Windows2000を使いつづけるスレ その278at WIN
Windows2000を使いつづけるスレ その278 - 暇つぶし2ch135:名無し~3.EXE
15/12/07 00:00:36.16 6ThSLuXq.net
>>124
余白は大きいね。
でもリボンが高いとは思わないな。
インクジェットってヘッドクリーニングでインク消費して、結構早くインクが無くなるからね。
その点、MDは1ヶ月放置してても�


136:ヲ座に前回リボンが止まったところから使える。 インクジェットの白抜けみたいな印刷不良なんか起こった事が無いよ。



137:名無し~3.EXE
15/12/07 06:34:46.98 ROaL2Kbk.net
>>129
セキュリティの担保されないw2k手前味噌パッチ配布してる管理人がドヤって解説とかシュール

138:名無し~3.EXE
15/12/07 06:53:29.30 YdVoM2tL.net
>>130
オーナーはそう考えるが、みんながそう考えるとはかぎらんのだよ

139:名無し~3.EXE
15/12/07 17:13:37.17 AwwPhJvp.net
>>132
まぁね。
用途次第だけど、MD使った事がある人じゃないと良さは解らん。
・ひと月に数枚印刷する為だけにスピードは必要無い。
・写真や絵を写真画質で印刷するつもりが無い。
・活字、書類メインでにじみのない切れの良い印字品質を望む。
こういう人に向いている。
あとは趣味の連中が特殊な用徒に使ってるようだが、それはようわからん。

140:名無し~3.EXE
15/12/07 19:34:31.87 FVyoEyCy.net
おいおい、MDの魅力は写真だろ

141:名無し~3.EXE
15/12/07 19:44:11.70 Ogt+VAcN.net
>>131
でもWin10ユーザーが束になってかかっても猫より説得力のある文章は書けない。
情けないね。

142:名無し~3.EXE
15/12/07 20:17:59.76 gDzvl2Ou.net
MD2000Jは色のついた紙に白を印刷できる等
インクジェットで出来ない事のみに使ってますね。
普段はキャノンのPIXUS950iを使ってますね。
MD2000Jはインクコストと時間が掛かるのは仕方ないと割り切ってます。

143:名無し~3.EXE
15/12/07 23:03:16.43 3D0J3KTR.net
>>133
俺はMD-2010/2300/5000/5500と所有しているが、やっぱりリボンは高いと思う
ってか、量産効果の掛かったインクジェットに値段で勝てるはずがない
メリットは、上で書いたとおり金銀インクと>>136が書いているとおり「白」インク
それと、ざら紙でも綺麗に打てる「下地処理リボン」の存在
まあ、「ここぞという一枚物」を出すとき以外は、日常ではカラーレーザー使っている

144:名無し~3.EXE
15/12/08 02:00:15.28 TduFI4lx.net
ザラ紙相手にはレーザープリンタが上じゃなかろうか?
まっ2000に拘る理由は古い環境が充実し過ぎてて抜け出せないという事なんだ。
MDもその中の1環境だね。
ところで、ちょっと使ってみるべと好奇心でフリーのラムディスクインストールしたらWin2000は起動しなくなったよ。
完全な再インストールは避ける事ができたが、かなりの時間を浪費した。
あと、コツコツ積み上げたレジストリの最適化は全部飛んだ。
久々にウィンドウのもっさりした表示を見た。
やっぱカーネル変えるとイカンのかなぁ?
弊害が無いとは言えないという事だろう。
特に必要性も無いラムディスクを使ってみたのがそもそもの間違いだったが・・w

145:名無し~3.EXE
15/12/08 07:23:50.55 tAnCdLQy.net
バックアップとっとけよw
Norton Ghost 2003の15でFDDブートでもCDブートでも安心やで

146:名無し~3.EXE
15/12/08 12:45:33.04 rBcKyDck.net
>>135
そのりくつはおかしい

147:名無し~3.EXE
15/12/08 16:10:58.48 VDqHMl5k.net
え?MDの優位性ってA4判で昇華型印刷できることだけだろ?
あ、金銀白印刷もだけど。
モノクロクッキリじゃレーザーに劣るし汎用印刷じゃインクジェットに劣る。

148:名無し~3.EXE
15/12/08 16:42:09.42 bELTu89q.net
>>141
どうした? タイムスリップでもしたのか?!

149:名無し~3.EXE
15/12/08 16:58:51.65 3apebOst.net
>>138
ERAMか?あれって拡張コア入れて特定のオプションONにするとブルーバック食らうからOFFにしてくれって記事になっていたな

150:名無し~3.EXE
15/12/08 17:46:01.00 2oWWWYvO.net
>>143
いや、Ramphantomっていうののフリーの方。
ラムディスクはもう懲りた。
我ながらアホかと思うたのはLANカードのドライバをLAN-HDDに保存してた事。
ドライバをインストールしないとHDD使えないっつーの!
PCに入ってるんだけど、どこだったっけ?ってなって、インストール中にパスしたらいいという事に
気付くまで20分は探した。
起動後に検索かけたらすぐ見つかった。
というか、win2000にインストールするのは本当に必要のあるものしか入れないというのを徹底するわ。
興味本位であれこれインストールするもんじゃないね。
はぁ~また調べながらレジストリをいじくりまわさねばならん。

151:ギンコ ◆BonGinkoCc
15/12/08 19:39:30.15 qD15l4t4.net
Windows 2000でブルーレイディスクを使ってみる
デフォルトでは、CD-ROMとDVD-ROMの読み込みしかできない。
※CD-R/RW、DVD-R/RWの書き込みは専用のライティングソフトを使わないとだめ。
DVD-RAM、ブルーレイディスクは標準ではサポートしていないため、
専用のデバイスドライバとライティングソフトをインストールしないと使えません。

152:ギンコ ◆BonGinkoCc
15/12/08 19:46:24.84 qD15l4t4.net
最新版のWindows 8.1、Windows 10なら、データ焼きに限定するなら、
CD-R/RWをはじめ、DVD-R/RW、BD-R/REだってWindows標準の
書き込み機能で焼けるわけでより便利になったものだ。
更に、ライブファイルシステムを選べば、即座にデータの書き込みができる。
DVD-RAMはそのままでデータの書き込みができる。

153:名無し~3.EXE
15/12/08 21:08:07.44 AsZ1M8eo.net
HDDが低価格化した昨今
光学媒体を使うメリットも薄れたわな

154:名無し~3.EXE
15/12/08 21:15:26.66 S9bhNY/s.net
>>147
光学媒体は、記録部分と機械部分が分離しているのがメリット
HDDは壊れたら業者に高い金を払ってデータの救出をしてもらう必要があるが
光学媒体は機械部分が壊れても取り替えるだけですむ

155:名無し~3.EXE
15/12/08 22:30:50.12 SCLkUGf7.net
大切なデータってそんな多くはないと思うんだ。
そこで、大容量のSDカードを2枚というか、とりあえず1枚買ってそれに保存しておく。
データの保持には寿命があるらしく、10年程度というかそれ以下かもしれんくらいしか保持できないらしい。
でもそれって、書き込んでから何年という意味でしょ。
それならば、一杯になってきた時に一度HDDにコピーしてから、もう一度SDカードに書き込めばまた数年は大丈夫。
それを繰り返せば何年だって大丈夫さ。
CD-Rみたいな劣化を気にしなくていいし、結構速いメディアだからいいと思うんだ。
そのうち更に信頼性の高いメディアが出てくるだろうしね。
俺、ビデオカメラのミニDVの映像はどうしようと悩んでるうちに、HDDがあっという間に大容量になって
いちいちエンコードしなくてもAVIのまま軽く全部HDDに入ったからエンコもせずにそのまま保存してる。
今後は8K映像になるからもっと高容量化するだろうし、過去の大容量なんか年数過ぎればちっぽけな
ものよ。

156:名無し~3.EXE
15/12/08 22:41:44.22 S9bhNY/s.net
>>149
そういう面倒なバックアップは間違いなく忘れるw
SDカードは10年どころか3年も放置�


157:キれば消え始める 10年というのはCD-Rの話だな データが多くないのなら、暗号化して無料ストレージサービスにでもいれとけばいいよ



158:名無し~3.EXE
15/12/08 23:01:53.42 or0EXQkT.net
>>148
そうやってMOをため込んだ結果、ドライブがなくなって泣いているヤツが沢山いる

159:名無し~3.EXE
15/12/08 23:07:12.55 S9bhNY/s.net
>>151
中古で手に入れて移せばいいだろ
まだ、それだけの猶予時間はある
HDDの突然死に猶予時間はない

160:名無し~3.EXE
15/12/09 00:16:37.65 wkIbGry4.net
>>151
そういや、MOの事忘れてた。
子供等が小さい頃の写真が沢山入ってるんだ。
HDDにコピーしておかねば・・

161:名無し~3.EXE
15/12/09 00:20:37.88 cxgsPdS1.net
>>149
SDカードやUSBメモリは長期保存には向かないと何度言われたら…

162:名無し~3.EXE
15/12/09 06:40:25.56 AwchKljR.net
>>152
まともな中古が出てくれば、ねぇ
新品在庫品を買ったら壊

163:名無し~3.EXE
15/12/09 06:51:04.93 ZlodYBKF.net
>>155
MOを持ってないお前が心配しなくてもいいだろw

164:名無し~3.EXE
15/12/09 06:58:26.49 x/PlGp+l.net
HDDなんか外付で丸ごとバックアップ取っとけばいいだろ
2.5なら場所も取らんし
USB2.0で速度もそこそこ出るから

165:155
15/12/09 22:57:27.12 8nce7mml.net
途中で送信しちまった

れてたんだが。
交換してもらおうにも、もう在庫がないといわれた。

166:名無し~3.EXE
15/12/10 05:10:49.41 6mqTjJBH.net
現状HDDのバックアップをHDDで取るしかないってのがねぇ…。
BD以上に大容量な光ディスクの話が出ては消え、出ては消え。
ちっとも実用化されないってのも困りもの。

167:名無し~3.EXE
15/12/10 06:06:20.30 6iSMkDW9.net
光学に拘る理由がない

168:名無し~3.EXE
15/12/10 06:31:59.33 6mqTjJBH.net
>>160
HDD以外のもので、長期保管が効き、さらに数十GBを
バックアップ出来る媒体って、光ディスクしかなくね?
せめて1枚で300GB以上記録出来る光ディスクが出てきて欲しい。

169:名無し~3.EXE
15/12/10 06:59:11.59 lHc4yRvV.net
>>161
その「HDD以外」ってところがわからん。USB外付けHDDをバックアップ専用で使えばいいだろ。
3TB を2台買っても2万円だから、ドライブ代考えたら安いだろ。

170:名無し~3.EXE
15/12/10 07:32:14.66 6wFH+5DI.net
なんで外付けなんだよ
内蔵ディスクを5-6台積んでいて空きがないような場合以外はバックアップは内蔵ディスクでするだろ
何故遅いUSBの外付けにつける前提なんだよ
内蔵ディスクが1台だけのメーカーPCや1ノート使ってるわけでもあるまいし
2000にこだわっててそんなゴミ使ってるなら生きる価値ないから首くくって死ね

171:名無し~3.EXE
15/12/10 07:40:49.49 lY58TAvM.net
バックアップは外部のメディアにするのが普通

172:名無し~3.EXE
15/12/10 08:30:59.77 iZobNI+5.net
内蔵だとウイルスや電気周りなどで巻き込まれるトラブルがあるからな。

173:名無し~3.EXE
15/12/10 16:01:24.24 6mqTjJBH.net
>>162
俺にしてみれば「HDDのバックアップをHDD」ってのが本末転倒もいい所。
寿命に関してはHDDなんて個体差有りすぎて一番信用出来ないし、
物理的な機械だから、通電していて数年、していなくても、いざ必要な
時に使うと壊れてたりする。値段の問題じゃないんだよな。
あくまで「10年・15年の長期保管が出来る」というのがバックアップにおける
最大の条件だと思うし。そういう意味でもやっぱり、HDDを1枚もしくは
数枚でまるっとバックアップ出来る大容量な光メディアは必要だよ。

174:名無し~3.EXE
15/12/10 16:26:03.54 6wznd8Yr.net
今のところLAN


175:接続のHDDが一番無難じゃなかろうか? 規格が統一されてるから繋ぐだけ。 USBなんかうちの環境じゃ抜き差しで誤動作が多く、ヘタすりゃ画面再構築する状況になる。



176:名無し~3.EXE
15/12/10 16:36:24.65 VPKgx9dL.net
たしかに、HDDで長期熟成して数年ぶりに電源入れたら壊れてた、多分基盤故障

177:名無し~3.EXE
15/12/10 16:51:01.62 6wznd8Yr.net
使わないから壊れるんだよ。
俺の今使ってるHDDはほぼ毎日5時間位は稼動してるが、14年間壊れてないぞ。

178:名無し~3.EXE
15/12/10 17:24:23.68 vSY9xjQ/.net
>>169
運がよかっただけ

179:名無し~3.EXE
15/12/10 18:12:56.91 NFj4L1Xf.net
もうテープドライブでも買えば

180:名無し~3.EXE
15/12/10 18:37:48.80 xE/ZVHc/.net
バックアップなんだから、1か月に1回、5時間程度しか動かさないんとちゃうの?
毎月1日に、ドライブAにフルバックアップ。
15日に、ドライブBにフルバックアップ。
これでも多いぐらい。
営業用サーバーじゃないんだから、毎日バックアップしなくてもいいんだし。隔月でもいいぐらい。

181:名無し~3.EXE
15/12/10 18:48:43.18 6iSMkDW9.net
どうもここで長期バックアップと言ってる人は、一度保存したら数年は一切触らない匂いがする

182:名無し~3.EXE
15/12/10 18:55:45.28 6wznd8Yr.net
>>170
そうかもしれないけど、そうでもないのかもしれない。
自転車や車、フロッピーやCDドライブ、ビデオデッキ等、動くものは適度に動かしておいた方が
壊れないようだ。
ビデオデッキの一例を挙げておくよ。
まだ子供が小さい頃、ビデオデッキに沢山のハガキやら色々と詰め込んで壊れてしまった。
そこで新品のビデオデッキを買ったんだ。
買ったのは良いが、一度も使わずに数年放置しておいた。
そして久々に古いビデオでも観てみるかとテープを入れると再生されず、誤動作。
軽く4年は放置してたから、修理依頼する気も起こらず、意地になってテープを見る気は無かったが、
ふと中がどうなって壊れてるのか確かめたくなったから開けてみた。
取り外していくうちにメインモーターユニット行き着くんだけど、モーター軸に圧入されているギアが
プラスチック製で、経年劣化か常にかかる軸の圧力でヒビが入り、軸が空回りしていた。
このように新品の状態で使わずに置いていたとしてもプラスチック部品が多用されている品物は
劣化によって破損し、動作不良を起こす。
放置自転車、自動車のタイヤがすぐにパンクするように、プラスチック部品は使わないほうが劣化するようだ。
適度な運動が必要なのは機械も人間も一緒だな。

183:名無し~3.EXE
15/12/10 20:33:16.22 t7kX1ZIA.net
だからHDDはRAIDを組んで、24時間回しておけとあれほど書いておいたのに。
ハードウェアによるRAID6で、アラートが出たらその都度HDD交換していけば、バックアップなんか取る必要はないよ

184:名無し~3.EXE
15/12/10 20:59:07.30 NJWCfAB5.net
>>174
CD-ROMドライブがその症状になりやすいな
空回りじゃなくドライブの開閉で異音が・・・

185:名無し~3.EXE
15/12/10 21:22:28.74 NFj4L1Xf.net
>>175
バックアップが、ハード故障対策の為だけならそうかもな

186:名無し~3.EXE
15/12/10 21:36:57.96 8RKsSUiZ.net
それでもアカンやろ
地震等で破壊されたとかだと無理やん
RAIDは連続運用性に特化しとるだけで、バックアップの代わりにはならないて学校で習わなかったんか

187:名無し~3.EXE
15/12/10 21:56:01.50 w42BchVX.net
>>178
屁理屈もいいところですね^^
>>177
それ以外に何�


188:ェあるというんですか? 無学な私に教えてくださいよ^^



189:名無し~3.EXE
15/12/10 22:08:25.76 lTsBoHb2.net
>>179
うん、ホントにバカだね

190:名無し~3.EXE
15/12/10 22:20:58.94 6mqTjJBH.net
>>174
それはメーカーがわざと仕組んでる事だよ。
わざと樹脂で作る、端子類のハンダを少なく盛る、ってのは
数年でそこに不具合が出るようにして、修理をさせる為のもの。
プロ機材はその辺ぬかりなく作られていて長寿命だけど、当然
その分高い。
>>173
確かに数年触らない事は多いね。でもエロ動画や画像ではなく
自分で作った音楽がメインだから、そういう財産は使う使わないの
頻度ではなく永久保存という感じ。

191:名無し~3.EXE
15/12/10 22:23:30.21 6iSMkDW9.net
>>178
地震雷火事対策としてレンタルサーバーにもバックアップ取ってる。
家が燃えても家族がなくなってもデータは残る。

192:名無し~3.EXE
15/12/11 06:46:54.44 8rgpAFby.net
>>178
HDDが破壊されるような大災害なら、オマイも生きていないからいいじゃまいか
オマイの死後に、プライベートデータだけ残っても何の役にも立たないぞ

193:名無し~3.EXE
15/12/11 07:07:17.00 Tb4p3SiQ.net
むしろ死んだらプライベートなデータ全部消去してほしいわ

194:名無し~3.EXE
15/12/11 09:19:06.23 O+zGwJo1.net
>>179
>それ以外に何があるというんですか?
間違いやトラブルやウイルスで消去やら破損したとか
基本的にアホの所業だけどな

195:名無し~3.EXE
15/12/11 23:04:26.65 s63gGAF2.net
>>185
だな。

196:名無し~3.EXE
15/12/11 23:43:51.14 SQitccXw.net
落雷なんかでのトラブルもあるし大容量な光メディアも
選択に入ると思う

197:名無し~3.EXE
15/12/12 00:10:05.41 eqsJv6y7.net
落雷の場合、RAIDは複数のHDDが同時に壊れるからあかんわな。
通電していないのが確実だな。

198:名無し~3.EXE
15/12/12 00:20:06.26 +RgR2yJs.net
脳みそ鍛えるのが最善だな

199:名無し~3.EXE
15/12/12 04:16:12.93 qVeUzns5.net
バックアップをDVD-RAMメインにしてるのは自分だけかな?

200:名無し~3.EXE
15/12/12 11:00:05.11 vhoy8NQC.net
別にめずらしくないだろんなもん。

201:名無し~3.EXE
15/12/12 11:05:42.81 nPyntKBO.net
>>187-188
関東近県で暮らしてはや50年
落雷で電子機器が死んだことは一度もない
それくらいの低発生確率なら、心配する意味がないと思っている

202:名無し~3.EXE
15/12/12 12:17:11.67 E31Ytoy/.net
バックアップはSDカードにして
財布の中に入れとけ

203:名無し~3.EXE
15/12/12 14:56:17.52 3KgWntiX.net
俺は横浜だけど25年前に1度だけあるわ
直接じゃなく、10mぐらい離れた場所にあるJRの電線に落ちた
当時、出始めだったサージバスター付いたコンセント付けてあったが意味無かった
まぁ、雷やばそうだったので殆どの機器をコンセントから抜いてあったけど
天気の情報知りたいのでTVだけ付けていたけど、TVは物の見事に壊れた
当時、ブラウン管TVだったが煙噴いたよ

204:名無し~3.EXE
15/12/12 15:37:19.77 Id6zdUDd.net
>>194
サージ吸収タップに入ってるバリスタなんて、せいぜい耐圧
6kVくらいしかないからな。
近くに落雷したら防ぎきれない。プラグを抜くのが一番の安全対策。

205:名無し~3.EXE
15/12/12 16:21:47.13 MC3VEpcU.net
>>194
冷蔵庫とか自動給湯器は壊れなかったのか

206:名無し~3.EXE
15/12/13 15:05:56.86 kI8+h/jK.net
東京に住んでるけど20年ぐらい前に落雷で
ADSLルーターとパソ


207:コン3台死んだよ。 ルーターと有線LANのPCが死んだから電話回線 からだと思う。 無線LANのPCはコンセント刺さってても生き残ってたし



208:名無し~3.EXE
15/12/13 15:52:30.88 XdBLc482.net
>>197
ということは、その地域のADSL利用者はすべて全滅したのか?
こりゃ、補償問題になりそうだが。
で、そのときにHDDは壊れたのかい?
壊れてないなら、バックアップ用としてHDDは有用だということになるが。

209:名無し~3.EXE
15/12/13 15:59:16.18 B3VlriES.net
20年前に無線LANだと?

210:名無し~3.EXE
15/12/13 16:08:12.42 XbJqbDXT.net
20年前ならADSLもなw

211:名無し~3.EXE
15/12/13 16:21:25.36 B3VlriES.net
ISDNが出るか出ないかのテレホーダイの時代だよな

212:名無し~3.EXE
15/12/13 16:38:00.31 BqWX3dbH.net
東京でADSLの提供が始まったのが1999年の東京めたりっく通信からだから、20年前の1995年にはADSLは影も形もない罠

213:名無し~3.EXE
15/12/13 17:35:57.69 kI8+h/jK.net
>>202
20年ぐらい前ってだけできっかり20年前ってわけではないです。
当時ADSLが来たばかりの年で23区外でしたが米軍基地が近かったため
23区内と同時期にADSL開通でした。
>>199
NECワープスターとかいうADSLルーターでPCカード型の無線LANアダプターで
無線LAN運用が出来るものでした。
>>198
3台中2台のHDDはデータクラッシュしていました。
私のケースでは電話回線からだと思うので
コンセント経由ではHDDがどうなるかはわかりませんが
NECとNTTにメールで問い合わせましたが天災での保証は出来かねますとの
返事がきましたね。
当時近所でADSLでのネットをしてる知り合いがいなかった為どのぐらいの
規模で被害があったのかは不明ですが当時のネットで落雷によるルーターやPC
破損の報告はありましたよ。

214:名無し~3.EXE
15/12/13 18:46:50.89 iFlgyrnk.net
てか、電話線経由なら周辺の電話機が全滅ではないのかと?

215:名無し~3.EXE
15/12/13 22:37:38.21 dvr/sfnN.net
>>197
今年、落雷で無線LANルーターがお亡くなりに
家電品が落雷で壊れたのは初めてだよ
ADSLモデムもしばらくの間変な音してた
同じタップ(雷サージ対応)に繋げてたHDD等は大丈夫だったので多分電話線からいったと思う

216:名無し~3.EXE
15/12/13 22:46:17.98 etRoDghL.net
そういや落雷と言えば、ISDNのモデムが落雷で壊れたけど、PCは壊れなかったな。
よく考えたら、PCはネット契約もしてなかったような気がするが、ISDNで契約した記憶はある。
ネットってここ15年位で急速に普及したよな。
意固地な国内企業のせいでADSLの導入が遅れてたような・・・

217:名無し~3.EXE
15/12/13 22:52:27.70 DrNauEXd.net
>>206
本当はISDNから一気に光回線にする予定が
ADSLが割り込んできたんだよ
ISDNとADSLの相性が悪かったんだったか
当時はADSLのおかげでブロードバンドの料金が一気に下がって喜んでたが
今ではメタル回線が撤去できなくてお荷物になってるとか

218:名無し~3.EXE
15/12/14 00:57:31.34 poKluDDp.net
>>207
未だに光回線が普及してるとは言えない状況だから、中間的な速度のADSLは必要だったと思うよ。

219:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:51:23.76 0YiYD3Sh.net
光なんてアナログより安くしなきゃイランわ
しかも2年縛りとか、最初の2年だけ安いとか
詐欺師まるだし

220:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 10:58:53.25 Wx7IYW9Q.net
ビンボー人は光を�


221:ッない



222:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:16:05.69 M4/u7CIL.net
それを
「今より安くなりますからって」
NTTの代理店の電話がうるせーんだわ

223:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:49:39.68 1IlsNDgA.net
>>211
AUの代理店もクソだったが
つーか代理店つーのがムカつくよな

224:名無し~3.EXE
15/12/16 10:10:37.25 DGrxHdLq.net
もうPCで動画も見ないし、P2Pも大きなサイズはDLしないから光の必要性がなくなった

225:名無し~3.EXE
15/12/16 22:08:22.61 OHwfqFaR.net
>>213
MS製品使い続けるなら高速ネット環境は必須だな

226:名無し~3.EXE
15/12/17 12:41:14.17 vbByLPKQ.net
95,98や2000のソフト資産を維持したい。
ネットは別にPCあるからいいや、ってのがあるんじゃない?

227:名無し~3.EXE
15/12/17 17:22:20.36 1Hk55fmT.net
>>215
ああ・そういやwindows2000って今のハードにインストールできるの?
考えてみたら、シリアルとかUSB3とか色々ハードが変わったようだから気になってたんだ。
最近、PCのスペックとか気にならなくなった反面何が何に対応してないとかいうようなのも全然わからなくなった。
安い+電気あまり喰わないPC買って、今の環境をそのまま移すのも有りかなと思ってさ。

228:名無し~3.EXE
15/12/17 19:25:03.14 kwVE270I.net
素の2kが入るのAM3付近が最後かと
P35は、MBベンダーに因っては完全に入らないMBのドライバー有るし

229:217
15/12/17 19:26:43.44 kwVE270I.net
素と言ってもSP4の話ね

230:名無し~3.EXE
15/12/17 20:19:18.90 mpQt8r1N.net
janeを使ってると2000の軽快さが良く分かるわ~
7だと終了するのに1分近くかかる(俺だけだろうけど)

231:名無し~3.EXE
15/12/17 21:23:06.90 DsIHVsJZ.net
815EP B-Step + Celeron (タラ) のあたりだと確実で意外とサクサク動く。(Win 3.1も)
やっぱり旧マシンの動態保存が目的かと。

232:名無し~3.EXE
15/12/17 21:25:45.59 DsIHVsJZ.net
Core2Duoのノートパソコンでも問題ないけど、ドライバ類がまったくあかん。
かろうじてVideoと有線LANが動くので残しているけど、サウンド、無線LAN、が使えない。

233:名無し~3.EXE
15/12/17 21:44:48.34 JVwqTruY.net
PC-9821だったらすべてドライバ当たって問題なく動く

234:名無し~3.EXE
15/12/17 22:11:11.87 Cfp+xSA9.net
ASUSあたりならP965、P35あたりまで2000のドライバあるね

235:名無し~3.EXE
15/12/17 22:18:53.43 +f82Voux.net
鱈Pentium3-1.4Gが最強じゃないかな2000で動かすなら

236:名無し~3.EXE
15/12/18 00:03:29.24 0b+SkPrY.net
中古で買うしかないのかな。

237:名無し~3.EXE
15/12/18 00:09:45.44 QOgz598U.net
仮想じゃだめなん?

238:名無し~3.EXE
15/12/18 00:24:37.60 GQyiULm8.net
>>226
お金の問題だよ。
95~2000までは認証がないので
プロダクトキーがあればいくらでも入れられる。
表示系のドライバーは仮想環境がある程度なんとかなるが
所詮印刷関連となるとドライバがないのでおもちゃ扱いでしかない。

239:名無し~3.EXE
15/12/18 06:31:53.26 PbGqcm1W.net
タダで譲ってあげたいくらい。2000インスコ済みで。

240:名無し~3.EXE
15/12/18 15:55:31.81 /+2TtzPx.net
ココで言うのもナンだけどゴミだよね

241:名無し~3.EXE
15/12/18 16:02:25.25 QOgz598U.net
いまでも2000時代のプリンタを使いつづけるとか貧乏人過ぎるよね

242:名無し~3.EXE
15/12/18 16:10:58.45 hiETUFuh.net
仮想のホストにするPC持ってない

243:名無し~3.EXE
15/12/18 19:12:28.13 HD4k0g6Y.net
PC-PR101 もってるよ。DOSからも使えるよ。

244:名無し~3.EXE
15/12/21 15:21:39.46 u8AzBf5f.net
>>231 貧乏人め
俺も人のこと胃炎が

245:名無し~3.EXE
15/12/21 15:23:00.51 u8AzBf5f.net
>>769
お前も佐々木みゆうがAV女優になることを期待してるのか
たぶん無理だろうけどな

246:名無し~3.EXE
15/12/21 15:27:45.39 u8AzBf5f.net
誤爆すまん

247:名無し~3.EXE
15/12/21 19:11:13.88 6iE/16Mr.net
いや、いいぞ
続けてくれ
もっと知りたい

248:名無し~3.EXE
15/12/21 19:59:16.11 ti5pfkht.net
ウェブの印刷はfirefox42でxps印刷にしてsd保存あとは他のパソコンやコンビニコピー機に持ち込めば仮想でも
出来ませんか

249:名無し~3.EXE
15/12/21 20:01:43.08 ti5pfkht.net
firefox10でしたなんとかpdfに変換

250:名無し~3.EXE
15/12/21 22:57:21.92 ti5pfkht.net
primopdfでメモ帳もウェブも印刷できる形式が実機は可能です
スマホもおなじです

251:名無し~3.EXE
15/12/23 15:18:54.85 FDb0llGJ.net
Firefox 38.5.1 esr てのが来てるんだが…?
更新ウィンドウが出るなんて何年ぶりだろう

252:名無し~3.EXE
15/12/23 16:50:17.35 a1I2IfOt.net
>>240
これ、W2Kで動くのかな?

253:名無し~3.EXE
15/12/23 17:10:42.90 JN9N9RC9.net
>>241
拡張カーネル入れれば動く

254:名無し~3.EXE
15/12/23 17:53:20.79 G8tXoXYr.net
>>242
PC-9821でも拡張カーネルは動きますか?

255:名無し~3.EXE
15/12/23 19:19:36.21 Hc7NNJgx.net
>>240
え!
まじうれしい

256:名無し~3.EXE
15/12/23 19:25:33.01 nKUU2YHZ.net
本家FirefoxはGUI変わったあたりから
ネギ2のドライバと相性悪くなって使い物にならない

257:名無し~3.EXE
15/12/24 17:36:33.74 CYW/GAxi.net
>>234 wwwwwwwwwwwwwwwwww

258:名無し~3.EXE
15/12/24 21:11:09.78 trJ/iv4d.net
Operaだとようつべ見られるのがいいね

259:名無し~3.EXE
15/12/25 17:47:24.91 D9bg/TBN.net
      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /

260:名無し~3.EXE
15/12/25 17:48:32.55 D9bg/TBN.net
      -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ ⌒   ⌒リ| l │ i|
         レ!小l( ●) (●)从 |、i|  
          レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ 
             ヽ、  ゝ._)   j / 
            ヘ,、 __, イ 
         r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
         {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
         |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
        {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
        ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
         `|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
         /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
        ,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
      /"''ー―-----―'''"ヽ、
     /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
     /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
    /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ
    |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
    |__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
      | ____ |  ヽ_,.-‐''"  ヽ

261:名無し~3.EXE
15/12/27 03:08:53.11 6KAkPpXE.net
ずれてるけどかわいいな
2kタソには負けるけどな

262:名無し~3.EXE
15/12/27 09:24:52.42 +QB2eW+J.net
仮想の2000を久しぶりに起動してみたら、古いブラウザしか入らず
ネットではほぼ利用価値無しだな

263:名無し~3.EXE
15/12/27 15:26:21.23 PxHyhP/K.net
利用価値ないのはお前自身だろ

264:名無し~3.EXE
15/12/27 16:20:29.11 VbxFUUdg.net
>>252
MSから見れば、そうだな

265:名無し~3.EXE
15/12/27 17:38:11.60 ap6I4Fgt.net
もう2000はゴミ

266:
15/12/27 20:19:53.34 Zj6Yv4JB.net
>>247、ホンマな。
いままでFoxやIEではWikiとか繋がらんかったのが、
Opera繋がるようなった。
(FirefoxはYahooの時や"対象をファイルに保存"の時に使う)
>>251>>254,起動は早いぞWindows2000
(&が∩になるがな)
あと2chブラウザがほぼ対応している。
(Live2chは起動するとエラーが出る)

267:名無し~3.EXE
15/12/27 20:53:35.57 JuEm9AlK.net
Operaって12.17?

268:名無し~3.EXE
15/12/27 21:44:22.82 5ZhFSw3u.net
>>255
firefoxでyoutube観れてるけど?

269:名無し~3.EXE
15/12/27 22:23:38.80 dRu41zKi.net
wikiも見れるし

270:名無し~3.EXE
15/12/27 23:02:05.02 uCsGTc1k.net
だが、ヤフオクで商品一覧を出すと、出品者名の欄がぐちゃぐちゃになる
これ、何とかならんの?

271:名無し~3.EXE
15/12/27 23:04:37.29 2FzziytC.net
>>259
拡張カーネル入れてFirefox ESR10.0.12→38.5.2にアップデートすれば良い

272:名無し~3.EXE
15/12/28 01:18:02.40 /Ux0jV6v.net
拡張カーネルを入れたんなら最新版でよくね?

273:名無し~3.EXE
15/12/28 06:46:40.58 aW7WZIv2.net
>>260
PC-9821に入る拡張カーネルはありますか?

274:名無し~3.EXE
15/12/28 09:48:22.58 cyTmhs+J.net
年賀状印刷終了
今使ってるプリンターが壊れるまでは使うは

275:名無し~3.EXE
15/12/28 10:25:40.45 2FBD7PzY.net
ヤフオク専用xpデュアルインストール予備または緊急用予備機

276:六で無し三
15/12/28 11:02:05.12 jJyiKyGl.net
>>256,俺は12.02
以下、コピペ
バージョン情報
バージョン 12.02
Build 1578
プラットフォーム Win32
システム Windows 2000
XHTML+Voice プラグインが読み込まれていません
プラグインとはなんぞや?

277:筑後ageage委員長 ◆4Kt.cJV6dlSn
15/12/28 11:25:13.30 jJyiKyGl.net
>>257,>>258人によると思う。
もう一つのPCはVistaの2000より落ちるゴミなんだが、
ほとんどのサイトが見られず、入れたサイトも
見ている途中に落ちてほとんど作業ができなかった。
Vistaは個人的に嫌いだ。

278:256
15/12/28 18:29:26.74 eq2gxdSJ.net
>>265
サンキュ
12.17で見られないページが随分あるから
旧verにした方が良さげだな

279:名無し~3.EXE
15/12/28 19:57:53.84 WbTDrobt.net
俺も拡張カーネル入れてFirefoxでYouTube観られるが、
1:r4---sn-何たらかんたら.googlevideo.com に接続したまま
 読み込みが終わらず、タブのファビコン部分にクルクルが出続ける。
 その間はとても重くなるので、動画がカクカクになる。
2:なのでF5で更新すると、今度は読み込み完了するも動画の部分に
 クルクルが出て、待てど暮らせど再生が始まらない。
3:なので更にF5してやっと正常に再生出来るが、場合によっては
 1か2に戻る事がある。酷い場合にはひとつの動画で5~6回F5を
 押すハメになる事も。他の動画サイトではこの症状は発生しない。
YouTube以外の問題として、リンクをクリックしたりして別ページに
飛ぶなど読み込みが発生した時、ブラウザがアクティブウィンドウだと
引っ掛かったまま進まない事が多い。
他のアプリ(主にタスクバー)をアクティブにしFirefoxを非アクティブに
すると


280:読み込みが進む。素のFirefoxでも起こる症状。 こんな感じの症状がいつの頃からかずっと続いていて、慣れたとは言えど 面倒臭い。原因はまるで分からない。せめてYouTubeだけでも一発で再生して欲しい。



281:Windows2000さんは有線な件
15/12/28 20:02:58.28 jJyiKyGl.net
>>268,俺はFireFoxで動画を見ることさえできない。
皆、Operaに乗り換えようぜ!!

282:名無し~3.EXE
15/12/28 20:51:33.07 CCvqJUWr.net
>>161
昔ならDATとか、テープ媒体使うってのもあったんだがね。

283:名無し~3.EXE
15/12/28 20:56:29.63 CCvqJUWr.net
テテさんところのFireFoxでいいや

284:Windows2000さんは有線な件
15/12/28 21:10:28.22 jJyiKyGl.net
>>271,テテさんとはなんぞや

285:名無し~3.EXE
15/12/28 21:53:17.71 cyTmhs+J.net
>>272
ソフトウェア - テテのアトリエ
URLリンク(www1.plala.or.jp)
要SSE2

286:名無し~3.EXE
15/12/29 02:41:35.81 pLBHJzbB.net
Firefox2.0.0.20
youtube 検索できて動画も見れるが検索オプションはいじれない
ニコ動 検索はできないが動画は見れる
wiki たぶん普通に見れる
ヤフオク 検索できて入札もできるが支払いができない
amazon くっそ重いが利用できる

287:名無し~3.EXE
15/12/29 09:42:53.92 /ZUDbetO.net
>>274
2系を使う理由あるの?
ESR10.0.12か、せめて3.6.28使えば良いのに

288:Windows2000さんは有線な件
15/12/29 11:10:32.02 S6ikC2y3.net
>>274,俺はFireFox3.5.8なんだが、
Youtubeは見れる。
ニコ動は見れない。
Wikiも見れない。
ヤフオクは見れない(というよりリンクを押しても反応しない)
amazonは入札されたが支払いがこない。
>>274、オイラよりマシですよ。

289:名無し~3.EXE
15/12/29 11:19:29.45 00asJE+W.net
そのバージョンには何かこだわりが?

290:Windows2000さんは有線な件
15/12/29 11:36:59.09 S6ikC2y3.net
>>277、Windows2000のギリギリ対応が
3.5.8だった筈。

291:名無し~3.EXE
15/12/29 11:46:46.68 /ZUDbetO.net
>>278
Windows 20000で使える最終バージョンは通常版が12.0、ESR版が10.0.12(スレではESR版の使用を推奨)
メモリ256MB程度のスペックだと3.6.28がお勧め

292:278
15/12/29 12:49:11.43 S6ikC2y3.net
>>279、間違えました。
スンマソン。
それぞれダウンロードリンク貼ってくれたらうれしい。

293:名無し~3.EXE
15/12/29 13:47:25.62 /ZUDbetO.net
>>280
以前のバージョンの Firefox をインストールするには | Firefox ヘルプ
URLリンク(support.mozilla.org)
・Firefox 3.6.28
URLリンク(ftp.mozilla.org)
・Firefox ESR 10.0.12
URLリンク(ftp.mozilla.org)
・Firefox 12.0
URLリンク(ftp.mozilla.org)

294:Windows2000さんは有線な件
15/12/29 14:54:51.36 S6ikC2y3.net
>>281、ありがとう

295:名無し~3.EXE
15/12/29 19:00:30.67 l11sjR3T.net
>>279
Windows20000が出る頃には、俺は生きていないだろうなぁ

296:名無し~3.EXE
15/12/30 05:38:59.18 VxqENRIb.net
素の2KとFx ESR 10.0.12だけど、YouTubeは↓ここで
URLリンク(www.youtube.com)
「HTML5プレーヤーを使用する」に設定すれば、まぁまぁ見られる。
素の2Kだと「Shockwave Flash 11.1.102.55」までしか動かないので


297:、 Flashを使用するに設定すると見られない。 ニコ動は見られるけど、画面下に 「ご使用のOS環境では、通常の動画プレーヤーを表示できないため、 一部機能が制限された動画プレーヤーをご利用いただいています。」 と出ているので、本来の画質は得られていない模様。 Dailymotionも画質を240pまで下げないとスムーズに動かない。 ちなみに、Mobile Intel(R) Celeron(R) CPU 2.00GHz RAM 1GB。



298:名無し~3.EXE
15/12/30 15:08:36.92 lraCg1wK.net
ペンティアム3では更新できますがうごきません
sssp://o.8ch.net/4rtn.png

299:名無し~3.EXE
15/12/30 21:13:55.62 A5Qe5VVg.net
>>284
Firefox ESR10.0.12、Flash Player10.3.183.11でYouTube見れてるぞ

300:名無し~3.EXE
15/12/30 21:55:03.20 lraCg1wK.net
firefox10ならスライダー無しでのhtml5プレーヤーのyoutubeがみれる
根本的解決はダウンロードヘルパーでwebMにしてみるか
かみないかぐらい

301:名無し~3.EXE
16/01/02 02:38:49.07 aLi95SRI.net
久しぶりにいくよーぅ
草男君続けて言ってみて!
Aviraは糞! Aviraはウンコ!
Aviraは糞! Aviraはウンコ!
Aviraは「 」! Aviraは「 」!

302:名無し~3.EXE
16/01/02 02:39:23.54 aLi95SRI.net
↑↑
保守的な意味です

303:名無し~3.EXE
16/01/03 02:49:39.82 4mf45gQD.net
本当に久しぶりだなw
今頃あいつ何やってるんだろうな

今年も2000使うぞ

304:Windows2000さんは有線な件
16/01/04 18:06:47.25 QUMFIZR0.net
帰ってきやした。
空港のことを話したいんだが、スレ建てろ。といわれそうやからやめとく。
>>290,最高傑作Windows2000は最高やな。

305:Windows2000さんは有線な件
16/01/05 12:22:30.60 tMfwFu26.net
Windows2000対応のAdobeFlashPlayerはどこで手に入る?

306:名無し~3.EXE
16/01/05 12:32:45.57 AWVF3I3P.net
URLリンク(helpx.adobe.com)

307:Windows2000さんは有線な件
16/01/05 13:51:33.19 tMfwFu26.net
>>294,Flash Player 11.1.102.55でいいんか?

308:名無し~3.EXE
16/01/05 13:54:14.38 /+Hgkwcu.net
>>294
非公式でよければ最終はESR版の10.3.183.90
URLリンク(blog.livedoor.jp)

309:Windows2000さんは有線な件
16/01/05 14:47:29.54 tMfwFu26.net
>>293,>>295ありがとう。11.1.102.55ダウンロードできました。

310:名無し~3.EXE
16/01/05 14:48:54.72 sSmocpVn.net
久しぶりにいくよーぅ
草男君続けて言ってみて!
Aviraは糞! Aviraはウンコ!
Aviraは糞! Aviraはウンコ!
Aviraは「 」! Aviraは「 」!

311:!dama
16/01/05 15:16:00.21 tMfwFu26.net
>>297,>>288でも言ってたな。
誰か説明( ゚д゚)ノ ヨロ

312:名無し~3.EXE
16/01/05 15:49:57.18 I3pTnTXq.net
>>298
2000での最終バージョンがライセンス終了なうえアップデートもエラーで出来なくされたから

ですよね>>297

313:Windows2000さんは有線な件
16/01/05 16:38:59.79 tMfwFu26.net
>>299,Aviraってあのウイルスソフトか。
おいらはClamwinとかいうようわからん奴。
>>300レスおめ。

314:名無し~3.EXE
16/01/08 18:42:19.31 HjmDcAoK.net
サポート復活までいくよーぅ
草男君続けて書き込んでよ!
Aviraのサポート続けろ! 更新止めるな!
Aviraのサポート続けろ! 更新止めるな!
Aviraのサポート「」 ! 更新「」!

なにかAvira以外のいいウイルス対策教えてください…
Clamwinって動き軽い?

315:名無し~3.EXE
16/01/08 18:42:51.84 jin17RCe.net
ニコ生みれなくない?

316:名無し~3.EXE
16/01/08 18:43:15.82 HjmDcAoK.net
おっ、新しいスレ勃ったんだな

        ,. 、
      ,.〃´ヾ.、
     / |l     ',
   ,r'´  ||--‐r、 ',
,..ィ'´    l',  '.j '.
         ',.r '´ !|
    .


317:...:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l                ∧_∧ .,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ                ( ´・ω・)>>1  ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))                  ( ,っ旦o)   ガラガラ・・・                   ⊂こ_)_)                         /             ___                   ,. 、       /   /  /|        /                 ,.〃´ヾ.、  /  /       |       /               / |l     ',  / /         |     /             ,r'´  ||--‐r、 ',         __|_   (___ゝ           ,..ィ'´    l',  '.j '.       |         'r '´          ',.r '´ !|  \      /レi         l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \ 〃,( ゙゚'ω゙゚)       ξ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ        / ,つ つ __バシャシャッ・・・  ___ノ(_)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))      ⊂こ_)_)(__()、;.o:。                                       ゚*・:.。



318:名無し~3.EXE
16/01/08 18:48:25.74 HjmDcAoK.net
盛大に誤爆った
>>302 おぺらで普通にみえるよ

319:名無し~3.EXE
16/01/08 18:54:41.64 NIQwgfTz.net
>>301
つRoboscan

320:名無し~3.EXE
16/01/08 18:58:20.89 HjmDcAoK.net
>>305
ありがとう
試してみる

321:Windows2000さんは有線な件
16/01/08 21:48:56.85 f09enM0n.net
>>301,ClamWinAntivirusは軽いが、ちゃんと動いているのか分かりづらい。

322:名無し~3.EXE
16/01/08 21:59:52.79 RSONYwT6.net
>>304
Operaだと
「ご使用のOS環境では、通常の動画プレーヤーを表示できないため、
一部機能が制限された動画プレーヤーをご利用いただいています」
はでないの?

323:名無し~3.EXE
16/01/08 22:22:54.60 UWOS/SfZ.net
Win2kを久しぶりに起動シャットダウンしてみた
超速いw
普段、Vista,7,8ではまたtり気分

324:名無し~3.EXE
16/01/08 23:37:01.53 NIQwgfTz.net
>>302
ニコ生はFlash Playerのバージョンで蹴られるから素の2000だと無理だね

325:名無し~3.EXE
16/01/09 02:03:38.20 vumDb+Re.net
制限はニコ動のほう。ニコ生はFlashのバージョンが古いと
制限どころか完全に蹴られるね。この蹴られるのを蹴る事は
出来ないものか。
PCが低スペ過ぎてFlash11だとYouTubeでもカクカクに
なるんだよ。未だに10.3.18.90だわ。

326:名無し~83.EXE
16/01/09 09:49:17.74 Cejog7qm.net
>>301
Aviraが良いよ。ver.9が今も更新できることが判明して大好評。
【アビラ】Avira Antivirus ver.04
スレリンク(win板)

327:名無し~3.EXE
16/01/09 11:59:14.77 VseSZ8c+.net
動画はnicozonっていうサイト経由で見ると見れますよ

328:Windows2000さんは有線な件
16/01/11 16:29:49.18 h6rMhLyk.net
>>309、一分ほどでシャットダウンできるよな。
>>311,これに変えたら?
>>293、乙。)
Adobe Flash Player 11.1.102.55
URLリンク(helpx.adobe.com)
>>313、nicozonはFlashが一応要る。
(対応は分からんが...)
>>310-313、要は10.3以上が必要。
>>312によってワイは動かないClamwin から脱出することに成功したのだった。

329:名無し~3.EXE
16/01/11 18:13:50.23 8tI3pH55.net
>>314
10.3.183.90から11.1.102.55にしてもメリットは何も無いと思うが・・・

330:名無し~3.EXE
16/01/11 18:30:01.43 YkxjfSTR.net
11だとカクカクつってるわけだしね。

331:Windows2000さんは有線な件
16/01/11 20:41:02.93 h6rMhLyk.net
>>315、そうなんか?
知らんかった。返信乙

332:名無し~3.EXE
16/01/11 23:50:20.15 pKiDTT7C.net
2kのシャットダウン、うちでは30秒もかからん
そのかわり起動は5分かかるけどw

333:名無し~3.EXE
16/01/12 00:59:41.23 UkZsGwCm.net
2k起動。1分(マルチにしているから8のメニューから再起動)
電源断、10秒

334:名無し~3.EXE
16/01/12 07:01:50.24 u8I4smsQ.net
起動:30秒
シャットダウン:5秒
だなウチだと

335:名無し~3.EXE
16/01/12 10:16:27.77 /o+St7YD.net
うちのショボイスペックの仮想環境では
起動42秒
シャットダウン14秒でした

336:名無し~3.EXE
16/01/12 14:47:52.22 DjoCQKCA.net
うちの15年前のPCは電源押した瞬間からパスワード入れて自分のフォルダを開くまでを起動時間とするなら
起動2分15秒、シャットダウン25秒(時々すんごく長い時もある)だった。

337:名無し~3.EXE
16/01/12 18:41:31.41 rIaNN4d5.net
>>301 ノーガード

338:名無し~3.EXE
16/01/12 21:22:32.52 MLbkYSMu.net
>>322
うちの19年前のPCは、メモリチェック512MBだけで4分くらいかかるな
その後HDDからOSが起動する

339:名無し~3.EXE
16/01/12 21:28:40.23 DjoCQKCA.net
>>324
俺より4年も前のPCで512MBかよ・・どんだけ金かけてんだ?w
PCの性能がうなぎ昇りの時期だわな。
俺が今のPC買ってからはあんまり劇的に速い感じがしない。
i7のPCでエンコしてるのとか見たら劇的に速いんだが、内部的に速いだけで体感的な速さがあまり向上してないよね。

340:名無し~3.EXE
16/01/12 21:40:10.04 2ISxTtLi.net
  σ < おいらが1997~8年頃買ったIBMのフラッグシップノートPCは
 (V)     Windows 95(直ぐ98にアップグレードした)は、最大モリ128MBつんで実効109MBだったかな
  ||      512MBなんて
        型落ち買ったけど、メーカー希望価格は100万円近かった

341:名無し~3.EXE
16/01/12 22:37:42.10 5TKiS1zk.net
2kの起動で一番時間かかるのって何やってる時なんだろ。
フォントが1000ちょっと入ってるんだけど、これを200くらいまで
減らしたら、起動速くなるかな?

342:古賀さん大好き ◆/22BTI2kkOy6
16/01/12 22:41:43.44 oWM8U+Bk.net
胃フィルゥ材。

343:324
16/01/12 22:54:23.63 MLbkYSMu.net
>>325
メーカー純正の1枚48万円のECC-EDO-SIMMを8枚積んでる
まぁ、パソコンには通算で2000万円は掛けているから、これもごく一部だよ

344:名無し~3.EXE
16/01/13 00:11:48.68 vAsLrp4w.net
>>329
すんげぇ~w
当時としてはそこまで金かける事って3D映像の製作か、CAD使った金型関係の設計か何か?
まあ、なんにしても当時はCG関係やろうと思ったらとんでもなく金かかる時代だったよね。
それこそ324がそのPC買った頃、会社で使ってたCADが200万とか言ってたよ。
しかも、2Dでw いつの時代に買った代物だよ?って感じだった。
PCの後ろにドングルっていうのか?差し込む物が付いてんだよ。
今時のフリーの2DCADよりボロCADだと思うよ。
CPUなんかただのペンティアムだったような?
3Dなんか個人がまともな物手にするなんて高値の花の状態。
今となっちゃ、お手軽PCで大抵の事ができるもんな。
ソフトは今でも高いようだが。
俺も若い頃は3Dで機械関係の設計をしてみたいと思ったもんだ。
今考えたら、当時の俺が夢見た設計とは、設計されたものをPCのデータとして打ち込んだり、強度等の
検証をするオペレーターだったんだな。
設計とCAD系のオペレーターを混同してたよ。

345:名無し~3.EXE
16/01/13 09:08:29.43 jLOw2Dff.net
  σ < オペレーターの話で思い出した
 (V)     昔は、キーパンチャーがコードを打ち込んでいた
  ||      キーパンチャーはプロ
        テレビ放送のコンピュータ講座
        BASICの初歩のどうしょうもないプログラム課題を学習する生徒とその講師がいた
        今も、正社員と派遣なんて、身分格差作ってホルホルしてるけど、なんだかなぁ
        はっきり言って、パープリンだわwww

346:名無し~3.EXE
16/01/13 14:30:25.76 uJubjpX2.net
         /   .;    `ヾ!     /  ./.:.:';': ,イ_〃     `゙ヾ;,!:.ト:ヽ
          /     :!、    `ヽ  /   ,'.:.:.:;:.:/´リ_`   _  ノノ.:i:.゙!
           〈 l'i    / ヽ._ i ! ト、 ト、    !.:.:.:.:;':イ(:J〉   ,=、ヽイ.:.:.:!:.|
           |iァ‐'"´    } |_/_jli./;-'    i:.:.:.:.:.ト "´,   ':.J〉 /.:.:;イ.::!
           ,li       し'   li/ ー- 、   !:、:.:.:i  、..__  " ,ノ,:イ:.:.:.;!
.         / li       ,.-==》     ヽ._iゞ:、.:.ゝ. ゙'´    /_ノ:.:.:./
.        /   !i. ,.-=ゞツ=-一'"   _,:-、 `ヾ:.iゝ `ー--‐:ア"g´.:.:.:/
.     /      ゙ぐ=--'"´  /`ーァ/´ "  ヽ   リヽ  -=彡'".:.:.:;イ
      /              /  ./(      :.     ̄`ヽ フ".:.:.ハi
    /             /  ノ  ` ー-        -‐-、_(("ー-、 
..  /              /ヽ ̄       ,:        "i `     ! 
.  /           /   `:.       _ノ         l .:     l 
 ,'           '´ :.          ´     ヽ.    ノ-'"   / 
 |       ,..:'     :、     ヽ.          `ーグ    / 
 .i     ,:'", : '_"´    i.      `          ./    ./    
  !   ,' ' "  ,.:-‐  ー---- 、.._、         //    __/___ /´ヽ._
  ヽ  ,. '"´ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ` ー'-- 、ヘ | ト._
   `Y                                ,.     `ヾJ.ノj
    |                           ,. -─''" ̄      ゙:、

347:屁飲むx6 ◆jPpg5.obl6
16/01/13 14:40:19.91 uJubjpX2.net
s

348:名無し~3.EXE
16/01/14 13:07:53.73 7zMeUc16.net
↑ 死ね
Windows2000のスレでやるな

349:名無し~3.EXE
16/01/14 14:55:26.69 1kQDXZPq.net
お前が死ね

350:Windows2000さんは有線な件
16/01/14 21:14:40.62 ODFc4GdK.net
>>333、ここでテストはしないでくれ。荒らすのなら消えてくれ。
>>334、嵐に構ったら余計便乗して荒らすから基本無視で行こうぜ

351:名無し~3.EXE
16/01/16 11:29:31.50 hrxGFU7O.net
chromiumOSの最新パージョンはニコ生見れるね
動画だけはchromeで見るか

352:Windows2000さんは有線な件
16/01/16 16:05:56.71 BoyPN/bM.net
>>337、Windows2000のChromeってどうやってダウンロードするの?
黒翼猫さんの奴が理解できなかった。

353:名無し~3.EXE
16/01/16 17:35:47.36 hGAvNhOo.net
>>331
3:01あたりからカッコイイお爺さんが登場するよ
URLリンク(www.youtube.com)

354:名無し~3.EXE
16/01/18 07:10:59.58 B1zwIhZ6.net
起動とかシャットダウンとか、高速チューニングした上で言ってるんだろうな?
チューニングしときゃそこそこ早いし、使い続けてる人が集うスレだよなぁ
今更>>327みたいなこと言う人って何なのwww
なんかクルマを20年運転してきた人が「サイドブレーキってこうやって引くんだっけ?」
って馬鹿な質問をしてる感じ。知ってて当然だろって

355:名無し~3.EXE
16/01/18 15:23:31.58 zFcYNXBm.net
  〇    _,. - ‐‐ - .,,_  
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,
  ))           >>333

356:名無し~3.EXE
16/01/18 15:36:27.43 3GWgPxN+.net
  σ < ワロタ
 (V)    露出小僧が徘徊www
  ||

357:名無し~3.EXE
16/01/18 15:49:35.09 loUV41c9.net
  〇    _,. - ‐‐ - .,,_  
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,
  ))           >>340

358:Windows2000さんは有線な件
16/01/18 16:30:43.09 3QzrUjPo.net
>>341-343
ヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?

359:名無し~3.EXE
16/01/18 20:50:44.91 ekWHP9A3.net
黒翼猫のカスは
いい加減にRARのrecoveryレコードを付けて配布しろよ。
何度もダウンロードやOSインストールするの疲れたわ。

360:名無し~3.EXE
16/01/18 22:35:26.53 g702dNJ0.net
>>345
じゃ、使わなきゃいいじゃん
人の作ったものをタダで利用しておいて盗人猛々しいとはこのことだ

361:名無し~3.EXE
16/01/18 23:30:02.31 ekWHP9A3.net
>>346
もう、使ってないし

362:名無し~3.EXE
16/01/18 23:35:08.31 UBkPsmU/.net
今まで使ってて態度悪いやつ

363:名無し~3.EXE
16/01/18 23:37:13.25 MRkGWyoV.net
黒翼猫様は神
全人類は黒翼猫様の下にひれ伏すべき
黒翼猫様万歳!!!!!

364:Windows2000さんは有線な件
16/01/19 08:25:37.85 UAxR2SC1.net
>>349
俺も黒翼猫さんのおかげでWindows2000が使えるように
なった。マジ尊敬してる。
だから、Chromeのダウンロードの仕方分かる奴教えてくれ。

365:名無し~3.EXE
16/01/19 09:26:10.78 XIHE1Oot.net
>>350
Google Chromeは素の2000では動かないです
試すならPortable Appsの古いバージョン
31なら動くと書いてるが拡張カーネルが必要かも?
(Win2000で) Google Chrome 終了のお知らせ?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

366:Windows2000さんは有線な件
16/01/19 09:33:08.07 UAxR2SC1.net
>>351
返信ありがとう。
その拡張カーネルはどこにあるか分かるか?
教えてくれ

367:名無し~3.EXE
16/01/19 10:47:27.68 XIHE1Oot.net
>>352
Windows 2000 Kernel32 改造計画【BM】
URLリンク(blog.livedoor.jp)

368:名無し~3.EXE
16/01/19 10:58:11.61 B6Nx5FKo.net
そもそもリカバリーレコードが無いと安心できない腐ったネットワーク環境を
どうにかするのが先だろうな。

369:Windows2000さんは有線な件
16/01/19 11:15:30.45 UAxR2SC1.net
>>354
どうしたらいいと思う?

370:名無し~3.EXE
16/01/19 21:30:44.60 UT8x31ob.net
>>354
まず、おまえさんがどうにかして見せてくれ

371:名無し~3.EXE
16/01/20 20:36:13.52 hMpUmg/M.net
Win2kとマルチにしているWin98SEでネットにつないでみたw
問題ない

372:名無し~3.EXE
16/01/20 20:45:45.04 kVmg7oN/.net
ブラウザは名に使ったの?

373:名無し~3.EXE
16/01/21 21:37:05.05 zM9vLKsS.net
そんなん聞いてどうするねんw

374:名無し~3.EXE
16/01/21 23:04:53.06 g0hH1W3p.net
現在WIN98SEで使えるブラウザは何かな?
って思ったから聞いただけだけど

375:名無し~3.EXE
16/01/22 07:50:13.67 vz/HNO5Z.net
今まで黙ってたんだけど、
黒糞猫と黒翼猫は一字違いだけど、実は双極の双子なんだよ

376:名無し~3.EXE
16/01/22 08:23:31.71 +k5Lw6hs.net
Ω ΩΩ<「な、なんだってー!」

377:名無し~3.EXE
16/01/22 15:30:22.15 JN5da91D.net
  〇    _,. - ‐‐ - .,,_  
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,
  ))           >>358
98ならIEでいい
ウイルスが入っても実行できない

378:名無し~3.EXE
16/01/22 15:58:44.94 1z7OKG+v.net
古いIEだと表示されない所もあるでしょ?
それじゃ問題なしとは言えないだろ?

379:名無し~3.EXE
16/01/22 16:10:41.26 wJf5xFj2.net
そういうときはWin8 Win10を使えば問題なし


380:



381:名無し~3.EXE
16/01/29 23:59:45.77 VU3NM/K4.net
スレの趣旨が分かってないバカ

382:名無し~3.EXE
16/01/30 08:59:39.10 e6nah31p.net
一週間レスが無かったからって自演するなよ…

383:名無し~3.EXE
16/01/31 18:50:21.67 1WBwiHfT.net
Win2kマルチのWin98SEをまた動かしている
ノーセキュリティってセキュリティソフトもっていない
ルーター接続だからいいのかなw

384:名無し~3.EXE
16/01/31 18:51:11.37 1WBwiHfT.net
でも、今シャットダウンしたw

385:名無し~3.EXE
16/01/31 18:55:45.80 +cwyxRVJ.net
自分ひとりで笑っちゃってるヤツってやばいね・・・

386:名無し~3.EXE
16/01/31 19:51:44.21 0Z37RUPl.net
あは・・・あは・・・

387:名無し~3.EXE
16/02/01 03:39:55.81 iikS9yum.net
win素人です
どなたかbios騙しツールの生きてるやつの所在ご存じでないですか?
60gbのhdd使いたいのに持ってるcompaqのノートが40gb迄なんですよ…
ちなみにインスコするのはwin2000です

388:名無し~3.EXE
16/02/01 05:51:02.88 rksARnQ7.net
あれ?2000って必要だっけ?

389:名無し~3.EXE
16/02/01 06:28:49.12 PfyO7rL2.net
というかBIOSで弾かれるんなら2k以前の問題っつーか2k関係ねぇ。
40GBならOkで60GBだと駄目とかあるんか?

390:名無し~3.EXE
16/02/01 08:13:24.84 f68b9gq/.net
肝心の機種名が書いてないけど
インストール途中でF8押してHDDのドライバのインストールが必要な奴なんでしょ

391:名無し~3.EXE
16/02/01 08:53:39.14 f68b9gq/.net
F6の間違い

392:名無し~3.EXE
16/02/01 09:56:37.08 iikS9yum.net
>>373-375
機種を書いてなかった>>372です。
機種はcompaq evo n400cです。ドッキングベースも持ってます。
BIOSは更新してあるものなので、USB認識します。

393:名無し~3.EXE
16/02/01 23:38:28.22 wOo4x0Mi.net
URLリンク(download.microsoft.com)
リンク切れ

394:名無し~3.EXE
16/02/02 00:20:51.56 n5+/Bj7+.net
どなたか持っていらっしゃいますか。

395:名無し~3.EXE
16/02/02 00:34:39.96 jtbNkmej.net
>>379
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(download.microsoft.com)

396:名無し~3.EXE
16/02/02 00:37:54.40 n5+/Bj7+.net
>>380
早速ありがとうございます。
インターネットアーカイブに残っていたのですね。
大変助かりました。

397:名無し~3.EXE
16/02/02 07:15:19.80 oYoHZnll.net
スレリンク(win板:738番)
Win2kSP4にも対応とな

398:名無し~3.EXE
16/02/02 16:48:47.53 B3FiI1yC.net
  〇    _,. - ‐‐ - .,,_  
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,
  ))           >>382
5000円くらいなら交換してもいいかと思ったけど9000円かよ

399:名無し~3.EXE
16/02/02 17:18:02.84 +jLESwuB.net
>>382
てか、WIN9xや2kじゃないと7000付近は安定したドライバ無かったかと
9xだと3.8辺りで、2kだと6.2辺り

400:名無し~3.EXE
16/02/02 20:51:45.70 OyAMo0/V.net
>>382
何で今時7000なんだろう
8600とか9500ならまだ現役で戦えるのに

401:名無し~3.EXE
16/02/03 07:15:50.18 C1BWcFyb.net
ファンレスにしたかったからじゃね

402:名無し~3.EXE
16/02/05 22:40:44.21 RFhDV3x7.net
SP4入れてあるんだけれども
KDWをインストールしようとすると
「SP3-SP5じゃないと駄目だ」って表示が出て蹴られてしまう。
なんでだろう?

403:名無し~3.EXE
16/02/05 23:46:02.57 Y3uGLOxJ.net
>>387
PC-9821だからじゃね?

404:名無し~3.EXE
16/02/06 00:10:39.15 caILeuzS.net
>>388
いや�


405:A自作のDOS-Vなんだ。 先に拡張カーネルを入れたのがいけないのか。 >>353のv10bを入れたんだがこちらも全く効果なし。 新しいFlashPlayerは入れられない。 v10bというのがいけないのなら、どれを入れてみるのがよさそうだろうか?



406:名無し~3.EXE
16/02/06 00:56:23.32 olGHmfaW.net
>>389
家はv2.5f、v2.6aのごたごたの際に様子見してたからv2.5e2のままだけど
普通に最新のv2.6bで良いだろ

407:名無し~3.EXE
16/02/06 01:07:50.33 caILeuzS.net
>>390
いや、「一応v10までが安定版です」と書いてあったから・・・
URLリンク(blog.livedoor.jp)

408:名無し~3.EXE
16/02/06 01:28:36.18 olGHmfaW.net
>>391
記事当時の安定版がv10て話では?
今ではそこに書いてある様な小細工は一切不要よ

409:名無し~3.EXE
16/02/06 02:02:48.05 caILeuzS.net
>>392
これからv2.6bを入れる場合、
やはりv10はアンインストールしてから入れた方がいいだろうか?
上書きではなくて・・・

410:名無し~3.EXE
16/02/06 02:10:20.69 olGHmfaW.net
>>393
どっちでも良いけど
v10から上書きでv26を入れたら、アンインストールは必ずv26→v10の順でやる事
間違って先にv10をアンインストールするとアウトよ

411:名無し~3.EXE
16/02/06 02:31:49.30 caILeuzS.net
>>394
なるほど、ゲタを外してしまったらいけないってことですね。
うまく行けばAdobeFlashPlayer20.0とかも入るんでしょうか?
まー、もうちょっと格闘かな・・・

412:名無し~3.EXE
16/02/06 02:37:04.80 olGHmfaW.net
>>395
後は、IE6SP1の累積更新 MS12-052(KB2722913)が必要になるから落しておけ

413:名無し~3.EXE
16/02/06 02:47:55.76 caILeuzS.net
>>396
それは・・・どこから落とせばいいんでしょうか?
IE6SP1は入れてあります。

414:名無し~3.EXE
16/02/06 02:59:01.81 olGHmfaW.net
>>397
黒翼猫さんのところか
URLリンク(w2k.flxsrv.org)
公式だと2012年8月 セキュリティリリースISO
これに入ってる
URLリンク(www.microsoft.com)

415:名無し~3.EXE
16/02/06 03:41:39.19 caILeuzS.net
>>398
黒翼猫さんのところに
「MS12-052 以降の修正プログラムならなんでもよい」とありましたので
WLUから「MS16-007」をダウンロードしましたが
これでよろしいんでしょうか?

416:名無し~3.EXE
16/02/06 03:47:57.21 olGHmfaW.net
>>399
よく判らんが、それIE6SP1の累積更新じゃないでしょ

417:名無し~3.EXE
16/02/06 03:58:22.32 caILeuzS.net
>>400
言われてみると確かに・・・
よくわからないのですよ・・・
そのものズバリをダウンロードできるリンクってないものでしょうか?
ISOのやつではサイズが大きすぎていつになるのかわからないような感じです・・・

418:名無し~3.EXE
16/02/06 04:09:31.02 olGHmfaW.net
>>401
直リン張っても無駄なんで
WLU→手動アップデート→MS12-052で検索すれば出てくるでしょ
[MS12-052]Internet Explorer 6 SP1 for Windows 2000用 セキュリティ更新プログラム (2722913)
[MS12-063]Internet Explorer 6 SP1 for Windows 2000用 セキュリティ更新プログラム (2744842)
[MS13-010]Internet Explorer 6 SP1 for Windows 2000用 セキュリティ更新プログラム (2797052)
[MS13-021]Internet Explorer 6 SP1 for Windows 2000用 セキュリティ更新プログラム (2809289)
[MS13-028]Internet Explorer 6 SP1 for Windows 2000用 セキュリティ更新プログラム (2817183)
好きなのを選べ

419:名無し~3.EXE
16/02/06 04:25:26.00 caILeuzS.net
>>402
ありがとうございます。
無事ダウンロードできました。
私は「手動アップデート」というアメリカ的な日本語の
意味がよく理解できていませんでした。

420:名無し~3.EXE
16/02/06 08:47:08.85 Hsll2IN+.net
>>401
わからんなら手間を省こうとせずに、愚直に最初から一つずつやれよ
本当なら一度hdd初期化して素のW2Kから始めた方がいいくらい
素人ほど、勝手な判断で手順を省いた挙げ句、自ら泥沼にはまり込んでHELPを求める�


421:ゥら始末に負えない



422:名無し~3.EXE
16/02/06 08:48:24.13 ISbWph3r.net
2000のプロなの?すごいねー

423:名無し~3.EXE
16/02/06 09:10:33.55 Hsll2IN+.net
2000にはホームエディションはないから、使っているのはプロかサーバーに決まっているだろ

424:名無し~3.EXE
16/02/06 20:00:17.71 k8o6VMr2.net
2TよりでかいHDDを使えるようになってほしい

425:名無し~3.EXE
16/02/06 23:42:33.43 kgUmnAs0.net
俺なんて80GB×2でも半分くらい空いてるのに

426:名無し~3.EXE
16/02/07 00:30:08.63 FHa5kdit.net
WINDOWS2000本体の修正プログラムは
新旧いろいろと出回っているようですが
一番最後の、総まとめ的な修正プログラムっていうのはどれなんでしょうか?

427:名無し~3.EXE
16/02/07 05:51:00.13 0Z23v+t6.net
>>409
公式はService Pack 4と更新プログラムのロールアップ1まで
SP+メーカーでhotfixのインストールディスクを作るか
黒翼猫さんの更新ロールアップパッケージ2
非公式のSP5を作ってる人は海外にも居るみたいだが使った事はない
新規にインストールするなら魔改造版のWindows 2000もあるが
人によっては余計なものも入ってるので、お勧めはしない

428:名無し~3.EXE
16/02/07 06:36:06.31 FHa5kdit.net
>>410
KB891861-v2-x86-JPN
というファイルがあるのですが
これがどういうものかわかりますでしょうか?

429:名無し~3.EXE
16/02/07 07:01:09.73 0Z23v+t6.net
>>411
Windows 2000 Service Pack 4 対応の更新プログラム ロールアップ 1 (v2)

430:名無し~3.EXE
16/02/07 07:15:44.47 FHa5kdit.net
>>412
ありがとうございます。
WINDOWS2000SP4のディスクは一応作ってみたのですが
あんまりうまく行きませんでした。
WINDOWS98の入った状態で
デュアルブートとか上書きインストールとかなら
E:ドライヴから入ってセットアップファイルクリックでなんとかなるのですが
OSの何も入っていない状態でBIOSからCD-ROMで立ち上げようとしても
「こんなのは正規のディスクじゃない」って形でスルーされてしまって
インストール作業が始まってくれないんですよね。
これじゃあノーマルのWINDOWS2000のディスクより便利とは言えないですし
正直失敗かなぁ・・・と。

431:名無し~3.EXE
16/02/07 08:13:53.14 0Z23v+t6.net
>>413
ちゃんとブートイメージと合わせてISOファイル作ったか?
SP+メーカーを使えば色々捗るぞ

432:名無し~3.EXE
16/02/07 11:58:25.36 rYaburt7.net
>>407
それはお前のマシンのBIOSの問題
W2K自体は128PByteまで対応している

433:名無し~3.EXE
16/02/07 12:22:17.12 ZYHqV0Oo.net
>>415
お前さんはBig Drive問題のあたりで知識が止まっているようだなw

434:名無し~3.EXE
16/02/07 17:26:18.85 FHa5kdit.net
>>414
まあ、次に焼くときにはそのへんをもうちょっと緻密にって感じですね。
それと>>402
[MS12-052]
[MS13-028]
の2つをダウンロードして実行してみたのですが
どちらも許諾のあとすぐ止まってしまってインストールすることができませんでした。
IE6SP1は入れてありますが、まだ何か足りないものがあるんでしょうか?
あるいは>>411のファイルを先に入れてしまったのが順番として逆であるとか。
なぜインストールできないのかがどうしてもわからず作業が止まっています。
想像できることがありましたら教えて頂けますでしょうか。

435:名無し~3.EXE
16/02/07 20:02:45.18 A7pMUpaj.net
>>416
UEFIなぞ使わなくても、BIOSが対応していればちゃんと2TBオーバーはできるからな
BIOSやドライバを自力で書けないなら、黙っていた方が笑われずに済むぜ

436:名無し~3.EXE
16/02/07 21:15:29.14 0Z23v+t6.net
>>417
Windows Installer(C:\WINNT\system32\msiexec.exe)のバージョンが2.0ならアップデートが必要(多分)
Windows Updateが


437:一通り終ってれば自動的に3.1になってるはずだが



438:名無し~3.EXE
16/02/07 21:30:27.28 FHa5kdit.net
>>419
見たら、2.0.2600.1183 ですね。
アップデートファイルはどこから入手すればいいでしょうか?

439:名無し~3.EXE
16/02/07 21:54:14.32 Oge1TGbw.net
>>420
何でもかんでも聞いてばかりじゃなく少しは自分で調べろよ
俺たちはお前の無料サポートじゃねぇんだよ

440:名無し~3.EXE
16/02/08 17:42:26.71 jTzwOmK/.net
せっかくSP+メーカーの話が出たんだし、積極的に使おうよ
あれの詳細listから、ダウンロードでurl飛んで落とせるんだし

441:名無し~3.EXE
16/02/16 00:41:17.89 p0+I85hV.net
ちょっと今更な事を書くよ。
いつの頃からか、PCの時計が異様な程遅れるようになった。
最初は合わせてたんだけど、面倒臭くなって合わせなくなってから気が付いたら
30分くらいは平気で遅れてるようなのは日常的だった。
ボタン電池変えると治るのかねぇ・・・とか思ってたけど、面倒で放置してた。
ある時、時計のタイムゾーンという設定が気になった。
あるのは知ってたけど、タイムゾーンは+9になってるし普段は気にしてなかった。
何気なくOKクリックした。
再インストールした時に設定しなかったんだろうな。
つーか、見た目タイムゾーンは合ってるから触りもしないんだよ。
それから時計が遅れなくなった。
最初から表示されてるタイムゾーンに合わせてタイムサーバと通信しろよ。。。。と思った。
時計が大幅に狂う人は時間を合わせるだけじゃなくて、表示に騙されずタイムゾーンを
もう一度設定してOKクリックする事をオススメするよ。

442:名無し~3.EXE
16/02/16 01:32:32.10 6LsU5ylG.net
俺はTClock入れていて1時間ごとにntp.nict.jpへと
時刻合わせするように設定してるから、ほとんど時間ずれないな。
最近のWindowsは時刻合わせ機能が元々付いてるんだっけ?

443:名無し~3.EXE
16/02/16 10:02:28.81 rPCZebD6.net
  σ < スタンバイからの復帰時に大幅に時計が遅れるのは
 (V)    最近、解消した
  ||     当初はそんなことなかったのに
       バグ作り込んで、やっとフィックスした模様
       スケジューラーと打刻の基本となることは
       相当長いこと放置してたwww

444:名無し~3.EXE
16/02/17 19:31:25.82 7TBSDZs2.net
↑基地外

445:名無し~3.EXE
16/02/17 22:24:21.61 JFE3ZiGi.net
  σ < ワロタ
 (V)
  ||

446:名無し~3.EXE
16/02/18 00:21:08.12 46un8h/a.net
すみません、KB835732はどこかにありませんか?
VMでwindows2000を動かしたいのですが、VMToolがインストールできなくて困ってます。

447:名無し~3.EXE
16/02/18 00:32:50.08 4LP+XTbS.net
そんな昔の修正は今更要らないハズだが?
ちゃんと対応したディスクイメージを指定してるか?

448:名無し~3.EXE
16/02/18 00:35:05.57 4LP+XTbS.net
それともSP4やロールアップ1は入れないとか変なこだわりがあるのか?

449:名無し~3.EXE
16/02/18 00:38:42.03 46un8h/a.net
windows2000をインストールしてからSP4を当てて、KB835732も当てないとtoolがインストールできないらしく、
自分の環境でもMicroSoftランタイムDLLはこのオペレーションシステムにはインストール
できません。詳細については、MicroSoftKB835732を参照してください。のメッセージが表示
されてインストールが完了しません。

450:名無し~3.EXE
16/02/18 00:42:10.66 46un8h/a.net
ちなみに、VMWare WORKSTATION12 Playerでwindows2000を動かそうとしてます

451:名無し~3.EXE
16/02/18 02:16:04.03 05CHTXI3.net
>>428
黒翼猫さんのとことインターネットアーカイブには無かったので
ぐぐって出てきた中華のアップローダだけど、手持ちのファイルと一致したので大丈夫でしょ
自己責任でどうぞ
http://


452:pan.baidu.com/share/link?shareid=1799980475&uk=942641413&fid=509439990804623



453:名無し~3.EXE
16/02/18 08:16:50.00 4LP+XTbS.net
だからロールアップ1を入れろと…

454:名無し~3.EXE
16/02/18 19:51:40.55 46un8h/a.net
>>433
ありがとうございます。
中華は怖いので黒翼猫さんのところでロールアップ探して入れてみます。

455:名無し~3.EXE
16/02/18 20:28:10.82 ZfTMLkNo.net
>>433は折角落としてきて調べてやったのに信用されてないんだなw
可哀想にw

456:名無し~3.EXE
16/02/19 16:45:47.31 4ltrqcT2.net
>>436
俺は435の気持ちは解るぞ。
baiduというものに恐怖を感じる。
何時の間にかインストールされてたからな。

457:名無し~3.EXE
16/02/19 20:38:35.93 xDZp3dPR.net
>>437
百度なんて、スマホのIMEとして普通に普及しまくっていたやん
もっとも、それだけ情報を抜かれたヤツが多かったってコトだが

458:名無し~3.EXE
16/02/22 22:36:26.82 RiKm9JKz.net
>>4
あったなー
うちも着たけど、解約に応じてもらえず困って総務省に電話したよ
すぐに解約できた。

459:名無し~3.EXE
16/02/25 20:20:27.27 tladFJjf.net
>>434
ロールアップ2ではだめなんだろうか?
>>439
うちそのまんま10年以上Yahoo!BB

460:名無し~3.EXE
16/02/28 22:13:14.61 FUwPBoUP.net
SP4のCDからホットフィックス類をバッチで当てたら再起動後に出るIE6SP1の設定の更新で
ファイルの置き換えに失敗して復元しましたーってなるのはどうにかなりませんか?
古いファイルに上書きされてるわけではないのだけど何か気持ち悪い

461:名無し~3.EXE
16/02/28 22:16:40.01 oYhalMcL.net
出ないように適用すればいーじゃん

462:名無し~3.EXE
16/02/28 23:20:42.60 r+eBSzhZ.net
有効なWin32でわありませんと出てくるよーぅ
草男君続けて言ってみて!
Aviraは糞! Aviraはウンコ!
Aviraは糞! Aviraはウンコ!
Aviraは「 」! Aviraは「 」!
更新したからか?

463:間違えた
16/02/28 23:24:54.36 r+eBSzhZ.net
有効なWin32ではありませんと出てくるよーぅ
草男君続けて言ってみて!
Aviraは糞! Aviraはウンコ!
Aviraは糞! Aviraはウンコ!
Aviraは「 」! Aviraは「 」!
更新したからか?

464:名無し~3.EXE
16/03/02 00:44:51.65 yuYXNNS/.net
>>4
15年
まじか

465:名無し~3.EXE
16/03/05 02:14:05.09 LLZOy7ag.net
>>43
うお

466:名無し~3.EXE
16/03/05 15:56:17.07 RmEnE3s1.net
windows2000の起動音て癒し系だne

467:名無し~3.EXE
16/03/05 17:42:40.34 j/l/b+5Y.net
すげえ
【PC-98】改造Neko Project 21でWindows2000を動かす【エミュレータ】
URLリンク(www.nico) video.jp/watch/sm28331696

468:名無し~3.EXE
16/03/05 21:51:33.53 LLZOy7ag.net
(・_・)?

469:名無し~3.EXE
16/03/05 22:40:08.25 j/l/b+5Y.net
>>488
PC-98(PC-9801/9821)エミュレータでWindows2000が作動するようになった
なら、PC-98版Windows2000開発環境がより容易になった訳で、
黒翼猫さんのPC-98版Windows2000の拡張カーネル/コアに期待してみたり

470:名無し~3.EXE
16/03/06 00:04:07.30 5yxcY7+8.net
実はx86 向けWindows 2000拡張コアはほとんどのファイルがPC-9821で使える?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

471:名無し~3.EXE
16/03/06 02:12:29.51 5yxcY7+8.net
17以上の論理CPUでアプリが落ちる問題を調べて2000/XPのパッチ作った
URLリンク(blog.livedoor.jp)

472:名無し~3.EXE
16/03/06 15:19:23.00 xcr5e9sR.net
>>452
そもそもXP向きに提供していたMSパッチばらして上書きでOKって
どこかの2kスレに、その記事出る大分前から情報有ったわけで

473:名無し~3.EXE
16/03/06 19:26:45.42 Yn/kxlH0.net
黒翼猫様は神
全人類は黒翼猫様の下にひれ伏すべき
黒翼猫様万歳!!!!!

474:名無し~3.EXE
16/03/06 20:24:45.17 W09Pb1bB.net
OSなんて98でいい
64ビットなんて


475:必要ねーし



476:名無し~3.EXE
16/03/08 00:18:27.79 uHaR8k6y.net
104 :
ナイコンさん
2016/03/07(月) 23:43:31.37
グラフィックアクセラレータの無いPC-98にWindows2000を
新規インストールすると、インストールは出来るが、デバイスマネージャに
ディスプレイアダプタの項目が出ない問題がある。
画面のプロパティではVGASAFEになる。
WindowsNTからアップグレードした場合は表示されると思う。
試しにNT4.0のドライバ(display.inf)をインストールしてみたが、
最初Windos2000に元々NEC_NH.DLL NEC16.SYS NEC256.SYSが入っている様なので
ZNEC_N.SYSだけを導入してみたが、黒画面で何も表示されなくなってしまった。
再度全部NT4.0のものにしてみたが、同様に黒画面に。
ドライバーをまた2000のものに戻して、NEC_NH.DLLをWindows2000の
VGA.SYSをリネームしたものに置き換えたら作動した。
105 :
ナイコンさん
2016/03/07(月) 23:47:15.87
なのでNT4.0のdisplay.infを編集するか、Windows2000のdisplay.infでも、
NTからアップグレード場合は"ノーマルモード"が入るようになっているが
不完全な構成なので、不足部分を追加すればいけると思う。
106 :
ナイコンさん
2016/03/07(月) 23:52:49.40
なお勝手に16色や640x400@256色モードへの切り替え方法は不明。
NEC16.SYSはあるので16色モードの機能はありそうだが

477:名無し~3.EXE
16/03/08 00:18:56.72 uHaR8k6y.net
102 :
ナイコンさん
2016/03/07(月) 23:28:31.69
PC-98用のWindowsNT系のドライバの情報が無いのでメモ。
WindowsNT3.51
ノーマルモード16色 ZNEC_N.SYS NEC_NH.DLL
ノーマルモード(98MATE)256色 YNEC_P.SYS NEC_P.DLL
NT4.0ではZNEC_N.SYSに16色と256色が統合された?
WindowsNT4.0
ノーマルモード ZNEC_N.SYS NEC_NH.DLL NEC16.SYS NEC256.SYS
Win2000はZNEC_N.SYSの機能がVGA.SYSになった?
ノーマルモード VGA.SYS NEC_NH.DLL NEC16.SYS NEC256.SYS
103 :
ナイコンさん
2016/03/07(月) 23:29:51.27
>>102
PC-98用のWindowsNT系のディスプレイアダプタドライバの情報が無いのでメモ。

478:名無し~3.EXE
16/03/08 00:33:07.95 uHaR8k6y.net
>>102
WindowsNT3.51のノーマルモード16色は640x480と1120x750の選択ができた。
ハイレゾ機でノーマルモードで作動しているが、解像度はハイレゾ相当に
なる感じかな?

479:名無し~3.EXE
16/03/08 03:18:38.01 uHaR8k6y.net
>>104
もう一度Windows2000にNT4.0のNEC_NH.DLLを組み込んでみたら
無事に起動して作動する事を確認しました。のでやはり2kのVGA.DRV
はNT4.0のNEC_NH.DLLです。違いは2Kのドライバだと起動ロゴが消えてから、
青い画面が表示されるのに対し、NT4.0のドライバだと黒く表示される
ようです。なのでさっきは黒画面を見て失敗だと勘違いした訳です。

480:名無し~3.EXE
16/03/08 03:22:29.56 uHaR8k6y.net
112 :
ナイコンさん
2016/03/08(火) 03:21:53.91
ZNEC_N.SYS
>>104
nec_nh.dllじゃなくてZNEC_N.SYSの方だった。
もう一度Windows2000にNT4.0のZNEC_N.SYSを組み込んでみたら
無事に起動して作動する事を確認しました。のでやはり2kのVGA.DRV
はNT4.0のZNEC_N.SYSです。違いは2Kのドライバだと起動ロゴが消えてから、
青い画面が表示されるのに対し、NT4.0のドライバだと黒く表示される
ようです。なのでさっきは黒画面を見て失敗だと勘違いした訳です。

481:名無し~3.EXE
16/03/09 19:27:15.29 fy3Fxvo0.net
Firefoxが45になったらしいが、更新確認すると43.0.1になるな。
まぁ俺はいまだに30.0使ってるんだけど。

482:名無し~3.EXE
16/03/09 23:34:28.72 766rfwdm.net
>>461
これな・・・ サポートOSにXP SP2やVistaがまだ含まれてるのに
ダウンロードできるのは43.0.1(ESR版は38.5.1)という変な話
今日、ESR45.0を落そうとして気が付いた
Windows XP や Vista で Firefox の最新バージョンを入手するには? | Firefox ヘルプ
URLリンク(support.mozilla.org)

483:名無し~3.EXE
16/03/13 10:26:07.60 5CXxKbmA.net
「最新パーツでのWindows 2000は、デュアルコアCPUで周辺機器のドライバーがそろうという条件なら、
Windows 2000以前のOSしか対応しない周辺機器やソフトウエアを使用した


484:い場合には 試す価値はある。ただ、先に述べたように問題も多く」 最新パーツでWindows 2000は使いものになる?《すっきり解決!パソコンの疑問》 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20091219/1021679/?P=4



485:名無し~3.EXE
16/03/14 11:23:03.30 NnkGySL0.net
Aviraが2015年12月31日に更新できなくなったのを
更新し続ける方法はありますか?
それと新しいCOMODOを入れる方法はありますか?

486:名無し~8.EXE
16/03/14 14:01:14.34 0qsLZ/dE.net
>>464
1.Avira ver.9が更新し続けることが出来る。URLリンク(ftp.agdsn.de)
2.Aviraの最新版をとりあえず(どうでも良い別のPCなり仮想なりに)動作させてhbedv.keyを取得生成する。
3.v9の設定項目[セキュリティ]→[ファイル…を…保護]のチェックを一時的に外してhbedv.keyを上書きしてチェックを元に戻す。
4.v9の設定項目[更新]→[製品の更新プログラムをダウンロードしない]に必ずチェックを入れて完了。

487:名無し~3.EXE
16/03/14 18:45:37.96 NnkGySL0.net
>>465
ありがとうございます。
自分のは、v10だったのでv9にしてやってみます。

488:名無し~3.EXE
16/03/18 21:20:45.54 UJ9W9Oqi.net
>>453
KB953028と勘違いしてるに 2000点

489:名無し~3.EXE
16/03/19 14:21:28.42 rzLVP7oG.net
Windows2000とWindowsXPをデュアルブートしていて、
WindowsXPにVirtual PCを入れてそこでWindows98を動かしています。
デュアルブートしているWindows2000をVirtual PCの中に入れて
動かすことは出来ますか?

490:名無し~3.EXE
16/03/19 14:51:09.33 G1AXa+5S.net
君に知恵と勇気があればできる。
2000の仮想環境を作って、ファイルやソフトや設定を逐一移せばいいだけだからな。
簡単にできる方法はない。
需要がニッチ過ぎて、誰もそんなツールは作ってないだろうな。
強いて言えば、
1.2000のHDDの完全なHDDイメージをとる
2.仮想環境内で、仮想HDDに1.のイメージを復元する
で出来そうな気もする。
脳内で考えた工程なので、うまくいく保証はない。

491:名無し~3.EXE
16/03/19 15:56:44.86 2kSemS+B.net
最近のバックアップソフトだと仮想ディスク形式に対応してるよ
Windows 2000にインストールする事は無理だが、他にPCがあればリカバリーメディア(CD/DVD、USB等)を作ってバックアップ取ればできるでしょ
まあWndows PEだとメモリ1GBないと無理かもしれんが

492:名無し~3.EXE
16/03/19 16:39:39.00 XGDTVXaN.net
>>468
俺はVMware Playerに落雷で死んだ物理マシン(HDDは無傷)のシステムを移行したけど結構苦労したぞ
仮想のハードと物理マシンのハードが異なるのでドライブコピーツールで移動した後起動させるとブルースクリーン
修復インストールで何とか起動出来るようになったがその後不要なドライバなどアンインストールしたりとか
ある程度知識無いと厳しいぞ

493:名無し~3.EXE
16/03/19 18:07:52.76 vB8GhNDM.net
自分は2000とMEのデュアルをP2Vして7上に入れてる。
2つ入れて2000起動するようにしてるのとME起動するようにしてるのと。
もっとスマートな方法あるんだろうけど自分の実力ではそこまでw

494:名無し~3.EXE
16/03/19 18:37:27.85 rzLVP7oG.net
>>471-472
ありがとうございます。
とくにWindows2000の使い道はないのですが、
15年来のおつきあいでお別れするのは寂しいので、
VMware Playerとかの中に新規インストールすることにします。

495:名無し~3.EXE
16/03/20 14:33:49.32 HwavlhUw.net
>>471
マシンが死んでからだと苦労しそうだな
俺はマシンが生きてるうちにP2Vしたことあるが、
1. グラボ、サウンド、ネットワークとかのハードウェアに依存するデバドラを削除できる
限り削除し、マシンをシャットダウン
2. 空の仮想マシンを作っといて、物理HDDの内容を新しい仮想マシン用の仮想HDDに全コピー
3. 仮想マシンを立ち上げると、Windowsが仮想ハードウェアを検出して各種デバドラが
インストールされる
4. あとはvmware-toolsをインストールして終わり
って感じでできた

496:名無し~3.EXE
16/03/24 11:32:59.77 o9XAcc+F.net
f
i
r
e
f
o
x
1
0







sssp://o.8ch.net/9jvs.png

497:名無し~3.EXE
16/03/31 14:31:21.71 qd0LqWNZ.net
黒翼猫氏がDirectx10を2000で動かす実験をしていた。成果を期待したい

498:名無し~3.EXE
16/03/31 16:21:57.66 WeffPmKw.net
11年前のノートPCに入れてみたけどLinuxBeanより軽いね
XPのドライバがそのまま使えたんであっさりとインスコ出来たよ
セキュリティーはRoboscanにしてみたんだけどFWの設定はONにするだけでいいのかな?
セキュリティー面の知識が乏しいか何かアドバイスや情報があったら教えてクレメンス

499:名無し~3.EXE
16/03/31 17:46:06.06 qd0LqWNZ.net
ルーター繋いでおけばデフォで桶

500:名無し~3.EXE
16/03/31 19:03:13.94 VydLe8FM.net
ルーター繋ぐだけでそんなに恩恵あるのか?

501:名無し~3.EXE
16/03/31 23:52:17.04 EwKaWoPg.net
黒翼猫様は神
全人類は黒翼猫様の下にひれ伏すべき
黒翼猫様万歳!!!!!

502:名無し~3.EXE
16/03/31 23:57:27.34 WeffPmKw.net
>>478

ルーターあるからデフォにします
色々検索してみたんだが古い情報が多くて何をどの
順番でインストールすればいいのか判断難しいなw

503:名無し~3.EXE
16/04/01 00:26:48.78 gkzgOhQE.net
>>479
今手に入るようなルーターはFW機能を持ってるからね…

504:名無し~3.EXE
16/04/01 20:50:47.54 30G/XcZq.net
>>481
俺も再インスコしたいけど何をどの順番で挿入すればいいのか忘れてしまった・・・

505:名無し~3.EXE
16/04/02 01:47:47.32 bxzUwRYy.net
>>483
俺はしっかりと何を入れたかメモしてある
だけど今となっては必要のない物や手に
入らないやつもあるだろうしあまり意味が
ないかも

506:名無し~3.EXE
16/04/02 11:44:37.37 FDk2r3JH.net
最近数年ぶりにWin10の仮想環境にWin2000インストしたのだけど
Firefoxが12.0までしか更新出来ない・・・
黒翼猫さんのところで拡張カーネルとか色々入れてみたんだけど
IE6で入れられる物が限られてるせいかなかなか上手くいかない
Firefox最新版入れられた人誰かおられますか?
アドバイスよろしくお願いします

507:名無し~3.EXE
16/04/02 12:50:08.75 67VoYbV6.net
>>485
ダウンロードしたファイル Firefox Setup xx.x.exeを「解凍」した後
setup.exeを「実行」するだけ
但し、関連付けの問題があるので
そのつもりでどうぞ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

508:名無し~3.EXE
16/04/03 04:22:34.12 lz5VbUCf.net
>>486
レスありがとうございました
しかしXPのSP2以降でないとだめよ~んってメッセージ出ちゃってダメなんですよね
何か足りない拡張カーネルがあるのかな?

509:名無し~3.EXE
16/04/03 09:38:44.95 OAxRi2u7.net
>>487
あれ?XPに偽装したんだったっけ?
すまんね。記憶があやふやで
setup.exeをfcwinにドラッグ&ドロップ、XP SP3を指定して「互換実行」でどうでしょ?
※fcwinはkdwに入ってます。

510:名無し~3.EXE
16/04/04 04:08:32.57 3q2APmqz.net
>>476
DirextX12じゃないのかよ

511:名無し~3.EXE
16/04/05 19:02:27.37 PM


512:6vCSgY.net



513:名無し~3.EXE
16/04/05 23:47:05.40 v4MQGchm.net
>>490
どうやって環境変数を変えたのですか?
ex.Windows XP SP3
_COMPAT_VER_NNN=5,1,2600,3,0,2,Service Pack 3
っていうのは何処を書き換えればいいのでしょうか?

514:名無し~3.EXE
16/04/06 00:12:09.29 gKSMU1pt.net
>>491
コントロールパネル>システム>詳細設定
よく判らなければ公開されてるツールを使えば簡単

515:名無し~3.EXE
16/04/06 00:37:07.63 7J7tVTBt.net
>>490
これすごいなw拡張カーネルいれた奴にツール使って試したらあっさりfirefoxの最新版入ったわ
これ素の2000でも出来るってこと?

516:名無し~3.EXE
16/04/06 02:01:50.86 U4zC5ZLR.net
>>493
インスコ出来ても拡張カーネルないと動かないのでは?

517:名無し~3.EXE
16/04/06 02:31:46.26 7J7tVTBt.net
>>494
インストールしてからそれに気付いて結局古いバージョンの入れ直したOTL

518:名無し~3.EXE
16/04/06 08:12:00.67 QtWnmAKy.net
CPU4コア認識した状態のWindows2000でfirefox使うと5秒ぐらいでクラッシュ
する謎の現象が起きたが、Win2000/XPは5コア以上のCPUをDirectXで扱うと
クラッシュするバグがある(KB953028)を試しに入れてみたら直った。

519:名無し~3.EXE
16/04/06 08:17:22.59 QtWnmAKy.net
Windows 2000 SP4 のシステム ログにイベント ID 32 およびイベント ID 51 が繰り返し記録される(kb830051)
これは英語版は修正のダウンロードのリンクが出るが、
ほかの言語だと出ない豆。(但しemailにダウンロードリンクを送信する形。)
でも入れてもPIO病が治らないorz

520:名無し~3.EXE
16/04/06 08:20:30.80 QtWnmAKy.net
IDEのマスターにUDMA Mode 5のHDD、スレーブにUDMA Mode 6のHDDを
繋いでいるが順番が悪いのかな?XPだとそれでも認識するのに。

521:名無し~3.EXE
16/04/06 08:30:55.82 Qh5MT0RI.net
   

522:名無し~3.EXE
16/04/06 09:36:04.41 X9aLzhJA.net
WinXPをクラシックスタイルで使う・配色は2000準拠

Windows7をクラシックテーマで使う・配色はWinNT3.11準拠

今これ
どんどん先祖帰りしてるw

523:名無し~3.EXE
16/04/06 23:12:26.67 r5pgMHTJ.net
私も無事に最新版のfirefox入れられました~♪
アドバイスしていただいた方々ありがとうございます

524:名無し~3.EXE
16/04/07 00:31:48.96 QPQFC5WN.net
KB953028ってメアド必要やん
こんなのに仰々しいのはなんで?

525:名無し~3.EXE
16/04/07 15:18:32.47 H6W3qf2s.net
>>502
最初普通にレジストリ弄ったりしてみたけどPIO病が治らなかったので。
ディスク関連のファイルを新しいのにして試してみようと思ったから

526:名無し~3.EXE
16/04/08 01:58:48.41 1BfnBcyu.net
Windows2000でATA/133(UDMA MODE6)ってちゃんと動く?

527:名無し~3.EXE
16/04/08 05:12:19.04 ArVJWu51.net
>>498
俺は前にその構成で使ってたけど何も問題なかったぞ

528:名無し~3.EXE
16/04/08 06:17:00.67 +kwWCTPn.net
>>504
IDEだとそもそも内蔵のコントローラ(Intel)がATA-133に対応してない
家の環境だとEVEREST Home Editionで確認すると
マザーに繋がってるHDDはUDMA5 ATA-100だが
SATA増設カード側はちゃんとUDMA6 ATA-133で動作してる

529:名無し~3.EXE
16/04/08 08:32:22.47 1BfnBcyu.net
WindowsXP用のメイリオはVista相当のものだが、
メイリオの作者の河野英一氏氏によるとメイリオはVistaでは
まだ完


530:成ではなく、Win7で完成し洗練されているようだ。 Windows2000で使ってみようと思い試してみたが、 Win7のメイリオだけ入れるとちゃんと表示されなかったので Vistaのメイリオを入れてから、Win7のメイリオを入れたら 表示できた。 FONTディレクトリの構成はこうなってる 2006/10/03 08:12 7,815,292 meiryo.ttc 2006/10/03 08:12 8,054,096 meiryob.ttc 2009/10/27 16:49 16,710,176 meiryo_0.ttc 2009/10/27 16:50 17,159,388 meiryob0.ttc



531:名無し~3.EXE
16/04/08 08:32:41.33 1BfnBcyu.net
>>507
メイリオUIも入る

532:名無し~3.EXE
16/04/08 08:38:35.00 1BfnBcyu.net
>>505
原因が分からんなあ。ただ配線が結構キワドイ感じになっているので、
ノイズの影響もあるかもしれない。
>>506
それは知ってる

533:名無し~3.EXE
16/04/08 10:03:12.05 ord2IhLm.net
>>509
linuxの知識があるならlinveCD/DVDで起動してhdparm等で転送モードを調べるとか
これで問題なかったらドライバの問題かな…
でもノイズで低速モードになるのは稀だったような
ところで、問題がある型番とかチップセットとか書いた方がいいと思うが…VM環境なの?

534:名無し~3.EXE
16/04/08 21:09:29.51 1BfnBcyu.net
>>510
チップセットがP45でIDEがMarvell 88SE6111

535:名無し~3.EXE
16/04/09 13:14:32.02 CjrkkGLY.net
URLリンク(bochs.sourceforge.net)

536:名無し~3.EXE
16/04/09 14:29:34.30 CjrkkGLY.net
URLリンク(www.betaarchive.co.uk)
URLリンク(www.betaarchive.co.uk)

537:名無し~3.EXE
16/04/09 15:16:54.53 eQK/oUwY.net
P45(ASUS)は2kどうのって言うよりハード的な相性きついマザーだったな
エクスプレスの方のラインにチップ繋がっていたら怪しいかも

538:名無し~3.EXE
16/04/09 15:45:30.02 lOYubynB.net
>>512-513
見た目は2000だけど、Whistler=Ver5.1=XPだからスレチです。

539:名無し~3.EXE
16/04/09 18:12:03.25 4vsn98bU.net
5.1と5.01じゃ結構違うと思うのだけど

540:名無し~3.EXE
16/04/09 18:40:02.45 lOYubynB.net
>>516
2000は小数点以下2桁表示だから
>>490のOS偽装をやれば判るけど表示は5.01になるよ

541:名無し~3.EXE
16/04/13 00:44:06.77 fpfY+2bd.net
Windows2000でUDF2.6動きました。

542:名無し~3.EXE
16/04/14 06:16:44.75 bnN541Ro.net
詰まないWindows2000の最新目の環境のインストール方法
Windows2000インストール(2016年)メモ
0.BigDriveの人は{HIV}を適用したインストールファイルを用意する
1. 起動時USB2.0ストレージのハングする問題の更新(KB890202)
2. DX8.1 (DX81NTjpn)
3. SRP1v2 (KB891861-v2)
4. IE6SP1 (IE6SP1JPN)
5. WindowsInstaller-KB893803-v2-x86
6. Windows-Update-Agent30-x86
7. HD Audio(KB888111)
8. サウンドドライバの導入
9. WMP9(MPSETUP)
10. ルート証明の更新最新版を入れる[※Windows UIpdateに必要]
11. ネットワークドライバを入れる
12. MTUの設定を最適化(NetTune使用が楽)
12. TcpDelAckTicksの設定(DWORD TcpDelAckTicks=0)[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters\Interfaces\アダプタのGUID)]
13. IE6.0SP1-KB2722913-WINDOWS2000-X86-JPNの適用[※Windows UIpdateに必要]
14. BITSの更新(KB842773)
15. Windows Update を適用(ダウンロード完了まで暫く待つ)

543:名無し~3.EXE
16/04/14 06:17:20.91 bnN541Ro.net



544:16. MDAC 2.8SP2を入れる(黒翼猫MDAC282-v3) 17. DirectX 9.0 フルパッケージを入れる(黒翼猫dxJun2010w2kb) 18. 拡張カーネルを入れる(黒翼猫KB935839)[※先に必ずWindows Updateする] 19. TLS 128-bit & 256-bit Advanced Encryption Standard (AES) 黒翼猫KB3055973-v3) 20. WMP9のXP化(黒翼猫wmp9ex2k) 21. 拡張コア入れる(黒翼猫KB979683-v14b) 22. チップセットのドライバ入れる。 23. KDWダウンロードしてきて、入っているUxtheme.dllをUxthexp.dllにリネームしてsystem32に入れる。 24. グフラフィックボードのドライバ入れる。 25. マルチコアでDirectxに不具合が出る人は黒翼猫KB953028か黒翼猫KB982485を入れる。. 26. IE6ボーナスパックのインストール(黒翼猫ie6bns6)。うまくいかないときはREGSVR32.DLLを%SYSTEMROOT%\SYSTEM32から%SYSTEMROOT%にコピーしてからインストール。 参考元 今からWindows 2000をセットアップするなら(2012年度版) http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1717208.html




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch