24/09/13 11:35:57.68 nGuKGlPx.net
こういうスレ、マジでもういいからf
3:優しい名無しさん
24/09/13 11:37:23.75 nGuKGlPx.net
精神科が患者の社会復帰させたがるの知らないのかね。
4:優しい名無しさん
24/09/13 11:43:23.78 MM7FtBUp.net
>>1
スレ立てありがとう!
お金の問題が解決すればとりあえず自殺者は減るね
欲を言えば障害年金は今の倍くらいにしてほしい
妖精さんになってしまった孤独な男だから
キャバレーや風俗に行って女の子に話聞いてもらって
女の子と肌の触れ合いをしたい
5:優しい名無しさん
24/09/13 11:49:39.61 MM7FtBUp.net
>>3
社会復帰って健常者の側の一方的な押し付けに感じる
その社会復帰とは精神障害者がフルタイムで働いて自活することを意味してるんだけど
おれのような組織に向いてないタイプもいるし
ひどい恐怖症で引きこもりを続けながら終生お金のことに困らない生活を続けることが救いな人もいる
世の中は多数派にとって生きやすくなっているんで
生きにくい少数派は社会福祉のお世話になって生きるのは当たり前のこと
それを死ねだの言うなら先進国の国民とはいえない
人権軽視の遅れた国家の国民だ
6:優しい名無しさん
24/09/13 11:59:12.53 uPmtmNcp.net
>>4
>>5
完全に同意
7:
24/09/13 13:11:37.52 moWR/piz.net
>>3
私は躁転したときに仕事復帰して、鬱転して退職して三年間寝たきりになったから、
年金の診断書に「就労不可」と書かれたし、今も私が仕事復帰したいと言っても主治医は反対してる
8:優しい名無しさん
24/09/13 17:16:44.41 bG/96Dar.net
やはり、福祉、福祉だなあ~
障害者年金(月7万円)は、ありがたい^^
9:優しい名無しさん
24/09/13 17:28:23.21 uPmtmNcp.net
がるちゃん見てると年金1000万貰ったって人も割といますね
10:優しい名無しさん
24/09/13 19:59:17.70 bG/96Dar.net
精神病院、何年も通って、で、精神病院入院して、障害者年金(月7万円)知って
1級で、遡及請求の500万円(知ってる??)
もらった。つう人1人いたが・・・・(昔の話)
11:
24/09/13 20:18:05.00 moWR/piz.net
私の友人は統合失調症発症したけど、
その前から何年も精神科通ってたから、
遡及請求300万円くらい、もらってた
でも、親に縁を切られて一人暮らしになって、かわいそうだった
金さんは、養ってくれる優しい親で良かったね
今はもうお亡くなりになったみたいだけど……
親御さんが優しかったから、統合失調症でも前向きで明るいんだと思うよ
12:優しい名無しさん
24/09/14 00:03:03.69 6TiGaA7O.net
確かにお金があれば自殺しようなんてまず思いませんよね…
13:
24/09/14 05:38:14.30 kFCst5mN.net
お金があっても鬱のときは死にたくなるけどね
今は鬱期ぬけたから毎日楽しい
関西弁の人元気?
私は明日スーパーに買い出しに行く予定だったけど、
天気予報見たら明日雨だから、今日買い出しに行くよ
車がないと雨のとき大変だから、毎日天気予報とにらめっこ
14:優しい名無しさん
24/09/14 06:13:00.62 129rqwL3.net
お金があればキャバ嬢に悩み聞いてもらえるのになと思うことがある
障害年金だけじゃ厳しいよ
15:
24/09/14 06:36:53.13 kFCst5mN.net
>>14
私は近所のおばあさんと社会福祉協議会の相談員さんに悩み聞いてもらってるよ
個人的に知り合いのケアマネさんにも電話相談してるし、
働いていたとき知り合った世話焼きの人にも電話相談してる
キャバ嬢じゃないとダメなの?
お金を払って相談にのってもらうのは、私は逆にいやだな
16:優しい名無しさん
24/09/14 06:59:27.49 tmidctpg.net
平日の昼間から、パチンコすれば、、、、人生??変わるかもしれません??
17:優しい名無しさん
24/09/14 07:44:07.53 129rqwL3.net
>>15
エッチしてくれなくてもいいからお姉さんが話聞いてくれたらなと思う
別にキャバ系ファッションやキャバ嬢っぽい雰囲気にこだわりはない
だけど優しいおばあちゃんが話聞いてくれるんだったらそれもまたいいね
18:優しい名無しさん
24/09/14 07:52:57.98 129rqwL3.net
>>16
パチ屋は賑やかでいいね
一度も打ったことないけど
1、2時間程度ならさすがに風俗より安いよな
19:
24/09/14 08:35:22.34 kFCst5mN.net
>>17
私の担当の社協の相談員さんは若いお姉さんだよ
キティちゃんが好きで、服も鞄もマスクも文房具も全部キティちゃん
最初見たときは不安だったけど、すごく優しくて何でも相談に乗ってくれるよ
20:優しい名無しさん
24/09/14 11:07:51.15 /M+MfXTI.net
遡及請求ってなにがあると認められるの?
俺貰ってない
21:優しい名無しさん
24/09/14 11:33:38.55 tmidctpg.net
>>20
俺の例
俺は、22歳で統合失調症になったんだが、32歳まで障害者年金(月7万円)
知らなかったんよ
で、5年前まで遡ってもらえるのが、遡及請求の400万円なんだ
(5年前以上は、時効)
年金入ってないともらえないんだ(ここが厳しい)(ここが厳しい)
22:優しい名無しさん
24/09/14 11:35:08.22 /M+MfXTI.net
年金貰ってるよ、基礎2級
社労士に任せたからわからんのだけど遡及っていうのは貰ってないよ
月7万だけだよ
23:優しい名無しさん
24/09/14 11:39:36.07 6TiGaA7O.net
私も遡及は出来ないと断られました
24:
24/09/14 11:40:01.30 kFCst5mN.net
>>22
社労士に任せて遡及もらえてないなら、自力でやっても無理だったと思うよ
私も遡及もらえてない
もともと「神経症」で十年近く病院通ってたけど、「神経症」は年金もらえないから
「双極」を発症して、そこから年金もらえるようになったけど、
双極発症した後は、すぐに年金申請したから、過去のぶんはなし
25:優しい名無しさん
24/09/14 12:20:13.66 tmidctpg.net
正確には、統合失調症等になって、精神が安定する1年半後から
もらえるんよ。
1年半後から。。。。
とにかく、ややこしいんよ
26:優しい名無しさん
24/09/14 13:20:44.30 dMjc1+Nt.net
精神2級のお手帳持ってると年金もらえるのかな
お仕事一回もしたことないよ
うつ病だけど
27:
24/09/14 13:24:43.41 kFCst5mN.net
>>26
手帳より年金のほうが審査厳しいけど、
手帳2級なら希望あると思う
主治医に相談してみるのが一番だけど
28:優しい名無しさん
24/09/14 14:45:23.44 tmidctpg.net
>>26
年金入ってないと、もらえないんだ(ここが厳しい)(ここが厳しい)(ここが厳しい)
俺は、基礎2級の統合失調症(国民年金)
29:優しい名無しさん
24/09/14 15:08:42.62 tmidctpg.net
追加。。
精神病院、初診が10代だったら、10代は国民年金入らなくても、(10代は国民年金制度ないから)
障害者年金(月7万円)もらえるんよ。
30:優しい名無しさん
24/09/14 16:01:08.16 129rqwL3.net
>>19
いいねえ
おれも自分より年上っぽいけど黒髪の愛らしいPSWの人と話すのが楽しみだった
もう10年以上前のことになるが、年金関連でお世話になった
31:優しい名無しさん
24/09/14 16:03:35.17 129rqwL3.net
>>26
一回も就労してないの?
学生時代に心の病気発症したのかな
お気の毒に😢
32:優しい名無しさん
24/09/14 17:19:40.76 6TiGaA7O.net
私も学生の時に病気になりました
足も悪くて自転車無しじゃ生活できません
長距離は歩けないですね
33:優しい名無しさん
24/09/14 17:28:13.56 tmidctpg.net
学生時代かあ~、学生時代だと面白い学生時代しか、分からないと思うんよ
社会、会社で働いてみ~
つらい事ばかりだから。つらい社会、会社で働くと、障害者年金(月7万円)
のうれしさ10倍だから
34:優しい名無しさん
24/09/14 17:40:21.36 129rqwL3.net
就職したら働いて金もらうことがこんなに大変なのかと思った
ただ喉元過ぎたら熱さを忘れるのかね?
スーツで働ける人がうらやましく感じる
35:
24/09/14 17:45:46.23 kFCst5mN.net
私はいまだに仕事復帰を目指してるよ
主治医には反対されてるけど
働くのは大変で、ある職場でパワハラに遭ったのが病気になった原因だけど、
楽しいことも多かった
仕事で楽しい思いをしたことがあるって、私は恵まれていると思う
36:優しい名無しさん
24/09/14 19:05:54.35 tmidctpg.net
障害者年金(月7万円)もらいながら、お中元、お歳暮のバイトしてたが、、、、
もう、年だし・・・・
気楽な、隠居生活なんだ
37:優しい名無しさん
24/09/14 19:55:12.71 129rqwL3.net
>>32
補助もらってセニアカー乗ってみたら?
それで補助出るかちょっとわからんが
おれは引きこもりで長距離歩くのも階段登るのも大変になってしまった
けれど足が不自由というわけじゃないから補助は出ないだろう
おれまだ中年だけどセニアカー乗りたいんだ
座って移動できるから楽そうだし
最高時速6kmと意外と速い
だけど30万円は高い…
ポンと出せるカネじゃない
38:優しい名無しさん
24/09/14 20:26:28.73 gfQSHPgD.net
学生時代より社会人のほうがつらいこと少ないなぶっちゃけ
39:優しい名無しさん
24/09/14 21:11:55.35 iDKD+I/M.net
学生時代は短いからな
社会人の辛さは長いことにある
一生終わらない仕事に人生費やしていつまで続くのこれ状態
同じ会社に勤めるのが美徳とされているから安易に転職できない
仕事ってルーティンだから慣れたら楽だけどそんなことをじいさんになるまでやるなんて人生ってほんと無駄だなって思ってしまう
40:優しい名無しさん
24/09/14 21:13:10.59 tmidctpg.net
社会、会社は、もうめげるくらい、つらい。
もう、サラリーマン人生は、二度と嫌だ。
41:優しい名無しさん
24/09/15 10:22:18.95 3WxWTqWY.net
遊んで暮らしてるマン参上!上げ
42:優しい名無しさん
24/09/15 13:28:24.43 Ha3U27lY.net
年金マダー(;´Д`)ハァハァ
給付金マダー(;´Д`)ハァハァ
43:優しい名無しさん
24/09/15 15:05:03.89 3WxWTqWY.net
年金は、10月15日だよ~~~~~~~~~~~~~~~ん^^
来月の年金支給日、何食べに行こうかなあ~??
44:優しい名無しさん
24/09/15 15:52:10.85 seZ7frJf.net
まだ一ヶ月ありますな
45:優しい名無しさん
24/09/15 16:09:22.60 3WxWTqWY.net
年金支給日に、チャーシュー味噌ラーメン&餃子か??
回転寿司のウニかなあ~??
46:優しい名無しさん
24/09/15 18:13:04.28 LMkBinOd.net
貯金があと500万ぐらい
使いきったほうがいいのか迷ってる
散財したら生きる希望出てきそうで怖いんだよな
47:優しい名無しさん
24/09/15 18:53:09.81 seZ7frJf.net
貯金2000万貯まったからもっと貯めたい
そしてドバイ行きたい
48:優しい名無しさん
24/09/15 20:43:17.16 3WxWTqWY.net
昔、精神科の先生に死にたくなる??と、聞かれた時
俺は、
貯金あるから死なない。と、答えた
49:優しい名無しさん
24/09/15 22:54:21.90 seZ7frJf.net
せやな
50:優しい名無しさん
24/09/16 12:20:31.03 oxK4a+8T.net
親の遺産なんだがなあ~
51:優しい名無しさん
24/09/16 12:28:43.82 LwWF1cX6.net
精神障害者は社会のお荷物
52:優しい名無しさん
24/09/16 13:27:36.11 JwQvlb3u.net
ある程度お荷物があるほうが健常者にかつぐ喜びが生まれる
なにもない世の中は退屈だ
53:優しい名無しさん
24/09/16 14:21:33.04 oxK4a+8T.net
やっぱり、障害者は、お荷物。。と、俺が健常者だった時は、言ったな
54:優しい名無しさん
24/09/17 02:36:06.97 MbRtjedn.net
眠れないよ~
55:優しい名無しさん
24/09/17 14:09:15.74 obq3Co/n.net
運動だな、運動。
運動すると疲れて、よく眠れるよ
56:優しい名無しさん
24/09/17 14:54:35.83 MbRtjedn.net
自慰は?
57:優しい名無しさん
24/09/17 15:26:12.24 obq3Co/n.net
シコシコの後は、眠くなるなあ~、
58:優しい名無しさん
24/09/17 15:55:11.34 V5obNbaA.net
薬でしこるきなくなったわ
副作用のないやつは羨ましい
59:優しい名無しさん
24/09/17 16:12:58.33 obq3Co/n.net
俺も、、炭酸リチウム(リーマス)のせいで、性欲落ちた
60:優しい名無しさん
24/09/17 16:43:24.48 obq3Co/n.net
副作用は、薬飲むと眠くなるんよ。
寝てばっかだよ~~~~~~~~~~~~~~~ん^^
61:優しい名無しさん
24/09/17 17:13:02.11 hFy/w7rS.net
暇すぎる つまらんのじゃあ
62:優しい名無しさん
24/09/17 17:28:41.78 bWVsls+Z.net
>>61
同意
部屋の掃除してアイナナのライブでも見るか
63:優しい名無しさん
24/09/17 18:31:38.32 obq3Co/n.net
ネットざんまい
テレビ
1日10本のタバコ
3食の食事
1日、一本のレモンサワー
週2~3回の外食^^
1年に1回の旅行。前にも書いたような気がするが、結構忙しいよ
64:優しい名無しさん
24/09/17 18:35:18.63 bWVsls+Z.net
毎月旅行行ってるけど贅沢なのかしら
外食はあまりしないです
65:優しい名無しさん
24/09/17 18:48:24.45 WsHZtaSo.net
1回3万もあれば国内なら余裕だろ
好きにしろよ
66:優しい名無しさん
24/09/17 19:26:11.70 nR5liqVU.net
久々やな
所持金5000円切ってな
去年からずっと、もうええわ思っててんけど…とりあえず働いて生きてみる
>>13さん、話付き合ってくれてほんまありがとう!命の恩人かもな笑
まぁ、生きる希望見つけた訳でも無いからどうなるか分からんけど^^;
この1年、金ちゃんのスレにほんま助けられたわ
ひとまずクソサラリーマンに戻るで笑
なんか最後の書き込みみたいな空気出してるけど引き続きお世話になるで
多分また病院も行くしな
67:優しい名無しさん
24/09/17 19:43:25.91 bWVsls+Z.net
>>66
頑張って!応援してます
68: 警備員[Lv.56]
24/09/17 20:51:03.11 K6mMRDx3.net
>>66
最近見かけないから、心配してたよ
所持金5千円切ってるって、大変だ
私は学生のとき、倉庫で仕分けのバイトしたら、
その日に現金でバイト代払ってくれたけど、
そういうの、今でもあるのかな?
社会福祉協議会に相談してみたら、なんとかなるかもよ
心の片隅にとめておいて
ちゃんと病院にも行ってね
働き始めたら忙しいだろうけど、たまには、ここに書き込んでね
69:優しい名無しさん
24/09/17 21:21:24.35 obq3Co/n.net
俺の知ってるかぎりじゃあ~
精神科のケースワーカー
保健所の保健婦(看護師じゃあ~なくて)
授産施設のケースワーカー
等、で相談する、ことしか分からないなあ~
のどこかで相談する
70:優しい名無しさん
24/09/17 21:39:40.39 obq3Co/n.net
毎月、旅行なんて聞いたことないぞう
71:優しい名無しさん
24/09/17 21:41:20.28 nR5liqVU.net
>>67
ありがとう(^^)
>>68
当面の生活費はメルペイで借りたわ
単発バイトは二度と行きたない笑
給料面考えんと緩そうな会社選んだからのんびり生きれたらと思う
いつもありがとう!
>>69
やっぱり働くの無理そうならデカい病院に土下座して頼みに行くわ笑
72:優しい名無しさん
24/09/17 22:14:56.26 bWVsls+Z.net
>>70
国内旅行です。と言っても決して安くはないですよね
普段はHuluでアニメ見てます
73:優しい名無しさん
24/09/17 22:31:01.76 obq3Co/n.net
今年の夏休みは、涼しくなったら、名古屋のヨコイのスパゲッティ&台湾ラーメン
&寿がきやのラーメン&味噌カツ&名古屋のきしめん
食べに行くんだ
精神病院入院20回!!っううつ病の人いるが、今は、10年以上
うつ病の薬飲まず
なま保の障害者加算あり(95,000+家賃)、受けてる人知ってるけど・・・・・・
一応、2~3ヶ月に1回精神病院行ってるつて
74:優しい名無しさん
24/09/17 22:44:36.85 bWVsls+Z.net
私は週1回通院してます
医者に恨みぶちまけてます
まあ5年更新だから行かなくてもいいんですけどね
75:
24/09/17 23:14:54.19 K6mMRDx3.net
>>71
もう働く所決まってるんだね
すごい
頑張ってね
緩い所だから、あんまり頑張らなくてもいいのか
良い選択だと思うよ
>>73
私は関西だから、青春18切符使ったり、近鉄特急使って、名古屋に何回も行ったよ
たいていの名古屋グルメは食べたことある
寿がきやは関西にもチェーン店あるから、地元で行ってる
76:優しい名無しさん
24/09/18 02:05:11.80 rz1rTHYu.net
>>73
名古屋もええけど大阪もおいでや(^^)
マジで飯くらい奢るのに~(当分先やけど)
>>75
俺の場合早く動かなすぐ気が変わるんや
一番行きたい会社はまだ確定では無いんやけど自分一人食べていけたらいいし正社員ならなんでもオッケーや
ほんま色んなとこ行ってんな、その行動力や好奇心分けてほしいわ
落ち着いたら俺も近場でどっか行きたいけどな…
寿がきや近所にあったけど潰れたからカップラーメンで我慢やで笑
77:
24/09/18 05:32:09.75 8kbEBXEH.net
>>76
正社員なんだね
ますます、すごい
頑張ってね
名古屋は何回も行ったけど、実は味噌煮込みとか苦手なんだ
きしめんも、だしの味が関西と違って苦手だった
喫茶店のメニューは美味しいと思った
ヨコイのあんかけスパゲティも美味しいと思った
コメダが有名だけど、コンパルっていう名古屋限定の喫茶チェーン店があって、
そこのエビフライサンドが、一番美味しかったよ
名古屋は近鉄特急で行けるからおススメ
78:優しい名無しさん
24/09/18 06:00:15.19 YPfglqH0.net
>>77
名古屋と言えばひつまぶしとか小倉トーストなんですが
それは頂かなかったのですか?
79:
24/09/18 07:24:02.55 8kbEBXEH.net
>>78
小倉トーストは食べたよ
もともと喫茶店巡りが趣味だから、
コメダが全国展開する前に、わざわざ名古屋まで18切符で行ってシロノワールも食べた
ひつまぶしは食べたことないわ
一回だけ名古屋に泊りがけで行ったとき(普段は日帰り)、
隣の静岡県の浜名湖まで行ってうな重食べたから、それで満足してしまった
80:優しい名無しさん
24/09/18 11:23:42.06 rz1rTHYu.net
>>77
もうええ年やし地元で探すとなると派遣やと工場しかないからな
零細でも社員がええんや^^;
ほんま旅&グルメ番組かっていうくらい満喫してんやな
ヨコイのスパゲッティて金ちゃんも言うてるけどそんな美味しいんや
名古屋3回くらい行ったけど全く知らんわ
味噌カツと王将食った記憶しかない
何しに行ったんやろ笑
81:
24/09/18 11:56:19.02 8kbEBXEH.net
>>80
名古屋以外も、兵庫と京都の有名な喫茶店は、ほとんど回ってるよ
京都はJRで行くこともあるし、節約して阪急で行くこともある
でも、京都の人が聞いたら怒るだろうけど、
京都は観光地価格で高いわりに美味しい店少ないと思ったな
大阪の喫茶店は数件しか行ったことないけど、
丸福珈琲店のホットケーキが美味しかった
あと、平岡珈琲店のドーナツとアラビヤコーヒーのフレンチトーストが美味しかった
兵庫の播州の喫茶店は、アーモンドトーストという、ご当地グルメがあるよ
兵庫に来ることがあったら、喫茶店のモーニングでアーモンドトースト食べてみて
金さんも、また兵庫にも旅行してみてね
82:優しい名無しさん
24/09/18 15:05:14.09 rz1rTHYu.net
>>81
喫茶店ほんま好きやな!
聞いてるだけで腹一杯なってくるわ笑
元町商店街や南京町は結構行ったけどよく考えたらトーストもコーヒーも昔から苦手やから喫茶店ほとんど行ったこと無いかも^^;
フレンチトーストもチャレンジしてみたいけどな…
グルメと言えばラーメン屋はあんまり行かんの?
食べ歩きには向かんか
ランニング行ってこよ(^^)
83:優しい名無しさん
24/09/18 15:22:27.82 z4/tqV32.net
名古屋のヨコイのスパゲッティが、うまいんだよなあ~
大阪は、町が多きくて、怖いから大阪は無理
84:優しい名無しさん
24/09/18 17:30:54.98 rz1rTHYu.net
極太麺やねんな、いつか食うてみたいな~
ヨコイのスパゲッティ目標に頑張る…さすがに無理あるか?
大阪なんか狭いし人も東京の方がエグいやん
まぁ梅田とか俺も怖いけどな笑
85:
24/09/18 18:27:53.75 8kbEBXEH.net
>>84
大阪人でも梅田怖い人いたんだ!
私、兵庫県民だけど梅田が怖くて、大阪ほとんど行ったことない
東京より怖いよ
なんていうか、東京のほうが街としての規模は大きいけど、整然としてる感じ
ラーメンは、ほとんど食べないんだ
私はコーヒー嫌いなのに喫茶店巡りが趣味の変わり者で、
喫茶店回ってるうちに本当にコーヒーが好きになった
東京に山谷っていうドヤ街があるんだけど、
なぜかその中にバッハっていうコーヒーが美味しい超有名喫茶店があって、
そこに行ったことあるよ
ついでに山谷の安宿に泊まってきた
一泊3千円
今は東北の出稼ぎ労働者じゃなくて、外国の貧乏旅行者のための小奇麗な宿ができてるよ
でも山谷に女一人で泊まったっていうと、びっくりされる
金さんは山谷知ってるかな?
86:優しい名無しさん
24/09/18 19:41:23.92 z4/tqV32.net
山谷は、2~3回行った。
若い頃は、ホームレスのおじさんだあ~、と思ったが
俺は、障害者年金(月7万円)なきゃあ~、今頃、山谷でホームレスだわ
87:優しい名無しさん
24/09/18 22:01:52.22 z4/tqV32.net
人生は、あなたが思ってるほど、悪くない。(竹内マリア)
障害者年金(月7万円)で、ウハウハだよ~~~~~~~~~~~~~~~ん^^
88:優しい名無しさん
24/09/18 22:11:38.74 rz1rTHYu.net
>>85
言うても山だらけの田舎住みやからな
ドヤ街の安宿て大阪の西成みたいな所か…多少マシになってるとはいえ泊まるのは男でも勇気いるわ笑
てか、そんなとこ行けるんなら梅田なんか楽勝やろ(意味違うか)
89:優しい名無しさん
24/09/18 22:39:31.53 rz1rTHYu.net
>>87
良い歌詞やな~思ったら失恋の歌やん
聞きたくないわ笑
90:
24/09/18 23:42:20.77 8kbEBXEH.net
>>88
実は梅田で一度だけ短期間働いたことあるけど、
地下街の巨大さに最期まで、なじめなかった
大阪で働いたのは、そのとき一度だけだけど、大阪の人って優しいね
あちこち職場を転々としたけど、播州の人が一番きつかったわ
山谷は、今本当に外国人だらけで、安宿の中も外国人だらけだよ
東北出身らしきおじいさんに「こんな所に女の子がおる、めんこいの~」と言われたけど
安いから、東京に行ったとき三四回利用してるけど、危険な目に遭ったことはない
91:優しい名無しさん
24/09/19 03:04:28.51 vD5hWa5r.net
>>90
梅田の地下街って迷宮って言われてるやろ
俺ほとんど行ったこと無いわ
距離的にも規模的にも天王寺かミナミあたりが丁度やしな
道頓堀のすた丼また食いに行きたいわ…
播州て神戸あたり?上品そうなイメージやけど関係無いんやろな
山谷そんな行ってるなら安全なんや
外人だらけって時点で俺は怖いわ^^;
昔大阪城で外人のねーちゃんに多分道聞かれたんやけど何語かすら分からんしフリーズしてもうてシカタナイヨ~みたいに慰められたんやけどなんで上から目線やねん思ったわ笑
爺さん良いキャラやな、地元民か!
92: 警備員[Lv.59]
24/09/19 05:29:55.18 2Tg6vQmI.net
>>91
播州は、明石、加古川、姫路あたりだよ
播州弁は、関西弁の中で一番きついと言われてるし、実際きついし、人柄もきつい人多いよ
私は播州で働いてパワハラでメンタル病んで今に至る
神戸や芦屋の人は上品で優しいよ
大阪は怖いイメージあったから、実際に働いてみたら言葉も人柄も優しいから驚いた
道頓堀のすた丼、一度だけ食べたことあるよ
美味しいよね
東京の姉の家の近所にすた丼の本店があるけど、そちらでは食べたことない
93:優しい名無しさん
24/09/19 10:22:30.65 4T55bud9.net
ただいま皆さん
梅田でステーキとピザとフィッシュ&チップス頂いてきました
外国人観光客の方も割といらしてましたね
94:優しい名無しさん
24/09/19 16:24:19.24 vD5hWa5r.net
>>92
やっぱ土地柄ってのあるもんな
大阪は南下するほど柄悪い言うから注意やで笑
言葉悪くても優しい人なら良いんやけどな!
パワハラは市関係の時やっけ?
まー、あんまり聞くのもアレか…
体調は良い感じなん?(軽躁?)
俺は何もないのにメンタル不調でほんま嫌なるわ^^;
>>93
おかえり
かなりヘビーな食い合わせやな
ビュッフェ形式かな
95:
24/09/19 18:03:15.55 2Tg6vQmI.net
>>94
パワハラは播州の某市で臨時職員してたときだよ
本当にひどいパワハラだったから、ボイスレコーダーで録音しとけば良かったと思うわ
今は体調良くて、躁でも鬱でもなくフラットな感じ
でも、ラジオ体操してたら、近所の老人に
「無理せず、もうしばらく休養しなさい」と言われるよ
特に三年間鬱期で苦しんだことを知ってるおばあさんには、
「あんなに苦しんだんだから、また病気が再発しないよう無理しないで」と言われる
躁鬱病の一番やっかいなところは、治ったと思ったら、また再発することなんだ
金さんみたいに、もう働くのはやめて障害年金だけで暮らそうって思えたら楽なんだけど、
やっぱり私は社会参加したい気持ちがあるから苦しいよ
96:優しい名無しさん
24/09/19 19:05:41.01 4T55bud9.net
>>95
障害年金だけで暮らしていくのは無理そうですか?
97:優しい名無しさん
24/09/19 19:13:57.43 4YkMY+LM.net
僕も退屈すぎて退屈すぎて働いて友達いっぱい
いろいろな人とコミュニケーションとれてたあの頃の体に戻りたい。。
98:優しい名無しさん
24/09/19 19:26:51.15 4T55bud9.net
私も暇すぎます
何かのめり込める趣味見つけないとなあ
99:優しい名無しさん
24/09/19 19:30:14.27 Vq+DF/ln.net
みんなでBBQでもやるか
100:
24/09/19 19:30:44.17 NyFGmiJN.net
養護施設に寄付
101:優しい名無しさん
24/09/19 19:56:48.11 vD5hWa5r.net
>>95
ボイレコも良いんやろけど役所とか身内びいきでややこしそうやしな…
早く社会参加したいって焦燥感も強いんやろうけど焦っても良い事無いからな
ほんましんどいのはもう嫌やで~
102:優しい名無しさん
24/09/19 19:58:36.06 /ZCs/5TV.net
>>89
俺も歌聞いたことないんだが、テレビでチラリとやってた
103:
24/09/19 20:16:06.64 2Tg6vQmI.net
>>96
金銭面では、障害年金だけで節約して暮らしていける
あと、ずっと非正規だったので、いつ切られるか分からない恐怖から、
若い頃から、しこたま貯めたお金がある
でも、やっぱり健康だったときみたいに社会参加したい気持ちがある
>>101
あまり焦らずに、もうしばらくは自宅療養するよ
肝心の医者にも、まだ働くの止められてるし
104:優しい名無しさん
24/09/19 21:53:44.42 /ZCs/5TV.net
俺は、障害者年金(月7万円)だけじゃ~、やはり生活は無理だなあ~
毎月4~5万円赤字だなあ~
105:優しい名無しさん
24/09/19 22:00:26.84 4T55bud9.net
障害年金だけで暮らせる人は恵まれてるかもしれませんね
106:優しい名無しさん
24/09/19 22:04:55.03 vD5hWa5r.net
>>102
聴いたこと無いんか笑
俺も純愛ラプソディしか知らんけどな
最近はテレビもほとんど見んようなったわ
松ちゃんもおらんしな(;_;)
107:
24/09/20 00:22:55.71 sY7ocS/m.net
>>104
自炊してるから月7万でも暮らせる
ちなみに今日食べたもの
朝 ごはん、みそ汁、納豆、漬物 昼 総菜パン おやつ アイスクリーム 晩 ごはんと手羽元の煮込み
野菜少ないけど、ゴーヤと豚肉と野菜の炒め物とかを作る日もあるよ
108:優しい名無しさん
24/09/20 12:12:09.26 nipnrzwj.net
めちゃくちゃ健康的な食事やな
手羽の煮込みは作ったん!?
後は夕食にサラダ付けたら完璧ちゃうか笑
ゴーヤ俺も好きやわ
炒めたり味噌汁入れたりしてな
今はせいぜいスーパーの味付き肉炒める程度やな~
109:
24/09/20 13:03:18.33 sY7ocS/m.net
>>108
手羽の煮込みは、ミツカンがよくCMやってる、酢を使ったサッパリ煮だよ
父と同居してたときは、酢が嫌いな父も「美味しい」とよく食べてた
ゴーヤ美味しいよね
私は苦いのが苦手だけど、味噌炒めにすると食べられるんだ
今年は近所の人に、庭で栽培したゴーヤをおすそわけしてもらって何回か作った
108さんは炒め物程度は作れるんだね
金さんは外食好きみたいだけど、自炊全くしないのかな?
110:優しい名無しさん
24/09/20 14:03:02.69 nipnrzwj.net
>>109
サッパリ煮体に良さそうやな
煮込み料理は分量や加減難しそうであんまりやな
元気やった頃は色々やったけどもう焼くか揚げるくらいしか出来んわ
俺は辛いのも酸っぱいのも苦いのもあかんけどなぜかゴーヤの苦さは好きやからサラダでもいけるで!
金ちゃんは謎やな…自炊するって言ってたような気もするけど…すべてが謎やな笑
111:優しい名無しさん
24/09/20 16:52:16.05 svRq/hZv.net
外食は週2~3回。後は、スーパーの惣菜さあ~
112:優しい名無しさん
24/09/20 16:52:16.34 svRq/hZv.net
外食は週2~3回。後は、スーパーの惣菜さあ~
113:優しい名無しさん
24/09/20 16:52:34.96 Yp2Tknhz.net
外食は週2~3回。後は、スーパーの惣菜さあ~
114:
24/09/20 17:41:34.80 sY7ocS/m.net
>>110-111
鬱期に料理もできなくなって、スーパーの総菜ばかり食べてたら、
血液検査で肝臓の数値が悪くて脂肪肝になってた
躁になって自炊し始めたら、肝臓の数値は元に戻った
私は煮物が一番得意というか楽に感じるよ
調味料入れて、後はグツグツ煮込むだけだから
金さんも、自炊挑戦してみたらいいのに
115:優しい名無しさん
24/09/20 19:55:36.20 nipnrzwj.net
ほぼ寝たきりでスーパーの惣菜は塩気油気多いから危ないな
俺は自炊で肉や揚げ物食いすぎて血液検査引っかかった事ある猛者やけどな
なんか料理作る時は鍋振りたいんや…コンロガチャンガチャン鳴らして作ってたわ笑
煮込み料理とは言えんけど鶏ハムは作ったで
金ちゃんが料理作ってるイメージ湧けへんな…カップラーメンくらい??
116:優しい名無しさん
24/09/20 21:19:36.76 svRq/hZv.net
揚げ物太るから、スーパーの20%引きの寿司か、惣菜さあ~
5時半から20%引きなんだ
117:
24/09/20 23:21:48.25 sY7ocS/m.net
>>115
総菜は揚げ物が多いから、体に悪いんだよね
私は双極でリチウムっていう薬を飲んでて、血液検査が必須だから、
それで脂肪肝になってることが分かって、それ以来揚げ物はやめた
そしたら、みるみる肝臓の数値が良くなって脂肪肝も治ったよ
煮物は、元気なときは、干ししいたけを一晩かけて戻すところから作るよ
しいたけの戻し汁と、かつおのだしを二種類混ぜて煮込む鶏肉の煮物は美味しい
>>116
うちの近所のスーパーは、お寿司なかなか20%引きにならないし、
ならないまま売り切れるときも多いよ
118:優しい名無しさん
24/09/21 00:52:52.75 jVORWE6u.net
>>116
俺も寿司大好きや
でも寿司と揚げ物の相性抜群やから困るわ笑
寿司売り場の後に揚げ物売り場あるからつい買ってまうで
>>117
血液検査て月1とか?
注射は嫌やけど病気は早期発見出来るな^^;
料理ほんま好きやねんな
俺も鶏肉好きやし結構色々作ったけど出汁からこだわって作った事無いわ
鶏ハムも塩コショウで下味付けて結局マヨネーズ頼みやからな笑
戻ししいたけとかつお出汁て…上品すぎるで
119:
24/09/21 05:25:42.71 DAuUlFuQ.net
>>118
血液検査は、本当は毎月しなきゃいけないんだけど、
採血する看護師さんが来たり来なかったりなので、2~3か月に一回だよ
かつおのだしは、実はだしパックでとってる(^^;
干ししいたけの戻し汁は、煮物に使うと本当に美味しいよ
冷蔵庫の中で一晩かけて水で戻すと美味しいってNHKの料理番組でやってたのを見て真似してる
亡くなった母の実家がしいたけの産地で、昔はお歳暮で、握りこぶしくらいある干ししいたけが届いた
子供の頃は嬉しくなかったけど、自分で干ししいたけ買うようになったら、高いから驚いたよ
金さんの食生活が、ちょっと心配
金さんもリチウム飲んでるから、血液検査はしてるのかな?
120:優しい名無しさん
24/09/21 10:57:13.71 rgD/d9fO.net
炭酸リチウム(リーマス)飲んでるから、今度の診察日は、採血だわ
121:優しい名無しさん
24/09/21 12:54:12.21 jVORWE6u.net
>>119
たまにでも検査あったら安心やな
そういや健康診断2年くらいやってないな、別件でCT検査と血液検査はしたからいけるか
鰹節から出汁とる人なんか道場六三郎くらいやろ笑(言い過ぎか)
俺もしいたけ好きになったの大人なってからやし子供に干し椎茸は罰ゲームやな
なんにしても料理する気力は残ってないけどな^^;
世間は連休か、どっか出かけたりすんの?
122:
24/09/21 15:17:14.14 DAuUlFuQ.net
>>121
連休中はスーパーに買い出しに入ったり、父のいる特養にお見舞いに行くくらいだよ
連休明けの24日は、午前病院、午後市役所でヘルパー派遣の手続きがあって、
時間つぶしで昼食は久しぶりに外で食べるから、それが楽しみ
躁ぎみといっても、リチウム飲んで抑えてるから、遠出する元気はないな
若い頃に外国旅行行っておいて良かったわ
年取ると、まず元気がなくなるし、親の面倒やなんやで好き勝手に出歩けなくなるから
母はもう亡くなったけど、癌で寝たきりになって長期療養型病院に入れるまでと、
父が倒れて特養に入れるまでは、本当に大変だったんだ
123:優しい名無しさん
24/09/21 16:04:01.96 rgD/d9fO.net
>>117
6時半から半額なんだが、その時は、ほとんど残ってないんだ
124:優しい名無しさん
24/09/21 17:17:41.46 rgD/d9fO.net
介護かあ~、俺は、その時。障害者年金(月7万円)は、ありがたかったな。
タバコ&酒代出たから
125:優しい名無しさん
24/09/21 17:49:44.51 jVORWE6u.net
>>122
予定いっぱいやな
明日は天気悪そうやから気を付けや
こっちは予定も食欲も無いわ笑
仕事も10月からやしな
躁やと抑えなあかんねんな、なんかもったいない気もするけどしゃーないんか
126:
24/09/21 18:21:18.37 DAuUlFuQ.net
>>125
双極スレ見てて気づいたけど、普通の躁鬱病の人は、躁のときイライラするみたい
私は幸福感でいっぱいになるから、みんなそうだと思ってたけど、珍しいタイプみたい
もう生きてるだけで幸せで、一日中音楽聴いて歌い踊って過ごすんだよ
だから、いつまでも躁でいたいけど、ジェットコースターと同じで、
上がれば上がるほど、落ちるときの衝撃がすごくなるんだ
だから、もったいないなあと思いながらリチウム飲んで落ち着くようにしてる
127:優しい名無しさん
24/09/21 19:33:11.39 jVORWE6u.net
躁でイライラして鬱でしんどいて人もおるんか
でもそんな人は鬱の時も比較的マシって事も無いんかな
まぁ元の性格もあるんかもしれんな
(そんな言い方したらイライラ派の人怒るか)
多幸感てのはええもんやな
1人で歌い踊るのはやり過ぎやけどな笑
128:
24/09/21 23:16:12.21 DAuUlFuQ.net
>>127
イライラする人のほうが鬱がましということはないみたい
私は多幸感躁で良かったよ
躁は大変な病態で、借金してまで散財する、上司を怒鳴りつけて辞表を叩きつける、など
社会的に死んでしまうようなことをしてしまう人も多いらしい
だから、一人で歌って踊ってる私は本当に幸福だよ
今回の躁で少し買い物したけど、
CD5枚と漫画2冊とプチプラコスメ4個だけだよ
129:優しい名無しさん
24/09/22 00:51:10.90 Bg7P2faA.net
>>128
躁でイライラなら躁鬱どっちでも仕事キツそうやな
空回り状態なるんかな
しかも元々活動的な人がなりやすい言うてたし社会的に死ぬ事の影響も大きそうやな
俺みたいに元から無気力人間の方がダメージ少なそうや(それやと躁鬱じゃなく統失なる?)
CD、漫画、プチコスメて女子高生の買い物やん笑
落ち着いた状態がずっと続いてくれたらええな!
130:
24/09/22 05:31:41.60 LgkPKH6U.net
>>129
私も自分が躁鬱になる前は、気分の上がり下がりが普通より激しいくらいのイメージしかなかったから、
実態を知ったときは驚いたよ
躁鬱っていうと鬱病と誤解されやすいから、双極性障害って名前が変わったみたい
私が若い頃は大手メーカーの一個2、3千円する化粧品しかなくて、
女性が一生で買う化粧品の合計額で中古のマンションが買えると言われてた
今はプチプラでかわいい化粧品がたくさん出てて良い世の中になったよ
私は眉毛を描くアイブロウペンシルと、汗で眉が消えるのを防ぐアイブロウコートは百均で買ってる
7万円の障害年金で暮らしているというと驚かれるけど、
今は安いものもたくさん出回ってるし、その中から選ぶのも楽しいよ
131:優しい名無しさん
24/09/22 13:06:13.34 Bg7P2faA.net
>>130
鬱も双極性障害も統合失調症も基本は極度のストレスが原因やろ?(個人差もあるやろうけど)
俺が去年味わった苦しさや絶望なんか比じゃないんやろな思ったら複雑な心境なるわ
まぁ元のスペックが違うんや言うたらそれまでやけどな
百均俺も大好きや
化粧品の品揃えもすごいし人気すぎて品薄なるやつもあるみたいやな
俺百均とメルカリとラ・ムー、たまにアマゾンで生活してるわ笑
132:優しい名無しさん
24/09/22 13:11:48.38 qnqWV37e.net
鬱だけどめっちゃ太ってるわ薬飲んでるわけでもないのにな
この状態で役所とかいっても「へ~鬱ねぇ?ニヤニヤ」って疑われそうだどうしようか
133:
24/09/22 15:20:07.92 LgkPKH6U.net
>>131
双極性障害も統合失調症も、遺伝子のエラー+ストレスで発症すると言われているよ
遺伝子の異常がない鬱病とは、そこが違うみたい
ラ・ムーって百円のたこ焼きがある所だよね?
姫路の友人に、「安くて美味しいたこ焼きがあるよ」と言われて、
交通費かけて一緒に食べに行ったわ
交通費考えたら、ずいぶん高いたこ焼きになったけど……
>>132
役所に行くということは、何か支援を求めに行くの?
抗精神薬は太る副作用あるのが多いから、太ってる人も多いよ
太ってるから鬱病を疑われることはないと思うよ
134:優しい名無しさん
24/09/22 16:25:33.39 81Tt9Dwf.net
ネットにうつ病の確率は、16人??に1人。って書いてあった
135:優しい名無しさん
24/09/22 17:25:46.75 Bg7P2faA.net
>>133
極論やけど元々、遺伝子エラーある人が限界超えると陽キャは双極、陰キャは統失て事か…
俺は鬱でも無いしこの先どっちか発症する事もあるかも、と思ったけどストレス感じたら秒で逃げる性格やから多分大丈夫なんやろな
自分で言うてて悲しいわ!
ラ・ムーのたこ焼き交通費かけて食いに行ったのめっちゃおもろいわ笑
高いたこ焼きなったけど思い出はプライスレスやな(^^)
>>134
しかも鬱の75%は気付かんと通院もしてないて書いてんな
俺は病院行ってんけどな^^;
日によって、しんどいし別の病院試すかもしれんけど
136:優しい名無しさん
24/09/22 18:08:58.23 XvM1LH2a.net
このスレ見てるとほのぼのしますなあ
137:優しい名無しさん
24/09/22 20:17:29.72 81Tt9Dwf.net
>>135
病院は、向こうから来てくれないよ
病院は、向こうから来てくれないよ
病院は、向こうから来てくれないよ。。。
>>136
まあ~、気楽な人生??さ
138:
24/09/22 21:19:17.89 LgkPKH6U.net
>>135
ストレス感じたら秒で逃げる性格って良いね
私は職場でパワハラ受けて双極発症したけど、
今思えば、「なんでそんなこと言うんですか?!」って言い返してやったらよかったと後悔してる
そこの職場をやめた後も、なんであんなひどいこと言われたりされたりしたのかなって、
引きずってしまって病んでしまった
姫路の友人は私と真逆の性格で、昨日のことも忘れてる人だよ
一度、老後の不安について私が言ったとき、
「長生きできるって自信は、どこからきてるの?」と言い返された
派遣で働いてお金を貯めては海外旅行する、の繰り返しで、何の悩みもなく生きてるよ
ちょっと金さんに似てるかも?
139:優しい名無しさん
24/09/22 22:24:18.70 Bg7P2faA.net
>>136
ほんま死にそうやった時も助けられたわ!
>>137
もう一件近くにあるから電話してみるつもりやで
口コミ見たら女医で言い方キツいって書いててちょっと怖いけどな笑
>>138
バランスが大事なんやろな
さすがに即逃げは社会人としてあかんと思うわ笑
上司のパワハラで病む人は多いやろうし責任取れや言いたいけどな
そんな時は…やっぱ即逃げか^^;
過去でも未来でも無く今を生きる、やな
そういう人ってなんなんやろな、自分に自信があるっていうか、なるようになるって開き直って楽しく生きてんやろな
つーか、海外旅行率高いな
みんな行ってるもんなんか
140:
24/09/22 23:27:43.96 LgkPKH6U.net
>>139
海外旅行は一度は行ったほうがいいよ
私のお勧めは、親日家が多い台湾だよ
台湾を一人で旅していて、たちの悪い風邪をひいて苦しんでたら、
同じ旅館に泊まっていた夫婦が、次の日自分たちの家まで車で連れていってくれて、
鍋で薬草を煮出して薬を作って飲ませてくれた
暖かい火鍋もごちそうしてくれたよ
しかも、後できいたら、二人は新婚旅行の最中だったんだ
(新婚旅行は海外のイメージがあったので、まさか国内で新婚旅行と思わなかった)
ほかにも、無料でバスに乗せてもらったり、食堂で安くしてもらったり、本当に親切にしてもらったよ
141:優しい名無しさん
24/09/23 01:40:16.92 pYb2k6oV.net
>>140
いくら親日国でもハードル高いわ
それにそんなドラマみたいな旅出来ん
それさっきの友達よりすごいやろ笑
俺は温泉ひとり旅からチャレンジや
そもそも、まともに生きれるようにならなあかんしな…
この歳まで海外行ったこと無いと、ほんまは外国なんか無いんちゃうか思う事あるわ笑
そうでも思わなやってられへん(;_;)
142:
24/09/23 05:18:37.82 tmHAUMzA.net
>>141
温泉もいいよね
最近は一人でも泊まれる温泉旅館増えてるらしいよ
私の父は高校生のとき、事情があって大分の別府で一人暮らししてたから、
温泉っていうと源泉かけ流しだと思ってたらしい
温泉旅行に連れていってあげたことがあるけど、
「お湯がドバドバ溢れ出てない、それに、ぬるい」って文句言ってたわ
仕事始めて、慣れて時間に余裕ができたら、大分の温泉お勧めだよ
竹瓦温泉は日帰りで入浴できて、砂湯もあるよ
143:優しい名無しさん
24/09/23 11:13:49.87 BQT8Vbwl.net
>>139
女医さんは、興奮する
海外旅行10回行ったなあ。
144:優しい名無しさん
24/09/23 11:30:18.10 pYb2k6oV.net
>>142
そういや九州も修学旅行の長崎しか行ったこと無いな
本場知る人からしたら並の温泉やと満足出来んか、娘と旅行行って文句言うのは贅沢すぎやけどな笑
別府は遠い思ったけど車で行くわけ違うしあんまり関係無いか
移動距離考えるクセ抜けんわ
そういやバスツアーで城崎温泉行ったの思い出す
外湯めぐりして雑貨屋で買い物して…楽しかったわ
さすがにバスツアー1人で行く勇気は無いけど笑
急に寒くなったけど体調気を付けてな!
金ちゃんも風邪ひいたらあかんで
145:優しい名無しさん
24/09/23 11:35:08.02 pYb2k6oV.net
>>143
多分想像してるような女医さん違うやろ笑
金ちゃんが旅行しまくってたのは知ってるで
俺が北海道行く時は一緒に行くか!?
熊怖いしな笑
146:優しい名無しさん
24/09/23 11:59:30.18 E6bi/RdB.net
私も海外旅行は15回ぐらい行きましたね
一番良かったのは韓国かなあ
147:優しい名無しさん
24/09/23 12:29:05.05 BQT8Vbwl.net
>145
精神科の先生も結構変わるんだわ。
で、女医さんは、3人みてもらった。1人かわいい女医だったが・・・・1年でやめた
月々5,000円貯金すれば、北海道や沖縄旅行出来るし
韓国は、日本人の敵みたいだから行った事ないなあ~
148:優しい名無しさん
24/09/23 12:31:31.51 E6bi/RdB.net
北海道も沖縄も行きましたねえ
沖縄行くときファーストクラスに乗れたのが嬉しかったなあ
149:
24/09/23 13:23:14.69 tmHAUMzA.net
>>144
今朝は寒いくらいだったね
今もエアコンつけてないけど涼しい
体調気をつけるね
気遣ってくれて、ありがとう
>>147
私のいとこは内科の女医だけど、かわいいから、
大学の医学部にいたときはマドンナ的存在で、ストーカーもいたらしいよ
でも、大病院の跡取り息子にだまされて、それがトラウマになってるのか、
今でも独身で働いてる
150:
24/09/23 13:34:15.70 tmHAUMzA.net
>>148
私は北海道は旅行行ったことあるけど、沖縄はない
以前勤めていた職場で、社内旅行で沖縄に行くはずだったけど、諸事情あって参加できなかった
ファーストクラス、いいね
兄は大企業に勤めてたときは出張のときは当然ビジネスクラスだったけど、
今はいろいろあって零細企業に勤めていて、今はLCCだよ
父も出張が多かったけど、ドイツの会社に買い付けに行ったときに、
相手の社長のプライベートジェットでイタリアに観光に連れていってもらったと聞いて羨ましかった
151:優しい名無しさん
24/09/23 14:26:12.92 pYb2k6oV.net
>>147
大病院やから定期的に変わるんやな
そんなかわいい女医さんやったら緊張して喋られへんやろ笑
まずは借りた生活費返済からや(;_;)
>>148
ファーストクラスて何十万もするん違うの?
国内やともっと安い?
飛行機乗ったこと無い俺からするとまさに雲の上の話やけどな
暇や…
部屋に籠もるのも好きなはずやけどなんかしんどいわ
歩いてシャンプーでも買いに行くか
愛用はキャンドゥのリンスインシャンプーや
髪キシキシになる笑
152:優しい名無しさん
24/09/23 15:28:49.55 E6bi/RdB.net
>>151
ファーストクラスはそんなに高くなくて2人で17万ぐらいだったかな?
それも11年前のことです
153: 警備員[Lv.17]
24/09/23 17:55:02.97 tmHAUMzA.net
明日は午前中は病院、午後は市役所、
合間にミスドでオールドファッション食べるんだ
飲み放題のカフェオレは、いつも二杯半飲む
154:優しい名無しさん
24/09/23 18:23:07.70 E6bi/RdB.net
私も明日病院、その後お洋服の衣替えします
秋服冬服まだまだ買わなくっちゃ。楽しみ~
155:優しい名無しさん
24/09/23 18:23:28.50 pYb2k6oV.net
>>152
飛行機代1人85000円か…
ファーストクラスやと安いんかな
全然分からんけど俺が乗る事は無いな^^;
>>153
丁度涼しくなったしプチ旅行みたいでええな
ミスド楽しんできてや!
でもカフェオレあんまり飲んだら寝にくくなったりせんの?
コーヒー好きやと問題無いか
156:優しい名無しさん
24/09/23 18:40:59.33 E6bi/RdB.net
毎月1泊2日のプチ旅行してます
病気で苦しんでる私を両親が連れて行ってくれるのです
両親ももう74歳と72歳です
その後一人で生きていかなきゃ
157:
24/09/23 20:20:05.60 tmHAUMzA.net
>>155
私はカフェインに強いんだ
前も書いたけど、喫茶店巡りが趣味で、こだわりのコーヒーやカフェオレを飲んできたけど、
実はミスドのカフェオレが一番好き
>>156
優しいご両親だね
私の父は今、特養に入ってるけど、100歳超えて入ってる人もいるよ
70代なら、まだまだ大丈夫
158:優しい名無しさん
24/09/23 21:32:03.37 E6bi/RdB.net
>>157
優しいお言葉ありがとう
話は変わりますが今45歳で身長152㎝で72㎏もあります
頑張ってダイエットしようと思ってます(´;ω;`)
精神病だと太るのかなあ
159:優しい名無しさん
24/09/23 21:37:36.42 pYb2k6oV.net
>>157
分かる気はする慣れ親しんだ思い出の味みたいな
高級中華より結局王将て感じ(ちょっと違うか^^;)
>>154
そういや衣替えしなあかんねんな
去年しんどくなってから服かなり減らしたけどやっぱり面倒くさいわ
160:
24/09/23 23:59:07.14 tmHAUMzA.net
>>158
向精神薬は太るの多いね
私は昔、学年一のデブだったけど、
日が暮れたら炭水化物を食べないダイエットを一年やって20kg痩せた
炭水化物って太るのよ
美味しいけど
161:
24/09/24 00:01:06.79 msv56esl.net
>>159
ミスドのカフェオレは、時間がたってもミルクの膜がはらないところも好き
カフェオレ用に特殊加工したミルクを使ってるらしいよ
162:優しい名無しさん
24/09/24 04:05:59.87 j6zlT/sD.net
早よ寝て目覚めたわ
1本吸ってまた寝るけど
たしかにミルクの膜は嫌やな
オエッてなるわ
寝るり
163:
24/09/24 05:12:29.92 msv56esl.net
>>162
私は今からラジオ体操の準備
今日は病院、市役所巡り頑張るよ
おやすみ~
164:優しい名無しさん
24/09/24 09:09:06.92 dcX8LVML.net
階段踏み外して足を怪我してしまったー
引きこもり寝たきり生活に拍車かかるわ
165:優しい名無しさん
24/09/24 12:03:37.50 Z1SI4zyk.net
昼の11時に目が覚めて、1時間かけて飲むモーニングコーヒー。
何とも、優雅な生活
166:優しい名無しさん
24/09/24 14:09:17.05 j6zlT/sD.net
悪夢で目覚めて心臓バクバクやったから二度寝してさっき起きたで
女医病院に電話して予約とったわ(^^)
来月18日やけどな…
>>163
もう市役所も終わったくらいか?
俺は今から市役所行くで
健康保険滞納してたからな^^;
安くしてもらいに行くわ
167:
24/09/24 14:56:57.79 msv56esl.net
>>166
市役所から帰ってきた
久しぶりに飲んだミスドのカフェオレは美味しかった
オールドファッションは一回り小さくなってた
来週は久しぶりにマクドナルドに行ってみようかな
自炊生活してるけど、実はジャンクフードも好き
168:優しい名無しさん
24/09/24 16:50:25.55 j6zlT/sD.net
>>167
おつかれさま!
俺も無事手続き&支払い終わったわ
ミスドやっぱり小さくなってたんか笑
もはやコンビニより小さいんちゃうか
マクド言うたらもう金ちゃんしか出てこうへんわ笑
機会あったらヤマザキのハンバーガーも試してな(味は保証出来んけど)
169:優しい名無しさん
24/09/24 18:24:57.09 Z1SI4zyk.net
究極の選択!!(4たく、ハンバーガー編)
マクドナルドのハンバーガー食べるか??
モスバーガーのハンバーガー食べるか??
ドムドムのハンバーガー食べるか??
ヤマザキのハンバーガー食べるか??
あなたなら、どちらのハンバーガー???(悩むなあ~)
170:
24/09/24 18:30:07.84 msv56esl.net
>>168
ありがとう
双極発症してから、ほとんど外出してないから、今日は途中で倒れないか不安だったけど、
大丈夫だったわ
来月か再来月、運転免許の返納手続きしないといけなくて、
なんと三年ぶりに電車に乗るんで不安なんだけど、
行けそうな気がしてきた
マクドといえば金さんだね
マクドもホームページ見たら値上がりしてて驚いた
ダブルチーズバーガーのセット、550円だったのが700円になってる
171:優しい名無しさん
24/09/24 20:28:50.64 j6zlT/sD.net
>>169
俺はモスバのライスバーガー(まだあるかな?)
業務スーパーでもほぼ同じ?冷凍ライスバーガー安く買えるで
>>170
毎日のラジオ体操の賜物やな
ミスドカフェオレって楽しいイベントもあるしな!
電車そんな乗ってないんや、通院とか勝手に電車や思ってたわ^^;
動けんかった時期考えたら3年~か…
俺は電車もマクドも3年以上使ってないから自信無いわ
172:
24/09/24 23:59:58.82 msv56esl.net
>>171
通院は片道20分かけて自転車で行ってるよ
電車に乗るのが怖いのはなんでかなって思ってたけど、
鬱病スレ見てたら、鬱の人は決められた時間までに何かをしなくちゃいけないのが辛いらしい
私も、田舎なので30分に一度しか来ない電車にタイミングを合わせて駅まで行くのが辛い
梅田から地下鉄で一駅の所で働いていたときは、地下鉄が3分に一本来るから驚いたわ
それくらいの間隔で来てくれるんなら、電車も怖くないんだけど
173:優しい名無しさん
24/09/25 01:38:53.03 itEd2+7V.net
>>172
チャリ20分は結構ハードやな
電動キックボードとかどうやろ
危ないからあかんけどな^^;
予定決まったらしんどい人たまに聞くけど、俺も昔からそれあるし深く考えんかったが元々鬱傾向なんかもな
(それとは違う話か)
辛いのは電車だけで病院の予約時間とかは平気なん?
174:
24/09/25 05:37:15.87 oM2qyDi6.net
>>173
自転車で出かけるのは平気なんだ
「車は行きたいタイミングで自由に出発できて、自宅から目的地まで直行できる」と、
車持ってる人が言ってたけど、それと同じ感覚なんだと思う
あと、病院行く前に社会福祉協議会に寄ってて、相談員さんにいろいろ相談してるから、
その人に会いに行くために~!と思って頑張って通院してる
本当はダメだけど、自転車で行ってバテてたらジュース奢ってくれる優しい人だよ
175:優しい名無しさん
24/09/25 08:33:50.33 FsB3cqX4.net
大怪我したのでYouTube三昧
ママとパパが優しいから助かってる
176:優しい名無しさん
24/09/25 11:09:52.76 itEd2+7V.net
>>174
他の事気にせんと直行で行けるってのは確かにデカいな
自分のタイミングで動けるしな
俺もなんか楽しみに思える事あれば頑張れるんやろうけど…
今のところ病院行くの楽しみにするしか無いわ笑
177:優しい名無しさん
24/09/25 11:21:02.28 FsB3cqX4.net
>>176
何か趣味はないですか?のめり込めるものとか
せっかく私達は障害年金出てるんですから
旅行いっぱい行くとか
178:
24/09/25 11:43:35.74 oM2qyDi6.net
>>176
予約を入れた病院が良い病院だといいね
でも、精神科の病院って患者がたくさんいて、話をゆっくり聞いてもらえないことのほうが多いよね
私が通ってる病院も、すごい患者が多くて、
待合室にずらっと並んでる人のことを考えたら、ゆっくり喋ってられない
だから、社会福祉協議会で相談員さんに話をゆっくり聞いてもらって、
要点を整理してから病院に行ってるよ
上で一度書いたけど、服から文房具まで全身キティちゃんの相談員さんだから、
こんなものまでキティちゃんあるんだーと毎回発見がある
マスクもキティちゃんだよ
179:優しい名無しさん
24/09/25 13:17:04.54 itEd2+7V.net
>>177
俺は趣味も生きがいも障害年金も無い
仕事も10月からや
障害年金あっても何のために生きてんやろって悩む人も多いやろ
俺はそっち側やな
>>178
前の病院も混んでたけどいつも20分くらい話してくれたのは当たりなんやろな
今度の病院でなんも変わらんならデカいとこ行くか
それであかんならもういいわ
まぁそれまで仕事続ける気力あればの話やけど…
キティちゃん推しの人な!
見ただけで癒されそうや笑
前も言うたけどそういう出会いを引き寄せるのも自分の力やな
会社に挨拶行ってくるわ(;_;)
180:
24/09/25 13:23:15.47 oM2qyDi6.net
>>179
20分も話聞いてくれるって、すごい当たりだよ
私が今通ってる病院は、みんな5分くらいで診察室から出てくる
私は10分かかるんで、いつも申し訳なく思ってる
会社行ってらっしゃい
頑張ってね
181:優しい名無しさん
24/09/25 14:47:28.93 FsB3cqX4.net
私も趣味も生きがいもありません
ただお金があるからボーっと生きてるだけです
死にたいとまではいきませんね
182:
24/09/25 16:21:45.36 oM2qyDi6.net
>>181
私は若い頃は好きなアーティストがいたり、好きな漫画があったりしたけど、
最近の音楽や漫画は好きになれない
夢中になれるものってないなあ
youtubeで昔の音楽のPVばかり見てる
でも、好きな音楽のPVを好きなときに好きなだけ見られるから、いい時代になったと思う
183:優しい名無しさん
24/09/25 16:30:18.77 Vnw77mas.net
ど~も分からないなあ~????
遊んで暮らしたと、思わないのかなあ~??
平日の朝、駅前でレモンサワー飲めば、サラリーマンが、
バカ!に見えるよ
184:優しい名無しさん
24/09/25 16:53:54.24 itEd2+7V.net
>>180
ありがとう(^^)帰ってきたわ
久々に人と関わったから疲れた笑
5分の人は薬だけ貰いに行ってる感じちゃうの?
俺も毎回話す事同じやったし10分くらいが丁度いいかも
病院電話した時、泣きそうになったから治ってないんやろなショックや
>>181
金の心配無いってのは一番の贅沢やで
趣味や生きがいっての中々難しいからな(俺は見つかる気せん)
心の状態にもよるけど毎日なんとなく生きるのもええんやろな
185:優しい名無しさん
24/09/25 17:21:32.89 FsB3cqX4.net
>>184
そうですね。ありがとう
とりあえず来週は神戸行ってイオンとアウトレットで
バッグと服買います
186:優しい名無しさん
24/09/25 18:50:59.40 itEd2+7V.net
みんなYouTube好きやな
金ちゃんも見る言うてたしな
まぁ俺もずっと見てるけど笑
昔のPVやゲーム配信好きや(ゲームやらんのに)
>>185
いや、めっちゃ充実してるな笑
三田やろ?
昔1回行った気がするけど今は地元のイオンすら行く気力無いで
187:
24/09/25 18:53:35.52 oM2qyDi6.net
>>184
お帰りなさい
お疲れさま
この板の人の意見を見てても、そんなに話すことない、薬だけくれ、って人多いわ
私なんて、聞いてくれるなら30分でも一時間でも喋り続けるのに
病院電話したとき泣きそうになったんだね
きつそうな女医さんって言ってたっけ?
優しい女医さんだといいのにね
>>183
金さんは、もう60過ぎてるけど、
若い人は仕事したい人も多いと思うよ
私も回復したら仕事したい
188:優しい名無しさん
24/09/25 19:17:31.28 FsB3cqX4.net
>>186
はい、三田のアウトレット回って神戸北のイオン行きます
親ガチャは大成功でしたね
人生楽しんだもん勝ちです
189:優しい名無しさん
24/09/25 21:05:51.38 itEd2+7V.net
>>187
薬だけ欲しい人は多分現状でいいって人なんかもな(単純に話すのしんどい人もいるやろけど)
1時間喋るの相当気力体力いるで^^;
キツそうてのあくまでも口コミやけどな、受付けはすごい感じ良かったで
>>188
親ガチャ大成功て言い切るのも親孝行やな笑
今は物欲もあんまり無いわ(金無いだけかも)
190:
24/09/26 00:10:30.10 YE74xsDu.net
>>189
私は元々の性格か、双極のせいか、多弁なんだ
この板のあちこちでさんざん書いた話だけど、「鬱病」で通ってた前の主治医には
「鬱病の人って、そんなに喋らないんだよね、あなたのこと、仮病っていう医者もいると思うよ」と言われた
病気で情緒不安定になって職場で上司に辞表を無理矢理書かされた後のことだったから、
主治医にそんなこと言われて、私はショックで
「仮病じゃないことを証明するために自殺するしかない」と思ったよ
生活保護になるのもいやだったし
でも、社協の相談員さんの所に行って主治医に言われたこと、障害年金はもらえそうにないこと、
生活保護になるしか生きていく方法がなくなったことを伝えたら、
「何の力にもなってあげられなくて悔しい」ってポロポロ涙を流して泣いてくれたんだ
ハローワークの障害者支援部門の精神保健福祉士さんは、
「医者の診断は絶対だけど、患者は病院を、医者を変えることができるんです」と言ってくれた
それで病院変えたら、初診で「双極性障害」の診断おりて、障害年金も取らせてくれたよ
長くなって、ごめんね
191:優しい名無しさん
24/09/26 01:28:59.06 7oK243UE.net
>>190
断片的には聞いてたけどな
職場で理不尽な目にあってさらに主治医にまで追い込まれてほんまよう耐えたな
泣いてくれた相談員さんやアドバイスくれたハロワの福祉士さんみたいな人もおるしな
当時の悔しさや失望感、感謝の気持ちなんかが読んでて分かるからな、なんか俺が泣きそうや笑(俺が情緒不安定か…)
あと話好きなのは元の性格やろ笑
ええ事やしな!
192:優しい名無しさん
24/09/26 02:44:09.60 HLHFmtxy.net
BBx規制されてるんでスマホテザリングでしか書き込めない
かれこれ20日以上
これどうにかならんかね
193:
24/09/26 05:14:17.85 YE74xsDu.net
>>191
聞いてくれて、ありがとう
今の主治医に変わるまで、初診二か月待ちだったから、
相談員さんや精神保健福祉士さんの支えがなかったら、本当に死んでたよ
話好きなのは、やっぱり、もともとの性格かな?
これでも保育園に通ってた頃は、誰とも喋らず、
保育士さんに「自閉症では?」と言われてたんだ
今日もラジオ体操に行って老人たちと喋ってくるよ
近所のスーパーが明日やっと開店するんだ
昨日チラシが入ってて、果物を使ったスイーツ売り場ができると書いてあった
194:優しい名無しさん
24/09/26 07:10:34.23 QR6ybAGS.net
障害年金でゲームやブランド品買ってますけど問題ないですよね…?
ナマポとは違うし使い道は自由ですよね?
195:
24/09/26 07:19:07.44 YE74xsDu.net
>>194
自由ですよ
おやと同居してて、生活費は全部親に出してもらって、
障害年金は全額貯金してる人も多いし
196:優しい名無しさん
24/09/26 08:01:59.10 7jJFcEwq.net
もうあかん
Kと自殺するしかあらへん
197:
24/09/26 08:25:02.86 YE74xsDu.net
>>196
お金の問題なら、生活保護もらってもいいんだよ
私も生活保護もらうくらいなら死んだほうがいいって思ってた時期あったけど……
198:優しい名無しさん
24/09/26 08:46:56.79 HLHFmtxy.net
>>194
問題ないよ
おれも障害年金でイムコロナの1万のライターや鯖江フレームの3万の眼鏡買った
199:優しい名無しさん
24/09/26 08:49:45.28 HLHFmtxy.net
>>194
4万のプレステ4も買ったよ
3万5千のEIZOのモニターも買った
すでに旧型機になっちゃったけど
据え置きゲーム机に向かってプレイする気はもうないけどね
PSストアで買ったFF5ですら2ヶ月ほったらかし
200:優しい名無しさん
24/09/26 08:52:52.83 ZDbKMMUz.net
救急車に乗って、精神病院入院すれば??
救急車
201:優しい名無しさん
24/09/26 10:36:04.92 7jJFcEwq.net
>>197
お金は風俗で稼いだ分がまだ貯金してあるから平気です
あいつの追っ手から逃げなきゃいけないの
202:
24/09/26 11:25:21.96 YE74xsDu.net
>>201
ストーカーなら、警察に相談したほうがいいよ
私も以前の職場で同僚に逆恨みされて、警察に相談したことある
親切に相談にのってくれたよ
203:優しい名無しさん
24/09/26 11:49:18.94 7oK243UE.net
>>193
俺は去年の初診待ちの時は自殺系のスレが心の支えでその事考えてる時だけ落ち着いた
えらい違いや笑
子どもなんか喋らん子もおるのにな、今その人に会ったらびっくりするんやろな
スーパーやっとか、大分楽なるな!
スイーツ食えるイートインもあるんちゃうの?
そんな値上がりしてないように祈っとく笑
204:
24/09/26 13:35:43.05 YE74xsDu.net
>>203
私は自分が自殺を考えてるときは、ひきずられそうで怖くて自殺系のスレ開けなかったよ
高校生のときも、あまり喋らなかったから、高校時代の先生と大人になってから再会して
びっくりされたことあるよ
スーパーやっと再開だよ
イートインコーナーがあるかどうかは分からない
チラシには、マスカットがたくさん上にのっかったタルトやプリンやワッフルが載ってた
205:優しい名無しさん
24/09/26 15:27:08.66 7oK243UE.net
>>204
そうやな、自殺系は楽になるの一時的やし本気の人もおるからええ事無いわ
金ちゃんが荒らし回ってたのはおもろかったけどな
タルトやプリンてやばいな
買い過ぎ注意やな笑
俺なら半額狙いで毎日見に行ってまうわ
さっき仕事でいる物買いに歩いて行ったんやけど店出た直後に俺のすぐ後ろで追突事故あってビックリしたわ(幹線道路やからスピード出てた)
怪我は無さそうやったが…なんか縁起悪いねん止めてほしいわ^^;
206:
24/09/26 16:05:40.96 YE74xsDu.net
>>205
金さんて自分のスレだけで活動してると思ってたけど、
他のスレにも出没してたんだね
近所のスーパーはスイーツ以外にも、いろいろ商品に工夫をこらすみたい
単なる改装休業じゃなかったみたいだよ
本当に明日が楽しみ
事故に遭わなくて良かったね
私なら、縁起が良いと思うよ
兵庫は斎藤知事が出直し選挙に出ると言ってるけど、絶対再選しそうにない……
この人の、何があってもやめないメンタルはすごいと思うわ
私は上司に迫られて泣く泣く辞表書いてやめたから
今考えたら、無理矢理辞表書かされるって、労働基準監督署にでも相談すれば良かったんだけど
207:優しい名無しさん
24/09/26 17:53:01.43 7oK243UE.net
>>206
それ系のスレほとんど回ってみんな死ぬ話してる中「役所や病院行けばOK~」「遊び人、遠山の金さんこと小原庄助参上!」みたいな書き込みしてて、最初はなんやこの人思ったで
今は好きやけどな(^^)
新装開店めっちゃ混むやろうし気を付けてな
もちろん事故も笑
労基に相談もええやろうけどな、明らかにパワハラ、不当解雇やし本来なら休職で手当もあったんかもしれん
ただ自分の身体が一番やからな
そいつら相手にメンタル削って戦うのは大変やで
それに違う自治体やろけど市相手に揉めたら後々面倒くさそう
(ネガティブ思考^^;)
相談員さんはなんか言うてないの?
208:
24/09/26 18:38:51.13 YE74xsDu.net
>>207
私も三年前に金さんのスレ見たときは、変な人だなあと思ってたけど、
三年たっても、ぶれてないのを見て感心したよ
新装開店、やっぱり混むよね
気を付けて行ってくるわ
臨時契約は一年でクビ切られるかわりに、その一年間は、よっぽどのことがないとクビ切れないと
聞いたことあるよ
でも、不当解雇うんぬんより、ただでさえ病気になりかかってたのに、
クビ切られたショックで本格的に病んでしまって、今もそれを引きずってる責任を取ってほしいとは思う
でも、調べたら、仕事で精神病んだ場合、それ以前から睡眠薬や安定剤を飲んでる人は、
労災の対象にならないらしいよ
もともと精神病んでる人でしたってことらしい
確かに、パワハラしてきた相手と戦うのは、また精神病むきっかけになるかもしれないから、
不幸な事故だったと思って訴えるのは、やめておくよ
相談員さんは、労働関係のことは分からなくて、話は聞いてくれるけど、あまりアドバイスはくれない
209:優しい名無しさん
24/09/26 19:55:48.47 7oK243UE.net
>>208
人集まる時間外した方がいいかもしれんが遅いとスイーツ売り切れるかもしれんからな(これ大事やろ!)
でも別に人混みは平気やったか?
クビ切られたショックで本格的にってのを証明するのが大変そう
でも全力で福祉頼って人生楽しむ事も仕返しになるんちゃうか
これ、金ちゃんのいつも言ってる事やな笑
相談員さんも辛いとこやろうけど何を最優先にするかって話やろな
210:
24/09/26 20:23:46.24 YE74xsDu.net
>>209
人込みは、わりと平気だよ
明日は美味しいスイーツゲットできるように頑張る
金さん、いいこと言ってるね
そういえば、仕事のストレスで発症したって、金さんも言ってたっけ
相談員さんは労働関係のことは苦手みたいだけど、その他は本当に良くしてくれてるよ
母が寝たきりになったときに、「私に、その重荷を半分背負わせてください」と言ってくれた
母は結局、長期療養型病院に入って亡くなったけど……
5ちゃんでもヤフコメでも、びっくりされるけど、
父が寝たきりになったとき、家から自転車で10分の特養に待機期間なしで入所できたんだ
たまたま空きがあったんだ
私の人生、不幸が多いから、これだけは神様が良くしてくれたとしか思えない
幸福と不幸の量は決まってるって言うよね
211:優しい名無しさん
24/09/26 20:44:19.02 ZDbKMMUz.net
神様、神様、神様は・・・・・・・
障害者年金(月7万円)という、制度を作った人かもしれない??
212:優しい名無しさん
24/09/26 22:08:18.31 7oK243UE.net
>>210
近所に楽しめるスーパーあったらテンション上がるよな!
余裕あったらチーズケーキ無いかも見てきてな笑
金ちゃんも若い頃の仕事のストレスやな
レモンサワーでサラリーマンに復讐する言うてるしな^^;
俺もそのうちサラリーマンに復讐する事になるかもしれんけど笑
前も言うたけど相談員さんや周りの人が良くしてくれる事や幸運やと思える事があるのも、辛い時でも前向きに努力して頑張ってるから、それを見てくれてるから、やで(もちろん無理はあかんけど)
幸運と不幸の量が決まってるいうのもそういう事やろ…違うか
213:
24/09/26 23:47:42.94 YE74xsDu.net
>>212
あと一晩寝たら、スーパー開くと思ったらワクワクしてきた
金さん、レモンサワーでサラリーマンに復讐するとか書いてるんだね
なんだか笑える
良くしてくれる人が多いのは、頑張ってるからかな
自分から助けを求めて動くからなような気がするわ
社会福祉協議会も、ハローワークの障害者支援部門も、自分から相談に行ってるし
でも、何度考えても、父が特養に待機期間ゼロで入れたのは奇跡なんだよね
田舎だけど、他の特養は数十人待ちの状態で、
家から近所の特養だけが、なぜかポッカリ空いてたから
212さんは書き込みの時間見てたら、いつも夜更かしだね
私は、もう寝るね
おやすみなさい~
214:優しい名無しさん
24/09/26 23:48:16.01 ZDbKMMUz.net
俺も、幸運と不幸は、死ぬ時に同じになると思う。違う人もいるが・・・
俺は、
統合失調症になっちやったけど・・・・・・月7万円の障害者年金もらって
遊んで暮らせるから、まあ~、こんな人生??も悪くないと思う
215:優しい名無しさん
24/09/27 00:46:12.74 8j2+SmAx.net
>>213
あかん、ちょっと落ち着かなテンション上がり過ぎちゃうか笑
主体的に動いてるってのももちろんあるやろけど…まぁあんまり言うのもアレやけどな^^;
近くの特養に待ち無しってのはほんまに奇跡なんかもな
誰かが知らんとこで動いてくれたってのは考えすぎやな
来月からは超早寝早起きや
おやすみ!
>>214
金ちゃんもそう思うんか
若い頃苦労したならまだまだ長生きしなあかんな(^^)
216:優しい名無しさん
24/09/27 01:59:56.95 eyzo+uOp.net
私も障害年金基礎2級5年更新なんですけど
半身不随だからゲームやYouTubeぐらいしか楽しみがない(´;ω;`)
あと40年も生きるの辛すぎる
217:優しい名無しさん
24/09/27 05:16:27.46 u7agKBLk.net
障碍年金7万受給してるけどひとり暮しだと苦しいな
218: 警備員[Lv.32]
24/09/27 05:31:48.86 YA+IM0Vq.net
>>215
おはよう
今朝はスーパーがいよいよ開くから、ますますテンション上がってるよ
近くの特養は、すぐに入れた理由をきいたら、
私の父が倒れた直後に、一人亡くなって空き室がでて、
待機してる数人がいたんだけど、入院してたり家庭の事情で、すぐに入居できず、
すぐに入居できるのが私の父だけだったんだって
ヤフコメ見てたら、特養は百人待ち、数年待ちがザラにあるみたいだから、
やっぱり奇跡だよ
来月からは仕事頑張ってね
219: 警備員[Lv.32]
24/09/27 05:33:49.03 YA+IM0Vq.net
>>216
生活介護施設?みたいなのに昼間通えないのかな?
いろいろレクリエーションあるみたいよ
私は精神だけど、作業所で働くのはしんどいから、そういう施設に通おうかなと考えたことある
220: 警備員[Lv.32]
24/09/27 05:36:33.91 YA+IM0Vq.net
>>217
賃貸か持ち家かで、だいぶ変わるよね
私は持ち家で一人暮らしなので、7万円でなんとか生活してる
でも、実は働いていたときの貯金があるから、それが心の余裕になってる
いざというときは、それを使えばいいから
本当に7万円ぽっきりだったら、余裕なくなりそう
221:優しい名無しさん
24/09/27 10:27:00.16 8j2+SmAx.net
>>218
おはよう、ほんま気を付けてな!
何年も空き待ちしてる間に周りが疲弊するもんな
割と近いからスイーツ差し入れ出来るやん笑
>>216
ゲームやる気力あるのは羨ましい
昔は好きやったけど今はスマホゲーすら出来んわ
222:
24/09/27 11:23:34.56 YA+IM0Vq.net
>>221
おはよう
スーパー行ってきた
シャインマスカットと生クリームがたくさんのっかったプリンを買ったよ
美味しかった
父は甘いもの嫌いなんだ
酒と煙草が大好きだったけど、前立腺癌になったときに両方やめた
今は時代劇が唯一の楽しみだよ
暴れん坊将軍の再放送を毎日見てる
223:優しい名無しさん
24/09/27 12:15:08.63 8j2+SmAx.net
>>222
そんな混んでなかった?
俺もプリン大好きやったけどそういやここ1年食べてないな
シャインマスカットのプリンとはいかんけど牛乳プリン久々に買おかな(めっちゃ小さくなってるけど)
酒好きな人は甘いものあかん人多いな
じゃあやっぱ鰻か笑
暴れん坊将軍、子供の頃よく再放送見てたわ
水戸黄門や仕事人もずっと再放送しそうやで
それにしても暑いわ
衣替えは11月やな笑
224:
24/09/27 13:13:17.06 YA+IM0Vq.net
>>223
めちゃくちゃ混んでたよ
でもレジの人も増員してた
父は食べ物全般に執着ないみたい
お酒は本当に好きだったけど
父に言わせると、私が精神病んだのは、お酒を飲んで現実逃避できないかららしいよ
父は仕事で辛いことがあると、お酒飲んでごまかしてたんだって
それで23~75まで一つの会社で勤めたんだから、たいしたもんだよ
普段は今頃、もう長袖来てたのに、今年はいつまで半袖着てるんだろうって感じだよね
225:優しい名無しさん
24/09/27 14:42:41.49 8j2+SmAx.net
>>224
やっぱ混んでたんか
オープンセールで他に良いもん買えたん?
酒飲みの意見やな笑
分からんでもないけど酒で解決せんことも多いからな
酒で病む人もいるし人それぞれなんやろな
俺はもし飲めてたらアル中なるくらい現実逃避してたんちゃうか思うわ
勤続50年超え、今はゆっくり地元の特養暮らしで愛娘が会いに来てくれるて良い人生や
226:
24/09/27 15:54:35.36 YA+IM0Vq.net
>>225
ティッシュペーパーが安かったから買いだめしておいた
お酒は薬より危険だという説もあるね
父は酒飲みだったけどアル中にならなかったし、
ヘビースモーカーだったけど肺癌にもならなかったし、運が良かったと思う
私は甘党だから、甘いお酒なら好きなんだ
カルーアミルクとか
カルピスチューハイとか
あと、洋酒のきいたお菓子も大好きだよ
地元の小さなケーキ屋さんでしかケーキ買ったことなかったから、
神戸で初めて洋酒のきいたケーキを食べたときは美味しくて感激した
神戸でケーキ屋行くなら、素朴系なら元町ケーキ、
洋酒がきいた本格派ならモンプリュがお勧めだよ
227:優しい名無しさん
24/09/27 16:57:26.30 yfytsKdP.net
>>216
仕事!仕事!仕事!
それは、仕事したことないから、わからないんよ
仕事は、頭がおかしくなるくらい、つらいんよ。
228:優しい名無しさん
24/09/27 17:48:47.70 u7agKBLk.net
仕事もうしたくない
229:優しい名無しさん
24/09/27 18:13:42.98 8j2+SmAx.net
>>226
ティッシュは特売の定番やな
帰り道みんな5箱パック持ってたんちゃうか!
甘い酒は強いの多いから危ないって聞くで、気を付けや笑(薬あるから今は飲んでないか)
洋酒のケーキは俺も好き、パウンドケーキとかよく買ったわ
後はブルボンのチョコケーキな
それケーキと違う…って思うやろうけど、神戸のケーキ屋とかオシャレ過ぎてよう入れんわ笑
230:優しい名無しさん
24/09/27 18:48:28.00 eyzo+uOp.net
神戸は月曜から行きますがイオンしか行かないので
買い物を楽しみます
231:
24/09/27 19:00:20.23 YA+IM0Vq.net
>>229
神戸のケーキ屋は、昔はワンコインでケーキと飲み物とソフトクリームが付いてたり、
工場直売店でセルフサービスだけど無料でコーヒー飲み放題だったり、
安くて美味しい店が多かったのよ
いつのまにか、高級路線で高くてオシャレで男性には入りにくい店ばかりになってしまった
でも、元町ケーキだけは庶民派価格で続いてるから、ぜひ一度行ってみて
あと、神戸のにしむら珈琲のモーニングは、すごく豪華で美味しいよ
>>230さんにも味わってほしいなあ
232:優しい名無しさん
24/09/27 19:06:29.47 yfytsKdP.net
>>228
障害者年金(月7万円)なら、バイトOK!だから、フリーターがいいよ~ん
233:優しい名無しさん
24/09/27 20:01:51.68 8j2+SmAx.net
>>230
月曜からって事は一泊二日の旅行か?
良い買い物してきてな!
>>231
デフレやったとはいえワンコインでケーキセットは良い時代やったな
今はマクドも満足に食えんな
にしむら珈琲見たらめちゃくちゃ美味そうやん
でも見てたらなんか心がザワザワするわ(;_;)
1人サイゼリヤあたりからリハビリやな笑
234:優しい名無しさん
24/09/27 20:11:32.10 u7agKBLk.net
マクドはもう貧乏人が行くとこじゃなくなったもんね
235:
24/09/27 20:22:30.42 YA+IM0Vq.net
>>233
にしむら珈琲は本店の二階席が優雅でお勧めだけど、
モーニングの時間帯は一階しかオープンしてないのが玉に瑕
私は働いていた頃、仕事帰りに、にしむら珈琲の本店二階でカフェオレ飲むのが楽しみだったよ
にしむら珈琲はケーキも美味しいんだ
次の月曜日は久しぶりにマクドナルドに行ってダブルチーズバーガー食べる予定
セットで700円なのはビビったけど……
でも、今は、にしむら珈琲の珈琲一杯が700円なんだよね
値上げりすごいわ
236:
24/09/27 20:23:46.43 YA+IM0Vq.net
>>235
訂正
値上げり→値上がり
237:優しい名無しさん
24/09/27 21:08:34.99 8j2+SmAx.net
>>234
かつや行った方がマシやな思ったけどカツ丼もかなり値上げしてるな^^;
>>235
都市部で働いてたらそういう仕事終わりの癒しあっていいな
俺の仕事終わりの楽しみはスーパー玉出の寿司やった(;_;)
コーヒー1杯700円は恐ろしい世界やで
それこそかつや行っておいで!笑
238:優しい名無しさん
24/09/27 22:03:21.52 eyzo+uOp.net
230です。このスレ見てたら元気出ます
ありがとう皆さん
239:
24/09/27 23:47:13.40 YA+IM0Vq.net
>>237
働いていたとき、「世界一美味しいフレンチトースト」を食べたくて、
一人でホテルニューオークラ神戸に行ったこともあるよ
フレンチトーストとコーヒーとフルーツのセットで当時2,500円くらいだったかな?
単品でコーヒー700円とフレンチトースト800円注文したほうが安くつくから、単品で注文した
フレンチトーストはプルプルで、プリンみたいな味だったよ
後で東京生まれ・東京育ちの兄嫁にその話をしたら、
東京だとオークラクラスのホテルではコーヒーだけで1,500円くらいとられるんだって
東京って恐ろしい所だなと思ったよ
働いていたときは、お金あったから、いろいろ贅沢したけど、
だから今は節約生活でも平気なんだ
あと、オークラに「一人でフレンチトーストだけ食べに行ってもいいですか?」と電話できいたとき、
「ランニングの後にオレンジジュースだけ飲みにいらっしゃるお客様もいらっしゃいます」
と返事されたのが心に残ってる
240:優しい名無しさん
24/09/28 01:50:24.50 e1+q98S6.net
>>239
よく1人で行くな~笑
ほんま度胸あるわ
山谷とニューオークラ経験したら他ホテルはもうええやろな^^;
昔メリケンパークホテル泊まった時に(クーポンで安かった)緊張して寝過ごして朝食バイキングちょっとしか食べれんかったけどすごい美味かったの思い出したわ
電話したのもすごいがその電話対応も神がかってるな
でも…そのオレンジジュースも高いんやで笑
241: 警備員[Lv.35]
24/09/28 05:35:28.48 gikGQOrC.net
>>240
メリケンパークのオリエンタルホテル?
実は、大学時代の親友のお父さんがオリエンタルホテルのシェフで、
友人の結婚式は六甲山上のオリエンタルホテルで行われたんだ
娘のために採算度外視で作られた豪華メニューで、めちゃくちゃ美味しかったよ
本当に、私は一人であちこち行ってるね
なのに、来月、免許返納の手続きで電車に乗るのが不安、って、病気って恐ろしいわ
あと、気づいただろうけど、「世界一」とか「日本一」という言葉に私は弱いんだ
鎌倉旅行に行ったときは、「世界一美味しい朝食」をビルズで食べたよ
でも、欧米人向けの味付けで、あまり美味しくなかった……
でも湘南の海が見渡せる店内は素晴らしかったよ
242:優しい名無しさん
24/09/28 10:22:37.23 h66ot8g0.net
そうそうオリエンタルホテル
全部屋バルコニー付きで海が見えるとかやったわ
娘の為のフルコースか、それは力入るやろな~娘にお父さんちょっとやり過ぎ言われてそうやな笑
世界一に好奇心刺激される感じ?
俺は逆にほんまかい思うわ
「日本一たいやき」ってあるんやけど特に普通やしな笑(一流ホテルと一緒にしたらあかんけど…)
免許返納は最寄りの警察署でも出来るんちゃうの?(それでも遠い?)
まー、日時指定じゃないやろし電車乗り遅れたらその日は帰ろ、くらいでええんちゃうか!
243:
24/09/28 12:05:55.20 gikGQOrC.net
>>242
結婚式のメニューのメインは大きなフォアグラのステーキだったよ
レバー嫌いな私でも食べられる臭みのないものだった
「日本一のたいやき」、気になるわ
大阪にあるの?
私は今日は近所のスーパーでシャインマスカットと生クリームがのっかった杏仁豆腐を買ったよ
シャインマスカットにはまってる
市内の警察署は車で行かないと行きづらい所なんだ
隣の警察署は電車に乗って3駅、駅から徒歩5分
それが不安って、かなり病んでるよね……
244:優しい名無しさん
24/09/28 15:05:23.10 h66ot8g0.net
>>243
会社行ってたわ…色々面倒い笑
フォアグラ食ったこと無いからレバー出されても俺なら分からんわ^^;
日本一たいやき南大阪と奈良しか無いな、でも間違いなくそのシャインマスカット杏仁豆腐の方が美味いで
つーか、スイーツほんまハマってるな笑
最寄りの警察署にタクシーで行くのもありちゃうか
金掛かるけどしんどいのに無理するより良いかもしれんで
さっき言うたみたいに時間気にせんと駅行ってあかんかったら帰る、でも良いと思うけどな