Windows 8.1 part 29at WIN
Windows 8.1 part 29 - 暇つぶし2ch371:名無し~3.EXE
14/05/25 22:33:43.96 8B0K44Oq.net
ID:RxudnZ2+はもうお話にならない病人としても
やっぱりUAC不要派はかなり個人的な主張が大きいんだよな
>>360
>外部に漏れたら困る情報はPCには保存しないわけで
これは>>360の個人的なポリシーであって全てのユーザーに当てはまらないし
MSは重要な情報を入れてるPCも配慮して念を入れて
善悪問わずとりあえず実行形式のファイル全てを強制的に止めるUACを導入したってことでしょ

UACが万能なんて俺は言ってないしね
善悪を問わないんだからユーザーが許可さえすればウィルスを実行してしまうのもUACの仕様だ
あくまで自動で実行してしまうのを防ぐのであって、UACが初心者向けの機能ってわけじゃないだろ、不明のファイルが出たらぐぐる必要がある

病人がレイガイガーレイガイガーと空論を書き連ねてるけど、当然今現在は例外に当てはまらないウィルスの方が圧倒的多数なので
当てはまらないものに対しては全て有効だって事実は変わらないからね
UACを切っても個人的感情以外のデメリットなんてないってこと
セキュリティセキュリティ言ってるけど巷のウィルス対策ソフト、MSUPDATE、全てにおいて後手であり不完全だってことはわかってるよな?
UACなら一般的な実行形式は問答無用で止めるんだから、それを穴だらけのXP仕様に戻すなんて俺は絶対しないしどんなwikiやサイトも見ても推奨してないよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch