24/12/16 12:52:37.21 q2Kz730P.net
>>234
いつも連投うるせんだよ死んどけ
247:優しい名無しさん
24/12/16 14:05:52.02 a66X7Myn.net
院長こそASDぽくて変えたわ
248:優しい名無しさん
24/12/16 15:47:58.72 Mx58P/hq.net
>>232
ASDじゃないんだから普通にできるだろ
249:
24/12/17 08:34:55.01 n5WdV+1M.net
周囲に、早口じゃなくてしゃべれなくて必ず食い気味に返事するみたいな、空想の中のADHDのイメージにぴったりな人がいるので、
とろ臭い自分がADHDの薬を飲んでいることがどうも不思議に感じる
250:
24/12/17 08:35:22.02 n5WdV+1M.net
×早口じゃなくてしゃべれなくて
〇早口じゃないとしゃべれなくて
251:優しい名無しさん
24/12/17 09:18:19.33 278kgCdO.net
早口はASDの積極奇異型の印象
252:
24/12/17 11:08:13.72 n5WdV+1M.net
それはオタクの特徴として言われる「興味のあることだけやたら早口で大量にしゃべる」ってやつでは
253:優しい名無しさん
24/12/17 13:22:24.65 NulmICbS.net
それに名前がついたんだろ
254:
24/12/17 13:37:56.19 n5WdV+1M.net
今初めて知ったけど、早口言語症っていう障害もあるらしい
ただし今の話題とはあんまり関係がなさそう
255:
24/12/17 13:50:43.89 n5WdV+1M.net
ADHD 早口 でググると精神科医の動画なんかも含めて複数のページが出てくるけど
診断基準に含まれてるわけでもないし、いまいち根拠不明ではある
256:優しい名無しさん
24/12/17 19:32:36.30 NulmICbS.net
そもそも障害ってワードは病気とも別だからなぁ…
257:優しい名無しさん
24/12/18 23:07:21.21 0B6sEjXN.net
キチゲゲージがようやく下がってきてくれた
高負担な処理が必要なことが続いて処理しきれない状態だった
すぐ容量が限度を超えてしまう
258:優しい名無しさん
24/12/19 20:05:30.98 CIIH1nM/.net
キャパが低い、マルチタスクがきついのが主症状みたいなとこあるしな
259:
24/12/21 11:49:37.87 r7LZhxsy.net
ADHDあるあるの、物が消えるとかいうのよくわからんなーと思っているんですが、
たった今、なくなった困った落としてごみにまぎれたかな新しいの出そうかなとしばらく考えていた綿棒が
目の前の机の一番手前の正面にあることに気づきました。
260:優しい名無しさん
24/12/21 12:49:30.34 2yaW6hqD.net
色んなことを次々と考え事しながら行動するから忘れる(目の前のことをちゃんと目視して記憶してない)
わかってても繰り返してしまう
目の前のことだけに集中したいけど
これ終わったらあれやってこれやって…と
順調にやれるわけもないのに頭の中でタスク作ろうとしたりしてしまう
261:優しい名無しさん
24/12/21 15:20:18.65 j5xfPn7c.net
足が生えてるからよ
262:優しい名無しさん
24/12/21 19:44:34.41 SmRKVcsd.net
頭の中がわけわからん事でごちゃごちゃしてるんだけどADHDかな?糖質?
関連の無い事が次々と湧いてくる
でも目移りとかは全くない
263:優しい名無しさん
24/12/21 20:07:49.90 GvBqh5Iw.net
>>260
大人ならストレスとか外的な要因が絡んでる可能性もあるので、幼少期に同じ症状があったとか忘れ物が多かったとかよく歩いてると机の角にぶつかることが多かったとか子供の頃の記憶に心当たりがあったらメモって医者に聞くのが吉
264:優しい名無しさん
24/12/21 20:23:05.92 SmRKVcsd.net
>>261
子供の時は無かった
265:名なし
25/02/13 10:55:31.82
自称ADHD嫌い
266:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています