12/01/15 10:13:29.15 wGZVyyI1.net
>>1
32bit版Windows 7ってどこで売ってるの?
3:名無し~3.EXE
12/01/15 11:33:25.37 wK7Jv8CV.net
>>2
BTOパソコンかDSP版
4:名無し~3.EXE
12/01/15 21:05:38.63 l34HFeVE.net
32bit版の方が、軽い気がする。
5:名無し~3.EXE
12/01/16 04:55:42.85 e4f4W9l8.net
軽さを求めるならXP
512MBでもサクサク
6:名無し~3.EXE
12/01/16 12:28:13.64 KaYZVVu7.net
64bitの買ったけど、正直よくわからず買っちゃった
これで正解だった?
7:名無し~3.EXE
12/01/17 20:18:37.98 FKhedjIR.net
>>6
ここは32bitを買ってしまった愚か者を見下して遊ぶスレです。
さあ、早くWin7-32bitを買ってくるんだ。
8:名無し~3.EXE
12/01/18 11:34:45.70 zCwY9DCT.net
64bitも32bitも入れれるディスクついたBTOパソコン買ったんだけどどっち入れたらいいと思う?
搭載メモリは4gb 増やす気はない
9:名無し~3.EXE
12/01/18 22:35:37.65 AUYpO6+P.net
>>8
今後のことを考えるなら64bit
今すぐ数年前の古すぎる機器がどうしても必要で32bitじゃないと動作しないというなら32bit
10:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
11:名無し~3.EXE
12/01/19 06:53:12.18 1opP9r4p.net
>>8
メモリを増やさないんだったら、32bitでいいんじゃないか
12:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
13:名無し~3.EXE
12/01/22 12:10:51.87 qtszfLuW.net
復活
14:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
15:名無し~3.EXE
12/01/22 22:01:03.30 Ddb3VQ1w.net
・・・・・
16:名無し~3.EXE
12/01/22 22:52:41.90 rBEZkb6k.net
レス番が飛び飛びだな
キチガイAA荒らしはAAの一部をNGWORDに登録して透明アボンすると良い
17:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
18:名無し~3.EXE
12/01/29 17:20:17.64 BZqNehxn.net
セレクタブルの俺勝ち組w
19:名無し~3.EXE
12/01/31 12:34:30.60 j9KdeWaF.net
64bit時代は異例の長さになる。
4bitCPUが発売されたのが1971年11月で去年で40年という日がたったけど。
4bitから32bitの最後まで丸々40年かかった計算になる。
でも64bit時代は2012年から64bit時代が始まると仮定しても40年以上は続く事になるだろう。
20:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
21:名無し~3.EXE
12/02/01 06:15:08.63 YZCSxap5.net
32bit厨
みじめ、せつない
22:名無し~3.EXE
12/02/01 20:14:09.94 /TTPp9rp.net
メイン機は7pro64bitなんで、サブ機(vista)のアップグレードとして7pro32bitのDSP版を
買おうと思うんだけどまずいのか?メモリMAX3GBだから64bitの恩恵うけれなそうだし、
64bit対応してないソフトとかもあるので。DSP版じゃないとproだと結構高いよね?
23:名無し~3.EXE
12/02/01 20:40:02.67 YZCSxap5.net
>>22
vista→7pro32bit
意味ないし、アップグレードでもない
vistaのままが賢者の選択
24:名無し~3.EXE
12/02/01 20:49:53.50 /TTPp9rp.net
つかvistaのHome系は後2カ月ちょいでサポ切れじゃん。
7入れないとセキュリティ心配・・・
25:名無し~3.EXE
12/02/01 20:58:03.34 tycYw2uy.net
64bit対応してないソフト
ここkwsk
低スペなら32bitで良いと思うけどね
XPがベストだが
26:名無し~3.EXE
12/02/01 21:10:41.15 /TTPp9rp.net
シュタゲwindows版とか。WN-GDN/US3とかのハード。
ごり押しで動かすくらいなら32bit版でいいように思えてね。
27:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
28:名無し~3.EXE
12/02/01 22:34:46.74 gyBaxr+a.net
VISTAが入ってたメモリMAX3GBの低スペPCに7Pro入れても
3年後には使い物にならなくなってるから無駄
29:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
30:名無し~3.EXE
12/02/02 08:28:08.55 1jjbt+po.net
>>26
シュタゲは64bitで問題なく動く
WN-GDN/US3もチップメーカーのドライバを使えば問題ないそうだ
64bitで動かないものは確かにあるが極少数
情弱が勝手に動かないと思ってるものや動かす方法があるのに調べもせずに動かないと言ってる場合が多い
31:名無し~3.EXE
12/02/02 16:10:13.66 avAn6OCg.net
メーカーサポートも代金の内と考えて購入してるので、サポ外なら自己責任だろ。
自己責任でやるなら構わないが、俺はトラブル時はメーカーに文句言いたいほうなので、
サポ外の使い方はしたくないのよ。
32:名無し~3.EXE
12/02/02 16:59:49.84 WCR0fB6w.net
クレーマーの人でしたか
33:名無し~3.EXE
12/02/02 20:27:14.53 vdBqMzCf.net
二刀流こそ最上
それ以外は情弱
34:名無し~3.EXE
12/02/02 20:44:19.69 e4oguOGK.net
二刀流=どちらか決めるだけの情報を得られなかった人→略して情弱
35:名無し~3.EXE
12/02/02 20:45:27.66 vdBqMzCf.net
ID:e4oguOGK
情弱晒しage&他スレにも晒し完了
36:名無し~3.EXE
12/02/02 20:52:38.96 e4oguOGK.net
火病ってしまったか・・・南無
37:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
38:名無し~3.EXE
12/02/02 22:07:41.73 pbAGWoDY.net
馬鹿の一つ覚えで 64bitとか湧いてるなww
所詮、道具なんだから使い道に依って使い分ければ良いんだけどな
39:名無し~3.EXE
12/02/03 00:32:32.89 yHkZeR/h.net
それが正しいのはわかるけど
32bitでなきゃいけない具体例を聞いても具体例が挙がらないんだよね
たまに挙がってもすぐに解決策が出る
32bitは本当に情弱専用機だぜ
40:名無し~3.EXE
12/02/03 01:38:42.29 quID4xUh.net
クラック版は、あと半年以内に不正の情報を収集完了と共に、全く動かなくなるから!
マイクロソフト本社勤務のある人より…。
日本以外では、オリジナルCDからリッピングしたMP3やAACの流通が大半だったので、2004年頃から、圧縮楽曲の大半の曲が無料になっていたからさ~。
まあ合衆国国籍を持つグリーンカードを所有した、僕たちは、版権フリーが大半になるけど。
違法が著しいと、今後iTunesの曲が値上がりしてしまうよ?
合衆国やヨーロッパでは、大半の曲が、既に1セントなのに…。
あとライセンス違反が確認されると不具合が発生するって知っていたかな?
だからマックは、不具合が極めて少ないだけなのに…。
41:名無し~3.EXE
12/02/03 05:55:11.34 ebyKsHv8.net
ク
マ
な
ま
あ
だ
42:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
43:名無し~3.EXE
12/02/03 07:49:06.60 rpORn7pV.net
32bit使いはサポのありなしを気にする人のもの。ほとんどの場合は64bitで対応できるが
それは自己責任。表面的に動いているように見えて、実は裏で何か悪さしてるかもしれない。
サポ外のドライバ使って周辺機器ぶっ壊れたとき、修理できません>終了じゃ納得いかない。
44:名無し~3.EXE
12/02/03 08:32:25.58 EhGg3K2Q.net
古いハードはもう保証切れててサポもない
メーカーが新しいドライバをリリースしてるのにOEM先がやる気ゼロなハードの
サポを気にするのは滑稽
45:名無し~3.EXE
12/02/03 08:33:41.98 CnW1t2Z7.net
AA荒らしニートさん俺にもレスよろ
46:名無し~3.EXE
12/02/03 15:52:52.63 jfveulM7.net
7が出た当初ならともかく今になって32bit版を選ぶメリットなんて殆どないんじゃない?
わざわざ32bit版を選んで買う人なんてそれこそ超少数だろうし
今買ってる大半の人は後付けで「さ、、、、32bit版でいいし!」って言ってるだけでしょ
47:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
48:名無し~3.EXE
12/02/08 01:24:28.62 EBzd5YZi.net
i7を64で組んでもう一台欲しくなったからi3を32で組んだ
どっちも超快適
49:名無し~3.EXE
12/02/11 16:36:26.71 TMa6wNUD.net
>>48
あ~あ、32bitで組んじゃった
みなさま、ごらんあそばせ
32bitでパホコンを組んでしまった哀れな少年でございます
50:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
51:名無し~3.EXE
12/02/11 17:55:12.48 tmtYwcIX.net
>>49
俺の安物ビデオカメラは32にしか対応してない
同じの2台あってもしょうがないんだよw
52:名無し~3.EXE
12/02/11 21:35:05.87 vTRdrG39.net
それは自分への言い訳だねw
53:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
54:名無し~3.EXE
12/02/12 20:35:19.64 OBp7Iwwt.net
自分への言い訳とか意味わからんw
55:名無し~3.EXE
12/02/13 17:14:33.38 24SRbH8I.net
2年前にマルチタッチ評価用に買った32bitWin7ノートを久しぶりに使ったら
超もっさりでワロタ
もうメモリ2GBでは駄目だな
56:名無し~3.EXE
12/02/13 19:55:45.15 d+3Lzie/.net
Windows 7 32BIT 参考価格 ¥89,800
URLリンク(www.amazon.co.jp)
57:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
58:名無し~3.EXE
12/02/27 20:41:46.29 uDwxc2c0.net
こっちで馬鹿が来るのを待つか・・・
59:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
60:名無し~3.EXE
12/02/27 21:21:01.41 e3opORz9.net
なにこの基地外
気持ち悪すぎるから32ビットかおっと
61:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
62:名無し~3.EXE
12/02/27 21:43:15.14 uDwxc2c0.net
>>60
よぉ、コロ助!早速来たなw
63:名無し~3.EXE
12/03/01 07:15:48.63 6qgibw1H.net
Windows 8 Consumer Preview
URLリンク(windows.microsoft.com)
64:名無し~3.EXE
12/03/24 12:28:07.83 QTI+WsRZ.net
廃れゆく32bitに縋る哀れな乞食が可哀相で仕方が無い
65:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
66:名無し~3.EXE
12/03/24 18:23:51.41 QTI+WsRZ.net
>>65
32bit使ってる池沼乙
おまえアスペだろ
レスがあるたびにキチガイAAわざわざ貼りに来るとか病院逝け
67:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
68:名無し~3.EXE
12/03/24 19:47:54.52 Ues1brl7.net
またかよ
69:名無し~3.EXE
12/03/24 21:53:09.81 qwv/4+aW.net
速度求めるならAMD A8でwin2000
もちろん32bit
70:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
71:名無し~3.EXE
12/03/25 18:13:47.24 Lpd3h7uu.net
>>70
お前のこと通報しとくわ
72:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
73:名無し~3.EXE
12/03/27 14:22:50.32 Ft5wqYj4.net
コロ助まだいんの
つかbotだろこれ
偽スレ誘導が目的か
本スレに粘着して1年半くらい経ってるな
ここまで32bitへの愛があるなら、
DMMソーラーとかLED電球とかもっとエコな品物に情熱燃やしてほしいわ
74:名無し~3.EXE
12/03/27 16:13:23.30 +OKp5MF/.net
AAはその日のうちに貼りに来てるが時間差があるな
何にしてもbotだろうと生身だろうとキチガイであることに変わりは無いが
75:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
76:名無し~3.EXE
12/03/29 04:33:28.59 YWkc1xcv.net
昔DSP版で7販売直前にVista買ったんだ
まだVistaの64bitを信頼してなかったから32bitにしたので、無償アップグレードの7も当然32bit版
このメモリ食いの御時勢に未だ32bitOSを引き摺るハメになろうとは、本当トホホな感じです
64bitへのアップグレード権格安で販売してくれませんかねMSさん
77:名無し~3.EXE
12/03/29 06:05:16.78 OPqbN/RL.net
モリ食いの御時勢とか言ってるくせに買う前に検証しなかったの
78:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
79:名無し~3.EXE
12/04/04 17:44:17.31 CeTSixue.net
何か書き込むと自動でAA荒らしが反応するのかテスト
80:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
81:名無し~3.EXE
12/04/05 00:27:02.72 06oFKlMb.net
自動というより脊髄反射だな
82:名無し~3.EXE
12/04/05 06:25:01.41 T+MK4a0o.net
と言ってもテストレスから2時間以上間があるから、スクリプトじゃなくて手動なんだな
過去スレ見ると一年くらい前から同じことしてるから凄いわ
83:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
84:名無し~3.EXE
12/04/05 10:05:03.59 I4eATuga.net
>>76
エンタープライズ版で64bit試せたし、情報収集しなかった自分が悪い
いま売ってる32bitはネットブックか、Vista時代の産廃の投げ売り
85:名無し~3.EXE
12/04/05 15:17:12.93 06oFKlMb.net
後悔してるようだから現実を突きつけず生暖かく見守ってやろうぜ
86:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
87:名無し~3.EXE
12/04/06 07:19:43.68 rJ3wmBDq.net
早く滅ばないかな、池沼コロ助スクリプト
88:名無し~3.EXE
12/04/06 07:40:47.34 3qKY8iho.net
無理だろ
1年どころじゃすまないし、粘着期間
8が出てもこのスレが残る限りいると思う
生きがいみたいになってるんだろ
89:名無し~3.EXE
12/04/06 08:14:55.42 dmA2/iRZ.net
そんな生きがい捨てりゃいいのにな
生きる価値もないんだから
90:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
91:名無し~3.EXE
12/04/07 13:42:52.43 uEGib9wp.net
古いスキャナ使ってるんだけど7用のドライバは無いらしいんでXPモードで使おうと思ってる
こんな俺でも64bitなのか?
92:名無し~3.EXE
12/04/07 14:15:07.42 v2o07xu7.net
>>91
セレクタブルが正解
XPモードは完全ではない
93:名無し~3.EXE
12/04/07 14:41:00.65 hXnUvAJY.net
>>91
USB接続スキャナなら問題ない
心配なら型番でググるとよさげ
94:名無し~3.EXE
12/04/08 04:53:26.52 tnkosEYv.net
>>91
canonのFB636Uを7で使ってるよ。インストール時に一工夫がいったと思う。
随分前なのとごちゃごちゃやってたので詳細は忘れた。
95:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
96:名無し~3.EXE
12/04/08 06:26:20.52 bEKs4z0U.net
ageるな
97:名無し~3.EXE
12/04/08 08:39:31.59 8aTv8D4g.net
定期的にAAを変える意味と、三行のアンカーの意味は何なのか気になる
中身がいるのならば是非教えてくれ
98:名無し~3.EXE
12/04/08 15:51:57.48 W7eQzFuU.net
あぼーん阻害とレスがあるというアピール(多すぎない範囲へのレスがあるから荒らしではないと偽装するため)くらいしか思いつかない。
メンテやってる人間はそこまで馬鹿でもなければ不注意でもないんだけど。
99:名無し~3.EXE
12/04/08 17:59:08.63 OVBfVti3.net
定期的にAA使い分けてたのか
全部NGwordであぼーんされてるからきづかなかったわw
100:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
101:名無し~3.EXE
12/04/08 21:44:16.46 GXxOEAtt.net
こいつ暇人だなぁ
引きこもりニートなんだろうか
親も悲しんでいることだろうよ
潔く散れ
102:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
103:名無し~3.EXE
12/04/09 12:46:59.57 o6KbF87E.net
>>101
発売後3か月はまだ会話できてたんだけど
1年後には会話できず、AA荒らしするだけになってしまった
たぶん論破された発狂しちゃったんだろう・・・
かわいそうな32bit厨の典型
本人は「ネットでの姿は俺の仮の姿だ!現実の俺はいたって正常」とか思い込んでたりしてね
104:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
105:名無し~3.EXE
12/04/10 09:45:53.17 +8YK4Mz7.net
32bitなんてスマホのOSだろ
106:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
107:名無し~3.EXE
12/04/10 23:50:30.70 toBN93WW.net
>>103
そういうことだろうな
あまりにも哀れだからNG突っ込んで放置が良いな
108:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
109:名無し~3.EXE
12/04/13 06:00:11.18 g/vFA4RD.net
あ
110:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
111:名無し~3.EXE
12/04/13 20:19:22.82 wR9CMgff.net
112:名無し~3.EXE
12/04/14 05:24:38.31 NZE4+yvA.net
反応するのかしないのかどっちだよ
113:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
114:名無し~3.EXE
12/04/14 14:22:34.84 dx9lCztR.net
128bit最強!!
115:名無し~3.EXE
12/04/17 03:16:20.51 duHThcJP.net
AA厨が64bitを使い始めたせいか大人しくなっちゃったな、つまらんの
まあ、32bitのために一年以上も荒らしてたんだから恥ずかしいってもんじゃないか
116:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
117:名無し~3.EXE
12/04/17 07:23:25.69 TOgP6Y6M.net
>>115
最初からやつは64bit使いだぞ
118:名無し~3.EXE
12/04/17 07:49:26.10 ImzUb4GX.net
自演乙
119:名無し~3.EXE
12/04/17 11:09:38.71 FN+7d3tG.net
なわけないだろ
120:名無し~3.EXE
12/04/17 11:12:50.25 FN+7d3tG.net
>>103
まさにそんな感じ
リアルでは真面目なサラリーマンだったりしてね
ネットでストレスため込んである日突然通り魔とかしそうだわ
121:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
122:名無し~3.EXE
12/04/18 15:23:27.10 CDnGZAJd.net
電器屋さんで売ってるパソコンはどれも64bitばかりだし
123:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
124:名無し~3.EXE
12/04/19 17:08:43.19 aDiknKXO.net
>>120
いや多分通り魔じゃなくて露出魔になってタイーホかと
125:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
126:名無し~3.EXE
12/04/20 23:56:41.00 iu3bN1uU.net
M$が64bitを売りたくて仕方ないって事は・・・
買わない方が良いってことだな
127:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
128:名無し~3.EXE
12/04/21 11:00:31.60 hYsdARyh.net
(64bit版を)買わざるを得ない、が正解かな?
MSがこれだけ推してくるんだもの、推してないほうのサポートがなおざりになるとは考えないの?
ここのサポートってのはWindowsUpdateなんかで提供される月例パッチなんかも含むからね。
129:名無し~3.EXE
12/04/21 15:17:16.65 WSeN/SnT.net
>>128
別にパッチに致命的な差は無いだろ
130:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
131:名無し~3.EXE
12/04/21 17:50:11.99 Wmlhq5Tr.net
Windows Updateもハードウェア環境によっては地雷パッチってのも
たまにあって、利用者が少ないとトラブル報告が遅れるよな
132:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
133:名無し~3.EXE
12/04/24 07:52:16.94 b8/dKy73.net
AA荒らし32bit厨「もう誰も書き込まないでくれ・・・毎日張り付いてAAで反応するのは疲れたんだ・・・」
って思ってそうだけどそうはいかねーよ?
あと十年は32bit版使って荒らし続けろや
そして64bit版にしなかったことを悔やみながら死ね
おら、ageてやるから3分以内に反応してみろや
134:名無し~3.EXE
12/04/24 07:55:41.78 b8/dKy73.net
時間切れじゃアホ
まだ寝てんのかカスが
135:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
136:名無し~3.EXE
12/04/25 08:47:22.29 Ls2dnQNB.net
会社で久しぶりに32bit7を使う機会があったが
やはりモッサリだった
これは常用できんなぁ
137:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
138:名無し~3.EXE
12/04/26 06:59:47.78 UiA//Na9.net
vistaで32bitのモッサリは体験済み
139:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
140:名無し~3.EXE
12/04/27 00:44:55.47 rZbT1ApC.net
32bitが最強
141:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
142:名無し~3.EXE
12/04/27 17:00:49.55 kDMxqC+6.net
一応レス内容に合わせて返してるから中身いるんだなw
143:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
144:名無し~3.EXE
12/04/27 23:46:55.26 f2tASxua.net
だが人工無能の方がまだマシなレスするわな
145:名無し~3.EXE
12/04/28 05:16:50.49 t//ywibw.net
Atomの2GBのタブレットでも64bitOK?
逆にモッサリしちゃう?
146:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
147:名無し~3.EXE
12/04/28 08:44:42.69 cCrTh0MP.net
>>145
タブレットはAndroidかiOSだろjk
148:名無し~3.EXE
12/04/28 08:47:39.53 cCrTh0MP.net
>>142
ほんと2年前まではソースのURL張り合ったりしてまともに32bit擁護してたんだが
1年前から32bit擁護に疲れて発狂して今に至る。。。
ほぼ同時期に32/64スレを立てて、そっちに必死に誘導して
「僕は64bitですよ」と言わんばかりに(バレバレだけど)本スレを荒らし始めたわけ
32/64スレは荒らされてないとこ見れば、中身が32bit厨だということは簡単にわかるんだけどね
149:名無し~3.EXE
12/04/28 13:27:18.62 3gYit0IR.net
32/64bitスレが立てられた当初はコピペ爆撃ひどかったな
スレの9割がこいつのAAだった
今でも4割はコイツのAAだけどな
150:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
151:名無し~3.EXE
12/04/28 23:36:55.55 BPptF32l.net
未だに自らの失敗を認められないんだな
152:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
153:名無し~3.EXE
12/04/29 10:33:46.91 jV1kv3DC.net
Windows8が主流になったらこいつも消えるんだろうか
それとも今度はWindows8の32bitと64bitで荒らすんだろうか
154:名無し~3.EXE
12/04/29 11:33:53.35 ISymExWJ.net
>>153
Win8はMeやVistaの再来と期待されているからな・・・
旧OSを越えられぬダメOSスレが林立するだろう
155:名無し~3.EXE
12/04/29 11:37:58.78 n739n/HW.net
win8は出ていきなり買うのは勇気がいるなあ。win3.1に似てるとか言ってるのもいるし。
156:名無し~3.EXE
12/04/29 13:38:25.70 qUwppqKH.net
>>154
どっちの再来かはっきりしろよw
古いアーキテクチャにしがみ付いたOSなのか、新しいアーキテクチャへ第一歩を踏み出そうとしたOSなのか
157:名無し~3.EXE
12/04/29 14:41:27.72 ISymExWJ.net
>>156
Win8の内部コードはNT6.2
察しろよ
158:名無し~3.EXE
12/04/29 19:40:11.86 MF4LOJsI.net
軽いらしいね >windows8
159:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
160:名無し~3.EXE
12/04/29 23:56:32.18 W6Ty3Ruh.net
軽さの違いは体感できなかったし
それ以前の問題だしな
161:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
162:名無し~3.EXE
12/04/30 10:11:12.17 MqMeyYYy.net
>>158
軽いのはARM版のみじゃね?
163:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
164:名無し~3.EXE
12/04/30 15:40:35.01 BRagwHiK.net
Metroアプリしか動かないARM版が軽くてもなぁ
165:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
166:名無し~3.EXE
12/05/01 06:25:44.70 2INd2eja.net
32bitが最強
167:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
168:名無し~3.EXE
12/05/01 06:32:57.30 qQiJG0EI.net
64bitが最低
169:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
170:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
171:名無し~3.EXE
12/05/01 07:19:28.18 WwNi7jX1.net
>170
普通に会話した方が人生楽しめるぞ。メール欄に[sage]と入れるのは常識な。
172:梅風味みりん
12/05/01 17:45:59.19 5ctSznQK.net
しまった。Windows 7の32ビット版を買っちゃった。
173:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
174:名無し~3.EXE
12/05/01 22:34:48.02 5SM39rUU.net
>>171
基地外コロ助に常識を求めるのは無駄
175:梅風味みりん
12/05/01 23:23:51.64 5ctSznQK.net
>>174
AA貼るバカはボットなのかもしれないね。
ホントは、ろくじゅうよんびっとを買ったんだけどね。
176:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
177:梅風味みりん
12/05/02 12:06:34.08 MPhE8k+E.net
>>174
お気の毒な方なのかな
178:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
179:名無し~3.EXE
12/05/03 17:17:07.22 Ol7qJao7.net
MacBook AirでWindows7を運用してみると......
URLリンク(www.youtube.com)
180:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
181:名無し~3.EXE
12/05/03 22:37:50.93 DbsWvGSL.net
>>179
ここそういうスレじゃないから。
182:名無し~3.EXE
12/05/04 02:53:01.09 D/VbMWhq.net
結局、Windows8も32biteのお世話になりそう。
183:名無し~3.EXE
12/05/04 03:05:38.82 D/VbMWhq.net
32bitね↑
184:名無し~3.EXE
12/05/04 03:24:16.57 9Cq0ifAB.net
>>183
セックスしよう
185:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
186:名無し~3.EXE
12/05/04 23:05:47.45 eTmEIOxM.net
さすがにもう32bitはないわ
187:名無し~3.EXE
12/05/05 01:18:13.94 H6P5u2NU.net
未だに32bitなんか使ってるのはここのAA基地外だけだろ
今の時代は64bitが当たり前だよ
188:梅風味みりん
12/05/05 01:43:58.09 iG6KI+GB.net
>>187
いまだに32ビット使ってるよ(照
189:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
190:名無し~3.EXE
12/05/05 19:06:20.45 5rnHacJX.net
>>188
お前がAA基地外だったのか?
191:梅風味みりん
12/05/05 22:31:49.95 iG6KI+GB.net
>>190
いまだにXPだけど問題ある?
192:名無し~3.EXE
12/05/05 22:47:14.55 r0U55RFE.net
>>191
ここそういうスレじゃないから。
193:梅風味みりん
12/05/05 22:48:13.23 iG6KI+GB.net
>>192
わるかった。さっき、2008を入れたわ。
194:名無し~3.EXE
12/05/06 00:00:45.16 srPs0e6v.net
未だに32bitなんか使ってるのはここのAA基地外だけだろ
今の時代は64bitが当たり前だよ
195:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん
196:名無し~3.EXE
12/05/06 07:02:29.10 4qGjBG+O.net
>>194
AA基地外は64bit使いだぞ
197:名無し~3.EXE
12/05/07 00:52:28.07 qYZF8CPm.net
AA厨ついに制裁された?
198:名無し~3.EXE
12/05/08 07:42:36.23 9gMX8Ers.net
スレが上がってないと思ったら駆除されたのか
199:梅風味みりん
12/05/08 22:35:33.38 wE94ipBK.net
Windows 7の64ビット版をインストールするためのノートパソコンが届いた。
200:名無し~3.EXE
12/05/08 23:48:31.53 DGB4jfT7.net
今時のノートPCには普通にプリインスコされてるぜ
中古は止めとけ
201:梅風味みりん
12/05/09 01:05:31.13 ImBjwjvN.net
>>200
中古ではないよ。
中身は32ビットOSだけど、64ビットも選べるモデルらしい。
やっぱり古すぎるモデルだよな。
財布を基準に選んだんだけどね。
202:名無し~3.EXE
12/05/09 07:58:01.77 +EByVVW+.net
不良在庫だね
203:梅風味みりん
12/05/10 01:06:41.68 nxo3wwEr.net
>>202
不良在庫だと思いますが、Core i7-640LMのノートパソコンなので、
私には十分なのです。
204:名無し~3.EXE
12/05/10 01:18:35.46 gZNwefMU.net
メモリー64GBを積むからには64ビットでなくちゃあね。
205:名無し~3.EXE
12/05/10 02:16:53.41 bG7mx9B3.net
32bitとかXPで卒業したわw
7でも32bit選ぶのはお前何のために7にしたのっていう
4GBで十分なショボい使い方なら一生XP使っとけよな
206:名無し~3.EXE
12/05/10 02:25:51.23 Utln1sur.net
売ってるパソコンはほぼすべて64bitになってるのに
わざわざ32bitのWin7ほしがるとか頭おかしいとしか思えない
207:名無し~3.EXE
12/05/10 02:26:29.23 9ZU1D6PG.net
メインは32のXP
サブは64の7
だけど…
環境構築し直すのメンドい
208:名無し~3.EXE
12/05/10 19:44:33.85 XIYHtsg1.net
>>193-211
>>212-232
64bit最強!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
209: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
12/05/10 20:00:46.95 zvFwK8xx.net
おれが使ってやろうかw
210:名無し~3.EXE
12/05/10 20:12:12.54 wWRDaoEu.net
>>208
やめとけ、お前もリアルBANされるぞ
211:名無し~3.EXE
12/05/10 21:03:44.66 LhnreNYk.net
また出たか
212:名無し~3.EXE
12/05/10 21:40:49.87 dz02qXf+.net
64bit最強!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
>>209-221
>>222-238
213:名無し~3.EXE
12/05/11 10:41:26.60 XlCF6uqO.net
>>208,212
安らかに眠れw
214:名無し~3.EXE
12/05/12 06:31:46.45 nYVtpKrw.net
atokが32ビットまでしか使えなかったような気がする
215:名無し~3.EXE
12/05/12 07:10:19.13 yGBSat5e.net
64bitでないものは消えろ!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
>>213-227
>>228-245
216:名無し~3.EXE
12/05/12 14:07:05.92 BnhOadwh.net
あぼーん
217:梅風味みりん
12/05/12 15:28:53.10 47bDDlZY.net
Windows 7 Proの64ビット版をインストール中
218:名無し~3.EXE
12/05/12 15:28:53.87 pmGLiuqZ.net
>>214
使える
219:梅風味みりん
12/05/12 16:06:35.08 47bDDlZY.net
ところで、Windows 7(x64)のInternet Explorerが32ビットなのは何で?
220:名無し~3.EXE
12/05/12 16:15:17.03 IUZY8SNl.net
びるげいつに直接聞いてくれ
221:梅風味みりん
12/05/12 16:23:07.33 47bDDlZY.net
>>220
ヤツはすでにOBだ
222:名無し~3.EXE
12/05/12 18:32:51.14 wGwzYx5C.net
とりあえずスレタイ読めよ
223:名無し~3.EXE
12/05/12 19:21:58.06 Qj+whNl4.net
64bit最強!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
>>216-229
>>230-247
224:名無し~3.EXE
12/05/12 20:28:01.58 lA3k3kgg.net
>>219
x64版7にはx64版IE9も入ってるけど、既存の(x86版IE用)アドオンと互換性が無い。
そのせいかx64版IE9は既定のブラウザとして設定できない。
225:梅風味みりん
12/05/12 21:20:06.54 47bDDlZY.net
>>224
ありがとうございます。
2040年まで32ビット版で行こうと思います。
226:名無し~3.EXE
12/05/12 21:31:34.09 wlt00Skj.net
>>225紙ね!64bitが最強だ!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
>>224-233
>>234-255
227:名無し~3.EXE
12/05/13 00:00:08.84 /FWFml65.net
突然AA厨のレスが全部あぼーんになったのは結局何だったんだ?
228:名無し~3.EXE
12/05/13 00:33:12.36 /KE0HHg7.net
運営が対処したからでしょ
その後は別プロバとか携帯から書き込んでるんじゃないかな
もっかい通報すればそっちも対処されるはず
229:名無し~3.EXE
12/05/14 15:23:46.08 cpL9u0w2.net
まぁ今時32bitを選ぶのは情弱ってことでこのスレは終わりにしようか
AA厨もいざ対処されたらびびっちゃったみたいだし
230:名無し~3.EXE
12/05/14 19:50:39.36 T9NxaWBB.net
64bit最強!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
>>227-239
>>240-259
231:名無し~3.EXE
12/05/15 13:21:14.76 9ybD0hul.net
中古PCにセット販売されてるの32ビット版ばかりだな
232:名無し~3.EXE
12/05/15 15:43:02.32 CScZk3Vr.net
そりゃもう役に立たない32bitPCは下取りに出して処分するからな。
233:名無し~3.EXE
12/05/15 19:16:51.88 EqBqps8m.net
32bitはゴミ!64bit最強!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
>>231-242
>>243-263
234:名無し~3.EXE
12/05/15 21:12:59.51 9PGbWeRV.net
Vista時代のハードに無理やり7入れたら32ビットしか入らないわな
235:名無し~3.EXE
12/05/18 16:51:54.67 TiR99dh6.net
32bit最高!
236:名無し~3.EXE
12/05/18 17:41:12.61 cF1rq5AH.net
>>235
去年まではね。
237:名無し~3.EXE
12/05/18 18:05:45.61 vX4+A/1d.net
32bitのDSPあるけどどっかいっちまったな
238:名無し~3.EXE
12/05/18 19:19:38.74 bSkxpC/I.net
32bitはカス!64bit最強!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
>>234-248
>>249-266
239:名無し~3.EXE
12/05/19 23:08:34.05 WdBryual.net
aa嵐の数が減ったな
240:名無し~3.EXE
12/05/20 01:13:48.47 Jz2kBV5E.net
なんか警告でもされたんだろうなw露骨に減ったし
241:名無し~3.EXE
12/05/20 16:14:13.64 UXqIwVxH.net
何だかんだで32bitが最強です
242:名無し~3.EXE
12/05/20 21:49:24.78 izvs5Wby.net
>>241
32bit厨四ね!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
>>239-250
243:梅風味みりん
12/05/20 21:52:20.63 lKksdI1C.net
>>241
結局、64ビット環境でも32ビットのエロゲをやっている時点で負け組なんだけどね。
244:名無し~3.EXE
12/05/21 14:33:02.01 GmxfZAwP.net
生身の女でいいじゃん
245:名無し~3.EXE
12/05/21 23:48:14.30 BZsLjuNR.net
やっぱり今時32bitだよね~
246:梅風味みりん
12/05/21 23:55:49.60 kul0UVaK.net
32ビット最強
247:名無し~3.EXE
12/05/22 06:03:38.22 FIcNzaUt.net
>>245-246
32bit厨誌ね!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
>>243-259
248:名無し~3.EXE
12/05/22 19:46:29.93 oLANE86J.net
結局、windows7は32bitで十分だったね
爆死予定のwin8でも32bit版があるから、本格的に64bitが支配的になるのはwin8の次からかな
でもドライバ対応・ソフト対応を考えればさっさと完全に64bitに移行したほうがいいから現状の普及具合は不満
大学のwin7パソコンも全部32bitだし、やっぱ64bit普及してない……
249:名無し~3.EXE
12/05/22 20:02:06.24 lDkKwjsN.net
>>248
32bit厨誌ね!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
>>248-266
250:名無し~3.EXE
12/05/22 20:20:38.24 oLANE86J.net
>>249
いやいや、日本語くらいちゃんと読もうぜ
どうみても64bit推しの人間だろ
251:名無し~3.EXE
12/05/22 20:26:31.17 wHUuQ+NF.net
>>248
ゲーマーやクリエイター等のハイスペックが必要な層はほとんどが64bitに移行済みだぞ
32bitじゃ性能的にツライ
主にメモリ関係だけどな
252:名無し~3.EXE
12/05/22 21:08:20.34 TJk5GBPp.net
ソフト対応もドライバ対応も既に解決済だろ
SSDのプチフリや寿命云々を言ってる奴もそうだけどしたり顔で語ってる奴って
なんでこうもテンプレじみた言い回しの知ったかしたがるんだ?
253:名無し~3.EXE
12/05/22 21:42:13.66 SVb3agZm.net
32bitに対応している
ソフトのが割と多い気が
254:名無し~3.EXE
12/05/22 21:43:10.69 Ge40YALT.net
>>253
32bit厨士ね!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
>>250-268
255:梅風味みりん
12/05/22 23:49:18.36 q1zVpa41.net
>>251
リモートデスクトップクライアントとなるとOSなんて2000でも問題ないから、
いま、値下がりした32ビットパソコンも活用シーンが残るわけだ。
256:名無し~3.EXE
12/05/23 06:05:30.71 opmjN+at.net
>>255
32bit厨視ね!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
>>255-272
257:名無し~3.EXE
12/05/23 06:48:00.57 ptbG7acx.net
もはや32bitなどゴミだからリモートデスクトップクライアントくらいでしか使い道がないわな
258:名無し~3.EXE
12/05/23 22:58:56.90 /5nS+lhf.net
俺の勤める会社に数万台あるPC全て32bitだな、自宅のPCは64bitだけどスペックの差はあるけど会社のPCに不満を感じない。
259:名無し~3.EXE
12/05/23 23:12:50.36 KmN6jNwi.net
>>258
32bit会社資ね!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
>>257-277
260:名無し~3.EXE
12/05/23 23:23:16.15 lfqtAVpZ.net
それなりに規模のある企業・大学・研究機関だと64bit使ってるほうが珍しいんじゃないかな
261:名無し~3.EXE
12/05/23 23:53:56.99 IUixLll4.net
32bitから64bitに変更するにも、使っている機器が動作するかどうかなど、いろいろチェックは必要。
けれど、いずれか64bit化は避けられない。。。
262:名無し~3.EXE
12/05/24 19:36:29.78 8wyZp4Qk.net
AAキチガイが来ないな
64bit版買っちゃったのか?
263:名無し~3.EXE
12/05/24 23:41:30.87 NUuYgk37.net
>>261
64bit最強!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
>>260-279
264:梅風味みりん
12/05/24 23:43:19.52 Vyk2AxeE.net
俺は64ビットのノートパソコンで、32ビットのデスクトップにリモートデスクトップ接続してるよ
まだまだ32ビット最強だね☆
265:名無し~3.EXE
12/05/24 23:57:02.42 Z09auzAc.net
不良在庫を買うバカは使い方も糞だな
266:名無し~3.EXE
12/05/25 06:04:26.23 KJUf/FsK.net
>>260
2008R2以降Windows鯖はx64のみ
ネットワーク系のサポートやってるけど、ここ数年でUNIX/Linux含めてOpen系の64bit化進んでる
あ、ちなみにくっそでかいログの解析しなきゃいけない個人端末は最初期Pen4のmem512でXP
まじで読み込みだけで禿げる
267:名無し~3.EXE
12/05/25 08:52:31.05 hXrypdxn.net
AA荒らし君規制された?w
268:名無し~3.EXE
12/05/26 05:18:58.46 GehygVeL.net
本当?
269:梅風味みりん
12/05/27 04:03:58.04 w9EaBL/R.net
Windows 7 Pro (x64)のメディアが届いたので、
再インストール中
パッチの数がパネェ
270:名無し~3.EXE
12/05/27 18:45:57.44 zJEtojq8.net
>>269
ここそういうスレじゃないから。
271:名無し~3.EXE
12/05/27 19:03:20.08 svQHW9/3.net
別にいいんじゃね?
コロ助のAAアラシが止まったら、過疎ってるみたいだし
272:名無し~3.EXE
12/05/31 06:48:13.99 95nqiS4k.net
じゃあ向こうの偽スレは自然消滅だな
もともとこっちが本スレなわけだし
273:名無し~3.EXE
12/06/01 06:35:14.06 0lQNUUY0.net
嘘つきがいるね
こっちが偽スレ
272が荒らしだな
274:名無し~3.EXE
12/06/01 14:49:52.32 31BD4dc0.net
久しぶりにコロ助発見w
275:名無し~3.EXE
12/06/01 16:00:57.06 81vvJANC.net
こっちが伸びないってことは
32bit版が最強ってことで全員納得したということでいいかな?
AA荒らし氏も姿を現さなくなったようだし
まぁ、初めから分かりきってた結果ではあるけどもね
276:名無し~3.EXE
12/06/01 16:53:56.01 mgcgmG1W.net
東京が空爆されなくなったのは戦争に勝ったからですよね
277:名無し~3.EXE
12/06/01 17:43:19.66 reRj/L0S.net
市場的にも世間的評価も64bit最強で語ることがない
向こうが伸びてるのは趣旨がキチガイいじりだから
278:名無し~3.EXE
12/06/01 19:38:38.63 c8QYyAY5.net
>>275
32bit厨司ね!64bit最強!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
>>264-281
279:名無し~3.EXE
12/06/02 03:01:52.06 DAAGN0O9.net
ゲームをいろいろ起動してるとメモリリーク起こしたんで64bitしか考えなかったな
280:梅風味みりん
12/06/02 04:37:28.03 sQXpXVC/.net
とりあえず、32ビットは必須だわ
Windows 7じゃないけどね
281:名無し~3.EXE
12/06/02 07:29:58.06 7AmAehzu.net
Windows7のスレなんで、あっち行っててもらえます?
282:名無し~3.EXE
12/06/02 20:33:48.21 EZSpoWFD.net
>>280
32bit厨氏ね!64bit最強!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
>>279-294
283:名無し~3.EXE
12/06/02 21:00:30.60 SVC1Q8L9.net
初期は32bitが売れてたんだよなw
BTOがメモリ16Gとか乗っけてて吹いたけど
284:梅風味みりん
12/06/02 23:07:11.79 sQXpXVC/.net
>>283
やつらこそ真の32ビット厨だと思うけどなw
285:名無し~3.EXE
12/06/02 23:10:51.26 0V4IerHv.net
>>283
32bit厨誌ね!64bit最強!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
>>284-298
286:名無し~3.EXE
12/06/06 22:28:52.40 sIu0RqkC.net
32bit版のProfessionalが欲しい
誰か64bit版と交換してくだしあ
287:名無し~3.EXE
12/06/06 22:34:20.51 UBhOlyRb.net
>>286
32bit厨紙ね!64bit最強!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
>>286-303
288:名無し~3.EXE
12/06/06 22:48:39.68 Uqf0Y/7/.net
ゴミを欲しいとは気が狂っとる
289:名無し~3.EXE
12/06/06 23:16:31.15 sIu0RqkC.net
>>288
Parallelsで少し使うだけだから、メモリ使用量の少ない32bitのがいいんです
290:名無し~3.EXE
12/06/07 04:52:19.38 gQifgu7L.net
>>289
そんなことより僕とセックスしない?
291:名無し~3.EXE
12/06/07 06:12:06.95 sIJWOywX.net
>>289
32bit厨指ね!64bit最強!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
>>288-309
292:名無し~3.EXE
12/06/08 11:47:41.09 tP89wKj8.net
まだAA君いたのか。偽スレに誘導したくて必死?
293:梅風味みりん
12/06/08 12:57:52.60 9cLjQsmt.net
秋田。ネタつきた。
そもそもおれは購読しているTechnet評価用仮想PCが多いだけなので、
どうでも良くなってきた。
本当に使っているのは、不良在庫のEliteBook 2540pで、x64のWin 7だ。
294:名無し~3.EXE
12/06/09 00:16:59.54 Q/pHHaOA.net
>>292
ここが偽スレなんだが
295:名無し~3.EXE
12/06/09 01:11:41.69 l4cO2qDW.net
>>294
こんばんわ、単発君
296:名無し~3.EXE
12/06/09 01:56:18.83 r5SrrZJ9.net
こんばんはー、ムカミー
297:名無し~3.EXE
12/06/09 12:52:22.46 Nmpt6ytp.net
>>295
こんにちは、荒らし君
298:名無し~3.EXE
12/06/09 18:26:30.51 l4cO2qDW.net
>>297
やっぱり単発君だ
299:名無し~3.EXE
12/06/10 01:21:55.04 gqO02c4j.net
世界中にアンケート取れば32bit利用者の方が圧倒的に多いんだろうな
300:名無し~3.EXE
12/06/10 08:23:37.67 LLnO1B2T.net
32bit7利用者は圧倒的に少ないがな
301:名無し~3.EXE
12/06/10 08:30:22.28 wrEmgwhN.net
>>299
32bit厨視ね!64bit最強!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
>>292-318
302:名無し~3.EXE
12/06/15 12:30:27.76 srTjm6in.net
32bit最強
303:名無し~3.EXE
12/06/15 19:52:54.13 L/Wvchj8.net
>>302
32bit厨紙ね!64bit最強!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
>>302-321
304:名無し~3.EXE
12/06/15 20:38:25.05 Qr3QyjeJ.net
32bit厨最狂
305:梅風味みりん
12/06/15 23:47:34.00 Qq9+U83Q.net
俺の脳は32ビット
306:名無し~3.EXE
12/06/20 21:33:13.94 Y/Tdb0FK.net
32bit最強
307:名無し~3.EXE
12/06/20 21:37:06.61 gN/tTaMx.net
>>306
32bit厨誌ね!64bit最強!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
>>304-324
308:名無し~3.EXE
12/06/22 15:00:32.11 zIvldvE2.net
どっちも使える俺は埼京
309:名無し~3.EXE
12/06/22 18:30:38.92 bsfGlcoj.net
どうせXPモードしか使わんからどっちでもヨロツ。
意味のある64ソフトなどは現状ゼロだから
310:名無し~3.EXE
12/06/22 20:03:28.64 7ED1jAKb.net
XPモードwww
使った事のない奴の妄想は勘弁してくれw
311:名無し~3.EXE
12/06/22 21:13:42.19 1GJ32Fbq.net
どうせならMeモードとか98SEモードのほうがよかった・・・
312:梅風味みりん
12/06/23 02:35:06.67 Di4Sc34j.net
>>308
川越線は最低
313:名無し~3.EXE
12/06/23 06:24:07.31 zt5oRVZE.net
Meモードに何の利点がががw
314:名無し~3.EXE
12/06/23 09:49:04.55 9fiTEVWm.net
あーあ、64bit版ゴミw
315:名無し~3.EXE
12/06/23 12:45:25.61 GoFp8lH9.net
314は(32bit版が)ゴミ扱いなのがよほど悔しいんだろうね
316:梅風味みりん
12/06/23 13:19:19.07 Di4Sc34j.net
>>313
画面からどじっこのMEたんが出てくる
32ビット最強のどじっこキャラ
萌えるわー
317:名無し~3.EXE
12/06/23 13:25:46.94 cRUlmp/4.net
318:名無し~3.EXE
12/06/23 21:11:59.58 VQdBn28G.net
>>314
32bit厨指ね!64bit最強!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
>>308-331
319:名無し~3.EXE
12/06/25 03:03:58.33 ihS+ZeFX.net
今時32bit版なんか使ってる奴は明らかに最強だよな
320:名無し~3.EXE
12/06/25 12:18:48.20 PwGqs8GY.net
最強にもいろんな意味での最強なやつが居るからな。そういう意味では最強かもしれん。
321:名無し~3.EXE
12/06/25 20:04:47.82 cclzv9sR.net
>>319
32bit厨士ね!64bit最強!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
>>319-342
322:名無し~3.EXE
12/06/25 20:09:55.16 DLbMu1Dz.net
323:名無し~3.EXE
12/06/25 22:50:49.77 F+QPP99f.net
DOSアプリやWin16アプリが作動しないWindowsなんて不便だよね
324:名無し~3.EXE
12/06/25 22:52:59.37 uW+CHqVp.net
今更そんなレガシーアプリ使う奴はそれ用の環境を作ってるだろうさ。
あとxpモード。
325:名無し~3.EXE
12/06/26 12:08:54.93 iw9UnXXD.net
>>321
ところが64についても現状意味がない
つまり、32でも64でも数字の好みで決定すればOK
どちらを選択しようとも、XPモードが主体でありXPのソフトを入れるのだからな。
326:名無し~3.EXE
12/06/26 19:22:08.12 EA/ae10z.net
>>325
64bit最強!64bit以外は塵!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
>>322-351
327:名無し~3.EXE
12/06/26 19:25:07.69 TN68PLgW.net
仮想マシンに割り当てられるメモリ量が違うのに64に意味がないとか(笑)
328:名無し~3.EXE
12/06/26 19:42:48.36 ZfwFHQ+H.net
>>327
お前はその違いに意味が見いだせる使い方してるんだな
はいはいリア充リア充
329:名無し~3.EXE
12/06/26 23:51:46.37 gRqxgs3T.net
>>325
いまだにXPモードを過大評価してるだなんて情弱もいいところだ
330:名無し~3.EXE
12/06/27 01:20:01.85 UhmV7lPO.net
俺の実家なんてLモードだぜ
331:梅風味みりん
12/06/27 01:25:58.31 RIEelt6S.net
>>330
おまえんちすげーな
おれんちなんて黒電話だぜ
332:名無し~3.EXE
12/06/29 04:19:27.29 Jex8Nntm.net
32bit最凶
333:名無し~3.EXE
12/06/30 05:21:51.02 os9MpV28.net
32blt最強
334:名無し~3.EXE
12/06/30 07:16:19.64 RNDSIqmK.net
>>333
32bit厨指ね!!64bit最強!!
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
>>327-353
335:名無し~3.EXE
12/07/01 04:13:04.84 1nwj84pV.net
あ、AAキチガイが引っかかってたw
32b「l」tにしてたのには気付かなかったか
336:梅風味みりん
12/07/01 18:59:20.15 wsZ9Ukjx.net
>>335
黒電話も対象らしいから、そんなの関係ないのだろう
337:名無し~3.EXE
12/07/08 06:39:27.33 pw+KsLUN.net
32dit最強
338:梅風味みりん
12/07/08 09:29:06.01 oeMuX0na.net
64pit最低!!32pit最強!!
339:名無し~3.EXE
12/07/08 18:22:24.76 OvvSBLCM.net
з2ыт最高れす
340:名無し~3.EXE
12/07/10 06:40:42.06 QvoYuZ1X.net
32ドット買うって
バカなの? アホなの?
今時メーカー最低ランクでも
64なのにー
341:名無し~3.EXE
12/07/10 23:42:42.79 u4j+X7Xl.net
おれなんかもう128ドット
342:名無し~3.EXE
12/07/11 07:37:53.48 4/jswYr+.net
ドットインパクトプリンタならいい性能だな。
343:梅風味ごまだれ
12/07/12 04:14:56.10 ZKysxGsP.net
32bit最強
344:名無し~3.EXE
12/07/12 12:32:27.42 H0e5YsVa.net
32bit最強とか64bit最強とかいってるシト
どこがどう最強なのか言って宮我れよ
345:名無し~3.EXE
12/07/13 21:22:07.56 MoLbVaS2.net
君が最強か?
いやいや俺の64bitが最強なんだよ。
何故かって?それは最強だからさ。
346:名無し~3.EXE
12/07/15 01:35:47.71 a84//3s3.net
こっちが元祖のスレなんだから盛り上げろや
AAキチガイが消えた今ならチャンスやろうが
347:名無し~3.EXE
12/07/15 06:09:16.16 mNiBTpQE.net
途中からあっちが本スレになっただろ
荒らしがしつこくこの隔離スレを立ててたけどさ
変なコテが常駐するのも隔離スレの特徴
348:名無し~3.EXE
12/07/15 06:25:36.80 sOUSISI9.net
向こうが、荒らしが立てたスレだよ
349:名無し~3.EXE
12/07/15 06:27:17.23 jVNjIGGy.net
もう32bit版買う奴なんていねーから盛り上がりようがない
350:名無し~3.EXE
12/07/15 06:36:29.81 aFKnTHk7.net
>>348
違うよ
途中からスレタイの訂正が行われてあっちが正式なもの
で、荒らしがスレ番の偽造までしてこっちに誘導しようとした歴史がある
このスレ実際は10も無いよ
351:名無し~3.EXE
12/07/15 13:13:04.77 ebYQgerV.net
最早お前が基地外である事は疑う余地もないな
352:名無し~3.EXE
12/07/16 07:48:45.66 SZiMY62I.net
どう見ても351が基地外な件
353:名無し~3.EXE
12/07/16 08:44:35.61 empM2xf5.net
>>350
嘘つきだなw 単発君w
354:名無し~3.EXE
12/07/16 09:04:27.34 XvaN/hBS.net
検証してみた
>>353が嘘つきと確定
355:名無し~3.EXE
12/07/16 13:27:53.26 Z2cuyibp.net
ホントだ。ここ、粘着荒らしが立て続けてるだけのゴミスレだな。
>>350で具体的な悪事が暴かれているから
>>351や>>353が粘着荒らしだとすぐ分かる。
356:名無し~3.EXE
12/07/16 13:34:47.10 VK7f2/cz.net
詳しい説明サンクス
これなら32bit厨が起こるのも当然な気がする
357:名無し~3.EXE
12/07/16 15:37:24.81 j39/W1y4.net
その欺瞞は自演荒らしの存在で全て否定されたよ
358:名無し~3.EXE
12/07/16 16:45:44.25 empM2xf5.net
単発ID自演アラシ君w
359:梅風味みりん
12/07/16 17:15:35.06 IDR2a4Pu.net
結局、アプリが動けばどっちでも良いんだよな
360:名無し~3.EXE
12/07/16 23:00:42.17 sjQR5h02.net
なら快適な方を使う
361:名無し~3.EXE
12/07/17 02:53:02.91 D3ghZRtx.net
32bit最強
362:名無し~3.EXE
12/07/17 13:55:05.51 3oasDli7.net
時代は64bit
363:名無し~3.EXE
12/07/17 20:29:59.48 vLp4mNNU.net
マイコン時代の到来やね!
364:名無し~3.EXE
12/07/18 06:25:33.21 TL3PUeYB.net
梅風味みりん最強
365:名無し~3.EXE
12/07/20 20:40:20.55 NVAIUFOX.net
時代はARM
366:名無し~3.EXE
12/07/21 08:30:45.39 tN+g6gov.net
Cyrix社製の互換CPUが凄いんだってよ。FSBが特殊だけど。
367:梅風味みりん
12/07/21 11:49:31.62 LUwX7j4/.net
時代はV30
368:名無し~3.EXE
12/07/21 21:37:07.82 VouTAzD2.net
あぁ
俺32bitだわ
369:梅風味みりん
12/07/21 22:41:48.36 LUwX7j4/.net
16ビット最強
370:名無し~3.EXE
12/07/21 23:24:11.17 vw2kcRCK.net
パソが昔のやつだからvistaから32ビットでアップグレードしたが、別に問題ない。
64ビットとは何がどう支障あるんかな。
371:名無し~3.EXE
12/07/22 19:21:33.87 wTuTkCiT.net
パソがVista世代の奴ならそれでいいと思いますよ。
372:名無し~3.EXE
12/07/22 19:54:43.87 wTuTkCiT.net
386の16MHzのマシンで何が出来るというのか!!!
373:名無し~3.EXE
12/07/22 21:26:58.95 xN8UZ+N1.net
>>372
Googleのホームページは見れる。
374:名無し~3.EXE
12/07/27 16:53:35.01 HeFAJ+7M.net
みりんたんの32bitおまんこ最強
375:梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a
12/07/28 20:16:19.95 pblcnUjO.net
(/////)な、なにこのスレ
376:あぼーん
12/07/28 23:08:32.98 eDmC2emj.net
あぼーん
377:名無し~3.EXE
12/08/20 11:38:39.33 93o0gZVe.net
結論: XPで普通にOK
378:名無し~3.EXE
12/08/20 14:51:42.84 uV9RR3br.net
XPって起動が遅すぎて
379:名無し~3.EXE
12/08/21 10:13:54.78 cPkMyJcr.net
仕事用だとまだまだXP
遊び用ならWin7で問題ない
380:梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a
12/08/25 15:51:15.96 NDcjO0JM.net
HDDを買ってWin7の32ビット版を入れるかなぁ
Express5800/s70sdがあるので
381:名無し~3.EXE
12/08/25 19:55:52.73 PC1uuDPz.net
いまさらHDD買って32bit7を入れる価値無し
382:名無し~3.EXE
12/08/25 22:08:19.77 SwGz78ni.net
>>381
別のHDDに入れれば後悔した時にXPに戻せるじゃん
383:梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a
12/08/26 00:12:33.24 mCrhDn8C.net
x86は捨てろっていう感じの流れだな
いまだにx64のメリットが分からない
384:名無し~3.EXE
12/08/26 01:16:24.22 kJBGZAby.net
まともなグラボが積める
メモリも積める
385:梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a
12/08/26 19:06:12.18 mCrhDn8C.net
x86はファイルサーバとして壊れるまで使おうと思っているのだが、
むしろ、NASとか買った方が良さそうな気もしてきたわ
386:名無し~3.EXE
12/08/26 19:22:11.28 CnnJ5Qvr.net
.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.;;;;彡彡ミミ;;; >>398-404
.;;;;彡彡ミミ;;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>335-349
;;;;彡彡ミミミ;;;
;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
;;;;彡ミ彡ミミミミ;;; >>367-381
;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;;
;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;さあ、64bitの門をくぐりたまえ
;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;; >>382-397
;;;彡ミ;;ヽ| .| /;;彡ミ;;;
.;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....
;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
;;彡彡彡*ミミミミ;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>350-366
;;彡彡ミミ;;;
387:名無し~3.EXE
12/08/27 11:10:41.59 sk5/PULl.net
そういえばAA爆撃減ったな
運営から警告でも受けたかな
388:名無し~3.EXE
12/08/28 08:57:06.60 HGhDbKvI.net
単なる買い換えなら不便ではないな
4ギガもメモリ使うやつが全体のどれだけいるんだよ
389:梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a
12/08/28 17:04:22.26 By4DEdwm.net
>>388
ファイル置き場に4GBはもったいないな
390:名無し~3.EXE
12/08/29 01:46:56.54 lxFClDUP.net
今なら3,000円で64ビット版Windows 8 が手に入るね。
391:名無し~3.EXE
12/08/29 08:41:00.25 pUcPDDfE.net
メモリ8GBが標準になろうとしてるのに
392:名無し~3.EXE
12/08/29 12:06:30.74 6e/Fc9Lf.net
16~32Gが標準になってるよ
393:名無し~3.EXE
12/08/29 16:14:25.32 1cYZK7cC.net
買った当初サミタに対応してなかったんで32bit買った直後に対応して悔しい思いをした
394:名無し~3.EXE
12/08/29 19:14:25.80 U5TGfHQH.net
>>393
あ~あ
395:梅風味みりん ◆xwJy0SSMLv4a
12/08/29 19:19:55.27 WuJuuHnV.net
ファイル置き場に8GBも必要?
396:名無し~3.EXE
12/08/29 19:29:27.15 1cYZK7cC.net
>>394
ほんとあ~あだよwww
まあそろそろパーツ変えてったら二台目作れそうな勢いになってきたんでメインに64bit入れようと思ってるわ
397:名無し~3.EXE
12/08/29 19:30:09.72 O/Og+LR+.net
.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.;;;;彡彡ミミ;;; >>398-404
.;;;;彡彡ミミ;;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>335-349
;;;;彡彡ミミミ;;;
;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
;;;;彡ミ彡ミミミミ;;; >>367-381
;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;; >>405-417
;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;さあ、64bitの門をくぐりたまえ
;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;; >>382-397
;;;彡ミ;;ヽ| .| /;;彡ミ;;;
.;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....
;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
;;彡彡彡*ミミミミ;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>350-366
;;彡彡ミミ;;;
398:名無し~3.EXE
12/08/30 05:19:54.09 5/wSsb2F.net
よくニュース記事に引用されるnetmarketshea.comの
Windows XPとWindows 7のシェアが拮抗してきてる
URLリンク(www.netmarketshare.com)
別の日本国内の統計では既にWindows 7のシェアがWindows XPのシェアを超えている
URLリンク(www.samurai-factory.jp)
◇OS(PC/タブレット)シェア
Windows 7(NT 6.1):47.87%
Windows XP(NT 5.1):26.34%
Windows Vista(NT 6):16.78%
iOS(iPad):2.43%
Mac OS X Snow Leopard(10.6):2.02%
Mac OS X Lion(10.7):1.74%
Mac OS X Leopard(10.5):0.97%
Linux :0.57%
Mac OS X Tiger(10.4):0.26%
Windows 2000(NT 5):0.23%
Windows 98:0.12%
Windows Server 2003(NT 5.2):0.12%
その他:0.52%
不明:0.03%
399:名無し~3.EXE
12/09/03 21:56:49.24 ReMUzl/Z.net
8が地雷だから今後もwin7のシェアは増える
400:名無し~3.EXE
12/09/05 12:56:50.15 F+GL6S7D.net
ウインドウズ7をNTT-Xstoreで買ったんだが
DSP版とパーツって書いてあったのにOEM版とパーツが送られてきた。
これで良いのか?誰か詳しい人教えてください。
401:名無し~3.EXE
12/09/05 13:01:47.95 bpRJn6u6.net
>>400
URLリンク(korobehashire.blog86.fc2.com)
402:名無し~3.EXE
12/09/05 13:11:37.41 F+GL6S7D.net
OEM版はパソコンとして完成されたものにインストされて販売されるもの(パソコンは変えちゃだめ)
DSP版は部品と合わせ売りでその部品と一緒に使う約束で販売される(部品は変えちゃだめ)と解釈していましたが
今は、どっちも同じなんでしょうかね。
403:名無し~3.EXE
12/09/05 22:45:28.99 O3PY9u3o.net
DDR266の128MB送られてきたぜ
404:名無し~3.EXE
12/09/05 22:46:04.83 O3PY9u3o.net
要らん部品もケース裏にセロテで貼り付けておけばおk
405:名無し~3.EXE
12/09/05 23:04:28.27 BFazKRXT.net
>>402
OEMだとそもそもおまえのPCにインスコできないじゃん、そんなもの送ってきたら詐欺だろ
406:名無し~3.EXE
12/09/05 23:22:39.27 7/jfQUaI.net
.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.;;;;彡彡ミミ;;; >>398-404
.;;;;彡彡ミミ;;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>335-349
;;;;彡彡ミミミ;;;
;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
;;;;彡ミ彡ミミミミ;;; >>367-381
;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;; >>405-417
;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;さあ、64bitの門をくぐりたまえ
;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;; >>382-397
;;;彡ミ;;ヽ| .| /;;彡ミ;;;
.;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....>>418-426
;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
;;彡彡彡*ミミミミ;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>350-366
;;彡彡ミミ;;;
407:名無し~3.EXE
12/09/11 19:29:55.72 2WaV6X/R.net
でも、C2Dでメモリー4GBとか2GBしか積めないノートパソコンとかなら32bitでいいと思う
408:名無し~3.EXE
12/09/11 20:12:54.32 O6QLt+Sy.net
.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.;;;;彡彡ミミ;;; >>398-404
.;;;;彡彡ミミ;;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>335-349
;;;;彡彡ミミミ;;;
;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
;;;;彡ミ彡ミミミミ;;; >>367-381
;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;; >>405-417
;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;さあ、64bitの門をくぐりたまえ
;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;; >>382-397
;;;彡ミ;;ヽ| .| /;;彡ミ;;;
.;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....>>418-426
;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
;;彡彡彡*ミミミミ;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>350-366
;;彡彡ミミ;;;
409:名無し~3.EXE
12/09/11 23:00:39.20 qzZM/e+P.net
C2Dなんて既に性能的に買い替え時期が来てるから論外だな
410:名無し~3.EXE
12/09/11 23:27:18.79 2WaV6X/R.net
>>409
でも、ふつうに使うなら問題ないと思うが・・・
411:名無し~3.EXE
12/09/12 01:41:47.84 FsuF0g1B.net
メールとブラウザとオフィス使う分にはまったく問題ないよな
412:名無し~3.EXE
12/09/12 06:00:56.48 DaT1LEhu.net
/⌒ヾ⌒ヽ. >>409-416
/ 丿 ..ヾ
/ 。 人 )
(。...。_ .ノ 。ヾ。...丿 >>417-428
( _ . .. ノ )
/ / >>429-433
/ ノ し /
三 ̄ ̄ ̄ ̄\ / ) と /
/ ____| . / /
/ > | / /
/ / ⌒ ⌒ | / /
|_/---(・)--(・) | / /
| (6 つ | / .. / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ |/ . / <サザエー!64回いくよー!
\ \_/ / / / \_________
シコ \___/ / /
/ \ / . /
シコ ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
\ ヽ、 ( / ⊂//
\ ヽ / ⊂//
( \つ /
| |O○ノ \
| | \ \
| ) | )
/ / / /
/ / ∪
∪
413:名無し~3.EXE
12/10/03 21:27:22.16 0VFUt9ns.net
hosyu
414:名無し~3.EXE
12/10/12 19:37:39.04 QIxkLUXG.net
遂にパナも全面64bitに移行した、セレクタブルすら存在しない
後は東芝ただ一社のみが一分機種でセレクタブルなだけ
415:名無し~3.EXE
12/10/17 19:02:50.88 1aJl4Kzk.net
/⌒ヾ⌒ヽ. >>409-416
/ 丿 ..ヾ
/ 。 人 )
(。...。_ .ノ 。ヾ。...丿 >>417-428
( _ . .. ノ )
/ / >>429-433
/ ノ し /
三 ̄ ̄ ̄ ̄\ / ) と /
/ ____| . / /
/ > | / /
/ / ⌒ ⌒ | / /
|_/---(・)--(・) | / /
| (6 つ | / .. / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ |/ . / <サザエー!64回いくよー!
\ \_/ / / / \_________
シコ \___/ / /
/ \ / . /
シコ ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
\ ヽ、 ( / ⊂//
\ ヽ / ⊂//
( \つ /
| |O○ノ \
| | \ \
| ) | )
/ / / /
/ / ∪
∪
416:名無し~3.EXE
12/10/19 17:38:12.16 GImn3IUZ.net
東芝も全機種が64bitになりました。セレクタブルは消滅です
32bitは店頭販売PCから完全に絶滅しました
417:名無し~3.EXE
12/10/19 19:30:24.98 B0ojGEm7.net
/⌒ヾ⌒ヽ. >>409-416
/ 丿 ..ヾ
/ 。 人 )
(。...。_ .ノ 。ヾ。...丿 >>417-428
( _ . .. ノ )
/ / >>429-433
/ ノ し /
三 ̄ ̄ ̄ ̄\ / ) と /
/ ____| . / /
/ > | / /
/ / ⌒ ⌒ | / /
|_/---(・)--(・) | / /
| (6 つ | / .. / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ |/ . / <サザエー!64回いくよー!
\ \_/ / / / \_________
シコ \___/ / /
/ \ / . /
シコ ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
\ ヽ、 ( / ⊂//
\ ヽ / ⊂//
( \つ /
| |O○ノ \
| | \ \
| ) | )
/ / / /
/ / ∪
∪
418:名無し~3.EXE
12/10/19 20:00:08.21 NV60sr1T.net
しかしWindows8にも未だ32bit版が存在する矛盾
419:名無し~3.EXE
12/10/20 15:43:56.55 ZmzJTGhO.net
>>418
でもパッケージだけじゃん。わざわざ32bitを選びたい人限定だし。
PC買ったらたまたまそれが64bitだったで自動的に64bit時代に突入だ
420:名無し~3.EXE
12/10/20 19:57:05.66 43+lUw7t.net
古い規格がいつまでも売ってるのって別に矛盾じゃないよな
その規格しか使えない人、どうしても必要な人がいるんだし
最新機種には使われないけどな
421:名無し~3.EXE
12/10/21 07:42:31.87 p6dyacEV.net
.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.;;;;彡彡ミミ;;; >>445-457
.;;;;彡彡ミミ;;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>427-438
;;;;彡彡ミミミ;;;
;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
;;;;彡ミ彡ミミミミ;;; >>464-478
;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;; >>439-444
;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;さあ、64bitの門をくぐりたまえ
;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;; >>479-490
;;;彡ミ;;ヽ| .| /;;彡ミ;;;
.;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....>>418-426
;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
;;彡彡彡*ミミミミ;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>458-463
;;彡彡ミミ;;;
422:名無し
12/10/29 07:14:42.45 Dob5yYbk.net
windows8 32- 64bit両方買って2台pcに分けてインストールした。
エロゲー派に不評の64bitだけど俺が買った物は大抵動いてるよ。
動かね~と言う奴はOSを疑う前に環境を疑う先ゃじないの
エロゲーじゃないど所有してるソフトで有いつ間ともに動かないのはギャラクシーエンジェル
1だ.......古いせいかな
423:名無し~3.EXE
12/10/29 17:06:26.30 8UiYQjmG.net
長年しいたげられ、さげすまれ、惨めな思いをしてきたVista民どもよ、7-32bit民どもよ
ツイニ、ついに、遂にこの輝かしい日が訪れたぞよーーー
今、正に夢にまで見た約束の地へ、64bitへ、Windows8へ、共に旅立とうぞおーーーー
さあ、機を逃すでない。今がそのときじゃ あれほど憎んだMSの神が、お主ら愚民どもの
ために1200円での大盤振る舞いのホドコシをなされてくださっとるぞー。
恐れることは無い さあ、勇気を出して一歩前へ進むのじゃあーー
思えば、あの辛酸を舐め続けた日々、本当につらかった。死のうかとも思った。自分のほんの
少しの判断ミスで、支配するものから支配されるものに転がり落ちてしまった。拭い去ることの
出来ない汚点、オゾマシイ過去、後ろめたい気持ち。そんな思いを少しでも紛らわそうと必死に
64bitをバカにしマスオのAAを張り続けた情け無い日々。 しかし、しかし、しかーーーし、
それも今日で終わりじゃ、もう、強がらんで良いのじゃ、もう惨めな思いをしなくても良いのじゃ
さあ我に続けえええーーーー
424: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12/10/29 17:17:58.05 8UiYQjmG.net
___ モシャモシャ
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ もう荒らすんじゃねーぞ
| 、" ゙)(__人__)" .)| ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | Win7-64bit |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
425:名無し~3.EXE
12/10/30 17:46:31.77 sXEfbZ5S.net
windows9(64bit版のみ)
windowsRT2(64bit版と32bit版)
おそらく次はこうなる。ARMに64bit版が登場する頃に9も出るだろうから再び32bitと64bitがRT限定で
併売される事になるだろう。
ARMv8は2014年発売ぐらい見たいだし、ちょうど9が見えてくる頃だ
426:名無し~3.EXE
12/10/30 19:21:33.25 SqTBW4gG.net
.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.;;;;彡彡ミミ;;; >>445-457
.;;;;彡彡ミミ;;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>427-438
;;;;彡彡ミミミ;;;
;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
;;;;彡ミ彡ミミミミ;;; >>464-478
;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;; >>439-444
;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;さあ、64bitの門をくぐりたまえ
;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;; >>479-490
;;;彡ミ;;ヽ| .| /;;彡ミ;;;
.;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....>>418-426
;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
;;彡彡彡*ミミミミ;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>458-463
;;彡彡ミミ;;;
427:名無し~3.EXE
12/11/03 18:57:06.71 wC3On7TQ.net
マイクロソフトがRTの64bit版も作るってさ
428:名無し~3.EXE
12/11/03 19:45:36.25 xI5Jbb82.net
.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.;;;;彡彡ミミ;;; >>445-457
.;;;;彡彡ミミ;;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>427-438
;;;;彡彡ミミミ;;;
;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
;;;;彡ミ彡ミミミミ;;; >>464-478
;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;; >>439-444
;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;さあ、64bitの門をくぐりたまえ
;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;; >>479-490
;;;彡ミ;;ヽ| .| /;;彡ミ;;;
.;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....>>418-426
;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
;;彡彡彡*ミミミミ;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>458-463
;;彡彡ミミ;;;
429:名無し~3.EXE
12/11/04 10:10:08.70 bHLN3h4d.net
URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)
ARMもちゃくちゃくと64bit化が進んでいますね
スマホもやがて64bit化されるんだろうな
430:名無し~3.EXE
12/11/04 20:22:31.56 rXRW5SzC.net
.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.;;;;彡彡ミミ;;; >>445-457
.;;;;彡彡ミミ;;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>427-438
;;;;彡彡ミミミ;;;
;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
;;;;彡ミ彡ミミミミ;;; >>464-478
;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;; >>439-444
;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;さあ、64bitの門をくぐりたまえ
;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;; >>479-490
;;;彡ミ;;ヽ| .| /;;彡ミ;;;
.;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....>>418-426
;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
;;彡彡彡*ミミミミ;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>458-463
;;彡彡ミミ;;;
431:名無し~3.EXE
12/11/06 17:12:37.21 ytx++lhu.net
9で32bit版は切捨てだろうね
XPの終焉=32bitの終焉
と言うことになりそう、VISTAは最初から無かった物として勘定
432:名無し~3.EXE
12/11/06 19:02:58.62 10V13cjj.net
.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.;;;;彡彡ミミ;;; >>445-457
.;;;;彡彡ミミ;;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>427-438
;;;;彡彡ミミミ;;;
;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
;;;;彡ミ彡ミミミミ;;; >>464-478
;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;; >>439-444
;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;さあ、64bitの門をくぐりたまえ
;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;; >>479-490
;;;彡ミ;;ヽ| .| /;;彡ミ;;;
.;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....>>418-426
;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
;;彡彡彡*ミミミミ;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>458-463
;;彡彡ミミ;;;
433:名無し~3.EXE
12/11/14 15:30:21.01 pT8WeEpP.net
RTもおそらく三世代目で64bitオンリーになると思われるWindows10世代でね
434:名無し~3.EXE
12/11/15 00:18:10.26 FhOnCREL.net
.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.;;;;彡彡ミミ;;; >>445-457
.;;;;彡彡ミミ;;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>427-438
;;;;彡彡ミミミ;;;
;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
;;;;彡ミ彡ミミミミ;;; >>464-478
;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;; >>439-444
;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;さあ、64bitの門をくぐりたまえ
;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;; >>479-490
;;;彡ミ;;ヽ| .| /;;彡ミ;;;
.;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....>>418-426
;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
;;彡彡彡*ミミミミ;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>458-463
;;彡彡ミミ;;;
435:名無し~3.EXE
12/11/15 14:17:30.06 HgE6212C.net
インテル、AMD、ARM、MIPS、IBM全て64bitCPU
436:名無し~3.EXE
12/11/24 00:28:58.27 OjRqd8M3.net
URLリンク(twitter.com)
437:名無し~3.EXE
12/11/24 07:03:32.99 hWEBqKvQ.net
おまんこーおーまんこーーまんこっこーー
ぬるぬるーおまんこーOh!Manko!
おめこーめこめこーぬるぬるおめこー
おめこーじゅぷじゅぷーくちゅくちゅおめこー
438:名無し~3.EXE
12/11/25 11:45:23.60 EMZY2McA.net
>>435
サンマイクロシステムズも追加
439:名無し~3.EXE
12/11/25 21:56:21.10 1hyyTVqv.net
>>437
サンマンコロシステムズも追加
440:名無し~3.EXE
12/11/27 14:35:16.06 dmQqpPYM.net
モトローラもか?と思ったけどIBMでいいか
441:名無し~3.EXE
12/11/27 19:22:14.65 +3witTXy.net
おマンコもか?と思ったけどペニスでいいか
442:名無し~3.EXE
12/11/28 18:41:56.43 BRjrwjjc.net
残念ながらルネサスは過去には64bitCPU作ってたけど今は作っていない
その内再開発するだろうけど
443:名無し~3.EXE
12/11/28 18:59:12.32 UyY5jMj5.net
ペニスの対はヴァギナ。
ではおまんこの対は? おれはおちんちんを推す。
444:名無し~3.EXE
12/11/28 21:20:50.80 wezoox96.net
おちんちん
おちんぽ
あたりが有力だな。
445:名無し~3.EXE
12/11/28 21:41:56.58 OylcF3LD.net
え?アナルじゃないのJK
446:名無し~3.EXE
12/11/29 15:28:33.79 E4c54RwJ.net
一応Cellも64bit
447:名無し~3.EXE
12/11/29 19:03:23.63 ksUnqYv5.net
マンコ64穴?
448:名無し~3.EXE
12/11/30 15:37:49.48 BGRTU5qR.net
モバイルSHG5シリーズ復活希望
449:名無し~3.EXE
12/11/30 19:16:17.92 qSgin7Ty.net
え?ちんぽ汁?
450:名無し~3.EXE
12/11/30 22:54:08.19 BGRTU5qR.net
IA64
451:名無し~3.EXE
12/12/01 05:14:51.03 Ak9DfaZs.net
MANKO64
452:名無し~3.EXE
12/12/01 16:15:10.99 pqR/0ivf.net
EM64T
453:名無し~3.EXE
12/12/04 01:38:07.71 b1DO42qx.net
FirefoxのWindows向け64ビット版の開発中止
1 :名無し募集中。。。:2012/11/25(日) 00:32:01.72 0
待ってたのに・・・
URLリンク(japan.cnet.com)
SMozillaのエンジニアリングマネージャーBenjamin Smedberg氏が、64ビット版「Windows」で実行
できるように最適化された「Firefox」のナイトリービルドを中止するよう開発者に求めた。
454:名無し~3.EXE
12/12/05 07:55:10.12 0wX1HL30.net
IEのほうが品質よくなったしね
455:名無し~3.EXE
12/12/05 12:03:21.02 Zk+efir1.net
IE11で64bitに最適化してくるだろうね
456:名無し~3.EXE
12/12/05 19:12:24.81 u0frhbTU.net
.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.;;;;彡彡ミミ;;; >>445-457
.;;;;彡彡ミミ;;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>427-438
;;;;彡彡ミミミ;;;
;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
;;;;彡ミ彡ミミミミ;;; >>464-478
;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;; >>439-444
;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;さあ、64bitの門をくぐりたまえ
;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;; >>479-490
;;;彡ミ;;ヽ| .| /;;彡ミ;;;
.;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....>>418-426
;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
;;彡彡彡*ミミミミ;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>458-463
;;彡彡ミミ;;;
457:名無し~3.EXE
12/12/07 12:18:23.31 Y0SQeVMA.net
IE13ではRT版も含めて32bit切捨てかな?
458:名無し~3.EXE
12/12/07 19:07:56.08 M1OgTWhx.net
.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.;;;;彡彡ミミ;;; >>445-457
.;;;;彡彡ミミ;;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>427-438
;;;;彡彡ミミミ;;;
;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
;;;;彡ミ彡ミミミミ;;; >>464-478
;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;; >>439-444
;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;さあ、64bitの門をくぐりたまえ
;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;; >>479-490
;;;彡ミ;;ヽ| .| /;;彡ミ;;;
.;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;
..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....>>418-426
;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
;;彡彡彡*ミミミミ;;
;;;;彡彡ミミミ;;; >>458-463
;;彡彡ミミ;;;
459:名無し~3.EXE
12/12/08 11:49:05.27 t44rguCP.net
ネイティブ64bitのアプリ増殖中
460:名無し~3.EXE
12/12/16 09:52:19.87 bhX1qEED.net
64bit限定アプリもちらほら
461:名無し~3.EXE
12/12/17 15:12:55.50 KfHVegyg.net
SILKYPIXが64bitに対応してくれたので現像が快適になったぉ。
462:名無し~3.EXE
13/07/09 NY:AN:NY.AN jI9NPYRP.net
半年ぶりに来てみた
後発の64bit/32bitスレに誘導できて満足かね?
それとも散々荒らしていた32bit信者君もお小遣い貯めて64bit版やっと買えたのかな?
463:名無し~3.EXE
13/07/21 NY:AN:NY.AN QcDm7E54.net
ネットブックを除くとx64に対応してないPCが売ってたのが2007年春頃まで
約5年経ってるからさすがに壊れたりしてx64対応PCに買い換えてるだろ
464:名無し~3.EXE
13/07/21 NY:AN:NY.AN QcDm7E54.net
5年じゃないや、6年か
465:名無し~3.EXE
13/09/28 17:27:15.09 854V6olU.net
中古の7(32bit)が安くで売ってるけど、あんまり売れないから安いの?
466:名無し~3.EXE
13/09/29 07:22:22.04 ykSil0oS.net
いわゆる損切りというやつだな。
467:名無し~3.EXE
13/10/28 11:06:32.94 fjT3PP2u.net
ミジメセツナイするのが大好きなアンポンタンによりますと、atok 2005が動かないからwin8の32bitが最高らしいですw
468:名無し~3.EXE
13/10/30 12:05:34.95 zB+z1aI5.net
メモリが足りてるなら速い32bit版のほうがいいじゃん。
469:名無し~3.EXE
13/10/31 03:19:02.68 1GxbwEHs.net
>>468←妄想ワールドは広がります
速くねーよw
8で32bitな空気脳が登場しています@atok2005
困ったらミジメセツナイします
↓
470:名無し~3.EXE
13/11/01 08:57:44.24 qU9GsCM1.net
店頭で売られているPCのほぼすべてが64bit Windowsプレインストール
世の中のPCは既に64bit化に進む方向に流れている
あと、10年経てば特殊な用途を除いて
確実にOSもアプリも64bitにすべて移行できるはず
今はその過渡期にあるだけ
2010年の夏頃、64bit Windows 7プレインストールパソコンが
大幅に増えた時期だから、まだ64bit化は始まったばかり
未だにWindows 95、98を使ってる人はほとんどいない
すべては時間が解決する
471:名無し~3.EXE
13/11/01 10:33:33.99 djkbxdTZ.net
>>470
過渡期はvistaの時期だった。
現在はもう既に標準になってんじゃん。
472:名無し~3.EXE
13/11/01 10:41:49.17 qqcY2p9p.net
そうは言っても未だにCPUが32bitに特化してて64bitじゃまともにパフォーマンスでないからなぁ。
仮想アドレス空間以外壁にあたってなかったし。
473:名無し~3.EXE
13/11/01 12:21:07.91 qU9GsCM1.net
Sandy Bridgee以降は64bitの方が早い
Nehalemは知らん
474:名無し~3.EXE
13/11/01 12:26:17.80 qU9GsCM1.net
64bitの方が早いと書いたがわずかな差だけどな
475:名無し~3.EXE
13/11/02 03:28:32.25 kqmT0zZn.net
>>472
それが妄想
現実はメモリー使用量に限界がないほうが有利。
64版しかないメジャーなアプリも出てきているというのに。
それに重たいもの、3Dとかは32ドライバと64ドライバじゃ雲泥の差。
DX10以降は目も当てられない。
476:名無し~3.EXE
13/11/02 03:33:13.62 wNCK4mgm.net
俺も使ってるわ32bitの7。
当然メインじゃないけど。
シングルコアのathlon64とgtx260でメモリー3Gという今となっては貧弱性能のPCなので32がちょうどよい。
477:名無し~3.EXE
13/11/02 04:31:58.84 O0sWy0//.net
>>475
それはもしかして 32bit は古いCPUを前提にコンパイルしてて
64bit は新しいCPUを前提にコンパイルしているからとか?
478:名無し~3.EXE
13/11/02 07:50:05.86 wNCK4mgm.net
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
479:名無し~3.EXE
13/11/02 14:38:47.21 thDh0SCZ.net
>>475
AMDのAthlon64なら64bitの方が早いよ
Intel系のCPUよりも差がでかい
480:名無し~3.EXE
13/11/02 14:39:23.53 thDh0SCZ.net
アンカ間違えた
>>476
481:名無し~3.EXE
13/11/03 05:14:10.05 lgtJ9PtE.net
>>479
メインマシンじゃないし、メモリー4Gマックスのマザボで3GしかのってなくってOS入れてるHDDの空き容量もあんまりない、というような弱力PCなので32bitにしてる。
482:名無し~3.EXE
13/11/26 11:03:58.37 2V9Eugz1.net
>>475
こういう勘違い君っとどこの情報見てるんだろう? 妄想?
483:名無し~3.EXE
13/11/26 11:17:44.44 PJI5xU3H.net
32bit空気脳が降臨しました。
ミジメセツナイします↓
484:名無し~3.EXE
13/11/26 13:07:15.91 MfoRhzQu.net
もう既に>>481がみじめ状態
485:名無し~3.EXE
13/11/27 06:28:29.83 NC9CHWFR.net
↑
言い返せないアホの標本
486:名無し~3.EXE
13/11/27 08:21:02.68 J5NtgIhg.net
言い返す必要ないじゃん
頑なに64bit拒み続ける32bit信者哀れ
487:名無し~3.EXE
13/11/27 09:41:56.89 NC9CHWFR.net
↑
流れが読めない文盲の標本
488:名無し~3.EXE
13/11/27 09:43:11.82 vk5lxsGi.net
弱力PCを未だに使い続ける32bit信者哀れ
489:名無し~3.EXE
13/11/27 10:00:04.33 gpT/suBu.net
32ドライバと64ドライバで雲泥の差を感じつつ
32bit使い続ける32bit信者哀れ
490:名無し~3.EXE
13/11/27 10:34:20.87 8oWg7Uf1.net
流れが読めてないな
そこは哀れじゃなくみじめだろ
わざわざ貧弱PCのために32bit版買っちゃう32bit信者哀れ
491:名無し~3.EXE
13/11/27 16:01:33.28 O6r31N3B.net
32bit用途で十分なのに64bit買う奴はタダのアホ。
32bitのほうか圧倒的にリソース食わない。
幼稚園の送り迎えにトラック買うようなもの。ほんと馬鹿。
492:名無し~3.EXE
13/11/27 17:16:36.62 U5LdTCG9.net
おまえが幼稚園児並みにしかPCを使わないだけだろう
493:名無し~3.EXE
13/11/27 18:18:39.71 O6r31N3B.net
32bitアプリを64bitでコンパイラしたら、2GBの壁がなくなると思ってる馬鹿がいるのが驚き。
intは32bitのままだし、そして32bitのほうが圧倒的に速い。
haswell実測
X86 :MOV r32, imm32 L: 0.07ns= 0.3c T: 0.07ns= 0.25c
AMD64 :MOV r64, imm64 L: 0.29ns= 1.0c T: 0.19ns= 0.64c
494:名無し~3.EXE
13/11/27 18:53:25.27 d3b3PcgW.net
ポインタ型のintは32bit固定で、整数型がbit数と同じ????
495:名無し~3.EXE
13/11/27 20:33:19.84 fh1IQF3+.net
>>493
よくわからんけど
おまえがコミュ障のキチガイだってことだけはよくわかるわ
496:名無し~3.EXE
13/11/28 00:42:29.67 GZ9/GwNX.net
32bitはリソース食わないからってわざわざ32bitOS買って貧弱PC動かし続けるより
最新PCに移行したほうがコストパフォーマンスいいだろ
497:名無し~3.EXE
13/11/28 00:54:31.69 4TYiBe7H.net
>わざわざ
>貧弱PC動かし続ける
妄想で急に変な条件入れて悦に入ってる。病院行ったほうがいい。精神科な。
498:名無し~3.EXE
13/11/28 01:04:50.61 GZ9/GwNX.net
急にじゃないだろ
>>481とか貧弱PCだし
499:名無し~3.EXE
13/11/28 07:49:42.99 qFfV9W9o.net
>>493
画像を編集するとしよう
64bitアプリにしたら画像データ量が倍になるわけじゃない
動画データを編集するとしよう
64bitアプリにしたら動画データが倍の容量になるわけじゃない
そういうこともわからないのか?
500:名無し~3.EXE
13/11/28 08:17:42.58 qFfV9W9o.net
>>493
>X86 :MOV r32, imm32 L: 0.07ns= 0.3c T: 0.07ns= 0.25c
>AMD64 :MOV r64, imm64 L: 0.29ns= 1.0c T: 0.19ns= 0.64c
しかも64bit命令で一番遅くなる命令を挙げて遅いと言い出す滑稽さ
64bitイミディエイト値を読み込む命令は
命令長が極端に長くなるので
デコーダが発行できる命令数が減るから処理速度が遅くなる
これで比べてみたらどうだ?
X86 :MOV r32, r32
AMD64 :MOV r64, r64
501:名無し~3.EXE
13/11/28 08:35:59.65 qFfV9W9o.net
これでも同じデータの読み出しならさほど実行時間に差が出ないな
(読み出すデータのアラインメントは8に揃えた状態でな)
X86 :MOV r32, mem32
AMD64 :MOV r64, mem64
502:名無し~3.EXE
13/11/28 12:21:14.72 qFfV9W9o.net
連続領域に置かれた整数で、
1万個くらいの限られた変数の読み書き、演算をする分には
32bit変数で読み書き演算を行った時と
64bit変数で読み書き演算を行った時とでほとんど差が出ない
これが1000万個くらいになると速度にかなり差が出てくる
おそらくメモリ帯域を圧迫するのだろう
つまり、64bitアプリになったとしても
ポインタやデータを管理するカウンタなどの変数が64bitになったとしても
処理対象のデータが増えない限り実行速度が遅くなることはない
そして、アプリが64bitになったからといって
扱う画像や動画などの処理対象のデータが増えないのは誰でもわかること
503:名無し~3.EXE
13/11/28 13:05:39.80 4TYiBe7H.net
486以降はボトルネックはメモリ。
64bitレジスタを糞遅いメモリに保存するときは差がでかい。
しかもキャッシュが実質1/2になるのと同じ。圧倒的に不利。だからintは32bitに据え置きされたし、
7x64内部でも2GB制限が多く残っている。メモリ以外の多くが32bitに据え置くという決断がされた。
メモリを大量に使わないなら32bitのほうが有利の分野も多い。
というか無知は64bit使ってると思っていても内部のほとんどは32bitのまま動いているんだけどね。
AMD64はなんちゃって64bitだし。
504:名無し~3.EXE
13/11/28 13:12:49.15 qFfV9W9o.net
だから何回もいうように64bitアプリだからといって
処理対象のデータが増えるわけじゃない
64bitアプリだと動画や画像のデータが増えるのか
そんなことはありえない
ポインタやデータ管理用のカウンタが64bit変数になったところで
全体の処理性能に影響はない
505:名無し~3.EXE
13/11/28 13:16:08.26 qFfV9W9o.net
64bitアプリだからといってすべての変数を64bit整数で処理するわけじゃない
64bit整数で一括して扱えるデータが少ないからな
逆に64bit整数で一括して扱えるデータばかりなら
64bitで高速化できるわけだし
506:名無し~3.EXE
13/11/28 13:25:06.89 4TYiBe7H.net
>ポインタやデータ管理用のカウンタが64bit変数になったところで
>全体の処理性能に影響はない
多くの処理系で影響があるから64bit処理系でも多くがカウンタが32bitのままなのである。
>64bitアプリだからといってすべての変数を64bit整数で処理するわけじゃない
>64bit整数で一括して扱えるデータが少ないからな
32bit移行時には、8bit、16bit幅で十分な用途のものも32bitに拡張した。そのほうが速いからだ。
64bit移行時には、8bit、16bit、32bit幅で十分な用途のものは64bitに拡張しなかった。そうすると遅いからだ。
>逆に64bit整数で一括して扱えるデータばかりなら64bitで高速化できるわけだし
32bitCPUでもSSEが昔からある。ボトルネックには昔からリソースは割かれてる。
507:名無し~3.EXE
13/11/28 13:26:30.40 qFfV9W9o.net
64bit整数として一括で扱えるデータなら
実行命令数は32bitの半分で住むから劇的に早くなる
しかし、64bit整数として扱うデータは実際は少ない
64bitアプリといっても扱うデータの大半は32bit以下のデータ
8bit、16bit、32bitのデータを扱うのなら32bit、64bit関係ないし
64bitアプリだからといって処理対象のデータ量が増えるわけじゃない
逆にメリットとして2GBを超えるメモリを直線的に扱える
また、64bitでは実質汎用レジスタ7本だったのが15本に増える
SSEやAVXのレジスタも8本だったのが16本になるがこの効果は大きい
x86は他のCPUと比べて極端にレジスタの数が少ないからな
508:名無し~3.EXE
13/11/28 13:38:32.17 4TYiBe7H.net
8本のレジスタを使いたいがためにOSが使うHDDリソースが倍になる。
到底割りに合わない。MSも未だOfficeはx86版を推奨している。
メモリを多く使わない、OSはコンパクトのほうがいいなら7x86という選択は ア リ なのだよ。
509:名無し~3.EXE
13/11/28 13:45:18.07 qFfV9W9o.net
>メモリを多く使わない、OSはコンパクトのほうがいいなら7x86という選択は ア リ なのだよ。
Windows 95なら16MBでMS-Officeが使い物になったけど
Windows 7では無理だろ
一生、Windows 95でも使ってろ
510:名無し~3.EXE
13/11/28 13:51:31.16 qFfV9W9o.net
iPhone、iPadが64bit化してスマホ、タブレットも64bitが注目されつつある
64bit版「Android」を搭載したIntel BayTrailタブレットが来年登場へ
URLリンク(rbmen.blogspot.jp)
64bit版「Android OS」を搭載したIntel BayTrailタブレットが
2014年に登場することがわかったとPCWorldが報じました。
PC Worldの報道によると、Intel CEOのBrain Krzanich氏が
投資家向け説明会の壇上において
「我々は来年第1四半期に64bit BayTrailを搭載した
Windowsタブレットを発表するだろう」としたうえで
「その後64bit版Androidを搭載したタブレットも発売する」と
明らかにしたそうです。
またIntelは「Android 4.4 KitKat」を64bitに対応させたバージョンのROMイメージを独自開発しているそうです。