不要なサイトをhostsファイルに加えるスレ 0.0.0.2at WIN
不要なサイトをhostsファイルに加えるスレ 0.0.0.2 - 暇つぶし2ch136:名無し~3.EXE
13/11/24 14:11:50.72 u7Lktsh4.net
YouTubeのプレイヤー内広告のホスツ教えてください

137:名無し~3.EXE
13/12/07 18:06:46.68 FvNGueR3.net
unbound使って、不要ドメインをrejectしてるんだけど
どうも遅い

ローカルのテキトーなサーバー 192.168.1.44 みたいなとこに飛ばすように書き換えたうえで
そのサーバーで全ての応答に 200 を返したいんだけど出来るのかな

ディレクトリや拡張子の無関係に、なにを呼ばれても 200 だけ返す、と

138:名無し~3.EXE
13/12/08 03:06:20.98 JizIz6UD.net
MVPS Updated December-06-2013

139:名無し~3.EXE
13/12/08 10:01:49.54 ZBIvQ7gp.net
>>137
pixelserv でググレ

140:名無し~3.EXE
13/12/15 02:21:44.42 QrqGKGn4.net
>>136
127.0.0.1 ad.doubleclick.net

141:名無し~3.EXE
13/12/21 14:12:54.66 yWAm5dCA.net
>>140
ありがとうございます!消えました
こういうプレイヤー内広告ってどうやって特定するんですか?
見えてる広告とは違ってソース解析で探せなくて・・

142:名無し~3.EXE
13/12/21 14:21:27.08 uMcQMW+D.net
通信をキャプるソフトってものはあるんだ。WiresharkとかFiddlerとか。
アクセスタイミングやファイル形式、サイズなどで大体見当をつけることは可能なはず。

143:名無し~3.EXE
13/12/21 15:24:54.21 tCslCXT1.net
ad.doubleclick.netだったかなんだったか忘れたけどカカクコムとかの商品ページリンクが
跳べなくなる場合があるから注意しないといけない
店名でググって商品名探せばいいだけのことだけど

144:名無し~3.EXE
13/12/26 04:53:05.75 G5ZrmWDW.net
>>141
IEのF12ツールで特定した

145:名無し~3.EXE
14/01/04 02:15:15.64 5Ui3JYid.net
そういやそんなものもあったか

146:名無し~3.EXE
14/01/10 05:23:37.84 xe80ftIr.net
MVPS Updated January-08-2014

147:名無し~3.EXE
14/01/16 14:13:39.46 Udky9UGW.net
unbound用の設定ファイル断片需要ある?

148:名無し~3.EXE
14/01/16 18:38:56.99 BLNBr6Th.net
世の中の99%の人がunboundの意味が分からないと思う。

149:名無し~3.EXE
14/02/02 10:40:53.27 TFT+v0tq.net
ホストじゃなくて特定のIPアドレスをループバックさせたい場合はどうすればいいんでしょうか?

150:名無し~3.EXE
14/02/02 14:31:30.92 U/vqRwPs.net
試してないけど、同じようにホストを書くところに特定のIPアドレスでできない?

151:名無し~3.EXE
14/02/03 04:10:16.52 H5TEIP5D.net
>>150
ずっと出来ると思って書いてたんだけど確認したら動いてなかった Win7
遮断はPeerBlock等でいいんだけどローカル鯖に向けたくて…

152:名無し~3.EXE
14/02/11 23:30:22.16 RC468fK+.net
BugMeNotプラグインからだけ
Error!
URL:
Status: 0
って出るようになってしまったんだけど、どうすればまた繋がるようになる?
PeerBlock止めても他プラグイン止めても駄目だったから、hostsが原因だと思うんだけど、
どれか分からない

153:名無し~3.EXE
14/03/16 15:46:31.95 gBJjtI6b.net
Hostsファイルを一旦デフォルトのやつに戻す
ソフトは何も常駐させずにWindows起動
Negiesなどのパケット解析ソフトで怪しい接続先を発見
Hostsファイルを編集おわり

154:名無し~3.EXE
14/03/18 09:48:37.89 APGvhY5e.net
MVPS Updated March-17-2014

155:名無し~3.EXE
14/03/30 09:20:15.91 vsL9tNGR.net
質問です
ネットでいろいろ調べると「XPで書き換えに管理者権限が必要」って知恵袋とかに書いてあるのですが
制限ユーザーでも書き換えられてしうのですが
バージョンによって違うんでしょうか・・・
ちなみにHOME EditionのSP3なんですが

156:名無し~3.EXE
14/03/30 17:59:42.05 5uaRshr6.net
プロパティのアクセス権限でUsersの書き換えが許可されているとかでは?
Vistaだと管理者権限でメモ帳立ち上げてからhostsファイル開いて書き換えるとかやってたなあ

157:名無し~3.EXE
14/04/01 15:30:29.21 JG7YSPJr.net
ACL全部リセットしとけ

158:名無し~3.EXE
14/04/23 12:48:15.98 9zuTeMOv.net
MVPS Updated April-22-2014

159:名無し~3.EXE
14/05/09 16:10:59.49 WYiZs/BL.net
上の方で出てたpixelservを使おうとしてるんですが、
さっぱり分かりません。

apt-get で入らないんですよねー

どっか手順書かれたサイトありませんか。

160:名無し~3.EXE
14/06/05 11:49:55.48 VXYitsQp.net
MVPS Updated June-04-2014

161:名無し~3.EXE
14/06/25 02:44:23.18 i18SxMhJ.net
hostsにいろいろブチ込み過ぎて、気が付いたらyoutubeのコメントが
表示されなくなってた。google関連は見つけ次第ブチ込んでたからなー
いくつか連動で処理してたら厄介だと思ったが、意外と1つだけだった

162:名無し~3.EXE
14/07/09 08:49:44.45 rMzJF+ht.net
MVPS Updated July-08-2014

163:名無し~3.EXE
14/07/09 15:22:57.75 2WbgoJ+o.net
>>162
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

164:名無し~3.EXE
14/08/06 11:35:08.45 AnGP1Bwk.net
>>161
それは何か教えてほしい

165:名無し~3.EXE
14/08/11 09:40:42.18 NTAYGiKY.net
apis.google.comではないのかな

166:名無し~3.EXE
14/08/17 07:58:48.25 H6yJRzEA.net
>>165
レス遅くなってごめん、㌧クス

167:名無し~3.EXE
14/08/21 13:55:21.24 laodRkYA.net
MVPS Updated August-20-2014

168:名無し~3.EXE
14/09/05 13:34:20.88 wf4kTlDQ.net
MVPS使うとIntelのサポート@ダウンロードセンターからのダウンロードができなくなるのな

169:名無し~3.EXE
14/09/10 00:36:00.41 QD92KjTV.net
>>168
www91.intel.com これじゃね?
これ含む行の先頭に"#"付けてコメントアウトすれば回避出来るだろうと思う

170:名無し~3.EXE
14/09/27 19:04:02.25 aThqeHeS.net
さいきんのルーターは高性能だな。牛ルーターでパケフィルした方が早いかも

171:名無し~3.EXE
14/09/28 07:13:58.08 be024sIy.net
読み取り専用にしないとあどべが勝手に書き換えやがる

172:名無し~3.EXE
14/09/28 12:49:26.38 gQ6uhd/Q.net
それって常識じゃないですかねェ

173:名無し~3.EXE
14/09/28 17:25:45.59 fGMCugnk.net
XPユーザ?それともAdobeのソフト(何か知らんけど)を管理者権限で動かしてる?

174:名無し~3.EXE
14/09/30 01:54:46.57 u+ipsWdk.net
書き換えといえば
初めてhostsファイルを開いた時に
winmx.com関連がずらっと並んでいたのを思い出す

175:名無し~3.EXE
14/10/01 12:11:14.41 WH/mjcjs.net
MVPS Updated September-30-2014

hosts.txtのリンクはリストが欠けている
zipは問題なし

176:名無し~3.EXE
14/10/05 08:32:45.11 i9AJOiKe.net
127.0.0.1 CDNetworksでブロックできません。
どうしたらブロックできますか?

177:名無し~3.EXE
14/10/22 13:31:38.41 vC4y6qpG.net
MVPSはデフォルトで0.0.0.0ですが、
>>7が本当だとすると、win7以降のOSでは
うまくさようしてないのですか?

178:名無し~3.EXE
14/10/26 16:26:26.95 6zXDlF3G.net
Facebookのいいね!ボタンやTweetボタンやはてぶボタンなど
いわゆるソーシャルウィジェット遮断のhosts集みたいなのありませんか

179:名無し~3.EXE
14/10/26 16:27:01.54 6zXDlF3G.net
Adblock用のはあるんだけどABPは使いたくない
URLリンク(easylist-downloads.adblockplus.org)

180:名無し~3.EXE
14/10/26 17:23:53.25 /nimEmG2.net
hostsでやることじゃないからなあ 無いんじゃないの
自分が良く閲覧するサイトだけなら可能だけど弊害が出る可能性があるし

Adblockのフィルタも"social"とか汎用されているワードを登録しているだけであって
完全対応はしていないでしょ

181:名無し~3.EXE
14/11/13 16:28:44.55 I9RVojn5.net
MVPS Updated November-12-2014

182:名無し~3.EXE
14/11/13 18:05:42.06 mb+Kpv1d.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!

183:名無し~3.EXE
14/11/13 20:26:08.18 WGCUMa+W.net
>>181


184:名無し~3.EXE
14/11/13 20:42:57.01 ibxbuCKZ.net
なーにが㌧だよ
豚かお前は

185:名無し~3.EXE
14/11/13 21:06:09.62 GS+HUd+e.net
(´・ω・`)豚代表して謝罪する正直すまんかった

186:名無し~3.EXE
14/11/24 21:06:09.38 X6+DxPWl.net
YouTubeのプレイヤー内広告がまた出てくるようになったんですが
Googleの仕様変更でしょうか?
どれを追加すればいいのか教えてください

187:名無し~3.EXE
14/11/24 22:33:15.97 X6+DxPWl.net
ad.doubleclick.net
これはもう古いhostsなんでしょうか?

188:名無し~3.EXE
14/11/26 16:24:14.83 dJgfwDXU.net
aguse.jpでとりあえず問題のあるURLを検査しなされ

189:名無し~3.EXE
14/11/26 19:53:32.37 Nz+ocZ2e.net
検査してどうやってhostsに加えるんですか?

190:名無し~3.EXE
14/11/26 21:07:39.15 TNylXiyC.net
教えて君にひとつ教えるとこうなる

191:名無し~3.EXE
14/11/26 21:18:14.48 ww62JBA6.net
一を聞いて十まで聞いてくる

192:名無し~3.EXE
14/11/27 01:52:16.19 LYgu1aZy.net
どうやら1にも到達していない模様

193:名無し~3.EXE
14/11/27 10:48:52.39 WOryK/xr.net
aguse.jpで調べる方法は知らなかったぜ
ようやく探しやすくなった

194:名無し~3.EXE
14/11/27 21:16:50.08 hSBKqFhQ.net
>>193
詳しくお願いします

195:名無し~3.EXE
14/11/27 22:06:06.94 VetIY3rp.net
黄色や赤でScriptと表示されてるドメインを、hostsファイルに追加していくだけ
追加する方法は自分で調べて下さいな

196:名無し~3.EXE
14/11/28 09:10:59.93 T7cMYgYt.net
127.0.0.1 aguse.jp

こうですか?わかりません!><

197:名無し~3.EXE
14/11/28 11:47:53.35 q/e8NXI5.net
知っていてわざとやってるだろw

198:名無し~3.EXE
14/11/28 14:54:16.85 jQFEN0/H.net
もうネタの説明をしなきゃならん時代かぁ……

199:名無し~3.EXE
14/12/02 16:06:06.21 wL10rS3v.net
127.0.0.1 ID:T7cMYgYt

こうだよ!

200:名無し~3.EXE
14/12/11 10:55:30.19 DDtl1TXB.net
0.0.0.0 nhk.or.jp
とか
0.0.0.0 www.nhk.or.jp
とか
127.0.0.1 nhk.or.jp
とか
127.0.0.1 www.nhk.or.jp
とか、しても何故が表示されてしまうのは何故なんだろう?

0.0.0.0 www.youtube.com
ならすぐに表示されなくなったのに。

201:名無し~3.EXE
14/12/11 11:17:38.59 dPKxrEqN.net
>>200
www3とかwww9もある。
あとcnameも潰せばいいんじゃないの?

202:名無し~3.EXE
14/12/11 14:05:30.78 DDtl1TXB.net
>>201
参考になった。ありがとう。

とりあえず
127.0.0.1 www.nhk.or.jp
127.0.0.1 www2.nhk.or.jp
127.0.0.1 www3.nhk.or.jp
127.0.0.1 www5.nhk.or.jp
127.0.0.1 www9.nhk.or.jp
127.0.0.1 www.nhk-ondemand.jp
127.0.0.1 pid.nhk.or.jp
これだけ追加したら表示されなくなった。

203:名無し~3.EXE
14/12/11 22:25:39.30 1U2lRFVs.net
YouTubeの動画内のバナー広告のhosts教えてください

204:名無し~3.EXE
14/12/12 21:59:58.63 PNW2/eSe.net
Unboundなら2行書くだけでサブドメイン全部排除できますよ
local-zone: "nhk.or.jp." redirect
local-data: "nhk.or.jp A 127.0.0.1"
そう、Unboundならね

205:名無し~3.EXE
14/12/13 01:38:10.83 e32qSn3m.net
アクセス先のIPではなくホスト名を知りたいならこれお勧め

【レビュー】送出されたDNSクエリを一覧表示するネットワークツール「DNSQuerySniffer」 - 窓の杜
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

この手の調査ツールにはプロキシ型やHTTPのパケット解析型とかもあるけど、
これはDNSへの問い合わせを抜き出すタイプなので、どのアプリでも使える(というか区別できない)
この作者さんはいろいろツール作ってて本当便利

206:名無し~3.EXE
14/12/21 13:58:50.73 ZSigN+dP.net
MVPS Updated December-20-2014

207:名無し~3.EXE
15/01/10 10:18:19.32 ZPYBW/Mk.net
Win7に移行しますが
>>7について教えてください
127.0.0.1のみしか使えませんか?

208:名無し~3.EXE
15/01/25 15:44:54.67 kpErfkF1.net
MVPS Updated January-24-2015

209:名無し~3.EXE
15/02/02 09:27:16.46 scUljouL.net
>>207
0.0.0.0は使える
0は使えない
容量1MB超えると動作がかなり遅くなるよね
何とか700KBくらいに厳選して抑えてる

210:名無し~3.EXE
15/02/04 18:26:55.49 HtInIqY9.net
こういうのもいける?
【IT】Flash Player最新版に新たな脆弱性 - 不正広告から自動感染の恐れ(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(img.2ch.net)
トレンドマイクロは2日、Flash Playerの脆弱性を悪用した不正広告を確認したと注意を喚起した。この脆弱性「CVE-2015-0313」は、
Flash Playerの最新版16.0.0.296に影響するため、同社は更新プログラムがリリースされるまで、Flash Playerを無効にすることを推奨している。
この脆弱性を悪用した攻撃として、動画共有サイト「Dailymotion」(dailymotion.com)を訪れたユーザーが、複数のWebサイトに誘導され、最終的にエクスプロイトコードが組み込まれたWebサイト(hxxp://www.retilio.com/skillt.swf)に誘導される攻撃が確認されている。
Webサイトを訪れると自動で不正広告が読み込まれる設計のため、該当サイトを閲覧したユーザーは悪意のあるコードに自動的に感染してしまう。
同社は、感染は広告プラットフォームから実行されるため、「Dailymotion」のサイトに限らないとして注意を喚起。なお、同社セキュリティ製品では、このエクスプロイトコードを「SWF_EXPLOIT.MJST」としてブロックする。
なお、Adobeはこの脆弱性を修正した更新プログラムを今週中に配布予定という。
URLリンク(news.livedoor.com)

211:名無し~3.EXE
15/02/04 20:12:09.65 hVGNTx2i.net
どこに行きたいのか知らないけど、全ての攻撃コードで使われてるホスト名がわかればいけるでしょ

212:名無し~3.EXE
15/02/04 20:26:52.37 GkOkpdm6.net
Flash Playerこの前定例外の更新したばっかだろ
おまけに被害が既に出てんのかよ
ホント癌やなあ

213:名無し~3.EXE
15/02/05 08:25:45.13 swoUoa8z.net
Flash全盛期に作られてFlashをインストールしないと見られない状態のサイトは
Flashが無くても見ることができるように作り直して欲しい。

214:名無し~3.EXE
15/02/05 10:15:29.21 WcOggZRz.net
仄めかす

215:名無し~3.EXE
15/02/05 17:45:18.69 ccvO4Me+.net
>>213
Flashの代わりに何を使うんだい?

216:名無し~3.EXE
15/03/01 11:20:42.74 d+xWmhy+.net
MVPS Updated February-28-2015

217:名無し~3.EXE
15/03/02 04:34:25.19 B+txeOa+.net
明日からうっかり2ch.netを踏んでしまったときの対処として、hostsの利用を考えてますが
登録するのが面つらいです・・・(´;ω;`)ウッ

218:名無し~3.EXE
15/03/02 05:09:14.35 Ij81xMpf.net
hostsしておいた
0.0.0.0 retilio.com
0.0.0.0 www.retilio.com

219:名無し~3.EXE
15/03/02 05:47:26.62 Ij81xMpf.net
もっと良いシンプルなリストはありますか

220:名無し~3.EXE
15/03/02 05:58:01.94 Ij81xMpf.net
hostsちゃんキャラ画像求む!

221:名無し~3.EXE
15/03/02 11:25:55.86 Amm2tDGJ.net
ここも引っ越すか

222:名無し~3.EXE
15/03/02 11:29:00.25 Amm2tDGJ.net
▲外部避難所
不要なサイトをhostsファイルに加えるスレ 0.0.0.1
URLリンク(toro.open2ch.net)

223:名無し~3.EXE
15/03/02 16:31:29.12 Fyqnungt.net
>>222


224:名無し~3.EXE
15/03/03 13:16:20.13 mF2hauu7.net
127.0.0.1 i.socdm.com
127.0.0.1 d.socdm.com
127.0.0.1 spad.i-mobile.co.jp
127.0.0.1 vsc.send.microad.jp
127.0.0.1 ssp-bidder.i-mobile.co.jp
127.0.0.1 spdeliver.i-mobile.co.jp
127.0.0.1 adf.send.microad.jp
127.0.0.1 spnet2-1.i-mobile.co.jp
127.0.0.1 adc.medibaad.com
127.0.0.1 bid.g.doubleclick.net
127.0.0.1 js.kau.li
127.0.0.1 ssp.advg.jp
127.0.0.1 spcdnpc.i-mobile.co.jp
127.0.0.1 55978.y.kau.li
127.0.0.1 55979.y.kau.li
127.0.0.1 54173.y.kau.li
127.0.0.1 ad.maist.jp
127.0.0.1 ad.kau.li
127.0.0.1 spnet33.i-mobile.co.jp
127.0.0.1 bn.maist.jp
127.0.0.1 xid.i-mobile.co.jp

225:名無し~3.EXE
15/03/03 13:43:05.79 krSnLd8e.net
いちいちホスト名で書かないといけない点で、hostsでやるのは限界だな
最近は宅内にUnbound建ててドメイン単位で排除してる
*microad.jp、*.i-mobule.co.jp みたいなこと出来るから

226:名無し~3.EXE
15/03/03 21:09:03.56 zFjbIgL6.net
TCP Monitor Plus Type-S は?

227:名無し~3.EXE
15/03/04 03:10:31.58 Ab97gXDi.net
>>224
JaneStyle公式アップデートきた! API導入待ったなし!!
スレリンク(poverty板:130番)
266 Abe is not a human 2015/03/04(水) 01:20:27.81 ID:Cm1Xhs6X0
>>1
広告のURL
URLリンク(tkssp.com)
hostsなら
tkssp.com
379 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/03/04(水) 01:58:59.82 ID:Xm3Zxt+c0
>>130
これやっても普通に広告出るんだが

228:名無し~3.EXE
15/03/04 16:36:29.83 fFQ7Pb8U.net
0.0.0.0 tkssp.com

229:名無し~3.EXE
15/03/05 01:47:44.46 XD97He39.net
プレミアムと言う広告はhostsだけでは消えない

230:名無し~3.EXE
15/03/05 03:14:04.61 NNCijUqx.net
うむ

231:名無し~3.EXE
15/03/18 23:27:08.49 j31k3spF.net
とりあえず最もウザい楽天のだけを登録してみた
PC自体の動きがサクサクになった
タスクマネージャーからのメモリの使用量少なくなっている

232:名無し~3.EXE
15/03/19 09:51:17.80 /SOKAI4m.net
まず最初はdoubleclickじゃないか

233:名無し~3.EXE
15/03/19 11:40:21.53 xqqmln9R.net
初心者でよくわからないのですがdoubleclickのホストは上に出ている
bid.g.doubleclick.netでいいのでしょうか

234:名無し~3.EXE
15/03/19 12:23:37.75 /SOKAI4m.net
*.doubleclick.net
すべて弾くが基本

235:名無し~3.EXE
15/03/19 13:26:08.00 FP3G0kkE.net
hosts編集ソフトをつかったら
*
の文字がホスト名として使えませんのエラーが出ます
メモ帳からだと書きこめましたが
*
は機能しているのでしょうか

236:名無し~3.EXE
15/03/19 18:05:26.80 xNjcx1Jp.net
hostsでは*とか?とかは使えないと思う

237:名無し~3.EXE
15/03/20 19:15:09.64 WOvz3T9S.net
>>235
そういうことをしたい場合は
>>53等を参照

238:名無し~3.EXE
15/03/20 20:41:30.56 PQf8YtSy.net
Firefoxでもμblockが使えるようになって、MVPSも簡単に登録できるようになったな。

239:名無し~3.EXE
15/04/02 08:27:30.80 5pPsWeQn.net
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-treasure.gif
MVPS Updated March-31-2015
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-treasure.gif

240:名無し~3.EXE
15/05/06 08:37:38.47 8qkDEiVj.net
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-treasure.gif MVPS Updated May-05-2015 sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-treasure.gif

241:名無し~3.EXE
15/06/05 08:49:03.10 zLoX13iG.net
MVPS Updated June-04-2015
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-smile.gif

242:名無し~3.EXE
15/07/08 14:04:25.93 TdU8SQir.net
MVPS Updated: July-07-2015 sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-okay.gif

243:名無し~3.EXE
15/08/06 09:00:10.02 7mDkd2dO.net
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-wink.gif MVPS Updated August-05-2015

244:名無し~3.EXE
15/09/06 00:25:50.02 YWrm3ZaU.net
127.0.0.1 secure.ni covideo.jp

245:名無し~3.EXE
15/09/19 08:25:25.42 cz3O6gy2.net
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-ninja.gif MVPS Updated September-18-2015

246:名無し~3.EXE
15/09/19 14:10:45.99 V5pE+WvL.net
(・∀・)イイ!!

247:名無し~3.EXE
15/10/22 17:42:28.69 KXDTjw0B.net
MVPS Updated October-22-2015

248:名無し~3.EXE
15/11/27 09:05:35.33 4jlNPtnk.net
MVPS Updated November-26-2015

249:名無し~3.EXE
15/11/30 20:01:03.63 pVAYjMl7.net
キチガイ

250:名無し~3.EXE
15/11/30 20:07:31.90 pVAYjMl7.net
きちがい

251:名無し~3.EXE
16/01/04 08:54:33.25 YXta7Irk.net
MVPS Updated January-03-2016

252:名無し~3.EXE
16/01/04 14:11:26.86 87poZqjJ.net
( ゚∀゚)b

253:名無し~3.EXE
16/01/04 14:25:15.88 hQuYjKSP.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)b!

254:名無し~3.EXE
16/02/09 09:39:50.65 jPHFjT4/.net
MVPS Updated February-08-2016

255:名無し~3.EXE
16/03/21 10:59:56.05 ZGVXC4KU.net
127.0.0.1 mobile.twitter.com
勝手にモバイル向けに飛ばされるからこれ追加したらすげえ快適
しねクソツイッター

256:名無し~3.EXE
16/03/26 21:25:45.90 I3//Jv7T.net
未解決事件の真実ってアプリでランダムポップアップで
URLリンク(play.google.com)

URLリンク(play.google.com)
触れると飛ばされます。オフラインでも表示されます
xposedで消せますか?

257:名無し~3.EXE
16/03/27 09:51:34.78 1SqRgMTo.net
ゲーム脳の糞はどうしようもねぇな

258:名無し~3.EXE
16/03/30 10:14:34.14 mvDmuxan.net
なんでブラックホールサイト使わんの?

259:名無し~3.EXE
16/03/30 11:06:06.40 Feg1MRN1.net
>ブラックホールサイト
なにそれ

260:名無し~3.EXE
16/03/30 11:23:50.71 BaXtDtxc.net
ブラックホールサイトって
一般向けはないよ

261:名無し~3.EXE
16/04/01 22:31:20.83 b8aFKhvl.net
試しにDLしたhosts.txt 12.0 MB (12,601,102 バイト)をhostsに登録してみた
ブラウザで全然ページが開かないくらい重い
hostsだけでは無理くさい
元に戻したよ

262:名無し~3.EXE
16/04/02 05:32:57.20 f8PV8pF1.net
MVPS Updated April-01-2016

263:名無し~3.EXE
16/04/04 02:57:50.57 Za9bb2C4.net
>>261,262
自分が元からアクセスしないようなサイトの膨大なリストなんて無意味。
自分でコツコツ増やしていくんだよ。

264:名無し~3.EXE
16/04/04 03:18:07.22 wogfUsTZ.net
半可通w

265:名無し~3.EXE
16/04/04 09:05:53.96 wLMgoWqG.net
うちは約2000行62Kバイト
エロサイトとか見るたびにポップアップや広告を潰してたらこんなになった
10年ぐらいかけて、ほぼすべて自力で登録

266:名無し~3.EXE
16/04/04 11:24:48.19 ehEMQ1kG.net
キリないよねぇ

267:名無し~3.EXE
16/04/04 11:26:16.74 HXYkM1wy.net
*.hage.com という指定ができず
a.hage.com
b.hage.com
c.hage.com
・・・
と全て列挙しないといけない時点で、hostによる制御は限界だろ

268:名無し~3.EXE
16/04/04 11:42:48.52 pAt/z2Z7.net
>>267
sedやawkなんかでプリプロセッサ作ればある程度は楽ができるけどね
でも端末の処理能力が上がってadguardみたいなのが不具合一切無しで常用できるようになったから
いまさらあえてhostsでどうこうしようとする意味が全くない
自分でkernelに手を入れるつもりがあるのなら、テキトーに作ってlinuxのkernelをメンテしてる連中に投げておけばそのうちマージされるかも?

269:名無し~3.EXE
16/04/05 01:30:26.02 4XM3Judj.net
なぜにカーネル?

270:名無し~3.EXE
16/04/05 07:37:06.20 +ezLnJpK.net
宅内はunboundでいいが、外ではいい方法ないな

271:名無し~3.EXE
16/04/05 08:52:37.74 J72h1pBi.net
>>269
ああそうか、adaway側の仕様変更でいけるのか
hostsの仕様を変える前提で考えてしまった

272:名無し~3.EXE
16/04/05 08:54:14.03 J72h1pBi.net
あ、いやいやいやいやadaway側の仕様変更では無理だよ
*みたいなのは名前解決するその時に機能しなけりゃ意味ないんだから
やっぱkernel側で処理しないと

273:名無し~3.EXE
16/04/05 10:41:54.78 +ezLnJpK.net
自宅に固定IP引いて、かつunboundを外向けに公開して
(いわゆるオープンリゾルバ状態にして)
スマホのDNS参照先をその自宅鯖にしてやれば
とりあえず外でも大丈夫になるか
スマホでDNS参照先をデフォから変えるにはroot要るんでっけ?
DNSを手動設定できるモバイルルーターのほうが手間ないか

274:名無し~3.EXE
16/04/05 10:46:34.62 1IKbwuP7.net
名前解決はカーネルの仕事と違う

275:名無し~3.EXE
16/04/29 14:59:06.81 LUorYzGq.net
再販板トップに出てくる気持ち悪い同人誌バナー
127.0.0.1 renta.papy.co.jp
127.0.0.1 vsc.microad.jp
127.0.0.1 vsc.send.microad.jp
これでいいのかな

276:名無し~3.EXE
16/04/29 14:59:39.91 LUorYzGq.net
× 再販
○ 最近
修正

277:名無し~3.EXE
16/05/16 08:38:04.49 xSobMOMA.net
MVPS Updated May-15-2016

278:名無し~3.EXE
16/06/14 16:24:09.10 wC1ploB9.net
>>270
OpenDNSにアカウントを作ると確か自分専用のHosts指定ができる

279:名無し~3.EXE
16/06/15 00:16:43.34 X4qyiJoo.net
Googleアナリティクスによる個人情報解析を拒否
127.0.0.1 www.google-analytics.com

280:名無し~3.EXE
16/06/16 02:42:52.81 +/9OJ9qP.net
hostsファイルに加えることでサイトが重くなったりってするの?

281:名無し~3.EXE
16/06/16 06:40:12.52 UF0l2TPi.net
127.0.0.1のときはhosts数万行で遅延のようなひっかかりが感じられたけど、0.0.0.0に切り替えたら快適だったとおもう
XPまでしかWindowsつかった事ないから以降ならどうかは知らない
面倒臭くて今はパケットフィルタとファイヤウォールとかで大雑把に対応してる

282:名無し~3.EXE
16/06/16 20:23:16.46 naZYlFYh.net
参考までに使ってるソフトの名前を教えていただけるとありがたいです

283:名無し~3.EXE
16/06/17 09:02:07.53 3D7xP1hr.net
>>282
ウィンドゥーズーです

284:名無し~3.EXE
16/06/23 00:53:59.82 0G8glqG5.net
notepad

285:名無し~3.EXE
16/06/23 17:34:18.45 ClZ0mj/9.net
コマンドプロンプト

286:名無し~3.EXE
16/06/24 09:32:32.00 BAIXp0fA.net
MVPS Updated June-23-2016

287:名無し~3.EXE
16/07/27 10:22:41.79 odb9c5ei.net
WindowsUpdateスレに貼ってあったテレメトリ関連
127.0.0.1 vortex-win.data.microsoft.com
127.0.0.1 settings-win.data.microsoft.com

288:名無し~3.EXE
16/07/27 10:30:33.54 5+HIDWJl.net
*.data.microsoft.com
で弾いちゃっていいのか

289:名無し~3.EXE
16/07/27 13:29:09.29 jRDtIf8B.net
たしかhostsに*は使えなかったはず

290:名無し~3.EXE
16/07/27 13:37:49.60 5+HIDWJl.net
unboundで宅内DNS建てて使ってるもんで

291:名無し~3.EXE
16/07/28 16:06:45.34 NizPow3t.net
これもWindowsUpdateスレに貼ってあったやつ
MSの情報収集はhostsに記述しても止まらないと小耳に挟んだことがあるけど実際どうなんだろ
OSによって違うとか、止まるやつ止まらないやつがあるとかそういう話なのかな
URLリンク(github.com)

292:名無し~3.EXE
16/07/28 19:49:33.80 9gImjDX/.net
hostsが効かないとはどういうことなんだろう

293:名無し~3.EXE
16/07/28 21:42:49.73 Y9VbQ9A7.net
URLリンク(www.infoworld.com)

294:名無し~3.EXE
16/08/02 03:10:43.83 B/ucjyWI.net
>>292
IPアドレスでサーバー指定してアクセスするんじゃね

295:名無し~3.EXE
16/08/02 09:28:29.67 YBf9sElA.net
MVPS Updated August-1-2016

296:名無し~3.EXE
16/08/14 15:46:06.42 Nsul+5tS.net
>>294
IPアドレスが繋げる度に変わるのかな?ファイアウォールで弾けばいい話ではないのかねえ

297:名無し~3.EXE
16/08/20 06:55:12.98 BJkrLE3D.net
>>291-292
Windows2000は問題ない
WindowsXP以降(のWindows)は ~.microsoft.com をhostsファイルに書き込んでも無視される
無理やり やるんであればBINDでDNS鯖立てる必要がある
>>292
おそらく優先順位が違う
名前解決方法は
A hostsファイル
B DNS鯖に問い合わせる
この2つ
通常であれば A → B なのだが
microsoft.comドメイン(とwindowsupdate.com)だけは Bだけ or B → A になってる

298:名無し~3.EXE
16/08/20 11:51:49.43 qpnMhZC5.net
恐ろしいでちゅ

299:名無し~3.EXE
16/08/21 17:06:50.13 jSh898Pr.net
恐いですねえ。恐ろしいですねえ。

300:名無し~3.EXE
16/09/02 14:59:00.38 lUEUfcLt.net
2ちゃんの広告を消したい

301:名無し~3.EXE
16/09/13 09:06:13.94 369KDb9u.net
MVPS Updated September-12-2016

302:名無し~3.EXE
16/09/24 00:38:19.80 4vHX/PzF.net
2ちゃんの広告、どうすれば消せますか?
URLリンク(clcnt.net)
URLリンク(app.adjust.com)URLリンク(ad.switch-app.net:9119)
0.0.0.0 clcnt.net
0.0.0.0 app.adjust.com
0.0.0.0 ad.switch-app.net:9119
では消えませんでした

303:名無し~3.EXE
16/09/24 19:28:26.97 dxSjimE6.net
hostsファイルにポート番号は書けないぞ

304:名無し~3.EXE
16/10/21 09:25:52.73 a9oLRpcK.net
MVPS Updated October-20-2016

305:名無し~3.EXE
16/12/03 22:09:27.97 N0iobrgf.net
ほす

306:名無し~3.EXE
16/12/11 08:48:47.43 q5i6++Eq.net
MVPS Updated December-10-2016

307:名無し~3.EXE
16/12/11 13:55:38.08 jAj3PuD2.net
結局、マイクロソフト関連はブロック出来ないのね

308:名無し~3.EXE
16/12/14 15:09:54.29 txqe+a4o.net
テレメトリやスパイウェアはMSじゃないFWで止めるしかない
NSAバックだからロシアのものがいいだろうな

309:名無し~3.EXE
16/12/14 15:53:32.52 nWS9ggUi.net
家庭用のルーターだと登録数に限界があって足りない><

310:名無し~3.EXE (ワッチョイ b356-pq3j)
16/12/14 23:08:15.06 8sib7v9V0.net
PCルータか中古の業務用ルータ使え

311:名無し~3.EXE
16/12/15 09:40:39.34 rELlmmbY.net
ドメイン丸ごと落としていかないとキリがないから
ラズパイ+unboundでローカルDNS建てる方式に移行した

312:名無し~3.EXE
16/12/15 20:17:43.66 zSDMvArw.net
そうなるわな

313:名無し~3.EXE
17/01/20 23:18:29.76 Sq1SHXdR.net
ことしもよろしく

314:名無し~3.EXE
17/01/24 08:41:20.47 3gg3UgIV.net
MVPS Updated January-23-2017

315:名無し~3.EXE
17/01/24 21:23:48.23 WOrnV9qv.net
きたか

316:名無し~3.EXE
17/01/31 15:53:20.11 KVVIEcEo.net
URLリンク(tkssp.com)

317:名無し~3.EXE
17/03/08 10:07:54.73 TJfGXNNU.net
MVPS Updated March-06-2017

318:名無し~3.EXE
17/03/08 10:58:46.66 m8vfDXrg.net
ころころ変わるからなぁ,。キリがないだろ。。。

319:名無し~3.EXE
17/03/08 11:17:58.43 8CLPAiCq0.net
何がしたいかよくわからんのだが
ブラウザ以外の通信を止めたいならスパイウェア関連のソフトや通信制御系のソフトで止めた方がいいし
FWだってMSの使ってるとかそもそも有り得ないし
ブラウザで何か漏れるのを止めたいのならアドオンで止めた方がいいだろ

320:名無し~3.EXE
17/03/08 18:53:17.67 +wvnjcyd.net
何がしたいかよくわからん奴がこのスレに来てカッコよく吠える
それが2017年

321:名無し~3.EXE
17/03/11 08:35:33.41 3vhxvvIu0.net
>>320
煽る事しか出来ない無能がなんだって?w

322:名無し~3.EXE
17/03/11 08:43:30.03 uBIdHRly.net
>>321
すまんけどこの流れから言うとアホはお前の方だな

323:名無し~3.EXE
17/03/14 22:44:12.29 nTDG3JER.net
いやいや、マジで何がしたいかよくわからんのだが
ブラウザ以外の通信を止めたいならスパイウェア関連のソフトや通信制御系のソフトで止めた方がいいし
FWだってMSの使ってるとかそもそも有り得ないし
ブラウザで何か漏れるのを止めたいのならアドオンで止めた方がいいだろ
これだから中卒レベルの人間は困る

324:名無し~3.EXE
17/03/14 23:53:45.46 Wm5nZKga.net
シッタカ番長アラワル

325:名無し~3.EXE
17/04/04 01:09:31.48 YzbBWNQT.net


326:名無し~3.EXE
17/04/15 07:16:54.86 80pRpoWY.net
MVPS Updated April-13-2017

327:名無し~3.EXE
17/04/18 23:23:31.37 o+RrWZhN.net
3MB近いhosts適用したらPC起動してから10分くらいインターネットに繋がらなくなって焦った

328:名無し~3.EXE
17/05/17 09:04:36.42 xIxPGlNQ.net
MVPS Updated May-16-2017

329:名無し~3.EXE
17/06/24 09:56:32.00 8IJBQDmA.net
MVPS Updated June-23-2017

330:名無し~3.EXE
17/06/24 20:10:15.03 Jc7918KI.net
自動生成した詐欺サイト、本サーバーにリダイレクトするだけのを1万以上ホストしてる中国人がいる
そんなん全部登録してもきりないな
そんなんをインデックスして検索結果の上位に出すgoogleもgoogleだが

331:名無し~3.EXE
17/07/06 01:21:55.62 XJJ+OJ5P.net
>>330
その本サーバを登録したらええんちゃう?

332:名無し~3.EXE
17/08/08 09:10:09.72 4A39Lg5G.net
MVPS Updated August-07-2017

333:名無し~3.EXE
17/08/08 13:31:33.02 DeFSNHlf.net
URLリンク(warui.intaa.net)
ここの広告除去Hostsファイルはどうよ?

334:名無し~3.EXE
17/08/09 00:49:11.94 CBspKnop.net
>>333
グロ注意

335:名無し~3.EXE
17/08/09 01:22:18.98 7mI4fyF0.net
グロなのか

336:名無し~3.EXE
17/08/09 16:07:44.48 fcSnOsi1.net
>>335
普通にhostsファイル載せてるサイトですが...

337:名無し~3.EXE
17/09/16 08:31:25.32 EmMmbfY4.net
MVPS Updated September-15-2017

338:名無し~3.EXE
17/11/25 22:56:27.47 OA017ZUJ.net
こっち入れたほうが効果あるんじゃね?
URLリンク(www.gigafree.net)

339:名無し~3.EXE
17/12/01 08:26:26.22 EhSDncgS.net
MVPS Updated November-30-2017

340:名無し~3.EXE
17/12/03 04:10:30.90 jrdqNe0O.net
アプリの広告ホストだと思う
踏んづけて最初に開くURL
analytics.liftoff.io
こいつ消えないので

341:名無し~3.EXE
17/12/19 13:04:32.07 uzBHC9yI.net
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ URLリンク(kuchibeta.sblo.jp)
興味がある方のために書きました。
FU4USN20C5

342:名無し~3.EXE
17/12/20 08:13:57.13 s8ohIDuq.net
>>341
ウイルス

343:名無し~3.EXE
18/01/05 06:29:48.57 NfsdwB7f.net
そういやなんで127.0.0.1じゃなくて0.0.0.0に飛ばすの?

344:名無し~3.EXE
18/01/06 10:46:51.93 xaScVALp.net
>>343
hostsのファイルサイズの節約
URLリンク(hype-free.blogspot.jp)

345:名無し~3.EXE
18/01/07 02:17:44.71 Q410DxgV.net
サイズ節約なら1行にホストを9個並べるほうが効きそうだけどw

346:名無し~3.EXE
18/01/09 12:34:39.65 HNtaodue.net
>>343
Important Note: The HOSTS file now contains a change in the prefix in the HOSTS entries to "0.0.0.0" instead of the usual "127.0.0.1".
This was done to resolve a slowdown issue that occurs with the change Microsoft made in the "TCP loopback interface" in Win8.1.
URLリンク(winhelp2002.mvps.org)

347:名無し~3.EXE
18/01/31 08:40:44.80 15xZmTXo.net
MVPS Updated January-30-2018

348:名無し~3.EXE
18/03/05 09:11:53.86 i14V4bJC.net
MVPS Updated March-04-2018

349:名無し~3.EXE
18/04/16 08:58:48.57 sEyt2SoD.net
MVPS Updated April-15-2018

350:名無し~3.EXE
18/04/30 13:47:37.69 K+0njeck.net
ゴミウェア配布サイトにリダイレクトしてくれるクソ親切な広告を
hostsで規制しようとしたら
アンチウイルスが「hostsがトロイ!hostsがトロイ!」つって
0.0.0.0させてくれない
お前が規制してくれないからこっちでやってるんじゃないかハゲ

351:名無し~3.EXE
18/04/30 14:10:16.67 vgSJMAQM.net
自分がシステムの改ざん禁止にしてるんだろ
使いこなせないならあきらめろよ

352:名無し~3.EXE
18/04/30 14:18:19.80 M4LlZIwq.net
アンチウイルスという名のゴミウェアの可能性が。。。

353:名無し~3.EXE
18/05/01 10:21:44.25 COVLPEu4.net
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
YK2PY

354:名無し~3.EXE
18/05/01 12:48:18.53 PGF6FJBO.net
↑通報対象

355:名無し~3.EXE
18/05/13 16:55:16.18 y8Urd9pR.net
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
YLHPH

356:名無し~3.EXE
18/05/13 22:47:13.40 ByQyMLlT.net
↑詐欺注意

357:名無し~3.EXE
18/07/12 08:22:05.01 2adLr8NJ.net
MVPS Updated July-11-2018

358:名無し~3.EXE
18/07/14 21:35:26.77 +Zg/9X3/.net
           ,,.-─/\─--、     
           ==/ 死 \==  
          i 0  ̄ ̄ ̄ ̄   i
           |   .,,,, ・ ,,,,, .   |  
          r |シ/__ヽ./__ヽ !!ゞ:    
          ! | "ヽ-.ノ| |ヽ-ノ ヽ!ノ 
          ヽ{ i ,(r.しn)ヽ ノ}ノ    
           ヾ ヽ/___U__ |Y//   asahi.com
            ヽ、ヽ´--ノ`iノ|   
           _, 〉ヽ '.⌒'ノ/|    
         __,,ィ' ト `ニニ/:..ノ|ヽ、_

359:名無し~3.EXE
18/10/02 08:50:21.92 xQkf82NT.net
MVPS Updated October-1-2018

360:名無し~3.EXE
18/10/02 10:49:44.59 4fdzHpZI.net
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ

361:名無し~3.EXE
18/10/10 21:36:47.80 xQAqFDv1.net
教えてください
WHOISで「該当するデータがありません」みたいなホスト名が引けないアドレスはどのように記述したら良いのでしょうか?
例えば 65.55.163.76 みたいなアドレスなのですが

362:名無し~3.EXE
18/10/10 22:32:13.32 Hx3cMQx/.net
どめいん ねーむ さーばー

363:名無し~3.EXE
18/10/11 05:00:57.11 yzrOUuN3.net
bind立ち上げてドメイン名付けてhostsではじくんですね

364:名無し~3.EXE
18/10/11 07:05:34.15 noVEdpYs.net
それをhostsで頑張るのもどうか
多層防御でいいんじゃね?

365:名無し~3.EXE
18/10/11 09:05:27.26 EzLTAB2M.net
むしろIPアドレスで弾けるソフトならいくらでもあるんじゃないの
セキュリティソフトのFW機能とか

366:名無し~3.EXE
18/10/11 09:27:51.99 +l0VbWUw.net
TLDフィルタ(ホワイトリスト)をプロキシ自動構成スクリプトで実施してる。

367:名無し~3.EXE
18/11/13 09:28:48.04 zKcoQYje.net
malwaredomainlist.com が2~3日前から繋がらない?

368:名無し~3.EXE
18/11/16 07:07:39.42 hPK4r4mw.net
malwaredomainlist.com に繋がるようになった

369:名無し~3.EXE
18/11/16 11:51:10.91 Fa2dqRe6.net
malwaredomainlist.com に清き一票をお願いします

370:名無し~3.EXE
18/12/04 14:59:33.34 VAYYzGsl.net
hostsに書いてもzucksの広告をブロック出来なくて困る

371:名無し~3.EXE
18/12/04 16:23:34.61 m0n3N3QP.net
最近はhttpsもアホみたいに安いし意地でも広告経由させようと思ったらシンプルには無理だよな
結局行かなくなるからどうでもいいけど

372:名無し~3.EXE
19/02/08 19:27:53.63 iXkvAdyd.net
MVPS Updated February-08-2019

373:名無し~3.EXE
19/03/09 08:19:38.27 BTxvSMWi.net
MVPS Updated March-08-2019

374:名無し~3.EXE
19/04/01 12:20:20.56 u6cscCh+.net
最近hosts機能がルーターについてるから、有名どころのサイトはルーターで処理してる
これなら家族が使ってるwifiスマホも繋がらないし安心だ
特に未成年が股開いて待ってる大手SNSは登録必須

375:名無し~3.EXE
19/04/01 13:34:01.71 HiDn9zAp.net
父ちゃんだけは使うんですね

376:名無し~3.EXE
19/04/01 15:52:18.99 RrU53AVY.net
>>374
そしてそのwifiは使われなくなるのであった

377:名無し~3.EXE
19/04/10 08:12:22.52 lRzHnpiC.net
MVPS Updated April-08-2019

378:名無し~3.EXE
19/05/09 07:54:10.15 CUBqUw5l.net
MVPS Updated May-08-2019

379:名無し~3.EXE
19/06/12 08:50:14.23 gTM0K+Il.net
MVPS Updated June-11-2019

380:名無し~3.EXE
19/07/17 19:44:37.90 fK1EIj8t.net
MVPS Updated July-13-2019

381:名無し~3.EXE
19/07/17 21:22:52.59 oi0cXWzz.net
きたか・・・!!   ガタッ

382:名無し~3.EXE
19/08/16 09:21:00.26 Oj41Yn8Q.net
MVPS Updated August-15-2019

383:名無し~3.EXE
19/09/04 10:35:28.12 +11l/C4y.net
URLリンク(pgl.yoyo.org)
URLリンク(pgl.yoyo.org)
URLリンク(hosts-file.net)
URLリンク(winhelp2002.mvps.org)
URLリンク(someonewhocares.org)

384:名無し~3.EXE
19/09/18 08:09:11.43 7c3p9zAh.net
MVPS Updated September-17-2019

385:名無し~3.EXE
19/09/28 11:20:32.39 uF7j8w7i.net
FC2ホームページに出てくる広告の消し方について
大昔どこかで見て実行した記憶があるのだけど、
ググっても出てこないので教えてください。
古いPCに設定してあったけど、HDDクラッシュでSSDにしたので
当時のHOSTSも救い出せずです。

386:名無し~3.EXE
19/09/28 12:17:58.06 3ljCmoR1.net
dns queryを見てください

387:名無し~3.EXE
19/09/28 12:30:55.02 601GLthw.net
>>385
取りあえずuMatrixを入れよう

388:名無し~3.EXE
19/10/24 22:41:46.21 3DGqSLpj.net
MVPS Updated October-23-2019

389:名無し~3.EXE
19/11/14 02:39:42.09 e4uNYS9p.net
www.googleanalytics.site
から送られてくるビーコンらしきものがあってさ
Google Analyticsだったらまあ別にいいかなと思って通してたんだが
なんのことはないGoogleと無関係のドメインだった
ガンガンと広告サイトに飛ばされることになるので
シャットアウトしてOK

390:名無し~3.EXE
19/12/01 19:59:20.24 iDCWAewy.net
iphoneのhostsファイルを書き換えたんですが反映されません
試しにhostsファイルを適当な名前にリネームしてもlocalhost名前解決できてるんですけどhostsファイルって使われてるんですかね
ios12.2です

391:名無し~3.EXE
19/12/14 09:36:47.09 trYKUXBf.net
MVPS Updated December-13-2019

392:名無し~3.EXE
20/01/25 08:54:27.83 a9U34rOB.net
MVPS Updated January-24-2020

393:名無し~3.EXE
20/03/04 09:48:20.28 emzkVZMY.net
MVPS Updated March-3-2020

394:名無し~3.EXE
20/06/18 09:20:41 opVEu5rq.net
MVPS Updated June-14-2020

395:名無し~3.EXE
20/07/31 09:08:21.41 S23PbmRJ.net
MVPS Updated July-30-2020

396:名無し~3.EXE
20/08/07 08:54:52.93 cyqIf1Tm.net
Microsoft Defender flags hosts files with Microsoft server redirects as malicious
URLリンク(www.ghacks.net)

397:名無し~3.EXE
20/08/07 20:18:07.21 jQVP5cZx.net
Microsoft Defender Antivirus、Microsoft関連ホストが指定されたhostsファイルを脅威として検出 - スラド セキュリティ
URLリンク(security.srad.jp)

398:名無し~3.EXE
20/08/10 03:08:18.26 /O+FOHX2.net
不要なサイトをhostsファイルに加えるスレなのか

399:名無し~3.EXE
20/09/11 08:55:05.33 2J8kJvzj.net
MVPS Updated September-10-2020

400:名無し~3.EXE
20/10/05 02:31:00.68 crCrb6mU.net
不要なサイトをhostsファイルに加えるスレなのか

401:名無し~3.EXE
20/10/05 18:29:34.76 j8uSQnIA.net
実質的にはMVPS hostsの更新を告知するスレだな

402:名無し~3.EXE
20/10/05 20:11:48.87 wcyXKGpm.net
すげー有能

403:名無し~3.EXE
20/10/05 21:06:17.81 j8uSQnIA.net
お世話になっております

404:名無し~3.EXE
20/10/26 08:09:49.32 YtD+lHm8.net
MVPS Updated October-25-2020

405:名無し~3.EXE
20/11/04 21:56:21.74 VHyi6dz6.net
不要なサイトをhostsファイルに加えるスレなのか

406:名無し~3.EXE
20/12/16 08:15:02.48 L/SVWDW7.net
MVPS Updated December-15-2020

407:名無し~3.EXE
20/12/24 17:24:59.18 SqLDxFBL.net
不要なサイトをhostsファイルに加えるスレなのか

408:名無し~3.EXE
21/03/05 23:29:42.85 +Yo4pn6I.net
AdGuardがCNAMEクローキング技術を悪用している6000+のトラッカーリストを公開
GitHub - AdguardTeam/cname-trackers: This repository contains a list of popular CNAME trackers
URLリンク(github.com)

409:名無し~3.EXE
21/03/07 08:45:24.54 hAGd6J6L.net
MVPS Updated March-06-2021

410:名無し~3.EXE
21/03/08 12:02:58.94 6B/FQxZr.net
国内サイトで厳選したhostsファイルを定期的に更新しているところはなかろうか
ここの悪いインターネットは量が多すぎてブラウジングがおかしくなってしまう
URLリンク(warui.intaa.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch