Windows 10 の強制 Windows Update を制御するスレat WIN
Windows 10 の強制 Windows Update を制御するスレ - 暇つぶし2ch500:名無し~3.EXE
16/05/30 02:00:00.34 VBQcylji.net
>>498
ウチもさっきいきなり始まって困惑してる
携帯で調べたら
(1)アップグレードが完了するまで一旦待機
(2)「Windows10へようこそ!」の画面が表示されたら「次へ」をクリック
(3)法的文書の承諾画面で「拒否」を選択
(4)ポップアップ画面で再度「拒否」を選択
で前のOSに戻すことができるってあったけどホントかな?
でもまだアップグレードが18%しか進んでない
これから何時間掛かるんだか(涙)

501:名無し~3.EXE
16/05/30 02:06:50.61 eKwMh7bw.net
>>500
これだけニュースになってるのに、未だに対策もせずにそんな馬鹿なことを
言ってる奴がいるとは・・・・手に負えない情弱だな。

502:名無し~3.EXE
16/05/30 02:11:32.48 1EqBpJdX.net
適当なファイルでシステムディレクトリー満杯にしとけ

503:名無し~3.EXE
16/05/30 02:14:03.65 VBQcylji.net
>>501
そんなニュース知るかっ

504:名無し~3.EXE (ワッチョイ d756-9q/o)
16/05/30 02:15:51.13 BFG5W+X+0.net
バカめw

505:名無し~3.EXE
16/05/30 02:40:26.56 mlp3DGk1.net
でもほとんど周りは情弱じゃ

506:名無し~3.EXE
16/05/30 02:53:20.29 epImV7FJ.net
>>505
日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:masaikaw●microsoft.com
(●を@に置き換えて)
電話:09025411718

507:名無し~3.EXE
16/05/30 05:19:50.78 irkgFftU.net
>>498-505
スレ違い
スレタイが原因でスレ違いする奴大杉
ここは「もう10になった後のユーザー」が「強制アップデート」に対して対策するスレ

508:名無し~3.EXE
16/05/30 06:30:15.72 gzZGxhy7.net
  σ < まとめて仕事しろ
 (V)    マイクロソフトをお縄に
  ||

509:名無し~3.EXE
16/05/30 13:29:50.92 tyDAEXO1.net
ユーザーから集団損害賠償で儲けようとする弁護士出て来ないかな

510:名無し~3.EXE
16/05/30 22:11:35.64 BTIkWmKa.net
訓練シミュレータが出ました
URLリンク(www.freem.ne.jp)

511:名無し~3.EXE
16/05/31 10:17:44.04 dJdrmQA6.net
>>507
知らなかったw

512:名無し~3.EXE
16/05/31 14:00:59.87 hWDXXhiL.net
MSは 10で スカイネットつくって 人類亡ぼす 計画なんじゃね?

513:名無し~3.EXE
16/05/31 14:06:16.53 Psh7wj7+.net
  σ < マイクロソフト謹製のAIだと、悪に染まりやすいな
 (V)    知識ベース増やすことだけでは問題は解決しない
  ||     この間もヘマやったし、アホだわ
       ていうか、マイクロソフト自身がダークサイトに絶賛突入中だからな

514:名無し~3.EXE
16/05/31 14:35:38.52 aHFNLGy4.net
MSのAIってもれなくネトウヨになっちゃうからダメだよな

515:名無し~3.EXE (ワッチョイ d756-9q/o)
16/05/31 14:52:11.33 2++TTl940.net
ネトチョンコになって突然謝罪と賠償とか捏造始めないだけ洗練されてると思うがね
鶯谷のチョン売春婦全員引き上げてから話しろよチョンコ

516:名無し~3.EXE
16/05/31 21:00:33.82 /k2yT43s.net
σ < おいらは
 (V)    
  ||

517:名無し~3.EXE
16/06/01 01:57:28.00 zhtXPJEY.net
くびちょんぱ

518:名無し~3.EXE
16/06/01 08:37:40.99 ldsNvLsi.net
彡(゚)(゚)
彡   と
(\/)
  | |

519:名無し~3.EXE
16/06/02 10:31:54.57 JrJUpOYi.net
まずは、
消費者センター 電話188番 に連絡を

520:名無し~3.EXE
16/06/02 10:33:25.61 StX1d4m4.net
まずは消費者センター電話188番へ。
経済被害があった場合は、弁護士へご相談ください

521:名無し~3.EXE
16/06/02 16:15:05.08 895RoP92.net
>>507
違うだろw この場合は
既にWindows10にアップデート済みの現役Windows10使いの人が
WindowsUpdateによる二次的被害を防止するためのスレ
こう解釈するのが普通。
つまり、Win10上でのWindowsUpdateで不具合が起きる可能性、要は地雷パッチがわんさか出てきたのでその対策をするスレなんだなここ。

522:名無し~3.EXE
16/06/02 20:11:44.33 PIQuI2L+.net
日本語って難しいね^^

523:名無し~3.EXE
16/06/03 11:56:36.28 Uge30MMq.net
強制で入った不具合のある修正プログラムやドライバを削除した後、再適用されないように
wushowhide.diagcabで設定しようとすると、スキャンしてる間にWindowUpdateが再び
不具合プログラムやドライバを適用してきやがる。
おまんこ環なのか。

524:名無し~3.EXE
16/06/03 12:07:16.55 hFd2DT5+.net
>>523
アプデじゃない
ロールバック
デバマネで完全に殺さないと再起動で復活する

525:名無し~3.EXE
16/06/03 19:23:48.19 hFd2DT5+.net
>>523
追加で
デバイスのインストール設定を いいえ にしとかないとダメ

526:名無し~3.EXE
16/06/03 22:49:39.40 Zv02xMUq.net
500 Internal Server Error

527:名無し~3.EXE
16/06/04 13:49:08.57 fZPa3idh.net
>>525
クリイン直後だとそれらを含めたあらゆる拒否設定をしておいても効かない

528:名無し~3.EXE
16/06/09 19:28:03.09 gBsMFIRy.net
15日に向けて、システムの復元ポイントを作りましょう
#なお、結果に責任は持てません

529:名無し~3.EXE
16/06/09 23:20:19.99 QSIcqHyI.net
システム復元ポイント作成ってそんなに大袈裟なものだったのかw

530:名無し~3.EXE
16/06/09 23:27:12.50 OyWBkO36.net
KB2952664やKB2976978
非表示にしても平気で改変してる
もうMSはテロリスト企業認定だな

531:sage
16/06/09 23:44:37.51 uH1phfwL.net
URLリンク(www.youtube.com)

532:名無し~3.EXE
16/06/10 00:35:19.55 t+QgLJFq.net
タチ悪いのはKB2976978
下手すると削除出来ないんだぞ

533:名無し~3.EXE
16/06/10 06:53:52.93 Sx+tNJ5I.net
  σ < マイクロソフトにお縄を
 (V)
  ||

534:名無し~3.EXE
16/06/10 19:25:01.85 ofy0U7NN.net
σ < おいら
 (V)
  ||

535:名無し~3.EXE
16/06/10 19:59:50.42 akL0N9Nl.net
MS「更新強制でない」
URLリンク(mainichi.jp)

536:名無し~3.EXE
16/06/10 20:41:58.72 Sx+tNJ5I.net
  σ < だましの手口
 (V)    テーノーモンスターを逮捕~
  ||

537:名無し~3.EXE
16/06/10 20:47:03.25 Sx+tNJ5I.net
  σ <  OSさえ未完成なのに
 (V)     詐話師、詐欺師へと、レパートリーを広げすぎだろうwww
  ||

538:名無し~3.EXE
16/06/11 03:49:37.60 yQHa/As5.net
Windows 10 回復ドライブ

539:名無し~3.EXE
16/06/11 06:58:13.37 08tmhkI5.net
マイクロソフトはクソソフト
マイクロソフト(株)はグレー企業、ブラック企業

540:名無し~3.EXE
16/06/11 07:00:21.30 BqFrAQMD.net
ついに強制に対して質問主意書が出たww

541:名無し~3.EXE
16/06/11 07:33:22.86 nXHPNuat.net
  σ < 民進、良い仕事できないな
 (V)    IT関連はNO1レベルの仕事しないと話しにならんとですよ
  ||     勢いだけのボケ女史がNo2じゃ行けないんですか、と言ってけど
       ぬるい話をしているんじゃないよ
       そんなことで議員報酬無駄にするな

542:名無し~3.EXE
16/06/11 17:33:24.98 +k1KmPYw.net
σ < おいら
 (V)
||

543:名無し~3.EXE
16/06/11 20:54:06.65 l0GYzVtJ.net
テックネットのこれじゃだめなの?
URLリンク(blogs.technet.microsoft.com)

544:名無し~3.EXE
16/06/11 21:26:14.62 hV8Nq+tQ.net
先日Windows10にしたんだけど
Windows updateを止めるのはサービス止めりゃいいんかな?
テザリングよくするから困るわー
シャットダウン時に電源を切らないで下さい、グルグルグルとか見たくないわー

545:名無し~3.EXE
16/06/11 22:48:06.64 EkRGe23B.net
Windows 10 回復ドライブ USBメモリ 使用領域 4.24GB
MediaCreationTool USBメモリ 4GB
Windows 10 ISO (DVD-RW 4.74GB)
15日に向けて準備完了。

546:名無し~3.EXE
16/06/12 01:41:31.36 HcY2Nw0U.net
>>544
 サービスを止めることは可能です。なお、止めたままにしておいたら、うながすメッセージが出たという情報もあるようです。
 また、従量制課金接続の設定にすることもできるはずです。「更新プログラムは、従量制課金接続(追加料金がかかる可能性のある接続)ではダウンロードされません」
と説明があります。
 どちらも試したこともありませんので、ご自身の判断でどうぞ。

547:名無し~3.EXE
16/06/12 02:43:35.91 9cdzYWOi.net
>>546
日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:masaikaw●microsoft.com
(●を@に置き換えて)
電話:09025411718

548:名無し~3.EXE
16/06/12 03:08:32.72 PTtVc8ks.net
>>546
ありがとうございます
暫くサービス停止にしてみます。

549:名無し~3.EXE
16/06/12 18:00:21.22 hCEcPrrP.net
放置してたら勝手に再起動かかってるのはムカつくよな。
タブブラウザで開いていたタブが何故MSのせいで殺されなくてはならないのだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch