Windows Hyper-Vat WIN
Windows Hyper-V - 暇つぶし2ch2:名無し~3.EXE
13/10/27 22:36:09.51 MB46zlBz.net
8.1、vSwitchの設定もちゃんと引き継げよ。

3:名無し~3.EXE
13/10/27 22:42:53.15 6ymW683Y.net
ハイパーVって劇中劇のやっつけタイトルみたいだな

4:名無し~3.EXE
13/10/27 23:08:41.53 Wjfx/+DH.net
>>1

動画投稿サイトDailymotion
URLリンク(www.dailymotion.com)
の検索窓へ「ubuntu Hyper-V Windows 8」と入力して検索
リストオプションから
言語 → 全てを表示 → 日本語
を選択すると、僕が過去に上げたHyper-Vネタの動画が主に抽出されます

LinuxホストでPlayerのゲストWin8Pro、Win8.1Pro Preview、2012 Server R2 Preview
でHyper-Vを有効にしてゲストとして、主にWin8.1Previewをインスコしています
ご参考まで…

5:名無し~3.EXE
13/10/27 23:38:16.70 Wjfx/+DH.net
えーと、今の環境 Acer Aspire 5750 N52C/K
Sandy Mobile Core-i5の初期型番です 動画も全てこのPCで作りました

2,3中に注文してあるE6530が到着します
OSは窓8ProなのでネイティブHyper-Vの情報も提供したいと思います

今のAspireでは窓のライセンスを仮想で使っていて、ネイティブのメイン
環境はLinuxのUbuntuですので、ご了承下さい

6:名無し~3.EXE
13/10/28 00:04:39.55 aorzzLC8.net
自分もいまメインがXubuntuだから、Win機が届いたらこれ試してみたい

Hyper-Vの仮想マシンに物理ディスクを接続する(パススルー・ディスクの使い方)
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

7:名無し~3.EXE
13/10/28 03:14:21.18 fjT3PP2u.net
アホがまた場違いなスレたてやがったw

8:名無し~3.EXE
13/10/28 06:12:16.60 gGAy9IEY.net
隔離隔離

9:名無し~3.EXE
13/10/28 06:52:50.07 ehSbSvQM.net
ところで無能な諸君、Hyper-V Serverって知ってるかい?
Windows Serverでだけしか使えないと思ってたら大違い。MSが無償配布してるんだな、
これが。

まあ普通の脳みそあれば、ESXi使うんだけどな。

10:名無し~3.EXE
13/10/28 09:39:56.98 nGRkqStz.net
>>7
むしろ、今までこれほどメジャーな機能のスレッドが建っていなかったことに驚いた。

11:名無し~3.EXE
13/10/28 09:59:09.09 Xo1LEnh1.net
>>1乙~

オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (X)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |   ||
         U ●

12:名無し~3.EXE
13/10/28 10:00:27.86 3ceWspQM.net
普段はWin8.1使っててたまにXPまでしか対応してないソフトを使いたい、
もちろん一々再起動とかはしたくないしデータのやり取りもシームレスに行いたい、
なんていうときにHyper-V Serverは役に立つのだろうか?

13:名無し~3.EXE
13/10/28 10:23:33.60 nGRkqStz.net
何で建って早々に荒らされてるの?
これWin8から標準搭載されてるし、誰が使っても凄い恩恵が受けられるよ

14:名無し~3.EXE
13/10/28 11:00:46.63 fjT3PP2u.net
それ以前にwin8がオワコン

15:名無し~3.EXE
13/10/28 11:50:22.27 BGWkfVC3.net
これ入れるとゲームのフレームレートが少し落ちるので困る

16:名無し~3.EXE
13/10/28 12:13:48.02 3ceWspQM.net
でもUSBが使えない時点でWin8のHyper-Vは使い物にならない訳だが

17:名無し~3.EXE
13/10/28 12:17:38.34 fjT3PP2u.net
win8自身がフェードアウトするのが明らかになった今となっては無意味な議論。

18:名無し~3.EXE
13/10/28 15:04:41.03 nGRkqStz.net
祭りになってるこれ、解決しそう?
かなりやばそうって話だけど
誰もWin8使わないならHyper-Vも広まらないよな

【win8厨死亡】 昔のOSで使用していた外付けHDDをwin8のPCに繋ぐとHDD内のファイル消滅
スレリンク(poverty板)

19:名無し~3.EXE
13/10/28 16:09:34.52 KFSPDR0K.net
USB リモートセッション
リダイレクション
(笑)われちゃうぞ…w

20:名無し~3.EXE
13/10/28 17:27:56.84 OkIq7gXP.net
>>16
まじで言ってたら、笑われるぞ…
>>4
にUSBリダイレクトサンプルがたくさんあるでしょ?

クライアントHyper-Vでは窓ゲストだけが対象だけどね…

21:名無し~3.EXE
13/10/28 18:02:31.47 QtsaoWIB.net
2008R2ホストのゲストOSをエクスポートして、2012R2ホストでインポートしようとしたのだけど、
フォルダ選択のところでエラーではねられるんだけど、上手くいく人いますか?
エクスポートも正常終了してて、フォルダ選択も間違ってはいないのだけど。

22:名無し~3.EXE
13/10/28 20:56:15.96 OkIq7gXP.net
>>21
MSに聞いたらよかべ?
正規ユーザなんだべ?

23:名無し~3.EXE
13/10/28 21:00:33.40 6O5oByXI.net
Hyper-Vって何種類あると思ってんだよ

スレタイがざっくりしすぎだろがああああああああああああああ

24:名無し~3.EXE
13/10/28 21:09:29.39 OkIq7gXP.net
まぁ…後の祭りだけど、昨日窓8.1スレで、クライアントHyper-V専スレ
にしたほうがいいんじゃね?ってスレ主さんに提案したのは、>>21のようなカキコ
があるのが明らかに予想されるからだった…

25:21
13/10/28 21:18:48.24 arj0IHKx.net
聞こうとしたんだけど、technet stdだったのでインシデントなかった。
ホストが2012 R2のhyper-v。

26:名無し~3.EXE
13/10/28 21:29:13.02 3ceWspQM.net
>>19-20
いちいち動画サイトとか見るのタルいんでWin8のHyper-Vから
XP立ち上げてUSB使う方法よろ
リモートデスクトップとかはなしで

27:名無し~3.EXE
13/10/28 21:30:26.07 1vrSqhlr.net
>>24
クライアントHyper-Vスレはすでにあるから

Windows 8 Hyper-Vで自宅鯖
スレリンク(mysv板)

28:名無し~3.EXE
13/10/28 22:08:57.96 6O5oByXI.net
>>27
そっちはそっちで狭い範囲に押し込みすぎだろ

29:名無し~3.EXE
13/10/29 02:57:20.40 WnWtepb0.net
>>12
Hyper-V Serverは要AD。

30:名無し~3.EXE
13/10/29 03:14:31.59 TbRoKNFO.net
>>26
基本USB使えない所を、拡張(リモート)セッションというモードでは、
ホストへ自動的にRDP接続され、ホストのUSBが使えるってだけのこと…
RDP無しも何も、拡張セッションってそいう仕様だから

それが嫌ならPlayerかVBoxでも使って下さいってことになりますね

31:名無し~3.EXE
13/10/29 03:28:34.74 TbRoKNFO.net
しかし、Playerを例にとると窓ゲストからのUSB接続はとても不安定
里奈ゲストだと非常に安定 例えばホストのWebcamを里奈ゲストの
Cheeseというアプリから完璧に扱える 窓ゲストではWebcam使えない…

(*注 僕は面倒くさいので以後Winを窓、Lnuxを里奈と書きます)

32:名無し~3.EXE
13/10/29 03:38:42.92 TbRoKNFO.net
>>29
2012 R2からGUI取っ払ったコアみたいですね
ましてやADなんか個人で簡単に扱える代物じゃないような…

33:名無し~3.EXE
13/10/29 07:58:49.85 AcD9FQsa.net
Windows 8レボリューション:第11回 クライアントHyper-V (1/3)
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

34:名無し~3.EXE
13/10/29 08:15:21.53 duAQdLw6.net
>>15
入れるだけでホストが鈍くなるのが困るな
俺の場合エンコだわ

35:名無し~3.EXE
13/10/29 08:47:01.07 P5XZD9Ny.net
(基地外があえて発狂する単語を使うと)
ホスト型ハイパーバイザであるVMware PlayerやVirtual PCとは違い、
Hyper-Vはベアメタルハイパーバイザであるため、
Hyper-Vをインストールした(かのように見える)OSは、
マイクロカーネルなハイパーバイザレイヤの上に乗っかる仮想マシンになります。
そのため、物理マシンにインストールした状態よりも多少オーバーヘッドがあります。

36:名無し~3.EXE
13/10/29 10:25:45.04 duAQdLw6.net
ということはクライアント型とサーバー型の違いって、ブートから起動するかどうかぐらいのもんなの?
そうだとすると8のおまけのクライアント型使うぐらいなら
>>9
こっち使ったほうがいいのか

37:名無し~3.EXE
13/10/29 11:44:05.67 AcD9FQsa.net
>>36
サーバー型って物理的に2台(サーバー、クライアント)ないと使えないんだけど。

>>35
多少ってのがどれくらいなのかが問題なんだよな。

VMware のゲストでゲームは動くけど少し重い。
それがホストで動かすのに近い感じなら是非入れたいんだが・・・
ベンチマークテストの結果ないかな。

38:名無し~3.EXE
13/10/29 13:09:13.19 WnWtepb0.net
>>36
要ADだって言ってんだろうが

39:名無し~3.EXE
13/10/29 14:35:20.23 BtsnRw+1.net
日常的に仮想環境必要とする人向け?

パフォマンス   ホスト    ゲスト
VMWare等      10       5
Hyper-V        9       6

数字は適当だけど、こんな感じ?

40:名無し~3.EXE
13/10/29 18:49:34.39 IsTMJ9ix.net
Hyper-Vって窓ゲストだとメチャクチャパフォ高い
しかし、里奈ゲストだとちょっとなぁ…

ESXiは里奈ゲストでとてもパフォがいい…
ということは、MSの提供する里奈用Hyper-Vドライバがうんこ

これは明らかにわざとですねぇーw

41:名無し~3.EXE
13/10/29 19:17:27.98 D89IXDx0.net
>>40
ゲストのLinuxドライバってUbuntu派生にも初めから組み込まれてるの?
Xubuntu
Lubuntu
Linuxbean
Linux Mint
のそれぞれについて知りたいんだけど。

42:名無し~3.EXE
13/10/29 19:24:52.56 IsTMJ9ix.net
カーネル組み込みだからUbuntuのカーネル使ってる限り
デフォで組み込み済み
Fedora19もデフォで有効
てか、最近のカーネルでは、どの鳥も最初から有効コンパイルされてるんじゃね?

43:名無し~3.EXE
13/10/29 19:31:01.00 IsTMJ9ix.net
しかし、Hyper-Vに里奈ゲスト入れるとビックリすよ
え?これ何?マウスポインタのこの遅延何?ってね…w

入れるなら軽めのCentOS辺りがいいよ
これならGnome2なんで、WMが軽いんで遅延は極端に感じないよw

44:名無し~3.EXE
13/10/29 19:31:08.65 D89IXDx0.net
ありがとう。
いくらゲストでWindowsのパフォーマンスが高くても、金がかかるだけなんだよな。
Linuxがしっかり動いてくれればいいんだが。

45:名無し~3.EXE
13/10/29 19:37:24.01 IsTMJ9ix.net
>>44
単純に里奈をゲストで使いたければ、Hyper-Vは不要で
PlayerとかVBoxの方が余程実用速度でサクサク使えますね

ハイパーバイザに拘るなら無償版ESXiが里奈ゲストにオススメで、
これは窓8.1ゲストでもHyper-Vと互角に渡り合えるね

46:名無し~3.EXE
13/10/29 19:41:40.85 D89IXDx0.net
Windows 8のHyper-Vが標準で音声でないって話を聞いてたんだよね。
8.1でその辺りが改善したようだったから期待したんだけど、遅延体感するって問題ありすぎるね。
Linux常用するには程遠いか。
CentOSも少し使ったけど、結局派生Ubuntuに落ち着いてしまったよ。
Player、VBoxと同じ土俵には立てないようだね。
こういう用途でハイパーバイザなんて言ってもパフォーマンスが伴わないならただの飾りだよね。

47:名無し~3.EXE
13/10/29 19:45:25.56 IsTMJ9ix.net
で、クライアントHyper-V窓ゲストは、拡張セッションではUSBリダイレクト
(実態はホストへの自動的RDP接続)できてホストのUSBデバイス使えるけど、
里奈ゲストではできないのもポイント低いねw

48:名無し~3.EXE
13/10/29 19:49:37.48 IsTMJ9ix.net
>>46
窓8.1とかHyper-Vのゲストでまじサクサクでびっくらこくよ?w
こういう明らさまは引きますね…

まぁ里奈用Hyper-Vドライバの性能上げたら窓鯖売れなくなるって事情はわかるけどね…

49:名無し~3.EXE
13/10/29 20:06:41.92 D89IXDx0.net
なんかこのスレッドの結論が早くもでてしまった気がするんだけど。
Windows 8.1 クライアントHyper-Vの恩恵を受けられるのが誰か?
ライトユーザーだけど沢山Windowsライセンス持ってる人ってことになりそう。
そんな人がどれだけいるのか。

50:名無し~3.EXE
13/10/29 20:30:41.61 IsTMJ9ix.net
>>49
そうだね…
仮想でも窓使って下さいという強いMSの決意表明でしょうね?
ただし、VirtualPCでは里奈をインスコすらできなかったことを考えると…?

多少の進歩はあったのかな?
存在の全面的肯定はしていないと思いますが…

恐れるChrome帝国を認めることになりますから…

51:名無し~3.EXE
13/10/30 00:02:03.14 HfXdsgMm.net
>>39
迷うな

52:名無し~3.EXE
13/10/30 04:51:55.66 V4cE0cRk.net
>>49
自作PCユーザーだな

53:名無し~3.EXE
13/10/30 05:26:23.95 9oV6zAHO.net
とにかくみんなで、里奈Hyper-Vドライバの改善をM$に強く
働きかけるしかないね、ソースコード提供されてるみたいだが、
一部バイナリなの?それは止めてくださいね…

各鳥で独自にソースを最適化してるようだけど、RedHatが一番強いのかな?
それで、CentOSが我慢してHyper-V上で何とか使えるレベルに
なってると推測 Fedora19も同様… Ubuntu… 話にならない

54:名無し~3.EXE
13/10/30 05:35:25.53 9oV6zAHO.net
まぁーグラドラとか全部晒すと、窓の描画機構バレちゃう つーことで
一部バイナリ含まれているのかな?

とにかくグラドラがあまりに酷すぎる…

55: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
13/10/30 09:21:06.32 tWnV8y/0.net
>みんなで、里奈Hyper-Vドライバの改善をM$に強く働きかけるしかないね

おれはやりません

56:名無し~3.EXE
13/10/30 10:51:10.02 fZSiC7+K.net
LinuxをGUI使いたいならVirtualBoxかvmPlaiyā使うし、Hyper-V使うならCUIで使うし、正直特に困らん。

57:名無し~3.EXE
13/10/30 18:13:49.29 gvcrFtb7.net
今まではHyper-Vは窓サーバ2008でしか使えなかった
当然ユーザというか、設置者はIT本職の方が大部分
仮想化対象はほとんどが窓鯖かクライアント窓だったでしょうね

しかし、今回窓8.1Pro以上にクライアントHyper-Vが装備されました…
対象はもろ一般ユーザになりましたね
XPや7をHyper-Vで使いたいという需要も多いでしょうが、
どちらかといえば、対象は里奈になると思います
里奈鯖でLAMP環境とか、その方向の需要です

しかし、里奈ゲストの現状のパフォでは、クレームものですよ…w
一般ユーザの厳しい要求にM$も動かざるを得なくなるのも時間の問題でしょう…

58:名無し~3.EXE
13/10/30 18:22:27.23 81qfwauT.net
ちょっと脳みそ偏りすぎてるから頭シェイクして柔軟になった方がいいぞ。

59:名無し~3.EXE
13/10/30 18:48:40.87 gvcrFtb7.net
そうかな?
VMware Player,ESXi ,Virtual Boxを知ってる人は首捻ると思いますが…
これらで里奈快適なのに、なんでHyper-Vは?ってね…

まさに素朴な疑問だと思います
ハイパーバイザって聞いてもっと上のパフォを里奈ゲストにも期待してるはず

60:名無し~3.EXE
13/10/30 20:09:44.62 gvcrFtb7.net
もっと言えば、ネイティブで里奈使ったことある人は、Hyper-V上のパフォ
に到底納得できないはず…

61: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/10/30 20:20:52.40 tWnV8y/0.net
なんで犬糞使うのにHyper-Vに縛られる義理があるのかが分からん

62:名無し~3.EXE
13/10/30 20:27:05.59 gvcrFtb7.net
>>61
窓ユーザって仮想で里奈定番じゃんw

63: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
13/10/30 20:29:08.23 tWnV8y/0.net
Hyper-Vみたいなゴミは眼中ねーよバカ

64:名無し~3.EXE
13/10/30 20:38:31.81 81qfwauT.net
しかもHyper-VでLinuxでGUIで接続ツールで画面描写が遅いとか何を考えてるのかわからない。

>今まではHyper-Vは窓サーバ2008でしか使えなかった
Hyper-V Serverってものがありまして

>当然ユーザというか、設置者はIT本職の方が大部分
上記のネタを書いてるブロガーもいるし、@ITやITmediaに記事あるし、他にHyper-Vでスレが賑わっていないとは言えいくつかは立ってるから大部分って思い込みじゃね?

>仮想化対象はほとんどが窓鯖かクライアント窓だったでしょうね
これも同上で思い込みじゃね?

>しかし、今回窓8.1Pro以上にクライアントHyper-Vが装備されました…
8Proからありますけども

>対象はもろ一般ユーザになりましたね
なんでコンシューマOSに乗ったってだけで断言すんの?機能の追加と削除にFAX機能やRIPリスナあるけど、一般ユーザがそんなもの使うの?IISとかも?

>XPや7をHyper-Vで使いたいという需要も多いでしょうが、
どちらかといえば、対象は里奈になると思います
思い込(ry

>里奈鯖でLAMP環境とか、その方向の需要です
検証LAMPならXAMPPとかVirtualBOXとかvmで事足りるし手軽だし、GUI付きLinuxでHyper-VでLAMPってそんなに多数派なの?

>しかし、里奈ゲストの現状のパフォでは、クレームものですよ…w
DiskIOやNetworkIOとかきちんと比較したの?

>一般ユーザの厳しい要求にM$も動かざるを得なくなるのも時間の問題でしょう…
実運用でHyper-VにLinuxでやってる上場企業を少なくとも二つ知ってるし、ディストリビューターとMSで直にやり取りしている中、Win8Hyper-Vユーザの声がどれぐらい反映されると言うの?

>>64
短小なくせに何でレスは長文なの?馬鹿なの?ちょっと頭冷やしてくる。

65:名無し~3.EXE
13/10/30 21:31:08.94 +s2xBw3r.net
そっとしておいてやれよ

66:名無し~3.EXE
13/10/30 21:35:34.73 gvcrFtb7.net
>>64
ありがとうございます
長文すぎて全てに返答は不可能ですが…
Hyper-V Serverは一般人(僕も)知らないよ…
Hyper-Vって当然VBoxとかPlayerの代替ってみんな考えてるような…
グラドラもそうだけど、DiskやNetworkドライバもなんか遅いじゃね?…

Hyper-V目当てで8(8.1)Proにする人も多いと思っています
その期待を裏切ったままでは済まないでしょう…
いくら仇といえど、パフォ、特に使用感に直結するグラドラを落とすのは
公平の観点を欠いていると言わざるを得ないなぁー

67:名無し~3.EXE
13/10/31 00:17:37.01 ywHabKJk.net
LAMP言ってるのにGUIが出てくるって頭沸いてんだよな。
マイクロソフトが悪いことにしないと精神の安定を保てないんだろう。

68:名無し~3.EXE
13/10/31 01:01:23.97 EhqBgRPr.net
自分でHyper-Vは鯖用と言っておきながらID:gvcrFtb7は一体何がしたのかwww

69:名無し~3.EXE
13/10/31 01:35:13.69 mRlNSe1H.net
悦に浸りたいだけじゃね?
それにしても色々と酷すぎるけれどもさ。

70:名無し~3.EXE
13/10/31 04:30:44.81 I0BUbQqw.net
Hyper-V、もしくは8(8.1)Pro使う人って、ほぼ里奈に興味あるとみて間違いない…
そもそも仮想に興味があるイコール里奈も使ってみたいで大まかに括れるからね

Hyper-V、ベアメタルハイパーバイザと聞いて心うきうきしてるところへ
里奈ゲストであれじゃねぇー
確かに窓8.1ゲストではすばらしいw がゆえに余計白々しさを感じる

VMware Player,ESXi使った人なら誰しも思う疑問…
まだ馬鹿げたことやってるとね… 
僕だけじゃなく多くの人が不信を抱いている事実…

71:名無し~3.EXE
13/10/31 04:41:25.90 I0BUbQqw.net
ベアメタルハイパーバイザってESXiもそうだけど、ネスト環境下でも
すごいパフォを示す
Player on Playerのネストなんて亀さんだからねw

それだけの実力、実績(ESXi)ある技術でああしちゃいますか…?

M$のエンジニアが普通に里奈ネタのブログあげてる現実をどう見てるの?

72:名無し~3.EXE
13/10/31 05:01:35.20 I0BUbQqw.net
里奈ゲストの負の呪縛から開放されなければ、一生ESXiには敵わない

73:名無し~3.EXE
13/10/31 05:04:08.56 I0BUbQqw.net
ESXiのToolsのグラドラであれだけ里奈と窓のパフォ出せるということは…

できるけど、わざとしてませんで確定じゃね?

74:名無し~3.EXE
13/10/31 06:04:21.19 I0BUbQqw.net
あと芝のフラッシュは純国産ってのもいいね
これを買うことで国内景気の後押しもできちゃう

75:名無し~3.EXE
13/10/31 06:07:26.07 I0BUbQqw.net
失敬 誤爆ですw

76:名無し~3.EXE
13/10/31 07:31:09.84 ywHabKJk.net
作成元の区別も付かないようだ。
知ったかぶりというより、もはやただの頭のおかしい人。

77:名無し~3.EXE
13/10/31 07:34:49.68 I0BUbQqw.net
>>76
何の作成元ですか?
Hyper-Vドライバですか?

78:名無し~3.EXE
13/10/31 07:52:26.22 I0BUbQqw.net
もしかして里奈カーネルに入ってるHyper-Vドライバは
どの鳥も全て同じでしょ?っていいたいの?

79:名無し~3.EXE
13/10/31 07:53:54.08 gM5jzLWH.net
年齢がよく分からない。

XP以前の事を知らないからゆとり以下と思われるけど
熱の上げ方見ると定年後の趣味でやってるようにも見える。

80:名無し~3.EXE
13/10/31 08:00:13.90 7Ky1pL5O.net
中高生サーバモンキーの若毛の至りかと

81:名無し~3.EXE
13/10/31 08:06:29.54 XLJYRsDZ.net
いまハゲと言った!

82:名無し~3.EXE
13/10/31 09:19:55.69 oj3yHcNK.net
大体Windows板でlinux語ってる事自体がスレ違いなのに
里奈里奈言ってるから嫌われるんだよ

83:名無し~3.EXE
13/10/31 09:27:43.94 7Ky1pL5O.net
いや、それ以前の問題かと

84:名無し~3.EXE
13/10/31 16:00:33.55 EhqBgRPr.net
だからなぜHyper-Vでクライアントを動かそうとするのかと小一時間

85:名無し~3.EXE
13/10/31 16:05:48.93 gM5jzLWH.net
>>84
それは軽いからだろ。

86:名無し~3.EXE
13/10/31 16:30:49.00 BlSCDN4C.net
>>86の頭の軽さは特筆すべき

87:名無し~3.EXE
13/10/31 17:02:11.89 VhVL/tnL.net
>>86
全面的に同意します

88:名無し~3.EXE
13/10/31 21:06:48.47 VhVL/tnL.net
ubuntu入れたら本当にカクカクだった
もうvmware playerでいいや

89:名無し~3.EXE
13/10/31 21:16:01.15 iKCuT/vi.net
>>86-88
何がしたいのか

90:名無し~3.EXE
13/11/01 00:12:48.92 y/Je867a.net
見りゃ解るだろ、バカなコトしてんだよ。
スレ立って早々に>>13みたいなコト言う奴が居るわ、里奈とかうるさいのが居るわ
(中略)
>>21
インポートデータのフォルダと中身一式に対してHyper-Vのサービスアカウントのアクセス権利付いていないと弾かれることあるでよ。

91:名無し~3.EXE
13/11/01 00:36:29.23 RBC6cWlv.net
どんだけ遅いのかワクテカしながらCentOSにDesktopをgroupinstallしてみたけど、
快適すぎて期待外れだった。
ESXi4.1上の2008R2とか、ESXi5.0上の2012を試したことがないんだろうな。

92:名無し~3.EXE
13/11/01 04:57:21.60 14Xg25CD.net
>>91
だからCentOSはまだ使える部類って上に書いたじゃんw
RedHat系はHyper-Vドライバが、コネね多少アレンジされてる可能性があるし、
ましてや、WMのGNOME2がまだ軽いから救われる部分がある 動画参照w

ESXi5.0上の窓8.1は結構軽かったけどな 実用レベル

93:名無し~3.EXE
13/11/02 16:01:24.82 Jxc+DQ4M.net
スレ主さんに一言…
スレ建てた以上責任をもう少し持てよw
建てたけど後は知りませんじゃないだろ…?

話題振るとかもっと考えろよ?

94:名無し~3.EXE
13/11/02 16:11:41.04 3K/jnsqu.net
Windows Hyper-V generation 2 VM conversion utility (Convert-VMGeneration) サンプル
URLリンク(code.msdn.microsoft.com)

95:名無し~3.EXE
13/11/02 17:04:10.61 bn2S640J.net
少なくとも自鯖板よりは勢いあるんだから文句言わない

96:名無し~3.EXE
13/11/02 17:14:45.38 aKOre4+m.net
>>93
里奈が里奈がと話題降ってるのに、
ことごとく論破するからじゃね―かw

97:名無し~3.EXE
13/11/02 17:33:25.86 xOnQvoUz.net
小沢

98:名無し~3.EXE
13/11/03 00:00:41.64 Qg9qz9n3.net
予告ですぅーw
明日ネイティブ窓8ProのHyper-Vゲストに窓8.1エンプラ評価版、Ubuntu12.04.3LTS
CentOS辺り入れてみてのパフォ動画あげますのでよろしゅぅーネw

99:名無し~3.EXE
13/11/03 06:12:16.61 dBcwaVrP.net
根本的に比較対象がおかしいし、動画掲載先の容量や通信帯域が勿体無いので、比較結果だけをメモ帳に書いて保存せずに終了しておいてください。

100:名無し~3.EXE
13/11/03 08:53:39.45 Qg9qz9n3.net
さてと…
そろそろ仕込みに入るかな…

101:名無し~3.EXE
13/11/03 17:26:46.49 /VvybfbG.net
Microsoft「Windows 8/2012のインストールメディアのWinPEにHyper-Vソフトウェアキーボードドライバー入れ忘れたからGen 2 VMで動かすとプロダクトキー入力できないけどごめんねー」
URLリンク(blogs.technet.com)

102:名無し~3.EXE
13/11/03 18:26:54.81 Qg9qz9n3.net
新マシンの窓8ProでHyper-V有効化してみました
URLリンク(www.dailymotion.com)

103:名無し~3.EXE
13/11/03 18:58:12.56 VKMVW/wD.net
PC-BSDやれよ

104:名無し~3.EXE
13/11/03 18:59:07.59 VKMVW/wD.net
当然KDE Plasmaな

105:名無し~3.EXE
13/11/03 19:15:58.70 Qg9qz9n3.net
>>103-104
そんなマイナーでマニアックな、アプリもないやつやっても時間の無駄
FreeBSDも同じ理由でペケw
鯖建てるんならまだしも、クライアントではありえないから…

106:名無し~3.EXE
13/11/03 19:26:06.65 VKMVW/wD.net
GNOMEなんかやってできましただなんてお笑いだがな
そんなものは出来て当たり前だろ
PC-BSDは冗談としてもKDEでやるとしたらSUSEかな

107:名無し~3.EXE
13/11/03 19:27:00.28 hsf1NVqG.net
Hyper-Vの上でCentOSもUbuntuも快適に動くでFA。
動画君は用済み。(初めから役にたってないけど。)

108:名無し~3.EXE
13/11/03 19:27:31.15 VKMVW/wD.net
あと使い捨てか捨て駒でもない限りLinuxで鯖なんて立てたりしないよ

109:名無し~3.EXE
13/11/03 19:34:04.49 Qg9qz9n3.net
>>107
USBデバイス使えなくても?w
元々僕の過去の実践はPlayer上のネストHyper-Vだからね…

>>108
僕は鯖じゃなくて、クライアントで里奈使ってるわけで…

110:名無し~3.EXE
13/11/03 19:39:10.79 VKMVW/wD.net
USBはゲストを問わず使えないんだろ
わかりきってることをして一体何をテストしたんだ

111:名無し~3.EXE
13/11/03 19:42:21.50 Qg9qz9n3.net
>>110
あぁー恥ずかしいぞw
窓ゲストでは拡張セッションでUSBリダイレクトできるの知らないんだ?w

112:名無し~3.EXE
13/11/03 19:45:16.70 Qg9qz9n3.net
>>4
ここにたくさん実践例あるんだけど…w

113:名無し~3.EXE
13/11/03 19:53:11.29 Qg9qz9n3.net
自慢する訳じゃないけど、伊達に動画あげてるわけじゃないから
内容が伴ってるやつも多少はあるんだな…

114:名無し~3.EXE
13/11/03 20:06:09.55 VKMVW/wD.net
お前はLinux使ってたんじゃないのかよ
何言ってんだ

115:名無し~3.EXE
13/11/03 20:11:09.20 Qg9qz9n3.net
>>114
はぁー?
ネイティブ里奈で、仮想で窓8Proの実践をHyper-V含めてやってたじゃんか…w

116:名無し~3.EXE
13/11/03 20:18:35.40 Qg9qz9n3.net
窓8(8.1)スレのみなさんは、そんなこと百も承知してるよ…
じゃなきゃ仮想で8.1Previewから8.1正式版にアップした動画に270ものアクセスないから…

117:名無し~3.EXE
13/11/03 20:19:33.13 VKMVW/wD.net
何を言ってるのかよくわからない
確かそもそもの話はクライアントHyper-VのLinuxゲストで
USBデバイスがサポートされないからクライアントhyper-Vは糞とか言ってような気がするが
それでそこからなんの進展があったのか

118:名無し~3.EXE
13/11/03 20:22:05.60 Qg9qz9n3.net
>>117
すり替えが上手だね?w
窓ゲストのUSBリダイレクト知らなかったくせに…w

119:名無し~3.EXE
13/11/03 20:25:16.82 Qg9qz9n3.net
>>117
僕の主張は里奈用のHyper-Vドライバがうんちで使えないって事だろ?
特に使用感に直結するグラドラがね 何読んでるの?

120:名無し~3.EXE
13/11/03 20:30:30.55 VKMVW/wD.net
なんだこのめんどくさいの一人じゃないのか?

121:名無し~3.EXE
13/11/03 20:32:44.22 Qg9qz9n3.net
>>120
ID見れば僕一人しかいないじゃんw
巣にお引き取り下さいねw

122:名無し~3.EXE
13/11/03 20:39:56.27 VKMVW/wD.net
とりあえず読み直したら俺がいつの間にかUSBの話だと勘違いしてたことはわかったが
グラフィックドライバが糞でもあるにもかかわらずクライアントHyper-VでLinuxを使い続けるのは
スレへの献身的なネタ提供ということでいいのかな

123:名無し~3.EXE
13/11/03 20:41:27.90 VKMVW/wD.net
俺はこのスレができた経緯については詳しく知らないが
少なくともスレが立ったと同時に来たから帰るべきところなんてないよ
元々自鯖スレの人間というわけでもないしな

124:名無し~3.EXE
13/11/03 20:42:10.69 VKMVW/wD.net
なんかやってくれる奴がいるならこのスレが立ったことも無駄にはならんだろう

125:名無し~3.EXE
13/11/03 20:45:17.21 Qg9qz9n3.net
>>122
献身的貢献というよりも、Hyper-Vで里奈ゲストが満足に使えないのはユーザにとって
不本意だから、M$に働きかけましょうよ?ってこと

126:名無し~3.EXE
13/11/03 20:51:45.03 n2rz6zH9.net
変人の見分け方

窓8という流行ってない表現を使う
里奈という流行ってない表現を使う
いまどきM$という表現を使う

127:名無し~3.EXE
13/11/03 20:53:26.92 Qg9qz9n3.net
>>126
ワロスw

128:名無し~3.EXE
13/11/03 21:06:51.14 dBcwaVrP.net
マトモな頭の持ち主ならクライアントLinuxにゃ手軽なVirtualBoxを使うような気がしてならん。
代替ソフトがあるならMSに働きかけずに別ソフト使ってろよ。

129:名無し~3.EXE
13/11/03 21:26:38.62 CUlAgstI.net
クライアントでLinux使いたいならベアで使えばいいし
Microsoft様が恵んでくださるモノを使いたいなら黙って使えよと
思う訳です。

130:名無し~3.EXE
13/11/03 21:29:20.80 19xGcbkO.net
物理にLinux入れて、
その上に仮想で8.1入れて、
その8.1の上に仮想マシンで


131:いろいろ入れて、 それで文句言ってる基地外なので・・・



132:名無し~3.EXE
13/11/03 22:23:12.30 VKMVW/wD.net
ホストLinuxだったのかよ
もうわけわかんないんな

133:名無し~3.EXE
13/11/03 22:25:29.87 VKMVW/wD.net
ちょっと待て多重VMって聞き覚えがあるぞ
こいつESXiスレかどっかにもいなかったか

134:名無し~3.EXE
13/11/03 22:42:25.10 Qg9qz9n3.net
>>132
あんたwに、こいつ呼ばわりされる覚えないけど…w
Hyper-Vスレに出入りするんなら、最低窓ゲストの拡張セッションくらい知ってからにしたら?
バカ晒してるのと一緒だからねぇー…w
ESXiスレ?そんなとこにいたっけ?w
ESXiから僕の動画は確かにスタートしてるけどね…

135:名無し~3.EXE
13/11/03 22:50:35.05 Qg9qz9n3.net
>>131
お頭の弱い方には理解できないと思うね

136:名無し~3.EXE
13/11/03 22:58:43.37 zd6pAMKe.net
どーせならどのハイパーバイザ上のネストがいいのかパフォーマンスのマトリクス作ってくれよ
ベースもいろいろ変えてさ。

137:名無し~3.EXE
13/11/03 23:06:35.13 Qg9qz9n3.net
>>135
行列ですか?…w
固有値が高いのは、里奈ホストのPlayer上のESXiゲストの里奈と窓
同程度で同ホスト上のPlayer上のHyper-Vゲストの窓かな?

138:名無し~3.EXE
13/11/04 10:46:21.85 lcMV4/O7.net
もっと分り易く書けんのか、ハゲw

139:名無し~3.EXE
13/11/04 11:17:03.88 sLM5nTnu.net
ちな、ネストに興味あるなら、>>4 に里奈ホストで
Playerのゲスト窓8.1にPlayerをインスコして、そのゲストに窓8.1をインスコ
したPlayer on Playerのネストがあります
親子ガメと命名していますw

それに比べたら同じネスト環境でも、ベアメタルであるESXiとかHyper-Vが
いかに高速か実感できますね

140:名無し~3.EXE
13/11/04 23:42:27.65 Usp4JCE8.net
Hypee-Vでネットワーク設定いじっていたら
ワイヤレスLANが制限ありになってネット接続が不能に・・・・
ネットワークアダプタの構成からドライバ以前のに戻したら復活
再度、最新にしても動作。

いまだに外部スイッチからネットに接続しない・・・・

シネよマイクロソフト。シネ シネシネシネシネシネシネシネ

141:名無し~3.EXE
13/11/04 23:47:01.60 WwIjN23Z.net
そのレベルでよく使う気になったな

142:名無し~3.EXE
13/11/04 23:51:12.02 Usp4JCE8.net
ドライバいじった直後に外部仮想スイッチがネット接続した
1日いじり倒して、ゲートウェイにつながった・・・。
VLANIDつけてたのが気にいらなかったらしい
まったくこんなことでいけるとかわけわからなさすぎる

MSシネ、マジでシネ

143:名無し~3.EXE
13/11/05 01:01:08.49 wGqBT4j5.net
>>140 日本語で会話できそうにないなおまえ・・。

Windowsみたいなコンシューマー向けOSでレベルって頭悪いの?
余計な手間とりたくないからWindowsみたいなおもちゃつかってやってんだろ・・・。

そもそもレベルとは何か?

少なくともネットワークの設定ごときオペレーションでレベルなんていってるんだったら
そんな囲い蛙のオタクってレベル低~~~とののしってたいな。

コンピューターは何かを実現する道具にすぎん。道具自体を使いこなすかどうかは手段でしかない。
手間かかるなら別にこっちはLinuxでKVMでもよかったんだ。
目的のためにWindowsを選択したんだ。
あふぉはレベルとは何か?客観的定義を考えてこい。

144:名無し~3.EXE
13/11/05 01:02:52.53 wGqBT4j5.net
VLAN使えないとかおかしいだろ~
シネMS

145:名無し~3.EXE
13/11/05 01:05:55.38 wGqBT4j5.net
こっちはな顧客の営業から開発、運用まですべてやってんだ
ネットワークの設定ごときでレベル、レベルとかいってるあふぉもシネ。

そんな自己満足な奴の自己定義のレベルでいったい年収いくらで
どんだけの社会的地位なんだよ。どうせ俺が使い捨てにしてる。
派遣のオペレーターかなんかだろ。

146:名無し~3.EXE
13/11/05 02:20:26.09 p8NUZS7l.net
>>144
「僕はバカです」って自己紹介はそろそろやめてくれません?

147:名無し~3.EXE
13/11/05 03:00:10.17 wGqBT4j5.net
>>145
まともなこと言ってる奴が馬鹿に見えるならそれはお前があれだからだな
世界が時給制で成立してる思い込んでる池沼はたんなるコストでしかない事を
ハイレベルな技術だと思い込んで
グローバルな競争社会で40過ぎでリストラされて、とっととのたれじねばいいと思うよ。
お前のかわ�


148:閧ネんぞいくらでもいるからな。 ルータがVALN対応してねえ、誰だよこんなくそルータいれてるのは 誰のか不明だから勝手にDD-WRTもできねえ、まあ使えっからいいや。くそが



149:名無し~3.EXE
13/11/05 03:07:09.66 wGqBT4j5.net
誰でもちょっと教えればできるような事をハイレベルだと思い込んでる馬鹿は
ネットワークのオペレーションよりも現実世界というものを認識するレベルをあげろよ。

売り上げと利益に直結しない、おまえらコストでしかない屑オペレーターなんぞ、
技術革新と馬鹿を使い捨てできる雇用制度でガンガン削減される運命なんだからな

金稼いで納税、社会貢献できるビジネスモデルとアプリを構築できてからレベルを語れ

屑がw

150:名無し~3.EXE
13/11/05 03:27:52.24 BkfyJZyF.net
>>147
自分が如何に低レベルかを力説されてもなあ

151:名無し~3.EXE
13/11/05 04:08:27.67 BkfyJZyF.net
>>144
Hyper-Vいじりするようなのは派遣のオペだよな、普通。

152:名無し~3.EXE
13/11/05 06:01:15.14 7lYdxZ9H.net
ひっでークソスレだな

153:名無し~3.EXE
13/11/05 06:20:09.06 9PsH8HMD.net
>>147
金稼いで納税、社会貢献できてから語れ

154:名無し~3.EXE
13/11/05 07:29:40.28 1tJMKhtx.net
つまり、
「私は使い捨てにされるような派遣のオペレーターで構築の実作業やってますが、
VLANの仕組みやマニュアルの読み方もわからないカスで余計に時間をかけてしまった、
コストですしかない屑オペレータです。」
という自己紹介?

155:名無し~3.EXE
13/11/05 07:38:09.28 9PsH8HMD.net
さっきのテレビで、
パソコンをロックして「金を振り込まないと解除しません」とか言うメッセージを表示するウィルスが日本でも流行し始めたと言ってた。

この調子に乗った馬鹿はこのウィルスを作成、拡散してる奴かも。
仮想マシンで開発、テストしてるのかも。

以前、UWSCっていう自動操縦可能なソフトで警察に捕まってた奴がいたんですよ。
そいつも2ちゃんねるの該当スレで低脳全開で質問連発してた。
なんかそいつと似てるなって思った。

156:名無し~3.EXE
13/11/05 09:12:55.74 BkfyJZyF.net
>>153
システム構築と言う名の「インストール作業」を請け負ってる低能派遣オペだぜ。
プログラムかけるような高級な人間ではない。

157:名無し~3.EXE
13/11/05 11:17:36.32 wGqBT4j5.net
Intel(R) Centrino(R) Advanced-N 6205でVスイッチ組んだが
仮想NICさすとWindows7だと無線接続できるのにCentOS6.4だとだめ、有線はいける。

Hyper-V明らかに糞杉w

世の中には現実をつきつけられたとき2つの種類の人間がいる。
自己を肯定するタイプのひ弱な奴と自己を否定できりるタイプの強者である。
前者は他者を非難し、後者は己を非難する。伸びるのは後者、生き残るのも後者。

40過ぎて公開しなば~かどもw

158:名無し~3.EXE
13/11/05 11:25:30.30 9PsH8HMD.net
俺は自分を否定して引きこもってるんだが。

理由は、俺が親父に迷惑をかけたから親父が金曜クラブに捕まって鍋にされて食われたからだ。

というのは嘘で、親父は元気に脱サラ農家やってる。っていうか、昔から兼業農家だったんだが、退職して専業になっただけだが。
あれ?今も会社やってんだっけ。

159:名無し~3.EXE
13/11/05 11:43:54.99 wGqBT4j5.net
Hyper-V はデフォルトでは無線 LAN をネットワークアダプタとして利用することができません。
URLリンク(fnya.cocolog-nifty.com)

本当だったら糞すぎるw無線LANつかえねえとかwMSシネよw

だらだらだべって言い訳してるなら、行動するね。
行動しない言い訳ばかりうまいやつより、まだ言い訳しない犬猫のほうがマシw
15年前、だらだらメインフレームのオペレーションやってた連中、全員消えたなw
若いやつがやってるwおまえらだwワロスwいつの時代も使い捨てられる便利な奴は絶えないなw

160:名無し~3.EXE
13/11/05 12:01:17.71 9PsH8HMD.net
仮想マシンで無線LANとか必要ないだろ。
遠隔操作でもする気かと。

161:名無し~3.EXE
13/11/05 12:25:15.68 BkfyJZyF.net
>>155
自分が前者だと宣言しなくてもいいいからw

と思ってたら

>>157
>15年前、だらだらメインフレームのオペレーションやってた連中、全員消えたなw

なるほどやっぱりオペか。
どうせ、MVSのオペから逃げたけど、今度はJP1の監視をするとか、
そんな仕事をしてるんだろう?

162:名無し~3.EXE
13/11/05 13:36:58.22 9PsH8HMD.net
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
図3「1GbE環境のネットワーク構成」

意味分からんし

163:名無し~3.EXE
13/11/05 15:31:13.06 p9fJu0qP.net
URLリンク(blogs.technet.com)
>Q: Can I create a VHDX which can be used to boot both a generation 1 and 2 virtual machine?
とても無意味だ
URLリンク(or2.mobi)

164:名無し~3.EXE
13/11/05 16:08:56.28 9PsH8HMD.net
URLリンク(or2.mobi)

165:名無し~3.EXE
13/11/06 10:33:27.98 Bjxv4woS.net
無線接続できなかったので、設定しなおしたら繋がった。
なんらかのアップデートが原因だったのか・・・。
これだからパソコンは嫌だ・・・。
なんだか勝手にブリッジができているな。ほんとアバウトだ

まあ、昔メインフレームで仮想化はやってたから設定して
オペさえ覚えれば楽勝。所詮pcなんてメインフレームに比べればおもちゃW
オペレーション自体、事業経営に比べれば、ガキの遊びだがなw

166:名無し~3.EXE
13/11/06 11:19:03.29 pWWpPi9d.net
俺はただXPまでにしか対応していないハードウエアが使いたいだけなんだよ
データのやり取りはシームレスでな

167:名無し~3.EXE
13/11/06 11:33:01.84 wBa+flUj.net
やっぱりオペかw
監視業務は暇だもんな。

Hyper-VやLinuxをちょっといじれたくらいじゃ
SE様にはなれませんよ?

168:名無し~3.EXE
13/11/07 18:09:39.90 vhebZQOI.net
いったいいつになったらUSB機器を使用できるようになるんだ?

169:名無し~3.EXE
13/11/07 18:49:23.41 /rEJVIPC.net
Hyper-V以外使ってはいけないって宗教上の禁忌でもあんの?

170:名無し~3.EXE
13/11/08 00:24:37.05 C7ZIuNoR.net
元汎用機オペなんで、それなりの規模のところに派遣されてるんだと思う。
そんなところだと、VMwareの場合、playerとかESXiみたいなおもちゃじゃ
相手にされないんだけどESXなんか個人では高くて触れない。

本職から素人まで同じ製品を触れるのがHyper-Vの良いところだろう。

171:名無し~3.EXE
13/11/08 01:32:19.67 ibOVB+Ii.net
同じじゃないじゃないですかー^q^
8proのはサブセット版だしー

172:名無し~3.EXE
13/11/08 01:49:53.42 C7ZIuNoR.net
Hyper-V Serverもタダだよ。

173:名無し~3.EXE
13/11/09 18:17:52.29 ZP8yse1S.net
新作きてね?ネイティブ窓8での仮想イーサネットアダプターの設定らしい…
URLリンク(www.dailymotion.com)

174:名無し~3.EXE
13/11/10 14:46:50.11 L015HFUU.net
みんな今度はネイティブ窓8Pro環境だから思う存分飛び込んでね(笑)
さてと…ゲストに何入れようかな?

175:名無し~3.EXE
13/11/11 09:50:58.38 votoTR1r.net
どうせやるなら2012R2とかでRemoteFXやってくれよ

176:名無し~3.EXE
13/11/11 18:40:45.44 osyZe0ej.net
>>173
そんなスキルあったらこんな所でのたくってねーよ、察しろよ

177:名無し~3.EXE
13/11/12 19:24:36.08 raA0Z9i1.net
remotefxやるのにスキルはいらねぇよ。

単に金と手間の問題だろ。

serverとenterpriseのos本体は体験版を使えるとしても、
rdsのcalの問題があるし、体験版は期限来たらおじゃん。

個人がお遊びでやれるもんじゃない。
MSはなんでremotefxにrds必須にしたのかねぇ。

178:名無し~3.EXE
13/11/12 22:16:05.47 8uEx8SlY.net
Windows Server 2012 R2 > 自動停止アクションでは仮想マシンをシャットダウンできない
URLリンク(yamanxworld.blogspot.jp)

179:名無し~3.EXE
13/11/17 19:23:46.00 yQfF75Sr.net
ネイティブ窓8(8.1ではないw)Hyper-Vのゲストに窓8エンプラ評価版入れたけど
動画見たい人いますか?w

180:名無し~3.EXE
13/11/17 20:32:16.66 4OV8S9qP.net
( ゚д゚)、ペッ

181:名無し~3.EXE
13/11/18 02:36:38.79 euaCyluq.net
なんで見たい人間がいると思えるのかが不思議

182:名無し~3.EXE
13/11/18 08:46:18.92 lolWiL9k.net
見たい見たい
うp!!うp!!!

183:名無し~3.EXE
13/11/18 10:05:03.31 OyvpFpQl.net
>>180
アップしとくからねw
ただし、現在窓8環境のHyper-Vなので拡張セッションは使えないので、
ゲスト窓8.1エンプラ評価版ではサウンドとUSBがxですね…

184:名無し~3.EXE
13/11/18 10:53:09.59 BDxTldfg.net
結局Ubuntu動かすならESXiの方が速いの?

185:名無し~3.EXE
13/11/18 11:06:12.04 OyvpFpQl.net
>>182
ベアメタルで比べればそうなるんじゃない
ドライバの性能がまるで違うからね

186:名無し~3.EXE
13/11/18 13:51:11.53 bKx7becd.net
本日のUbun厨ID:OyvpFpQl
スレリンク(win板:6番)
【Windows 8 / 8.1関連スレ利用にあたり知っておきたい事】 以下の荒らしが確認されています、スルー推奨
Ubuntu厨(仮) (アンチ、Ubuntu信者)
 Linux板でも荒らしと認定され、スルーを推奨されている板違いのUbuntu信者
 当初空気脳と呼ばれていた8信者の荒らしと特徴が似ている、動画や画像を用いLinuxやUbuntuを布教
 Google(本人曰Chrome帝国)やintelによってUbuntuが商用化、ポストWindowsになると主張する
 他人を装って自分の動画を宣伝するなど、自演も頻繁に行う

187:名無し~3.EXE
13/11/18 19:43:10.02 QwlIPizl.net
>>183
Xenと仮想化コアが一緒の製品に対してLinuxとの親和性がまるで違うとか笑うわ
Linux用の統合サービスも提供されてGUIもそう困らねーのになに言ってんだか。
はいはいvmwarevmwareてかんじ

188:名無し~3.EXE
13/11/18 19:51:16.68 QwlIPizl.net
>>184
てか、動画観せ回るうざい奴ってvmware板で暴れてたやつと同一人物じゃね?
以前vmwareんとこでも嫌われてたが。
esxi on playerとか(誰でもできるようなこと)調べもせずに聞きまくってまるで自分で調べたかのように動画作ってurlばら撒いてたクズ。

189:名無し~3.EXE
13/11/18 20:06:38.18 C9mYKfq5.net
試用版じゃないServer2012R2DCのHyperVに試用版じゃないWin8.1Entのっけて
拡張セッションとかRemoteFXとか色々やるなら動画見るぞ。

190:名無し~3.EXE
13/11/18 20:45:50.03 477IbVnM.net
正直、動画に何か価値ある?

191:名無し~3.EXE
13/11/18 20:46:30.35 YDl78TBg.net
動かしてるだけなら価値なし

192:名無し~3.EXE
13/11/18 20:53:39.03 bKx7becd.net
>>186
同じ奴
動画がdailymotionなのが特徴
仮想以外でも本番SATAにぶち込む度胸がないのでUSBブートをやたらとすすめる
そして、そういう変則的な使い方をするくせにスキルは無く
他ディストリをこき下ろしたのでLinux板でもとてもウザがられている

193:名無し~3.EXE
13/11/20 14:07:30.25 yxGe5Jn1.net
Hyper-Vの仮想スイッチで、はまった。
仮想スイッチ作成して親共有にしておいて設定して、これをハードディスクごと別マシンで稼働させていたのね。
もちろん一度親NIC指定がはずれるんで、NICを再指定した。

で元の設定用マシンで別の作業をしているとEthernetが超不調。
別のNICなら動くので単に故障かとおもってそっちで作業していたんだけど、上記別マシンが止まっている状況だと
ちゃんと動く。なんだこれ、と思っていたら、なんとMACアドレスがかちあっていた。
つまり、設定用マシンで仮想NIC親共有にした時点でのMACアドレスが記憶されていて、別マシンにもっていっても
そのNICのMacが使われないで設定用マシンのMACが使われ続ける、という。
#一度仮想インタフェースを削除すればOK

実のところ気づくのに3か月かかった(w

194:名無し~3.EXE
13/11/20 16:16:56.73 jeh1cQ4h.net
安い蟹NICが余ってたんで仮想用にぶちこんだら
使いやすくなったな

195:名無し~3.EXE
13/11/20 21:50:47.49 +PVNrJda.net
>>191
なんで仮想マシンがホストのMACアドレスを使うと思ったんだ?

196:名無し~3.EXE
13/11/21 09:52:14.57 jinqZ40Z.net
>>191
仮想マシンの話じゃないよ。親共有にした場合にその親が使うMACの話。

197:名無し~3.EXE
13/11/21 11:10:37.72 4G7w1pxE.net
MAC変えるのは再インスコしなくても出来るのに

198:名無し~3.EXE
13/11/21 12:37:42.60 k4rl3Djo.net
つーかオレオレ用語使うとわけわかんなくなるからやめれ。

199:名無し~3.EXE
13/11/21 16:53:07.00 +7Atf5UA.net
>>194
> ハードディスクごと別マシンで稼働
> NICを再指定した

なんで複製の話になってるのか知らないが、
なんで複製に同じMACアドレスを指定するんだ?

200:名無し~3.EXE
13/11/22 10:34:57.87 b+fvj+mL.net
Preview版にUbuntu入れてみたらエミュレーションがサポートしてない
命令だとかエラーが出たわ

201:名無し~3.EXE
13/11/22 13:01:12.15 2xfBIPgj.net
Hyper-Vゲストに最新openSUSE13.1インスコしたよ(笑)
URLリンク(www.dailymotion.com)

202:名無し~3.EXE
13/11/22 13:07:43.90 ntnQR3nQ.net

スレリンク(win板:6番)
Ubun厨 (アンチ、Ubuntu信者)
 Linux板でも荒らしと認定され、スルーを推奨されている板違いのUbuntu信者
 当初空気脳と呼ばれていた8信者の荒らしと特徴が似ている、動画や画像を用いLinuxやUbuntuを布教
 Google(本人曰Chrome帝国)やIntelによってUbuntuが商用化、ポストWindowsになると主張する
 他人を装って自分の動画を宣伝するなど、自演も頻繁に行う

203:名無し~3.EXE
13/11/22 13:21:22.63 2xfBIPgj.net
さすがMSと懇意にしてるだけあるなSUSEは…w
KDE環境入れてみたけど、結構サクサク動くよ
Hyper-Vゲストとしては、Ubuntuよりは動きがいいかと…
ドライバにMSのテコ入れが特別あったりしてね?w

動画で確認してみてねw

204:名無し~3.EXE
13/11/22 14:56:49.79 z9sDwGvj.net
Ubuntu が重いだけだろ何言ってんだ。

仮想マシンは特にグラフィックが重くなるから
グラフィックの重い Ubuntu が特に重くなるのは当たり前だろ。

205:名無し~3.EXE
13/11/23 06:49:47.36 rol9B77v.net
ソフトねーじゃんw

206:名無し~3.EXE
13/11/23 08:54:44.23 PxH9Y8LU.net
8のHyper-Vって偽物なんだな
2008と同じつもりで使ったらおかしくなった

207:名無し~3.EXE
13/11/23 10:28:38.61 tH3vRl48.net
>>204
音が出ない時点で基本的に偽物でしょ?
拡張セッション(実質ホストへのRDP接続)の方法もあるけど、
ゲストが8(8.1)Pro以上か2012鯖限定という時点でご推察下さいねw

208:名無し~3.EXE
13/11/23 10:38:10.19 svtg95/6.net
頭のおかしい奴が使ったらおかしくなるのは当然の事

209:名無し~3.EXE
13/11/23 10:51:53.82 tH3vRl48.net
>>206
普通に使って物足りない件
PlayerやESXiが数段上でしょうね?w

210:名無し~3.EXE
13/11/23 11:08:09.08 G4XXeK0F.net

スレリンク(win板:6番)
Ubun厨 (アンチ、Ubuntu信者)
 Linux板でも荒らしと認定され、スルーを推奨されている板違いのUbuntu信者
 当初空気脳と呼ばれていた8信者の荒らしと特徴が似ている、動画や画像を用いLinuxやUbuntuを布教
 Google(本人曰Chrome帝国)やIntelによってUbuntuが商用化、ポストWindowsになると主張する
 他人を装って自分の動画を宣伝するなど、自演も頻繁に行う

211:名無し~3.EXE
13/11/25 18:21:51.07 QXs2m87S.net
8.1Proに上がりました
よってネイティブ窓8.1 Hyper-Vでの拡張セッションがくるかも…

212:名無し~3.EXE
13/11/30 14:20:26.17 rZU4w2Nb.net
>>209
来てるぽいなぁーw
URLリンク(www.dailymotion.com)

213:名無し~3.EXE
13/11/30 19:44:48.50 bDZMMnX1.net
早くNVIDIA GRID vGPUのサポートして欲しい(´・ω・`)

214:名無し~3.EXE
13/12/01 00:02:15.58 QzY2SsJS.net
vGPUは安価なGeforceでサポートしてくれるんならともかく、
専用のお高いボード買わないとダメだから、あんまり期待はしていない。

同時接続数を1か2に限定していいから使わせてほしいんだがな。

215:名無し~3.EXE
13/12/01 19:45:00.25 n/q237LD.net
>>210
スレリンク(win板:6番)
Ubun厨 (アンチ、Ubuntu信者)
 Linux板でも荒らしと認定され、スルーを推奨されている板違いのUbuntu信者
 当初空気脳と呼ばれていた8信者の荒らしと特徴が似ている、動画や画像を用いLinuxやUbuntuを布教
 Google(本人曰Chrome帝国)やIntelによってUbuntuが商用化、ポストWindowsになると主張する
 他人を装って自分の動画を宣伝するなど、自演も頻繁に行う

216:名無し~3.EXE
13/12/01 22:47:21.58 bpQ9sNlh.net
kokomadeyonda

217:名無し~3.EXE
13/12/06 02:53:40.79 yZTN5NQe.net
openSUSE13.1のRemminaから窓8.1エンプラ評価版へRDP接続
URLリンク(www.dailymotion.com)

218:名無し~3.EXE
13/12/06 03:32:23.44 XJUAWxF1.net
>>215
スレリンク(win板:7番)
Ubuntu厨(仮) (アンチ、Ubuntu信者)
 Linux板でも荒らしと認定され、スルーを推奨されている板違いのUbuntu信者
 当初空気脳と呼ばれていた8信者の荒らしと特徴が似ている、動画や画像を用いLinuxやUbuntuを布教
 Google(本人曰Chrome帝国)やintelによってUbuntuが商用化、ポストWindowsになると主張する
 他人を装って自分の動画を宣伝するなど、自演も頻繁に行う

219:名無し~3.EXE
13/12/06 14:35:34.31 1vYmIlcX.net
Ubuntu13.10ゲストが来てね?w

220:名無し~3.EXE
13/12/06 21:43:37.53 F2IO1ofy.net
>>216
もういいから放っておけよ。

221:名無し~3.EXE
13/12/07 03:33:21.32 MedaUN0w.net
やはりopenSUSEはデフォでHyper-Vに最適化されているな…

222:名無し~3.EXE
13/12/07 04:07:13.25 YPfwOsEM.net
ソフトねーじゃんw

223:名無し~3.EXE
13/12/07 14:06:10.29 MedaUN0w.net
最新CentOS6.5Hyper-Vゲストあげておきますね

224:名無し~3.EXE
13/12/07 15:21:30.65 fdq+IGr9.net
要らない

225:名無し~3.EXE
13/12/14 03:25:39.84 PuIzSadN.net
CentOS6.5のxrdp鯖へ窓8.1からリモートデスクトップ接続
CentOS6.5のrdpクライアントから窓8.1にリモートデスクトップ接続

双方来てるようだねw
URLリンク(www.dailymotion.com)

226:名無し~3.EXE
13/12/14 03:41:31.50 PuIzSadN.net
訂正入りまーす(笑)
CentOS6.5のrdpクライアントから窓8.1にリモートデスクトップ接続
→openSUSE13.1のrdpクライアント(Remmina)から窓8.1にリモートデスクトップ接続

227:↑↑↑↑↑↑
13/12/14 05:01:31.36 58ZmVmmf.net
スレリンク(win板:7番)
Ubuntu厨(仮) (アンチ、Ubuntu信者)
 Linux板でも荒らしと認定され、スルーを推奨されている板違いのUbuntu信者
 当初空気脳と呼ばれていた8信者の荒らしと特徴が似ている、動画や画像を用いLinuxやUbuntuを布教
 Google(本人曰Chrome帝国)やintelによってUbuntuが商用化、ポストWindowsになると主張する
 他人を装って自分の動画を宣伝するなど、自演も頻繁に行う

228:名無し~3.EXE
13/12/14 06:00:33.42 NyGiv0j5.net
あらまー大変ペンギンvs空気脳

229:名無し~3.EXE
13/12/14 18:38:50.77 cjmWQJ5o.net
Aspire5750の仮想窓8.1からE6530のCentOS6.5 on Hyper-Vへリモートデスクトップ接続
快適すぐる…(笑)
URLリンク(www.dailymotion.com)

230:↑↑↑↑↑↑
13/12/14 19:28:56.56 58ZmVmmf.net
スレリンク(win板:7番)
Ubuntu厨(仮) (アンチ、Ubuntu信者)
 Linux板でも荒らしと認定され、スルーを推奨されている板違いのUbuntu信者
 当初空気脳と呼ばれていた8信者の荒らしと特徴が似ている、動画や画像を用いLinuxやUbuntuを布教
 Google(本人曰Chrome帝国)やintelによってUbuntuが商用化、ポストWindowsになると主張する
 他人を装って自分の動画を宣伝するなど、自演も頻繁に行う

231:名無し~3.EXE
13/12/14 23:35:35.51 NyGiv0j5.net
あらまー大変ペンギンvs空気脳

232:名無し~3.EXE
13/12/18 01:06:19.14 4wfV2C5s.net
hyper-vを管理者権限で起動したあと
通常の権限で立ち上げると、ネットワークに不具合がおこりませんか

私はSambaが死にました。nmapも見えません
でもPingは通りました。謎です・・・。今後は管理者権限で使用します。
とほほ。

233:名無し~3.EXE
13/12/18 01:36:37.94 jc/xW2mx.net
>>230
意味不明。
そもそもハイパーバイザーは常にリング0の最高特権モードで動作していて変更できないんだが。

234:名無し~3.EXE
13/12/18 09:42:29.72 4wfV2C5s.net
計画書よりも目の前の現実のほうが間違っていると?
バグのないソフトが存在すると?

CentOS6.5でChroniumがたまにフリーズする・・・。
CapsLkボタンが点滅。もういや・・・。

235:名無し~3.EXE
13/12/18 09:50:05.31 4wfV2C5s.net
今、確認してみましたが
通常起動でもSamba動いています。いやはや再現できない。
でも不具合が起きていたんです。それはたしかです。
作業がとどこおっていたわけですから
また同じことがおこれば書き込みます。

236:名無し~3.EXE
13/12/19 21:00:46.68 ahgf+MBR.net
そのとき仮想でWindows動かしてた?それがネットワークのマスター・ブラウザにされたんじゃないの
で、それが止まったときに、他のPCも行方不明になってたとか

237:名無し~3.EXE
13/12/19 23:20:35.23 FsSZXzI0.net
vmwareと共存できねーよ

238:名無し~3.EXE
13/12/20 02:54:43.33 samjA1HI.net
VBoxは共存できるねw

239:名無し~3.EXE
13/12/20 08:06:29.01 EwYO+kh+.net
>>232
Chroniumでまたフリーズ、毎回リセットでうっとおしい。
背後でJ2EE7のアプリケーションサーバーを動かしていると固まるぽいので
多分メモリ管理に問題があるのではと推測される。

CentS 6.5+J2EE7(Avatar)+Chronium

240:名無し~3.EXE
13/12/20 08:10:44.29 EwYO+kh+.net
フリーズ後にリセットで無線LANネットワークにつながならない。
DHCPでIPアドレスが割り当てられない。
障害発生。同じ構成の、ほかの仮想マシンでは接続する。
保存したあと

WIn8を再起動すると、難なくつながる

明らかにネットワークにも難ありか?

マシンパワーいる開発用としてはCentOS6.5の
仮想マシンはつかえないね。これ。
WIn8でじかに動かす方がいいかも。

241:名無し~3.EXE
13/12/20 09:11:06.24 samjA1HI.net
頭悪そうな奴が湧いてるなw

242:名無し~3.EXE
13/12/22 07:49:02.41 Vfkhi4aP.net
このスレ立てた放置野郎何考えてんだよ?w
ちゃんと管理しろや…

243:名無し~3.EXE
14/02/04 10:08:31.35 GA962xhb.net
HyperVの中にUbuntuServerを置いてるけど
これは便利だな
割り当て512MBでもすいすい動く

244:名無し~3.EXE
14/02/04 12:59:34.00 vr3KgH/n.net
Hyper-Vの中のHyper-V Server 2012 R2の中でSoftEtherを動かしてるけど
512MBでも2ちゃんに書き込みできるんだ

245:名無し~3.EXE
14/02/04 20:02:40.44 v146tsOv.net
へい、Hyper-V Serverは仮想化とOS管理に関わるソフト以外は実行しちゃいけないんだぜ?
ここに書き込むのは情報収集の一環でOS管理だと拡大解釈できるかもしれんが、
SoftEtherはダメだぞ。

246:名無し~3.EXE
14/02/04 20:21:17.39 4yCXmgWK.net
割と無知だった kwsk

247:名無し~3.EXE
14/02/04 20:30:30.30 vr3KgH/n.net
Hyper-V Server 2012 は「ハードウェア仮想化サービスを提供する」目的に使用できることが規定されています。

PacketiX VPN Server は「仮想 HUB」と「仮想レイヤ 3 スイッチ」を作成し、その仮想 HUB などの機能をユーザーに対して提供する仕組みの VPN サーバーです。


本当にOKかどうかは知らんし、本当にNGなのかも知らんがな。
ちなみに主運用はCentOSだわさ。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

248:名無し~3.EXE
14/02/04 20:44:51.98 4yCXmgWK.net


249:名無し~3.EXE
14/02/04 20:50:56.19 vr3KgH/n.net
肝腎なところ貼ってなかった。

したがって、定義上、「PacketiX VPN Server 4.0」は明らかに「ハードウェア仮想化サービス」を提供するプログラムですので、
Hyper-V Server 2012 の使用形態として使用許諾契約書上で認められている「ハードウェア仮想化サービスを提供する」という目的に当てはまることになります。


Microsoftの公式見解を伺いたき所存ナリ

250:名無し~3.EXE
14/02/04 21:49:31.28 hgBFC0Km.net
個人利用ならどうでもいいとおもた

けど、見解は見たいきがする

251:名無し~3.EXE
14/02/05 00:15:14.06 9C6pu1JD.net
使用許諾書の物理パーティションの説明に以下のような記述がある。
「to provide hardware virtualization services (e.g. Microsoft virtualization technology or similar technologies)」
んで、「Microsoft virtualization technology」は「Hyper-V」のこと。
つまり、USE RIGHTにある「to provide hardware virtualization services」っていうのはHyper-Vを動かすということ。
というわけでHardwareをVirtualizationするということは、仮想マシンを作るということ。

252:名無し~3.EXE
14/02/05 01:01:18.18 Qdp82ijA.net
e.g.をすっ飛ばしたお前の見解はどうでもいい。

253:名無し~3.EXE
14/02/05 02:08:46.15 9C6pu1JD.net
物理パーティションでしか動かしちゃいけないHyper-V Serverを残したまま、
他のベアメタルハイパーバイザを入れられる技術があるんですかそうですか。たいへん興味深いですね。

254:名無し~3.EXE
14/02/05 03:29:36.42 /vScPllM.net
Ubun厨のにおいがする

255:名無し~3.EXE
14/02/05 22:16:52.38 byq77hEY.net
VirtualPCは蚊帳の外ということがよく判った

256:名無し~3.EXE
14/03/02 06:05:57.83 ocsmYIag.net
>>253
VirtualPCなんて使い物にならんし、VirtualPC使うなら
Hyper-Vの方が、まだマシ!

257:名無し~3.EXE
14/03/05 18:38:58.93 0kBpqseB.net
プリンター使えるようにならんもんかな。

258:名無し~3.EXE
14/03/06 08:10:14.28 bKbaYXZN.net
ホスト側でプリンタ共有かければええんでね?

259:名無し~3.EXE
14/03/06 11:34:07.97 r1T2NUDq.net
>>256
サンキュー!
目から鱗。助かりました。
でも、LANケーブルを引っこ抜くとプリンターが見えなくなるので、
ダメ元で Hyper-V の設定でワイヤレス登録してやってみた。
ホスト PC のプリンター見えた!
印刷出来たじゃん!

Win 8.1の互換モードでインストールさえできなかった
古いソフトがあるんだけど、
それを仮想 XP で使えるまでにはなった。
でも印刷しようにもそのソフトからでないと
出力出来なくて困ってたのですよ。
仕方がないから作ったデータを PDF ファイルに変換して
それをホストに仮想ディスク経由で受け渡してた。
この仮想ディスクが曲者で、
XP が起動している間はアクセスできないものだから、
印刷する度に XP を終了。
で、ホストから仮想ディスクにアクセスするには
ディスク管理で仮想ディスクに接続処理しなければならず、
これもひと手間。
ウッカリその切断処理を忘れて XP を起動しようものなら
即刻エラー表示がでる始末。
もうこれから何年もこの不便に耐えなければ
ならないのかと思うと憂鬱だったよ。

でも、その全てから解放されたよ!
本当にありがとう!

260:名無し~3.EXE
14/03/06 12:27:40.94 bKbaYXZN.net
>>257
LANケーブル抜いても切れないように、ホストと通信するためだけの仮想スイッチを作っておくって手もあるんでね?
あと、どうでもいい話、PDFファイルのやりとりも、共有フォルダにすりゃええんでね?
おまけに、無駄な知識を押し付ける話、diskpartコマンドでVHDファイルのマウントをバッチ化してショートカットぽちぽちする方法あるでよ?

261:名無し~3.EXE
14/03/06 13:00:47.94 r1T2NUDq.net
>>258
いやいや、ホスト PC と仮想 XP が仮想 ネットワークで繋がると思ってなかったからさ。
プリンターが共有出来ると分かれば、
最初から共有フォルダ使ってたと思うよ。

>ホストと通信するためだけの仮想スイッチを作っておくって手もあるんでね?

そうなん? 内部ネットワークってやつかね?
なんか、ヘルプらしいヘルプも無いし、
詳しい情報も少なくてさ。

>diskpartコマンドでVHDファイルのマウントをバッチ化して

なるほど調べてみよ。サンキュー!

262:名無し~3.EXE
14/03/24 03:34:25.39 s58NwsDo.net
windows8.1のHyper-v はどうですか?
画面サイズ設定とか音声リダイレクトとか
いろいろ機能が加わってるみたいですけど

263:名無し~3.EXE
14/03/25 11:22:23.72 JR+q8y7/.net
>>260
いいんじゃない?
これ見ればわかると思うよw
URLリンク(www.dailymotion.com)

264:↑
14/03/25 12:15:23.40 awDamWTO.net
外付けUSBハードディスクで得意げにLinuxをいろいろブートする
(バカでも使えるUbuntu、Fedora、openSUSE、CentOS程度で、GentooやArchは絶対にやらない)
openSUSEスレで「ブートできない!」「Ubuntuならできるのに!」と
わめき散らし(スキル不足)、他の鳥のスレでもUbuntuマンセーで荒らしたため
USBブート君と呼ばれ嫌われる
Linuxを「里奈」と表現しUbuntuスレでも嫌われる
最盛期は「推奨NG:dailymotion」などと言われた

仮想に走りVMwareマンセー、ついでにHyper-Vにも手をだし
Windows板を荒らし始め、UbuntuがGoogleとIntelと手を組んでWindowsを滅ぼすと
妄言を吐き、Ubun厨としてスレのテンプレになるほど嫌われる

ノートPC板ではDELL Latitudeスレ、ThinkPad Tスレ、Aspire Vスレにて
仮想環境やUbuntu、自分の所有しているPCを頼まれもしないのに盛んに勧めたり
自作の動画や画像をムリヤリ見せようとしてはウザがられ荒らし認定されるも
「僕の有益な情報でみんなを救っている」などとこれまた妄言を吐き徹底的に嫌われる

265:名無し~3.EXE
14/03/25 12:33:27.76 JR+q8y7/.net
>>262
openSUSE13.1ではUSBからのブート設定がまともに出来るようになった
のは確認しています…♪

266:名無し~3.EXE
14/03/25 12:36:53.47 JR+q8y7/.net
>>262
君仕事が速いのは尊敬するけど♪、ニートか?

267:名無し~3.EXE
14/03/25 13:34:24.54 JR+q8y7/.net
>>262
でもあそこだけは気づいていないようだね?♪

268:名無し~3.EXE
14/04/11 18:03:00.93 lzGuoyBW.net
Windows8.1のHyper-VでWindowsXPを動かしているけど、スリープ/終了時にウィンドウが残ったままハングアップ状態に成ることが多い。
「Virtual Machine Connectionは応答していません」で「プログラムを終了します」を選択しているけど、次の起動時に特にエラーは出ない。
AutoEndTasks=1を設定したら時々ちゃんと終了してくれるように成ったが大半は変わらない。

269:名無し~3.EXE
14/04/11 18:24:52.45 QQbdVNYH.net
>>266
特に問題起きてないな。
なぜかRemoteAppでXPのアプリを直接
呼び出せないけど。

270:名無し~3.EXE
14/04/14 01:02:32.88 7QHDekXB.net
スレチだったらごめん
win2012r2のhyper-vに仮想スイッチとかいうのがあったんだけど、
あれはどう使ったらいいの?

271:名無し~3.EXE
14/04/14 07:23:47.05 bkYYW9Ux.net
>>268
普通のスイッチングハブでしょ
URLリンク(technet.microsoft.com)

272:名無し~3.EXE
14/04/14 09:57:54.40 /62czQhe.net
>>268
「外部」ってのは物理的ネットワークまで繋がるので、インターネットにアクセスしたいときなどに使う。
「内部」ってのはホストOSまで通信するときに使う。例えばホストとプリンタやフォルダを共有したいときとか。
「プライベート」ってのは「内部」よりさらに限定されて、仮想OS間の通信のみ可能となる(らしい。実際試してないので)。

273:名無し~3.EXE
14/04/18 00:47:51.93


274:8/Xcfmb+.net



275:名無し~3.EXE
14/04/18 07:50:57.27 skkDM/EN.net
>>271
外のマシンと通信したいなら外部にする。
ただし、Hyper-V 自体もネットワーク使うのでバッティングしないようにホストとゲストで NIC 分けるとか、アドレス変えるとかやらないといけない。
逆にテストとかで外部と繋がっちゃまずいときとか、ホストと同じアドレスでテストするときは、プライベートで。
テストデータの授受をネット経由でやりたいときは内部で。

276:名無し~3.EXE
14/04/23 10:52:28.23 lK28334E.net
Windows8.1上のHyper-Vにリモートデスクトップで接続すると、オプションで元の解像度より多くの解像度が選択可能。
リモートデスクトップが利用可能に設定、画面無しで起動させておき、リモートデスクトップで接続時は何故か10秒くらい時間がかかる。
切断はほぼ瞬時。
リモートデスクトップ接続なので、再起動・電源断は出来なくなる。
リモートデスクトップで接続した場合、一部動かなくなるプログラムを確認。

277:名無し~3.EXE
14/04/25 01:12:29.36 jfjy8Caj.net
>>273
RDP接続してもコマンドプロンプトからシャットダウンとかできないっけ?

278:名無し~3.EXE
14/04/25 10:04:35.20 RjN2oNDN.net
メニューによる再起動・電源断は出来ない。
コマンドによるシャットダウンは可能みたいだけど、
直前に「シャットダウンするぞ?使えなくなるぞ?」みたいな確認が出るのと、
呼び出し側にも「切れました」と確認が出る。

あと、親PCの電源を切るとスリープ状態になり、一旦Hyper-Vマネージャで起こした後でないと、リモートデスクトップで繋がらない。

子OSの画面解像度の選択が増えて、終了時ハングアップ(HALT状態?)に成らなければ、直接呼び出した方が素直。

279:名無し~3.EXE
14/04/25 11:23:24.25 IBHtEYh/.net
> 親PCの電源を切るとスリープ状態になり、一旦Hyper-Vマネージャで起こした後でないと、リモートデスクトップで繋がらない。
親PCってホストのこと? あとそれって↓で解決するんじゃね?
ゲストOSの設定→管理→管理→自動開始アクション→常にこの仮想マシンを(以下略
最後の一行は意味わからん

280:名無し~3.EXE
14/04/27 17:18:40.00 D9oTMGD4.net
Hyper-VにはVMWareでいうところのユニティモードってない?
ホストOS上からゲストOSにインストールしたアプリケーションを直接呼び出せる機能

281:名無し~3.EXE
14/04/27 17:46:19.18 7h55SwZZ.net
RemoteApp使えよ

282:名無し~3.EXE
14/04/30 10:45:16.50 YJYRAhzL.net
Windows8.1 Hyper-Vのリモートデスクトップ接続は、画面反映が遅くて使ってられない。

283:名無し~3.EXE
14/04/30 11:03:37.54 YuuPCumj.net
>>279
いや、こちらの環境では
ほとんど遅延無いけどな。
i7でメモリ16GBのノートPCだけど。

284:名無し~3.EXE
14/05/02 08:57:17.08 JBXAMvKu.net

ベンチと実際の操作時の反応速度の違いを知らない人

285:名無し~3.EXE
14/05/02 09:24:07.74 vcJc/s17.net
>>281
ベンチ?w
なんのために?
だれもそんな話してねぇぞ?w

286:名無し~3.EXE
14/05/02 19:24:29.16 ZEXCv0J5.net
>>279
通信速度か、
ゲストosの処理能力不足じゃね?

287:名無し~3.EXE
14/05/02 21:15:06.94 vcJc/s17.net
>>283
8.1のって書いてあるから、
通信速度は関係無いと思う。

288:名無し~3.EXE
14/05/04 14:29:20.70 k+s5bNM9.net
hyper-Vって洒落とかのP2Pソフト動く?
VMwareより強いの?

289:名無し~3.EXE
14/05/04 14:46:34.06 HOvQBzXW.net
>>285
そのソフトは知らないけど、ゲストが窓8(8.1)環境では驚異のパフォーマンスかもね…w
ただし窓でも7以下では対して期待できないw

290:名無し~3.EXE
14/05/05 16:15:45.57 lwp1jFo3.net
8.1上にVMwareでXP入れたけど
ゲームのフルスクリーンが出来ずに困った…
Hyper-Vなら普通のOS上みたいにゲームのフルスクリーン出来る?
出来るんなら8.1pro買って入れ


291:直そうかと



292:名無し~3.EXE
14/05/05 16:25:02.35 SLqJkDhg.net
>>287
物理モニタの解像度変更はどれ使っても無理じゃね?

普通にホストで解像度変更して
ゲストでフルスクリーン(ホストの解像度と同じに設定)
しかないと思うけど。

293:名無し~3.EXE
14/05/05 17:37:19.43 3t616n5z.net
>>287
エスパーすると、Toolsインスコしてないだろ?…w

294:名無し~3.EXE
14/05/05 17:51:59.15 SLqJkDhg.net
>>289
Tools は違うだろ

Tools 入れないと Direct3D 使うゲーム自体が動かない
ゲストの解像度の変更は Tools 関係なく出来る。
大抵のゲームは解像度が低いのでデスクトップ用途の解像度だとフルスクリーンにならない

だから >>287 はゲストのゲームをフルスクリーンにしたときに物理モニタでフルスクリーンにしたいはず

295:288
14/05/06 14:21:18.14 FnNeItXd.net
>>289
VMware Toolsはインストール済みです

>>290
多分それで合ってます
ホストOS上でゲームをゲーム上の機能でフルスクリーン(物理モニタに全面表示)するように
ゲストOS上のゲームをそのまま物理モニタに全面表示出来ないかなーと思ったんだけど
Hyper-Vでも難しいようならとりあえずVMwareでホストOSの解像度を低くして対応してみます

答えてくれた人どーもでしたー

296:名無し~3.EXE
14/05/07 10:29:29.75 CrYhXil4.net
>>291
起動だけして、リモートデスクトップで接続すると、ゲストOSを物理画面に全表示できるよ。

297:名無し~3.EXE
14/05/07 10:58:44.89 EJq0UEq6.net
>>292
応答速度はどんな感じ?
リモート接続はデータ量を減らすために一旦圧縮するからかなり遅れると思うけど
3フレーム遅れただけで「Aero使えね」って言う人たちにはお勧めできないと思う。

リモート接続するまでもなく仮想マシンは応答遅いと思うけど。

298:名無し~3.EXE
14/05/07 21:43:50.03 FAwG/qmL.net
クライアントHyper-VでRDTでXPだぞ?
応答速度もパフォーマンスも、ついでに画質も、お察しレベルだよ

299:名無し~3.EXE
14/05/08 14:23:20.99 NLouj6za.net
他の遠隔操作ソフトではどう?

300:名無し~3.EXE
14/05/10 16:19:50.21 t05HAOUg.net
質問

Win8.1のHyper-VにUbuntu13.10入れてみたんだけど
K/Bからの入力もマウスの追従もえらい遅いんだけど
こんなもんなの?
ほんとはVBOX使いたいんだけどVBOXにインストールすると
VTが有効になっていないとかエラーが出てきてインストールできないから
やむなくHyper-V使ってるんだけど
開発用のLinux環境にしたいのに遅くて使い物にならない
統合サービスとかいうのも最初から入っているみたいだし
なんかほかにインストールする必要があるんですかね?

301:名無し~3.EXE
14/05/10 16:24:14.29 f6TRIFha.net
そんなもん
つぅかVboxにもubuntu 13.10は普通に入るよ
Vboxの設定何か弄ったろ?

302:名無し~3.EXE
14/05/10 16:35:38.01 t05HAOUg.net
>>297
いやいや、何もいじってないです
他のPCでVTが有効になっていないとか言われたことなかったので
困って、しょうがなくクライアントHyper-Vを使ってます
クライアントHyper-Vのスペッククリアしてるから
VTが有効になってないわけがないんですけどね
UbuntuServerもDesktopもダメでした
BIOS見てもVTの設定項目がないしどうしようもないです

303:名無し~3.EXE
14/05/10 16:37:50.26 HEC6lUfM.net
VTってcpuの仮想化どうこうに対応してるしてないじゃないっけ
それをbiosとかuefi側から有効にしてあげないと、
動かなかったりするかも?

ただ、vt非対応マシンでもvboxは動いたから、
設定も見直したほうがいいかも

304:名無し~3.EXE
14/05/10 16:40:00.12 f6TRIFha.net
>>298
自作機じゃなくてメーカー製のPC?
だとしたら開発に使えなくてもしょうがないんじゃね

305:名無し~3.EXE
14/05/10 16:42:19.52 f6TRIFha.net
core2以降かAMDならAM2以降のCPU使ってる自作機でVbox使えない例って見たことないから
正直何言ってるのか分かんないなって感じ

306:名無し~3.EXE
14/05/10 17:05:27.01 w3TPHdL1.net
Hyper-VとVirtual Boxは併存出来なかったような。
またはVirtual Boxが著しく遅くなる。
Hyper-Vを無効にしてまで試してないので詳しくは知らない。

307:名無し~3.EXE
14/05/10 17:09:13.25 f6TRIFha.net
同時起動したのか?だったらアフォだな

308:名無し~3.EXE
14/05/10 17:47:16.56 w3TPHdL1.net
Hyper-Vを有効にしてゲストOSを起動させなくともVirturlBOXに影響出るとかなんとか

309:名無し~3.EXE
14/05/10 19:50:48.80 f6TRIFha.net
>>304
結果的にそういうことだな
クライアント Hyper-Vごと削除しないとVirtualboxが起動できない

310:名無し~3.EXE
14/05/10 22:29:11.74 t05HAOUg.net
>>305
ってことはWindow8.1だとVBOX使えないってこと?

311:名無し~3.EXE
14/05/10 22:55:29.07 f6TRIFha.net
Hyper-Vを削除すりゃ使えるだろ
たしかblu-rayもHyper-Vをインスコしてたら再生できないんだよな
最悪な罠

312:名無し~3.EXE
14/05/11 02:27:09.26 D2V+FQ3H.net
Virtualboxと両立できるよ。しかし遅くなるのはたしかかもしれない。
Hyper-vを無効にしているのにVirtualboxのゲストOSの起動がすごく遅い。

313:307
14/05/11 03:29:08.65 IhzP2Y0q.net
VBOX行けた
プログラムと機能からHyper-Vを削除してからVBOXをインストール
UbuntuDesktop13.10をクリーンインスコで行けた
でもUbuntuServer13.10はやっぱ仮想化支援機能が有効になってないと怒られ失敗する
VBOXの設定上では有効になってるから機能自体は生きてるんだけどなんだろう

まあ、Hyper-VにLinux入れんなよって話なんだろうな
しかしそうなるとクライアントHyper-Vの使い道が全く持って意味不明だ
お前らありがとう

314:名無し~3.EXE
14/05/11 03:36:06.80 Apw9p4pH.net
>>309
OSをクリーンインスコしてみろ
今度は絶対にHyper-V入れるなよ

315:名無し~3.EXE
14/05/11 07:08:41.58 D2V+FQ3H.net
うーむ

Linux の仮想化には Hyper-V Server がお勧め!
URLリンク(msdn.microsoft.com)
URLリンク(technet.microsoft.com)

316:名無し~3.EXE
14/05/11 16:12:24.35 IhzP2Y0q.net
>>311
Hyper-V ServerをインストールできるPCがないので試してないけど
そもそもクライアントHyper-VだとUbuntu13.10に
統合サービスがインストールできないんだが同等機能は提供してないってことか

317:名無し~3.EXE
14/05/11 17:33:06.61 wJGFaK/N.net
>>307
出来るけどな。

318:名無し~3.EXE
14/05/12 06:50:02.16 40a048VQ.net
>>312
このやり方でもできないってこと? 「できない」は何がどうなる?
URLリンク(ascii.jp)

319:名無し~3.EXE
14/05/12 08:11:32.45 pKVR6UDW.net
Hyper-Vが有効でも、VirtualBOXはインストールもゲストOS起動も出来るぞ。
遅くなるだけ。
触らずに言ってるやつが居るな。

320:名無し~3.EXE
14/05/12 08:46:52.32 EaeQOeFe.net
Hyper-Vを無効にしても遅くなる。ってことはHyper-Vが原因じゃないってことかな。

321:名無し~3.EXE
14/05/12 09:00:08.34 dHQMJMI8/
>>316
Hyper-Vを無効にできてないって事かも

322:名無し~3.EXE
14/05/13 11:02:27.17 WCKo1Mnb.net
新しくパソコンを組み立てようと思ってOSの選定してるんだけど
Windows8.1EnterpriseでクライアントHyper-V使うとして、USBとかDirect3Dとか使える?
まぁ要はホストで多重起動できないゲームをPC1台でやりたいんだけど
VmwarePlayerだと割ともたつくし負荷も高いので、クライアントHyper-Vならどーなのかな、と
ゲストは同時に2台動かす予定

323:名無し~3.EXE
14/05/13 11:22:18.34 Zpnjogr2.net
その用途ならVmwareの方がマシ

324:名無し~3.EXE
14/05/13 11:37:30.04 WCKo1Mnb.net
>>319
そうかー
ちなみにどの辺でHyper-Vは向かないん?パフォーマンスはなかなかだと聞いたんだけども

325:名無し~3.EXE
14/05/13 12:23:37.63 ywXU4nhT.net
>>318
ふむふむ…w
ホストOSとしては、梨奈推奨だけど、あなたの用途では?だねぇー

窓8.1をホストにするとして、クライアントHyper-Vでゲスト窓8.1を動かす
なら十分ありと思いますよ…Hyper-Vのグラドラがメチャ速くて快適…
しかしPlayerのToolsのようにDirectXに対応してるかは知りません...w

窓8.1以上ゲストでという条件付きで、ホストのUSBディバイスをリダイレクト
して使うこともできます…
お調べになってください

URLリンク(www.dailymotion.com)
この私の動画集にヒントはたくさんあるはずですよ♪

326:名無し~3.EXE
14/05/13 12:33:49.64 ywXU4nhT.net
簡単にいうとクライアントHyper-Vのゲスト窓8.1からホスト窓8.1にゲスト起動時や
起動後もRDP接続を自動で行えます

拡張セッションと呼ばれており、このモードではホストのドライブが参照できるし、
音も鳴らせます…w

327:名無し~3.EXE
14/05/13 13:16:50.92 nE4fLgNZ.net
↑デル男

328:名無し~3.EXE
14/05/13 15:45:10.09 a49lEMsk.net
うんこdell

329:名無し~3.EXE
14/05/15 04:12:02.13 c17QgmTg.net
hyper-v上でのUbuntuのネット接続について
私はWindows8.1Proでhyper-vを起動してUbuntuを設定しているのですが、Ubuntuがネットワークに接続できません。
私のパソコンはノートパソコンで無線LANで接続しているので、

hyperーvで仮想スイッチを作り、その仮想スイッチと無線LANをブリッジ接続しました。
Ubuntuでの有線ネットワーク接続にひとつだけ出てきた接続先に接続をしたのですが、ネットには繋がらない現状です。

ネットで調べたところ
Hyper-vマネージャ
1.仮想スイッチマネージャで”内部”を選択して、仮想スイッチを作成する
2.ネットワークアダプタの設定でワイヤレスNICと上記をブリッジ接続する
3.ubuntuの設定のハードウェアの追加でネットワークアダプタを追加して、上記の仮想スイッチを選択
ubuntu
1.ubuntuを起動させて、wired networkのIPをマニュアルで設定する

と書いてあったので、
ネットワークアドレス:192.168.100.0/24
ゲートウェイアドレス:192.168.100.1
サブネットマスク:255.255.255.0
IPアドレス:192.168.100.101
というふうに設定しましたがまだ繋がりません。
なにかほかに繋げる方法はないでしょうか?

330:名無し~3.EXE
14/05/15 06:17:28.48 twqB/q43.net
>>325
仮想スイッチで「外部」にすれば?

331:名無し~3.EXE
14/05/15 10:03:24.72 pME5A5uA.net
>>325-326
>>326さんの言う通り…w
この動画見るとわかりますよw
URLリンク(www.dailymotion.com)

そんな手動設定はまるで必要ありません

332:名無し~3.EXE
14/05/15 10:08:52.06 dH9GSsZ4.net
OSを決め打ちすると、逆にハマりやすいんじゃないかな
最低限、目的のとXPを入れるとかしないと
内部NATが絡むと、さらに面倒に。

333:名無し~3.EXE
14/05/15 10:31:32.07 pME5A5uA.net
ぶっちゃけクライアントHyper-Vはゲスト窓8.1以上じゃないと十分な機能(USBリダイレクト等)
やパフォーマンスが得られない…w

梨奈ゲストでUbuntuはもっさりw
軽い枯れたCentOS辺りの方がHyper-Vゲストとしては最適w

334:名無し~3.EXE
14/05/15 10:45:35.63 Qm0eGlQA.net
↑クソデル汚

335:名無し~3.EXE
14/05/15 10:47:04.75 twqB/q43.net
>>329
仮想にパフォーマンスばかり求めるのはどうなん?

336:名無し~3.EXE
14/05/15 10:52:52.97 pME5A5uA.net
>>331
パフォーマンスを求めるといか、ストレスなく使える範疇を提示してる
に過ぎません… これは私の基準ではという条件付きですがねw

普通に梨奈ゲストを使うなら、VMware PlayerやVirtualBoxが遥かにパフォが高いw

337:名無し~3.EXE
14/05/15 11:05:40.75 XiGk6RzA.net
ID:pME5A5uA
通称デル男プロフィール

外付けUSBハードディスクで得意げにLinuxをいろいろブートする
(バカでも使えるUbuntu、Fedora、openSUSE、CentOS程度で、GentooやArchは絶対にやらない)
openSUSEスレで「ブートできない!」「Ubuntuならできるのに!」と
わめき散らし(スキル不足)、他の鳥のスレでもUbuntuマンセーで荒らしたため
USBブート君と呼ばれ嫌われる
Linuxを「里奈」と表現しUbuntuスレでも嫌われる
最盛期は「推奨NG:dailymotion」などと言われた

仮想に走りVMwareマンセー、ついでにHyper-Vにも手をだし
Windows板を荒らし始め、UbuntuがGoogleとIntelと手を組んでWindowsを滅ぼすと
妄言を吐き、Ubun厨としてスレのテンプレになるほど嫌われる

ノートPC板ではDELL Latitudeスレ、ThinkPad Tスレ、Aspire Vスレにて
仮想環境やUbuntu、自分の所有しているPCを頼まれもしないのに盛んに勧めたり
自作の動画や画像をムリヤリ見せようとしてはウザがられ荒らし認定されるも
「僕の有益な情報でみんなを救っている」などとこれまた妄言を吐き徹底的に嫌われる

338:名無し~3.EXE
14/05/15 11:10:27.46 h5YL0j71.net
CPU=石
マザーボード=板
サーバー=鯖
Windows=窓
Linux=里奈/梨奈

とか言うヤツはキチガイ素質有りだから仲良くすんなってばっちゃが言ってた

339:名無し~3.EXE
14/05/15 11:19:05.75 0E17gR7e.net
>>334のばっちゃはコンピューターおばあちゃん

340:325
14/05/15 19:33:48.89 c17QgmTg.net
>>326-328
お答えありがとうございます。
ご教授通り>>327様の動画の通り外部接続設定してみたのですが、まだUbuntuがネットワークに接続してくれません。
ほかに何か原因がわかる方いらっしゃいませんか?

341:名無し~3.EXE
14/05/15 19:58:53.76 xRfdQvYv.net
>>336
そもそもルータは100.1なの?

342:名無し~3.EXE
14/05/15 20:38:49.27 twqB/q43.net
>>336
仮想スイッチを外部にすれば、
クライアント側では特に設定しなくても済むはずなんだが?
そもそもホストでネットに繋がってるのかい?

343:名無し~3.EXE
14/05/16 10:22:11.21 SNtcRo23.net
そもそも、その環境はHyper-V上でネットワークが使える環境なのか。

344:名無し~3.EXE
14/05/16 10:35:54.68 Tknhgs1Z.net
てか、設定の参考がデル男の動画って時点で終わってる

345:名無し~3.EXE
14/05/16 13:43:12.75 BZ8xlNhC.net
>>340
それは関係ないっしょ…w

つーか、仮想マシンの設定で「外部」ちゃんと選んでるのかよ?w

346:名無し~3.EXE
14/05/16 14:15:37.69 rwgHengW.net
まぁ、あの動画じゃしょうがない325は運が悪かったと思ってもらうしかないな

347:名無し~3.EXE
14/05/16 14:47:41.46 Qke48E5J.net
デル男は相変わらず役立たずだな

348:名無し~3.EXE
14/05/22 23:19:09.65 sMcOPo2q.net
nested vm として Linux kvm on Win8.1 client Hyper-V っていう構成にしたいんだけど、
Win8.1 client Hyper-V って vt-x/EPT の仮想化って対応してる?
VMware だと「Intel VT-x/EPT または AMD-V/RVI を仮想化」という設定項目のやつです。

349:名無し~3.EXE
14/05/25 06:09:15.88 RUcvtdzs.net
無線LANだとダメだった気がする。
内部接続に設定して、ホストのWindowsで無線LANアダプタにインターネット接続の共用を設定すればいいと思う。

350:名無し~3.EXE
14/05/25 07:56:22.08 PYrlmvZ+.net
>>345
無線でも問題ないよ。

351:名無し~3.EXE
14/05/25 22:56:32.52 yBCbz6S6.net
>>344
それは止めた方がいいぞ…w
Hyper-Vのゲストして梨奈だけでもトロいのに、そこからKVMでネスト
したら使い物にならないよw

それやるんなら、VMware Playerでネストさせた方が明らかに軽快
それもKVMではなく、ESXiがいいと思うよw

352:名無し~3.EXE
14/05/26 00:01:32.60 tLxbN424.net
デル男は相変わらず役立たずだな

353:名無し~3.EXE
14/05/26 00:28:24.64 tXDC7TIq.net
>>347
Client Hyper-Vがvt-x/EPTの仮想化とやらに対応してるかどうか答えてやれよ

354:名無し~3.EXE
14/06/15 12:59:47.32 zu08FPCQ.net
■■■デル男(ID:PuIzSadN、ID:yBCbz6S6)通報祭■■■

デル男さん、>>223で著作権の魔神・ディズニーに違法アップロードで挑戦

通報会場はこちら
スレリンク(linux板)

355:名無し~3.EXE
14/06/21 21:15:12.65 jA4rnwkk.net
私の待望論はここ
URLリンク(***.dailymotion.com)
に上がってい来ていますね…

356:名無し~3.EXE
14/06/21 21:20:31.84 Mbkwy8uB.net
>>351
Aspireの実機写真(IDつき)、E6530の実機写真(IDつき)
およびAsipre貼り付けのCOAシール写真(IDつき)、E6530貼り付けのCOAシール写真(IDつき)うp (本当に正規版Win使ってるの?)

デル男のVMwarePlayerの使い方が
VMwareのライセンス違反ではない根拠はよ

357:名無し~3.EXE
14/06/21 21:21:51.11 Mbkwy8uB.net
>>351
その動画見てもデル男に広告収入入らないという根拠うpはよ
それがあるまで踏まないこと推奨

358:名無し~3.EXE
14/07/04 01:39:27.50 JQuYKcV3.net
2012R2のHyper-Vやってみようかと思い立ちゲストにWin7入れてみたら
ネットワーク上のファイル共有にアクセスできねぇ…
pingは通りIISも見えるのにSMBだけ双方のFW切ろうが何しようがネットワークパスがありませんてなんやねん…

359:名無し~3.EXE
14/07/04 08:46:39.18 juvnTOg+.net
ワークグループ名が違うとか?

360:名無し~3.EXE
14/07/04 17:07:38.05 QqZCO7OX.net
少なくともこのスレでやることじゃあなさそうだな

361:名無し~3.EXE
14/07/07 10:16:28.93 zcJK2ra7.net
>>354
まずWindows7と何をファイル共有させようとして、どっち側から見えなくなるか書かないとなー
XP⇔Win7なら思い当たる事もあるというかSMBのバージョン違いでめんどくさい事になるけど

362:名無し~3.EXE
14/07/12 00:15:44.79 x6mXKLrx.net
Win7⇔Win7・2008R2・2012R2だった
ただ調べるの面倒だったし仮想マシンのOS入れ直したら問題なくなった
スレ汚しスマソ

363:名無し~3.EXE
14/07/18 00:48:54.02 AlmjlAdO.net
3D作業用のサーバーを構築したいのですが
ゲストOS:Win7 Ult(アプリケーションの動作を考えるとWin7が無難か)
クライアントOS:Win7 Pro、Win7 HP、Win8.x、Win8.x Pro
この条件でRemoteFXの仮想GPUを利用することが可能なホストOSは
Windows(Hyper-V) Server 2008 R2のみと言う認識であっていますか?

現在持っているゲストに使えるライセンス(プリインストール除く)は
Win7 Ult、Win7 Pro、Win8 Proです

ググってみたのですが情報が散在していてよくわかりませんでした
URLリンク(technet.microsoft.com)
 →2008 R2+Win7 Ultは可能。他野良の成功例多数
URLリンク(social.technet.microsoft.com)
 →Server 2012のWin7+RemoteFXの対応はEntのみ? 野良のWin7 Ultによる失敗報告を1件確認
URLリンク(yamanxworld.blogspot.jp)
 →Win7のRDP8.0対応パッチではRDP8.0で仮想GPUを利用できないらしい
Win8.1/Win8.1UやRDP8.1に関するめぼしい記事を見つけられませんでした

364:名無し~3.EXE
14/07/18 01:42:51.81 FlmCnUPx.net
>>359
クライアントは 8x 以上だったとおもう。

365:名無し~3.EXE
14/07/18 22:49:39.88 NBfqU3NA.net
hypervってvmwareみたくusbにインストールして起動出来ます?

366:名無し~3.EXE
14/07/19 07:22:59.18 JWcMVwCq.net
>>361
できる訳ねーだろw

367:名無し~3.EXE
14/07/19 12:21:12.12 uYhAI6Xw.net
>>362
お前がしらないだけで海外では事例あるよ
適当な事かくなよ

368:名無し~3.EXE
14/07/19 12:33:38.12 NcL1JstR.net
>>363
> お前がしらないだけで海外では事例あるよ
ソース出して

369:名無し~3.EXE
14/07/19 12:49:51.99 urI6mFgs.net
vmware「ESXi」みたくって意味ならUSBブートはWindows(またはHyper-V Server)だから起動(ブート)できる
クライアントHyper-VはWindowsの機能だからUSBにインストールは無理(と思う)だから起動できない
インストールとは言わないだろうけどクライアントHyper-VのディスクイメージをUSBメモリにおいてマウントするのはごめん知らない

370:名無し~3.EXE
14/07/19 23:51:45.42 pjF9/Z8j.net
Hyper-V Server 2012 R2で実験しているのですがWindows7 Enterpriseで
RemoteFXを有効にするとHyper-Vマネージャの監視画面が使えなくなります
これって2012 R2固有の現象ですか?2008 R2でも起きますか?
Windows8.1 Enterpriseの場合はそのようなことはないのですが・・・

この状態でリモートデスクトップが接続できなくなると何がどうなっているのか
判らずお手上げに・・・

371:名無し~3.EXE
14/07/20 10:51:30.04 3wYFF9Ld.net
>>365
仰る通りesxiみたくです。
USBメモリにインストールしてUSBブートさせて使いたいです。

372:名無し~3.EXE
14/07/24 13:43:47.51 Qhn0Arx/.net
>>366
KB2749168当てろ

373:名無し~3.EXE
14/07/27 16:22:10.72 c44JG6BE.net
>>223
■■■デル男(=ubun厨、デイリーモーション、寄生虫おじさん、USBブート厨、梨奈の人)のまとめ■■■

・デル男は在日朝鮮人
・デル男はデイリーモーション動画で広告収入を稼ぐクソアフィ
・デル男はジンボというサイトでもアフィアフィ
・デル男が使うWindowsはライセンス違反&違法物でアフィ活動
・デル男、ファビョった勢いで梨奈のリーダー権放棄w
・デル男、数々の自演バレ
・デル男、在日朝鮮人として浪人駆使して反日活動
・デル男、在日朝鮮人の本領発揮して韓国起源主張w
・デル男、プログラミング知識の知ったかで墓穴を掘るw
・デル男の活動は私利私欲まみれw
・デル男は年季が入った朝鮮人荒らし
・デル男、自作PCすらまともに出来ないのに自作板でドヤ顔w
・デル男、梨奈使いなのにJaneSpyle愛用w
・デル男、JaneSpyleのステマバレ&●使いバレで個人情報特定危機
・デル男は中学英語もおぼつかない低学歴w
・デル男、自称「梨奈使い&Win初心者」なのにヘビーなWinユーザーでしたw
・デル男はVIPPERw(アフィ活動・反日工作・ロリ画像が目的??)
・デル男はロリコンでしたw
・デル男は著作権違法利用のアフィ活動で通報済み

詳しくはこちらのデル男隔離スレへw
スレリンク(notepc板:478番)

374:名無し~3.EXE
14/08/19 14:27:41.92 woV5tvst.net
Hyper-V Administratorsを知らない人間が書いた記事
URLリンク(ascii.jp)

375:名無し~3.EXE
14/08/26 20:15:23.77 uLBBXztG.net
Windows 8.1のHyper-V有効にしてWindows 7入れて、統合サービスもオンにしたんだけど
そのWindows 7上ではメインディスプレイが標準 VGA グラフィックアダプターで動いていて
Microsoft Hyper-V ビデオが(存在しない)セカンドディスプレイで使われてる。
これって正常なの?

376:名無し~3.EXE
14/08/27 10:26:23.38 VNsxWEpv.net
>>371
仮想の方のOSが7以前では、
標準ディスプレイしか利用できないはず。

377:名無し~3.EXE
14/08/27 10:49:05.93 IBPWmWRG.net
win7の管理マネージャで
2012R2のhypervを制御できないの何とかしてくれよ

378:名無し~3.EXE
14/08/27 10:55:20.78 bC+748lE.net
>>373 Win7ホストのWin8ゲスト作って、そのWin8で管理すればいいだけでしょ

379:名無し~3.EXE
14/08/27 11:10:35.07 WH2Gr8kR.net
さすがにそれやるくらいなら、今のままRDPで2012R2に繋いで操作するよ

380:名無し~3.EXE
14/08/27 11:19:29.72 bC+748lE.net
>>375 ハイパーバイザ型じゃないならソレで良いに決まってるじゃん・・・

381:名無し~3.EXE
14/08/27 14:50:17.02 rrd6IO16.net
>>373
5nineでいい

382:名無し~3.EXE
14/08/29 08:57:22.61 0wQ/5uW6.net
>>372
ありがとう。
それなら仕方ないな。

383:名無し~3.EXE
14/08/29 10:11:40.85 NuB4/Iru.net
2012から付いたレプリカを使ってみようと試してますが
これって、完全なる同期じゃなくて、設定した数分おきに同期される、って仕様なのでしょうか?

ないよりマシだけど、なんだかなぁ~って感じ・・・

SQL Serverみたいな追加資産の要らないミラーリング�


384:ェ出来るといいんですが



385:名無し~3.EXE
14/08/29 11:41:03.05 4eDWTC5J.net
>>379 あなたのその感想が「なんだかなぁ」ですよ・・・
ライブマイグレーション(フェールオーバー)構成にすりゃいいだけでしょ

レプリカという名前の機能はどの製品でも同じですよ?
ミラーリングという言葉で嘆いてますが意味不明です

自分自身で「レプリカ」と「ミラーリング」と異なる言葉を使っておいて変でしょ?

386:名無し~3.EXE
14/08/29 12:11:48.86 NuB4/Iru.net
ありがとうございます。
ライブマイグレーションだと共有ストレージが要るんでしょ?

387:名無し~3.EXE
14/08/29 12:38:38.28 4eDWTC5J.net
>>381 BCPだけで考えるなら、Azure使えば要らないよ
日本のAzureセンターも2月に開設したしSystemCenterで
実機+Azureでフェールオーバー設定にすればいいだけ

クラウドなので動かない限りディスク使用量とVPN用の課金しかされないからそれほど高くはない

まぁ、オンプレミスならSystemCenter用のサーバー(共有ストレージ)+仮想ホスト2台の計3台が最小構成だと思うけど
BCP対策(会社が水没とか)としてならAzureも併用したほうが良いでしょう

388:名無し~3.EXE
14/09/26 13:07:31.36 ioJVMr/R.net
久しぶりに「「初歩的なところでハマった・・・」情けね

>wmic useraccount where (Name = "hogehoge") set PasswordExpires=False

で解決 あとは察してください

\\VMHOST\c$ を開こうとしてようやく気がついたよ・・・ orz

8/13とか疑いまくってひどい回り道

389:名無し~3.EXE
14/10/02 02:43:30.53 /wPy3dhE.net
What's new for Hyper-V in the Technical Preview
URLリンク(technet.microsoft.com)

390:名無し~3.EXE
14/10/02 19:49:35.07 eyFp6RZq.net
windows10previewでコントロールパネルの機能の追加で
hyper-v coreの下にhyper-v serviceて項目が増えてる
これ何だろう
hyper-v仮想マシンにインストールしたから試せないw

391:名無し~3.EXE
14/10/02 20:25:10.14 /wPy3dhE.net
>>385
仮想ゲストでもインストール出来たぞ
で、これが何なのかを推測すると「ハイパーバイザーが動いてないとVHD関連のPowerShell cmdletが使えない」という8/8.1/2012/2012 R2にあった不都合の解消ではないかと

ディスクの管理で出来ることがPowerShellで出来ないって糞仕様だったし

392:名無し~3.EXE
14/11/09 13:15:07.98 /dpFK6zF.net
Windows Server Tech PreviewのHyper-VがSLAT必須になっててひぎぃ
フォーラムでこれはこのままリリースに引き継がれる決定事項だからって言われててひぎぃ

393:名無し~3.EXE
14/11/09 13:30:31.76 H4qKsHp7.net
AMD RVI
URLリンク(support.amd.com)
AM2の初代Phenom以降(AM2のAthlon64はアウト)

Intel EPT
URLリンク(ark.intel.com)
Nehalem以降(Core2はアウト)

394:名無し~3.EXE
14/11/09 22:21:25.50 dKBPnFOK.net
>>387
2012からすでになってない?
クライアント版の8.0がSLAT必須だったのにサーバー版がなってなかったと思えない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch