2-4200以上のメモリを買ってきて、さして終了かな
CPUをアップしたけりゃSocket479の捨て値の石と交換してもよし

投資するのは、このへんにとどめておいたほうがよい

悪徳な業者だと512MBが2枚装着されて、増設不可で1.25GBな可能性もあるが

864:名無し~3.EXE
16/08/15 14:46:37.32 IPEfLS13.net
>>1
Windows7のOS関連質問スレです。OS以外の質問は他スレでお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

865:名無し~3.EXE
16/08/15 20:59:20.73 J0Tpslx4.net
上手くレスかえしたいのですがパソコン詳しくなく専門用語がほとんどわかり
ません。
>>837調べてもいまいちやり方がわかりません。USBを挿すと物理メモリー下が
り動作軽くなるのですか?
>>843 ノートとデスク以外にもPCがあると知りました。surfeceというのは
マイクロソフトが作ったPCなんですね
>>844 このPCで10にしていたらメリットなどありましたか? 
ブックオフでメモリスロット1GBのDDR2SDRAM PC2-4200以上のメモリを
買おうと思うのですが、これを挿すと物理メモリが2GBになり動作が
軽くなるのですか? CPUSocket479の捨て値の石とはどういうこと意味ですか?
増設のやり方は難しいのですか?

866:名無し~3.EXE
16/08/15 21:42:29.52 770cVG90.net
3~4万も出せば
新品のええのがあるわいな
そのコダワリはなんなんな

867:名無し~3.EXE
16/08/15 22:24:28.12 ukfyc/dl.net
>>846
readyboostは外付けHDDドライブを右クリックしてもプロパティのタブに出てくるよ
高速なUSBメモリにファイルを入れて読み込みを少し速くする技術
でもHDDがSATA接続ならあんま意味ないかも

CrystalDiskMarkってフリーソフトで内蔵HDDや外付けHDDの速度を測定すればどうすればいいのか分かるよ

メモリは足せば明らかに速くなる
1GBは少なすぎる
それじゃあ常時ハードディスク読み書きしてる感じでしょ

868:名無し~3.EXE
16/08/15 22:24:35.06 IPEfLS13.net
>>846
あのさ
ここはWindows7という「OSの」質問スレだから
ハードウェアの増設とかはスレ違いどころか板違いだってことを
いい加減理解しろ

デスクトップPCは
URLリンク(tamae.2ch.net)
ノートPCは
URLリンク(potato.2ch.net)
PC初心者は
URLリンク(tamae.2ch.net)

869:名無し~3.EXE
16/08/15 22:26:13.14 kAhZxQ7Z.net
>>849
おまえのこれはOSと何の関係があるの?

> 832 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2016/08/15(月) 02:22:26.71 ID:IPEfLS13 [1/3]
> ユーコーと同様のXP時代の廃棄PCに7入れて
> ボッタ値で売ってる業者に引っかかるような情弱が居るとは
>
> 新聞に載ってる新春特売ノートPCのスペックが驚異的に低いと話題に
> URLリンク(togetter.com)

870:名無し~3.EXE
16/08/15 22:26:17.61 ukfyc/dl.net
>>847
年金暮らしのおじいちゃんが丸め込まれてネット契約したけどもらったパソコンの設定に難儀
という設定

基礎的な軽量化はちゃんとやってるのかな…

871:名無し~3.EXE
16/08/15 22:30:41.75 ukfyc/dl.net
>>849
他に質問者が居ないんだし目くじら立てんでもええやん
7の質問に答えるのが生き甲斐の人なら申し訳なかったけど、違うならまったりやろうよ

872:名無し~3.EXE
16/08/15 22:40:10.21 IPEfLS13.net
はー夏休み早く終わんねーかな

>>1
Windows7のOS関連質問スレです。OS以外の質問は他スレでお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ・Windows8/8.1/10についての質問:
  → 各OSの質問スレで。
  ・特定のハードウェア、ドライバについての質問:
  → パソコン一般板、ノートPC板、ハードウェア板、プリンタ板、自作PC板等で。
  ・特定のソフトウェアについての質問:
  → ソフトウェア板やビジネスソフト板等で。
  ・メールソフトについての質問:
  → ソフトウェア板で。
  ・使い方などの初歩的な質問:
  → 初心者板で。

873:名無し~3.EXE
16/08/15 22:50:16.57 kAhZxQ7Z.net
>>853
ユーコーと同様のXP時代の廃棄PCに7入れてる件をwindows7質問スレッドに書いてしまった失態は、どう落とし前つけんの?

874:名無し~3.EXE
16/08/16 02:36:29.44 zrlMt/VO.net
>>851
えらいタイムリーな話題だな、PCデポ

875:名無し~3.EXE
16/08/16 07:05:15.71 BvEaLKd2.net
Windows 7 SP1用の便利な更新プログラムのロールアップをインストールDVDに統合する方法
URLリンク(www.neko.ne.jp)

あまりみなさん、この話題は取り上げていないんですね
出してくれたので折角だから、統合したものを作ってしまいましょうよね
それ程難しいものでもないようですね

>%ISO_DIR%\oscdimg -n -m -b%WIN7_DIR%\boot\etfsboot.com %WIN7_DIR%\ %ISO_DIR%\Windows7Updated.iso

この行にあるoscdimgとは、上の方にありますがWindows 7 用の Windows 自動インストール キット (AIK) の中から
このプログラムファイルをC:\ISOの中にコピーしてやればいいです

一連の操作をコピーして一度に全部実行するよりも、
処理を区切って段階的に実行してみると、上手くいかずに間違っている場合などに気付きやすいと思います

876:名無し~3.EXE
16/08/16 09:43:18.07 t6qjkPxD.net
win7homeデスクトップ使用2年目
win10無償アップグレード期間終了後くらいからPCの調子がおかしいんだけど同じような人いますか?
単に悪くなるタイミングが被っただけかな?
勝手にアップされかけたり終了後もアイコンなかなか消えなかったり不信感しかなかったから不安になってしまって

おかしいの内容→期間終了直後から異音がするようになった(数日でしなくなった)、
 起動が遅くなった、突然ログ�


877:Iフする(これは今日初めてなった)



878:名無し~3.EXE
16/08/16 10:03:19.53 ro1nfI/V.net
異音て完全にファンかHDDの不調じゃん
つかスパイ外した統合イメージ作って再インストールしなよ
悩んで試行錯誤したあげく完全には直らないことを考えたら
再インストール、再設定の方が精神的に楽だわ

879:名無し~3.EXE
16/08/16 11:28:38.55 ApXg4BuN.net
いままでUACを有効にしていても邪魔になるだけで特に何かを防いだという経験はないんだけど
どなたか、自宅で個人が専用で使う場合に有効にして助かったり無効にして困ったという実体験はありますか

880:名無し~3.EXE
16/08/16 11:30:04.29 2h75iuH1.net
>>857
起動が遅くなったりシャットダウンが変になったりするのは
そのたびにぶら下がってるストレージ他を読み込むのに戸惑ってると言う事、
まず蓋を開けてブロアーで掃除(特にSATA周りはケーブル抜いてソケットを掃除)。

881:名無し~3.EXE
16/08/16 11:47:51.02 t6qjkPxD.net
>>858>>860
ありがとうございます
あんまりぴったりなタイミングだったもんで…掃除からやってみるよ

882:名無し~3.EXE
16/08/16 12:50:44.22 LVN7B7eK.net
>>861
OSを入れなおすってことはHDDに高い負荷をかけるってことだから、壊れる寸前のHDDにはトドメを刺すようなもの

883:名無し~3.EXE
16/08/16 12:55:45.23 5CQDPih+.net
むしろ壊れる寸前のHDDを使い続けて死亡されるよりも
死んだら死んだで換装のきっかけになったと考えるほうが

884:名無し~3.EXE
16/08/17 21:59:22.26 qiAVCi6S.net
システムファイルチェッカー(sfc)でオフライン修復がうまくいきません。
本当にNTFSでも別PC(システム)からsfcを実行することができるのでしょうか??

PC①:完動
PC②:ログイン後固まる(chkdsk /r 問題なし)

PC①にPC②のディスクを接続します。
PC①を起動してPC②のシステムディスク(C→E)に対し

sfc /scannow /offbootdir=E:\ /offwindir=E:\windows

を実行すると

windows リソース保護は、修復サービスを開始できませんでした

が表示され実行できません。
・PC①(起動しているWindows7)
・Winodws7インストールディスクでブートしてのコマンドプロンプト
・WindowsPE
すべて同じでした。(表記が英語になるくらいの違い)

また、PC②がsfcも実行できないほどおかしいのかとおもい、
完動するPC③をPC①に外付けしPC②と同じようにオフライン修復の
コマンドを実行しましたが同じエラーとなりました。

Webの情報ではこの問題が出ないか、また出てあきらめるパターンばかりですが
これはWindows98のようなNTFSではない古いシステムを修復するための
コマンドなのでしょうか・・・

885:名無し~3.EXE
16/08/17 23:41:22.85 paafzJZU.net
管理者として実行でコマンドプロンプト起動した?

886:名無し~3.EXE
16/08/18 00:41:59.84 7dXGZgVi.net
>>865
もちろんです。
割愛しましたがWindows10にもPC②を繋いで試しましたが同じでした。
個人的にオフライン修復は事実上不可能なのではという認識です・・・
どういう条件なら動くというんだ・・・

887:名無し~3.EXE
16/08/18 00:51:09.14 9Z991oXc.net
PC②PC②のシステムディスクの組み合わせでセーフモードでもダメ?

888:名無し~3.EXE
16/08/18 01:14:39.13 7dXGZgVi.net
>>867
そもそもXPの回復コンソールにsfcがありません。
ここに入っていれば何の問題もなかったのですが(´・ω・`)

889:名無し~3.EXE
16/08/18 01:18:22.48 7dXGZgVi.net
>>868
あ、ちなみにPC②はXPです。
PC①、③が7で、①からのオフライン修復で③を実施してもだめなのでOS関係ないと思いこのスレにしました。

890:名無し~3.EXE
16/08/18 01:46:22.92 vVaZ/PtZ.net
sfc修復もなにもディスクを認識できてるんだよね?
中身見れるのか?
そんでWin10にしたときに自動で気にハイバーネーションオフにしてなかったら、高速スタートがオンになってるから、それはずしちゃってよそのPCに接続したらもー中身は壊れてるよ

891:名無し~3.EXE
16/08/18 01:47:09.35 vVaZ/PtZ.net
>自動で気に
まちがた

〇自動的に

892:名無し~3.EXE
16/08/18 02:15:51.32 9Z991oXc.net
win7のpcでxpをsfcできるものなの?
xpならF8押しで「セーフモードとコマンドプロンプト」をやれば?

893:名無し~3.EXE
16/08/18 04:26:14.17 1dTWt/Dg.net
System File Checker
URLリンク(msdn.microsoft.com)

894:名無し~3.EXE
16/08/18 07:41:00.51 7dXGZgVi.net
>>870
>ハイバーネーションオフにしてなかったら、高速スタートがオンになってるから、それはずしちゃってよそのPCに接続したらもー中身は壊れてるよ
嘘だろ・・・ベスさん
嘘だろ!?ベスさん!!

895:名無し~3.EXE
16/08/18 07:44:22.15 7dXGZgVi.net
>>872
それがセーフモードですら起動しないんス
もうだめぽ

896:名無し~3.EXE
16/08/18 08:49:43.29 9Z991oXc.net
URLリンク(pctrouble.net)

ダメもとでこれやれば?

897:名無し~3.EXE
16/08/18 09:00:40.38 2qTHkj26.net
>>869
再インストールする気はないの?
はっきり言ってセーフモードでも起動せず、かつsfcで修復できない場合、一般人が直すのはめちゃくちゃ困難だよ

そのトラブルシューティングやってる時間で再インストールして再構築する時間ができるかと

898:名無し~3.EXE
16/08/18 09:55:15.71 vVaZ/PtZ.net
>>874
嘘じゃないし
URLリンク(freesoft.tvbok.com)

899:名無し~3.EXE
16/08/18 12:43:26.64 6Zms4qYH.net
リカバリメディアをUSBメモリスティックにしてる人おる?

900:名無し~3.EXE
16/08/18 13:04:31.98 /gtLxOs0.net
win7を10にして7に戻してから起動が若干遅くなりました
最初のウィンドウズロゴの4色が集まるアニメーションが、今までなら集まりきる前に次の「おまちください」の画面に移っていたのですが
これがしっかり集まってから2秒ほど待たされるようになりました
さらに「おまちください」の表示も2秒ほど長くなったように感じます
キモチワルイから再インスコも考えていますがwin10から戻したときに変な病気(アプリ)でも貰ったのでしょうか・・・

901:名無し~3.EXE
16/08/18 13:43:59.00 78oZGAyg.net
好調時の7のイメージを取ってないなら再インスコしかないでしょう
ただし要望通り思惑通りの動作が再現できるかはわからない

902:名無し~3.EXE
16/08/18 13:56:41.92 fXbIVwm0.net
そもそも遅くなったと思うのが錯覚の可能性が…

903:名無し~3.EXE
16/08/18 14:00:36.66 ZRG+AFpy.net
DELLのノートでOS はWindows7なんですが、
元々のHDDをセカンドに移動してるんですが、リカバリーパーティションがコンピュータを開くと認識されるようになってしまったんですが、

元のリカバリーパーティションに戻す方法はないでしょうか。

904:名無し~3.EXE
16/08/18 14:17:49.50 vVaZ/PtZ.net
>>880
元のOSに戻すならリカバリかクリーンが基本だろ
あれこれ削除された10からのロールバックされたシステムがまともなわけがない。

905:名無し~3.EXE
16/08/18 14:22:01.83 vVaZ/PtZ.net
>>883
10にして戻したか、クローンしたりした?
ドライブレターをコンピューターの管理にあるディスクの管理から消せばいい。
ところで10にした後戻したとしたら、その回復パーティションはWin10のものかもしれんね
前のOSのリカバリ領域はDELの場合、10にしたときに使えなくなってるはず

906:名無し~3.EXE
16/08/18 15:15:56.79 SmFxE2j/.net
windows7 pro 64bitを使用してます
visualstudio 2015 communityをCドライブにインストールしようとしたんですが途中でドライブの容量が残り5GBになってしまったのでインストールを中止しました
再インストールのためにコマンドプロンプト(管理者)にvs_community_JPN.exe /uninstall /force と打ち込んでアンインストールしようとしました。
しかしアンインストール中に画像の様に表示されてしまいます
どうすればいいですか?

URLリンク(i.imgur.com)

907:名無し~3.EXE
16/08/18 15:28:03.97 +th8+Ehx.net
バックアップからリカバリ、が、一番簡単で確実だと思うけど、
バックアップしてないの?

908:名無し~3.EXE
16/08/18 15:36:55.03 SmFxE2j/.net
>>887
バックアップというかシステムの復元で良いのでしょうか?

909:名無し~3.EXE
16/08/18 15:45:59.53 ZRG+AFpy.net
>>885
OSはずっと7のままです

910:886
16/08/18 15:56:04.76 +th8+Ehx.net
>>888
俺の問題解決方法は、いつも完全リカバリで、復元は、やったことが無い。
他の人に聞いてみて。

俺のCドライブは、ソフトのみにしてる。
だから使用量は、300GBほど。
それ以外は全部HDDに保存してる。
保存HDDも、いつ、HDDがこけても問題が起きない様にHDD2重にしてる。
バックアップも、いつも完全バックアップ。
だから、いつ問題が起きても、完全バックアップから、完全リカバリしてるから、
リカバリ時、問題は起きない。

911:名無し~3.EXE
16/08/18 16:00:05.70 SmFxE2j/.net
>>890
いえいえ、わざわざありがとうございます
とりあえず復元してみます

912:名無し~3.EXE
16/08/18 16:18:56.19 Qoj9rTVN.net
さっき停電してデータ吹っ飛んだかと思って焦ったわ
データ残ってたわ冷や汗かいたわ
毎日外付けドライブにバックアップしとかないとな

913:名無し~3.EXE
16/08/18 16:59:23.82 vVaZ/PtZ.net
>>891
復元ポイントの復元なんて、簡易的なものだし、日付が古いと整合性がますますおかしくなる可能性もあるから、留意してリカバリ覚悟でな

914:名無し~3.EXE
16/08/18 17:16:37.02 1gY59qkj.net
>>892
ほんこれ
更に俺はクラウドと同期
分かった上でやってるからセキュリティとか諦めている
それより俺環維持の方が重要なんだとここ半年で死ぬほど痛感した
前から痛感はしていたけどな

915:名無し~3.EXE
16/08/18 17:46:14.14 Qoj9rTVN.net
一応、外付けHDDとスティックのフラッシュメモリx2で
3つのバックアップがあるんだがクラウドのほうが心強いのかね

916:882
16/08/18 18:49:45.00 WMsLQ/Wf.net
ドライブ文字消しただけだと
リカバリーパーティションから復元できないです

どうしたらまた復元できるようになりますか?

917:名無し~3.EXE
16/08/18 18:55:24.87 GKR2QOGC.net
先日のアップデートで印刷の不具合が出てる奴いるでしょ
複数枚出すとエラー吐いて1枚2枚しか印刷できない

918:名無し~3.EXE
16/08/18 19:13:52.15 MwMJThU/.net
>>896
>元々のHDDをセカンドに移動してるんですが、

この時点で壊れたんだろう
元に戻してみれば?

919:名無し~3.EXE
16/08/18 19:36:28.61 wrgf10Ba.net
>>896
メーカー製PCはマザーボードに記憶されてるセキュリティー記述子が不整合と判断されるとリカバリーできなくなるよ
SATAポート変えたり、HDDのパーティションを変えても起動できなくなる。
これだからメーカーもんはやっかいなんだわさ
リカバリディスク作ってないの?
ならご愁傷様かもしれんね
元のSATAポートに戻して正常に機能すれば儲けもの

920:882
16/08/18 22:03:14.44 WMsLQ/Wf.net
OSインストールうまくいかなくて
ついにこんなのがでてOSが見つからないとか言われるようになった。

URLリンク(i.imgur.com)

どうにか戻せないものか。

921:名無し~3.EXE
16/08/18 22:11:32.36 HflY0HcA.net
>>900
HDDが2台入るノーパソなの?
ブートローダーをカスタマイズしてメニューで選択できるようにすればいい

やり方がわからなければ勉強代として初期化して1からやり直す

922:名無し~3.EXE
16/08/18 22:20:48.89 vVaZ/PtZ.net
>>900
RAID構成になってるのに、OSの入ってるメイン?とおぼしきディスクがRAIDから外れてる。
なんでそんなことしたんだか

923:名無し~3.EXE
16/08/18 22:30:14.85 WMsLQ/Wf.net
とりあえずOSインストールまでは出来きたんですが
>>900の画面でないようにするのはどうすればいいでしょうか。
インストールするときはHDD1代でやりました

924:名無し~3.EXE
16/08/18 22:45:06.35 K42PktXm.net
RAID:IDの1がなんでDisabledになってるの?これじゃID:0と1のRAID0構成が成り立たってないのでは?
なんか妙なことになってる感じ

925:名無し~3.EXE
16/08/18 23:03:50.60 WMsLQ/Wf.net
mSATA SSDとかいうキャッシュがそういえばついてましたが、それですかね。

926:名無し~3.EXE
16/08/18 23:05:57.13 vVaZ/PtZ.net
>>903
普通は CacheDevice は nomal 設定だろ
URLリンク(h20628.www2.hp.com)

OSがRAIDに入ってない状態(AHCIモード)でインストールしたならHDDはnon-RAIDでもいいがeSATA?に接続してあるSSDのキャッシュの方がおかしくなってる。
もしかしてSSDのRAIDを外そうとしたのか、キャッシュを削除しようとしたのか
なんか失敗臭がする。

それとHDDをBIOSでブートメニュー(Boot Sequence Retry)でHDD(C:)をFirst(1番)に設定してないと、そのSSDとか他のデバイスが最初にブートしてしまうから、OSが立ち上がらないよ
URLリンク(smg.photobucket.com)

927:名無し~3.EXE
16/08/18 23:07:42.82 RSYA3y/x.net
RAIDとか素人が手を出したら面倒な事になるテンプレ

928:名無し~3.EXE
16/08/18 23:12:58.83 HflY0HcA.net
>>907
この場合はDELLが出荷の時点で、低速大容量のHDDと、高速小容量のSSDとを
いいとこどりで組み合わせてRAIDというかキャッシュ用で設定したPCということ

この場合は、SSDが通常のストレージとして表面に出てくることは通常の使用ではないのだが、
いじると、こうなる。たぶんメーカーお仕着せのリカバリツールでは復旧は不可だな

一度こうなってしまうと、HDD側へ単独でOSが正常に動く状態まで仕上げて、
IntelRAIDのツールをインストールして、cacheとして振る舞う設定を与えないといけない。

IntelRAIDのBIOS画面の中だけでは、SSDにcache属性を付けることができず、
どうすることもできない。

929:名無し~3.EXE
16/08/18 23:13:29.39 vVaZ/PtZ.net
>>907
ところがデフォでmSATA(mはミニのm)のSSDをキャッシュにして、購入時にすでにRAID構成してるPCが多くなってきてんだよ

930:名無し~3.EXE
16/08/18 23:40:29.29 9Z991oXc.net
Inspiron 17R Special Editionってやつ?
HDD×2 M-SSD×1ってスペック

とにかくDELLからマニュアル落としてきなよ
たぶん、907さんのやり方だと思うよ

931:名無し~3.EXE
16/08/18 23:44:56.48 vVaZ/PtZ.net
てか、ずーっとスレ違いだな
なんなんだか、ここは

932:名無し~3.EXE
16/08/19 08:55:22.29 KaeIONGX.net
>>1
Windows7のOS関連質問スレです。OS以外の質問は他スレでお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ・特定のハードウェア、ドライバについての質問:
  → パソコン一般板、ノートPC板、ハードウェア板、プリンタ板、自作PC板等で。

933:名無し~3.EXE
16/08/19 11:03:08.43 x1/4Xnvx.net
夏休みが終わるまで耐えるのだ

934:名無し~3.EXE
16/08/19 14:47:35.61 ILRTPAIf.net
自治厨は胃に穴が開く発狂ぶりだな

windows7が1文字も絡んでない案件ではないんだから、気にしなけりゃいいのに
黙って静観できないって、つらいだろうし仕事もできないだろう

935:名無し~3.EXE
16/08/19 21:14:44.13 tC2S5Vw+.net
MSが公開している7のisoはsp1や各種hotfixを統合したもので、今ダウンロードできるものは7月分のパッチを適用したものですよね?

936:名無し~3.EXE
16/08/19 21:24:07.14 VWAMAw5l.net
いえ
SP1だけ統合されてます

937:名無し~3.EXE
16/08/19 21:44:29.83 18gleHjg.net
無料でアップグレードしたWindows10が入ってるHDDを初期化して7をクリーンインストールしたらもう無料で10に戻ることは出来ませんか?

938:名無し~3.EXE
16/08/19 22:01:46.77 gW98PcP7.net
>>917
古いPCだとマザボが固有IDを吐かないのでできない可能性があります。
ただ別hの手段で実は実質いまでも無料でアップグレードできてますよ
障碍者機能を使いますかの質問にハイと答えるだけでいいようです

939:名無し~3.EXE
16/08/19 22:39:09.03 18gleHjg.net
情報を元に調べてみました
支援技術製品とやらを利用していれば無料でアップグレード出来る
つまり支援技術製品であるWindows7は可能ってことですね


これで安心して7に戻れそうです
ありがとうございました

940:名無し~3.EXE
16/08/20 09:31:29.16 88l3eP+h.net
数日前からですが、キーボード入力しようとするとソフトが固まります。
IE、Chrome、wordで確認しました。
メモ帳は問題なく動作します。

1週間前PCを初期化しました。初期化する前は問題はありませんでした。

解決方法教えていただけないでしょうか。

941:名無し~3.EXE
16/08/20 10:05:24.78 Dmjw8J0p.net
>>920
初期化してLAN線を抜く、WiFiなら接続しない。

942:名無し~3.EXE
16/08/20 10:40:50.32 BI3/+ILZ.net
操作中にもかかわらずPCが強制的にスリープにされます。何がトリガーなのか全くわかりません。キーボードにスリープボタンはついておらず、スリープにすることは出来るのはPCの電源ボタンのみです。もちろんこっちには触れていません。
考えられる原因は何かありませんか?

943:名無し~3.EXE
16/08/20 11:01:37.49 EVODKZFk.net
>>922
原因は何かのアプリ、またはタスク、またはサービス、または電源の設定

944:名無し~3.EXE
16/08/20 11:33:51.42 GmIR3bTK.net
>>916
それじゃあsp1とhotfix統合のiso作ったほうがいいですね
焦ってMSのをダウンロードするところでした
ありがとうございました

945:名無し~3.EXE
16/08/20 11:39:55.63 baZcje3L.net
>>920
だめもとでIMEのアップデートか再インストール
今の状態でIMEを切り替えられるなら、切り替えて試すのが先かな

946:名無し~3.EXE
16/08/20 11:48:16.51 baZcje3L.net
>>922
コンピュータの管理から、イベントビューアーでWindowsログのシステムをみると
スリープがKernel-Power、復帰がPower-Troubleshooter
に記録されているから、その前後を見てみると原因が分かるかも

もう一つ疑うべきは、PCの電源ボタンの故障

947:名無し~3.EXE
16/08/20 18:06:22.73 sqVndRii.net
いみがわからない。
Windows7 リカバリーしました。
Window 2012live ログインできない
おかげでOutlookやエクセル・ワードを購入できない
原因は何ですか?

ノートパソコン

948:名無し~3.EXE
16/08/20 18:22:34.38 sqVndRii.net
URLリンク(imgur.com)

受信トレイ開けない。

原因は何ですか?

949:名無し~3.EXE
16/08/20 18:32:28.64 eeGD8Ltx.net
マルチするあなたが原因

950:名無し~3.EXE
16/08/20 18:57:37.71 NHfLL/nW.net
>>546
「なぜかタスクスケジューラーでWinSATが有効になってるから注意」
とありますが、具体的に何をどう注意(対策)すれば良いですか?

951:名無し~3.EXE
16/08/20 19:34:14.47 9YvnAuj5.net
タスクスケジューラからWinSATを無効にすればいいだけ

952:863
16/08/20 20:29:25.72 zKrw1+Qq.net
その後について報告します。

結局sfcは実行できず、
「Windows2000以上のHDDを他システムでマウントしてsfcのオフライン修復を実行することはできない」
との結論を得ました。(実際できたって体験談もないし)
結局DELLのインストールディスクを見つけ出して修復インストールをかけましたとさ。

ライセンス情報もぶっ飛んだけど電話認証で無事通った。
まぁ有人ではないとはいえ認証システムを残してくれてたMSに感謝。

953:名無し~3.EXE
16/08/20 22:42:21.83 W0GT8QMy.net
何かしらファイルが入っているフォルダがあるとします
フォルダをダブルクリックで開くとウィンドウが出ます
例:デスクトップにtxtが入っているフォルダを作る
で、デスクトップのそのフォルダを削除する
表示されていたtxtが入っていたフォルダのウィンドウがデスクトップ(の表示)に切り替わる
あのフォルダを削除するとウィンドウを開いていた場合、階層一個上に飛ばされる
あの現象を止めたい、フォルダ消して窓が開かれていたらその窓ごとタスクバーから消えて欲しい
方法あります?

954:名無し~3.EXE
16/08/20 23:16:30.40 kSnYV5jc.net
それはエクスプローラーでフォルダを削除すると必ずエクスプローラーごと閉じてしまうってことと同義じゃないのか?
どうしてそうしたいのか知らないけど使いもんにならない気が

955:名無し~3.EXE
16/08/21 05:35:59.27 V1J+0knp.net
>>892-894
安心を買うならDropboxのビジネスがいいかも
月1200円で1TBだから容量も余裕あるし
同期したいフォルダ選択しとけば
PC動いてるときに勝手にクラウドにあげてくれるし楽ちん

956:名無し~3.EXE
16/08/21 09:27:45.35 Y0+KtW7S.net
Windows7ってパッチを当ててもVisual Styleの変更が出来なくなったんですか?

957:名無し~3.EXE
16/08/21 11:18:52.01 nf5C26OM.net
>>935
たけえな
外付け2台買って同期しといた方がいいわ
クラウドはなんやかんやいってもネット上の鯖じゃから、どうも信用ならん

958:名無し~3.EXE
16/08/21 11:25:25.23 mrYGSDXy.net
だよな
URLリンク(pbs.twimg.com)

959:名無し~3.EXE
16/08/21 11:34:45.71 nf5C26OM.net
>>938
やすいいいw
買って送ってくれ、金出すから

960:名無し~3.EXE
16/08/21 11:37:39.24 BeHg127k.net
  σ <  ワロタ
 (V)
  ||

961:名無し~3.EXE
16/08/21 11:45:13.15 bd1GGiva.net
>>939
それ、1TBのHDDに8500円だぞw
残り4TBはクラウドストレージで2年目以降は別料金w

962:名無し~3.EXE
16/08/21 11:48:35.38 nf5C26OM.net
ゲッ
恐るべし、PCデコポン詐欺商法だな

963:名無し~3.EXE
16/08/21 11:52:45.67 /utGh6VK.net
しかもクラウドは1回に2GBしか送れない上にものすごく遅いらしいぞ

964:名無し~3.EXE
16/08/21 11:59:08.85 bd1GGiva.net
そもそも、ある程度詳しい人は5TBなんて中途半端な容量で1万円きってる時点で疑問に思う
完全に無知な人を釣る気満々なのが悪質だよね
保険の紙面端の細かな規約注意事項と同じという…

965:名無し~3.EXE
16/08/21 11:59:11.64 6JpOdWFk.net
速度などちゃんとしてたら4TBが12,000円/年はかなり安かったんだけどなw
現状1TBが1,200円/月が多いし…

966:名無し~3.EXE
16/08/21 12:01:21.24 bd1GGiva.net
正直、8千円ぐらいのバルク3TBと玄人志向の裸族シリーズの接続アダプタとかをセットで買うほうがお得

967:名無し~3.EXE
16/08/21 12:31:13.01 BeHg127k.net
  σ < ワロタ
 (V)    書き込みがどこかに逝ってしもた
  ||     見当たらないwww

968:名無し~3.EXE
16/08/21 16:57:11.12 V1J+0knp.net
んでもHDDは物理クラッシュしたら即終わりだぜ
安心を買うなら、と前置きしてるし、クラウドならそれを考えなくていいっしょ
そのためのバックアップじゃねーの?

Dropboxに比べたら普通のレンタルサーバーとか高いし
FTP転送するのも面倒だしもうやめようと思うわ

969:名無し~3.EXE
16/08/21 17:36:23.04 bd1GGiva.net
>>948
基本的にクラウドはサーバーがクラッシュした場合は保証してないけどね

HDDはバルクでも購入したさいにフォーマット(完全)やっておいて
あとは格納しとく場合は湿気取りとかと同じに保存しておけばいい
湿気取りでグリスとかダメになるとか言う人が居るけどめったな事でダメにならない
それよりも年に一度は通電しておくほうが重要で湿気で端子がヘタる方がダメ

HDDは今まで20個以上買ってるけど倉庫用でほぼWDだけど故障は1つも無いわ
万に一つクラッシュしてもHDDはサルベージできる可能性はある
SSDはクラッシュしたときは完全に無理だけどね

970:名無し~3.EXE
16/08/21 17:43:44.49 WFD92o/A.net
クラウドだの動画配信だのでどんだけ世界中で帯域使ってんだよ
3TBのハードディスク安いし速いんだから必要数買えばいいだろうに
バカが全体をダメにする
バカがいくら使おうと一般人が困らないように制限かけろ

971:名無し~3.EXE
16/08/21 17:51:01.95 bd1GGiva.net
MSのonedriveも容量無制限を撤廃の理由が一部の馬鹿だしな
1人で1日75TBも使ってMSが方針転換しちゃったしね
一部の馬鹿が全体に迷惑をかける例

972:名無し~3.EXE
16/08/21 17:59:30.36 Qb1RZ65U.net
>>777
大丈夫。韓国人がどんなに犯罪やっても日本は甘い

973:名無し~3.EXE
16/08/21 21:16:38.14 SKqpgpEl.net
>>938
それ例のデポやんけ

974:名無し~3.EXE
16/08/21 21:37:15.06 mrYGSDXy.net
そりゃデポで画像検索したので

975:名無し~3.EXE
16/08/21 22:10:19.85 V1J+0knp.net
>>949-951
Dbは利益が出て運用可能だから1TB月1200円で貸し出してるわけだし
Skydrive75TBなんて特異なバカを例に挙げなくても、と思うが

家をデータセンターにしたいならHDD買いまくればいいと思うよ

976:名無し~3.EXE
16/08/21 23:30:09.23 LlS80aA6.net
理由不問の返品ができる店で買いたくねぇ・・・

977:名無し~3.EXE
16/08/22 10:46:43.11 S3d4oS7y.net
>>935
そんなに出すなら、Office365の方が良くね?
Officeも使えて1Tついてる
1300円ぐらい

978:名無し~3.EXE
16/08/22 17:51:29.19 vmRiU8mS.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp) これまじ?
撤回とかいってたから7 skylakeで買ったんだが microsoftいい加減にしろよ 詐欺じゃねーか

979:名無し~3.EXE
16/08/22 18:23:06.42 1IbYZwIN.net
>>958
これ騒がれてるけど現状で問題なく動いてるんだろ?
デバドラなんて、滅多に更新する必要もないから何も問題ないのでは?

socket370PCですらwin7は普通に動くんだから、
実害として困ることなんてないだろう。

980:名無し~3.EXE
16/08/22 18:33:14.61 04vAtbvv.net
>>959
お前意味わかってないわ
古いPCであればサポするけど、 Skylakeマザボだったらサポ終了なんだよ
MS側でちゃんとPCのスペックは把握してるんだからOEMもDSPも一斉に期限すぎたら更新がこなくなるっていってるに
オフラインでつかえってのか?

981:名無し~3.EXE
16/08/22 18:36:50.56 1IbYZwIN.net
だから今出回ってるドライバを使えばいいだろ

いま出回ってるドライバすらも配布禁止にでもなったら問題だが、
サポート終了間際のドライバが最新版として生き続けるだけだろ?

それは過去のPCも同じだし、だからといってOSが起動しないなどの大きな不具合なんて聞いたことがない。

982:名無し~3.EXE
16/08/22 18:45:55.28 04vAtbvv.net
起動しないとかバカか?
サポがなくなるって話だろが

983:名無し~3.EXE
16/08/22 18:46:58.12 1IbYZwIN.net
で、サポ()がなくなったら何が不満なんだ?

984:名無し~3.EXE
16/08/22 18:47:58.16 rDizXG7I.net
>>961
お前バカだろ
サポートが切れるってのはXPと同じ状態って話だよ
起動しないとかどこからでてくるんだか
どんな脳みそしてんだよ

985:名無し~3.EXE
16/08/22 18:49:55.09 04vAtbvv.net
>>963
おまえかなり恥ずかしいからもう黙ったほうがいいぞ

986:名無し~3.EXE
16/08/22 19:01:01.29 GV/pC5HC.net
てか元々Proは2020年まではサポートするって言ってたのに、
急にサポートしませんとか有りなんかね?

987:名無し~3.EXE
16/08/22 20:13:57.32 8joFCCyk.net
今のMSから落とせるwindows7イメージを昔の抱き合わせDSP版プロダクトキーで落とすと
抱き合わせ版のままでしょうか、それとも抱き合わせ解除版になるのでしょうか。

988:名無し~3.EXE
16/08/22 20:37:36.89 04vAtbvv.net
>>967
そもそもDSP版に抱き合わせの管理能力はないから気にするな

989:名無し~3.EXE
16/08/22 20:54:06.56 5uBy7Ir1.net
>>967
ライセンスは変更無い
MSはどのハードにバンドルしてるかまで管理してない

990:名無し~3.EXE
16/08/22 21:17:17.86 fQ8unEdY.net
熟成された7にサポートなんぞ要らず

991:名無し~3.EXE
16/08/22 21:26:18.89 MO1Vu9Jc.net
>>960
Skylake+windows7/8.1の構成は新しくポリシー変更でサポート対象が元通りになった
ただし制限つきでメーカーPC+SkylakeのOEM製品ならOK
DSPはサポート対象外で従来どおり前倒しで2018年7月に切られることになったみたいよ

URLリンク(ascii.jp)

992:名無し~3.EXE
16/08/22 21:32:54.55 z3IKo1fn.net
システム保護を無効にして、最大使用量を0にしようとしたんですが、0になってくれません。
0にするにはどうしたらいいでしょうか。
URLリンク(www.dotup.org)
※ゲージを一番左に寄せても1%にしかなりません。

他のPCでは左に寄せることで0%になりました。

993:名無し~3.EXE
16/08/22 21:35:26.27 5f7PjO8o.net
>>971
サポートポリシー撤回前に作って
更新されてないページでMSを叩ける記事が作れて
楽だね

994:名無し~3.EXE
16/08/23 00:14:13.57 sJIXtkE2.net
レジストリでいじれそう

995:名無し~3.EXE
16/08/23 08:10:31.86 MfVKw6dr.net
【OS】Win7 Ultimate、64bit
【使用環境】デスクトップ

PC起動中モニターの電源を入れなおすとPCがモニターを見失うのかそれまでのウィンドウやアイコンの位置がぐちゃぐちゃに乱れてしまいます。
これを防ぐ方法、またはツールなどありましたら教えてください。

996:名無し~3.EXE
16/08/23 08:17:50.88 6R75MLQL.net
Windows7、8の最新CPU(Skylake~)対応が早期終了へ [無断転載禁止]©2ch.net

359 : 名無し~3.EXE2016


997:/08/22(月) 17:48:41.28 ID:i0Mirm0X どうもサポートは続く模様 61+1 :名刺は切らしておりまして [↓] :2016/08/22(月) 16:47:30.65 ID:3Z0tc1kK (2/2) DSPもWindows Updateのサポート短縮撤回の認識でいいみたいだな PCショップがMSに電話で確認とったと書いてる https://twitter.com/pcrepair8/status/767588604767985664 https://like-an-angel.jp/pcrepair/blog/wordpress/3259



998:名無し~3.EXE
16/08/23 10:57:41.00 3a2agIEZ.net
>>972
削除(D)

999:名無し~3.EXE
16/08/23 11:32:27.92 P0EdZEk3.net
>>976
問い合わせした人が念の為に2回問い合わせして、
2回共MSの返答が同じだからねぇ。
逆に>>958の記事元はMSに再確認しないとマズいのでは。

1000:名無し~3.EXE
16/08/23 12:23:38.79 kr8jLH01.net
>>975
接続はDP?

1001:名無し~3.EXE
16/08/23 12:45:27.12 2+od26Fn.net
だから10に乗り換えさせようというキャンペーンの一環だって
忘れた頃に小さく「お詫びと訂正」載せるだけ

1002:名無し~3.EXE
16/08/23 13:22:35.58 MfVKw6dr.net
>>979
HDMIです

1003:名無し~3.EXE
16/08/23 14:18:44.03 qZicMiOl.net
HDMIでもDPみたいに電源切るとEDID切れちゃうモニタ結構あるんだよな
特にテレビなんかは入力切り替えただけで切れる物もあったり
EDID保持器かませば解決するとは思うが1万円位はするのであまり実現的ではないかな
もしモニタに消画モードがあるなら電源切らずにそっち使うとか

1004:名無し~3.EXE
16/08/23 16:05:36.95 kr8jLH01.net
>>981
win7のせいじゃないんだよな
アイコンの位置を憶えておくソフトはフリーでいくつもあると思うので探して入れるしかないよ

1005:名無し~3.EXE
16/08/23 16:08:54.96 kr8jLH01.net
HDMIでもケーブル変えると直る可能性あるのかな
DPはピンの1つの結線方法次第でその問題に対処できるんだ
尼のレビュー見まくって、同様の症状が直りましたってっ人がいる製品があるか探してみるとか

1006:名無し~3.EXE
16/08/23 16:12:58.15 uls/zAMw.net
ようするにDVI最強ってことですよ

1007:名無し~3.EXE
16/08/23 16:27:13.91 2+od26Fn.net
アナログ21pinってアナログ15pinと違って音声流せるんだよな

1008:名無し~3.EXE
16/08/24 00:00:52.07 j/FFGetE.net
おい。どうしたら?グラボのファンの取り付け方だょ

元のヤツ小さいヤツ、うるさい

ふつうの大きいヤツ、とりつけた まだ温度高い

はやくはやく

1009:名無し~3.EXE
16/08/24 00:14:17.22 mLu0u2C0.net
スレチ

1010:名無し~3.EXE
16/08/24 02:49:20.55 Q6B/w8/E.net
うめ。

1011:名無し~3.EXE
16/08/24 10:43:55.37 9eWWVGb3.net
再起動するたびにWindows Updateのアイコンがタスクバーに出て表示すると
windows10をインストールできませんでしたのエラーが表示されるけど、
消す方法ないの?
更新履歴を見ても失敗のログないし

1012:名無し~3.EXE
16/08/24 10:45:51.29 OKJ+UeeL.net
お兄様、次スレはまだなのかしら?

1013:名無し~3.EXE
16/08/24 15:49:25.03 ZCGYbGpM.net
>>991
ほらよ
Windows 7 質問スレッド Part61©2ch.net
スレリンク(win板)

1014:名無し~3.EXE
16/08/24 16:25:29.72 rehqP/ic.net
うま

1015:名無し~3.EXE
16/08/24 16:41:04.22 18NyCLc+.net


1016:名無し~3.EXE
16/08/24 18:32:20.98 GqDZOD4R.net
梅ちゃん

1017:名無し~3.EXE
16/08/24 19:01:14.71 VKR2U5tZ.net
うめうめ

1018:名無し~3.EXE
16/08/24 21:56:12.77 hbd2J/dP.net
4

1019:名無し~3.EXE
16/08/24 21:56:38.27 hbd2J/dP.net
3

1020:名無し~3.EXE
16/08/24 22:58:48.53 4hSbHY/g.net
        。|   
    |  |。 |゚  y
    ゚|  |  |io i| 
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i
     i|゚ ||゚ /ii 。 ゚|i_/゚
    `ヽoー|i;|y-ノ 
      ,;:i´i;ノ 
     ('';ii''
    ノii;;;|
   /ii;;;::;;ii|
 /ii(,,゚Д゚)|  < 梅
/iii;;;;つ;;::;;つ
iiii;;;;:::::::;;;;;iii|
   U"U

1021:銀河鉄道
16/08/24 22:59:07.90 rvXfOSkB.net
999

1022:名無し~3.EXE
16/08/24 23:02:36.62 iEsdmvv3.net
Windows1000

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch