15/07/01 19:53:35.27 5n+0xK4N.net
()()(())()(())))()(((())((()(()())()()()()()()(()(()()()()((())))())())()
(((((((()))()(()()((((((()()()(()()((()()()())(()()))()))())))())))()))))
(())(()(()((()((()))())))((()()(())()(()()(((())())))((())()))()(()(())))
(()))()(()))(())))()()((()())(((())()))())()(()()))()(()((()(())(())(()((
))))()))()))))))())()()))()()(()((((((())()(((((((())))()(())()()(((((()(
)())()()(())()())()(())())()()(((()))))))))(((((())(()(((())(((())())(()(
)()()))(())))((())(())((((())))(((())))))((((()))(((((()()))()()(()()(())
))(((())(()))()(((()))(())()())((())())(()(()))(()()())((())))())(()(()((
(()(())(()))()))(()((()))())()(()())()))))))))((()(()())((())()((((()((((
((((()(()((()))((())())()(()))))()()))()(()()(()())())()(()()))(()()(())(
()))((()()((()))(())))(())))(((((()(()())()))))()((()()(()(()()())(((()))
()(()(()((()((()(()((()())(())()(()()())))())())()())))(((())((()))()))()
)()))(()(()((()(()()()(()())())))))))))()()(())((())((()))((()))(()((((((
))((()())))()(((()))(()())((((()))())()())(()()()(()((()(()())()()())(())
((((())((((()(()()))())))()()))))()()((((())(((())()))()((()()))))()(()()
)((())())(())(())((((((())))((()()(()))))()(()(((())((())()()()))()())())
)(()()))(()((()()())())((()(((())(()))))(()))))(()())(()()()((()()(()))((
))))))(())()(((()())(()))()()()((())()((()(()()(()()(()(()((()(())))))(()
))())()(((()))(((()))()(((()((((()))(()(((()()))(()))()))(()))((()))()())
)(()))())((()(())()((()(())())(())()()((())))(()()))))))((()((()((()()(()
)()(()(()((()()))))()))(()())()((())(()))()))())(()(((())())()((()(())(((
()((((()(())))())())()))))()()(())())()(())(())))()((()()()(((()()()()(((
)))(())))(((((()))))((()))))((()((()(()))(()()()(()()())())(()(((()()))((
)()((()(()(())))()())())(()((()()(()))()())(()))))(())((())(()(((()())(()
(())))))(((()())()))(())(()))((())()(()))())))((((()))(())(()())(((()((((
)))))()()()()(()))(()())))()()(())))())((((()())))))(((((((((((())(((())(
3:名無し~3.EXE
15/07/01 21:05:04.88 ffTr3mZ2.net
>>1乙
□公式
Avira (日本公式) URLリンク(www.avira.com)
Avira Free Antivirus 日本語無料版 URLリンク(www.avira.com)
Avira Browser Safety (ブラウザ・アドオン) URLリンク(www.avira.com)
Avira製品の機能比較 URLリンク(shop.vector.co.jp)
お問い合わせ URLリンク(www.avira.com)
サポート URLリンク(www.avira.com)
Avira Answers (英語) URLリンク(answers.avira.com)
AntiVir Tips & FAQs (民間ファンサイト ※最終更新日 2010年1月20日) URLリンク(www.avpusers.org)
□前スレ
【アビラ】Avira Antivirus ver.03
スレリンク(win板)
4:名無し~3.EXE
15/07/01 21:08:27.07 ffTr3mZ2.net
NSAなどが市販セキュリティソフトをリバースエンジニアリングして諜報活動に役立てていたことが判明
URLリンク(gigazine.net)
AviraやavastやAVGやBitDefenderやESETなど
5:名無し~3.EXE
15/07/01 21:10:27.09 ffTr3mZ2.net
>>1
>[ipmgui.exe(2時間毎に通信)]
[Avira スケジューラ]を無効にしている場合はipmgui.exe_とファイル名変更してたほうがいいかも
これだと実行自体されないので多少安心感がある
Homeユーザーなら4の[avnotify.exe(広告)][avnotify.dll(広告)][avira_jp____fm.exe(本体更新)][fact.exe(ライセンス管理)]も同じようにしても有効
アップデートできないなど問題が発生した場合はオフラインでアンインストールして再度インストールで復活
6:名無し~3.EXE
15/07/02 19:27:48.13 P3QQHILJ.net
重複防止age
7:名無し~3.EXE
15/07/04 20:53:53.51 wqUtkOMK.net
保守
8:名無し~3.EXE
15/07/06 23:17:26.27 p5kg9p/C.net
Aviraセンター(avcenter.exe)起動・終了時に接続されるIPアドレス2014版
Avira B.V. In Varsseveld Netherlands
89.105.212.59
89.105.212.64
2015ではバージョン情報表示でも接続される
IPアドレスについては2014と同じか未確認
回避方法はインターネットオプションからプロキシ接続を127.0.0.1:8888などにする(WindowsアップデートやIE、GoogleChromeなどに影響あり)
またはPeerBlockなどでHTTPをブロック(ポート80と443)してIPアドレスをブロックリストに登録する
※ Avira側の設定でプロキシ設定をしててもこの通信は通過してしまう
9:名無し~3.EXE
15/07/07 18:40:02.47 6fq9QrX7.net
avcenter.exeはFWでブロックしてても通信通過するね
なんでだろう? なんでだろう? なんでだなんでだろう?
なんでだろう? なんでだろう? なんでだなんでだろう?
おしえてクールな人
10:名無し~3.EXE
15/07/08 18:50:37.66 EBEEz4y9.net
age
11:名無し~3.EXE
15/07/10 18:38:27.36 87T4l5jQ.net
ageときます
12:名無し~3.EXE
15/07/13 07:02:00.97 INsOYCS4.net
>>1
乙です
┌───┐
│アンチバー │
└∩──∩┘
ヽ(ヽ´ω`)ノ
13:名無し~3.EXE
15/07/13 19:18:07.25 JN7rZSIy.net
age
14:名無し~3.EXE
15/07/14 00:33:56.27 TQiTf4Oc.net
前スレが埋まったのでage
15:名無し~3.EXE
15/07/14 18:19:44.95 lVBNbSdU.net
こっちのテンプレのほうが好きだからこっちにしとくか
16:名無し~3.EXE
15/07/14 19:03:17.92 TQiTf4Oc.net
重複スレがあるのでageときますね
17:名無し~3.EXE
15/07/15 21:30:22.72 /f1Tl/kV.net
age
18:名無し~3.EXE
15/07/16 21:35:12.68 yioMtcI+.net
age
19:名無し~3.EXE
15/07/17 21:05:03.25 +FVSrbng.net
Changelog 15.0.12.408 (Update 12)
Update Open SSL
WMI in Antivirus Pro allows also modification dependent on the configuration setting
Windows Action Center messages are not popping up anymore during setup and licenses change
Update status is now shown in Status Page of Control Center
When a silent scheduled update is running, a click on start update will show the update GUI of the currently running update
Other updater improvements
Bugfixes:
Control Center stops working after you close it from taskbar
Many avgntflt timeouts are generated on Avira maybe caused by setup
20:名無し~3.EXE
15/07/18 18:37:37.13 pkBFBEev.net
日本語でおけ
21:名無し~3.EXE
15/07/18 19:00:07.43 vtL+kA69.net
…というより、日本語でお願いします(´・ω・`)
22:名無し~3.EXE
15/07/18 19:27:36.21 Mzfh2jZX.net
えー 応答願います おうとうねがいます
こちらポチxムキン あー えー ポチxムキン斉藤です
うーおうとネガイマス あー次元断層のトビラが」ひrたいた えー次元断層の扉が開いた
うーえーあー 応答願います きんきゅうじたいです しきゅうれんらくをください
23:名無し~3.EXE
15/07/18 19:52:15.26 ksp6S+Zm.net
こんばんは? ^^
24:名無し~3.EXE
15/07/18 21:26:43.43 ksp6S+Zm.net
すいません
やっぱり間違えました ^^
25:名無し~3.EXE
15/07/18 22:42:14.65 Mzfh2jZX.net
こちらポチムキン こちらポチムキン うー あー でんぱのじょうたいあがg
きこえてますか きこえるかな きこえるはづ せかいのきききききででう 次元男装の扉からとびだしてきたのでうs
とても危険な機器です これhせかいのと言う名のききです このことをペーパー佐伯閣下におつたえでくさい
あー 本日は おひガらもよくデンパガわるいです
26:名無し~3.EXE
15/07/23 20:37:55.25 vqpYrXcf.net
age
27:名無し~3.EXE
15/07/24 03:46:45.00 giQUxSGk.net
real time protectionが重たいなぁ
でも切ったらそれはそれで何だかなぁ
28:名無し~3.EXE
15/07/24 06:35:28.68 EZCJeUTe.net
Windows でスキャンを実行した後終了時にクラッシュ アプリケーションをスキャンします。
URLリンク(support.microsoft.com)
29:名無し~3.EXE
15/07/24 23:01:42.24 4MxkBLHm.net
mseからAVGかAviraかavastか迷ってるけど
ここが一番書き込みが少ないから安定してるってことかな?
30:名無し~3.EXE
15/07/24 23:37:51.45 4vPwgAxE.net
AVG Anti-Virus 2015 Ver 120 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(win板:533番)
533 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 10:29:54.50 ID:ZUoCAspN
mseからAVGかAviraかavastか迷ってるけど
ここが一番書き込みが少ないから安定してるってことかな?
[転載禁止] avast!Anti-Virus Part185 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(sec板:189番)
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/07/24(金) 23:00:36.30
mseからAVGかAviraかavastか迷ってるけど
ここが一番書き込みが少ないから安定してるってことかな?
31:名無し~3.EXE
15/07/25 00:09:30.10 r21qVpI6.net
手動スキャンが勝手に中断されるんだけど何でだよ
32:名無し~3.EXE
15/07/25 09:47:26.57 dz7cP+Rv.net
アビラでいいと思うよ
33:名無し~3.EXE
15/07/28 21:52:47.35 9Oevs4J+.net
Aviraは最高だ
34:名無し~3.EXE
15/07/28 21:57:17.26 n5LVWSH4.net
ダンボールモモコ
35:名無し~3.EXE
15/07/29 18:17:31.96 VnUA0ANi.net
Win8.1Pro(64bit)でVer.15使ってます
フリーだからかもしれないけど。。。ひと月ほど前は何ともなかったのに
今完全スキャンすると途中でエラーを吐いて停止するよ(´・ω・`)みんなの所は大丈夫?
36:名無し~3.EXE
15/07/30 15:31:41.28 ut8ho+PU.net
>>35
熱暴走
37:名無し~3.EXE
15/07/30 17:07:18.53 UVOizJlE.net
あれから暫くアレコレしてると警告が出るようになりました…なんかハードディスクが壊れかけてるんだって
なので今、引っ越ししてるトコ(´・ω・`)お騒がせしました
38:名無し~3.EXE
15/07/31 22:50:29.11 T1lo8z6o.net
age
39:名無し~3.EXE
15/08/02 23:59:30.27 Q4MdvazL.net
HDDは消耗品だからな
40:名無し~3.EXE
15/08/03 19:37:48.89 rkSNBWGh.net
アビラてハードディスクの診断もしてくれるのか。
ガンガンガン速みたいな機能もあるんだな。
41:名無し~3.EXE
15/08/03 22:58:05.32 rmr/qRYqq
win10を予約してると気付いたら作成されてるwindows.~BTフォルダ検索中にオート終了するな
42:名無し~3.EXE
15/08/04 20:36:22.98 bPtOWs8Y.net
みなんさ こんわんば 世界一番の天才で神ノポクです アヴぁイラを進化しました
特別な計らいです 神の力を使うと疲れますがアヴァイラがいいものおにように力お行使しますた
43:名無し~3.EXE
15/08/04 21:17:47.27 bPtOWs8Y.net
わかります あなたが神の力を信じられないことは想像できます しかしそれは偽りのないポクの力なのです
生まれついた力をポクは隠してきましたが世界の為とポクの為に決心して使いはじめたのです
44:名無し~3.EXE
15/08/05 12:21:21.16 VqLDIjuI.net
waaaうわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
URLリンク(killa4.com)
012122718&subid2=wQA5AUCV77VUOJ5M0VFABB8I&transaction_id=80e3bcec-e6c6-456e-8b99-f8f5a8452372&random
_page=e2a5ee8087946f1d7fa333a5af6d32f2&c=wQA5AUCV77VUOJ5M0VFABB8I&a=04&s=012122718&entry=y&exit=y
45:名無し~3.EXE
15/08/08 01:34:25.34 /QtkyQc1.net
Changelog 15.0.12.420 (Update 12.1)
Bugfixes:
After a migration from Windows 7/8 64-bit to Windows 10 64-bit, the Avira Real-Time Protection hangs at start and slows down the system
The “avlode.dll” crashes when a file with a long path is send to the cloud
A synchronization issue that caused a crashed in “update.exe” has been fixed
Random crash of the "update.exe"
The Control Center of the Avira Pro version displays for a few seconds the wrong message that the update is outdated “PC is not safe”
The ?setup.exe“ is sending a wrong “Antivirus Installation End” event
Sporadic crashes of the "update.exe" on Windows 10 operating systems
The Avira setup is crashing on Windows XP operating systems
46:名無し~3.EXE
15/08/12 07:31:38.63 7rlLqKP7.net
Win10で現バージョンでも問題ないけど15.0.12.420入れてみた
製品バージョン 15.0.12.420 2015/08/07
検索エンジン 8.03.32.44 2015/08/07
ウイルス定義ファイル 8.11.255.166 2015/08/11
コントロール センター 15.00.12.420 2015/08/11
設定センター 15.00.12.420 2015/08/11
Luke Filewalker 15.00.12.420 2015/08/11
Real-Time Protection 15.00.12.420 2015/08/11
フィルタ 15.00.12.380 2015/08/11
Mail Protection 15.00.12.398 2015/08/11
Web Protection 15.00.12.420 2015/08/11
スケジューラ 15.00.12.420 2015/08/11
アップデータ 15.00.12.420 2015/08/11
ProActiv 15.00.12.398 2015/08/11
Rootkits Protection 15.00.12.380 2015/08/11
ローカル ディサイダー 15.00.12.420 2015/08/11
47:名無し~3.EXE
15/08/12 11:08:12.87 xHkk0ac5.net
なんか色々と相性的なものが出てきてもう限界だ
3年追加したばかりだけど他行くぜ
48:名無し~3.EXE
15/08/15 23:56:51.57 JH1wWUZW.net
みなさん こわんば セキルテーのカミの ポクです
はいお分かりでしょう 神のぼくがコントロールをしてます
サジ加減は神にケツテイ券があるのですよ
一応は神の力でAviraを贔屓しておきますので安心してくさい
ではバイナラ
49:名無し~3.EXE
15/08/22 17:26:06.52 5Qd8IQKo.net
age
50:名無し~3.EXE
15/08/23 21:06:03.09 lzJqh7K0.net
ア~ ビラビラ (プw)
51:名無し~3.EXE
15/08/25 11:23:01.86 rXQyr7BF.net
無料版使ってるんだけど最近
Upgrade now to get System Speedup for FREE
ってポップアップが出てくるんだけどこれは何なの?
52:名無し~3.EXE
15/08/25 13:30:48.53 gc2BKYhk.net
>>51
これの勧誘ポップかな?
URLリンク(avira-system-speedup.softonic.jp)
53:名無し~3.EXE
15/08/25 18:55:04.69 sGpnqxCV.net
妙な広告が出るようになったな
これを見て買う人がどれほどいるのかな
54:名無し~3.EXE
15/08/26 02:38:43.83 nibozev1.net
(=^ェ^=)
55:名無し~3.EXE
15/08/26 08:15:31.64 HZorsdj2.net
┌───┐
│アンチバー │
└∩──∩┘
ヽ(ヽ´ω`)ノ
56:名無し~3.EXE
15/08/26 10:24:31.74 cAWrcNnC.net
┌───┐
│ちんぽバー │
└∩──∩┘
ヽ(ヽ´ω`)ノ
57:名無し~3.EXE
15/08/26 11:11:34.81 4UPRys9N.net
えーーーーーーーーーーー いつの間にかタスクにアビラが一個しかなくて顔のマークのポップのProtected一つだけになってるーー
2つあってもう一つのほうタスクのカスタマイズから探したけどなしとか 昔からあったそっちだとアビラを直接操作できたのによーーーーーーーーーーー
糞顔のマークのポップのProtectedからフリーアビラのとこクリックしてから画面操作という超糞使用の強制イイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
マジで一回でできない2回クリックさせる糞仕様とか それほど他ツールをインストールしてくれのアピール うぜえええええええええええええええええええええええええええええ
58:名無し~3.EXE
15/08/27 01:09:58.32 rDxLON7w.net
ワッハッハッハッ
59:名無し~3.EXE
15/08/28 14:54:47.13 ai20ZGs6.net
ルンラパルパルパル
60:名無し~3.EXE
15/08/29 15:05:57.72 ehdqC4P8.net
>>44
Webpage Screenshotとか言うとんだ食わせモノ
URLリンク(venzol.blogspot.jp)
アドウェアにやられました・・・。
Web開発者を生業にしていて情けない気もしますが、先日開発に勤しんでいたら、
とつぜんわけのわからない胡散臭いページ(※1)が表示されまして。
開いていたタブは開発中のローカルPCでのサイトで、広告リンクなどもあるわけないので、
うっかり何かクリックしたとしても外部のサイトが開くということはちょっと起こりにくく、
これはおかしいと思ったところが始まり。
※1 killa4.com とかいう極めて詐欺臭いサイトです。
英語と日本語が混じったサイトでしたが、中国のものらしいです。
61:名無し~3.EXE
15/08/30 12:28:26.92 1tEG7UvV.net
プ
62:名無し~3.EXE
15/08/30 18:30:46.93 27RksBQW.net
Changelog 15.0.13.192 (Update 13)
Changes:
New network protection release
OneKit Server preparation
Removed SocialShield page
Add configuration if Scan start should show UAC or not
63:名無し~3.EXE
15/09/05 21:58:27.89 8p2M9aNR.net
>>60
中華はホント見境なく悪質ですね
そういう悪質サイト情報の共有は役立ちますね。
64:名無し~3.EXE
15/09/05 23:01:44.52 pddwdrJ2.net
age
65:名無し~3.EXE
15/09/06 08:53:08.60 +BQH8xCL.net
URLリンク(hissi.org)
66:名無し~3.EXE
15/09/07 20:45:41.07 xO48maVX.net
URLリンク(hissi.org)
67:名無し~3.EXE
15/09/09 19:53:56.90 reggAmEh.net
ランチャーからアンチウイルスの画面が開けなくなったな
馬鹿みたい
68:名無し~3.EXE
15/09/11 19:49:10.65 21Z1iI4V.net
セキュリティ板からアビラのスレが消えたね
69:名無し~3.EXE
15/09/11 19:54:49.60 Xs7bW94s.net
>>68
立てても基地外AA荒らしがすぐ埋めるから誰も立てなくなった
70:名無し~3.EXE
15/09/12 06:56:07.05 Mzi9DJwo.net
>>69
そういうことなのか
確かに酷かった
71:名無し~3.EXE
15/09/19 01:05:10.66 xKTAU4J3.net
Aviira Keyで検索
72:名無し~3.EXE
15/09/19 22:39:08.36 pyGKGw1Z.net
ファイル 'C:\game\Minecraft\Minecraft.exe'
にウイルスまたは不要プログラム 'TR/Agent.1241088.107' [trojan] が含まれていました
Minecraft.exeがマルウェアとして検出された
73:名無し~3.EXE
15/09/19 22:47:52.97 PbuRWr+v.net
実際そうだったんだろ
74:名無し~3.EXE
15/09/19 22:54:24.21 pyGKGw1Z.net
公式サイトからダウンロードしたもので、さらに今試しにダウンロードした、MinecraftInstaller.msiもaviraに止められる
ちなみにaviraはpro
75:名無し~3.EXE
15/09/20 01:32:46.37 OnivQXCp.net
>>72、>>74
どんなに優れた道具でも使い手が無能だと何の役にも立たないという典型的な見本
76:名無し~3.EXE
15/09/20 01:41:38.49 Fpk71MH8.net
>>75
aviraが検出したって言ってるのに、使い手がとかなに言ってるの?
77:名無し~3.EXE
15/09/20 02:20:21.62 OnivQXCp.net
>>76
それが理解出来ないのが無能の証
ヘルプファイルでもじっくり読むんだな
78:名無し~3.EXE
15/09/20 02:32:36.90 Fpk71MH8.net
>>77
「aviraが検出した」って事を言ってるだけで、有能とか無能とかの話ではないのだけど
なに言っているんだ
俺avira使えてるsugeeeeの人ですか?
79:名無し~3.EXE
15/09/20 03:12:14.53 OnivQXCp.net
>>78
なぜ本来はウィルスではないマイクラのファイルにaviraが反応したのか?
もちろん俺は理由が分かるし、ここの住人の大半は分かるだろう
逆にそんな事が分かっても全然凄くないわけ
理解出来ないお前が無能ってだけ
PCでゲームとかする前にウィルスと対策ソフトについて色々調べるんだな
80:名無し~3.EXE
15/09/20 03:30:18.94 Vjie0Gcl.net
ウィルス対策ソフトに全てお任せして当人は脳死してるくせに
いざ事になると全てウィルス対策ソフトの責任にしてボロクソにクレームつけるタイプ
81:名無し~3.EXE
15/09/20 03:34:31.98 Fpk71MH8.net
>>79
脳内俺わかってるの人か
つうか検出したから検出したって言っただけ
勝手に因縁つけて
>それが理解出来ないのが無能の証
無能とか言い出すID:OnivQXCp自身が理解出来てないやん
変な人相手は面倒なので、あぼーんするのでID変えないでね
82:名無し~3.EXE
15/09/20 03:37:12.86 Fpk71MH8.net
>>80
そりゃウイルス対策ソフトだから便りするのは当然じゃない
無料じゃなくproだし
83:名無し~3.EXE
15/09/20 04:14:38.87 OnivQXCp.net
>>81
>つうか検出したから検出したって言っただけ
じゃ何でそんな事を言いに来たわけ?公式に報告しにいけばいいだろう
ここに報告に来たという事は何かしらのアドバイスを期待して来たという事だろう?
少しも自分で調べようとしないで安易に人に頼る教えて君だから無能だと言っているんだよ
84:名無し~3.EXE
15/09/20 04:35:55.91 AoPfsxCT.net
ID:Fpk71MH8はPC始めたばっかの中学生?
恥ずかしい書き込みして引っ込み付かないのは分かるけど
素直に非を認めるのも経験のうち
まぁ、何が言いたいかっていうと
よくわからないなら半年ROMってろってことだ
85:名無し~3.EXE
15/09/20 04:45:18.83 Fpk71MH8.net
>>84
avira検出したからしたって書いただけ
それを意味なく煽ってきたのが3 ID:OnivQXCp
そういう煽って来るのが幼稚なんだけどな
83もしかして自演?
86:名無し~3.EXE
15/09/20 04:57:27.52 AoPfsxCT.net
>>85
お前、書けば書くほど自分がバカで間抜けの池沼ですって
言ってるようなもんなんだって気付けよ
ID:OnivQXCpが書いてくれてる内容も全然理解できてないし
87:名無し~3.EXE
15/09/20 05:00:27.42 Fpk71MH8.net
>>86
やっぱり自演か
>>中学生
って、自演してまで自分が正しいと言うことにしようとしている貴方自身の事ですか
ID変えないでよ
88:名無し~3.EXE
15/09/20 05:06:02.58 OnivQXCp.net
ついに自演とか言い出したか・・・・テンプレ通りだな
>>85
>avira検出したからしたって書いただけ
普通はウィルス対策ソフトが誤検出したくらいでいちいちスレに書き込まないんだよ
理由も分かっているしね
それをいちいち書き込みに来るって事は「私は無能です」と宣伝してる事と同じなわけ
89:名無し~3.EXE
15/09/20 05:12:19.69 AoPfsxCT.net
>>87
こんな過疎スレで自演する奴なんかいねーよwwww
他者を自演呼ばわりする前になんでID:OnivQXCpに叩かれたのか考えろ
Minecraft.exeがマルウェアとして検出された(キリッ
って書き込むだけでどれだけ恥ずかしいことなのか自覚しろ
自覚できないなら半万年ROMってろや
90:名無し~3.EXE
15/09/20 05:25:32.52 Fpk71MH8.net
>>89
そういう中身のない、煽りしかできないのが自演にしか見えない
前にadobeが誤検出された時に普通に書き込まれたよね
き込むのが恥ずかしいって基準は俺々ルールなのですね
引っ込みつかなくなったのは貴女自身ですよね
あぼーんするので今度こそID変えないでね
91:名無し~3.EXE
15/09/20 06:26:17.83 OnivQXCp.net
>>90
>前にadobeが誤検出された時に普通に書き込まれたよね
Adobe製品の脆弱性を知らないのかな?
しかもAdobe Flash Playerを装うアドウェアもあっただろう
マイクラとは規模も問題性も全然違うよ
92:名無し~3.EXE
15/09/20 13:35:30.11 0/LnDWGu.net
原因調査ぐらい見たのか?
ただ騒ぐだけだとモンスターユーザーになってるから、
まず自分を疑うこともしてみてはどうか?
教えてくださいって書くと、ここスレの人は意外と優しいよ。
書き方には異常に厳しいけどねw
93:名無し~3.EXE
15/09/20 14:38:41.83 CHEnKMZR.net
既に双方の公式forumほかに挙がってる
ただ71が最速っぽいから、すぐに検体上げてたら、
今はどうも24時間体制で分析してるらしくドイツの人が寝てる時間帯でも通例3時間(最速1時間)で返事来るので
つまらん言い合いが始まるかどうかの頃には(たぶん)false positive返信きてるんだがな
定義ファイルへの反映は大体翌日になるから、欧州の人がaviraに報告してるとして明朝くらいかな
URLリンク(www.virustotal.com)
これ? ゲームせんからググっただけだが ikarusまでひっかかり始めてるけどまぁ誤検出だろ
94:名無し~3.EXE
15/09/20 18:42:10.42 Vjie0Gcl.net
無能言われたくらいでここまで喰いつくとは思わなんだ
95:名無し~3.EXE
15/09/22 15:51:06.13 bSy5lWYI.net
Minecraftって時点で幼い小中学生レベルの精神年齢なんじゃないかな。
将来はモンスターペアレンツになれる素質もありそうだ。
企業に完璧を求める人っているのね。しかも無料なのに…w
しまいにゃ、文句言われるのが嫌なら無料製品出さなきゃいいとか噛み付きそう。
96:名無し~3.EXE
15/09/22 16:18:41.98 vF7G23u4.net
>>95
無料じゃなくproだから間違えないらしいよw
97:名無し~3.EXE
15/09/22 17:40:25.61 bSy5lWYI.net
なるほど。
98:名無し~3.EXE
15/09/23 01:19:44.26 YXfOgegw.net
マイクラって事はニコ動から流れてきたのかな?
もしかしたらリアルで中学生かもしれん
99:名無し~3.EXE
15/09/23 03:15:38.16 vPM6jt7f.net
中学生でもまともな奴は理解するけどな…
モンスターに育てられた未来のモンスター候補なんだろう。
100:名無し~3.EXE
15/10/08 01:18:06.57 FBEsYvr6.net
Changelog 15.0.13.210 (Update 13.1 for AV15 Pro and Free only)
Bugfixes:
The Avira Pro Web Protection is stopped and the Internet is blocked if the OS is installed on a different SystemRoot drive letter than C:
WINHTTP update bridge logging improved
Web Protection hangs and Internet failures occure: Message: The "Avira Browser Protection" service has unexpectedly quit.
This already occurred 1 time. Next corrective action will be taken in 0 milliseconds: Restart the service