Windows 10 の強制 Windows Update を制御するスレat WIN
Windows 10 の強制 Windows Update を制御するスレ - 暇つぶし2ch450:名無し~3.EXE (ワッチョイ 9c56-BRmI)
16/05/09 16:40:11.52 WxBy1S8k0.net
>>448
>マルチブートにしたときのトラブルから解放
そうじゃなくて犬糞とマルチブートにしたからトラブル起きたんだろ
なんでそうやって誤魔化すの?

451:名無し~3.EXE
16/05/09 17:20:36.38 kDtnxO67.net
  σ < ワロタ、ワロタ
 (V)    こいつはテーノーなのかwww
  ||

452:名無し~3.EXE
16/05/09 17:40:48.07 hrIR5rPH.net
bootに関してはMSのクソさが際立ってるのを知らんのか…

453:名無し~3.EXE
16/05/09 17:46:34.49 kDtnxO67.net
  σ < 複数のOSの関連づけられたブートローダーの設定から
 (V)    インディペンデントであることの起動の利便を言っているのだがwww
  ||

454:名無し~3.EXE (ワッチョイ 9c56-BRmI)
16/05/09 18:27:33.68 WxBy1S8k0.net
>>451
お前が低能なんだよ
このヒトモドキが
犬糞付属のブートローダーのバグで腐ったので復旧が必要になっただけだろうが

455:名無し~3.EXE
16/05/09 18:29:03.70 P0gQeqwK.net
んで、Win10Homeの場合はUpdateサービスを無効にしときゃ、無効/有効の切り替えでとりあえず任意のタイミングでアップデートできるようになんの?

456:名無し~3.EXE (ワッチョイ 9c56-BRmI)
16/05/09 18:34:27.20 WxBy1S8k0.net
サービスマネージャから設定してやればHome版でもアップデートを任意で実行することは可能と思われ

457:名無し~3.EXE
16/05/09 19:32:01.14 P0gQeqwK.net
>>456
サンキュー、跡で実験してみるわ

458:名無し~3.EXE
16/05/09 19:52:35.74 kDtnxO67.net
  σ < ワロタ、ワロタ
 (V)    この品のなさ
  ||     テークオリティですwww

459:名無し~3.EXE (ワッチョイ 9c56-BRmI)
16/05/09 19:57:09.81 WxBy1S8k0.net
お前のようにリスクを隠した上で他人を罠にはめるようなお上品ぶったうそつきより
下品でも正直者を目指しますよ

460:名無し~3.EXE
16/05/09 20:01:41.32 kDtnxO67.net
  σ < ヘソが茶沸かすwww
 (V)
  ||

461:名無し~3.EXE
16/05/09 23:43:25.74 8QSEcoAt.net
IBMーHPー富士通ーNEC辺りが連合を組んで、新OSを作ってくれないかな?
自社サーバの端末という位置づけで、法人向けがメイン。望めば、
一般消費者にもお裾分けする…。
・設計寿命:8~10年
・ネット機能:オプション
・MS-Officeとの互換性はないワープロ、表計算ソフトを販売。

462:名無し~3.EXE
16/05/09 23:46:34.93 oJVICuZ2.net
>>461
富士通とNECはハードから完全撤退だろうな
サーバーはないよ。
完全に廃止の方向でしょ。
面倒なメンテ考えるならクラウドですよ。

463:名無し~3.EXE
16/05/09 23:54:59.29 oJVICuZ2.net
Macしか残らん。
もし作るなら何もかもMacの完全パクリ路線でしょうね。
本体は単体で売らない。
ソフトはユーザーに紐付ける。
引越しモードがある。
WEB上からソフトインストールを禁止。
開発は自分のデバイスのみ実行可能。
低スペックは出さない。
最低8万以上。
これの路線じゃないと本体バラツキがありすぎるのと
亜種が増えるのでストアが成り立たなくなる。
ウィルスを根絶させ、ストアをインフラにしたいのなら
処理速度に差があるようなモデルは排除しなければならない。
貧困層は買えなくなる。マーケットとしては成り立つ
富の大部分はこのやり方で回る。
マーケットを作るなら貧困層は考える必要性はない。
今のマイクロソフトのやり方では成功することない。
さぁどうする?

464:名無し~3.EXE
16/05/09 23:58:47.16 oJVICuZ2.net
ストアで儲けるにはユーザが正しいことが条件になる。
処理の早い機種と遅い機種が混ざってると評価が正しく反映されない。
課金ソフトになると躊躇するので、躊躇なく購入できるようにするには
性能の低いモデルはストアに入れないこととなる。

465:名無し~3.EXE
16/05/10 00:05:44.94 NrIGrYyV.net
勝手にアップグレードはじまりやがったー
ムカつく

466:名無し~3.EXE
16/05/10 02:52:33.54 XAEh0BPV.net
>>465
>>5
拡散承諾!!
緊急告発!!マイクロソフトセクハラ社長!!事実が無いとウソをつくように脅迫した!!
950 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/10(木) 23:03:15.53 ID:4WOZVd240ねねね、会見してた加治佐俊一さんの、秘書と受付嬢のセクハラ解雇事件はどうなったんだっけ?
「 さ わ っ て も 減 る も ん じ ゃ な い か ら い い だ ろ 」
人と物の扱いを間違えてね
953 :名無しさん@恐縮です@転載禁止:2014/04/10(木) 23:07:50.48 ID:s4TvbpoX0>>950
これはやってんの?調べたけどマイクロソフトってブラックなんじゃんw
それともこの子会社長が変態なだけ?
スレリンク(mnewsplus板:950番)

467:名無し~3.EXE
16/05/10 03:11:34.38 fxDnHKSV.net
>>465
お気持ちはよく分かりますが、スレ違いなのでこちらへどうぞ
Windows 10 に強制アップグレード開始? Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(win板)

468:名無し~3.EXE
16/05/10 13:17:23.23 BO6SAqQ3.net
現在Windows8だけど、Windoes10に簡単更新の知らせが出る。
10に進むメリットってあるんだろうか?デメリットのほうが大きくない?

469:名無し~3.EXE
16/05/10 13:44:01.56 cy9Sxynn.net
  σ < まず、誰のために何のためにを問う必要があるだろう
 (V)    自分のためでなく人のためにアップグレードをするのか
  ||     関係のないことのためにアップグレードするのか
       自己必要がないのにアップグレードなんてするとしたら
       てまひまが無駄だろう
       現在のPCで何か問題があるのか、
       あるとしてアップグレードで解決出来る問題か
       現在のPCに合わせたWindowsがまず先にあったのに
       それを凌駕するほどに現在のPCを生かす方法が夢の様な方法が現実に存在すると考えられるか
       このような、倒錯した思考を強いられることが問題ではないのかwww

470:444
16/05/10 13:46:48.22 xsCRm9+H.net
444

471:名無し~3.EXE
16/05/10 13:48:18.04 beu4hjND.net
>>469
Windoes10だからな
つか何でぢぢいはここに常駐はじめたんだよ

472:名無し~3.EXE
16/05/10 16:47:53.53 BO6SAqQ3.net
間違えた。Windoes10じゃなくてWindows10だった

473:名無し~3.EXE
16/05/10 19:04:41.46 cy9Sxynn.net
  σ < 最近、宗教関連の訪問が増えた
 (V)    今日は、2件来た
  ||     勝手に自分たちだけで修業しとけよ
       押しかけはお断りです

474:名無し~3.EXE
16/05/10 21:18:01.55 vIDLVQT1.net
>>472
いえ、Windows 10です。

475:名無し~3.EXE
16/05/11 16:49:34.97 4qKpdIa8.net
今月の累積的な更新プログラム入れてディスククリーンアップかけるとゴッソリ消しに行くのはいいんだけど
クリーンアップがいつまでも終わらないでCPU負荷を延々使ってるのってどうよ
32bit版でも64bit版ででも起きるジャンこれ
馬鹿なの?MS

476:名無し~3.EXE
16/05/13 07:11:48.25 2H/jsdmV.net
KB3150513これwin10らしいな
間違えてインストールしそうになった
死ね

477:名無し~3.EXE
16/05/13 10:14:28.27 cY+M8muO.net
そいつが出てくるって事は既に……

478:名無し~3.EXE
16/05/14 23:01:05.93 YdO/Do/1.net
Update通知あり、ダウンロードはしないって設定(PRO版)で、アップデートしないで使っていると、
画面の真ん中に「アップデートが利用できます」っと出てきて、マウスの操作がアップデートを押すしか出来なくなる。
キーボードの操作は出来るので、
・タスクマネージャーを起動。
・詳細タブに移動。
・musnotification.exe ってプロセスを探して、強制終了させる。
これで通常操作に戻れる。

479:名無し~3.EXE
16/05/16 07:59:50.69 UPSSC9uv.net
>>478
それ押してみたけどダウンロードが始まるわけじゃないから大丈夫

480:名無し~3.EXE
16/05/16 23:13:27.69 97iQc474.net
更新する日時知らせてくるウィンドウが開くよ。
消すと性懲り泣く青い小さいのが出るからまた消す。
根負けするのを待ってるようだ。
つか設定変えないとホントに更新されちゃうのかな。

481:名無し~3.EXE
16/05/17 11:53:27.05 BdcXOF6J.net
enterキー押すタイミングでポップアップ出て来て了承したことにされてしまうパターン
しかも一瞬でポップアップ消えるから何が起こったのか判らないまま事態が進行

482:名無し~3.EXE
16/05/18 01:23:08.57 Mxfr8OI2.net
修正プログラムは強制でも構わないけどドライバまで勝手に入れるのやめてくれよ
拒否設定してもクリイン直後は全然効かないとかどうよ
一旦MSドライバいれるとへんな設定が残るらしくドライバを元に戻しても症状が治らないんだよ

483:名無し~3.EXE
16/05/18 06:14:56.40 0r9dhQ/N.net
ファイル名と同じ名前のフォルダを作っておけば、同名のファイルの作成はできないから、と思って
DWX.exeだかのフォルダを作ったんだけど、なぜか同名のファイルは出来てしまう。
けど、なぜか通知もお知らせもこないから、回避できてるんだと思う。起動しないかなんかで。

484:名無し~3.EXE
16/05/18 06:25:54.60 HX+hWTrt.net
>>482
俺はクリーンインストールして色々設定終わるまではルーターの電源切ってるわ
ドライバまで勝手に入れられるのはホントかなわんな

485:名無し~3.EXE
16/05/18 13:16:48.39 clcGzc9M.net
DWX.exeをFWでブロックしてたら1度も田とか出ないな

486:名無し~3.EXE
16/05/18 18:47:03.42 Yq5k7qFp.net
びす駄のウリは勝ち組ニダ

487:名無し~3.EXE
16/05/18 19:14:12.28 Mxfr8OI2.net
>>484
そうなんですよ。
ネットから隔離して、別マシンで落とした累積的なアップデートとかドライバ類適用したうえで
はじめてネットに繋げるのに、どうしてもMSは犬のマーキングよろしく上書きしようとしたりするので
困ります。

488:名無し~3.EXE
16/05/18 20:35:14.68 Mxfr8OI2.net
あと、ドライバアップデートされないようにってwindowsupdateのサービス切っておくと
一緒になってライセンス認証のための機能も止まるんだな。
認証だけしておいて変なテレメトリ通信が一通り終わってからアップデートは後で
と思ってもそれは出来ない。クソめが。

489:名無し~3.EXE (ワッチョイ b756-tGvR)
16/05/18 20:41:35.56 NyZcXOCE0.net
情弱向けOSと成り下がってるんだよな

490:名無し~3.EXE
16/05/18 22:05:11.57 oDdcfGNe.net
デバドラで削除すれば済むじゃん
ロールバックあるから2回は必要だけど
当然LANは切っての話

491:名無し~3.EXE
16/05/19 01:29:03.59 2OoGcFHe.net
削除とかアンインストールで済めばそれでいいんだけど、OS壊してるからやっても意味がない。
クリーンインストールするしかない。

492:名無し~3.EXE
16/05/19 07:29:45.31 TXo6e399.net
  σ < クリーンインストールするのだったら
 (V)    当該マシンはそのまま使って
  ||     新規購入を必要となった場合に、新規OSと言うことで良い
       アップグレード勧誘なんて迷惑至極ということだ

493:名無し~3.EXE
16/05/20 16:26:53.72 QI8txN9y.net
親機のほう10のアップデートはじまった。
こっちは無線ランの子機なんだが、どうしたらいいかわからん。

494:名無し~3.EXE
16/05/22 14:57:25.68 xuqDg8Wk.net
既出だとは思うけどメモ代わりに。
Windows10でドライバが勝手にインストールされないようにする方法
URLリンク(freesoft.tvbok.com)
自分はSynapticsのドライバがアップデートされて困ってたので、リンク先の方法で更新しない状態を維持。

495:名無し~3.EXE
16/05/29 22:42:03.88 oWJRwDe2.net
【悲報】Microsoft Update、Windows10をWindows10にアップグレードしようとし始める

496:名無し~3.EXE
16/05/29 23:57:12.90 +PMtJSlT.net
イミワカw

497:名無し~3.EXE
16/05/29 23:58:30.38 ero6QZm6.net
>>495
は?

498:名無し~3.EXE
16/05/30 00:14:25.20 zaQ6NAAl.net
いきなり再起動になって10の更新を構成してますが出てきた!!更新のボタンは押してないんだけど

499:名無し~3.EXE
16/05/30 00:44:34.35 VSKdT7r1.net
Windows Updateあたれば出るんじゃないの

500:名無し~3.EXE
16/05/30 02:00:00.34 VBQcylji.net
>>498
ウチもさっきいきなり始まって困惑してる
携帯で調べたら
(1)アップグレードが完了するまで一旦待機
(2)「Windows10へようこそ!」の画面が表示されたら「次へ」をクリック
(3)法的文書の承諾画面で「拒否」を選択
(4)ポップアップ画面で再度「拒否」を選択
で前のOSに戻すことができるってあったけどホントかな?
でもまだアップグレードが18%しか進んでない
これから何時間掛かるんだか(涙)

501:名無し~3.EXE
16/05/30 02:06:50.61 eKwMh7bw.net
>>500
これだけニュースになってるのに、未だに対策もせずにそんな馬鹿なことを
言ってる奴がいるとは・・・・手に負えない情弱だな。

502:名無し~3.EXE
16/05/30 02:11:32.48 1EqBpJdX.net
適当なファイルでシステムディレクトリー満杯にしとけ

503:名無し~3.EXE
16/05/30 02:14:03.65 VBQcylji.net
>>501
そんなニュース知るかっ

504:名無し~3.EXE (ワッチョイ d756-9q/o)
16/05/30 02:15:51.13 BFG5W+X+0.net
バカめw

505:名無し~3.EXE
16/05/30 02:40:26.56 mlp3DGk1.net
でもほとんど周りは情弱じゃ

506:名無し~3.EXE
16/05/30 02:53:20.29 epImV7FJ.net
>>505
日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:masaikaw●microsoft.com
(●を@に置き換えて)
電話:09025411718

507:名無し~3.EXE
16/05/30 05:19:50.78 irkgFftU.net
>>498-505
スレ違い
スレタイが原因でスレ違いする奴大杉
ここは「もう10になった後のユーザー」が「強制アップデート」に対して対策するスレ

508:名無し~3.EXE
16/05/30 06:30:15.72 gzZGxhy7.net
  σ < まとめて仕事しろ
 (V)    マイクロソフトをお縄に
  ||

509:名無し~3.EXE
16/05/30 13:29:50.92 tyDAEXO1.net
ユーザーから集団損害賠償で儲けようとする弁護士出て来ないかな

510:名無し~3.EXE
16/05/30 22:11:35.64 BTIkWmKa.net
訓練シミュレータが出ました
URLリンク(www.freem.ne.jp)

511:名無し~3.EXE
16/05/31 10:17:44.04 dJdrmQA6.net
>>507
知らなかったw

512:名無し~3.EXE
16/05/31 14:00:59.87 hWDXXhiL.net
MSは 10で スカイネットつくって 人類亡ぼす 計画なんじゃね?

513:名無し~3.EXE
16/05/31 14:06:16.53 Psh7wj7+.net
  σ < マイクロソフト謹製のAIだと、悪に染まりやすいな
 (V)    知識ベース増やすことだけでは問題は解決しない
  ||     この間もヘマやったし、アホだわ
       ていうか、マイクロソフト自身がダークサイトに絶賛突入中だからな

514:名無し~3.EXE
16/05/31 14:35:38.52 aHFNLGy4.net
MSのAIってもれなくネトウヨになっちゃうからダメだよな

515:名無し~3.EXE (ワッチョイ d756-9q/o)
16/05/31 14:52:11.33 2++TTl940.net
ネトチョンコになって突然謝罪と賠償とか捏造始めないだけ洗練されてると思うがね
鶯谷のチョン売春婦全員引き上げてから話しろよチョンコ

516:名無し~3.EXE
16/05/31 21:00:33.82 /k2yT43s.net
σ < おいらは
 (V)    
  ||

517:名無し~3.EXE
16/06/01 01:57:28.00 zhtXPJEY.net
くびちょんぱ

518:名無し~3.EXE
16/06/01 08:37:40.99 ldsNvLsi.net
彡(゚)(゚)
彡   と
(\/)
  | |

519:名無し~3.EXE
16/06/02 10:31:54.57 JrJUpOYi.net
まずは、
消費者センター 電話188番 に連絡を

520:名無し~3.EXE
16/06/02 10:33:25.61 StX1d4m4.net
まずは消費者センター電話188番へ。
経済被害があった場合は、弁護士へご相談ください

521:名無し~3.EXE
16/06/02 16:15:05.08 895RoP92.net
>>507
違うだろw この場合は
既にWindows10にアップデート済みの現役Windows10使いの人が
WindowsUpdateによる二次的被害を防止するためのスレ
こう解釈するのが普通。
つまり、Win10上でのWindowsUpdateで不具合が起きる可能性、要は地雷パッチがわんさか出てきたのでその対策をするスレなんだなここ。

522:名無し~3.EXE
16/06/02 20:11:44.33 PIQuI2L+.net
日本語って難しいね^^

523:名無し~3.EXE
16/06/03 11:56:36.28 Uge30MMq.net
強制で入った不具合のある修正プログラムやドライバを削除した後、再適用されないように
wushowhide.diagcabで設定しようとすると、スキャンしてる間にWindowUpdateが再び
不具合プログラムやドライバを適用してきやがる。
おまんこ環なのか。

524:名無し~3.EXE
16/06/03 12:07:16.55 hFd2DT5+.net
>>523
アプデじゃない
ロールバック
デバマネで完全に殺さないと再起動で復活する

525:名無し~3.EXE
16/06/03 19:23:48.19 hFd2DT5+.net
>>523
追加で
デバイスのインストール設定を いいえ にしとかないとダメ

526:名無し~3.EXE
16/06/03 22:49:39.40 Zv02xMUq.net
500 Internal Server Error

527:名無し~3.EXE
16/06/04 13:49:08.57 fZPa3idh.net
>>525
クリイン直後だとそれらを含めたあらゆる拒否設定をしておいても効かない

528:名無し~3.EXE
16/06/09 19:28:03.09 gBsMFIRy.net
15日に向けて、システムの復元ポイントを作りましょう
#なお、結果に責任は持てません

529:名無し~3.EXE
16/06/09 23:20:19.99 QSIcqHyI.net
システム復元ポイント作成ってそんなに大袈裟なものだったのかw

530:名無し~3.EXE
16/06/09 23:27:12.50 OyWBkO36.net
KB2952664やKB2976978
非表示にしても平気で改変してる
もうMSはテロリスト企業認定だな

531:sage
16/06/09 23:44:37.51 uH1phfwL.net
URLリンク(www.youtube.com)

532:名無し~3.EXE
16/06/10 00:35:19.55 t+QgLJFq.net
タチ悪いのはKB2976978
下手すると削除出来ないんだぞ

533:名無し~3.EXE
16/06/10 06:53:52.93 Sx+tNJ5I.net
  σ < マイクロソフトにお縄を
 (V)
  ||

534:名無し~3.EXE
16/06/10 19:25:01.85 ofy0U7NN.net
σ < おいら
 (V)
  ||

535:名無し~3.EXE
16/06/10 19:59:50.42 akL0N9Nl.net
MS「更新強制でない」
URLリンク(mainichi.jp)

536:名無し~3.EXE
16/06/10 20:41:58.72 Sx+tNJ5I.net
  σ < だましの手口
 (V)    テーノーモンスターを逮捕~
  ||

537:名無し~3.EXE
16/06/10 20:47:03.25 Sx+tNJ5I.net
  σ <  OSさえ未完成なのに
 (V)     詐話師、詐欺師へと、レパートリーを広げすぎだろうwww
  ||

538:名無し~3.EXE
16/06/11 03:49:37.60 yQHa/As5.net
Windows 10 回復ドライブ

539:名無し~3.EXE
16/06/11 06:58:13.37 08tmhkI5.net
マイクロソフトはクソソフト
マイクロソフト(株)はグレー企業、ブラック企業

540:名無し~3.EXE
16/06/11 07:00:21.30 BqFrAQMD.net
ついに強制に対して質問主意書が出たww

541:名無し~3.EXE
16/06/11 07:33:22.86 nXHPNuat.net
  σ < 民進、良い仕事できないな
 (V)    IT関連はNO1レベルの仕事しないと話しにならんとですよ
  ||     勢いだけのボケ女史がNo2じゃ行けないんですか、と言ってけど
       ぬるい話をしているんじゃないよ
       そんなことで議員報酬無駄にするな

542:名無し~3.EXE
16/06/11 17:33:24.98 +k1KmPYw.net
σ < おいら
 (V)
||

543:名無し~3.EXE
16/06/11 20:54:06.65 l0GYzVtJ.net
テックネットのこれじゃだめなの?
URLリンク(blogs.technet.microsoft.com)

544:名無し~3.EXE
16/06/11 21:26:14.62 hV8Nq+tQ.net
先日Windows10にしたんだけど
Windows updateを止めるのはサービス止めりゃいいんかな?
テザリングよくするから困るわー
シャットダウン時に電源を切らないで下さい、グルグルグルとか見たくないわー

545:名無し~3.EXE
16/06/11 22:48:06.64 EkRGe23B.net
Windows 10 回復ドライブ USBメモリ 使用領域 4.24GB
MediaCreationTool USBメモリ 4GB
Windows 10 ISO (DVD-RW 4.74GB)
15日に向けて準備完了。

546:名無し~3.EXE
16/06/12 01:41:31.36 HcY2Nw0U.net
>>544
 サービスを止めることは可能です。なお、止めたままにしておいたら、うながすメッセージが出たという情報もあるようです。
 また、従量制課金接続の設定にすることもできるはずです。「更新プログラムは、従量制課金接続(追加料金がかかる可能性のある接続)ではダウンロードされません」
と説明があります。
 どちらも試したこともありませんので、ご自身の判断でどうぞ。

547:名無し~3.EXE
16/06/12 02:43:35.91 9cdzYWOi.net
>>546
日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:masaikaw●microsoft.com
(●を@に置き換えて)
電話:09025411718

548:名無し~3.EXE
16/06/12 03:08:32.72 PTtVc8ks.net
>>546
ありがとうございます
暫くサービス停止にしてみます。

549:名無し~3.EXE
16/06/12 18:00:21.22 hCEcPrrP.net
放置してたら勝手に再起動かかってるのはムカつくよな。
タブブラウザで開いていたタブが何故MSのせいで殺されなくてはならないのだ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch