24/09/16 02:34:40.69 +cGUzSbB.net
車の運転について主治医から退院から半年間はダメって言われて、そのあと薬の注意書きに運転禁止とあるから控えた方がいいけど自己責任でと言われたんだけど
訪問看護が自己責任では責任の所在が不明と言い出して敢えて主治医に聞きに行って薬の注意書の部分だけ言わせて主治医が指示を出したからダメって言ってきて、まだ退院から半年経ってないときの車検時に手放して依頼1年車持ってないんだけど
主治医が運転禁止と言ってたのは退院から半年だけでそれ以降は確かに注意書はあるけど自己責任って言って運転禁止では無いよな?
ちょっと前まで訪問看護も付き添いで受診してたんだけど、そのときも自己責任でって言ってるのに注意書の話だけノートに書かれて、飲み薬も注射も運転ダメって書かれた
自己責任って言ってますって言ったらあげく2人で訪問して話が擦り合ってないと言われて、主治医は指示を出せるので薬が無くなるまでダメと言ったらダメと言ってきた
そもそも主治医は運転に対して指示は出さないし、助言で運転禁止とも言ってない
今度の訪問でそのこと話してみるよ
地方だけど車持たないで車代や維持費がかからないメリットも感じてるけど主治医は車が必要だと思って自己責任でって言ってくれてる