25/03/28 14:07:49.10 +FSoeRKK0.net
だいたい歳をとれば誰でも記憶は悪くなっていく。コデインのせいで記憶力が落ちるなんて聞いた事がないぞ
464:優しい名無しさん
25/03/29 11:39:12.35 chos+8Fi0.net
ハイプロンとか睡眠薬は落ちるよな?
465:優しい名無しさん
25/03/30 00:49:10.21 PhYE42Zk0.net
コデインというかオピオイドで記憶消せるならむしろ最高なんだがな
だって本来の使い方は鎮痛だもんな
痛みの記憶なんて無いほうがいい
でも現実は違うんだなあ
痛みの記憶はしつこく残る
466:優しい名無しさん
25/03/31 14:37:45.55 jDGdFIO+d.net
メンタル疾患の夢を見たせいか…朝からブロン追加追加で入れても、いつもの様にフラットになれず泣きそう
今日やらなきゃいけない(簡単な)ことあるのに、ずっと鬱&不安が付き纏う
ブロン入れてる時…天気が良くて日射しが強くなって来ると、日光が眩しく不快にならん?
467:優しい名無しさん
25/03/31 16:01:03.01 7t381UHQ0.net
それはブロンよりベンゾ系の安定剤の方がいいんでないの...?
不安には効かないと思うけど
ドライアイだし、ほぼ外に出ないから常に眩しくてブロンのせいなのからわからないw
ただ部屋の電気は暗めにしてる
468:優しい名無しさん (スププ Sd9f-qL4H)
25/03/31 19:14:33.31 jDGdFIO+d.net
>>467
ありがとう
季節の変わり目は、鬱とブロンの副作用?的なのが出やすいから、サイレースとワイパックス舌下しながら、何とか乗り切ってる
暖色系の常夜灯が落ち着くね(…セッティングは暗くないとダメだ)
469:優しい名無しさん
25/03/31 22:13:32.45 0WwBRY8sr.net
サイレースいいなぁ、坑不安作用に置いても優秀
470:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fad-EELk)
25/03/31 22:25:51.90 i1K6Iudr0.net
記憶が飛んで食った記憶が曖昧になることも
471:優しい名無しさん
25/04/01 04:32:54.87 rNMEup/Ca.net
効いてるなと実感するほど飲むと寝不足になってしまう
記憶はちゃんと7時間くらいなくなるけど起きても脳が休まってない感じで何も手につかないしぼーっとしてる
だからやめようと思うんだけどまた10日くらい経つと飲んでる
472:優しい名無しさん
25/04/01 06:46:55.45 qhYu3TnxH.net
わいも体調崩すまでやめれん
一日中寝込んでた
473:優しい名無しさん
25/04/01 06:56:25.33 iDDIfWG40.net
俺はカフェインを常用すると鬱と不安感と希死念慮が襲ってくる体質だから、カフェイン入ってるブロンは多くても月1でしかやらない
本当は隔週とかでもいいんだけど、2週間以上我慢できてしまうと逆に今は別にやらなくていいわっていう精神状態になる
ハマってた時期は毎日やりたくなってたけど、すぐ耐性付いちゃって効かなくなるからコスパ悪かった
俺の場合月1ぐらいだと12Tで十分気持ちよくなれる。逆に16Tだと二日酔いがしんどいぐらいなのでコスパが良い
ウォーキングや筋トレみたいな健康に脳汁出せる趣味を習慣化すると、割とそれで満足できたりするからドラッグ依存から抜けやすくなるよ
ブロンはたまにしかやらない方が一回あたりの満足感は高まるしね
一番やめるのキツかったのは圧倒的にタバコだった
474:優しい名無しさん
25/04/01 07:56:03.94 l6FFUDzw0.net
そう、日本人なんて胃腸弱いしカフェインは良くない場合が多い
だからカフェインって実はかなり有害なアッパーなんだが耐性つくの早いし常用しやすいのでスルーされてる
昔はエフェドリンが買えたからそっち使ってたがあれは良い
心臓にはめちゃくちゃ悪いけど
475:優しい名無しさん
25/04/01 07:58:06.97 l6FFUDzw0.net
というか前はエフェカフェ抜きのブロンがあったからな
あれじゃないとカフェイン大量摂取がどうしてもネックになる
476:優しい名無しさん
25/04/01 10:40:22.83 d9FjyPoG0.net
医師に相談しても素っ気なく感じ否定されたような気分になって悲しくて涙が止まらず
いつもなら通販で買うのに待てずに帰りにドラッグストアで買ってきてしまった
ちなみにレジは若々しいバイト君だったのだがパートっぽい中年店員は別のレジ担当してたせいか
今回は何も聞かれなかった。ありがとうバイト君
>>466
お大事に
部屋は普段から暗めにしてる
眩しさはわからないが、飲んだ翌日明るいリビングの時計の数字が普段よりぼやけて見えたことがあった
477:優しい名無しさん
25/04/03 16:50:21.84 V1L13X7W0.net
ゲーム好きでブロってる時はずっとゲームしてて、週4くらい2年やってたんだけど
仕事辞めちゃってこれからゲームやりまくりだって思ってたのに金ないからブロれなくてゲームしても全然楽しくなくて唯一の楽しみだったのに寝てばっかになって
これもとに戻す方法ないですか?
478:優しい名無しさん
25/04/04 15:36:54.27 53n0NICT0.net
>>477
それはただの引きこもりか?
479:優しい名無しさん
25/04/04 16:03:34.77 53n0NICT0.net
>>477
お金がないというのが、どのレベルの話なのかによるが、社会福祉協議会や自治体の相談窓口や福祉事務所を頼った方がいい。
親族に連絡して精神科病院に3ヶ月、入院するのもいい。
480:優しい名無しさん
25/04/04 16:06:33.95 3jyDJ8rB0.net
俺もブロンが切れるとスマホさへ見られなくなるし、毎日入れてる人はだいたいそうなるよ。
そーゆー時の為にツートラムを用意してあるが、なんとなく飲んでしまい残り少い
481:優しい名無しさん
25/04/04 19:10:48.56 UN8ZxcNO0.net
ふつうのトラマドールよりツートラムの方が効く?
482:優しい名無しさん
25/04/04 23:19:50.55 m8ZZQWM90.net
たった2年の依存でそこまで影響ないから金無いうちに依存から抜け出せば余裕
逆に金が入ると危ない
483:優しい名無しさん
25/04/05 19:38:16.21 3zhb/8V40.net
ブロンで日光が眩しいのは、瞳孔散大(散瞳)しているから
鏡で瞳孔を見てみて