【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart221【総合】at UTU
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart221【総合】 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
25/04/05 21:45:40.93 AQ0v0fjk.net
>>1乙です。

3:優しい名無しさん
25/04/06 01:33:02.28 kMicswLq.net
いまだにADDとかいってる奴は詐病

4:優しい名無しさん
25/04/06 06:37:17.06 lEtGh11M.net
>>1
スレ立て乙です
ありがとうございます

5:優しい名無しさん
25/04/06 15:39:49.98 cfIDsQgM.net
明日バイトだけど接客業だし髪伸びすぎてて怒られそうで怖い
でも髪切ると余計ブスが目立ちそうで切りたくない
そもそも美容院でなりたい髪型になれないから死にたい
モデルの画像とか見せると「ブスなのにこんな髪型にしたいんだ」って笑われるし
てか最近太ってきたからそれでもバイト行きたくない
デブと髪型で二重で苦しくてマジでバイト行くのしんど過ぎる
父親がゴミクズだったせいで俺はこんな人生歩んでるのに、父親は普通の日常生活してるの許せん56したい
仮にいい感じの髪型になっても手先不器用でセット出来ないし死にたい
アトピーの注射打ち続けてるけど顔の赤くなってる部分が治らなくて死にたい
こんなので外出れるわけないのになんで働かなきゃなの
俺よりブスなんて世の中腐るほどいるけど、そいつらがなんで普通に外に出れてるのかガチで意味わからん

6:優しい名無しさん
25/04/06 15:40:28.12 cfIDsQgM.net
もうバイト休もうかな
医者に助けを求めても何もしてくれない
福祉も何もしてくれない
本当、世の中終わってる

7:優しい名無しさん
25/04/06 15:41:46.96 cfIDsQgM.net
醜形恐怖が日に日に悪化してる
というか実際に体重増えてるから、思い込みでもなんでもないけどさ
なのに食べるの辞められないの意味がわからん
外に出れなくなるほど苦しいのにご飯食べるってバカじゃん
脳みそは何考えてんだ?

8:優しい名無しさん
25/04/06 15:43:01.80 cfIDsQgM.net
金がないから娯楽が全然なくてさ、手軽にドーパミン出せるのが食事なんだよ
痩せるのなんて何日もかかるけどADHDはそんな遠くの利益より、目の前の娯楽優先するしな

9:優しい名無しさん
25/04/06 15:44:10.41 cfIDsQgM.net
てかADHDとかあったところで対人関係に影響なければ人生普通に楽しめるよね
こっちはASDか人格障害か認知の歪みか知らんけど、対人関係終わってるせいで人生が何も楽しくない
楽しくない人生で生きてる意味ある?
あー泣きそ

10:優しい名無しさん
25/04/06 15:45:45.93 cfIDsQgM.net
バイト先に俺よりブスはいるけどさ、
俺はイケメンで居なきゃダメなんだよ
俺はイケメンじゃないと価値のない人間だから
トーク力がないから他のところで価値を付けて行かないといけない
まずは外見なんだよ

11:優しい名無しさん
25/04/06 15:48:20.21 QJMTeggl.net
>>9
ADHDだが対人関係に影響あるのが大半だよ
変人が好きな一部には好かれる

12:優しい名無しさん
25/04/06 17:48:25.33 gqnMYZVV.net
>>5
同情するなら髪をくれ!
薄毛だけど気にならねえ
目指せジェイソンステイサム

13:優しい名無しさん
25/04/06 17:54:48.88 +kSrmfnU.net
>>11
頑張ればなんとかなる人多いだろ
俺は頑張りまくってんのにどうにもならん

14:優しい名無しさん
25/04/06 17:55:14.58 +kSrmfnU.net
>>12
その年なら禿げててもいいだろ
禿げてたとしても医療で生えるだろ

15:優しい名無しさん
25/04/06 18:07:08.21 KqyCMDXx.net
>>13
友だちゼロで家族ともうまくいってないなら頑張る方向間違えてそう
やたら愚痴が多いとか暗いとかじゃなければなんとかなる

16:優しい名無しさん
25/04/06 18:11:23.62 +kSrmfnU.net
>>13
何とかはなるけど何も楽しくないんだよ
楽しくないと何とかなっても意味ない

17:優しい名無しさん
25/04/06 18:12:00.60 +kSrmfnU.net
愛想笑い以外で人前で笑うことないもん

18:優しい名無しさん
25/04/06 18:13:43.56 +kSrmfnU.net
それはなんとかなってないのか
中学不登校で高校も大学も行ってないし就職もしてないから友達0なんて当たり前だよ

19:優しい名無しさん
25/04/06 19:40:03.59 CKQ8FUsV.net
本当に忘れ、ミスが多い

20:優しい名無しさん
25/04/07 17:02:21.02 RfEyomTW.net
バイト先がスーパーだから、ペットボトル持ち込むと商品と見分けつかなくなる、みたいな理由で持ち込み禁止なんだけど、水筒は洗うの面倒くさすぎるし、だから飲み物なしで頑張ってる
めちゃくちゃ喉乾いた死にそう
イライラする
クソルール死ねよ

21:
25/04/07 17:04:55.88 J63p+p8Y.net
お前が(以下略)

22:優しい名無しさん
25/04/07 17:08:57.73 LRWHImqT.net
>>20
百均の容器に飲み物入れて使い捨てればいいのでは?

23:優しい名無しさん
25/04/08 01:44:35.32 mfiBs+SH.net
幼稚園からやり直したいなぁとか考えてたけどさ、結局その少しあとに母親が再婚して、その再婚相手から殴られ続ける毎日だから詰んでたわ
家が地獄でも学校は楽しかったしなぁ
虐待が辛くても楽しいことがあったから人生頑張れた
児童相談所には行きたくない
父親以外の家族に会えなくなるのが辛いから
人生やり直せないけどさ、やり直せたとしても、あのクソゴミ親父のせいで詰んでると思うと殺したくなってきた
泣きそう

24:優しい名無しさん
25/04/08 02:00:50.71 fcujdK08.net
>>23
人生なんてそんなもんだよ

25:優しい名無しさん
25/04/08 09:42:40.26 yIhcGhLb.net
>>20
セリアとかダイソーで売ってるプラ水筒に詰める
帰ってオキシクリーンに漬けて乾かす
万が一やらかしたときのために水筒は3セット用意

26:優しい名無しさん
25/04/08 10:32:34.40 vke6jwqR.net
俺はカバンの中でダバァするのが怖くて水筒使えないわ

27:優しい名無しさん
25/04/08 14:33:30.99 ZTSmuetL.net
生活保護のケースワーカーが別の人に変わって、訪問に来たんだけど歳が近い男の人で有り得んくらい優しかったわ笑
罪悪感湧いてきた
実際に人格障害と醜形恐怖と発達障害で苦しんでるから罪悪感は必要ないんだろうけどね
「基本買い物以外では外に出てないの?」って言われて「はい」って答えてしまった
本当は毎日図書館に通って勉強してるのにさ
この程度の嘘でめちゃくちゃ罪悪を感じて苦しくなるのは、アスペ?認知の歪み?人格障害?
「就労不可」の診断も出されてないしそもそも精神科に通ってないから、就労指導されるのが普通なはずなんだけど「無理して働けとか絶対言わないし、元気出たらまた病院に通えたらいいね~、また訪問に来るけど元気あったら対応してね~」みたいなめっちゃ優しい人
男の人は基本怖いんだけどこの人怖くないわ

28:優しい名無しさん
25/04/08 14:37:32.72 ZTSmuetL.net
超難関資格の勉強してるんだけどさ、バレたら「勉強の為に生活保護受けてる仮病」って思われそうで怖い
家に居ても何もする事ないからとりあえず勉強してるだけで、その資格を取って内定もらえたとしても社会でやっていけるとは全く思えてない
バイト辞めて就労支援に行ってみようかな
前のケースワーカーは「バイト増やしてください」ってタイプだったから、就労支援に変更すると頻繁に通わされそうで嫌だったけど、今のケースワーカーは「自分のペースでいいよ~」って感じの人だから、そんな事無さそうだし

29:優しい名無しさん
25/04/08 14:41:08.05 ZTSmuetL.net
生活保護スレ行くとガチ底辺老人しか居ないし「資格の勉強してる」とか言うと、「受かるわけない」「受かっても内定もらえない」「虚言」とか有り得ないくらい叩かれまくるんだよね



30:人の人生が上手くいくのが嫌なんだろうけどさ 勉強は学年で1番得意だったしさ、就職事情がかなりリサーチしてるしさ、その面に関しては全く不安を感じていない ただ資格取得の勉強にお金が結構かかるから、毎月節約しなきゃいけなくてそれだけがしんどい



31:優しい名無しさん
25/04/08 14:43:14.55 ZTSmuetL.net
就職に直結する資格は生活保護費で支援してくれる制度があるから相談してみたいけど、多分俺のは対象外だろうし無駄にリスクだけ高そうで相談できない

32:優しい名無しさん
25/04/08 14:46:09.39 ZTSmuetL.net
「外にあまり出てない」と行ってしまったせいで、外に出てるところを見られると「こいつ嘘つきじゃん」って思われそうで、外に出る時にケースワーカーに合わないか怖いわ

33:優しい名無しさん
25/04/08 14:47:23.41 ZTSmuetL.net
家族に会うのも怖いしバイト先の人間に会うのも怖いしケースワーカーに会うのも怖い
てかこの歳で自転車に乗ってるのが恥ずかしくて死にたい
同年代はみんな車に乗ってるのに自転車とか恥ずかし過ぎる
同年代どころかバイト先の大学生でも車に乗ってる人多いし

34:優しい名無しさん
25/04/08 14:48:44.46 ZTSmuetL.net
こういうの生活保護スレで書くとボロクソ叩かれるし、Twitterとかブログに書いても誰も読んでくれないしさ、でも俺の人生の事を知ってくれないのは寂しいしさ、どこに書き込めばいいの?
こういうの話すためだけにカウンセリング受けたいわ

35:優しい名無しさん
25/04/08 14:49:37.27 ZTSmuetL.net
自分の身に起きた事って誰かに話さないと気が済まない
てか友達がいる人は「今日こんなことがあってさー」って当たり前のように話すから、こんなことでは悩まないんだろうな

36:優しい名無しさん
25/04/08 14:52:03.56 ZTSmuetL.net
気がついたら20分もスレに書き込んでたわ
勉強時間が20分も減ってしまった死にたい
完璧主義なせいでさ「今日は今から勉強しても6時間しか勉強出来ないなぁ、6時間ならしても意味ないや」って思って死にたくなって弁解サボってしまう
マジで1日16時間とか勉強した時はめちゃくちゃ精神安定してる薬物より気持ちいい

37:優しい名無しさん
25/04/08 14:53:32.89 MZ5H3e60.net
ここに書いたらいいんやで
ワシがちゃんと読んどる

38:優しい名無しさん
25/04/08 15:27:48.52 fcujdK08.net
>>35
20分でこれだけ書き込めるのがすごい
自分では気づいてないかもしれないけど、すごいスキルだよ

39:優しい名無しさん
25/04/08 16:03:43.77 9YRHl6TZ.net
>>35
16時間勉強とか凄すぎる

40:優しい名無しさん
25/04/08 17:29:31.55 S5yVflz0.net
Changes of Clinically Important Neurotransmitters under the Influence of Modulated RF Fields
-A Long-term Study under Real-life Conditions
変調された無線周波数電磁界の影響下での臨床的に重要な神経伝達物質の変化-実生活条件下での
長期研究

Original study in German: BUCHNER K, EGER H (2011) Umwelt-Medizin-Gesellschaft 24(1): 44-57.

※基地局から放射される数十から数百μW/m^2(マイクロワット毎平方メートル)の強度の
変調マイクロ波の曝露により、ADHDなどの精神病のバイオマーカー(診断の生物学的な指標)である
フェニルエチルアミンが大幅に低下したことを証明した長期的な大規模疫学研究。
ADHDはせっかち、多動性、学習能力の低下、イライラ、怒りっぽさ、睡眠障害といった典型症状を
持つ精神疾患。

41:優しい名無しさん
25/04/08 23:03:13.78 zyMRV5/Z.net
自演してると想像したらすげえ面白い
想像だからな決めつけてないぞ

42:優しい名無しさん
25/04/09 03:22:34.67 A40u41SA.net
そんだけ勉強すれば人によってはグッドトリップできるわ
俺は無理だから同じ勉強量を6時間でやる、まあ抜け漏れが発生するけどな

43:ADHDはマイクロ波照射の被害
25/04/09 18:53:56.90 8mFkF5hD.net
>>39

Are Microwaves a/the Major Causal Factor in CFS/ME?
マイクロ波は慢性疲労症候群または筋痛性脳脊髄炎のひとつあるいは主な因果要因か?
(CFS : Chronic Fatigue Syndrome)/(ME : Myalgic Encephalomyelitis)

"The Body Electric" by Robert Becker / Professor Paul Doyon, Associate Professor, Kyushu
University, 27th July 2006

3. 慢性疲労症候群および他の類似の症候群(自閉症、●ADHD●、アルツハイマー病など)の多くは、
デジタル(2G)携帯電話技術の出現と普及により、1990年代初頭に指数関数的に増加しました。

44:優しい名無しさん
25/04/09 20:47:47.19 w9aD6/GK.net
平均レベルの知能はありそうで優しい感じのおっちゃんが、急に「自分にだけなんで冷たくするの?」って女相手に発狂しててびっくりした
(客観的に見て冷たくしてるようには見えない)
おっちゃんは相手を責めた後は「なんでこんなこと言ったんだろう、自分が悪いのに、人生終わってる」みたいな事ずっと言ってた
「そんな行為をしても自分になんのメリットもない」ことくらいは分かるレベルの知能がある様に見えてたけど、正常な判断が出来なくなるほどのストレスを抱えてたんですかね
おっちゃんも人生上手く行ってなさそうで可哀想だなって思うけど、勝手に加害者扱いされてる女の方が可哀想だなって思った
躁鬱には見えなかったけどなんの病気なんだろ
もしかしたら境界知能だったのかな
外見を見ればある程度の知能を推定できるけど外見を見てないしよく分からんな

45:優しい名無しさん
25/04/09 21:13:47.15 d3P5/F7E.net
>>43
客観的に見て被害妄想っぽいなら可能性はかなり多岐にわたると思うよ
ASD、統失、軽躁、パーソナリティ障害(猜疑性など細かいタイプ分類が沢山ある)とかね

いい年こいたおじさんが歳下女性に向かって被害妄想的に年甲斐もなくキレてたのならどの可能性もありそうだが

言っちゃったあとの反省→ネガっぷりが極端で中庸ってものがない感じならパーソナリティ障害っぽくはあるかもな…

46:優しい名無しさん
25/04/09 22:00:40.91 mZ+7WNbJ.net
>>20
ブリタがいいよ

47:優しい名無しさん
25/04/09 23:08:56.45 J3ffs2gr.net
横からだけど、ブリタってどうしても口から若干こぼれる構造っぽくて持ち歩きには向かないイメージなんだよね…
広告では良さげだったが口コミ見て買うのやめたんよw

それにやっぱりあれも清潔にしてなきゃいけないはずで、内側プラだとステンレス製よりも清掃時の傷がつきやすいだろうし
口を直接つけて飲むボトルでは不衛生になりそうでな
ペットボトルだって1日以上経ったら飲むなって言われてるわけでさ

家用で冷蔵庫に入れててコップで飲むやつならブリタでも良いかなーとは思うんだが(去年買おうとしててタイミング逃したので今年こそは買いたい)

そもそもADHDにフィルターの定期交換がきちんと実施できるのか?って部分が最大の問題ではないかという…w

48:優しい名無しさん
25/04/09 23:16:25.97 J3ffs2gr.net
ちなみに自分の経験から言えば、口が大きく開くタイプのステンレスボトルなら清掃もそこまで苦ではなかったよ

夏の冷蔵庫に入れてる麦茶用プラボトルもカビが生えやすいことを実体験で知ってからは、作るたびに洗剤で丁寧に洗うようになったしな
超ズボラで注意されると逆ギレ芸が得意技のADHDオカンよりも丁寧に洗ってるぞw

やっぱりそこは自分が飲むものだから気分よく行きたいし、洗いやすいお気に入りのボトルが見つかれば丁寧に使っていけるんじゃないか?

49:優しい名無しさん
25/04/09 23:30:48.90 lAboyOO8.net
ペットボトル禁止で
マイボトル洗うのめんどいって流れで水道水濾過して飲めるボトル勧める頭脳とは?

自分ならその勤務先辞める

50:優しい名無しさん
25/04/10 02:03:10.11 aRE86l1G.net
>>43
このおっちゃん今見たら、その女とだけじゃなくて他の人たちとも完全に縁切ってたわ
よくよく見たら少しアスペっぽさも感じた
明日会社に出勤出来るんかな

51:優しい名無しさん
25/04/10 14:43:06.55 NXsOqCIS.net
ドーパミンが出ないのって、もしかして心臓が弱いから説ってありえる?
昔から長距離走が苦手だったり、周りから指摘されるほど歩くのが遅かったり、緊張状態で心臓が痛くなったりするんだけど
ドーパミンやアドレナリンって心拍数を上げる働きがあるし、体が無意識に心臓を守ろうとしているんじゃないかってふと思った。
脳が原因ではなく、心臓が原因ってパターンのADHDもあるのかな
朝弱いのだって心拍数を急激に上げない為なのかも

52:優しい名無しさん
25/04/10 18:17:49.64 AJ8KrOI9.net
書き込めない
テスト

53:優しい名無しさん
25/04/10 21:58:43.97 g3qQsjbF.net
発達障害被害者のスレというのがあるけど、あの人たちはなにを被害受けてると言うんだろう。スレチラ見しかしてないけど一般化して語らないでほしいのと、あなたたち自身は自分のこと見えてるんですか?と思う

54:優しい名無しさん
25/04/10 22:28:06.92 Nb78U804.net
そういうところじゃない?
空気読めないところ

55:優しい名無しさん
25/04/10 22:30:57.36 RyiyYnwO.net
自分の人間関係や人との接し方に問題があるだけなのに、勝手に被害者ぶってるそいつらも障害だろ
頭が良くて正しい人間関係の築き方が分かってる人間は、発達障害が周りに居てもいちいち苦しまねえよ

56:
25/04/10 22:34:48.15 Nb78U804.net
スレ汚すな

57:優しい名無しさん
25/04/10 23:08:01.74 F1TEPX1C.net
てすと

58:優しい名無しさん
25/04/11 13:45:42.47 b8OuW0wr.net
えらい攻撃的な人がいますがもしADHDで薬を飲んでいないのならアトモキセチンが効くかもしれません。自分はそこを改善したかったわけではなかったのですが攻撃的な部分がかなりおさえられました。またもしADHDではなくってその攻撃性を有しているのだとしたら、定型発達者にありがちな自分の理解できないものは理解しようとせずにひたすら攻撃する特性、もしくは何かしらのパーソナリティー障害を疑った方が良いかもしれません。また理屈でなく感情でものを言うのも定型発達の特性です。自分はそうした定型発達者の特性にはだいぶ被害を受けました

59:優しい名無しさん
25/04/11 13:52:33.40 b8OuW0wr.net
>>54
ほんとその通り

60:
25/04/11 17:11:18.73 5r3oBRT5.net
ASDうざすぎ

61:優しい名無しさん
25/04/11 18:53:04.54 pzdZpunG.net
それはASD被害者のスレに書き込んだ方がいいのでは?

62:
25/04/11 18:55:06.81 5r3oBRT5.net
このスレの中でASD被害にあってる

63:優しい名無しさん
25/04/11 19:24:48.64 p0F6/CYj.net
【帰化朝鮮人を論破】
日本は帰化朝鮮系の家系の人間によって隣国の大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは「差別」を盾にした日本人を対象にした迫害であり「民族浄化」である
国際法でもこのような行為は決して許されていない
しかし何となく加害者が日本人で、差別されているの朝鮮系と言う意識を刷り込まれて彼らに遠慮してないか?

事実は逆である、加害者は彼らの方で迫害されているのは日本人である、まずこの意識を共有しよう

なぜそうなっているのか? 新聞、出版社、司法、テレビ局、会社の起業家、大学教授などが帰化系の人間で徒党を組み
日本人を差別、排除してまるで日本人であるかのように振舞っているからである
テレビに映り世論を形成している人間が日本人の振りをして韓国、北朝鮮に有利になるように論調を組み、
日本を支配している 
これが侵略行為以外のなんなのか? なぜ日本人が日本で差別の対象にならなければいけないのか?
帰化系が起業し外部の朝鮮系と通じ合い会社を成功させる、または帰化系が既存の会社組織でトップに居座り
管理職を帰化人系のみで固め、日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を朝鮮半島に流出させ、日本企業が競争力を失っていく
芸能人、テレビ局員、スポーツ選手(五輪代表、野球、サッカー)、報道関係者は帰化系で独占されている
もはやテレビに映る人間はほとんど日本人ではないと考えろ 
では何をするべきか? 帰化系を要職につけさせないことが重要
もはや野党はほぼ全員、もはや自民党も過半数以上は帰化朝鮮人系の家系の人間が国会議員を占有しつつある

まず「政治家に立候補する時、外国の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう
国際的にもごく一般的で、アメリカでも何系かはすべて明らかにされている
そうなると帰化人の家系の人間に支配されたメディアは差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間による侵略行為、民族浄化行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い、韓国北朝鮮に占領されてしまう
日本人よ、まず声を上げるのだ

64:優しい名無しさん
25/04/11 19:52:07.20 dRckY3hJ.net
だからそれをASD被害者のスレに書けば?って言ってる

65:
25/04/11 19:54:38.34 5r3oBRT5.net
直接言えるんだから言ったほうが効果あるだろ
ここに来るASDがうざいんだから

66:優しい名無しさん
25/04/11 19:56:42.27 rAnkUa4r.net
それはどうかな?
言われた方がイラッとして余計スレが荒れる可能性の方が高そうな気もするけど
本当は自分がストレス発散したいだけじゃないの
それこそ迷惑だから他所でやってほしいよ

67:
25/04/11 21:09:43.41 5r3oBRT5.net
構ってほしくてわざと荒らしてるんだろ
構うなよ

68:優しい名無しさん
25/04/11 21:13:19.82 25zRjzFj.net
構ってるのお前やん...
それとも「俺に構うな」ってこと...w

69:
25/04/11 21:19:25.25 5r3oBRT5.net
構ってもらうと嬉しかなるから構うなよ

70:優しい名無しさん
25/04/11 21:27:14.74 25zRjzFj.net
論破されたらそうやって逃げるのか...w

71:
25/04/11 21:36:05.16 5r3oBRT5.net
また構ってほしくてけしかけてるw
構うなよかまってちゃん

72:優しい名無しさん
25/04/11 21:37:41.36 8FxVPvnH.net
このASDがウザイのでASD被害者スレで告白してきます🥹

73:
25/04/11 21:41:02.87 5r3oBRT5.net
無自覚ASDだらけのスレでASDのこと書いてもなぁ
それにASD限定じゃなくてADHDも対象だから
ADHD当事者があのスレで被害者として書き込むのはおかしい

74:優しい名無しさん
25/04/11 21:42:02.02 8FxVPvnH.net
俺は発達じゃねえよハゲ👴

75:
25/04/11 21:46:25.68 5r3oBRT5.net
かまってもらってありがとうございますって感謝しろよ

76:優しい名無しさん
25/04/11 23:12:11.97 WHlcHOuN.net
焦げたハンバーグ10個食べたら何ヶ月くらい寿命縮む?

77:優しい名無しさん
25/04/12 00:45:38.35 9TxwzVPx.net
赤丸の所を手でなぞるとほんの僅かにだけど出っ張りがある
それを触ってたらめちゃくちゃ気持ち悪くなってきた
見た目とかにも影響ないんだけど、体に不自然な出っ張りがあるのが気持ち悪い
アスペなのか強迫性障害なのかなんなのかわからんけど苦しい
URLリンク(i.imgur.com)

78:優しい名無しさん
25/04/12 12:18:19.82 SMBFQil0.net
論破され悔し紛れのバカガイジ
震えた指で意地を張るかな

79:優しい名無しさん
25/04/12 18:39:13.54 SaFFvz6y.net
発達の薬飲んだら車も自転車(軽車両)も運転禁止なんよな。
薬飲まずに耐えて外に出るか、薬飲んで引きこもるかしか選択肢が無い。
お前らどうやって家から出てるんだよ?

80:優しい名無しさん
25/04/12 23:27:11.27 e+VJJmSx.net
車ででとるで?

81:優しい名無しさん
25/04/15 17:44:04.48 GWY0aAgK.net
ADHDは例えば不注意とか多動で失敗して自分の特性に気づくきっかけがあるけど、
ASDの人たちは一体何きっかけでじぶんがそうかも知れないって気づくんだろう

82:優しい名無しさん
25/04/16 11:49:25.54 h+Fq0pEq.net
外見コンプレックス過ぎて人に話しかけれてる時も自分の外見のこと考えてるから何も話が頭に入ってこない

83:優しい名無しさん
25/04/16 11:51:45.64 h+Fq0pEq.net
医者に6週間分薬出しとくので6週間後で予約してくださいって言われたのに話聞いてないから、「4週間後だろうな」って思って4週間後で予約してきた
死にたい

84:優しい名無しさん
25/04/16 15:54:03.27 ge86eqTT.net
人の表情とか感情の遷移が全く読めないのでASDかと思ったけど、
そうではなくて、見てるのに見てない状態で微細な表情の変化を認識できてないだけだった
0.5倍速とかでじっくり見るとこの人がどんな感情かというのは大体分かった

85:優しい名無しさん
25/04/16 19:34:56.49 nwPXlnEW.net
>>78
ジェイゾロフト、アトモキセチン、インチュニブ、ソラナックス(頓服)飲んでるけど
毎日、運転してるよ
医師も知ってる

86:優しい名無しさん
25/04/17 17:16:41.30 CloCeOxD.net
期限を守るとか支払いとか全然管理ができない

87:優しい名無しさん
25/04/17 18:24:39.15 ltXDjcV2.net
>>85
同じく、既婚で子どももいるけど出来ないよ
家族にフォローしてもらっている

88:優しい名無しさん
25/04/17 20:18:00.93 CloCeOxD.net
>>86
フォローしてくれる人がいるのは羨ましい
特にお金が駄目だね

89:優しい名無しさん
25/04/17 21:09:08.59 S1Gfpcgq.net
守らなくてもそこまでヤバくないものは全然守らないけど、守らないとヤバいものはギリギリだろうとちゃんと守るよ
性格カスな人間は「ヤバいもの」として認識するものが少ないから、ADHDの度合いが同じだとしても性格良い人間に比べて期限守れないことが多い

90:優しい名無しさん
25/04/17 23:46:47.29 CvbT7wXZ.net
回覧板を回さないで毎回放置して問題になる人いるけど性格?それとも病気?
何であんなめんどくさくて迷惑なことを平気でするのか意味がわからない
回せばいいだけなのに

91:優しい名無しさん
25/04/17 23:48:43.17 4Xs/AzX+.net
ADHDを“サル”で表現? 発売前から批判殺到…「困った人」本が招いた“倫理的大炎上” スーパーカウンセラー [少考さん★]
スレリンク(newsplus板)

スーパーカウンセラーさん、新著で「職場の困った人、ASDはナマケモノ!ADHDはサル!」 [897196411]
スレリンク(news板)

92:優しい名無しさん
25/04/18 00:11:50.28 LInBKvCk.net
URLリンク(imgur.com)

93:優しい名無しさん
25/04/18 00:19:54.01 2TubIlsH.net
「差別意識なかった」「障害者を動物扱い」物議の新刊著者カウンセラー「愛らしい表現に」 [少考さん★]
スレリンク(newsplus板)

94:優しい名無しさん
25/04/18 00:21:17.97 nhh8BYt5.net
これ親がちゃんと製造しないからこうなったって憤懣やるかたない気持ちだ
母親は毒親で絶対に認めないし謝らない

95:優しい名無しさん
25/04/18 00:21:42.10 nhh8BYt5.net
普通に生まれてたらもっと楽に生きられたんだろうなぁ

96:優しい名無しさん
25/04/18 11:39:43.32 ihT7IyQuH
Findings in Autism (ASD) Consistent with Electromagnetic Fields (EMF) and Radiofrequency
Radiation (RFR)
   自閉症(ASD)における電磁場(EMF)と高周波放射線(RFR)と一致する発見

   Martha Herbert, BioInitiative Working Group, December 2012
URLリンク(bioinitiative.org)

※1940年代にアメリカで発見され、名付けられ、1980年代から急激に増加してきた自閉症の症状が、
特定条件の長期のマイクロ波の曝露によって起こる異常と酷似しており、この精神疾患が人工的な
マイクロ波の曝露影響であることを提案している、2012年に欧州で開かれた電磁波の生体影響を
議論するBioinitiative Working Groupで発表されたレビュー論文。

97:優しい名無しさん
25/04/18 11:50:05.99 ocH338+p.net
>>93
そもそも子供なんて親の思い通りには生まれてこないもんだし
毒親なのに自覚なくて子を持とうとしたこと自体が間違いだったということでしょ

ま、こういうのもスピ的に見れば必然というか
子供の方が親を自ら選んで生まれてきてるって話の方が主流なんだけどね?

98:優しい名無しさん
25/04/18 13:04:06.33 ihT7IyQuH
>>95

Changes of Clinically Important Neurotransmitters under the Influence of Modulated RF Fields
-A Long-term Study under Real-life Conditions
   変調された無線周波数電磁界の影響下での臨床的に重要な神経伝達物質の変化-実生活条件下での
長期研究

   Original study in German: BUCHNER K, EGER H (2011) Umwelt-Medizin-Gesellschaft 24(1): 44-57.
   URLリンク(www.avaate.org)

※基地局から放射される数十から数百μW/m^2(マイクロワット毎平方メートル)の強度の
変調マイクロ波の曝露により、ADHDなどの精神病のバイオマーカー(診断の生物学的な指標)である
フェニルエチルアミンが大幅に低下したことを証明した長期的な大規模疫学研究。
ADHDはせっかち、多動性、学習能力の低下、イライラ、怒りっぽさ、睡眠障害といった典型症状を
持つ精神疾患。

99:優しい名無しさん
25/04/18 15:12:46.53 JZQGOTXX.net
>>96
短気で思い通りにならないとキレる毒親で発達障害で生まれると最悪なことになる
スピ的にも見てもカルマレベルで悲惨なカード

100:精神病症状は電磁波犯罪の被害
25/04/18 20:58:28.71 ihT7IyQuH
>>97

Mobile Phone Emissions and Human Brain Excitability
携帯電話の放射と人間の脳の興奮性

Florinda Ferreri et al
Ann Neurol 2006;60:188–196
URLリンク(doi.org)

※耳からから15 mm離れた場所に、市販されているGSM携帯電話(902.40 MHz、変調周波数217 Hz、
平均電力0.25W、SAR最大値0.5 W/kg)を置き、通話時に志願者の脳の興奮性が増大することを
示したヒト実験研究。

101:優しい名無しさん
25/04/19 01:19:53.09 SXc9l8Ne.net
スピ的な観点で言うと、虐待系とか毒親の元に生まれてくるケースにもそれぞれ色々なパターンがあるっぽいんだよね

課題まみれの未熟で難しそうな親をあえて選んだ方が、より高難度の「良い修行」になるからとか
親たちのLevelを引き上げる目的などで果敢に選んで行くチャレンジャーな魂だったりとか
(その結果で「やっぱり無理でした🥵」「思うように行かず難しかった😅😓💦」ということも)

逆にまだ人生経験の方が足りてなくて
向こうの世界でも「あれは大変そうだから止めといた方がいいと思うよ?」と言われてるのに
本人は「どうしてもあの親が良いの~!」と選んでしまって
案の定、虐待とかでタヒんですぐ戻って来る羽目になっちゃって
本人も向こうの世界でピーピー泣いて😭w
「それ見たことか」「だから言ったでしょー?」ってパターンとか

あとは前世で作ってしまったカルマの解消や因縁のためにその難しい親を選ばざるを得ない、というケースも当然あるだろうしな

102:精神病症状は電磁波犯罪の被害
25/04/19 02:10:45.64 IbSZzOOvi
>>99

DO YOU HAVE MICROWAVE/EMR SICKNESS?
   あなたはマイクロ波病/EMR疾患ではありませんか?

Paul Doyon/ Original Publication, Feb, 2007
URLリンク(www.pierredubochet.ch)

IX. マイクロ波曝露は、「サブリミナル」(閾値


103:下)ストレスとして知られているものを誘発し(Becker[21] 1985, Levitt[22] 1995)(体はストレスを受けていることを知らないので)、副腎からストレスホルモンであるコルチゾールとアドレナリンを異常に大量に排泄させることが研究から示されています。



104:優しい名無しさん
25/04/19 07:27:30.76 4fSIzcUQ.net
そんな物に翻弄されて生きるのは納得いかないよ

105:優しい名無しさん
25/04/19 07:35:25.86 f49cmnZh.net
こうやって何かに傾倒してしまうのも特性と関係あるのかな?

106:精神病症状は電磁波犯罪の被害
25/04/19 09:42:36.74 IbSZzOOvi
>>101

例えば、アドレナリンの排泄は、イライラ感や多動性(後者は注意欠陥多動性障害(ADHD)の子供に
非常に一般的です)、攻撃・逃避反応("fight or flight":ストレス状態に対処するための
自律神経系の働き)につながります。
この状態が続くと最終的に副腎の消耗につながり、副腎が機能しなくなり、これは、慢性疲労症候群
(CFS)に見られる一般的な異常です。

107:優しい名無しさん
25/04/19 13:17:02.58 Ocq3Hhcl.net
右手の小指と薬指の間の分かれ目のところが気持ち悪くなる時がある
小指と薬指を動かしてその気持ち悪さを解消しようとするんだけど出来ない時がある
その気持ち悪さをどうにかしないと気が済まないし、なんか変な感覚でめちゃくちゃ気持ち悪くなってきて気が狂いそうになる時がある
暖かくなってきて汗が少し出やすくなってきたからかな
強迫性障害?
マジで気持ち悪すぎて何回か吐き気した
一瞬だけだけど

108:優しい名無しさん
25/04/19 13:21:40.32 Ocq3Hhcl.net
やばい、1回気になるとずっと気になってしまって小指と薬指を変な風に動かしてしまうけど、その動きにすごく体が不快に感じる
多分数分で落ち着くけどガチでキツすぎる
数字を脳内で数えだしたらそれを辞めれなくなって苦しくなるのと同じだよね
キツイ
手の不快感で吐き気がしますって言って医者に通じるのかな
なんで俺はこんなに大量の精神疾患を抱えなきゃなの
本当嫌になる
しにたい

109:優しい名無しさん
25/04/19 13:24:06.63 Ocq3Hhcl.net
一時期、家にずっと居ても数時間おきに石鹸で手を洗わないと気が済まない時があったんだよね
1~2ヶ月もしないで治ったけど
一過性の強迫性障害かと思ったけど出たり治ったりするのか?
小さい頃は死ぬのが急に怖くなって定期的に泣いてた
なんか精神おかしすぎるんだよな
医者には「正常です、あなたの苦しみは甘えです」みたいな態度取られるけどさ

110:優しい名無しさん
25/04/19 13:28:38.88 Ocq3Hhcl.net
俺のこの「小指と薬指を動かす動作」は強迫行為に該当するのか
でもこれ以外に今のところ症状ないんだよな
一般人はこんな意味分からん悩みで苦しまないよな
インターネット見てても「手の不快感で気が狂いそうになる」とかあまり見ない
こういう症例が少ない症状だと他人の理解も得られないから余計辛い

111:優しい名無しさん
25/04/19 13:37:02.00 Ocq3Hhcl.net
数分経ったのに治らん
社会で上手くやっていけないなら社会人辞めれば楽になれるけど、手が気持ち悪いのは手を切り捨てるしかなくてヤバい
自分を病気って思い込めば思い込むほど悪化しそうだから考えないようにしたいけど、考えちゃダメだって思うと余計に考えちゃうんだよね
もうマジで苦しい
遅刻して怒られる、ミスして怒られる、って間接的な苦しみだけど、手の不快感って言うのは直接的過ぎてしんどい

112:優しい名無しさん
25/04/19 14:37:39.86 Ikk4m8v3.net
>>108
恐らくはASD由来の強迫&反復症状だろう

君は純粋なADHDではないはずだからそもそもスレ違いなんだがなー?
ここじゃなくASDスレか併発スレ辺りに移動すべきだとは思うよ(併発スレには以前にも常駐してて迷惑がられてた前科があるけどなw)

君のことはずっと前からあちこちのスレで見て来てもいるが、ASD由来の強迫思考が激しいという自覚は変わらず薄いよな?
これが一番の問題なのだと思うぞ

↓の番組の終わりの方(25分頃)で講師役の児童精神科医が「ASDの特性でもあるルーティーン癖は、本人のやりたいことだけじゃなく『やりたくないこと(本人にとっても嫌な行動)』まで(強迫的な)ルーティーンと化してしまう場合があるので、周囲も気をつけてあげて欲しい」
てなことを言ってるんだが、君も恐らくそれだろうと

ハートネットTV
フクチッチ (62)自閉スペクトラム症 後編
NHK Eテレ・東京4月14日(月)放送分 字幕
4月21日(月)20:29 終了予定
URLリンク(tver.jp)
URLリンク(statics.tver.jp)
【Eテレ 毎週月曜~水曜 午後8:00から放送】 “福祉の知識をイチから学べる”教養トークバラエティー。「自閉スペクトラム症」後編では、てれび戦士がVRを使って当事者の世界を疑似体験。聴覚過敏や視覚過敏の感じ方を知り、当事者が日常生活で直面する悩みについて考えます。さらに生き生きと働く当事者の日常に密着。松尾日出海さんにとってワクワクする場所は「職場」。そこには特性を生かしながら松尾さんらしく働くための工夫がありました。 【Eテレ 毎週月曜~水曜 午後8:00から放送】

NHKプラス版(終了時刻は同上)
URLリンク(plus.nhk.jp)

※サムネ画像の男性はいかにも異様な感じなのが見て取れると思うが、彼は中度知的障害+ASDだそうなので板住民からすると会話が成立しにくいぐらいの重度側ではある

113:優しい名無しさん
25/04/19 14:53:05.71 Ocq3Hhcl.net
ASDの可能性はあるだろう
だが俺は絶対認めない
もしASDだったら生涯幸せになれないことが確定してしまうので、生きる意味を見いだせなくなる
俺と遊んでくれる女の子も俺がASDと知ればすぐに離れていくだろう
子供に遺伝すれば地獄だろう
結婚生活も上手くいかないし、人間関係が上手くいかないので仕事も楽しくないだろう
人生で楽しいと感じる時間のうち1番長い時間を占めるのが人とのコミュニケーションだがASDだとそれを楽しめない
人生の8割損してる
終わり
俺自身もASDを軽蔑してる
ASDの友達とか絶対欲しくないし、身の回りの人間がASDと交際してたらドン引き
知的障害とASDは関わってはいけない

114:優しい名無しさん
25/04/19 15:01:58.83 QM8flXM9.net
ADHDだって遺伝したら地獄だろw
ASDだと不幸ってわけでもないが。

115:優しい名無しさん
25/04/19 15:08:28.93 Ocq3Hhcl.net
自分より格下とは普通に喋れるけど、自分より格上の人間相手だと何も喋れなくなっちゃうんだよな
何言っても失礼に思われたり面白くないとか思われそうでね
全ての人間が格下に感じるくらいに自分を磨き上げなきゃかな
容姿と年収が判断基準として使われることが多いよね
ブスとか派遣社員とかフリーター相手にはあんまり緊張しないけど、社長とか美少女相手だと何も喋れない
嫌われる前提でどうで�


116:烽「い人に話しまくるみたいな方法でも克服出来るだろうけど、1人に嫌われるたびに数日間ご飯食べれなくなるメンタルだからむり



117:優しい名無しさん
25/04/19 15:12:36.65 Ocq3Hhcl.net
暑くなってきたから汗の匂いが気になってくそ疲れる
朝シャワー浴びて制汗スプレーして臭いにくい肌着着てるけどそれでも気になる

118:優しい名無しさん
25/04/19 15:14:50.55 Ocq3Hhcl.net
毎回漂白剤と除湿機使ってるし、古くなったシャツは捨ててる

119:優しい名無しさん
25/04/19 15:15:32.50 Ocq3Hhcl.net
ADHDはよく笑ってる人多いけど、ASDで笑ってる人全然見ない
笑ってても笑い方が気持ち悪かったりする

120:優しい名無しさん
25/04/19 15:16:30.35 Ocq3Hhcl.net
最近太った気がして腰とは別にお腹にもベルトを強く巻いてる
巻きすぎて苦しいけど痩せるために必要と思って頑張る

121:優しい名無しさん
25/04/19 15:19:06.14 Ocq3Hhcl.net
ダイエット中だけどランチが15時まで安いから食べてしまった
しにたい
本当は今日1日何も食べない予定だった
はあゴミ

122:優しい名無しさん
25/04/19 15:23:23.27 Ocq3Hhcl.net
太ったせいで美容院に行きづらいし、美容院に行ってないせいで髪伸びすぎて清潔感なくてバイト行きづらいし、髪乾かしたりセットしたり面倒過ぎるし、
どうしよう水曜日バイトだから、水曜日まで断食してある程度痩せてから、朝イチで美容院に行ってバイト行くか

123:優しい名無しさん
25/04/19 15:24:25.66 Ocq3Hhcl.net
断食すると口臭が発生するから外に出づらくなるんだよなぁ
なんかもう詰んでるわ
ズル休みしようかな
しにたい

124:優しい名無しさん
25/04/19 15:59:13.39 s8+pmMD6.net
>>113
いわゆる尊大型ASDということですね乙
やはり完全にスレチですよね
ご自分の日記帳スレを立てて移動して下さいね

↓メンヘルサロン板ならコテハン専用スレも許可されてますのでそちらがお勧めですよ
URLリンク(itest.5ch.net)
URLリンク(krsw.5ch.net)

逆に当スレのあるメンタルヘルス板はあくまで医療の情報交換の場と定義されてますので
個人の独り言の連投によるスレ占有行為=日記帳化は禁止です
削除対象でもあるので、ここではやめて下さいね

>メンタルヘルスに関する専門的な情報交換はメンタルヘルス板でお願いします。

125:優しい名無しさん
25/04/19 16:13:01.92 Ocq3Hhcl.net
>>121
尊大型ASDがそんな事言われて「ごめんなさい、わかりました」ってなるわけないんだよなぁ
お前は自己愛性人格障害を全く分かっちゃいない

126:優しい名無しさん
25/04/19 16:40:56.45 0cdrIqcR.net
素直なADHDならサロン板に行ってくれるはずだが妙だな

127:優しい名無しさん
25/04/19 17:23:53.13 Ocq3Hhcl.net
俺は自己愛持ってるって言ってんだろハゲ
ASDは持ってねーよカス

128:優しい名無しさん
25/04/19 19:50:32.85 apt81ycS.net
>>124
だからなあ、一部のASDが持つ特有の尊大性も自己愛性とそっくりなんだよww
整形依存ブサイク承認欲求こじらせ資格試験執着ハゲの下等生物ASDくんよww

ASDも自己愛性もプライドが必要以上に高く、他責・他罰的、かつ無反省
他者を意味不明なまでに見下す性質がある

そしてASDには本人の嫌な感覚までもがこだわり化・ルーティーン化してしまう強迫的な行動が特徴としてあるが
自己愛性にそのような特徴は無い

お前がいくら自分をその「下等なASD」だと認めたくなくても現実はよく物語ってるんだよww🤣😂😹

だから早いとこ自分専用の日記帳スレでも立ててさっさと移動しろっつーのw

129:優しい名無しさん
25/04/19 20:02:09.59 3lK9


130:8HfD.net



131:優しい名無しさん
25/04/19 20:23:39.37 7qGIoIXz.net
>>126
自分も実際に🤮まで行ったけどなかなか辛いもんだよね、お大事に

応急処置としては市販の酔い止め薬が一応使える
ただ濫用防止などのために1箱6錠くらいまでしか入ってないものなのでコスパはあまり良くない

濃縮されたジンジャー(生姜)エキスも吐き気にはすごくよく効くのだが、国内で安く入手するのはちょっと難しいかも

スーパーやドラッグストアなどによくあるショウガ湯、生姜の飴、本物のジンジャーエールなども多少は効果出るかもしれない

日本の処方のガイドラインだと成人は40mgスタート推奨だったと思うが、これは多すぎのようで吐き気を伴う人が多い

なのでよく分かってる医者はもっと低用量から始めてくれたりする
あと吐き気どめも一応出せるのでそこも相談で

あんまり辛かったら無理して飲まず、何錠飲んだかをメモ等で分かるようにしておいて
出来れば再診日を早めてもらう、無理なら次の時でいいから
吐き気が辛かったのでもっと少ない量から始められないか?というのを相談してみて

それとワ有りで良ければスト専スレもあるからね

ストラテラ(アトモキセチン)part36
スレリンク(utu板)

132:優しい名無しさん
25/04/19 20:43:20.30 KXsra37i.net
>>126
最初は吐き気したけど慣れた
吐き気止めも処方してもらうといいよ

133:優しい名無しさん
25/04/19 22:33:25.97 otsH4krx.net
まともな親は子が発達障害だったら早く結婚させたがる
理由は一人にしとくのが心配

134:優しい名無しさん
25/04/20 02:18:54.08 WBF7zLIJ.net
躁期に入ったの?
自己愛の方がヤバいのに自己愛のフリしてまでASD否認するとか何の病気だ

135:優しい名無しさん
25/04/20 03:04:23.39 DV5Od8Bk.net
自己愛は治る可能性あるけどASDは治る可能性ないからな
ASDの方がやばいよ

136:優しい名無しさん
25/04/20 04:00:22.96 oOw3Vx58O
>>104

Effects of Microwaves on the Adrenal Cortex
  マイクロ波の副腎皮質への影響

 Shin-Tsu Lu, Susanne Pettit, Shwu-Jen Lu and Sol M. Michaelson
Radiation Research, Vol.107, No.2(Aug.,1986), pp.234-249
URLリンク(doi.org)

※ラットに対して120Hzで振幅変調した2.45GHz、20mW/cm2未満(2W/kg、規制値と同じくらい)の
強度のマイクロ波を照射したところ、血清コルチコステロンの濃度が低下したことが示された
研究結果。
血清コルチコステロンは糖や電解質の代謝、ストレス応答に関わるストレスホルモンの一種。

137:優しい名無しさん
25/04/20 03:50:20.60 D5e/kTBo.net
自覚のある自己愛なんていないと思う
指摘されても認めないのが自己愛

138:優しい名無しさん
25/04/20 03:51:19.63 D5e/kTBo.net
ADHDも治らないけど愛着障害や発達性トラウマ障害なら治るかもしれないからそっち行けよ~

139:優しい名無しさん
25/04/20 05:05:42.01 Ya+JBlyt.net
自己愛にも過敏型と無自覚型があるじゃん
無自覚型だったんだけど、自覚してから過敏型かなり優位の混合型になった

140:優しい名無しさん
25/04/20 05:06:38.65 Ya+JBlyt.net
ADHDは別に治らなくても幸せになれるから治んなくていいんだわ

141:優しい名無しさん
25/04/20 06:56:37.87 veohw6rm.net
いま二次障害と言われる症状に襲われている
仕事が出来ずうつ、不安
URLリンク(www.otona-hattatsu-navi.jp)

142:精神病は電磁波犯罪の被害
25/04/20 17:04:14.50 oOw3Vx58O
>>132

Structural and kinetic effects of mobile phone microwaves on acetylcholinesterase activity
   アセチルコリンエステラーゼ活性における、携帯電話マイクロ波の構造的および速度論的効果

   Mario Barteria, Alessandro Palab, Simona Rotella/ Biophysical Chemistry 113 (2005)
245-253
doi:10.1016/j.bpc.2004.09.010

※GSM携帯電話から5cmの位置にデンキウナギのアセチルコリンエステラーゼ(EeAChE)水溶液を置き、
通話モードにしたところ(SAR値0.51 W kg^-1、規制値は約2 W/kg)、水分子と結合するEeAChEの
構造内の強い負の電位を持つ活性部位の分子間相互作用を変え、ヒドロゲル形成を引き起こすことを
示唆するin vitro研究結果。
ヒトのアセチルコリンエステラーゼは、筋収縮(心筋、気道平滑筋、膀胱収縮筋、外尿道括約筋、
消化管平滑筋)、脳内では学習、集中、記憶に関連する神経伝達物質。

143:優しい名無しさん
25/04/20 21:22:53.75 WBF7zLIJ.net
ASDよりマシだから自己愛と思うやつって
ADHDはコンサータ出してもらえるからADHDをありがたがってそう

144:優しい名無しさん
25/04/20 23:07:37.52 o9fvwHFA.net
>>139
ストラテラの方が効果あったよ

145:優しい名無しさん
25/04/20 23:25:15.64 WBF7zLIJ.net
やっぱりいつもの躁鬱かまってちゃんか
みんな構うなよ

146:優しい名無しさん
25/04/21 05:55:00.69 nRNdl4MI.net
「したいことがあるなら金稼いでからやれ」的な言葉があるけど、今すぐ出来ないのがストレス過ぎて死にたくなることが多いんだけど、これは何の病院?
金なくて歯列矯正が出来ないのがストレス過ぎて死にそうになってた時期あるし、金なくて投資が出来ないのがストレス過ぎて死にそうになってた時期もある
どう考えても異常な精神状態で苦しかったけど、病院に行っても「我慢してください」だけなんだよな

147:優しい名無しさん
25/04/21 05:57:33.94 nRNdl4MI.net
てかこれが普通なのか?
毎月美容院に行ってる人がさ、「1年間1000円カットで過ごして下さい」とか言われても普通無理だよね?
そんなダサい髪型で外出るくらいなら引きこもるよね?
それと同じだよ
元から外見に無頓着な人なら余裕だろうけど、毎月美容院に通うくらい意識高い人が急にダサい髪型しろとか言われても無理
俺もそれと同じ
この歳でダサい髪型で外に出るとか絶対無理
歯並びはマスクで隠してるけどさ
歯並びのせいで人前で食事できないもん

148:優しい名無しさん
25/04/21 05:59:59.09 nRNdl4MI.net
自分の能力は高いのに第三者のせいでチャンスを掴めないのもゴミ過ぎて気が狂いそうになるよね
第三者というかゴミ父親のせいなんだけどさ
俺は普通の家庭で育ってたら現役で東大合格して、20代のうちに起業して年商10億言ってたのにさ
世の中の若い成功者たちも、俺と同じ虐待受けて育ってたら99%成功してないわけですよ

149:優しい名無しさん
25/04/21 06:01:01.06 nRNdl4MI.net
能力が高いのに環境が終わってるせいで評価されないし、その能力を磨く環境にも恵まれない
俺ほどの能力者なんて滅多に居ないのに、本当に社会の損失だよな

150:優しい名無しさん
25/04/21 06:03:07.49 nRNdl4MI.net
結局自己愛のせいなのか?
人前で完璧で居ないと気が済まない
完璧ってのは容姿も含むわけで、容姿を完璧にできないなら、人には全く会いたくない
イケメンじゃないのに外に出ても、イケメン見て劣等感で苦しくなるだけだし、女にもチヤホヤされないし
あー、マジでこんなに苦しいのに何も診断しないゴミ医者死ねよ
こんなゴミでも医者になれるんだから、医者の資格ってゴミだな

151:優しい名無しさん
25/04/21 06:03:57.12 nRNdl4MI.net
うつ病になった方が100倍マシだったわ
医者にも周りの人間にも理解されて優しくされるし
明確な治療法もあるし

152:優しい名無しさん
25/04/21 06:07:44.54 nRNdl4MI.net
Fラン生がニコニコして話してるの見ると本当に理解できない
俺だったらFラン生という現実が苦しくなって毎日苦しんでるだろうし、笑顔を作る余裕なんてないと思う
彼らにはプライドってものがないんだろうな
でもプライドがないって生きやすそうで羨ましいよ
俺はプライド高過ぎてこんなに苦しい
こんなに苦しんでるのに医者は治療してくれない
そのまま一生笑顔のない人生を送れってことなんでしょ?

153:優しい名無しさん
25/04/21 06:08:26.43 nRNdl4MI.net
プライドがないというかアイツらは知能がないんだろう
それに比べたらマシか...

154:優しい名無しさん
25/04/21 06:18:00.53 Du1BT5PJ.net
消えろ

155:優しい名無しさん
25/04/21 06:45:02.49 kvQXU9W4.net
カラオケで歌とかマジで歌えないのも、
プライド高過ぎるから完璧に歌えないものを他人に聞かせたくないんだろな
死にたくなってきた
プライド高そうな人ですら下手くそな歌を歌ってたりするよな
俺はそいつらよりプライド高いってこと?
いやそいつらは自分の歌に自信を持ってるんだろう
それに比べたら身の程を弁えてる俺はマシ
今思えば小学生の頃から、人に絵とか作文とか歌とか聞かれるの嫌だった
小学生の頃からプライド高かった?
もうしにたい

156:優しい名無しさん
25/04/21 07:12:44.15 opAPOJjL.net
>>144
けっこう重症だね
厨二病こじらせてるっぽい
能力高い根拠あるの?
虐待受けて育ったら人生歪むのはわかる
主治医に相談したらいいよ

157:優しい名無しさん
25/04/21 23:00:05.22 s2Oa0rCv.net
中学生の頃に、めっちゃブスのクラスメイトが居て、ある日そいつに「ブスブス」って言いまくってたら先生にチクられてその日に怒られた
怒られたからもう辞めた
これでもイジメの前科付く?
あと、ムカつく奴が居たからそいつに悪口言いまくってたけど、それに対して向こうも言い返しまくってた
おあいこに感じるけどこれもイジメの前科つく?
なんか一生十字架背負って生きていかなきゃと思うと苦しい
昔の同級生に会うのが怖いし、俺が何かしら顔出ししたり、有名になったりしたら、SNSで「この○○って男、中学生の時に○○してた」って書き込まれて死にたくなって人生終わりそうで怖い

158:優しい名無しさん
25/04/21 23:01:00.24 s2Oa0rCv.net
俺は父親から虐待受けまくって、父親の本名と虐待してたことをネットに晒そうと思ったけどさ、父親が社会的に死ぬと父親だけじゃなくて俺の妹とか母親まで苦しむ事になるだろうから我慢してた
俺の父親は人の心がないから俺が苦しむことで自分に損害がないなら何でもやってきたけどね
父親と2年以上あってないのに未だに思い出して苦しくなる
過去に囚われちゃいけないのは分かってるけど、あいつのせいで何もかも上手くいってないから囚われるに決まってるだろ
幸せになれば忘れられるかもだけど、あいつのせいで幸せになれないじゃん
早く事故にあってしなねーかな

159:優しい名無しさん
25/04/21 23:01:04.65 bo4MZt84.net
chatGPTにでも吐いとけよ

160:優しい名無しさん
25/04/21 23:01:18.97 5eo2gfTU.net
相手はもっと苦しんでるだろうからな
自業自得

161:優しい名無しさん
25/04/21 23:03:40.28 s2Oa0rCv.net
でもあのゴミが死ぬと母とか妹とかも悲しむんだよな
俺はあのゴミの葬式には行きたくないけど、来なかったら他の家族や親族に「父親の葬式に来ないとか有り得ない」って思われるに決まってる
そう思われるとその人たちに会うのが怖くなって余計苦しくなる
「さんざん虐待してきた人間の葬式なんて行きません」って言いたいけど、そんな事言っても「あんなの虐待じゃないでしょ」とかどうせ思われる
俺の虐待は誰にも理解されない
人に理解されないのが1番苦しい
孤独を感じるし

162:優しい名無しさん
25/04/21 23:05:14.05 s2Oa0rCv.net
>>156
俺は小学生までめちゃくちゃ優しい人間だった
父親から虐待受けるようになってから、急に周りの人間に攻撃的になった
俺も被害者なんだ
自業自得じゃないんだわ
まぁ自分より格下の人間に何言われてもいいけどさ

163:優しい名無しさん
25/04/21 23:09:00.10 s2Oa0rCv.net
俺と小学校が同じだった人が、中学2年の時に同じクラスになって、俺の変わりようにビックリしてたわ
小学生の時は男にも女にも人気で凄く慕われてた、俺の話でみんな笑ってたし遊びにもよく誘われてた
凄く幸せだった

164:優しい名無しさん
25/04/21 23:19:51.96 Du1BT5PJ.net
鎮静剤でも飲めよ

165:優しい名無しさん
25/04/21 23:23:32.38 s2Oa0rCv.net
知恵袋で愚痴吐いた時の知らない人の回答が凄く優しくて気持ちが楽になる時がある

カウンセラーの言葉は全く響かなかった
「自分が変わる努力しなきゃいけない」ってしつこく言ってくるし、「します」って言ってるのに「強い意志が感じられない」とか言ってくる
今思うとこのカウンセラーはカスなのかもしれない
正直時間の無駄だった感がある

166:優しい名無しさん
25/04/22 00:08:25.89 blArKeww.net
かまってちゃん消えろ

167:
25/04/22 01:04:43.19 blArKeww.net
またか

168:優しい名無しさん
25/04/22 20:51:38.09 fp6uQcMo.net
ちんぽ

169:優しい名無しさん
25/04/23 07:16:31.09 Ka4qV21n.net
うんこ

170:優しい名無しさん
25/04/23 07:32:13.12 CGnEh471.net
唯一の友達にSNSブロックされて涙止まらない
俺が全部悪いんだけどさ
ここ数年で1番死にたい

171:
25/04/23 07:32:55.59 Ka4qV21n.net
さようなら

172:優しい名無しさん
25/04/23 07:37:16.18 CGnEh471.net
いつかこうなるのは分かってた
だから早く治療したかったのに
なんかもう人生どうでも良くなった
俺にとっての唯一の人との関わりであり支えだったんだけどな

173:
25/04/23 07:40:22.88 Ka4qV21n.net
さようならさようなら

174:優しい名無しさん
25/04/23 07:45:54.29 CGnEh471.net
めちゃくちゃ性格いい人にそういう判断をさせてしまった罪悪感
優しい人にすら嫌われてしまう自分のダメさ
もう死にたすぎる
ゴミ人間になら何言われても嫌われても殆ど気にしねーが、優しい人間に嫌われた時のショックはマジで信じられないくらいの絶望を感じる

175:
25/04/23 09:53:10.17 Ka4qV21n.net
まじでシャイン

176:優しい名無しさん
25/04/23 14:48:35.46 ilTV5Aas.net
薬物療法はどこまで改善されるのだろう
やる気がわかなくて先延ばしするとか、遅刻癖があるみたいなのは薬で治るイメージがないのだが

177:優しい名無しさん
25/04/24 03:49:00.53 VP9DkboS.net
うつ病になりたいとか言ってたけど、今軽い鬱でめちゃくちゃ苦しいわ
ご飯食べれないとか寝れないだけじゃなくて、ずっと精神状態地獄で吐き気もして最悪だな

178:優しい名無しさん
25/04/24 03:49:19.59 VP9DkboS.net
まぁ睡眠は取れてるけど

179:優しい名無しさん
25/04/24 04:47:48.25 Yn5seceI.net
ベッドの上で苦しんでるだけで気が付いたら一日が終わってる

180:優しい名無しさん
25/04/24 04:48:26.73 Yn5seceI.net
この状態で睡眠まで取れないとか考えるだけでも恐ろしい

181:優しい名無しさん
25/04/24 05:42:08.02 y/aV1Cx/.net
>>173
病院で薬貰った?
無理しないでね

182:優しい名無しさん
25/04/24 05:50:55.51 Yn5seceI.net
ありがとう、なんか普通にご飯食べれた
大切な友人を失ったのに普通に飯が食べれるの意味分からんわ
俺にとって友人ってその程度の存在だったんだな
なんかすごいショック
やっぱり俺ってめっちゃ性格悪いんだろうな
性格悪い人間って友達失ったところで「あいつがゴミなだけ」とか考えるから鬱にならないよね
きっと俺もそんな感じなんだろう
でも俺に100%非があったんだよなぁ

183:優しい名無しさん
25/04/24 05:55:03.03 yP+1UyMz.net
他責かまちょうぜえ

184:優しい名無しさん
25/04/24 08:01:54.89 TZQW7QDH.net
>>172
ストラテラで遅刻癖はコントロールできるようになった。やる気の方も前よりはいい
怠さがなくなって動けるようになったのが一番大きい

185:優しい名無しさん
25/04/24 08:59:39.77 1XNrcKZZ.net
職場でうっかり朝聞いてるアニソン流してしまった
ただでさえ空気なのにさらに気まずくなる

186:優しい名無しさん
25/04/24 09:34:19.92 7picUb2b.net
なんで大人なのにアニソン聴いてるの?

187:優しい名無しさん
25/04/24 10:42:21.93 2yRvpiB6.net
聴いちゃ駄目な理由でもあるのか

188:優しい名無しさん
25/04/24 16:43:11.64 L17IiErq.net
大人になってもアニメをガチで見てるような奴って、基本的にはASDか自己愛性のどっちかしかないよな?(漫画に関してはまた別な)

これは実体験からもはっきり言える
あんなもんはASD混じりでもなきゃ小学生くらいまでで卒業するもんやw

自己愛性に関してはその性質上、辛く複雑で厳しい人間社会の現実を受け入れられず、子供じみた理想や幻想の方を追い求めるあまりに
古き良きアニメの世界に逃げ込んでしまう場合というのがあるからで

これはASDが自己愛性に(部分的に)よく似てるってのと同じことかもしれない
ロリコンとか処女厨みたいな部類も、実際この二つの領域にまたがって分布してると思われ

こいつらは非難にも弱いからアニメのことになると結構ムキにもなる
「アニメにも良いところはあるし、特に今どきの作品は大人の鑑賞に耐え得るくらいに深いんだぞ!」って力説してくるから
捕まると面倒くさいってところまで共通してるw

189:優しい名無しさん
25/04/24 17:37:34.91 y/aV1Cx/.net
>>184
確かにアニメガチ勢は変わり者が多いかも
25歳までは子どもみたいなもんだからしょうがないけどそれ以降はちょっとね
ガンダムやコナン、エヴァンゲリオン系とマイナーな転生モノの美少女系は系統違う

190:優しい名無しさん
25/04/24 19:02:52.51 TZQW7QDH.net
他人が何を聴いてたっていいだろうに
生まれる前の自体の曲にハマってる俺みたいのもいるし

191:優しい名無しさん
25/04/24 19:03:16.00 TZQW7QDH.net
>>186
自体→時代

192:優しい名無しさん
25/04/24 19:34:01.49 +EV2XaWm.net
>>186
それは別におかしくはないが
アニメやアニソンは別だよw

193:優しい名無しさん
25/04/24 19:38:28.13 +mbW3PCB.net
鬼滅やらチェンソーマンやらの曲が流行るご時世でもまだそんな偏見持ってる人いたんだ

194:優しい名無しさん
25/04/24 19:47:48.71 +EV2XaWm.net
>>189
流行ってるといっても実際クソ狭いぞ?
あと原作漫画のヒットの流れでアニメ化されたもんはまたちょっと事情が違うからな?

195:優しい名無しさん
25/04/24 19:51:33.26 +mbW3PCB.net
漫画もアニメも五十歩百歩だろ
あれかね、自分がADHDで偏見を受けやすい立場だからかえってアニオタとかの別ジャンルへの偏見がひどくなっちゃうのかね

196:優しい名無しさん
25/04/24 19:54:34.64 y/aV1Cx/.net
発達でもないけど平成初期とか昭和のアニソン聞いてる人身近にいる
アニソンメドレーみたいな感じ
あー、なんか聞いたことあるかもーって感じで違和感ないよ
鬼滅とかコナンとか大人でもハマってる人いるからアニソンも違和感なし

197:優しい名無しさん
25/04/24 20:19:19.37 TZQW7QDH.net
40過ぎてサブスクで見始めたからまだあんまり詳しくないんだが
SFものメインにみてる。なかなか面白いけどなぁ
ちなADHD単体

198:優しい名無しさん
25/04/24 20:37:43.60 +EV2XaWm.net
>>192
大人になってすっかり遠ざかってた人が幼少期のノスタルジーで懐かしんで見始めたり、古典や名作のたぐいに後から興味持って入るのはむしろ正常

普段は見てないんだけど原作ヒットの流れついでで見たり、単に世間で流行ってるから合わせといた方が良いかなという動機で見たり
子供の付き合いついででハマるような層も一応正常の範囲

ヤベエのは卒業と言える時期がほぼ無く、大人になっても継続してアニメを見続けてたり
毎シーズンの新作発表を一般人のドラマ並みに楽しみにチェックするのが習慣になってる層なw

199:優しい名無しさん
25/04/25 00:32:16.04 /QdnhB5s.net
何もせずに仕事だけして家帰って寝るのが一番いい
下手な思考に左右されずに済むしな

200:優しい名無しさん
25/04/25 02:48:40.04 S/FQFkNV.net
自分はアニメも漫画もゲームも小学校までだわ
サブスクで子供の頃のアニメやちいかわ見るくらい
大人のアニメ、ゲーム好きは申し訳ないけどキモい
あとアイドルに限らずなんでも度を超えたファンはキモい

201:優しい名無しさん
25/04/25 04:56:06.36 UUTIVLGy.net
仕事に支障が出るほどではないが、頭痛が何ヶ月も続く場合って病院に行っていいの?
家にロキソニンがあるのですが、落ち着くなら毎日飲み続けてもいい?

202:優しい名無しさん
25/04/25 04:56:20.04 UUTIVLGy.net
頭痛外来とか近くにないんだけど

203:優しい名無しさん
25/04/25 07:45:04.62 S/FQFkNV.net
かまちょは毎日飲んで良いんだよ
好きなだけ好きなもの食べて飲んでね

204:優しい名無しさん
25/04/25 08:20:26.30 3m/rMakJ.net
相談です。
とある方にYoutuberになる為に事務所へ応募するのに指定の内容を含んだ「動画」が必要だと言われたので、その指定部分を確認したいので資料を見せて欲しいとお願いしましたが、その様な指定は無かったようで「動画」が欲しい故の嘘だったことが発覚しました
(動画にはお願いしてきた子も映っているが、私自身に所持権利がある状態)

なので「それは駄目だよ、今後の為にもよくないよ」と伝えた所
「ADHDなので駄目という強い言葉を使わないで、」と言われました。

正確な情報は伝えられない誰にも間違えはあるじゃんとも言われました。その後真剣に話を続けても茶化したりするので少しキツく叱りました。

ちょっと内容分かりづらいかもですが、一応私なりにADHDを調べたのですが、この様な内容に当てはまる感じでは無い気がするのですが、どうなのでしょうか

205:優しい名無しさん
25/04/25 13:26:32.07 sQo6s8nL.net
ADHDの問題もあるけれど、慢性うつ病が20年以上治ってない
時間経過と共に振り子の振り幅が大きくなってる
二時障害重なると地獄だね

206:優しい名無しさん
25/04/25 17:50:33.40 PgWV+2a9.net
最近唯一の友人に縁を切られた俺だけど、前々から嫌われてたらしいわ
まあそもそ相手は友達とすら思ってなかった訳ですよ
それに気付いてなかったあたりもうASDなのかね
でも確かにキモ絡みしてる自覚はあった
でも自分は許してもらえてると思ってた
「自分は許される」この「自分は特別」っていう思考はただの自己愛なんだけどね
相手は優しいから嫌ってる雰囲気は本当に全くだしてなかった
本当にキモイことしまくってたわ
警察に捕まった方がいいのかもしれん

207:優しい名無しさん
25/04/25 17:52:02.71 M2hc4HAj.net
うぜぇw

208:優しい名無しさん
25/04/25 17:53:48.11 PgWV+2a9.net
先ず俺の口調からキモすぎた
なんか勝手に変な口調でも許してくれる人間って思い込んでたけど、変な口調で喋られたら嫌だって人の方が圧倒的に多数なのになんでことを考えてたのかしら
自分は他の人間とは違うぜ、感を出そうとしてたのかな、イタ過ぎるな

209:優しい名無しさん
25/04/25 17:54:30.21 PgWV+2a9.net
もしオレがASDなら一生働かずに生活保護ウケて生きるわ

210:優しい名無しさん
25/04/25 17:56:29.30 PgWV+2a9.net
いやマジで20代半ばで人間関係に置いて初歩の初歩でつまずいてるのガイジ過ぎるよね
ASDだとしても俺くらいのIQの人ならある程度は順応出来てるはずなんだよ
やっぱりパーソナリティ障害からの認知の歪みで対人関係にえぐい支障出てる
人間関係怖くて就職出来ませんって言ってもいしゃは相手にしてくれないしどうすんの?

211:優しい名無しさん
25/04/25 18:06:52.15 e+e/O2cE.net
自称自己愛か?
ASDで生活保護ってマジで意味わからん
鬱で受診して抗うつ薬飲めば良いのに

よくなりたくない系?
かまってちゃんて辛い自分に酔ってるよな

212:優しい名無しさん
25/04/25 18:10:07.49 PgWV+2a9.net
ご飯食えてるし睡眠取ってるわ

213:優しい名無しさん
25/04/25 18:35:59.24 PgWV+2a9.net
俺の愚痴をまた言ってるのを見てしまった
また数日飯食えないかもね

214:優しい名無しさん
25/04/25 21:26:45.07 KxhXdr3Q.net
>>200
見た感じ、エセ系でADHDを免罪符として便利に使ってしまうタイプの人格クズっぽいが
ゆるい医者なら安易に診断出しちゃいそうかも

ADHDという障害そのものには、例えば嘘つきの常習だとか犯罪傾向に直結するような症状が定義されてるわけでもなく
犯罪傾向が明らかなものは子供であれば行動障害、大人ならパーソナリティ障害の診断になることが多いはず

あとあんまり偏見持つのも良くないんだけど
IQが低い方のギリ健みたいな層だと、色々な欲望とか衝動を抑える機能が弱かったりで
安易に場当たり的なウソをつく、金や物を盗むといった傾向が強い場合も一応あったりする

もちろんこれらを複数にまたがる形で持ってる人もいるわけだな

実際に接してもいない立場では何ともだけど
これだけじゃADHDの典型とまでは言えないだろうし
当事者側としてはADHDを盾のように使って欲しくもない、非常に迷惑な奴としか言いようがないね

215:優しい名無しさん
25/04/25 22:24:01.67 S/FQFkNV.net
>>208
マジで少量の抗うつ薬飲むと楽になるよ
寝れても食えてても出してもらえる
改善したくないなら仕方ないが

216:優しい名無しさん
25/04/26 22:12:14.17 PV0yuRxI.net
>>200
僕はリアルでADHDと伝えたのは母親と直属の上司1人しかいません。
上司に言う時に恥ずかしい気持ちや偏見受けるかもしれないという不安でした。

よく簡単に人に公表できるなと思いました。

217:優しい名無しさん
25/04/26 22:33:24.98 m6W/tn3/.net
わかる 
俺が上司に告白したときは涙が出てしまった

218:優しい名無しさん
25/04/27 11:27:04.02 E/S0yiaM.net
ムクナ豆の粉末とかサプリ試したことある人いる?
ドーパミンとセロトニンの前駆体が含まれてるらしく試しに国産のやつ飲んでるんだけど
よっわよわのコンサータみたいな感じがする
朝だけ飲むようにしてると夜眠れるし目覚めがいい

219:優しい名無しさん
25/04/27 19:43:31.95 ZLdQctoB.net
>>214
動かなきゃいけない時期に何とかしようとしてネットで注文したことがあったけど
短期的には変化を感じなかったし、結局その目的も上手く果たせなかったりで意欲が薄れて部屋で埋もれてる…w
今から出てきたとしても流石に劣化してるだろうから買い直しになっちゃうか
 
味はほとんどきな粉そのまんまって感じで思ったより美味しく、割と食べやすかったけどね
食品止まりだから悪影響を心配するほどでもないというのは良いかも

サプリ板にも一応ADHDスレあるけどずっと過疎ってるから、やはり劇的な効果までは無いんだろうなと😅

天然の抗うつ剤とも言われるセントジョンズワートと似たような印象かな
あれも気休めやお守り程度で、はっきりした効果までは感じられたことがないからねえ…

220:優しい名無しさん
25/04/27 20:20:09.67 ntxTys6K.net
チョコと牛乳でいいんじゃね?

221:優しい名無しさん
25/04/27 21:25:50.81 v4x9Wt8W.net
チロリンみたい名前のアミノ酸なら買ったことある
チロシンか
一回飲んでそのまま放置

222:優しい名無しさん
25/04/27 21:54:06.96 DMiE/jPH.net
ほんと部屋戻ってスマホいじると一気にやる気失ってるどっと疲れがでる
それまで微かに働いてた交換神経が副交感神経に変わっちゃってる感覚
台所で立ってタブレット操作してても眠くならないのに、部屋でスマホいじるとダメ
副交感神経どころか、脳や体が半分寝てしまってる感覚になる

223:優しい名無しさん
25/04/27 22:39:22.95 iPoYEM4m.net
趣味にすぐ飽きる
デレビ見てても集中できずにスマホみてしまう
どうすれば

224:優しい名無しさん
25/04/27 22:41:15.72 iPoYEM4m.net
ネトゲすきでMMOいくつかやってるんだけど、レベル上げはしてもその後のエンドコンテンツまでいかずにやる気がなくなる

225:優しい名無しさん
25/04/27 22:41:22.51 DMiE/jPH.net
スマホ見るのが趣味なんだよ

226:優しい名無しさん
25/04/27 22:42:45.92 DMiE/jPH.net
連続ドラマ途中で見るのやめる
終わった時の達成感より虚無感が嫌だから途中から離脱する
ゲームもクリア近づくとやめたくなる

227:優しい名無しさん
25/04/28 00:52:43.83 P/P2sdqk.net
>>214
ムクナはドーパミンだけだよ
無気力の時に飲んでる

228:
25/04/28 15:25:39.57 YVr1qz7e.net
体質や病態の差もあれば、プラセボや盛りもあるんだろうと思うけど、
薬がめっちゃ効いたって人の話がうらやましい。

229:優しい名無しさん
25/04/28 20:54:17.97 tVmm7AYU.net
副作用に鈍感な人は効果だけ感じることができるかも
あと、二次障害出てない人ね
自分は不安神経症発症しててストラテラ多少効いてるけど心拍数早まったりがきつい
ストラテラメインで、インチュニブ少量を試してみたい
低血圧だからインチュニブは無理
起立性低血圧とかあるの話してるのにインチュニブ出してきたことあるうちの主治医…
なんかあの医者能動型の他人に興味ないASDっぽいから、こっちから言ってみる

230:優しい名無しさん
25/04/29 04:40:22.56 sQ8i6FPX.net
コンサータとかがきつすぎる人にはムクナは結構いいって人が散見されるよ

231:
25/04/29 05:34:57.33 2nll8azm.net
また何かあやしいものが・・

232:優しい名無しさん
25/04/29 05:58:24.72 bm5qUgm6.net
>>219
ADHDの治療薬服用してる?
私は服用してからは思考があちこち飛ぶの多少改善した
ストラテラとインチュニブ併用してる

233:優しい名無しさん
25/04/29 06:06:08.36 iGfk72ZU.net
>>225
ストラテラとインチュニブ併用してる
不安障害、パニック障害併発でストラテラは最初の副作用はきつかったが慣れた
血圧がかなり上がるようになったから追加でインチュニブ
ストラテラ→頭の中がまとまりやすくなる
インチュニブ→衝動性が改善
これはかなり実感してる
血圧は毎日、朝夕測るといいよ

パニック障害あるからジェイゾロフトと頓服でソラナックス
メンタル薬は効果もあるが副作用もけっこうきつい
最初だけだから多少我慢してる

234:優しい名無しさん
25/04/29 08:49:51.19 JvfYp954.net
>>228
ストラテラとインチュニブのんでます

235:優しい名無しさん
25/04/29 10:52:44.01 oroZJ8X/.net
レキサルティ服用した人いる?
俺はただ眠れなくなっただけ

236:優しい名無しさん
25/04/29 11:12:43.54 8rRsGdv/.net
片付けやらなきゃと思いつつ3時間経過

237:優しい名無しさん
25/04/29 11:30:14.90 AyThBhw4.net
>>147
二次障害で鬱になるぞ良かったな

238:優しい名無しさん
25/04/29 12:04:57.15 JvfYp954.net
>>231
飲んでる

239:優しい名無しさん
25/04/29 14:53:40.85 oroZJ8X/.net
>>234 そっちはどうなった?



241:優しい名無しさん
25/04/29 15:24:27.58 JvfYp954.net
>>235
眠れないということはないよ
鬱には効いてると思うけど

242:優しい名無しさん
25/04/29 15:35:17.02 ibTwtLO2.net
>>230
多少、マシにならない?
もちろん定型にはならんけど私は多少落ち着いた

243:優しい名無しさん
25/04/29 16:02:07.95 JvfYp954.net
>>237
薬のみはじめて飲む前と変わった感じはしないですね
効果がゆるやかだからだと思うのですが

コンサータ飲みたい

244:
25/04/29 16:18:34.08 2nll8azm.net
ネットにばかり集中してしまう・・・

245:
25/04/29 16:18:54.73 2nll8azm.net
それもYouTubeとかニュース記事は無理でXと5ちゃん

246:優しい名無しさん
25/04/29 17:29:14.98 ibTwtLO2.net
>>240
はー、それはキツいね
IQはどんなもんなの?
勉強苦手?

247:
25/04/29 17:35:34.01 2nll8azm.net
一応大学は出てることになってるけど
英語は中1でつまずいたし数学は高1の春にコケたし
化学もなんやこの記号だし

だけど>>239-240は子供の頃の話とかじゃなくて
薬飲むようになった最近の様子ね

248:優しい名無しさん
25/04/29 18:37:14.86 bm5qUgm6.net
>>242
あー、なるほど
コンサータも時々、余計にゲームに過集中するようになったとか
5ちゃんに沼るようになったとかあるね
治療薬も色々だよね

249:優しい名無しさん
25/04/29 22:41:48.93 h8vyh2H9.net
ADHDある人の鬱症状や不安症状ってセロトニン増やせば解決ってわけじゃなさそうじゃ無い?
ssri複数種類それぞれ長く飲んでたけど、飲み始めの急性期みたいな時には効くし、楽になるんだけど飲み続けるとADHD悪化したような無気力状態になる
鬱じゃなかったのに鬱になったり、鬱悪化みたいになるような気がする
レキサリティとかそっちの方(ドーパミン)必要そう

コンサータはドーパミン増やすんだっけ
コンサータ飲んでる人は鬱にも効いてるのかな

250:優しい名無しさん
25/04/30 01:55:31.51 E6JycuOD.net
>>244
SSRIと頓服ソラナックスの時が10年以上
1年前から追加でアトモキセチン服用し始めて不安障害、パニック障害多少改善した
無気力状態からも脱した

251:優しい名無しさん
25/04/30 16:26:38.55 q2mtlJ5q.net
>>227
自分が知らんもの=あやしいっていう思考変えた方がいいんじゃないかな
せめて調べてからにした方がいいよ

252:優しい名無しさん
25/04/30 16:31:35.29 3tGlvvNO.net
大人で床ドンしまくる奴何?そのくせ自分はちょっとの物音にうるさいからマジうぜぇ
構ったら負けな気がするからいつも無視してるけど構って欲しいの?

253:
25/04/30 21:19:52.40 3p0pTTlG.net
>>246
要は「スーパーフード」の類いやろ
それをあやしいと言わずに何と言うっていう

254:優しい名無しさん
25/05/01 04:44:45.60 jLqj9m9P.net
ちまたのスーパーフードにドーパミン前駆体が含まれてんだ?へえ

255:優しい名無しさん
25/05/01 04:51:29.73 yCz1+CAj.net
じゃ鉄分や亜鉛などがとれる食べ物も全部スーパーフード()だなw

256:優しい名無しさん
25/05/01 09:35:03.11 QVyoQhwf.net
あんなに集中してプレイしたゲームにやる気がなくなった
コンサータの集中力とドーパミンブーストよりうつの方が上回った気がする

257:優しい名無しさん
25/05/01 11:02:01.12 cw9KZzcX.net
統合失調症の可能性は?

258:
25/05/01 11:04:02.28 4tYLhjfN.net
>>249-250
仮にその前駆体が充分に吸収されて医薬品に匹敵するような効果を発揮するということがわかったら
危険だから販売が規制されるよ
こういう常識が無い人が海外土産でやべーもの買ったりするんだよな・・・

>>251
俺もめっちゃ時間使ってたゲームをやらなくなったが
単に飽きたのか区切りまでやったからなのかよーわからん

259:
25/05/01 13:41:53.95 4tYLhjfN.net
しまった
×充分
〇十分
というのをこないだ教えてもらったばかりだった。

260:優しい名無しさん
25/05/01 17:39:51.16 gdRCo/Oj.net
4連休少ないって声あるけど、結局長い休みあったところで持て余す事しか無いんだよな
どうせ出かけるところなんか無いわけだし会う仲間や彼女だってないし

261:
25/05/01 19:01:58.20 C8l1+ZTU.net
まあ興味をそそられるイベントとかも無いわけじゃないが
混んでるのがわかってるからなあ

262:優しい名無しさん
25/05/02 10:08:57.88 NwqHetoR.net
遺伝子検査の結果を信じるならストラテラは効きやすいタイプらしい
実際服薬後、人の話が頭に入ってくるようになった
まる

263:優しい名無しさん
25/05/02 17:20:46.84 mD0jvBDY.net
>>253
なぜ危険と思うのかも説明できないのによくそんなこと言えるなあ笑
セロトニンが増える日光は危険とか言いそう笑

264:優しい名無しさん
25/05/02 18:44:42.33 +l7hmbIL.net
危険かどうかは置いといて高い金出さなくてもその辺で買える物がある
変なサプリを試す必要はないよ

265:優しい名無しさん
25/05/02 19:14:36.52 393GkMi5.net
アスペって迷惑だよな

266:
25/05/02 22:41:01.56 3cr6MN1I.net
>>258
IFが理解できないとこうなる

267:優しい名無しさん
25/05/05 15:49:05.39 2k0XScjT.net
頭がパンクしてIF関数使いこなせない

268:優しい名無しさん
25/05/05 23:55:31.91 rlOfsT70.net
数学好き、数学得意なやつはASDなイメージ
ADHDは数学というより数字苦手なイメージ
数学好きなADHD以外は苦手なイメージ
好きな科目以外は勉強したくないし

269:優しい名無しさん
25/05/06 02:20:40.53 2eFJeX+S.net
国語はまだよかったんよな
小説読んでるだけな気がして

270:優しい名無しさん
25/05/06 02:21:15.45 2eFJeX+S.net
理科とか社会は憶えられる気がしなかった

271:優しい名無しさん
25/05/06 04:00:30.88 eGPGTa6d.net
ADHDは記憶系が得意なような

272:優しい名無しさん
25/05/06 05:27:17.84 UJpoTaLJ.net
算数の文章問題は得意だった
計算は間違えるから嫌い
興味のあること覚えるのは得意(というか短時間で頭にはいる)
興味のないこと覚えるのは時間がかかるし苦痛すぎた
数式とか
追い詰められると超集中モード(ゾーンに入る的な?)に突入するので一夜漬けで割といけた
超集中して頭に入れてるからか記憶も抜けず模試の成績はコツコツ勉強する定期試験好成績な友人よりなぜか良かった

でも、アトモキセチン飲んでから、追い詰められても超集中モードに入らなくやってしまって
飲む前より色々できなくなってるw
あれってめちゃくちゃ達成感あるんだよなあ
なんで、ADHDの薬飲むとそれ発生しなくなるんだろう
焦りが湧かない

273:優しい名無しさん
25/05/06 08:01:56.78 9gwRcxlX.net
>>267
同じ
追いこまれてから過集中ゾーン入るとパフォーマンスいいんだよね
アトモキセチン服用したらそれがなくなるのかぁ
確かに服用し始め出から焦りも無性に何かやりたくなるのもなくなった

274:優しい名無しさん
25/05/06 13:20:46.68 /fAe8hbY.net
>>266
>ADHDは記憶系が得意なような

これはむしろASDの特徴だろよ
割とどうでもいいことまで辞書のように記憶してて、何かあるとやたらとペラペラ喋る
けどあんまり生活上では役に立たないっていうw

ADHDでも記憶が得意なのって、いわゆる写真記憶とか映像記憶の能力を持つタイプだけじゃないか?
それ以外でADHD自体に記憶力が良いイメージなんて全然ないけどなあ…

275:優しい名無しさん
25/05/06 22:15:08.26 UJpoTaLJ.net
>>268
昨日たまたま見た動画によると
普通の人はやるぞと思ってやり始めたらすぐスイッチ入るらしい
びっくり

追い詰められてやっと始めて効率よくこなしてたのに、薬飲んだら、それができなくなる上にスイッチの切り替えができるようになるわけでもなく
余計苦労してる気がしてきた
よく眠れないせいでなんか眠いし…
意味あるのかなぁアトモキセチン
ポンポン浮かんでくる無駄な事は減ってきて、脳の余力が出て、ミスは少なくやったけど
やりたくない事の実行力がほんと落ちてしまった

276:優しい名無しさん
25/05/06 23:54:17.15 gaM0EzZJ.net
検査もせず医者にADHDと診断されてアトモキセチン最大量飲んでるけど飲む前となんも変わっていないような気がする。俺はほんとにADHDなんだろうか

277:優しい名無しさん
25/05/07 02:21:34.89 HaXXS98Z.net
>>271
脈早くなったり眠りが浅くやったりもないの?
減らしたり辞めたら効果に気づくかもよ

278:
25/05/07 02:50:07.82 /6+Ng0PK.net
俺は一応心理検査はやったけど効き目に関しては264と似たようなもんだった
俺の場合は、腹部の不快感とかの副作用だけは自覚出来た
脈は変わらんかったと思う
眠りはもともと短時間で中断するけど深さは変化なかったような

一夜漬けはもともと得意じゃないな

279:優しい名無しさん
25/05/07 02:53:30.36 HaXXS98Z.net
えー
アトモキセチン飲んでても、ノルアドレナリン増えてないって事なのかな
効果なし、脈変わらずってのは
原因が前頭葉の働きが弱いわけじゃない場合は効果がないのかもしれないね
コンサータやインチュニブは試してないの?

280:
25/05/07 02:59:20.42 /6+Ng0PK.net
俺は今コンサータ飲んでる
不注意が少しだけ減ったような気のせいのような、くらい

281:
25/05/07 03:02:46.16 /6+Ng0PK.net
インチュニブも飲んだけど、不快な副作用はないものの効果も無しって感じだったかな
もともと自分は睡眠の問題をどうにかしたかったので、眠りやすくなったような気がする点はいいかもしれないと思ってたんだけど

282:
25/05/07 03:04:59.99 /6+Ng0PK.net
アトモキセチン飲み始めるときに血圧計買ったけど結局測ってない
自覚できるくらい脈が速くなる人もいるんだね

283:優しい名無しさん
25/05/07 03:36:37.18 HaXXS98Z.net
コンサータは出さないクリニック通ってる
ドーパミンが少なすぎるせいで鬱になってる気がするんだよな
ssriは強すぎて合わない
ドーパミン不足の鬱ってありえないのかな

ADHDの人の脳には、ドーパミンを回収してしまう掃除機が装備されてるような状態なんだってさ

284:優しい名無しさん
25/05/07 04:17:02.73 HIZ45LYr.net
発達障害についての解説動画とかで、そんなことねーよっての多すぎる
ADHDは、人格否定された気になるとか怒られたことに怒りが湧いでずっと怒ってる解説されてたんだけど
こっちが悪い場合は反省するよなあ
拒絶過敏症とかADHDの特性として新しい症状追加してるんだけど
しかもADHDの99%が持ってるとか言ってる

信憑性のない動画がたくさん出てるのほんと腹立つわ
99%なんて数字出すなら、論文とかソース出せよと思う
俺がADHDじゃないって事?

285:
25/05/07 04:48:25.57 /6+Ng0PK.net
TikTok?

286:優しい名無しさん
25/05/07 05:06:07.13 HIZ45LYr.net
いやYouTube
今"拒絶過敏症 ADHD“でググってきたけど信憑性のあるソースを載せてるサイトは見つからなかった
ADHDで金稼いでる連中が、デマに近い付け加えしてるなこれ
それがあるADHDもいるだろうけど、それって主に愛着障害や自己愛の特徴じゃん

就労支援やってる団体も胡散臭いの多いなあ

287:優しい名無しさん
25/05/07 07:19:28.63 9o9msQiI.net
>>279
拒絶過敏症は過剰に落ち込んだりとかも含む
うわぁーなんかまたやらかしたかもーって凄い落ち込むことはある
やらかしたことはわかるが程度やどこが悪かったかわからない時ない?
すぐ忘れるけどね

288:
25/05/07 07:27:42.71 V5RD4rwO.net
あー。こねくとか。
前いた女性の出演者がいなくなってたりとか
ご本人の仕事についての考え方が完全にマッチョイズムな感じで、それで障碍者によりそえるのか疑問な感じだったりとか
高知能ASDはすごい!みたいな動画あげてたりとか
ちょっと問題ありそうな感じはあるよね
めちゃくちゃひどいって感じもないんだけど・・

289:
25/05/07 07:50:06.80 V5RD4rwO.net
2次障害的なものも含めた打たれ弱さみたいなものは、実際医療機関に出向くような人なら
感じてる人も多いのかもしれんけど、安易なレッテル張りはよくないよねー

Grokに聞いてみたら英語のソースがいくつかありそうだけど
いずれもきちんとした研究ではなさそうだった

290:優しい名無しさん
25/05/07 13:14:27.11 wRaokyzl.net
不注意優勢型と診断された僕は常にぼーっとしてる
幼稚園の写真いつも口が半開きアホっぽい

291:優しい名無しさん
25/05/07 14:43:37.27 x4DCmwv9.net
>>270
>普通の人はやるぞと思ってやり始めたらすぐスイッチ入るらしい

ADHDとは関係なしに
やる気は「やりだすと後からついて出て来る」ものだってのが現在の定説になって来てるようだからね

だからあれこれ条件づけたりもせず、頭を空っぽにしてまずとにかく手をつけてみる
これが大事かと

292:優しい名無しさん
25/05/07 15:44:20.12 V+PsjHp5.net
>>279
>ADHDは、人格否定された気になるとか怒られたことに怒りが湧いでずっと怒ってる解説されてたんだけど
>こっちが悪い場合は反省するよなあ

↑むしろこれはASDの方の特徴だよね
ADHDなら一般と同様に反省は出来るし、そのぶん酷く落ち込みもするわけで

瞬間的には酷くカッとなることもあるが、怒りのエネルギーや感情もまた長続きしない性質だから
だいたい一晩か二晩も経てば冷める
ASDのように「いつまでもしつこく再燃させ続ける」というのはむしろ難しい

理不尽な逆恨みや逆ギレ癖ならASD以外でも起こり得るし
もちろんADHD持ちだって例外じゃないけど、そこはまた他の問題のはず

>拒絶過敏症とかADHDの特性として新しい症状追加してるんだけど
>しかもADHDの99%が持ってるとか言ってる

これは草
どっから出て来た言葉で何を根拠としてるのか
ツッコミどころ満載やな…

293:優しい名無しさん
25/05/07 16:01:23.62 V+PsjHp5.net
「この動画で言ってる『特徴』ってASDと混同しちゃってないか?」
「全く真逆の解説をしちゃってないか?両者の区別がきちんとついてないんじゃないのか?」
みたいな
シロウト制作の勘違い解説動画は確かに散見されるよね

とは言え明らかに質の低いものは大抵、視聴数も大したことないから構う必要もなさそうなんだが

コメント欄でツッコミ入れようとしても、元々つべってのは基準が曖昧な削除をしまくりで
おまけに5chと違って消した痕跡すらも残さない
「表面上は妙にキレイだけど実は運営の手が入りすぎの歪んだメディア」って感じで

かなり上手く規定に引っかからないような書き方をしなきゃいけないようだから
陰で消されてる批判や指摘のコメは相当多いんじゃないか?と見てるんだが…

あんまり酷いデマを流してるようなのはコメ欄で指摘するよりも、論理性のある文章で運営に直接通報してやった方が効果的かもね

294:優しい名無しさん
25/05/07 16:08:29.51 V+PsjHp5.net
>>285
>不注意優勢型と診断された僕は常にぼーっとしてる
>幼稚園の写真いつも口が半開きアホっぽい

元々アデノイドとか慢性鼻炎みたいな、鼻呼吸に影響の出る病気や異常などを抱えてたりしてないか?

言っちゃあなんだが、こういうのは誤診の可能性も高そうでな…

ストラテラ=アトモキセチンは抗コリン作用で毛細血管が収縮するから、鼻粘膜の腫れも治まって鼻の通りが良くなる副効用もある
そのためにますます誤診を補強してしまう可能性
も…という

295:
25/05/07 20:12:08.01 3f/b78uy.net
>>286
せっかくとりかかったのにほかのことに気を取られる

296:優しい名無しさん
25/05/07 21:20:11.68 cGZbxdgm.net
>>290
ADHDなら短めに時間決めて限定にするのがコツ
タイマーかけて◯◯分だけでヨシ!と区切る
ポモドーロテクニックとも呼ばれる手法

ADHDは時間感覚も勝手に伸び縮みする性質があるから、終了時刻を決めずに漫然とやるのは危険

余計な脱線を防ぐには区切りを明確にすること
たとえエンジンが上手い具合に掛かりだしてもそれ以上は延長しない

「せっかくだから」という貧乏性で必要以上にやり切ってしまわずに
「またやりたい」気持ちを残しておくのも継続のコツかなと思うよ

ポモドーロでは25分の作業+5分休憩が基本の1セットとされてるけど、ADHDなら作業時間はもっと短め設定の方が良いかもね

297:優しい名無しさん
25/05/07 21:20:37.28 cGZbxdgm.net
他には筋肉体操の某教授がいつもやってるように
「あと◯分『しか』できない!」と
わざと限定感を演出して煽り、声に出す手法も有効だろうなと

「まだあと◯◯分もある…」だとADHDにとっては非常に辛く感じられてしまうが
「あと残り◯◯分しかない!」なら貴重に思えて来るはずなんでなw

298:優しい名無しさん
25/05/08 07:34:04.46 Xy5VJT/c.net
片付けようと思ってもどこにどう片付けたらいいかわからない
ワーキングメモリが低いとなぜ片付けが苦手になるんだろ

299:
25/05/08 07:35:48.97 F/Q2B9Jp.net
ワーキングメモリが関係あるのかなあ

先送りは間違いなく関係あるよね
あと疲れやすさ(これは診断基準に含まれるわけでもないので微妙なとこあるが)

300:
25/05/08 07:36:42.42 F/Q2B9Jp.net
あ、先送りもそうか・・

lazy


301:なタイプのADHD(ということに今はされているもの)についての研究が進んでほしいな



302:優しい名無しさん
25/05/08 08:49:23.14 pBPCKUTx.net
>>286
ADHDはやりたくないことはやり始めてもやる気湧かないんだよ
やっててもすぐ飽きるんだからそりゃそうだろう

303:優しい名無しさん
25/05/08 08:58:17.00 pBPCKUTx.net
>>287
そうそう
こういう盛る?ような発信されると本当に迷惑だよね
この件に関しては、盛るどころじゃなく割合が多すぎてデマレベル
99%って、ADHDはみんなこうって言ってるに等しいよね

ちゃんと、その行為に対して批判や叱られてるってわかるから人格否定されてるなんて思わないよね
中学の時担任にやってないことで体罰混みでクラス全員の前で怒られたことあるんだけど、それでさえ人格を否定されたとは感じてない
それは忘れなくて覚えるはいるけど、定型だってこのくらいのことなら覚えてて普通のはず
(これ今だったら裁判起こせそうw)

304:
25/05/08 09:41:33.92 F/Q2B9Jp.net
ADHDの古い診断基準では感情の調節機能のことが書かれてたけど外された、みたいな経緯もあるみたいね。

まあ色々とまだ研究中なんやろな。

305:優しい名無しさん
25/05/08 12:05:53.40 1ksfFOii.net
性格と特性の区別を医学的根拠に基づいて区別できるのかどうかもちょっと懐疑的だなぁ

306:優しい名無しさん
25/05/08 12:59:48.91 Xy5VJT/c.net
>>299
発達障害の人のあるあるを集めたのが特性だろうね
電車が好きーとか遅刻するとか忘れ物多いとかね

307:
25/05/08 13:08:05.72 F/Q2B9Jp.net
特性はただの俗語

308:優しい名無しさん
25/05/08 15:20:42.34 rJ1AHURQ.net
呑気で羨ましいなぁ
こちとら役員出席の重会議で発表しなきゃで悩んでるのに

309:
25/05/08 19:22:19.81 zvmpgB4d.net
わしらにイヤミ言っても解決せんやろ

310:優しい名無しさん
25/05/08 19:45:39.51 1ksfFOii.net
>>300
まぁそんなところだろうな
なんというか怒りっぽいのはASDだのなんだの言ってるの見てると血液型占いと同レベルの会話してるように見えて仕方ない
「こういう傾向が多いらしいが少なくとも自分には当てはまらない」レベルの話を「ADHDは~」「ASDは~」と主語をでかくする

311:
25/05/08 19:55:59.64 zvmpgB4d.net
Xで自分が代表かなんかみたいにアカウント名にADHDって入れてるやしはだいたい・・・

312:
25/05/08 20:00:57.40 zvmpgB4d.net
医者や臨床心理の人から見た、この範囲をADHDとして括ることが妥当だろうと思われる範囲に
共通すると思われる「あるある」を出来るだけ客観的に判定できるように記したのが診断基準

おそらく、症状という言葉がしっくり来ないと思った人達が使いだしたのが特性って言葉で
診断基準をもとにして解説ページに書いてあったりお医者さんが言ったことなんかをもとにして
こういう行動の傾向もADHD由来なんだろうなあと思ったことを「特性(によるもの)」って言ってるわけやね

313:優しい名無しさん
25/05/08 20:47:38.45 wfyipkQ/.net
発達障害の特性もある程度医学的に解明されてるらしいよ

314:
25/05/08 20:57:24.29 zvmpgB4d.net
医学的に解明、とは

315:
25/05/08 21:02:34.79 zvmpgB4d.net
一応、脳内化学物質がこういう感じだから症状が出てるんだろう、という仮説はあるわな。
だから薬が標準医療の範囲で処方されてるわけで。

316:優しい名無しさん
25/05/08 22:09:34.81 wfyipkQ/.net
>>308
「ADHDが人の話を遮ってまで話し始めてしまうのは
ワーキングメモリが低いため、記憶を保持できなくて焦ってアウトプットしてしまう」
「脳のドーパミンが足りないから刺激を求めて多動になる」
みたいな


317:もんかな



318:優しい名無しさん
25/05/08 22:11:14.88 cZ7RT8j5.net
「相手の話が終わったらこれを話そう」って思ってる状態で、相手の話を聞いてると何も頭に入ってこなくなるわ
だからと言って相手の話に集中すると、自分が話そうと思ってたことを忘れる

319:
25/05/09 00:21:21.82 g3KWx12V.net
>>310
それは医学的に解明じゃないだろ
聞きかじったトーシロの占い好きが言ってるやつ

320:優しい名無しさん
25/05/09 01:09:05.27 aWwdscwN.net
>>300
>>304
障害者ビジネス(本気で支援しようとしてなくて、金のためにやってるだけ)してる連中は、こんな感じでテキトーなんだろうな
テキトーなのにADHDの98-99%はとか言っちゃうバカさ加減
多分障害者ビジネスしてる連中はバカなんだろう

医師はこういうことは言わんよな
何が問題かというと、ADHDを深く知らない人が、障害者ビジネスしてる人らのエセ動画を見て、ADHDはこんなやつなんだと間違った理解をしてしまうこと
発達障害にはいろんな人がいるのにさ

321:優しい名無しさん
25/05/09 01:36:04.47 MNMoZBEC.net
>>313
当事者じゃなさそうな発言

322:優しい名無しさん
25/05/09 01:36:14.54 5hj1mzd3.net
片付けるのがめんどくさくて洗濯物をドラム式洗濯機の前に積んでるんだけどいい収納方法ないかな

323:
25/05/09 01:38:58.65 g3KWx12V.net
>>314
なんで?
306の人はたぶん290の人やろ

324:
25/05/09 08:11:18.09 g3KWx12V.net
>>315
押し入れはあるの?
俺は乾いたやつは押し入れの中のだいたいの位置に投げ込んでるだけだわ

325:優しい名無しさん
25/05/09 10:31:53.94 XrCEdrTw.net
当事者だよ
攻撃性ですら全員にないし、割合も分かってないのに
98-99%っていう謎の数値提示してるのほんと引く

ところで
今Xのトレンド上位に来てる、ブロックされてますってやつ
あれ絶対詐欺だと思うから引っかからないように注意して
衝動性あると引っかかっちゃうと思う
不注意でも引っかかっちゃうだろうな
アトモキセチン飲む前の自分だったら確実に引っかかってる
昔うまい棒の偽アプリ引っかかったことあるしw

326:優しい名無しさん
25/05/09 10:41:42.90 XrCEdrTw.net
薬の効果で今は少し頭が働くようになって慎重になれてて、あと
急いでる時は、急がば回れって呪文のように唱えてて、自分を信じろって紙に書いてよく目につくとこに貼ってる

んで、つべ見るようになったんだけど
(つべ初期に利用してたけど、依存したくなかったの時間泥棒な動画多かったから見ないようにしてた)
最近はまともな発信者も多くなってて、取捨選択して観れば、有益そうだなと感じる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch