2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part88at WIN
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part88 - 暇つぶし2ch2:名無し~3.EXE
16/04/01 09:46:14.08 dft4yysn.net
乙です

3:名無し~3.EXE
16/04/01 22:45:01.30 9K96j6it.net
このスレもういらねーだろ

4:名無し~3.EXE
16/04/02 01:41:21.88 BNmxkvrU.net
需要わからんが一応な

5:名無し~3.EXE
16/04/02 08:16:33.78 8lHMTRpR.net
いらねーとか言ってるのが常駐という法則

6:名無し~3.EXE
16/04/02 23:41:00.47 x+L8pqTr.net
とりあえず作者はもうここにいないので用事がある人は>>1の外部板へ
ってことは触れとかないと

7:名無し~3.EXE
16/04/03 02:05:30.21 y9vCF86v.net
現行スレこれだっけ?
View総合~その11
URLリンク(jane2ch.net)

8:名無し~3.EXE
16/04/03 09:07:45.68 yra0ecYc.net
>>1の外部板の方が寂れて人居ない。
作者も居ない。

9:名無し~3.EXE
16/04/05 05:36:35.89 vygsi08O.net
いるだろ。節穴か
もう2chにViewが書き込むことはない

10:名無し~3.EXE
16/04/14 20:05:08.25 75s1CMDd.net
>>7
このスレをViewで読み込む方法ってありますか?

11:名無し~3.EXE
16/04/14 20:09:57.22 VeHzmnWh.net
>>9
相変わらず信者が勝手に代弁しててワロタ

12:名無し~3.EXE
16/04/14 20:18:19.25 0xybx03r.net
>>10
いた一覧で
新規カテゴリ追加
ここに板を追加

13:名無し~3.EXE
16/04/15 16:13:33.76 dS/KL9yG.net
>>296
有効でもいいかと思ったくらいの環境だから大丈夫かな。

14:13
16/04/15 18:06:37.34 2x7tT6bY.net
誤爆しました、すみません

15:296
16/04/15 20:04:09.37 osKK2Jzu.net
有効でもいい逞しく育ってほしい。

16:名無し~3.EXE
16/04/26 22:58:19.40 7wQMN737.net
今まで通りすがりでレスしたらしっぱなしで大抵そのまま忘れてたんだけど
ふと2ヶ月ほどkakikomi.txt有効にしてそれを頼りにもう一度戻ってみたら結構みんな相手してくれてるの
ごめんよーみんな
てかついさっき思い出すまでkakikomi.txt設定したことも忘れてたんだけどw

17:10
16/04/27 17:26:15.74 QlmpyGvF.net
>>12
返事が大変遅くなりました
何故か一度新規カテゴリを作ってしまうと削除出来ないのでアセりましたが
(「このカテゴリを削除」がグレーアウトしてて削除出来ない)
何とか元々あったカテゴリに板を追加出来ました、ありがとうございました

18:名無し~3.EXE
16/05/04 01:29:04.16 3XWTEsvb.net
新規カテゴリーの中の板にスレが残っているとそのカテゴリーは削除出来ない

19:10
16/05/14 13:33:21.51 /wAPZqkD.net
>>18
ありがとうございます
カテゴリー作っただけで中に何も無くても削除出来ないですね
一度新規にカテゴリーを作るとその情報が
何処か別のファイルに書き込まれる、とかでしょうか?

20:名無し~3.EXE
16/05/21 09:04:58.36 Z4j/Z5JD.net
Det~でなんとかなった
半年くらいlive2ch使ったけどNGEx回りのせいで馴染めなかった

21:名無し~3.EXE
16/05/26 13:15:52.27 +U7lmUiQ.net
遅ればせながら今日からJane Style使い始めたので、挨拶がてら記念カキコ。
Androidでは2chMate使っていてWindows PCでも使い易い専ブラ探したら
これにたどり着きました。なかなか良いですね。ww

22:名無し~3.EXE
16/05/26 13:35:13.30 RzPMk5kJ.net
ここはStyleじゃなくてViewスレです^^
Style使ってる人はJaneは全てStyleだと思ってる人が多いのは知ってます^^

23:名無し~3.EXE
16/05/29 12:12:20.64 /sNlfD4n.net
スレの右クリックメニューって編集できるかな?
前はスレ右クリック→c(マウスボタン登録)でタブを消してたんだけど
ChromeにあわせてCtrl+Wを登録し直したらこっちは右クリックなしで
目的のタブに行ってワンクリックで消えるから便利なんだけど
前の右クリックするクセが残っててSleipnirなんかは誤操作で
反応しないからいいけどJaneViewはスレ右クリックでCtrl+Wを押すと
このタブ以外を閉じる(W)が反応してしまう
前のクセ直せと言ってしまえばそれまでだけど
80程スレを常に開いているから一気に消えるとlast.datもどすの手間なんで
上記の始めのようなことができれば回避できそうなんですが・・・

24:名無し~3.EXE
16/05/29 23:42:25.65 6fy6afe/.net
menuconf.iniで編集は出来る
あと一応last.datから戻さなくても窓メニューの元に戻す(Shift+Ctrl+Z)で戻せないか
でもあなたのやりたいことはViewだろうがChromeだろうがSleipnirだろうが
大抵のタブ方式のアプリでホイールクリックに割り当てられてると思うので
やっぱクセを直すのが一番かと

25:名無し~3.EXE
16/05/31 00:38:42.81 1e7OYn9I.net
なんとか回避はできましたが違う誤作動をしてます(^^;
スレタブ右クリックメニューの「このタブ以外を閉じる」の編集箇所
はなんとかわかったんですがメニューの他の箇所がいまいちわかりません
というのも修正するとメニュー下方にある「画像の抽出」が(W)になって
(元はUだったと思う)これが誤操作した時に反応するようになりますが
どこを修正したらいいか探してもわかりませんでした
ところで窓メニューの元に戻す(Shift+Ctrl+Z)ってviewにありますか?
スクリプトで導入するんですかね?

26:名無し~3.EXE
16/05/31 01:32:06.36 OTfHvV2b.net
元に戻すはSaveSession.jsってスクリプトで追加したものだったスマンな
>>1のツールまとめwikiから飛んでくれ
んで確かにiniで単純に削っただけじゃ別のとこに割り当てられるな
こっちは最終書き込みまでジャンプ(これもスクリプトで追加したもの)と入れ替わった
とりあえずタブを閉じるのCとタブ以外を閉じるのWを入れ替えればよくない?

27:名無し~3.EXE
16/06/01 01:37:31.11 1YDzJ/pQ.net
いくつか追加してたんですが対処が必要に迫られた物しか
導入してなかったので気付きませんでした
そうですね
本来の動作である「このタブを閉じる(C)」と「このタブ以外を閉じる(W)」
のキーを入れ替えるとメニュー下方にいくことなく無事に入れ替わり
誤操作してもタブを消せるようになりました
アドバイスありがとうございました

28:名無し~3.EXE
16/06/01 10:09:46.65 7gl6+7kH.net
JAneDoeをインストールして、スレ一覧をクリックしてもダブルクリックしても
スレが表示されません
なんでなんでしょう???

29:名無し~3.EXE
16/06/01 10:15:25.48 9AXF6dwY.net
2chAPI

30:名無し~3.EXE
16/06/01 10:25:58.61 ZxmSoG+J.net
Last Update 2015.07.13
トップページのJane総合掲示板のURLも404のまま。

31:名無し~3.EXE
16/06/01 11:25:12.11 7gl6+7kH.net
>>29
あ~~~~そういうことか、そういえばそんなことありましたね
ありがとうございます
あきらめてJaneStyleをなるべく軽くして使うようにしてみます

32:名無し~3.EXE
16/06/01 15:31:50.25 9wzxphfU.net
>>31
URLリンク(prokusi.wiki.fc2.com)
この辺りを使うという手もある

33:名無し~3.EXE
16/06/01 15:33:18.06 8LrAGOee.net
>>31
専用ブラウザを助けるプロクシ作らね?16串目
スレリンク(software板)

34:名無し~3.EXE
16/06/02 14:13:33.39 QCI72uhl.net
IDだけじゃなくワッチョイで書き込み抽出できるようにならない?

35:名無し~3.EXE
16/06/03 07:52:28.04 vJ0tGbQ7.net
>>34
抽出範囲を名前欄

36:名無し~3.EXE
16/06/03 15:36:54.07 9K8PSf8g.net
>>35
ありがとう、ボタンに気付かなかった。
右クリックでのポップアップにも対応してほしいなー、もうバージョンアップはないだろうけど。

37:名無し~3.EXE
16/06/03 15:40:40.63 jaHOYFJJ.net
「全て」でもワッチョイ被らないから同じでは。

38:名無し~3.EXE
16/06/03 22:47:08.89 XicDTEIu.net
opensslがどうのこうのとあるがこれってき弱性?

39:名無し~3.EXE
16/06/04 01:14:38.34 Xq1CHGXk.net
>>38
突然何の話だよ

40:名無し~3.EXE
16/06/04 07:41:50.03 tWkSB+1S.net
>>39
公式サイトに書いてある奴だろ
いつの話だよって思うがw

41:名無し~3.EXE
16/06/08 17:34:51.77 PyBJF9Ri.net
1スレの上げ荒らしをあぼーんしたいんだけど何か方法ないかな

42:名無し~3.EXE
16/06/08 19:47:04.25 +n5UjXkT.net
NGExを活用すれば

43:名無し~3.EXE
16/06/08 23:12:33.76 PyBJF9Ri.net
それはわかるんだけどそこからがわからない

44:名無し~3.EXE
16/06/08 23:42:35.46 +n5UjXkT.net
NGExに対象にしたいスレタイの文字列書いて
addrにageとか条件書くだけじゃね
どっかでサンプルになりそうな説明拾って読め
あるいは超具体的に「このスレのこのIDをNGにしたい」で相談しとけ

45:名無し~3.EXE
16/06/09 11:45:39.29 k9uoHUFQ.net
>>44
ありがとう
調べてやってみます

46:名無し~3.EXE
16/06/10 00:00:46.49 V+gkMKw4.net
うーん

47:名無し~3.EXE
16/06/12 08:26:37.93 Q4XSY7W7.net
ちがでたよ

48:名無し~3.EXE
16/06/17 01:57:09.35 6pzuAkAa.net
数日前からレスの「新着」の項目だけ表示されなくなったんですが、戻す方法ありますか?
ちなみに項目部分右クリックで「新着」のところにはちゃんとチェック入っています。
他の項目(「番号」や「タイトル」等)はチェック外すとちゃんと消え、チェック入れると項目が復活しますが、「新着」だけはチェック外しても入れても項目が現れず、変化がありません。
試しに全項目を消して新着だけ表示させても全部消えてる状態になっています。

49:名無し~3.EXE
16/06/25 10:32:30.04 cUhs0Ixi.net
hosyu

50:名無し~3.EXE
16/07/03 01:04:54.12 wTxw3Jk0.net
Viewたんもう更新しないの?

51:名無し~3.EXE
16/07/03 18:17:01.62 T4LY0TBf.net
生存ほーこくくらいしてん

52:名無し~3.EXE
16/07/04 23:04:20.75 CJYN+PIf.net
不安にはなるけど、追従しなきゃならん規格があるわけでもない現状
みなさま、いかがお過ごしでしょうか

53:名無し~3.EXE
16/07/08 15:50:11.04 vQvlDK7+.net
【速報】ニュー速完全復活へ 明日から2ちゃんは タラコの物に戻る [無断転載禁止]c2ch.net
1 : クロスヒールホールド(庭)@無断転載は禁止 :2016/07/08(金) 14:26:41.57 ID:8ldwnB710● ?PLT(17667) ポイント特典
[sage]
URLリンク(img.2ch.net)
ひろゆき氏 「2ちゃんねる」「2ch」の商標を取得 ドメイン返還申し立て2ch.net管理人に復帰へ
URLリンク(netatopi.jp)
URLリンク(www.wipo.int)
Commencement Date: 2016 May, 31
申立書を登録者へ送付 送付日が手続開始日
↓登録者が答弁書提出 手続開始日から20日以内
↓パネリストの指名    答弁書受領から5日以内
↓パネルによる審理&裁定 パネリストの指名から14日以内
7月9日頃に2ch.netが西村博之の手に渡ります。
2ch.netにアクセスすると自動的に2chscのサーバーに繋がります。
現2ch管理人のJim氏、死期を察し「5ch.net」に移転準備を開始
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
> これは Google に保存されている URLリンク(itest.5ch.net) のキャッシュです。 このページは 2016年6月2日 09:04:49 GMT に取得されたものです。

54:名無し~3.EXE
16/07/08 16:14:29.19 iFJ4ehY6.net
SC?タラコ?悪夢だな

55:名無し~3.EXE
16/07/09 14:46:59.06 LjkX5WsZO
>>53
何も変わってないではないか

56:名無し~3.EXE
16/07/09 15:28:27.64 U/mRePAVx
>>55
2ch.netの書き込みがscのスレに転送されてるぞ。
2ch.scのスレをIEなどで開いてみればすぐわかる。

57:名無し~3.EXE
16/07/09 20:48:20.20 LjkX5WsZO
>>56
それはこれまでと同じでは?

58:名無し~3.EXE
16/07/09 22:10:10.11 U/mRePAVx
>>57
なんか同じみたい。
ごめんね。

59:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 12:57:53.55 fv8tsFww.net
>>53
で、戻ったの?

極まれにIP125.6.190.6に接続しようとしてるのが何か分からなくて頭を悩ませてたがやっと判明した
JaneStyleだった

60:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 12:59:34.98 9vo6Tm0r.net
>>59
Styleのスレと勘違いしたわ

61:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:14:48.84 LVBj7rQm.net
ww

62:名無し~3.EXE
16/07/20 22:09:53.29 +PejFa1j.net
最近全然スレ一覧が更新できない
何なの

63:名無し~3.EXE
16/07/21 15:57:52.40 2yQ1lR5d.net
ビューアのタイトルバー右クリから閉じるしたらジェエーン本体が終了して驚愕しました

64:名無し~3.EXE
16/07/24 23:14:47.49 jY8HkKZv.net
opensslのキ弱性どうなってんのかなぁ

65:名無し~3.EXE
16/07/26 12:19:05.20 tegNVmRC.net
jane2ch.net死んでない?
> Bandwidth Limit Exceeded

66:名無し~3.EXE
16/07/26 13:08:31.25 pgya6a3A.net
転送帯域が上限に達したみたいだな
次に帯域がリセットされるまで見れないかも

67:名無し~3.EXE
16/07/26 13:14:46.47 0RXA957n.net
そうなのか

68:名無し~3.EXE
16/07/26 14:05:36.65 ulQwqTVT.net
>>64
もう開発終了して更新してないんだからWindowsXPみたいなもんだぞ

69:名無し~3.EXE
16/07/26 15:28:55.31 4gdwLCai.net
んなあほな

70:名無し~3.EXE
16/07/27 13:43:00.35 2jHJ4Q3/.net
>>65
Viewだと500 Internal Server Error だけどブラウザで見ると509 Bandwidth Limit Exceeded
になるのか

71:名無し~3.EXE
16/07/27 19:46:52.82 zH5XvJjJ.net
じゃあjane2chもCloudFlareを導入しよう(提案)

72:名無し~3.EXE
16/07/27 19:58:51.78 EL4gXpPg.net
>>71
お前が費用出すなら喜んで導入するんじゃね?

73:名無し~3.EXE
16/07/28 18:40:51.47 XkOo77C4.net
無料なんだが

74:名無し~3.EXE
16/07/28 23:59:50.85 NryJ/mc5.net
Jane総合掲示板落ちてる?

75:名無し~3.EXE
16/07/29 01:17:33.90 iW642AS9.net
>>74
>>65-

76:名無し~3.EXE
16/07/29 01:39:56.33 ewhC5+3Y.net
Jane総合復活したか

77:名無し~3.EXE
16/07/29 09:25:10.41 36efQ90X.net
右クリからNGID入れてスレ更新すると更新前のは消えてるけど
更新した分は消えない
NGID.txt真っ白にして上書き保存してもダメ
たすけてくだしあ

78:名無し~3.EXE
16/08/02 19:41:10.64 AjovaR3h.net
登録したはずのNGExが気がつくと消えているんだけど何でだろ?
登録する→登録されていることを確認する→JaveViewを再起動する
→登録されている→数日後消したはずのパターンを含むレスが見える
→NGExを確認すると消えている

79:名無し~3.EXE
16/08/02 20:10:07.68 E6LwE/8y.net
メモリではなさそうだからストレージがおかしいんじゃないの

80:名無し~3.EXE
16/08/02 20:46:55.47 DOJ7ilTs.net
VirtualStore周りで変な場所に設定ファイルを置いてるとか

81:名無し~3.EXE
16/08/14 15:07:31.23 0ql3IKR7.net
youtube見れなくなった 仕様変わったんだろうか

82:名無し~3.EXE
16/08/29 09:35:12.16 .net
現在開いている板、スレの情報ってどのファイルに保存されてますか?

83:名無し~3.EXE
16/08/29 10:02:22.55 KsgiuJ2H.net
Logs>2ch

84:名無し~3.EXE
16/08/29 10:14:20.26 2887zDjD.net


85:名無し~3.EXE
16/08/29 10:17:08.93 2887zDjD.net


86:名無し~3.EXE
16/09/09 16:03:38.05 huVftxbe.net
そういやJane Viewのページから、Jane総合へのリンクって、まだ古いアドレスのまんまなんだな、忘れられてるのか

87:名無し~3.EXE
16/09/09 16:16:53.20 jSNfT4Vu.net
どうでもいい

88:名無し~3.EXE
16/09/12 08:27:17.74 3zWt9sla.net
2、3日前から全部のレスの日時が1970/01/01(木) 09:00:00.00と表示されるようになってしまいました
直し方おしえてください

89:名無し~3.EXE
16/09/12 17:46:10.37 3zWt9sla.net
>>88
解決しました

90:名無し~3.EXE
16/10/04 18:18:26.31 L8qK2ALs.net
原因はわからんが、オープン中の板やスレの設定がぶっ飛んでしまった。
もう一台のPCからコピーしたいんだが、どのファイルをコピったらいいの?

91:名無し~3.EXE
16/10/06 20:21:15.88 b9gzaiwh.net
【??】絵文字使用可能【(?????)】 ★2 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(news板)
Viewはダメっぽい
Nidaはおk

92:名無し~3.EXE
16/10/06 22:00:13.66 ApbpUfR1.net
>>90
ファイル、ナントカ・カントカが壊れていますっていう奴なら終了後、
そのナントカ・カントカを削除してやれば次回起動で元に戻る。

93:名無し~3.EXE
16/10/15 11:47:07.01 XcbmqT7e.net
【専ブラ】オワコン化していた「JaneStyle」がまさかの更新 さらにiOS、Android版も同時リリース
スレリンク(poverty板)

94:名無し~3.EXE
16/10/15 12:12:08.23 kp3AT+k0.net
競争相手がいなくなったら即更新を止める
独占商売の鏡、それがstyle

95:名無し~3.EXE
16/10/15 12:51:56.28 Au3c3iFt.net
直ぐ上に更新したってあるが。

96:名無し~3.EXE
16/10/17 00:50:51.82 naM75sBf.net
クラッシュの頻度減ってくれるといいなぁ

97:名無し~3.EXE
16/11/04 17:02:53.03 wwLt2Bxq.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
こういう末尾の画像のサムネイルが表示できるようにするには
どうすれば良いですかね

98:名無し~3.EXE
16/11/05 01:56:05.67 VS/KpjKr.net
>>97
ImageViewURLReplaceUpdate導入したら解決するんじゃん

99:名無し~3.EXE
16/11/05 04:37:41.07 L/9X/LzJ.net
View用のやつを入れれば解決やで

100:名無し~3.EXE
16/11/25 20:57:08.81 1a1Udy1S.net
赤レスと関連レス抽出する方法ってありますか

101:名無し~3.EXE
16/11/27 22:40:24.13 x8KKhBNz.net
>>97-99みたいな流れが何度も繰り返されることによって質問に答えようとする人間が減っていった
という歴史がある

102:名無し~3.EXE
16/12/04 01:18:40.35 HntJQPNo.net BE:423273205-2BP(4545)
sssp://img.2ch.sc/ico/kasiwamoti2.gif
なんかいじったみたいで新パスワードでもbeログインできないな
About BE3.0
スレリンク(poverty板)

103:名無し~3.EXE
16/12/04 01:19:45.21 HntJQPNo.net
え?あれ?どうなってんの

104:名無し~3.EXE
16/12/13 17:55:12.37 KmcPyGQn.net
ログイン戻ったね

105:名無し~3.EXE
17/01/11 09:50:20.28 O5+aWBUI.net
2chAPIProxy.20170111.zip

106:名無し~3.EXE
17/03/11 00:29:03.03 FxwHcrZB.net
OpenSSLが古いままのせいかhttpsの画像見れない
もうダメなの?

107:名無し~3.EXE
17/03/11 00:33:29.15 45ZtHQ+G.net
httpsの画像見えてるけど…

108:名無し~3.EXE
17/03/11 01:53:44.44 aG3AR7vH.net
>>106
挿れろ
URLリンク(indy.fulgan.com)

109:名無し~3.EXE
17/03/11 21:09:10.77 WqwIyetH.net
OpenSSL関係なしに、サーバによってはViewの暗号強度が弱いから撥ねられることがある
これはView自体のIndyライブラリを新しいのに更新してくれないとどうにもならん
Xenoのほうは指摘があって12月ぐらいに更新されたみたいだけど
だからこれは見れないはず
URLリンク(socom.yokohama)

110:名無し~3.EXE
17/03/11 21:23:19.07 cXYurlR3.net
URLリンク(news.walkerplus.com)
これも見れないけど
ここはhttpにすれば表示できるのでImageViewURLReplace.datで対処可

111:名無し~3.EXE
17/03/12 22:00:50.92 6/3jJDTE.net
こいつは困ったね

112:名無し~3.EXE
17/03/12 22:46:04.23 tevuFwOn.net
ほんとだ見られない。
駄目じゃん。

113:名無し~3.EXE
17/03/13 00:44:36.05 pGSt+bFs.net
一応現行の本スレに転載しとくか

114:名無し~3.EXE
17/03/13 18:44:34.10 rdufOAVB.net
今更人に聞けないレベルの質問で恐縮ですが
手動でワッチョイのNGをすると、ワッチョイコピー→設定→設定→あぼーん→ワッチョイ貼り付け→追加→よろし、と手間が掛かってしまいます
選択範囲を右クリックからNGネームに追加などの、便利なスクリプトや設定をご存じの方がいましたらご教示お願いします

115:名無し~3.EXE
17/03/13 19:05:55.65 vFDuCfB+.net
>>114
> 選択範囲を右クリックからNGネームに追加
こんなのあったら俺もほしい
レス番クリック→NGに追加→NGNameに追加→ワッチョイ部分を選択して登録
の手順で若干だが手間を減らせる

116:名無し~3.EXE
17/03/13 19:06:59.63 jTQWMGvU.net
>>114
スクリプトは分かんないけど、
NGにしたいワッチョイのレス番クリック→NGに追加→NGNameに追加→ワッチョイの部分をカーソルドラッグで選択→登録
で今より簡単にNGにはできるかと

117:名無し~3.EXE
17/03/14 15:24:23.49 ivTe4wkW.net
>>115-116
教えてくださりありがとうございました
おかげ様で手間がかなり省けるようになりました

118:名無し~3.EXE
17/03/15 08:51:36.83 RBDOGbwB.net
昨日の夕方からJaneViewで板一覧を更新したりお気に入りを更新することが出来なくなりました
個別に更新するとやや時間はかかるものの成功するんですが…
どなたかアドバイスお願いします
OS:Windows7 Jane:1507130036
セキュリティソフトのESETを無効にしても相変わらずです

119:名無し~3.EXE
17/03/15 11:15:26.69 07DO5OoS.net
何と言うエスパー募集だ
間違って雷アイコン押してオフラインになってるわけじゃないんだよな
トレース画面のログでどんなエラーメッセージはいてるの

120:名無し~3.EXE
17/03/15 11:33:12.10 RBDOGbwB.net
(・∀・)サテオシゴト ε三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
Read timed out.
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三3
(・∀・∀・)
ツイビシッパイ(´・ω・`)
上記の表示が出ます
今はJaneViewから書き込んでいますし、スレ単独での読み込みも出来ます
ただスレ一覧やお気に入りをまとめて更新すると上手くいきません
例えば芸スポを見ようすると昨日までのスレしか見れません
お気に入りの一覧の更新を押してもダメですね

121:名無し~3.EXE
17/03/15 14:44:54.93 07DO5OoS.net
じゃあ鯖移転がうまく追えてないんじゃない
板一覧の更新とかしてもダメなのかね

122:名無し~3.EXE
17/03/15 17:02:32.18 X5CeRyQK.net
プロキシ

123:名無し~3.EXE
17/03/15 17:38:37.45 RBDOGbwB.net
色々とすみませんでした
板一覧の更新も出来ない状態だったんですが
バックアップから何とか復帰できました
けどそのバックアップもそのままでは上手くいかなかったのですが
何度か試行錯誤しているうちに正常に戻りました
何が原因だったのか釈然としませんがスレ汚し失礼しました

124:名無し~3.EXE
17/03/17 07:22:19.49 TCEpLmYI.net
Jane IEViewで投稿できる板と出来ない板がある。
「書き込みに失敗した」というメッセージは出ず、成功しているようなのにスレに反映されない。
時間差で投稿が遅れているというわけでもなく、他の人の書き込みは出来てるし。
IEで試しにI投稿してみると普通に出来るのに。

125:名無し~3.EXE
17/03/17 08:17:12.00 0D8ku+8F.net
串はどうしてるの?

126:名無し~3.EXE
17/03/17 08:25:22.67 TCEpLmYI.net
>>125
「2chAPIProxy」を使用。最新版の.20170308を入れてみたけどダメっぽい。
PINKちゃんねるちゃんねるはダメだったし、芸能のアナウンサー板やプロバイダ板のスレもダメ。
ハードウェア板やファッション板は大丈夫なんだけど。

127:名無し~3.EXE
17/03/17 08:31:28.03 oc+S1zJs.net
2chAPIProxy.20170316.zip
URLリンク(www.axfc.net)

128:名無し~3.EXE
17/03/17 09:40:19.20 TCEpLmYI.net
>>127
おーーっ!!
無事に投稿できました。
ありがとうございます m(__)m

129:名無し~3.EXE
17/03/17 20:48:56.74 8QfkOaoC.net
最新版とは

130:名無し~3.EXE
17/03/17 22:29:28.86 DLl7M7/9.net
まあバージョンは書かれてるけど、それ以降の最新版があるかどうかは確認した方がいいよね

131:名無し~3.EXE
17/03/19 00:34:32.07 ALg0IozZ.net
>>129
個人的には「初心者ですすいません」と同じレベルのスルー確定ワード

132:名無し~3.EXE
17/03/26 11:48:24.57 Y4056Po8.net
2chAPIProxy.20170323.zip
URLリンク(www.axfc.net)

133:名無し~3.EXE
17/03/26 18:18:03.64 W4rdrHRN.net
https化が進んでるせいで画像見れないサイト増えまくってるな…

134:名無し~3.EXE
17/04/01 10:48:02.07 5Kp8dHkB.net
pinkは板取得できるのにスレ開くと真っ白

135:名無し~3.EXE
17/04/01 15:36:52.23 tCAidEGe.net
メモリ使用量が3.2GBで、GDIオブジェクトが6500ちょっとで、開いてるタブの更新チェックをしたら「アプリケーションエラー」で即落ちたw。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
結局、XPの時と同じく4GB制限で、4GB行く前の3GB超えでオカシクなる点が同じ感じで・・・w。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。

136:名無し~3.EXE
17/04/01 16:58:00.06 dgQFovBk.net
アプリケーションが32bitだってことを忘れてないか?

137:名無し~3.EXE
17/04/08 16:13:05.79 +DDSKIdK.net
お絵かき機能を見るのはどうすればいいですか

138:名無し~3.EXE
17/04/08 23:46:53.51 O6ynbPDe.net
JaneDoeView (150713)とFiddler+CustomRuleの環境で
全く更新できなくなって新しいスレ取得できなくなったのだが
同じような症状のひといる?どうしたらいいんでしょうか。。。
Windows7SP1適用済み・32ビットです。

139:名無し~3.EXE
17/04/09 00:40:33.12 y48/1GcD.net
CustomRuleを更新するといいよ

140:sage
17/04/09 01:44:49.41 AWPuvmUW.net
134です。CustomRule更新が来てたんですね。
ありがとうございました!

141:sage
17/04/23 14:59:03.72 0MKfeT82.net
スレッド内のリンクをクリックしてしまった際に、リンク先をブラウザで開かないようにする方法はないでしょうか?

142:名無し~3.EXE
17/04/23 16:09:02.59 dhNAbmWJ.net
 いつも ゚.+:。゚.(。・ω・)ノ゙ +:。ありがとう!!

143:138
17/04/23 18:02:57.16 zZelkw4C.net
誤爆失礼

144:名無し~3.EXE
17/04/24 14:29:22.31 0BOyPjEq.net
ついにここすら見れなくなった件
マイナー板に先に導入してほぼ見れない
主要板も今日中には見れなくなりそう

145:名無し~3.EXE
17/04/24 15:20:25.32 qZXqxH/w.net
見れるようにするだけやがな

146:名無し~3.EXE
17/04/29 15:48:30.33 yyO/y4H2.net
http:っての表示されるようにするのどうやんの?

147:名無し~3.EXE
17/04/29 15:50:00.87 yyO/y4H2.net
かってにssspがhttpになってる

148:名無し~3.EXE
17/04/30 10:31:31.46 4SL/dRPi.net
s ssp という文字列は書き込みのときにhttpに変更される仕様
専ブラの使用ではなく2chの仕様
で、s sspをhttpとして表示させたいならReplaceStr.txtを使うとかすると良い

149:名無し~3.EXE
17/04/30 10:44:02.17 xJbCgTw6.net
レスありがとう
httpの時みたいに↓に小さい画像マウス当てると少しデカいヤツ表示できないかと思って

150:少しデカいヤツ
17/04/30 10:57:02.52 7tsod31f.net
             ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|

151:名無し~3.EXE
17/05/16 03:01:44.12 PEqtuFLA.net
ずっと使ってきたhissi.js効かないと思ったらURLが直接IDじゃなくなっちゃったのか
どうすればいいんだろうな

152:名無し~3.EXE
17/05/16 19:46:31.83 oBTGkcvT.net
あれ?うちの必死チェッカー動いてるぞ?

153:名無し~3.EXE
17/05/16 20:52:02.68 7AuKaJy+.net
私のも動いてるよー。

154:名無し~3.EXE
17/05/17 01:06:13.82 w4mXdlkd.net
Ubuntu 16.04 Mate AMD64 Wine 2.8
$ winetricks wsh57
必死チェッカーもどきHisshi.jsは使えるよー

155:147
17/05/18 02:38:54.09 kjoxjme6.net
ごめんこの板でやったらできました。。。
対応してない板があるっぽいね

156:名無し~3.EXE
17/05/18 14:57:42.24 Uf/QRFeB.net
嫌儲は対応してないはず

157:名無し~3.EXE
17/05/19 09:19:15.62 YqGjiMHQ.net
↓の「>>552」はこのスレの>>106-112のコピペなので元スレに転載
597 名前:Jane使いの名無しさん:2017/05/15(月) 21:11:57.35 ID:ci5CeT9K
SSLエラーでhttpsの画像が開けないことへの対策(proxydomo使用)
>>552の画像がビューアで開けない場合
ここから最新版をダウンロード
URLリンク(github.com)
適当な場所に解凍してproxydomo.exeを起動(64bitはproxydomo64.exe)
「オプション」 から 「プロクシポート」 を適当に設定(そのままでもいい)
その下の 「CA証明書を生成」をクリック→OK
これでプロキシーソフトの設定は終了
続いてView側の設定
設定の「通信」タブ 「Proxyを使う」 にチェックが入っていることを確認
「SSL用」の欄に、「127.0.0.1」 と、さっきのソフトで設定したポート番号を入力→OKで閉じ
>>552の画像を開いてみる→表示されたら終了
※SSL必須サイトでも画像URLが「http」で貼られた場合は串を通らないので、ImageViewURLReplace.datで修正すること
常駐ソフトは増えるけど画像が開かない煩わしさよりマシなので、対策してくれない以上これで行くしかない

158:名無し~3.EXE
17/05/19 22:38:59.27 DgjtWM3g.net
2chに限らないマルチ掲示板ビューア目指すとか言ってたけど、
やっぱりやる気なくなって辞めちゃったね
新規ユーザーも増えないだろうしモチベ続かないわあな

159:名無し~3.EXE
17/05/19 22:49:40.85 ZG9T21h2.net
実際マルチなんてやったらサポート大変過ぎ。

160:名無し~3.EXE
17/05/20 17:55:47.55 9Ud41iQa.net
どこで何書き込んだか管理できりゃラクなんだけど、マルチ掲示板対応は難しいよなあ

161:名無し~3.EXE
17/05/21 20:34:55.55 LU1Bj14i.net
外部板の手動追尾ってどうやるんでしょうか?
別板扱いにしたくなかったから
jane2ch.brdの
mattari.plusvip.jp jane2ch を
jane2ch.net community
に書き換えたんだ
現在進行形でスレ欄にあるのは問題ない
だけど過去ログになってて、かつ前スレリンクがmattari.plusvip.jpのをクリックしようとするとブラウザで開いてしまう
例え既にそのリンクがjaneのログに入ってたとしてもだめ
mattari.plusvip.jpは今登録してあるjane2ch.netの過去URLだよって教えてやりたい

162:名無し~3.EXE
17/05/21 22:20:52.11 72nKg4Ou.net
自分は過去スレのアドレスの/に挟まれてる10桁の数字コピー
アドレスバーのその部分にペーストでアドレスバー検索でやってる
このスレを例にすると
前スレ  URLリンク(echo.2ch.net)→/1425631999/←ここをコピーで
アドレスバーにペースト(置換)

163:名無し~3.EXE
17/05/23 09:52:38.29 DFV7Ooxm.net
ResActionに
Item=Msg[TAB]SearchType=RegExp[TAB]Pattern=mattari\.plusvip\.jp/test/read\.cgi/jane2ch[TAB]Replace=jane2ch\.net/test/read\.cgi/community
でこれで置き換えたらjaneの設定もあるかもだけど2クリックでjaneで開けた

164:名無し~3.EXE
17/05/24 14:23:05.61 /Br4Hi/l.net
>>163
その方法で行きます
ありがとう

165:名無し~3.EXE
17/05/28 12:26:47.97 h3/R5wrR.net
最近全然書き込めないけどどういうことだよ

166:名無し~3.EXE
17/05/28 13:34:16.66 n/zRJyHs.net
書き込めてるやん

167:名無し~3.EXE
17/05/29 06:49:25.52 Szdy/m5I.net
見えないレスに反応した時
あなたはあちら側の世界に呼ばれる

168:名無し~3.EXE
17/05/29 11:12:48.98 MeC2wz12.net
>>163
それは効いてるんだけど更に古い掲示板も同じようにやろうとするとなぜか効かない
↓なんか間違ってます?
Item=Msg[TAB]SearchType=RegExp[TAB]Pattern=jane\.s28\.xrea\.com/test/read\.cgi/bbs[TAB]Replace=jane2ch\.net/test/read\.cgi/community

169:名無し~3.EXE
17/05/29 12:11:18.86 vfr3hv7Y.net
>>168
間違ってないないとおもうけど
URLリンク(jane2ch.net)
ここの過去ログを>>162のコピペで遡っても
mattari以前のjane.s28は404 Not Foundで表示されないから過去ログ自体がないのかも

170:名無し~3.EXE
17/05/29 15:27:24.62 MeC2wz12.net
>>169
ログがないのは仕方ないんだが
そのスレだとURLがちゃんと
◎過去ログ
1 URLリンク(jane2ch.net)

みたいに表示される・・・
いいたかったのはURLの表示自体が変わらない物があるということ
具体的にいうと
URLリンク(jane2ch.net)←これ自体は>>163使って開けてる
このスレの>>1のURLがURLリンク(jane.s28.xrea.com)のまま
思うに、変換して開いたスレ内のURLは置き換わらない?とか??
あと参考までに該当スレのdatそのものは当時から見てたからPCに保存はされてる

171:名無し~3.EXE
17/05/29 17:03:08.78 vfr3hv7Y.net
>>170スクリプトスレですね
もしかして分けずに2行続けて記述してます
[項目名]
Item=Msg
Item=Msg
もしこの記述ならReplace=***のあとに
1行目[TAB]Logic=LogicNoBreak
2行目[TAB]Logic=LogicOr
追加してみてくださいこれで変換されました
自分はUrl事に分けています
[項目名]
Item=Msg
[項目名]
Item=Msg
これでも変換されてますどうでしょうか

172:名無し~3.EXE
17/05/29 17:27:37.85 vfr3hv7Y.net
連続で記述するとLogic=をつけないとレスないに1行目Urlがないと2行目は有効にならないっぽい
自分は1行目mattariで記述してたからNGExスレもmattariのUriがあるスレは変換されてて
遡っていきjane.s28だけになると変換されなくなった
逆はためしてない

173:名無し~3.EXE
17/05/29 17:52:22.05 +i0ngK+J.net
1つの [アクション] 内に別個のアクションを複数書く場合はすべての行に
[TAB]Logic=LogicIgnore
を付けておけば大丈夫(正確に言うと最後の行には不要)

174:名無し~3.EXE
17/05/29 18:10:00.94 vfr3hv7Y.net
>>173
ResActionDocにそれは書かれてないけど便利なのがあるのね
ちなみにどういうワードで検索すると詳しくなれますか

175:名無し~3.EXE
17/05/29 19:34:45.66 MeC2wz12.net
>>171
これでできましたありがとう!
[項目名]←これ結構大事だったと初めて知りました
改行されてれば別の物と認識されるものとばかり・・・

176:名無し~3.EXE
17/05/29 22:13:51.04 FxreNUJa.net
>>166
そりゃIE使ったからだよ
漫画系とか携帯ゲーム系とか人大杉ってなって全然駄目
あとこの板も

177:名無し~3.EXE
17/05/29 22:13:53.45 vfr3hv7Y.net
>>173
よくみるとResActionDocに
LogicIgnore: そのItemの検索結果を処理継続フラグに反映させない
ありますね
失礼しました

178:名無し~3.EXE
17/05/30 02:10:43.89 xr7PLCl1.net
>>176
普通に書き込めてるわけだが

179:名無し~3.EXE
17/05/30 08:04:35.98 zJtfmmiV.net
>>171
[項目名]正式にはアクション名アクションの境界
[ ]のなかには自分でわかりやすい動作のタイトルが付けられる所と理解
例 [Url mattari 置換]

180:名無し~3.EXE
17/05/30 08:07:50.07 zJtfmmiV.net
>>179
>>175 あてでした

181:名無し~3.EXE
17/05/31 05:35:44.95 tWvD4K1M.net
以前と違って「スレ欄→追尾」で手動追尾しないといけなくなってるね

182:名無し~3.EXE
17/06/22 23:03:26.05 eZRiXtkI.net
imgur見れなくなった

183:名無し~3.EXE
17/06/23 00:12:26.78 136KgHkl.net
imgur見れるようにして下さい

184:名無し~3.EXE
17/06/23 00:17:28.92 OxRmXytR.net
imgur側で直リン禁止にしたものをどうしろと?

185:名無し~3.EXE
17/06/23 00:39:35.00 YPtcz5VT.net
これのview用のないですか?
316 名前:Jane使いの名無しさん[sage] 投稿日:2017/06/22(木) 19:34:31.01 ID:wudk6NGo
バイナリ書き換え
● Acceptの値を「text/html, */*」→「*/*」に変更する
3.83
000EBF58 0E 00 00 00 → 03 00 00 00
000EBF5C 74 65 78 → 2A 2F 2A
3.84
000EBF74 0E 00 00 00 → 03 00 00 00
000EBF78 74 65 78 → 2A 2F 2A

186:名無し~3.EXE
17/06/23 03:31:05.18 5oY9VuQN.net
>>185
URLリンク(jane2ch.net)
↑このレスを参考に真似てみたら一応元通りimgur見えるようになった
こういうのの書式すらよくわかってない情弱なんで修正箇所は画像で
URLリンク(www.dotup.org)
バージョンはJaneDoeView 150713
何をしているのか分からないかもしれないが俺も何をしているのか分からないので
質問されても答えられないし自己責任でどうぞ

187:名無し~3.EXE
17/06/23 06:41:03.24 yoReJ2w7.net
サンクスどもども
Viewちゃんはまだまだ負けへんでー

188:名無し~3.EXE
17/06/25 19:32:31.41 zH4ztThF.net
まともに板移転の追尾できるように作り直してほしい

189:名無し~3.EXE
17/06/27 23:32:45.89 nXsIcHIv.net
いつも見てるスレが急に過疎ったと思ったら移転追尾できていないだけだったのか
潮時かと思ってstyle導入したが広告に耐えられず3分で削除した

190:名無し~3.EXE
17/06/28 09:45:04.91 31UsLRN1.net
styleの広告削除も出回って久しいのだが

191:名無し~3.EXE
17/06/29 00:30:13.82 tAwFC38g.net
spyleはぱくり元が更新停止したらほとんどアップデートしてないのなw
こっちは完全停止だけどwww
素直に個人情報受け渡して金もらってきゃよかったのに

192:名無し~3.EXE
17/07/14 13:10:59.32 qWHuO5X7.net
見れなくなったんだけど・・

193:名無し~3.EXE
17/07/14 15:06:37.67 tPwbQhJW.net
おま環

194:名無し~3.EXE
17/07/15 00:01:31.43 YiN2wjmg.net
まちBBSだけが表示されない
新着だけで無く、既読分までも真っ白だ

195:名無し~3.EXE
17/07/15 08:13:30.32 AWdlddw2.net
串の専スレもあるから行っといで

196:名無し~3.EXE
17/10/01 16:13:42.83 E3DNlljs.net
ALO抜けねえのかw

197:名無し~3.EXE
17/10/01 20:27:24.61 hND1kqcC.net
やべえ
深く考えずに5chのボードリスト取得したらスレ見えなくなったわ
手動で書き換えて元に戻すとまた見えるようになったけどなんだったんだ

198:名無し~3.EXE
17/10/02 01:49:29.62 UotGErJV.net
試してないけど遮断URLとか

199:名無し~3.EXE
17/10/02 14:18:36.21 87KWjU6k.net
さてどうしたもんかの

200:名無し~3.EXE
17/10/02 17:55:20.77 DJIf87eq.net
新規で落として確かめたけど結局、いまんとこ串が5chに対応してないわけね
さてどうすべよ

201:名無し~3.EXE
17/10/02 18:21:08.68 31BTZjtn.net
2ch.netで読み書き出来る内はそのまま。
プロキシ側の対応と被っても面倒だし。

202:名無し~3.EXE
17/10/02 19:11:04.99 g+HxKlRT.net
もう串対応されて何の問題もなく使えるようになった

203:名無し~3.EXE
17/10/02 22:05:42.31 qB+35nv0.net
串だけ対応されればいいの?

204:名無し~3.EXE
17/10/03 07:14:01.29 iD9k4GHC.net
うむ

205:名無し~3.EXE
17/10/03 07:48:36.15 5+8v1eoz.net
>>197
自分もやっちゃってとりあえず放置したんだけど
何をやったんだか詳しく頼みます

206:名無し~3.EXE
17/10/03 09:46:22.87 me/DHtbT.net
5chのボードリストってどこにあるんだい?

207:名無し~3.EXE
17/10/03 09:59:40.24 7IeYjQMn.net
2を5に変えるだけだろうと思ってやってみないか普通。

208:名無し~3.EXE
17/10/03 10:02:39.81 YsxWZtp0.net
ごく普通に2を5に書き換えるだけでリスト取りににいけるっしょ
元に戻すのもそれでいいけど24時間だっけ?書き換え待機があるからすぐには切り替わらない
brd削除すればよかったろうけどすっかりr忘れてたのでメモ帳で開いて一括置換した

209:名無し~3.EXE
17/10/03 20:54:20.62 B1e7Md+v.net
>>203
これも追加した方が良さげ
URLリンク(jane2ch.net)
673 名前:Jane使いの名無しさん [sage] 投稿日:2017/10/03(火) 10:40:00.05 ID:AiBLcQpT
よくわからんが転載
613 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/10/02(月) 22:33:29.45 ID:hNVfX2rc0
OpenJaneの仕様だとJane2ch.iniに
[BBSMENU]
2chServers=.2ch.net,.5ch.net,.bbspink.com
って書けばStyleみたいにハードコートしちゃってる部分無ければ5ch.netも内部で2ちゃん扱いされる
あとは串の対応次第だけど

210:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:02:18.73 8BSjlBCx.net
kitajikkyoのボード一覧ずっと使ってるが5chのスレリンクが外部ブラウザで開いてしまう
>>209とかいろいろ試したがスレが赤くなったり挙動が悪くなったのでもとに戻した
kitajikkyoの一覧も新板が登録されてないとか問題もある
長年使ってきたViewともお別れしなければならんのかな(´・ω・`)

211:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:24:16.52 EiWELJTv.net
Viewよりkitajikkyoのが優先なのか

212:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 15:27:58.41 PZomO9/f.net
そりゃkitajikkyoの一覧の方が大事だろ。

213:名無し~3.EXE
17/10/22 21:13:35.38 EiWELJTv.net
おかしな人ネ

214:名無し~3.EXE
17/10/23 01:11:16.21 Z9/pa1eG.net
kitajikkyoで問題ないな

215:名無し~3.EXE
17/10/23 01:29:39.45 gsE8FqSL.net
>>209を追記しなきゃそりゃ5chのリンク開けないよ
スレが赤くなるってよく分かんないけど、おそらく串側の問題
串も仕様変更でコロコロ変わるから常に最新版を試すのが定石

216:名無し~3.EXE
17/10/23 20:12:42.44 EiBN9XlT.net
httpsの画像が見れない…orz

217:名無し~3.EXE
17/10/23 20:56:20.52 MSlkbwSO.net
>>216
非対応ですな。
暗号化通信の要件が整ってないためデータの受け渡しができない。

218:名無し~3.EXE
17/10/23 23:26:47.32 ghaazYZ3.net
>>216
>>157

219:名無し~3.EXE
17/10/24 19:38:29.21 8NQjbyaM.net
ソースも公開されてないから有志が修正するのも無理だしな
やる気なくなるのはしょうがないけどソース公開してから辞めてほしい

220:名無し~3.EXE
17/10/24 20:58:21.73 TH0hYc6K.net
勝手に辞めた事にしたがるバカw

221:名無し~3.EXE
17/10/26 21:00:22.98 DmD7DFd8.net
重要なhttps通信周りの仕様をアプデする気が無いんだから更新停止と言われても仕方ない

222:名無し~3.EXE
17/10/26 21:18:07.29 QipDfcxp.net
2ch以外への対応もしないって事だしね…。

223:名無し~3.EXE
17/10/29 00:33:27.93 +vB4pUr5.net
すべてあいつのせい

224:名無し~3.EXE
17/10/30 13:41:35.68 eWDtDi14.net
今日からまちBBSがエラーになる。何でだろ。(4.0.0β)

225:名無し~3.EXE
17/10/30 13:43:48.08 eWDtDi14.net
Error connecting with SSL.
error:14094410:SSL routines:ssl3_read_bytes:sslv3 alert handshake failure
って出る。

226:名無し~3.EXE
17/10/30 14:36:33.59 GWEmKzgy.net
Viewに4.0.0βなんてものはありません
スレをお間違えでは

227:名無し~3.EXE
17/10/30 15:58:19.58 eWDtDi14.net
ははは、間違えたぜ(笑)

228:名無し~3.EXE
17/11/10 17:37:20.99 /Udb4S/N.net
5chスレ直誘導に対応できない以外は特に不満ない

229:名無し~3.EXE
17/11/11 04:58:42.82 /1Q/XxGK.net
“2ちゃんねる”改め“5ちゃんねる”に対応した「Jane Style」v4.00が正式公開 - 窓の杜
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
>ビューワーは“https://”から始まる画像URLのダウンロードをサポート
乗り換えるっきゃないのか…

230:名無し~3.EXE
17/11/11 08:10:55.93 KbLktAy9.net
どうぞどうぞw

231:名無し~3.EXE
17/11/11 11:14:18.46 /LTZMHgXG
つーか5chはもはやまともに管理されていないし他に場所はないものか・・・

232:名無し~3.EXE
17/11/11 15:27:26.38 vRiJ5KF8.net
どうぞどうぞどうぞwww

233:名無し~3.EXE
17/11/12 08:42:24.94 WeUBqhd6.net
乗り換えたものの表示がズレてつかいものにならんぞ

234:名無し~3.EXE
17/11/12 12:08:51.33 n8p88c3m.net
なにそれw

235:名無し~3.EXE
17/11/12 18:28:17.82 4xT7ARWL.net
パク下君はパクリ元ないとどうしようもないからねえ

236:名無し~3.EXE
17/11/15 01:08:43.70 MeLlgVQ2.net
泥棒のくせにパクリ元を潰して泥棒できなくなったバカ

237:名無し~3.EXE
17/11/15 16:18:01.88 j12BsN+q.net
金の卵を産むガチョウの話を思い出す

238:名無し~3.EXE
17/11/15 16:34:41.34 b9N7HyM+.net
金の卵を産むガチョウが死んだら
次の金の卵を産むやつ探せばいいw

239:名無し~3.EXE
17/11/16 15:19:04.98 q+/O6Ein.net
キミはそうやって一生切り株に座ってるといいよ

240:名無し~3.EXE
17/11/17 13:10:53.91 zOZaoOFu.net
儒教とは関係なくね?
金のガチョウはヨーロッパだ

241:名無し~3.EXE
17/11/17 18:52:14.37 AedISGg8.net
儒教?

242:名無し~3.EXE
17/11/23 10:40:06.90 oyFRlSHy.net
「守株」の出典は韓非子だから儒教関係無い

243:名無し~3.EXE
17/11/24 02:25:30.29 mTV3qJMm.net
ほうかほうか

244:名無し~3.EXE
17/11/24 19:40:00.27 Ojz3UGeM.net
守株って韓非子による儒教に対する批判話じゃなかったっけ

245:名無し~3.EXE
17/11/25 01:22:52.93 IGkyHtbs.net
韓非子はなんでも批判するからしゃーない

246:名無し~3.EXE
17/12/10 17:08:48.27 rY2nQf6f.net
なんかWin10 1709になってから画像ビューアの色合いがおかしい気がする
他のブラウザで開いた時と明らかに違う
とりあえずsusieプラグイン外したら直ったっぽいけど
ifcms.spi+ifwic.spiで問題起こすって事はWICの仕様変わったんか?

247:名無し~3.EXE
17/12/10 17:19:07.10 rY2nQf6f.net
なんかフォトビューアーも同じように色がおかしいから
フォトアプリに強制移住させるためのテロに巻き込まれた形か

248:名無し~3.EXE
17/12/10 17:57:04.56 rY2nQf6f.net
変なカラープロファイル入れられてただけだった
申し訳ない

249:名無し~3.EXE
17/12/11 02:17:27.90 l00dxpr3.net
自己解決を事由も含め報告するその姿勢
僕は評価する!

250:名無し~3.EXE
17/12/19 13:26:09.29 uzBHC9yI.net
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ URLリンク(kuchibeta.sblo.jp)
興味がある方のために書きました。
97SIZRKV4Q

251:名無し~3.EXE
18/01/24 14:49:47.91 xQFkLBG2.net
5chのボードリスト
URLリンク(menu.5ch.net)
に書き換えたら新しいレスを読み込まなくなりました
brd削除を削除してみましたがダメです
どうすれば新レス取得できるようになりますか

252:名無し~3.EXE
18/01/24 19:32:55.89 C0F3rvIk.net
これをやったかね?>>209

253:名無し~3.EXE
18/01/24 20:11:54.82 xQFkLBG2.net
>>252
はい。やってます

254:名無し~3.EXE
18/01/25 03:38:13.97 FRF8gf/q.net
レスしようとするとNGワードで怒られてまともに回答できそうにない

255:名無し~3.EXE
18/01/25 03:40:45.73 3hxp1DBw.net
もう開発も終わってるし使えないよ

256:名無し~3.EXE
18/01/25 08:25:30.82 lOYG156V.net
余裕で使える

257:246
18/01/25 12:22:03.05 KZ2i9O4r.net
一瞬治ったけどまた新レスを読み込まなくなってしまった
すみません、ボード一覧は
URLリンク(menu.2ch.net)
URLリンク(menu.5ch.net)
どちらがいいんでしょうか
jane2ch.brdの.netの前の箇所は2ch、5ch
どっちなのでしょうか

258:名無し~3.EXE
18/01/25 12:26:20.07 u7/KcUCw.net
なんのAPI使ってるか書けよ

259:名無し~3.EXE
18/01/25 13:01:35.65 KZ2i9O4r.net
2chAPIProxy20171014です
windows8.1 64bit
viewはbuild date: 1507130036 です

260:名無し~3.EXE
18/01/25 16:28:15.35 FRF8gf/q.net
URLリンク(kita.jik)
kyo.org/cbm/cbm.cgi/20.p0.op.bb.mv/-all/bbsmenu.html
俺は他の掲示板も入ってるここ使ってる
NGワードはこれだった

261:名無し~3.EXE
18/01/25 17:22:51.80 KZ2i9O4r.net
>>260
NGになってるにもかかわらず貼ってくれてアリガトン
ボード一覧とjane2ch.iniのBBS MENUにそのurl入れてみたけどダメだった(´・ω・`)

262:名無し~3.EXE
18/01/25 17:29:58.63 5OvRIede.net
まだ2ch.netでアクセスできるからこれ使ってるよ。
URLリンク(menu.2ch.net)
5chのbbsmenuと内容比べたけど全く同じだった。(2と5の違いで板が抜けたりはしてない。)

263:名無し~3.EXE
18/01/25 17:30:16.77 KZ2i9O4r.net
>>260
あ、opなら新レス取得できました
bbは404
5ちゃんは新レス取得できませんでした

264:名無し~3.EXE
18/01/25 17:37:33.46 KZ2i9O4r.net
>>262
2chでいいんですね。アリガトン

265:名無し~3.EXE
18/02/07 18:52:33.88 bOjdBWyW.net
通信→DAT Mozilla3→5
通信→ログ 2ch→5ch

266:神様ありがとうございました
18/02/07 21:28:08.83 a+nw1EfU.net
 
2chAPIProxy更新
URLリンク(www.axfc.net)
 
設定によらずAPIキーの取得に5chサーバーを使うようにした
あまりにもアホすぎてごめんなさいとしか言いようがないです・・・
 
 
412 ◆k9ZbZaARvs 2018/02/07(水) 20:10:43.16ID:ueR94Q3G0
 
詰まってるようなのでミラーをば
URLリンク(1drv.ms)

267:名無し~3.EXE
18/02/08 04:29:12.73 brhoJS4l.net
379 名前: ◆k9ZbZaARvs :2018/02/07(水) 19:30:12.77 ID:ueR94Q3G0
>>373,376
ごめんなさいorz
中身一緒ですけど一応直しておきます
URLリンク(www.axfc.net)

268:名無し~3.EXE
18/02/08 11:35:09.53 aYkXkrLi.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
――――――――――☆

269:名無し~3.EXE
18/02/10 19:41:11.58 hY9OCN8X.net
635 名前: ◆k9ZbZaARvs :2018/02/10(土) 01:33:38.05 ID:RlRx+az80
2chAPIProxy更新
URLリンク(www.axfc.net)
設定によらず、2chへのアクセスは5chを常に利用するように変更(設定はUIから削除)
API関連のキーとUAをデフォルトにリセットするボタンを設置
h抜きのttpsリンクを置換できるように変更
書き込み(スレ立て)時のsubbbs.cgiへのアクセスをbbs.cgiに振り替えるようにした

270:名無し~3.EXE
18/02/12 12:31:32.03 a++UDwj4.net
もうviewたんも完全に開発止めてしまったのかな?

271:名無し~3.EXE
18/02/12 15:37:08.36 aGIKlHIo.net
やりたくてもできない

272:名無し~3.EXE
18/02/12 15:38:39.56 XSIjHOZC.net
出所は何時ですか?

273:名無し~3.EXE
18/02/12 19:20:31.07 zQOc9Vwd.net
709 名前: ◆k9ZbZaARvs :2018/02/12(月) 17:07:07.43 ID:hibWT8/G0
2chAPIProxy更新
URLリンク(www.axfc.net)
bbspinkに書き込み出来なくなっていたのを修正
HTML変換時のスレッド生存判定がおかしくなっていたのを修正。
度々ご迷惑をおかけします・・・

274:名無し~3.EXE
18/02/13 12:16:17.69 jazwp71Q.net
゚.+:。゚.(。・ω・)ノ゙ +:。ありがとう!!

275:名無し~3.EXE
18/03/16 22:13:23.03 FneUIm0S.net
https化の影響で過去ログ倉庫の2ページ目以降が正常に表示されなくなってる

276:名無し~3.EXE
18/03/19 04:37:41.59 7Irs7hga.net
153 名前: ◆k9ZbZaARvs :2018/03/19(月) 01:13:57.86 ID:5qaiznBT0
2chAPIProxy更新
URLリンク(www.axfc.net)
APIサーバーからngが帰ってきた時にポップアップしないようにした

277:名無し~3.EXE
18/03/20 03:02:05.44 6M977IZz.net
220 名前: ◆k9ZbZaARvs :2018/03/20(火) 00:06:52.14 ID:BLSKtN3s0
2chAPIProxy更新
URLリンク(www.axfc.net)
URLリンク(1drv.ms)
HTML変換時のスレッド生存判定が効かなくなっていたのを修正
テスト版
URLリンク(www.axfc.net)
URLリンク(1drv.ms)
FiddlerCore4.dllの更新

278:名無し~3.EXE
18/05/01 11:17:45.01 COVLPEu4.net
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
O2TVP

279:名無し~3.EXE
18/05/13 16:04:24.85 y8Urd9pR.net
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
GA4PR

280:名無し~3.EXE
18/05/22 05:00:21.80 GKYAsTLw.net
45 名前: ◆k9ZbZaARvs :2018/05/21(月) 23:07:03.67 ID:aM94et+V0
2chAPIProxy更新
URLリンク(www.axfc.net)
URLリンク(1drv.ms)
「datの取得に失敗しました」と出る際の返答をJane系のブラウザでは403に変更
したらばへの接続にHttpsを使用するように
FiddlerCore4.dllの更新

281:名無し~3.EXE
18/05/23 00:10:44.64 aR7S+jWr.net
>>280
頂きました!
いつもありがとうございます m(__)m

282:名無し~3.EXE
18/05/28 02:52:41.96 3HOxz7tb.net
仕様変更のせいか、したらばの過去ログがちょっと表記がおかしくなったね
現行スレや古い仕様だと「投稿日:」と表記されるのに、今再取得すると「投稿日::」のように::が二重になる

283:名無し~3.EXE
18/06/08 03:26:41.76 bknfFDWP.net
be.5ch.netのログインできにゃい

284:名無し~3.EXE
18/06/09 18:13:35.37 W7MLZ+Qq.net
エラー報告です
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00404070 でアドレス FFFFFFDC に対する読み込み違反がおきました。[00404070].
JaneIE View α Build ID: 1507130034
Windows 8 (x64)
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 11.48.17134.0
SQLite Version: 3.8.10.2
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.2d 9 Jul 2015
C/Migemo Version: not available
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼雲 5.15.0
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: On(1a:--:--)
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: 未設定
例外クラス情報:EAccessViolation(11)
メッセージハンドラ情報:TTreeView"FavoriteView" [00462A7C]

285:名無し~3.EXE
18/06/14 09:06:22.49 yyjrISn0.net
NGExの対象URI/タイトルで、条件のand設定はできますか?
この板のこのスレタイのみ、のような

286:名無し~3.EXE
18/06/14 19:27:08.23 j7I4yQOk.net
URIとタイトル同時に検索掛けられないんじゃねそもそも

287:名無し~3.EXE
18/06/15 10:11:50.03 DMgmAfVf.net
やっぱりどっちかだけか
ありがとう

288:名無し~3.EXE
18/06/15 12:47:55.93 Odgyb0Yf.net
まともに使えるのある?

289:名無し~3.EXE
18/06/16 03:54:01.48 3O2xR28J.net
694 名前: ◆k9ZbZaARvs :2018/06/15(金) 22:20:46.27 ID:ABCkCgz+0
2chAPIProxy更新
URLリンク(www.axfc.net)
URLリンク(1drv.ms)
pinkのdatでhttpsリンクの置換が効いていなかったのを修正
dat取得時タイムアウト時間の変更

290:名無し~3.EXE
18/06/16 15:32:58.95 3O2xR28J.net
799 名前: ◆k9ZbZaARvs :2018/06/16(土) 13:44:00.87 ID:joqtCg/g0
2chAPIProxy更新
URLリンク(www.axfc.net)
URLリンク(1drv.ms)
不正なProxyと言われ書き込みできないことへとりあえず対処
>>794
助かりました、ありがとうございます

291:名無し~3.EXE
18/06/17 02:09:22.57 1woXH1OY.net
872 名前: ◆k9ZbZaARvs :2018/06/16(土) 19:47:28.81 ID:joqtCg/g0
2chAPIProxy テスト版
URLリンク(www.axfc.net)
URLリンク(1drv.ms)
不正なProxy云々にとりあえずの対処(リクエストヘッダの内容をEdgeを参考に変更)
最新のJaneStyleやLive2chの書き込み時のHttpヘッダ内容が分かる方いましたら教えて頂けると助かります
というか、見る方法が知りたい・・・

878 名前: ◆k9ZbZaARvs :2018/06/16(土) 19:52:13.98 ID:joqtCg/g0
>>872
追記
書き込み時UAが強制的にEdgeのものになるのと、リトライ機能は設定によらず無効になっています

292:名無し~3.EXE
18/06/17 03:17:43.73 t0CdEGnR.net
2ch.netだと
BEログインに失敗
--------------------
HTTP/1.1 302 FOUND
--------------------
5ch.netでは
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR: Required BE be.5ch.netでログインしてないと書けません。
>>283をほねがい

293:名無し~3.EXE
18/06/17 05:12:26.53 1woXH1OY.net
952 名前: ◆k9ZbZaARvs :2018/06/17(日) 04:23:57.60 ID:iQSkp+U40
2chAPIProxyテスト版
URLリンク(www.axfc.net)
URLリンク(1drv.ms)
書き込み時リクエストヘッダを外部定義できるように変更
同梱のWriteRequestHeader.txtを2chAPIProxyと同じフォルダにおいてください、詳細はこのtxtを参照
無い場合はStyleベースのヘッダを使用します(一応どちらも現時点で書き込み可能)
相変わらず、UIの書き込みリトライと書き込みヘッダの変更は無効になっています
>>886
ありがとうございました

955 名前: ◆k9ZbZaARvs :2018/06/17(日) 04:30:30.98 ID:iQSkp+U40
>>952
追記
ヘッダ定義の際のヘッダ名はこちらを参考にしてください
URLリンク(msdn.microsoft.com)(v=vs.110).aspx

294:名無し~3.EXE
18/06/20 17:31:06.41 IHSGrgxD.net
この画像開こうとしたらフリーズ
スレリンク(jisaku板:322番)
Jane2ch.exeプロセス残ったままになってタスクマネージャでkill
再起動してキャッシュ消しても画像アドレスにカーソル当てたらフリーズ
(´(・)`)

295:名無し~3.EXE
18/06/20 17:38:40.35 13GRKSKA.net
何も起こらない。

296:名無し~3.EXE
18/06/20 18:49:21.17 IHSGrgxD.net
これでなんとかなった
aHR0cHM6Ly9pLmltZ3VyLmNvbS9FOXVUOVlCLmdpZglodHRwOi8vaS5pbWd1ci5jb20vRTl1VDlZQi5naWYNCmh0dHBzOi8vaS5pbWd1ci5jb20JaHR0cDovL2kuaW1ndXIuY29tDQppLmltZ3VyLmNvbS9FOXVUOVlCLmdpZgk8U0EgaT0iMCIvPmkuaW1ndXIuY29tL0U5dVQ5WUIuZ2lmPFNBIGk9IjAiLz4=
>>295
おまかんかのぉ
ぐっすし

297:名無し~3.EXE
18/06/20 20:25:54.95 9mgj2+BZ.net
>>294
うちはContent Too Large(3331261byet)って出るだけだな

298:名無し~3.EXE
18/06/20 22:10:29.81 IHSGrgxD.net
>>297
あぁ、それか

299:名無し~3.EXE
18/06/21 15:51:11.39 dRfvrtCJ.net
犬が片方しか食わないgifが表示された
もう一方食べないのは何なんだ

300:名無し~3.EXE
18/06/21 16:10:10.72 ClQx/4Ih.net
右手か左手かどっちだ?
ってやって左手(餌が少ない)を選んだ。
右の方を選べば良かったけど残念!

301:名無し~3.EXE
18/06/21 19:25:49.58 6MeEtu/r.net
少し前からビューアのタイトルバーが表示領域から半分くらい上にずれて表示されるんだけどどうにかならんの?
1回ずらして閉じて開き直せば直るんだけどView自体を再起動するとまた戻ってる

302:名無し~3.EXE
18/06/22 13:54:51.05 K+0lMD0T.net
犬がそんなの理解するか?w
「君がえらんだのはこっちか」左手オープン(バクっムシャムシャ)
「残念、選ばなかったこっちが正解だったんだ」右手オープン(バクっムシャムシャ)

303:名無し~3.EXE
18/06/24 15:12:09.48 3zXl0HTZ.net
188 名前: ◆k9ZbZaARvs :2018/06/24(日) 13:37:13.64 ID:RcWJh4jQ0
2chAPIProxy更新
URLリンク(1drv.ms)
URLリンク(www.axfc.net)
したらば接続でエラーが出る環境があるのを修正(多分)
書き込み時に専ブラのリクエストをなるべくいじらない設定の追加
書き込みリトライ設定の無効化
書き込み時UA変更を有効化(外部定義ヘッダの設定が最優先)

304:名無し~3.EXE
18/06/29 17:36:05.11 crLmDxls.net
IDで透明あぼーんした場合、新たに取得したレスに同じIDがあっても表示されちゃうんだな

305:名無し~3.EXE
18/07/25 23:14:50.72 T7kpz167.net
httpsで始まるアドレスをダブルクリックしたら下記のエラーが出た
--------以下コピペ----------------
SQL ERROR: (attempt to write a readonly database - Code:8)[005C9417].
JaneDoe View α Build ID: 1507130036
Windows 8 (x64)
ComCtrl Version: 0006000A
IE Version: 11.165.17134.0
SQLite Version: 3.8.10.2
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.2d 9 Jul 2015
C/Migemo Version: not available
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: WSH
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: On(1a:1a:1a)
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: 未設定
例外クラス情報:ESQLite(13)
メッセージハンドラ情報:THogeTextView"" [004A08DC]

306:名無し~3.EXE
18/07/28 11:35:51.89 eiabUK20.net
BinaryDataと表示されて見れない画像があるのどうにかならんの?

307:名無し~3.EXE
18/07/29 16:05:37.78 4NPQ/Cz8.net
例えば?

308:名無し~3.EXE
18/08/15 12:33:16.73 SOW3zBd4.net
609 名前: ◆k9ZbZaARvs :2018/08/15(水) 12:22:00.89 ID:uaTRb54z0
2chAPIProxyテスト版
URLリンク(1drv.ms)
URLリンク(www.axfc.net)
ギコナビの投稿内容破損に対処
”書き込みへの関与を最小限”にチェックが入っていても大丈夫です
スレ立てはテストできていませんが、破損とは言われなくなったことを確認しました。
したらばへのTLS接続を”2chへのアクセスにhttpsを使用する”設定に同期するように
FiddlerCore4.dllを3/20より前のものに差し替え

309:名無し~3.EXE
18/08/15 13:05:08.57 ltmsn7Qj.net
>>308
乙です!

310:名無し~3.EXE
18/08/15 16:59:06.87 rvZlyVtr.net
おつです

311:名無し~3.EXE
18/08/21 04:08:23.93 aDAHRTBl.net
この画像見れないです
他にも似たようなURLの画像は見れません
なにか設定がいるのでしょうか?
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

312:名無し~3.EXE
18/08/21 04:19:37.76 LiJ/r3r6.net
https

313:名無し~3.EXE
18/08/23 03:45:56.54 GPS7ax/v.net
632 名前: ◆k9ZbZaARvs :2018/08/23(木) 01:00:54.02 ID:VB8Qpa3w0
2chAPIProxy更新
URLリンク(1drv.ms)
URLリンク(www.axfc.net)
画像リンク周りのhtml変更に対応
2chAPIProxyテスト版
URLリンク(1drv.ms)
URLリンク(www.axfc.net)
上記対応と内部の構成変更に伴う一部処理のdll化(途中)

314:名無し~3.EXE
18/08/27 18:39:03.52 pbxwptUE.net
SSL3のせいか読み込めない
URLリンク(news.walkerplus.com)

315:名無し~3.EXE
18/08/29 01:47:00.05 hUZHZ/O1.net
>>311
普通に見れるんだが
むしろimgurが最近見れなくなった

316:名無し~3.EXE
18/08/29 12:59:54.34 iHe77PeA.net
使い物にならん

317:名無し~3.EXE
18/08/29 20:52:13.58 Ev7BZVWx.net
imgur見られないクソブラウザに成り下がって終了した

318:名無し~3.EXE
18/08/29 21:47:23.20 OxjrlGtz.net
そうですか。よござんしたねwww

319:名無し~3.EXE
18/08/31 04:35:13.34 L1i4wIL8.net
imgurが何か意地悪してるの?

320:名無し~3.EXE
18/08/31 06:19:24.00 J1a2Arbw.net
① URLリンク(socom.yokohama)
② URLリンク(news.walkerplus.com)
③ URLリンク(news.walkerplus.com)
④ URLリンク(i.imgur.com)
⑤ URLリンク(i.imgur.com)

321:名無し~3.EXE
18/08/31 06:28:24.90 J1a2Arbw.net
素の状態だと①~⑤まで全部SSLエラーが出る
③と⑤は「http」なのが原因なので置いておくとして
>>157の通りproxydomoを導入すると
①と②は開けるようになるんだけど、肝心の④が開けないなあ・・・

322:名無し~3.EXE
18/08/31 08:19:52.16 JN+DT7DS.net
むしろhttpだと見れるんじゃないの?

323:名無し~3.EXE
18/08/31 08:35:27.27 J1a2Arbw.net
自己解決した、というかちょうど1年くらい前にimgurみれなくなったときに
ImageViewURLReplaceいじってhttpsをhttpに変換する構文を付け足してたのをすっかり失念してたよ
その一文を削ったらproxydomo導入すれば④見れるようになった
さらに↓の構文追加で⑤も無事見れるようになった
URLリンク(jane2ch.net)

324:名無し~3.EXE
18/08/31 10:44:14.63 MKfc7BIg.net
2ch串とProxydomoをブリッジ接続するとスレの読み込みでMoved Temporarilyでて読めない

325:名無し~3.EXE
18/08/31 13:15:26.14 sTNGejg0.net
結局タダのバカが大騒ぎしてただけかよwww

326:名無し~3.EXE
18/08/31 13:44:17.85 TqM4rm5Q.net
>>325
③番見える?

327:名無し~3.EXE
18/08/31 13:57:18.35 jjS8RZG5.net
>>322
httpのままで見せてくれるとこもあるけどhttpsにリダイレクトされてダメなとこも多い
例えばimgurはリダイレクトされるのでダメ

328:名無し~3.EXE
18/08/31 14:50:31.53 I1EBNbE4.net
>>320
proxydomo使用
3と5が無理
これはhttpsにリダイレクトするようになってるからだね
俺は原始的なやり方で補ってる
ReplaceStr.txt
URLリンク(i.imgur.com)【TAB】URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)【TAB】URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)【TAB】URLリンク(i.imgur.com)
一番上だけでいいけど、時々i.を付けない人がいるんだよね
これもリダイレクトになるので見られなくなる

329:名無し~3.EXE
18/08/31 14:51:14.59 I1EBNbE4.net
あ、ReplaceStr.txtを編集した後は5は普通に見られる

330:名無し~3.EXE
18/09/01 00:06:49.66 JT7TIRhl.net
>>324
SSL通信をProxydomo

331:名無し~3.EXE
18/09/01 09:20:32.70 d6yNmGtA.net
何もしてないのに見れるようになったぞ?

332:名無し~3.EXE
18/09/01 10:05:55.03 Kk+MRqU+.net
>>331
なんかimgurがSLL3.0を有効にしたっぽい
でも別のhttps画像も見られなくなってきてるから
素直にProxydomo入れた方がストレス無く快適だよ
新聞社の画像とか最近見られないの増えてきてたからね

333:名無し~3.EXE
18/09/01 11:53:05.93 iY8qnCwQ.net
この前はSNI使ったけど今は無くなってるな

334:名無し~3.EXE
18/09/02 22:01:08.87 RJwUmlqY.net
SLL

335:名無し~3.EXE
18/09/04 23:58:06.70 0Hvjl1Fc.net
転載 試す人は自己責任で
JaneView Part90
スレリンク(software板:925番)
925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/04(火) 21:43:58.86 ID:t3kU3IRd0
JaneDoeView (150713) 向けに、TLSv1.2とSNIなサーバーに接続可能なパッチ作ってみました
URLリンク(www.axfc.net)
View単体で接続できなかったhttps画像とか、見られるようになるかもしれません
もし接続に問題が起きるようなら元の実行ファイルに戻してください

336:名無し~3.EXE
18/09/05 22:26:49.57 F8gdCXDW.net
消えるのはえーな

337:名無し~3.EXE
18/09/05 22:38:54.84 3M/BbZz2.net
向こうのスレ見ろ
新しいのに差し替えられてる

338:名無し~3.EXE
18/09/06 02:18:07.66 Zp8bwnDT.net
>>320見れるようになった

339:名無し~3.EXE
18/09/06 04:06:24.23 eD1MiUwK.net
>>320のも右2つしか見れない

340:名無し~3.EXE
18/09/06 05:27:36.21 lOAUlurM.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

341:名無し~3.EXE
18/09/06 14:55:25.03 eD1MiUwK.net
>>320は右2つ以外は見られない
WinXpSp3+JaneDoeView150713
クローム 49.0.2623.112 mを使用しても下記エラー表示
このサイトは安全に接続できません
socom.yokohama ではサポートされていないプロトコルが使用されています。
ERR_SSL_VERSION_OR_CIPHER_MISMATCH

342:名無し~3.EXE
18/09/06 15:44:19.34 5pVm1qDh.net
クラッシュして登録してた外部板全部吹っ飛んだんだけど
これの復旧ってどうすんだっけ・・・
Logフォルダから推定するしかない?

343:名無し~3.EXE
18/09/12 11:52:06.14 cc6OkzYn.net
janeviewのどこをクリックしてもviewerが非アクティブにならないというか、折りたたまれなくなって
どこかをクリックするたびにviewerが画面下へちょっとずつ下がっていく、という症状が時々発生する
なんだこれわ

344:名無し~3.EXE
18/09/12 14:29:40.86 KcuHhXFp.net
ビューア設定

345:名無し~3.EXE
18/09/12 16:52:30.04 cc6OkzYn.net
の、どの設定?

346:名無し~3.EXE
18/09/12 17:03:19.49 8OBFV/D0.net
☑ฺ ビューアが画面下へちょっとずつ下がっていかない

347:名無し~3.EXE
18/09/13 17:26:13.09 Yf4Gyr1X.net
>>346
んーどのタブにあるのかなー ってあるかボケェ!!

348:名無し~3.EXE
18/09/22 05:26:36.02 pF4j8foQ.net
732 名前: ◆k9ZbZaARvs :2018/09/22(土) 02:26:40.50 ID:yZpz/uDc0
2chAPIProxy更新
URLリンク(1drv.ms)
URLリンク(www.axfc.net)
>>725の問題に対処、ご報告ありがとうございました。
一部処理のdll化
コピーすべきdllが増えているのでご注意ください

349:名無し~3.EXE
18/09/30 01:33:34.38 9xZhGeNa.net
>>320
5が見れない
設定教えてください

350:名無し~3.EXE
18/09/30 13:43:49.58 i0Ly1bvs.net
設定?

351:名無し~3.EXE
18/09/30 15:19:17.70 9xZhGeNa.net
魔法の文字列とか

352:名無し~3.EXE
18/09/30 19:04:59.46 CugJmVMQ.net
ImageViewURLReplaceUpdate.js入れてるだけだけど見れたぞ

353:名無し~3.EXE
18/09/30 23:12:28.75 9xZhGeNa.net
そうですか、変だな
諦めますか

354:名無し~3.EXE
18/10/01 18:59:35.02 KvS9bL64.net
ジオシティーズ終わるってよ…

355:名無し~3.EXE
18/10/01 20:18:15.77 OjSknAF7.net
作者来てた

356:名無し~3.EXE
18/10/02 01:25:39.83 ZNSgNqJa.net
生きてた
URLリンク(jane2ch.net)
928 名前:View ◆AcQTmXmylo [sage] 投稿日:2018/10/01(月) 19:33:48.30 ID:aDmIv6j2
放置気味というか端から見たら完全放置でしょうが、さてどうしましょって感じですね。
Indyのアップデートくらいしとかなくちゃかなあ。

357:名無し~3.EXE
18/10/02 03:14:25.21 CwFVr8HA.net
>>356
探したけどどの板かわからんかった

358:名無し~3.EXE
18/10/02 04:14:13.00 hZD5PpXH.net
>>357
>>1
□外部板 ※JaneViewで見るには下のリンクを右クリック→板の新規登録
  Jane総合掲示板
  URLリンク(jane2ch.net)

359:名無し~3.EXE
18/10/02 08:05:45.70 CwFVr8HA.net
>>358
外部板だったのか
ありがとう

360:名無し~3.EXE
18/10/02 12:43:40.43 Mo47+GkX.net
>>359
今はそっちが本スレだから不具合報告とかはそっちにしろよ

361:名無し~3.EXE
18/10/02 18:25:09.81 CwFVr8HA.net
>>360
ラジャー
何から何までみなさんありがとう

362:名無し~3.EXE
18/10/08 13:10:07.43 YS/lIyO+.net
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/08(月) 13:08:21.33 ID:bGbhL7n00
Jane板の本スレにViewたんが降臨して下々の者に質問されてます
URLリンク(jane2ch.net)
33 名前:View ◆AcQTmXmylo :2018/10/08(月) 01:26:00.46 ID:QltgSpNB
TLS対応だのhttps掲示板対応だのはできてだんだんβに近づいてきましたが、
正規検索ライブラリのOnigurumaとOnigmoが、フォーク後にそれぞれに独立して機能追加され、
それに関係して同じ値のオプションパラメータが異なる意味と名前で追加される関係になっています。
ViewはOnigurumaのAPI呼び出し仕様で添付はOnigmoという状態でしたが、
Onigmoの6系は既存のオプション、設定にも微妙な仕様変更があったため使用できない状態でした。
で、とりあえずOnigmo6.1が使えるようにはしてみたものの、オプションをある程度呼び出し側で調整しないといけないので
両対応するにはライブラリを判別してパラメータを設定し、そのためには同じ値のOniguruma,Onigmo別々のオプション定数があってと
まあもう少し手間をかければいい話ですがごちゃごちゃしそうな感じです。
なので、Oniguruma 6.8系とOnigmo 6.1系で、速度とか機能とか、どっちがいいのか実感として分かる人いません?
最近の目玉の(?~)や条件式はどちらも行けるみたいですが。。。

363:名無し~3.EXE
18/10/10 09:30:39.55 8MGS330P.net
49 :View ◆AcQTmXmylo :2018/10/10(水) 06:20:15.49 ID:DzbK8d+IView(181010β)をリリースしました。
URLリンク(www.geocities.jp)
SSL接続の掲示板への対応、各種ライブラリのアップデートなど。
JaneView.txtに書き忘れましたがしたらば過去ログの形式変更にも対応。
とりあえずDoeのみ。これまでの公開手順も忘れてるくらい久しぶりなので念のためベータ版でリリースしてみましたが、
掲示板のSSLがらみがうまくいってれば、このまま正式リリースしたいところです。
ちなみにジオ終了への対応は現時点で未定で、(多少の可能性としては公開終了も含めて)これからどうするか検討します。
URLリンク(jane2ch.net)
NGIDが実際には日付以降の範囲を含んでいることについては例えばスクリプトでもややこしい対応になってしまってますが、
一般的なID以外の掲示板でも利用者側が無理矢理にでも対応しやすいのと、日付、曜日に対して何かするような人のためにそのままにしています。
URLリンク(jane2ch.net)
とりあえずこちらで再現せずです。他になにか条件があればご教示願います。

364:名無し~3.EXE
18/10/10 10:44:16.01 pW0DVy8o.net
プロキシ要らんくなったん?

365:名無し~3.EXE
18/10/10 11:12:56.56 8MpUt/o+.net
>>363
乙です

366:名無し~3.EXE
18/10/10 16:50:32.80 Hkr+mQde.net
>>364
SSL画像を見るのにProxydomoはいらなくなった

367:名無し~3.EXE
18/10/10 19:47:30.50 FM3x1omu.net
>>366
ありがとう

368:名無し~3.EXE
18/10/10 22:22:55.44 b0gY3bR2.net
>>320
見えるぞ!私にも画像が見える!

369:名無し~3.EXE
18/10/11 01:24:22.78 2YmbGE3o.net
(?-imxWDSP
Oniguruma 6.9.0 エラー
Oniguruma 5.9.6 エラー無し
Onigmo 6.1.3 エラー無し

370:名無し~3.EXE
18/10/11 07:36:39.29 NS68S7au.net
77 :View ◆AcQTmXmylo :2018/10/11(木) 06:53:58.15 ID:5DkH7zQy
View(181011β)をリリースしました。
URLリンク(www.geocities.jp)
ReplaceStrの内容によっては起動に失敗する不具合への対策。後ろ向きなやりかたですがライブラリを鬼雲に変更しました。
鬼車では、バージョン6.7以上でPERL+名前付き捕獲式を選択すると発生するところまで調べましたが、今のところそこまでです。
apiの仕様も大きく拡張されているのでそこに十分に対応できていないのかもしれません。
あと、181010βからonig.extはVC2017でコンパイルしていますが、Windows2000ではエラーが出るようです。
鬼雲はこれまでのVS2005ではコンパイルが通らないので、現行onig.extの対応環境はWinXP以上と言うことになります。
>>80
再現しました。次の更新で対応します。

371:名無し~3.EXE
18/10/14 01:53:56.41 zEzY9Znd.net
100 :View ◆AcQTmXmylo :2018/10/14(日) 01:41:32.78 ID:5fw4bri7
View(181014β)をリリースしました。
URLリンク(www.geocities.jp)
>>80の修正および、環境依存の不具合や速度低下への対応。
セキュリティ的に原罪そのような環境での利用はありえないと思いますが、
古いFirefoxの履歴の読み込みが排他処理によりエラーになる可能性があるかもしれません。
>>83,85
そうなるとよくわからんですね。。。

372:名無し~3.EXE
18/10/14 06:03:11.00 zEzY9Znd.net
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 04:27:18.50 ID:go2dLwLq0
URLリンク(1drv.ms)
775 名前: ◆k9ZbZaARvs :2018/10/14(日) 04:28:24.57 ID:go2dLwLq0
>>774
更新です
HTML変換時にfontタグが残ることがあったのの修正
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/14(日) 04:29:30.45 ID:go2dLwLq0
なにがNGに引っかかったのか書けなかったのでこの形に
斧はアップロード失敗になるのでonedriveのみです

373:名無し~3.EXE
18/10/15 11:14:32.49 WuOasBPr.net
正式版はJaneIEViewの方も出していただければ有難い・・・

374:名無し~3.EXE
18/10/15 21:48:52.47 /lEelOwn.net
突然の復活きてた

375:名無し~3.EXE
18/10/15 22:16:30.59 /lEelOwn.net
どうもありがとう!

376:名無し~3.EXE
18/10/16 00:45:24.84 ms4S55W6.net
串なしでここの読み書きもできるようになった?

377:名無し~3.EXE
18/10/16 00:56:41.86 zV+6Gxua.net
URLリンク(www.geocities.jp)
>対応の予定がありませんので、5ch.netを見るには他のブラウザを利用してください。

378:名無し~3.EXE
18/10/18 11:24:25.15 PGACbRpW.net
という建前

379:名無し~3.EXE
18/10/19 07:31:26.54 BsiBiPWb.net
SSL問題は解決したのでまだまだ使えそうですな
ありがたい

380:名無し~3.EXE
18/10/26 01:19:14.54 UGEcRl8P.net
URLリンク(i.imgur)が開かない
JaneDoe View α ( build date: 1814100038 )
datに書き足したのがひっかかってんのかな?

381:名無し~3.EXE
18/10/26 15:24:34.92 5sdgCLLD.net
はい?

382:名無し~3.EXE
18/10/26 15:27:47.43 KPfvcMtr.net
はい

383:名無し~3.EXE
18/10/27 18:45:56.13 ayeRkkfg.net
^URLリンク(i\.imgur\.com)(.*\.(?:bmp|gif|jpg|jpeg|jpe|png)) }URLリンク(i.imgur.com) $VIEWER
これ消したら行けました

384:名無し~3.EXE
18/11/11 20:15:11.18 B38eZ7fs.net
この画像がエラーで手見れません
対処法ありますか?
JaneDoe View α ( build date: 1814100038 )
Binary Data
JPEG エラー #53
Invalid GIF signature
The file being readed is not a valid "Portable Network Graphics" image because it contains an invalid header. This file may be corruped, try obtaining it again.
Susie Plugins could not decode
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

385:名無し~3.EXE
18/11/11 20:23:35.72 N5XZ06Fj.net
1-2枚目の二人は兄弟?

386:名無し~3.EXE
18/11/11 20:27:59.17 RwngXvZw.net
見なくていいです。

387:名無し~3.EXE
18/11/11 22:04:58.42 Khxf5OuG.net
ヤのつく自由業か

388:名無し~3.EXE
18/11/11 23:27:24.03 UyT1T8d/.net
興奮してきたな

389:名無し~3.EXE
18/11/12 13:22:55.19 wnqb/IaP.net
>>384
View総合~その12
URLリンク(jane2ch.net)

390:名無し~3.EXE
18/11/18 18:59:52.80 /UthbSZd.net
モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス 00404070 でアドレス FFFFFFDC に対する読み込み違反がおきました。[00404070].
JaneIE View α Build ID: 1507130034
Windows 8 (x64)
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 11.345.17134.0
SQLite Version: 3.8.10.2
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.2d 9 Jul 2015
C/Migemo Version: not available
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼雲 5.15.0
板の読みこみを速くする: Off
新着レスの画像を自動で開く: Off
プロキシサーバ: On(1a:--:--)
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: 未設定
例外クラス情報:EAccessViolation(11)
メッセージハンドラ情報:TTreeView"FavoriteView" [00462A7C]

391:名無し~3.EXE
18/11/23 10:45:27.30 KcugUhuM.net
見た事ないエラーが出た。画像を開こうとしたタイミングな感じ。
範囲チェックエラー[00429246].
JaneDoe View α Build ID: 1507130036
Windows 8 (x64)
ComCtrl Version: 00050052
IE Version: 11.0.9600.19180
SQLite Version: 3.8.10.2
OpenSSL Version: OpenSSL 1.0.2d 9 Jul 2015
C/Migemo Version: not available
ログ整理: Off
正規検索ライブラリ: 鬼雲 5.15.0
板の読みこみを速くする: On
新着レスの画像を自動で開く: On
プロキシサーバ: On(1a:1a:--)
HTTP Keep Alive: On
スクリプト: On (Action: On)
例外クラス情報:ERangeError(13)
メッセージハンドラ情報:TMainWnd"MainWnd" [0048FF4C]

392:名無し~3.EXE
18/11/23 19:45:58.69 TKhiJLz2.net
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
見れないんですが、どうすればいいでしょうか
JaneDoe View α ( build date: 1814100038 )
です

393:名無し~3.EXE
18/11/24 00:23:22.51 XV3vsCc2.net
マルチか

394:名無し~3.EXE
18/11/24 18:28:23.34 M/chYgYk.net
普通に見れるけど

395:名無し~3.EXE
18/11/25 09:48:56.17 WrGiEko/.net
スレリンク(software板:214番)

396:名無し~3.EXE
18/11/27 11:01:06.09 Vvz1vWjv.net
>>390
パソコン取り替えたらこのエラーが出なくなった

397:名無し~3.EXE
18/12/02 02:46:06.21 2+nekTG6.net
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 01:36:50.84 ID:0DNnF07E0
URLリンク(www.axfc.net)
URLリンク(1drv.ms)
887 名前: ◆k9ZbZaARvs :2018/12/02(日) 01:37:18.16 ID:0DNnF07E0
>>886
200レスでHTML変換が止まるのの修正
入っているHtmlConverter.dllのみの更新です、他のファイルには変更がありません

398:名無し~3.EXE
19/01/01 11:55:16.39 bZYPfRTR.net
∀・)ダレモイナイ...オメデトウスルナライマノウチ...
アケオメ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(・∀・)人(・∀・)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!
)彡サッ

399:名無し~3.EXE
19/01/01 12:23:05.91 919X3bt4.net
ああ今年もうっかりしてた

400:名無し~3.EXE
19/01/11 09:09:51.23 qYBKZSeR.net
こんなNGが出るので壊れる。
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1546869216/625

401:名無し~3.EXE
19/02/02 23:49:03.58 xbw0Haw5.net
mateみたいにレス番の横に(レス数)が付くような設定またはプラグインとかありますか?

402:名無し~3.EXE
19/03/23 18:03:29.69 3gAHAevo.net
あけおめ
ひさしぶりに5chいろんなスレ更新できる余裕できたw

403:名無し~3.EXE
19/03/23 18:29:26.88 j34EuQou.net
お前の近況なんて知りたくもないよハゲ

404:名無し~3.EXE
19/03/23 18:40:08.94 VeInZPPB.net
ところでジオシティーズが終わったら作者サイトどっかに移転するの?

405:名無し~3.EXE
19/03/23 21:31:23.52 iJPPnZ44.net
(´・ω・`)知らんがな

406:名無し~3.EXE
19/03/24 02:52:57.31 Dbx6eJGF.net
ジオ終了後は、作者を騙る輩がそっくりな偽サイト作ってウイルス入りのファイル配布したりしそうだな
これに限らず

407:名無し~3.EXE
19/03/24 08:16:52.16 QQ5BkdCw.net
ほかのソフトの作者はどうするかわからんが
Viewは移転したならコテ付きでカキコしてくれるから騙されないだろ

408:名無し~3.EXE
19/03/24 12:16:51.47 s4YscLZ3.net
つーかさ、昔の話をググろうとすると以前より引っ掛かりが少なくて愕然とするんだよな
定番サイトとかが既に消えたニフティとかなんかのサイトにあったりしてさ

409:名無し~3.EXE
19/03/24 18:15:19.19 ZGaiutaw.net
増えるのはサーキュレーションサイトばかり

410:名無し~3.EXE
19/03/25 19:21:51.71 hINDA15p.net
こゆのもできなくなるのね *要フラッシュ Firefox
URLリンク(www.geocities.co.jp)

411:名無し~3.EXE
19/03/25 19:28:51.70 hINDA15p.net
Ubuntu Mate 向け @wine
Plumaでcommand.datを開く="/usr/bin/pluma" "command.dat"

412:名無し~3.EXE
19/03/25 19:32:31.83 hINDA15p.net
「$BASEPATH」入れなくても開けるのはナゼー?

413:名無し~3.EXE
19/03/25 20:24:41.57 fWxuOknm.net
カレントディレクトリにあるからだろ

414:名無し~3.EXE
19/04/02 04:43:02.02 3BPYwzk/.net
メール欄空をあぼーんするのどうやるん?
NGExの含む/^$/や含まない/./でできん。。。

415:名無し~3.EXE
19/04/02 23:04:18.42 Ns9KL5VK.net
resaction.txt
[anytitle]
item=mail[tab]searchtype=equal[tab]pattern=
abone=normalabone

416:名無し~3.EXE
19/04/03 19:05:27.62 sLNd1Omo.net
>>414
正規(不一致)で
.+
でどう?

417:名無し~3.EXE
19/04/03 20:03:05.27 WbiGIyOj.net
>>415
できた!スッキリしますた
>>416
ダメだった。.色々やってみたけどどうもNGExじゃムリっぽい

418:名無し~3.EXE
19/04/04 22:11:56.62 juavWqAC.net
>>417
こっちでは出来たんだがなあ
・・・あ、表記ミス
NG Addrに正規(含まない)で
.+
だった

419:名無し~3.EXE
19/04/05 01:03:05.44 vCmGXu4I.net
>>418
すまん。正規(含まない):. でイケた。何を見てたんだ俺は

420:名無し~3.EXE
19/04/05 19:36:25.85 CUVDE38a.net
>>419
おめ

421:名無し~3.EXE
19/04/27 08:37:22.81 D8jch9lg.net
いわゆるリンクジャンプですが、それを踏んだ場合2ch(5ch)内リンクの場合、
以前はjaneのタブが開いたのですが、現在EDGEが立ち上がるようになりました。
ブラウザを指定登録してないので、標準ブラウザとして反応したかもしれませんが、
以前は、外部リンクはそうでも内部はタブが開くだけだった気がして、
修正しようにも該当箇所がなく、調べても該当情報が見つけられませんでした。
ブラウザで開くのをjaneで開きたいのですが、やはりEDGEになります
どこか見落としてるのでしょうか?
設定の変更などは長らくしておりません。

422:名無し~3.EXE
19/04/28 05:16:06.63 WQbaAf90.net
ボード一覧の更新してないから2ch(5ch)リンクと認識してないとかじゃないの?

423:名無し~3.EXE
19/05/30 10:56:45.53 WBM2mOii.net
IDでできるように、ワッチョイで簡単にあぼーんできればいいのに

424:名無し~3.EXE
19/05/30 17:37:42.61 WEGQkxu1.net
URLリンク(jane2ch.net)
そのままだと
・ipも表示してる場合に機能しない
・"ワッチョイ"等も含むため,29日(ニククエ)等特定日にNGすると翌日以降NG出来ない(またはその逆)
それが気になるなら要修正
idも併せてNGするようにしておくと,SLIPなしのスレでもこれ一つで事足りるので便利だよ

425:名無し~3.EXE
19/05/30 18:56:27.19 Tj7qJVOW.net
その全角カンマなんなの

426:名無し~3.EXE
19/06/02 09:40:46.57 pZWiw/aN.net
業界によるんだろうけど論文の句読点は全部全角カンマとピリオドだな
最古参のカスどもが読点三つ付けるやつと一緒で文書成形に癖を出すアピールの一種だろ

427:名無し~3.EXE
19/06/02 12:50:36.27 S41alwhF.net
ただの箇条書きだろ

428:名無し~3.EXE
19/06/02 12:51:28.31 S41alwhF.net
あ、「・」じゃなく「,」の方か
すまん

429:名無し~3.EXE
19/06/02 13:34:21.82 UiC3zzg/.net
まあ許してやってもいいけど

430:名無し~3.EXE
19/06/09 16:09:15.42 cE+gQx8G.net
移転先は?

□公式
  Jane View
  URLリンク(www.geocities.jp)

431:名無し~3.EXE
19/06/09 16:32:38.49 LWRu0I7H.net
268 :View ◆AcQTmXmylo :2019/04/01(月) 01:43:15.34 ID:CUlEaI0T
今日言っても何が何だか分からなくなりますが、
Geoが終了したものの今後のことはまだ未定です。
3月は忙しくてなんもできませんでした。

432:名無し~3.EXE
19/06/12 22:46:05.49 Fu30OtEo.net
すみませんamebaブログの画像を開くImageViewURLReplace.datの記述教えて頂けませんか
前まで開けてたんだけどなぁ

433:名無し~3.EXE
19/06/22 08:37:49.85 E/wpwQjr.net
UAによってはアメブロの画像が表示できない問題
原因
・アメブロは特定のユーザーエージェント(UA)には画像をWebPで返すようになった
対処方法(両方やっておけば安心だがUAの変更だけでもOK)
・ビューア設定でユーザーエージェントを変えて画像がWebPにならないようにする
・WebP対応のSusieプラグインを入れて画像がWebPになっても表示できるようにする
ユーザーエージェント例
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)
WIC Susie Plug-in
URLリンク(toro.d.dooo.jp)

434:名無し~3.EXE
19/06/22 08:59:07.58 Vrxb9hNG.net
WIC Susie Plug-inでWebPを見るにはシステムにWebPデコーダーが入ってないとダメ
GoogleのWebPデコーダーを入れるかWindows10なら1809以降に更新する
もしくはWIC Susie Plug-inを諦めてWebP Susie Plug-inを入れる

435:名無し~3.EXE
19/06/22 12:01:48.38 6VAqI0j3.net
プラグイン入れたらGIFがアニメしなくなった
訴訟

436:名無し~3.EXE
19/06/22 12:54:25.08 kybDmbLo.net
>>431
乙であります

437:名無し~3.EXE
19/06/23 02:09:15.55 6ZXWJhCk.net
>>435
ほんとだ・・

438:名無し~3.EXE
19/06/23 08:44:59.88 2JG6IYJN.net
>>435
ifwicの設定でgifのチェック外せば良くない?

439:名無し~3.EXE
19/06/23 11:27:48.41 6ZXWJhCk.net
>>438
どうやって外せばいいですか?

440:名無し~3.EXE
19/06/24 11:55:34.31 uWde89t/.net
各プラグインの設定はSusieプラグイン対応画像ビューアでいじれる
アメブロ画像を見るだけならユーザーエージェントを変えるだけで十分だけどね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch