15/12/13 17:35:57.69 kI8+h/jK.net
>>202
20年ぐらい前ってだけできっかり20年前ってわけではないです。
当時ADSLが来たばかりの年で23区外でしたが米軍基地が近かったため
23区内と同時期にADSL開通でした。
>>199
NECワープスターとかいうADSLルーターでPCカード型の無線LANアダプターで
無線LAN運用が出来るものでした。
>>198
3台中2台のHDDはデータクラッシュしていました。
私のケースでは電話回線からだと思うので
コンセント経由ではHDDがどうなるかはわかりませんが
NECとNTTにメールで問い合わせましたが天災での保証は出来かねますとの
返事がきましたね。
当時近所でADSLでのネットをしてる知り合いがいなかった為どのぐらいの
規模で被害があったのかは不明ですが当時のネットで落雷によるルーターやPC
破損の報告はありましたよ。