【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart220【総合】at UTU
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart220【総合】 - 暇つぶし2ch2:
24/10/30 11:57:28.55 SDA8NFvZ.net
おつ

3:優しい名無しさん
24/10/31 20:39:43.21 BDqAhvMs.net
ASDの女の子に私より酷いんじゃない?って言われて振られたADHDの僕が通りますよ

4:優しい名無しさん
24/11/01 03:00:23.32 oijDyUWk.net
知らん

5:優しい名無しさん
24/11/01 03:03:17.24 4/9LTh3j.net
士業やってるけどADHDに向いてると思う
仲間がいっぱいいるわ

6:優しい名無しさん
24/11/01 07:53:21.73 bndN+HWP.net

今日もミスなく慎重に一日終えられたらいいな

7:優しい名無しさん
24/11/01 09:26:38.47 0SDqEiIB.net
出かける前にやること持っていくものを紙に書いて壁に貼ってあってチェックするのだが
やらなかったこと忘れものがあった
ハンカチとペットボトルの水を忘れ、整髪料の付け忘れで髪が跳ね上がったと
大したミスではないのだが

8:優しい名無しさん
24/11/02 08:21:45.76 UHRC9/rd.net
ADHDを障害とみなすべきか研究者らは疑問視している、多様な考え方や行動のうちの1つで正常な状態との指摘
URLリンク(gigazine.net)

9:優しい名無しさん
24/11/02 11:27:31.98 QqRahEMG.net
それが社会生活に障害をきたしてるから障碍者扱いなんじゃねーの?

10:優しい名無しさん
24/11/02 16:05:05.34 tBmzrHcX.net
揺り戻しだろうね
軽症の人を安易に診断しまくり薬を処方しすぎた

11:優しい名無しさん
24/11/02 16:53:35.82 I1F5JZ4y.net
どこまでが我慢の範囲かと思う事はあるな

12:
24/11/02 20:24:19.19 lnxK53G2.net
診断の基準がゆるすぎるんやろ

13:優しい名無しさん
24/11/02 23:02:37.77 uvjq+Ir9.net
オレも10年前だったら診断されてないだろうな
それくらい発達障害は新概念

14:
24/11/03 04:04:33.31 1u1WkCOA.net
一般書「のび太・ジャイアン症候群」が出たのが1997年
いつ頃だったか忘れたが本屋で平積みされててそれなりに話題になってたように記憶している
マンガ「光とともに…」が話題になってドラマ化されたのが2004年

発達障害自体、それなりに新しい概念なのは確かなようだけど
「大人の」「知的障害を伴わない」発達障害が成人を対象とした精神科医に広まったのが最近
って感じやね

15:
24/11/03 04:14:08.78 1u1WkCOA.net
2010年の日経メディカルの記事
medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/opinion/orgnl/201007/515839.html

書いてるのは横浜の児童精神科医の先生
「ここ数年は「大人の発達障害」、その中でも知的な遅れを伴わない高機能の広汎性発達障害が注目されるようになってきた」
と書いてある(現在のASDやADHDやAuDHDを含むと思われる)

コンサータが子ども向けに出たのが2007年で大人に使えるようになったのが2013年
ストラテラが大人に使えるようになったのが2012年らしい。こっちの方が早いんだな

16:
24/11/03 04:26:27.88 1u1WkCOA.net
医療全体として以前は救命や重症への対処を主としていて
それがある程度出来るようになったことによって
その先をどうするかが課題になってる感じやね

17:
24/11/03 04:33:23.91 1u1WkCOA.net
医師より先に成人当事者の方が自分はひょっとしたらそうなんじゃないかって思ってたパターン、けっこうあると思う

18:優しい名無しさん
24/11/03 05:28:32.55 xZvqrqte.net
連投禁止

19:優しい名無しさん
24/11/03 17:16:48.83 AjVTguzo.net
この連休に田舎に帰ってたら
田舎の役場で徴税吏員やってた頃に「常連のお客さん」だった強度のADHDのオジサンと偶然顔を合わせた
相変わらずソワソワしていて自分の車に乗り込もうとして開いてたドアをロックしたり大変そうだった
当時差し押さえたけどボロ過ぎて公売にもかけられなかった車もさらにボコベコ

なんで納付期限を守れないのか なんで面会の約束をすっぽかすのか
なんで金銭管理ができないのか 大学も出てるのになんでなんで・・・と
当時上司や同僚が首を傾げながら資産の差し押さえ手続を進める中
これは福祉の問題と思って福祉の担当者に紹介したりしていた私も当時からステラテラで生きてたADHD

20:優しい名無しさん
24/11/03 17:43:02.48 ft7N5EUy.net
忘れ物とか注意力不足とかは子供の時からずっとあるのだが
それをカバーしてなんとかしてきた集中力がこのところ年々落ちて支障が出るようになった
ADHDを意識するようになって医者に行ったらアトモキセチンというのを処方された
まだ戻らないがいくらか改善しているような気はする

21:優しい名無しさん
24/11/03 17:45:42.83 yf20vXOc.net
自分は男でADHD同士で付き合ってるけど理解があって助かってる
眠りすぎて返事が遅れたり、デート中にあくび(退屈じゃなくて単純にデート前に夜更かしした寝不足から)したり
男は女よりも精神的な成長が遅いし更にADHDだと子供っぽさが強くなると思う
だから発達障害同士は惹かれ合うとは言ってもASD女性とは仲良くなれる人は少ない傾向にあると思う
俺の場合は1人でいても平気なことが多いからもしかしたら

22:優しい名無しさん
24/11/03 17:46:05.22 yf20vXOc.net
途中で投稿してしまった・・・
もしかしたらASDもかなり入っているかもしれないけど

23:優しい名無しさん
24/11/04 14:28:18.94 7ERlh8vz.net
>>19
俺のこと書くんじゃねーよ
仕方ねーだろ忘れるし先送りもあるしスト飲んでも完全に無くならん
車は人はねたらおしまいだから絶対乗らんけど

24:
24/11/04 14:34:58.58 QSwlhRSS.net
ご近所さんかよ

25:優しい名無しさん
24/11/04 15:10:34.75 7ERlh8vz.net

ADHD民は料金税金の払いそびれあるあるちゃうか

26:優しい名無しさん
24/11/04 23:33:42.39 h2ZYgvqh.net
あるよ
解約先延ばしで料金払い続けるとか
手続きすれば免除されたり減免される事も先延ばしして無駄にしたりもね
電気やガス止められるなんて鉄板あるある

でも、子供の頃から診断されててまともな親の元で育った人は勉強だけじゃなく生きてく上での対策を体に叩き込まれてたり、人を頼る事もしてそうだから大きな失敗せず生きてそう
このスレにも子供の頃からって人ほとんど来てないし

27:優しい名無しさん
24/11/05 08:00:55.26 0tCWEYGU.net
課金問題も昔よくやらかしてしまったな
今はなるべくセーブするようにしてるけど、いっときはストレス発散するように使いまくってた

28:優しい名無しさん
24/11/05 09:49:30.55 FU6jKMKy.net
アクセおば相変わらず日本語警察やってるのか(何かを見ての独り言

29: 警備員[Lv.15]
24/11/05 10:11:42.08 G+AxIwMc.net
ヲチ板じゃないぞ

30:優しい名無しさん
24/11/05 18:43:30.55 Frhdhbxm.net
電気やガスはしょっちゅう。止められるたびに別の会社に契約する。
電気が東京ガス、ガスが東電だったこともあったり。今は携帯料金と一緒に払えるのにした。
水道も止められたことがある。
クレジットはブラックリスト入りだから使えない。

31:優しい名無しさん
24/11/05 19:16:37.13 OtKBh8oE.net
みんななるべく自動口座引き落としにしようね
納付書払いは先送りリスク高すぎるから

口座引落手続きを先送りするパターンすらあるけどね

32:優しい名無しさん
24/11/05 21:40:49.41 AfwlPgzP.net
クソバイザー

33:優しい名無しさん
24/11/05 22:29:54.55 YDNPviCS.net
先延ばし癖本当にどうにかしたいわ
やらなきゃと思うと全力でやりたくなくなるし純粋に忘れることもある
他人に話したとこで甘えと一蹴されるだけだけなのがまたしんどい

34:優しい名無しさん
24/11/05 23:22:00.45 AfwlPgzP.net
先延ばし癖、先送り、PCN症候群★11【ADHD?他?】
スレリンク(utu板)
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ32【生活改善】
スレリンク(utu板)

35:優しい名無しさん
24/11/05 23:34:20.58 y1uVVAIA.net
ADHDだけど、強迫性障害も少しあるから、頻繁にサブスクの料金を払ってないか確認している
他にも、ミスをしないように異常なまでにチェックするということが、幸いにも奏功してミスが減っていることに繋がっているのかも

36:
24/11/06 10:23:30.37 iOegAf9n.net
Amazonの定期便、いつもなら月前半のどこかで何となくチェックして不要な月はスキップしてるのに
10月まるっきり忘れてて高額になってる商品が余分に届いてしまった・・ orz
一応スマホのカレンダーにもスケジュールセットしてるのになあ

37:優しい名無しさん
24/11/06 19:20:40.13 MGwyS8bV.net
【静岡】乳児を殺害し海岸で焼却した母親(25)に懲役5年 身勝手で短絡的だが発達障害の特性「一定程度斟酌できる」 [おっさん友の会★]
://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1730821547/
1 @おっさん友の会 ★[] 2024/11/06(水) 00:45:47.52 ID:NezwT1/89

出産したばかりの子どもを殺害して海岸で焼き、遺棄した罪に問われていた女に静岡地裁沼津支部は懲役5年の実刑判決を言い渡しました。裁判長は、女の発達障害の特性が犯行に影響を与えたと認めました。

判決を受けたのは、住居不定・無職の女(25)です。判決によりますと、被告の女は2023年5月、静岡県沼津市内のインターネットカフェの女子トイレで、出産したばかりの子どもにブランケットを固く巻き付け、窒息させて殺害。千本浜海岸で遺体をたき火の中に入れて焼き、損壊、遺棄しました。

11月5日、静岡地裁沼津支部で開かれた判決公判で野澤晃一裁判長は、「母親や交際相手に具体的に相談し、生活を改めるなど子どもを養育するための方策をほとんど取らないまま出産に至り、殺害を決意していて身勝手かつ短絡的」などと指摘しました。

一方で、被告の女の注意欠如・多動症「ADHD」などの特性について、犯行に影響を与えたと認め、「一定程度斟酌できる」と述べ、被告の女が反省していることなどを考慮して、検察側の求刑6年に対し、懲役5年の実刑判決を言い渡しました。

続きはSBS 2024年11月5日(火) 19:03
://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1534219

38:優しい名無しさん
24/11/06 19:45:15.15 GTvtoKti.net
>>36
それがあるから定期便やめたよw
面倒でも必要になった時に買ってる

39:優しい名無しさん
24/11/06 19:55:57.97 Ri2woPRA.net
Amazonで送料無料の3500円以上になるようにいろいろ買うと
2回に分けて送ってることが多く、ダンボールとクッション材で資源ごみが
溜まってしまう

40: 警備員[Lv.10][新芽]
24/11/06 19:59:26.69 iOegAf9n.net
前からアマゾンの梱包の無駄さは指摘されてたけど
こないだはちょっと大き目の品物2つが、それぞれ別の、3つずつくらい入りそうな箱で来たよ

41:優しい名無しさん
24/11/06 21:33:38.51 ZLoNGtZ8.net
通院してるメンクリの薬局で勧誘された。

42:優しい名無しさん
24/11/06 23:26:42.71 xcHV2+tt.net
ダイエットで米ぬいたらなんか頭がクリアで落ち着いてるんだけど
糖質ってadhdにだめなんだっ


43:け?



44:優しい名無しさん
24/11/07 00:10:28.67 p9y5nzq8.net
>>42
人による
俺はむしろ積極的に米食うようになってマシになった
adhdと糖質の関係というより人間と糖質の関係だな
糖質とビタミンBも関係あるし

45:優しい名無しさん
24/11/07 00:13:50.74 KN0KnnF+.net
米食う事でマシになるこのとなんてあるの?w

血糖値がいきなり上がっちゃうのがだめなんだな多分
米はやめてみるわ、俺
すまんなお前ら

46:優しい名無しさん
24/11/07 00:16:40.79 84ud+t0U.net
>>42
毎年健康診断受けてる?
糖尿病予備軍とかじゃない?

47:優しい名無しさん
24/11/07 00:22:43.34 KN0KnnF+.net
>>45
受けてるよ
そして血糖値は正常だよ

48:優しい名無しさん
24/11/07 00:24:52.03 KN0KnnF+.net
なんか糖質との関係の研究みたいのありそうじゃん?
そういうのを博士みたいな奴が知ってると思ったんだ

49:優しい名無しさん
24/11/07 00:29:59.85 84ud+t0U.net
>>46
じゃあ血糖値スパイクかもね
博士みたいなやつってなんだ?
adhdと糖質は直接関係はないけど、糖質が原因で頭がスッキリしない人は糖質控えたらadhd症状も軽くはなるね
頭疲れてる時の方がadhd症状重くなるし、疲れてない時は軽くなるのと同じで

50:優しい名無しさん
24/11/07 00:37:03.11 KN0KnnF+.net
関係ないのか
じゃあ単純に俺が糖質とりすぎてたってことね
博士はまあ君みたいな情報をくれる人だよ
そしたらこのままダイエットと並行して糖質を抑えていくとするよ

51:
24/11/07 08:55:01.28 nO+7yAKv.net
まあまともに知識がある人なら間違いなく、極端なことはやめましょうって言う
一度ちゃんとカロリー計算でもしてみたら?

52:優しい名無しさん
24/11/07 10:52:18.76 KN0KnnF+.net
>>50
してるよ

53:優しい名無しさん
24/11/07 15:34:58.59 uOc5G2Tw.net
さっさと先にしょうもない雑務を終わらせた方が頭がスッキリするようだ
さらにこれは目に見えることだけじゃなく潜在的にやらなきゃいけない雑務が膨大にあってそれを見逃してるのかもしれない。

54:優しい名無しさん
24/11/08 00:31:42.01 nOkSTeHF.net
何かやろうやろうと思っても時間ダラダラ過ごしてまた無駄に過ごしてしまう
周りより劣ってるから努力しなきゃって頭じゃ思うけど結局何も出来ず一日が過ぎてしまう

55:優しい名無しさん
24/11/08 00:59:39.91 UDg9BPrS.net
380 :優しい名無しさん:2014/04/11(金) 23:44:00.27 ID:+xa3qC+h

ブサイクの感じ方も人によって変わる
そもそも歯並びは美醜にそこまで影響を及ばなさい

矯正歯科が大人しくしてれば訴えないと思ってたけど
こうやってしつこくスレで醜形恐怖を煽って工作しようとするから確実に訴えるための準備をします
覚悟しとけよ中卒宅検以下の低学歴歯科技工士!!


296 :優しい名無しさん:2014/04/04(金) 19:50:24.20 ID:NcDHcLtj
と、矯正不定愁訴を隠蔽しようと必死な低学歴が何やら騒いでおります


438 :優しい名無しさん:2014/04/21(月) 04:10:00.20 ID:16ulW7Lg

矯正歯科乙

10代にやって不定愁訴の雨嵐の俺に謝れよ
宅建以下の低学歴

ヒトモドキ高卒チョン猿知能障害者は自殺しとけw
精神障害も併発ざまあレイシスト高卒ガイジチョン猿

56:優しい名無しさん
24/11/08 01:24:06.80 wZ7kp7Tt.net
また関係ない部分を拾って、そこを上から目線で指摘してるあたおか来たね
常に叩けるポイント探していろんなスレ回ってるのかな
それがそのスレに関する内容ならいいけど、カロリー計算とか持ち出して笑っちゃうわ
決めつけ、見下しはほんと嫌われるからな
嫌われるくらいならいいけど…学校や職場にいたらきつい

57:
24/11/08 08:27:28.69 GuMUEqF0.net
あのさあ
スレに関する内容かっていうんだったら米食うのがどうこう言い出したやつだろ
おかしなこと言うやつがいるから皆でなだめてる状況でしょうが
お前がバカなこと言うから叩かれるんだよ

58:優しい名無しさん
24/11/08 11:41:51.61 CB2wViye.net
>>55
警備員系は変なの多いから無視してる

59:優しい名無しさん
24/11/09 07:42:02.36 QlOV+WcS.net
Xで「夫にADHDじゃない?と言われて行ったらそうで薬飲んだら治った!」っての流れてきたけどそんな簡単に治る人いるの?俺の薬合ってないの?と不安なんだが

60: 警備員[Lv.1][新芽]
24/11/09 17:11:38.87 EcDR/Bbx.net
あまりにも話が単純だな

61:優しい名無しさん
24/11/10 09:12:25.04 xbtVAaBt.net
えだって人だよね
ホワイト発達はいいけどーとか書かれててほんと腹立つわ

62:優しい名無しさん
24/11/11 00:04:16.62 UcxLRPR/.net
60はブラック発達なのだろうか
えだってなんだ?

63:優しい名無しさん
24/11/11 00:59:24.62 Hlj+xooG.net
治るとかじゃなくて症状がおさまるだろ
治るのは人間変わる他ない
だって脳の問題なんだから

64:優しい名無しさん
24/11/11 06:48:38.56 rV9K3vDh.net
ホワイト発達=いうこと素直に聞く発達 ブラック発達=キレ散らかす発達

65:優しい名無しさん
24/11/11 07:09:37.22 rV9K3vDh.net
えだってこれだな
えだ@eda_mame_ko1
夫、ずっと思ってたけどあなたADHDなんじゃな〜い?というわたしの言葉に「……そうかも!」とピンと来てすぐ病院へ通い服薬を始め「頭の中がスッキリしたおかげで残業も減ったし生活が楽になった!ありがとう!」って感謝してきたから素直さって力だなと思いました

66:優しい名無しさん
24/11/11 07:11:09.85 UcxLRPR/.net
これに腹立つ人って?

67:優しい名無しさん
24/11/11 07:42:42.01 rV9K3vDh.net
さぁ?健常者に都合のいいホワイト発達だからじゃないの?しらんけど
旦那にADHDじゃないかと言われるくらいにはなにかやらかしてるんだろう

68:優しい名無しさん
24/11/11 08:00:25.53 8GzIgbjY.net
コメ欄?が地獄だな…
素直な発達はいいてすねそれに比べてうちの家の発達は…と叩き場になってる…
ほっといてくれもう…涙

69:優しい名無しさん
24/11/11 08:12:44.11 UcxLRPR/.net
素直じゃない発達が被害者意識高まって悲しくなったりイラついたりしてるのか
自己愛もありそう

70:優しい名無しさん
24/11/11 08:29:24.29 z1t2jzYH.net
そんなもんをなぜ見に行くのか謎
目にしちゃうことはあるだろうがそれのレスまでチェックする必要ないだろ
SNSは時間泥棒だし頭も疲れるしメンタルにも良くないから卒業した
人と比べちゃダメだ

71:優しい名無しさん
24/11/11 13:49:40.15 VdglMwUi.net
腹立つのはよく分からん
そこまで薬が効いて羨ましいとは思った

72:優しい名無しさん
24/11/11 16:28:21.67 //kaC3U7.net
>>66
旦那が言われた側だよ

73:優しい名無しさん
24/11/12 00:11:50.05 /WAiZkPt.net
60 名前:優しい名無しさん [sage] :2024/11/10(日) 09:12:25.04 ID:xbtVAaBt
えだって人だよね
ホワイト発達はいいけどーとか書かれててほんと腹立つわ

この人、他人相手のレス見て腹立てたり人違いしたりなんなん?

>>58の言いたい事は共感できるけど
わざわざ見なくていいとこまで見に行って悲しくなるとか腹立てるまでは許せるが
ここに書き込む必要はないだろ
私辛いアピール

74:優しい名無しさん
24/11/13 14:13:43.71 rs4BWXSk.net
ジャケットがデカすぎて恥ずかしい
でも新しいの買うお金ない
死にたい

75:優しい名無しさん
24/11/13 20:39:43.09 gOWDtexI.net
大き目はありなんじゃ?

76:優しい名無しさん
24/11/14 00:38:12.45 KhapyfJn.net
部屋の隅に積み上げられたダンボール、もうここまで来ると呆れを越えて壮観だな

77:優しい名無しさん
24/11/15 08:14:36.57 eZevLVwS.net
社会不適合が度を過ぎて、金稼ぐ能力もなくて嫁に逃げられる0.3秒前
氏のかな

78:優しい名無しさん
24/11/15 09:10:16.34 VXczrHeA.net
>>75
部屋全域で積み上がってるわ
慣れるとどこに座っても座布団敷いてるみたい
なお毎月バルサン

79:優しい名無しさん
24/11/15 09:29:20.23 1EdtHktu.net
自分は潔癖症だから荷物は積みあがっても掃除は徹底的にする
これは強迫性障害からきてるのかASDからきてるのかはわからない
今月か来月で、いらないものの大処分をする予定

80:優しい名無しさん
24/11/15 13:20:51.94 1iNiKgnf.net
歩道スカスカで車道が狭いのにわざわざ自転車で車道走ってる奴ってアスペ?

81:
24/11/15 13:36:55.35 v9TjiJIM.net
>>79
自転車って車道走らないと駄目なんじゃないの?
昔自転車で歩道走ってたら、通りすがりのパトカーから注意されたけど

82:優しい名無しさん
24/11/15 14:21:21.22 CH0Y3frT.net
基本は歩道通行禁止だね

83:
24/11/15 19:10:42.02 rFtDOHr9.net
法律上は車道の路肩を走ることになってるけど
多くの車道の路肩には自転車が走る余裕は無いし
排水のために斜めになってたり排水溝の蓋があったり
タイヤがひっかかるような段差もある
車にとって交通の妨げになるのも自転車にとって危険なのも明らか

法律には「客観的に危険なら歩道を通ってもいい」という曖昧な記載もあるけど
結局標識で示されてるような場合以外は歩道はだめということらしい

そうなると自転車乗りは自己判断で歩道を通るしかないというグレーな状況

そもそも何のために車道を通ることになっているかというと歩行者を危険なめに遭わせないためなんだから
歩行者が居たら距離をあけてスピードを落とすとか、混雑してたら自転車をおりて押すとか、
状況に応じた対応をちゃんとやればいい話なんだけどね
考えて配慮できないバカのせいでどんどん面倒になる

深夜早朝の暗い時間、歩道に誰もいないときに、ヘルメットもかぶらずに車道を走る自転車なんて
迷惑以外の何でもないんだけど、車道の方が凹凸がないから快適と思っているのか
車道を走るほうがかっこいいと思っているのか
はたまた、法律を杓子定規にとらえているのか

俺が見てきた感じでは車道を走る自転車はわりとイキった若者パターンが多い
すっとぼけた老人パターンもあったが最近は見ないな

ちなみに歩道を通る場合は歩道の車道よりを通るのがルール
これをわかってないやつが多すぎ

84:優しい名無しさん
24/11/16 04:49:43.29 xNOPFh66.net
スレチの話題を真剣に拡げるって空気読めないってレベルじゃないよな
境界知能かよ

85:
24/11/16 08:43:22.42 NVZl8Fbd.net
このスレに来るような人間で境界知能という言葉をそういう風に使うのか

86:
24/11/16 09:33:22.00 NVZl8Fbd.net
ある程度語りつくした方が話題に区切りがつくと思ったんだよ

87:優しい名無しさん
24/11/16 09:50:19.84 3S134J/p.net
何も話題が無いときなら少し脱線してもかまわんだろ

88:優しい名無しさん
24/11/16 18:15:07.28 B7G8ITJf.net
みんな医者行く時どうやって行ってる?
1ヶ月に一回来てくれって言われてるのに3ヶ月に一回しか行けない…
カレンダーに入れてもメモ貼っても行けない。

89:
24/11/16 20:04:47.41 gKGyE68I.net
それはどういう感じで行けないの?
社交不安的なやつとか?
それとも、予約の時刻に間に合わなくて諦める?

90:優しい名無しさん
24/11/16 20:47:03.34 B7G8ITJf.net
>>88
予約いらない病院だから好きな時に来て!って感じなんだけど、薬も半分しか飲めてないから医者に怒られるんじゃないかって不安になるのと、
気がついたら2、3ヶ月経ってて慌てて行く感じ。
気づいても実際行くまで10日〜1ヶ月くらいかかっちゃう。
(予約タイプはそもそも忘れてて行けなかった)
ADHDの人どうやって通院してるのか教えて欲しい
服もメイクも気合い入れて「今日は病院の日!」って構えないと行けない

91:優しい名無しさん
24/11/16 22:09:27.07 iSBO7v7B.net
どうしようもない
「医者に行く事」に対してドーパミンが出てない
薬飲むしかないと思う

92:優しい名無しさん
24/11/16 22:16:29.71 o5LwDGgR.net
>>90
医者に行く事にドーパミン出すっていう発想がなかったありがとう。

他にも工夫してる人いたらお願いします泣

93:優しい名無しさん
24/11/17 04:07:56.66 6b0BY1Qm.net
キャップとマスクでパッと行く
メイクや服装に手間かけるのが邪魔になってる感

94:優しい名無しさん
24/11/17 09:59:23.86 9xQjMZzo.net
服薬の自己管理ができないのは施設に入るレベルでは?

95:優しい名無しさん
24/11/17 12:00:12.36 FTFmCVsv.net
定型ですらいっぱいいるっしょ

96:優しい名無しさん
24/11/17 14:02:51.72 LO5zuzCY.net
病院に行くのにオシャレする必要ないでしょ、、
誰によく見られようとしてるんだ
とりあえず臭くないようにはして周りに迷惑かけなきゃそれでいい

97:
24/11/17 14:15:16.65 GuIhcWY7.net
>>89
あー女の人はよけいたいへんだね・・

俺も診察行くときは風呂入ってヒゲ剃って行こうと思ってるけど
間に合わないときはもう髪がベトベトのまま行ってるわ

98:優しい名無しさん
24/11/17 15:50:28.42 fSdZrP65.net
おしゃれして病院♡っていうよりは
メイクも服も完璧にしないと気合い入らなくて病院行けない。の方が正しいかなあ。
医者にもメイクできてるなら〜って言われたけど、メイクしないと玄関から出れないわ。また違う病気なんかな?

99:
24/11/17 16:07:46.18 GuIhcWY7.net
>>93
薬の飲み忘れも多いけど、飲んだかどうかがわからないのが困る
と思ってたら、薬剤師さんが書き込みの出来る袋に薬を移してくれて
日付を書き込むことで飲んだかどうかわかるようになった
ただ飲み忘れは相変わらずある

100:sage
24/11/17 17:22:34.43 Iki7UUBS.net
>>97
醜形恐怖症、強迫性障害、ASDの儀式的拘り
思い付くのはこの辺かな
女性は大変だわな
男はまあズボラでも許されるとこあるから楽だもん

101:
24/11/17 18:18:08.36 MxEnGMIL.net
化粧めちゃくちゃ嫌いだけど、もういい歳だし、マナーとして外出するときは化粧するようにしてる

102:
24/11/17 19:09:35.06 GuIhcWY7.net
女性に関してメイクしないと外に出られないっていうのに
診断名がつくようなことかっていうと
ごく近所ならいいけどそれ以外は抵抗あるって人は多いんじゃないのけ

103:優しい名無しさん
24/11/17 19:25:05.34 hvQ4KvLK.net
みんなありがとう。
薬袋に入れっぱなしだったら絶対飲まないから今全部取り出してケースに入れてるなあ。一包化してもらおうかな。

メイクはしてないと悪口言われてる気がする。自分は大丈夫って思えるための一種の儀式みたいなもんだと思ってるよー
すっぴんボサボサで何回か病院行ったけど全く喋れず終わったからスイッチなんだと思う

104:優しい名無しさん
24/11/17 19:27:55.25 LFwWTvFe.net
最低限のメイクだけなら普通だけど
完璧にやらないと外出れないんだったら普通ではないかも

今は着替えてから鏡も見ずに出かけるけど中学の時着替えてから「これで平気か?いや…やっぱ行くのやめようかな…」みたいに考えて行くのやめたり着替えたりする時期があった
そん時は鬱だったと思う
自分の場合は

105:優しい名無しさん
24/11/17 19:29:47.00 tbO80tDr.net
>>102
躁鬱じゃね?
今元気そうだし

106:優しい名無しさん
24/11/17 19:30:51.65 RIXXMwss.net
ジャージ着てリラックスとか許されてないの?
女性のTPOって辛いんだな。

107:優しい名無しさん
24/11/17 19:36:39.33 LFwWTvFe.net
>>105
許されてるのに自分が許せてないんだと思うよ
あと武士が戦いに行く時に鎧着るような感覚とか

108:優しい名無しさん
24/11/17 19:44:08.97 Iki7UUBS.net
悪口言われてる気がする、ってのが少し気になるね
困ってるならお医者さんに相談してもいいかもしれないね

109:優しい名無しさん
24/11/17 20:07:48.43 tbO80tDr.net
主治医に言えばいいことをここで聞くのは
構って欲しいだけかもね
多分完璧メイクしないと出れないことは気にしてなさそう

110:優しい名無しさん
24/11/17 20:35:23.14 hvQ4KvLK.net
躁鬱持ち!今は躁だから元気なんだけど躁じゃないと病院の事忘れるからみんなどうしてるのかなと思って一連の質問してる!

悪口言われてる医者に相談してるけど昔より酷くないのと、メイクしないと家出れないのは日常だからもう鬱の時以外気にしないかな…
ほんとに>>106さんのいうとおり兜の緒を染める感じ

111:優しい名無しさん
24/11/17 21:39:08.16 Iki7UUBS.net
医師に相談してるならいいと思うよ
ただ双極性障害のスレに行ったほうがいいな

関係ないけど双極性障害とADHDって鑑別難しそう
俺にもあったりするのかな

112:優しい名無しさん
24/11/17 23:19:56.21 4vqvzSJT.net
精神科にいくたびに新たな病名判明して草

113:優しい名無しさん
24/11/18 01:15:49.43 KF4xM8Fv.net
>>110
躁鬱スレで聞いた方がいい?病院行くの忘れるって絶対ADHDだと思ってた()

医者からは発達(ADHD強め)と躁鬱と不安の3つで診断書もらってるけど似たり寄ったりの病状だなって自分では思うよ

114:
24/11/18 04:49:05.57 38yizAy2.net
簡略的なメイクで済ませられるかどうかは
メイクのテクニックの問題でもあるような気がするな

115:優しい名無しさん
24/11/18 07:43:28.80 j1JYfp8+.net
毎日が忙しくなるほど、ADHD症状は和らぐ可能性があるようです。
これまでの研究で、ADHD(注意欠如・多動症)は発症すると一貫した症状が続くのではなく、症状が和らぐ時期もあれば、逆に重くなる時期もあることがわかっていました。
そしてこのほど、米ワシントン大学医学部(UWSOM)の最新研究で、ADHD症状が緩和する時期は仕事やプライベートで忙しくなっている時期と一致する傾向があることが判明したのです。
一体なぜ忙しいとADHD症状は軽くなるのでしょうか?
研究の詳細は2024年10月16日付で医学雑誌『Journal of Clinical Psychiatry』に掲載されています。

//nazology.kusuguru.co.jp/archives/165871

116:優しい名無しさん
24/11/18 09:15:10.06 uAs7vQdv.net
交感神経有意になってストラテラやコンサータ飲んだ時と同じような状態になるからだろう
忙しくても睡眠や栄養が十分にとれなくなってくると詰む
過労状態まで忙しいと使い物にならなくなる
(経験談)

117:優しい名無しさん
24/11/18 10:09:03.73 GS6YW1ab.net
>>112
躁鬱の症状については双極性障害スレの人の意見の方が役に立つだろうね

不安や躁鬱の傾向は正直俺も完全に否定はできないな
たぶんADHDと他の様々な精神疾患は重なり合い溶け合ってるんだろうね

118:優しい名無しさん
24/11/18 15:50:35.22 HxlOq5Tm.net
バッチリメイクと言っても人によってレベルが違うからあれなんだけど
そもそも病院って体調を診てもらうんだからがっつりメイクをしていくのも何か違う気がする
TPOを問わず自分が納得するメイクでないと外に出られないというのなら社会性の問題か別の精神的な問題のような?

119:優しい名無しさん
24/11/18 19:45:26.84 S4oaiyMc.net
メイクの習慣あるのうらやましい
面倒すぎて少し出かけるくらいならすっぴんだわ

120:優しい名無しさん
24/11/18 20:24:56.09 GS6YW1ab.net
すっぴんでいいよ
ただでさえ女性は大変なんだから楽していこうや

121:優しい名無しさん
24/11/18 22:30:49.04 T13Tg2Ve.net
化粧はベタベタして気持ち悪い
高校の課外授業で化粧習った時のベタベタを思い出してゾワッとした
せっかくキレイに洗った顔に水や脂をゴテゴテ塗り重ね、土を叩き込み、原型を留めない程のお絵描きしたり目の周りに糊でカツラ貼るんだ
猿の尻みたいに赤い色で唇までベタベタ
思い出しただけで総毛立つな

122:優しい名無しさん
24/11/19 02:32:39.08 TJrMxo9V.net
そうか納期近づいて焦ってる時のほうがミスが減るのか

123:優しい名無しさん
24/11/19 20:11:21.29 TKWwFR+9.net
コンサータ72mgとレクサプロ20mgを服用しているんだが、この状態だと仕事のミスがほぼなくテキパキやれるようになるからいいんだけど、仕事以外の意欲と創造力が皆無になって人生つまらなくなってすげえ辛い。
コンサータを64mgにするとそれは改善されるが今度はミスが頻発するようになる
おな�


124:カような悩みの人いないかな



125:優しい名無しさん
24/11/19 22:55:23.35 ITQIhjUP.net
>>122
コンサータのスレで聞いてみては
レクサプロ飲んだことあるからそっちの事はかけるけど、レクサプロ減らしたほうがいいんじゃないかな
レクサプロ長く飲んだんだけど飲む期間が増すにつれて鬱っぽくなった
気力無くなっていった

126:優しい名無しさん
24/11/20 04:48:55.31 r2anSIHA.net
>>123
ありがとう
やっぱりレクサプロを減らした方がよさげだよねぇ
無気力すぎてイライラしてくるレベル

127:優しい名無しさん
24/11/21 00:28:59.02 k9SnyPBO.net
薬の副作用で口渇や中途覚醒がしんどいのですが、慣れますか?

128:優しい名無しさん
24/11/21 01:04:21.28 8HYYSrLS.net
わざとやってるだろう
飲んでる薬のスレに行け

129:優しい名無しさん
24/11/22 13:51:02.16 pl1kgL6z.net
常識的な判断を瞬時にできなくて
場数を踏んでようやく身につく
同僚からはAIみたいだねと言われてる

130:
24/11/23 05:02:02.89 bFb7uQsY.net
そこでAIがでてくるのがよくわかたない。AIをよく使う職場なのか

131:優しい名無しさん
24/11/23 12:15:33.70 YlJ2UNbG.net
定型なら一般常識に照らして分かることとか空気読めば分かることをいちいち学習してるのが機械じみてるってことだろう多分

132:優しい名無しさん
24/11/23 14:07:23.09 UQ8m9Hxn.net
それADHDじゃないでしょ

133:優しい名無しさん
24/11/23 16:25:14.04 YSjbmNHn.net
俺もADHDです。youtubeでこんな動画見つけました
adhdの人は見たほうがいいと思います
URLリンク(www.youtube.com) &t=2h28m20s

134:優しい名無しさん
24/11/23 16:29:29.17 YSjbmNHn.net
URLミスりました
URLリンク(www.youtube.com)

135:
24/11/23 19:03:13.08 p49ITbPu.net
お前じじいか?
こんな懐かしの民放番組にすがってんじゃねえよバカ

136:優しい名無しさん
24/11/23 19:21:15.58 PP8vrdRz.net
アメリカの小学校で落ち着きのない子供にリタリンを飲ませていたってすげーな
リタリンって昔、歌舞伎町のホストや風俗嬢が覚せい剤として飲んでいた

137:優しい名無しさん
24/11/23 23:32:29.94 BU35UhrI.net
膝まで丈があるジャケット来てるんだけどもしかしてめちゃくちゃ恥ずかしい?
死にたくなってきた
コートとジャケットの違いが分からんけどコートだと膝丈の人多いから別にいいかなって思ってた

138:優しい名無しさん
24/11/24 00:10:38.14 T7DHYKaE.net
死にたくなったんじゃなくてかまってほしくなったんだろ

139:優しい名無しさん
24/11/24 02:24:46.68 YfmVnPbO.net
>>135
似合っていれば良いと思う

140:
24/11/24 09:54:34.30 pinfn8XT.net
ファッション系の板で相談したら?
場面も性別もほかのアイテムもわからんのに答えられるエスパーはおらんと思うけど

141:優しい名無しさん
24/11/24 11:56:43.24 RhG/jJHu.net
膝まであるジャケットって超長いってこと?

結構個性的なんじゃ

142: 警備員[Lv.6][新芽]
24/11/24 13:01:54.84 pinfn8XT.net
オーバーサイズジャケットと言われるものがこんな感じらしいからな
お尻を覆う程度の丈だね
precious.jp/articles/-/44723

裾が膝まで来ているとして袖はどうなってるんだろう
仮に袖がびよーんと余ってないのであれば、そういう風に作られた上着の可能性もなきにしもあらず?
あと肩はどうなってんのやろ

143:優しい名無しさん
24/11/24 13:15:36.92 OeU6IJuz.net
着こなせてるか着こなせてないによる気がする
好きならTPOだけ気にして着れば良いと思う

144:優しい名無しさん
24/11/25 03:51:04.21 2Ic1yZof.net
お前らさー
ASDの雑談スレでも作れや

145:優しい名無しさん
24/11/26 07:52:28.09 giFH/a2H.net
経験値も上がらずにいつまでも低レベルのまま成長出来ずに似たようなミスをやらかしたり物を無くしたりしてしまう
恐怖心ばかりは日に日に増してくばかりでどうあがいても普通というレベルには及ばないな

146:優しい名無しさん
24/11/26 08:34:37.00 x4r1x619.net
少し前に職場にADHDの若い子来てたけど学習障害とか持ってて苦労してそうだったがくそ明るくて中身はしっかりしてたな
違う仕事見つけて突然来なくなったがコミュ力激強だったからいい彼氏見つけて幸せになってほしいの

147:優しい名無しさん
24/11/26 17:36:09.60 72UT/rfo.net
ファミレスで口の中に食べ物が入ってる時に料理来たから、手で口を隠しながら「ありがとうございます」って言ってるけど無言で頷くのが正解だったのかな
死にたい

148:優しい名無しさん
24/11/26 18:01:14.17 Qzbh6L3W.net
>>144
そういうタイプに生まれたかった!
社交不安持ちで無口、日が経つほど人との壁が厚くなる…

149: 警備員[Lv.4][新芽]
24/11/26 21:21:45.46 yyGjgfEY.net
>>145
隠したならええやん

150:優しい名無しさん
24/11/26 21:40:06.98 h96pKn9U.net
俺も普通にやるぞ
気にしすぎ

151:優しい名無しさん
24/11/27 00:52:33.35 V2g1Im4d.net
そういう気遣い出来るだけ偉いと思う
自分は頭下げるだけで終わってしまいそうだしあたふたしてしまうかもしれない

152:優しい名無しさん
24/11/27 04:22:59.20 mFlsXfK/.net
フレンドリーでニコニコしてればなんでもいいだろ

コミュニケーションを取れないようで不愛想なのがよくない

153:
24/11/27 05:38:43.89 mXGgqAe0.net
自演かまってちゃんにかまわないように

154:優しい名無しさん
24/11/27 11:33:48.38 +CalWg0r.net
ストラテラ飲んだら気持ち悪くなったしコンサータ飲んだらソワソワして親にキレ散らかしたしもうダメだわ
抗うつ飲んで寝る

155:優しい名無しさん
24/11/28 01:02:10.19 cfHSgNNv.net
毎日同じアウター着てるけどアウターって何着か持ってて毎日変えるのが普通だったんだな
世間知らず過ぎて死にたい

156:
24/11/28 02:58:50.44 g8l+L06t.net
かまってちゃん出没注意

157:優しい名無しさん
24/11/28 07:32:19.49 iuaqht/d.net


158:優しい名無しさん
24/11/28 20:53:19.02 1Jxqg2Ko.net
ストラテラ飲み始めて3週間で4キロ痩せた
元のBMI20.5なんで極端に太ってたわけではない
嬉しいような怖いような

159:
24/11/28 21:01:12.96 0MSSitXY.net
あー
吐き気みたいなのが強く出た?
主治医に言った方がいいかもね

160:優しい名無しさん
24/11/29 02:02:55.85 +o+kIMM+.net
デブなせいで凄く精神的に辛いです、って話をしたい時に、医者が自分よりデブだったら言いにくいと思うんだけど、どうしたらいい?

161:
24/11/29 02:09:54.74 SO+fsS4L.net
お前がきてる時は
adhd絡みの書き込みもそれへのレスもすべて自演と判断するわ

162:優しい名無しさん
24/11/29 02:30:31.43 +o+kIMM+.net
何の話ですか?
久しぶりにここ来たんですけど

163:優しい名無しさん
24/11/29 02:30:55.30 +o+kIMM+.net
あ、触れない方が良さそうですね
スルーしときます

164:優しい名無しさん
24/11/30 00:58:52.65 xoS8GOmP.net
>>161
159はいつもスレ荒らしてる奴だからそれでおk

165:優しい名無しさん
24/11/30 01:31:59.45 4bxAERXx.net
>>158
親が看護師だから色々聞いたけれど
医者って患者を人間じゃなくて、本当に患者としてしか見ないから
気にしなくていいと思うよ

166:優しい名無しさん
24/12/02 17:23:25.32 clIBpRyj.net
カウンセリングが受けれる病院に転院したんだけど俺の伝え方が下手なのか医者に「カウンセリングは必要ないんじゃないかな」的な事言われて帰り道に電車の中で泣いてしまった
次回の診察までにカウンセリングが必要か最終判断をするって聞いたけど、必要ないって言われたらマジで無理
自分でどうにも出来ないから医療機関に来てんのに、医療機関に見放されたらもう人生終わりじゃん

167:優しい名無しさん
24/12/02 17:26:32.92 clIBpRyj.net
2週間この状態で過ごすのキツすぎる

168:優しい名無しさん
24/12/02 17:27:24.02 clIBpRyj.net
こんな苦しんでても医者からは「正常」に見えるんだな
バカみたい

169: 警備員[Lv.22]
24/12/02 18:03:24.16 QPEZIWnb.net
医者から見て正常だからカウンセリング不要なのかカウンセリング受けたって何も変わらないからカウンセリング不要なのかはまだ分かんなくない?

170:
24/12/02 18:28:19.86 StmsSVy/.net
>>166
薬は出てるの?

171:優しい名無しさん
24/12/02 19:25:51.76 LAhXv/cf.net
カウンセリング今年からPTSD以外保険効かなくなったらしいぞ
そんな利用したいなら一般の会社がやってるカウンセリング受けることも考えては

172:優しい名無しさん
24/12/02 20:25:35.67 JbIN0/oY.net
正常とかじゃなくてカウンセリングってそんな万能じゃないのと
通院が安定するか分からない新規患者には枠開けたがらない部分もあると思う

173:優しい名無しさん
24/12/02 22:54:57.02 +UaJ3xkU.net
>>167
それな
異常だからカウンセリングの対象だとは限らないわけで
発達障害由来の不安や鬱にカウンセリングは治療効果(寛解に向かえるかどうか)なしだろうし

174: 警備員[Lv.106][N武+4][N防+4][木]
24/12/02 23:01:03.32 ZXw+gs6v.net
カウンセリングというか認知行動療法が治療効果あり有効って論文なら何本も出てるのにね。

175:優しい名無しさん
24/12/03 05:09:04.75 dAdwYaZ6.net
はぁ、また思い出して泣いてしまった
前からよくあるんだよね
病院に行った後、医者にちゃんと伝えられなかったショックで泣いてしまうこと
ちなみにADHD持ちだけど、ADHDの話じゃないです
スレチってキレられるんで消えます

176:
24/12/03 05:57:13.82 geVxmBIj.net
病院にいるカウンセラーは怖そうと思って、個人でやってるカウンセリングルームに行ったけど
嫌な目にあって悪化した
今までに何度かカウンセリング受けてるけどやっぱり自分には合わないや

177:
24/12/03 07:06:23.54 0q7RClaD.net
>>173
神経を逆撫でするのが上手いね

178:優しい名無しさん
24/12/03 11:07:41.85 kRwLBuZ/.net
>>174
個人のとこはリスクあるよ
カウンセラー自身の独断になりやすい

179:優しい名無しさん
24/12/03 14:16:15.80 6czatHWF.net
カウンセラーってピンキリなんだよね
素人でもやれる
地元のカウンセラー検索したら、地元のカウンセリング協会みたいなのに母校のトンデモ教師がラインナップしてたから騙されずに済んだ
もちろん時間と労力かけて学んで適正がないとなれないカウンセラーもいる

180:
24/12/03 17:05:55.62 V3fZnuOe.net
継続してると徐々にカウンセラーの方がパワーバランスで上になって否定されたり説教してくる
もちろん臨床心理士持ちのキャリアの長い人ばかり受けてきたけど
それでこちらがカウンセラーの機嫌を伺いながら喋るハメになる
カウンセラーも好き嫌いを隠せないんだろうな

181:優しい名無しさん
24/12/03 19:18:32.10 6czatHWF.net
あー
資格取ったり雇われたりの段階では適正あっても、守秘義務あって密室でのカウンセリングだし
回を重ねるごとに雑になってきたり感情出してきたりありそうだね

182:
24/12/03 22:13:32.24 HbP5Iyr7.net
俺はうん十年前に銀座の心療内科のクリニックに紹介状持って行ったら
初日の初回でカウンセラーに話途中で遮られて説教されたよ
んでその後院長には半笑いで嫌味言われた
あのクリニック今どうなってるかなー

何もなかったかのように俺みたいな人間に発達障害の診断出して親切面で対応してるかもな

183:優しい名無しさん
24/12/04 07:40:46.98 IKsdUP66.net
そういうの聞くたびにカウンセリングって意味あるのかなぁって思うよ
こっちはどうにかして助かりたいって思ってんのにそこですら説教やらされるんならもうどこにもすがることが出来ない

184:優しい名無しさん
24/12/04 07:50:38.21 30jmooWF.net
人間自分より下の人間いたら、見下さずにはいられないものだから、最初は仕事だからしっかり対応してくれるかもしれんけど
次第に化けの皮は剥がれてくでしょうね

185:優しい名無しさん
24/12/04 08:30:57.69 jhiVMg5G.net
俺がカウンセリング受けた時の心理士は凄く優しかったし、そんな風に言われんならお前にも非があったんじゃないの?って思うな

186:
24/12/04 09:02:03.55 PefzXq51.net
>>183
非があったら説教するのはカウンセラーとしての職務を逸脱している
あんたすごく幼稚だな

187:優しい名無しさん
24/12/04 09:11:26.38 RRE3bqE4.net
引きこもったり交友関係狭くて極端にコミュニケーション量が減ってると他人の言動に敏感になりやすいのはあるな
ちょっとした注意を叱責に感じたりさ
あと舐められたとか人間関係の上下に敏感なのは自分自身が上下で見がちなとこがあったりするから
ソースは自分

188:優しい名無しさん
24/12/04 09:11:49.55 jhiVMg5G.net
じゃあ被害妄想の激しい奴が説教じゃないものを説教と思い込んでるだけだろうな
よく見るよそういうキチガイ

189:優しい名無しさん
24/12/04 09:12:59.53 jhiVMg5G.net
>>185
そうそう受け取り側の問題も全然ある

190:優しい名無しさん
24/12/04 09:34:38.10 sz3oVUNS.net
もういいよカウンセリングの話
ADHDで臨床心理士のカウンセリングは普通受けられないことだ
どうしても受けたい人が受けるのみの話

191:優しい名無しさん
24/12/04 10:57:08.89 /1wY4wjb.net
カウンセリングは正答へ導いてもらえるものではなく、カウンセラーに話すことにより
自分自身で考え方を整理していきながら、立ち直っていくためのものらしい
そもそも定型向けなんだよ
いくら話したところで、自分自身で考え方を整理できる能力がない発達にとっては壁打ちに終わる

192:
24/12/04 11:34:28.82 o+TEypJU.net
漠然とした「カウンセリング」じゃなくて「発達障害のための認知行動療法プログラム」を資格持ちの人がやってるとこがいいと思うな

193:優しい名無しさん
24/12/04 12:31:39.74 zHOU5Esi.net
人と交流してるよりもアニメやゲームやってる時間のがいくらか楽しく感じるようになってしまった
ただ終わった後の虚無感は異常なほどきついけど

194:
24/12/04 16:07:28.52 UOOzoOfO.net
人と交流するの諦めたよ
すぐ嫌われるというか避けられる
大失言はしてないと思うけどタイミングのおかしさとか、話しすぎないように気をつけてるけどやっぱり話しすぎてるかもしれないし、色々違和感があるのだと思う
どんな気をつけててもダメだから、もうやめたよ

195:優しい名無しさん
24/12/04 17:20:59.27 bmqDoiLw.net
マジで友達が一人もいない
ガチのゼロ
人といると気使いすぎて緊張するしそれが相手にも伝わってる

196:
24/12/04 22:11:39.49 m19JAIk4.net
>>189
発達でもそこの能力は様々だよ
自分自身で考え方を整理できないなんてことはないな
自虐は好きにすればいいけど同じ障害だからって他人を見下しすぎ

197:
24/12/04 22:14:23.29 m19JAIk4.net
やたらとカウンセラーの肩持って健常者面してるやつって笑えるね
自分の経験が全てのカウンセリングに適用できると思ってるの幼稚すぎる
「カウンセラーに不満のある奴が全部悪いんだ!カウンセラーに一切非はない!」

198:優しい名無しさん
24/12/04 22:45:01.51 FRONThfK.net
決めつけてるのはどっちだろう

199:優しい名無しさん
24/12/04 22:59:09.60 po0w6lbf.net
このしつこさ発達障害ですね

200:優しい名無しさん
24/12/05 02:54:55.92 RYxnx8R/.net
会話が成り立たない人だわこれ
大抵の人には3行で伝わる内容が、そのままだと謎解釈されてそうだと決め込み変な方向向かっちゃう人
この人の会話するには15行くらいかけて説明しないと正しく伝わらなそう

201:
24/12/05 08:12:43.47 WUN7C6Ff.net
漠然とした「カウンセリング」じゃなくて
「発達障害のための認知行動療法プログラム」を資格持ちの人がやってるとこがいいと思うな

202:優しい名無しさん
24/12/09 17:08:58.78 9mRfg0ys.net
自習室以外だと勉強に集中出来ないから自信が休みのは全く勉強出来なくて罪悪感で死にたくなる

203:
24/12/09 17:56:28.92 l+q5zJQh.net
自習室で他人がいっぱいいるとこで集中できるのすごいし
休み中自習室解放されてないの?

204:優しい名無しさん
24/12/09 17:57:49.25 w+pllXO2.net
うつ要素の書き込みはうつスレでしてくれよと思う
このスレで死にたいまで書くなよ

205:優しい名無しさん
24/12/09 18:01:30.40 5aCmb6c7.net
併発してる人多いし別にいいでしょ

206:優しい名無しさん
24/12/09 18:57:35.06 w+pllXO2.net
ADHD当事者の苦しみ吐露スレ1 【ADHD】
スレリンク(utu板)

こっちにかけ

207:優しい名無しさん
24/12/09 19:00:06.95 5aCmb6c7.net
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD★37
スレリンク(utu板)
思えばこっちも、ADHDも入ってるのか
最近は雰囲気悪いからおすすめしないが

208:
24/12/12 10:00:19.27 Hwoy3WMu.net
自分は子供の頃から多動はなかったと思っているが
薬局で待ってる間気が付いたら体が揺れててわろた

209:
24/12/12 10:01:29.39 Hwoy3WMu.net
皆が静かにしてる自習室とかそわそわして落ち着かんのだけど関係あるんかね?

210:優しい名無しさん
24/12/12 11:48:10.80 qbDIR7Y/.net
いつも同じよなこと書き込んでるやつだろ
違うって言ってくるだろうが
以下無視

211:優しい名無しさん
24/12/12 14:54:04.68 fLHSJ7Tn.net
ガイジいらいらでくさ

212:優しい名無しさん
24/12/12 19:45:38.13 o+W6B8TD.net
振り休の翌日で仕事の書類が机に溜まってたから整理しようとするんだけど数分後にあの書類どこだっけってなって収拾つかなくなった
やってる途中に上司からあの書類来てる?とか聞かれるとそれを探すためにあちこち書類が移動して更に分からなくなる

213:
24/12/13 09:23:41.25 jeQ9foHC.net
整理の方法を道具とかまで含めて考えるべきなんやろな

214:優しい名無しさん
24/12/13 20:27:24.00 vErLej6C.net
みんなゆっくり動いたり行動できる?
やっぱりちゃかちゃかしてる?

215:優しい名無しさん
24/12/13 21:00:47.31 wAIwm72/.net
>>212
もっさりしている
ちゃかちゃかしているのは頭の中の奥深くだけだ

216:優しい名無しさん
24/12/13 21:16:32.24 05GvUEru.net
チャカチャカしてるけどミスしまくって修正する仕事が増えて結果遅いみたいな感じ

217:優しい名無しさん
24/12/13 21:38:45.83 DBSQYsaa.net
>>212
無駄な動きをちゃかちゃかしてるだけで、すべきことを完遂するまでは時間がかかりますね

最近一番の悩みは心の中は焦りでいっぱいで独り言いいまくっちゃうこと
引きこもってる時はどうでもよかったけど
配達の仕事して始めてからその辺の人に聞かれまくってると思う
女だからか執拗に怪しまれてると感じることは少ないけども

218:優しい名無しさん
24/12/13 23:37:04.49 BozVTpzm.net
勤め先が「ネクタイ必須」とか言い出して来てるんだけど
「感覚過敏あるんで常時ネクタイは勘弁してください」って主張はアリだと思う?

219:優しい名無しさん
24/12/14 04:56:23.74 MaMnUeG1.net
離婚になった
職の不安定さからあなたとの将来は考えられないと

◯のうかな…

220:優しい名無しさん
24/12/14 08:18:44.69 SxYOjV6H.net
俺もADHDが理由での離婚経験者だけど、離婚される時も、されたあとも、特に死のうという感情は起きなかったな
恋愛結婚で俺から相手にプロポーズして10年以上続いたけど、離婚切り出されたときは「まぁそうなるよね」と思っただけ

221:
24/12/14 16:50:17.17 1+26//sW.net
>>216
なんで必須になったかによるけど相談だけはしてみたら

222:優しい名無しさん
24/12/14 17:23:52.30 nRcml7Vp.net
ADHDと2次障害ベースで診てもらってる精神科の予約を見事にすっぽかしてしまいああ認めたくなくてもそうなんだなと思いました
まあ今一時的に仕事なくなって逆に悩みから解放されてるからな…

223:優しい名無しさん
24/12/14 17:44:27.61 /4iau9bC.net
>>218
構うなよ
創作文かまってちゃんだよ

224:優しい名無しさん
24/12/14 21:29:33.51 GNah5KFg.net
>>221
リアルなんだよねこれ

225:優しい名無しさん
24/12/14 22:20:46.44 W+gy1UyB.net
それならちゃんとレスしてくれた人に返信するもんじゃないのかな

226:優しい名無しさん
24/12/15 03:19:32.19 vSfWD+ex.net
離婚の後に自殺考えるのって圧倒的に男が多いよね
男で自殺するやつの大半が妻と離別した元既婚者の男だし
離婚した女がなぜ死なないかというと再婚しやすいからとかではなく(むしろ再婚率は男の方が高い)
配偶者がいることだけが生き甲斐みたいな生き方してないからなんだよね
友だち付き合いちゃんと続けてたり
依存先をたくさん増やしておくことをおすすめするよ

227:優しい名無しさん
24/12/15 04:53:15.31 Wk1XI1Is.net
愛してる人は50歳ぐらいまではそばにいて欲しいな・・・俺の依存先は大麻が吸える環境なら大麻だろうな
あと嫌儲見てればそれでいいや

228:優しい名無しさん
24/12/15 10:40:46.63 DAaoLcFC.net
結婚とか仕事ギリギリやってなんとかしてる系は多いだろうが拾われなくなってしまったタイプが詰み
自分ね

229:優しい名無しさん
24/12/15 12:13:47.09 7yCR+GK1.net
男性は友人がいても弱みを見せたくない、親にも弱音を吐きたくない
妻や彼女に甘えたい
女性は友人、両親、ペットに甘えられる

230:優しい名無しさん
24/12/15 13:01:09.41 x+Bhdwi4.net
ADHDスレはやっぱり既婚多いのね

231:優しい名無しさん
24/12/15 18:08:01.07 vSfWD+ex.net
>>227
馬鹿みたいなプライドを捨てればいいだけなんだけどね
友人やペットと仲良くしてる男性なんていくらでもいるし

232:優しい名無しさん
24/12/15 19:40:41.96 3FvDy53R.net
見せたくないっつうか弱者男性となった人間の声聞くやつおらんもん
そこはADHDかどうかより属性とか立場だが

233:優しい名無しさん
24/12/15 20:06:34.64 XAkiSUZz.net
そうなる前からちゃんと関係性を築いておけって話だろ

234:優しい名無しさん
24/12/15 21:24:15.42 DAaoLcFC.net
それが出来たらADHDたって苦労しねっす

235:優しい名無しさん
24/12/16 11:29:51.12 ygrewaUk.net
薬局と病院が合体してる精神科に通い始めたけど、みんな薬もらってるなぁ
薬も飲む必要ない人間の俺が病院に通ってるのはやはり甘えなのか

236:優しい名無しさん
24/12/16 12:03:00.39 mJEtFh/L.net
カウンセリング受けれることになった
ダラダラ受ける人が多いから45分×5回の限定でそれ以上は受けれないらしい

237:優しい名無しさん
24/12/16 12:14:58.93 mJEtFh/L.net
領収書貰い忘れた
交通費自腹だわハゲ

238:優しい名無しさん
24/12/16 12:19:49.15 mJEtFh/L.net
医者が「その為にはどうしたらいいと思う?」「なんでそうなると思う?」みたいな感じでめっちゃ質問責めしてくるけど、俺は馬鹿なので答えられません。
「分かりません」って言ってもまだ聞いてくるw
怖い人じゃないけど

239:優しい名無しさん
24/12/16 12:22:29.05 S6EJQA54.net
>>234
保険適用どころか医療費無料の人なの?

240:優しい名無しさん
24/12/16 12:23:59.40 S6EJQA54.net
やば
衝動性で触れてしまった
連投だしいつもの人だろ

241:優しい名無しさん
24/12/16 12:52:02.46 TW7AdZXV.net
>>234
いつも連投うるせんだよ死んどけ

242:優しい名無しさん
24/12/16 12:52:10.15 TW7AdZXV.net
>>234
いつも連投うるせんだよ死んどけ

243:優しい名無しさん
24/12/16 12:52:15.39 TW7AdZXV.net
>>234
いつも連投うるせんだよ死んどけ

244:優しい名無しさん
24/12/16 12:52:26.43 q2Kz730P.net
>>234
いつも連投うるせんだよ死んどけ

245:優しい名無しさん
24/12/16 12:52:31.66 q2Kz730P.net
>>234
いつも連投うるせんだよ死んどけ

246:優しい名無しさん
24/12/16 12:52:37.21 q2Kz730P.net
>>234
いつも連投うるせんだよ死んどけ

247:優しい名無しさん
24/12/16 14:05:52.02 a66X7Myn.net
院長こそASDぽくて変えたわ

248:優しい名無しさん
24/12/16 15:47:58.72 Mx58P/hq.net
>>232
ASDじゃないんだから普通にできるだろ

249:
24/12/17 08:34:55.01 n5WdV+1M.net
周囲に、早口じゃなくてしゃべれなくて必ず食い気味に返事するみたいな、空想の中のADHDのイメージにぴったりな人がいるので、
とろ臭い自分がADHDの薬を飲んでいることがどうも不思議に感じる

250:
24/12/17 08:35:22.02 n5WdV+1M.net
×早口じゃなくてしゃべれなくて
〇早口じゃないとしゃべれなくて

251:優しい名無しさん
24/12/17 09:18:19.33 278kgCdO.net
早口はASDの積極奇異型の印象

252:
24/12/17 11:08:13.72 n5WdV+1M.net
それはオタクの特徴として言われる「興味のあることだけやたら早口で大量にしゃべる」ってやつでは

253:優しい名無しさん
24/12/17 13:22:24.65 NulmICbS.net
それに名前がついたんだろ

254:
24/12/17 13:37:56.19 n5WdV+1M.net
今初めて知ったけど、早口言語症っていう障害もあるらしい
ただし今の話題とはあんまり関係がなさそう

255:
24/12/17 13:50:43.89 n5WdV+1M.net
ADHD 早口 でググると精神科医の動画なんかも含めて複数のページが出てくるけど
診断基準に含まれてるわけでもないし、いまいち根拠不明ではある

256:優しい名無しさん
24/12/17 19:32:36.30 NulmICbS.net
そもそも障害ってワードは病気とも別だからなぁ…

257:優しい名無しさん
24/12/18 23:07:21.21 0B6sEjXN.net
キチゲゲージがようやく下がってきてくれた
高負担な処理が必要なことが続いて処理しきれない状態だった
すぐ容量が限度を超えてしまう

258:優しい名無しさん
24/12/19 20:05:30.98 CIIH1nM/.net
キャパが低い、マルチタスクがきついのが主症状みたいなとこあるしな

259:
24/12/21 11:49:37.87 r7LZhxsy.net
ADHDあるあるの、物が消えるとかいうのよくわからんなーと思っているんですが、
たった今、なくなった困った落としてごみにまぎれたかな新しいの出そうかなとしばらく考えていた綿棒が
目の前の机の一番手前の正面にあることに気づきました。

260:優しい名無しさん
24/12/21 12:49:30.34 2yaW6hqD.net
色んなことを次々と考え事しながら行動するから忘れる(目の前のことをちゃんと目視して記憶してない)
わかってても繰り返してしまう
目の前のことだけに集中したいけど
これ終わったらあれやってこれやって…と
順調にやれるわけもないのに頭の中でタスク作ろうとしたりしてしまう

261:優しい名無しさん
24/12/21 15:20:18.65 j5xfPn7c.net
足が生えてるからよ

262:優しい名無しさん
24/12/21 19:44:34.41 SmRKVcsd.net
頭の中がわけわからん事でごちゃごちゃしてるんだけどADHDかな?糖質?
関連の無い事が次々と湧いてくる
でも目移りとかは全くない

263:優しい名無しさん
24/12/21 20:07:49.90 GvBqh5Iw.net
>>260
大人ならストレスとか外的な要因が絡んでる可能性もあるので、幼少期に同じ症状があったとか忘れ物が多かったとかよく歩いてると机の角にぶつかることが多かったとか子供の頃の記憶に心当たりがあったらメモって医者に聞くのが吉

264:優しい名無しさん
24/12/21 20:23:05.92 SmRKVcsd.net
>>261
子供の時は無かった

265:名なし
25/02/13 10:55:31.82
自称ADHD嫌い

266:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch