16/12/31 14:02:02.85 tPmmzr+S.net
windowsXPのパナソニックは超使いやすい^^
67:名無し~3.EXE
17/01/04 11:46:08.29 jY1SE1VW.net
仕事で使っている。何ら不自由はない。最近シェア上がっているし、
68:名無し~3.EXE
17/02/05 20:54:26.11 o3Z0FnK+.net
2017年3月提供予定の「Firefox 52」でWindows Vista/XPのサポートを終了
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
Googleでも、2016年4月提供の「Chrome 50」を最後にWindows Vista/XPのサポートを打ち切っている。
69:名無し~3.EXE
17/02/05 21:42:07.81 NXdwRbKB.net
スタンドアロンなら一台ある
マシンスペックがゴミだからメインのwin10より遅い
ジャンクからもう少しいいのあさってくるか…
70:名無し~3.EXE
17/03/16 15:29:04.25 KCZSPQgS.net
>>50
冷蔵庫は基本動かし続けるもの
消費電力も案外大したこと無い差分で元を取るまで気の長いから
修理不能で買い替えしかない以外はなぁ
移行・長期停止となると中身の食いつくしセールを開催して中を空けねばならない
基本が冷凍食品等を常に詰め込みタイプだと悩ましい問題だよ
新旧2台置いてデータ移行みたいな事も冷蔵庫だとスペースや重量のせいで何処にでも置けずに難しい
71:リンク+
17/10/29 11:40:33.70 uJk0hjH4.net
オープンマルチタスクが使用可能なWindows Elevenが主流の時代…。
XPのタスキング機能ってこんなに貧弱だったのかと感心。
よくぞ、512MBの少ないメモリで頑張って動いたものだな…。
Windows Elevenでは、最低16GBのメモリが必要で、24GBほどは無いと、
オープンマルチタスクを使うのはきついというのによ…。
72:名無し~3.EXE
17/12/19 15:43:14.12 uzBHC9yI.net
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ URLリンク(kuchibeta.sblo.jp)
興味がある方のために書きました。
P2570ERLZ1
73:名無し~3.EXE
18/03/27 17:33:27.25 kUGo3HBM.net
米軍幹部
素人はXPの良さが解っていない。
現在もXPは米軍で普通に使われているwww
74:名無し~3.EXE
18/05/01 13:01:18.13 COVLPEu4.net
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
3SQPX
75:名無し~3.EXE
18/05/13 14:19:53.77 y8Urd9pR.net
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
K4ZHI
76:名無し~3.EXE
19/02/03 08:56:38.44 0WP0LTdo.net
512MBのXPノートパソコンを2台、保有しているが、インターネットにつなげるとメモリの余裕がなくなる。
ハードディスクも1ギガ以下のものしか使えない。
ノートパソコンのバックライトの寿命をのばすなら、外部の最新の液晶モニタに接続して使えばいいだろう。
77:名無し~3.EXE
19/02/03 09:03:57.87 alpi0DjM.net
>ハードディスクも1ギガ以下のものしか使えない。
XPも入れられないじゃんw
78:名無し~3.EXE
19/02/03 09:13:57.28 0WP0LTdo.net
1ギガが出なくて1テラの間違いでした。
79:名無し~3.EXE
19/02/03 09:33:36.58 0WP0LTdo.net
ちなみに
1000メガが1ギガ
1000ギガが1テラです。
1テラは1,000,000(百万)メガです。
80:名無し~3.EXE
19/02/03 10:09:11.28 1w19mFgA.net
何らかの理由があるのだろう
今時Windowsで不具合抱えつつネットしてる方が古代人にちかいのではないかと思うけど?
81:名無し~3.EXE
19/02/03 10:22:33.28 1w19mFgA.net
>>76
何らかの理由で必要だから残しているのだろうが
XPでネットする理由が無いのだぞ
XPをリモートデスクトップ接続して
必要なアプリ限定で買えばいいだけ
クライアント側は画面が広ければいい
使う気があるならメモリは4GBにしてやれよ
82:名無し~3.EXE
19/02/03 15:31:02.15 0WP0LTdo.net
XPパソコンでネットをやる気はさらさらないけど、
512MBのXPパソコンでも、ネットにつながなければC言語やJava,Net2005のプログラム開発には十分使える。
83:名無し~3.EXE
19/03/16 11:38:05.92 Sxl4wUtM.net
その時、衝撃が走った!
衝
┗撃┓
┏┗ 三
84:名無し~3.EXE
19/03/16 18:58:57.24 +DUn5vmm.net
今時、1Gと1Tをリアルに間違える馬鹿がいたとは…衝撃ですよ…ゆとり以下…中卒以下 笑
85:名無し~3.EXE
19/03/29 23:24:34.41 v19SqMIX.net
XPの32bitはNTVDM用に仮想で準備してある
86:名無し~3.EXE
19/03/30 20:26:59.33 ZJRO+4MJ.net
↑
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i::
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y::
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.,. -‐‐、. .! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl.
.,' ´ ,,,... ヽ_ .! .! .! .! ,.--<`ヽ、
,' - ヽ .i、 . ヾ=、__./ ト/´~`` ` , ヽ
,' ,..、| ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,/´`` ` i .l
| .,ヘ__ノ \. :. .: 人  ̄ヽ |