24/08/11 19:34:58.10 aKa18ejw0.net
なんでもありではないですが悩みや愚痴やアドバイスといったところでしょうか
ちなみに安定剤はランドセンを0.5mgお昼に飲んでいます
3:優しい名無しさん
24/08/11 21:06:09.54 R8FhaEib0.net
毎日お疲れさまです。
安定剤は毎日飲んでおられますか?
4:優しい名無しさん
24/08/11 21:20:16.94 aKa18ejw0.net
>>3
お疲れ様です
安定剤は毎日飲んでます
あとはたまに寝れないときに頓服でサイレース飲んでます
5:優しい名無しさん
24/08/11 22:07:43.08 R8FhaEib0.net
>>4
抗うつ剤は、いかがですか?
6:優しい名無しさん
24/08/11 22:28:10.67 aKa18ejw0.net
>>5
鬱はないので抗うつ剤は処方されてません
昔鬱っぽかったときがあってそのとき飲んでたけど、効かないので先生に話したら処方されなくなってそれっきりです
病的でないテンションの浮き沈みはあるけど
7:優しい名無しさん
24/08/11 23:14:18.22 aKa18ejw0.net
なんか質問コーナーみたいになってるけどなんでもどうぞ
常識の範疇で
8:優しい名無しさん
24/08/12 06:46:55.67 PWzFbSl00.net
最近不安発作が無いから助かってるかな
あれは突然で前ぶれが無いから
9:優しい名無しさん
24/08/12 10:16:20.86 QLsxx6cA0.net
>>8
分かるわ~
夕飯食う前まで何ともなくて、夕飯食ってくつろいでたら突然不安になるんだもの
急いで頓服飲むし…
10:優しい名無しさん
24/08/12 10:21:59.92 QLsxx6cA0.net
>>6
自分も3年前の仕事中に突然不安に襲われて、不安障害/軽うつの診断されました
薬は、頓服でアルプラゾラム0.4のみ
同じく一度だけ抗うつ剤処方されましたが、副作用で断念、それっきりです
頓服は、月に4~6回くらいは飲んでるかな
11:優しい名無しさん
24/08/12 14:55:56.22 PWzFbSl00.net
不安障害は「受け入れる」ことが大切で「不安だな」って思ったままやるべきことをやるのが唯一の対処法
もちろん薬で不安感を和らげたりする工夫は必要だけど
ただそれには時間が必要で「あ、こんなことしたけど大丈夫だったな」っていう安定へ繋がる経験の積み重ねで自分に自信をつける為の方法として仕事を選ぶのが金も稼げて一石二鳥ではあるんだよねw
ただ不安障害にも軽い人と重い人がいるからいきなり「さあ働け」っていわれてもなかなかね
昔あった不安障害のスレとかを見てたりするとおれはまだ軽い方だって思うから働けてるのかもしれないけどね
12:優しい名無しさん
24/08/12 15:58:34.99 QLsxx6cA0.net
>>11
みんな不安に襲われた時、どうする?
文中にあるように
我慢して(?)やるべき事をやる
抗不安薬を飲む
(寝れる環境にあるならば)寝る
など…
自分はどうしても我慢出来なくて頓服を飲んでしまうんだけど、あまり毎日飲んで依存するのも気になっていて
13:優しい名無しさん
24/08/12 20:14:16.14 LyfFxVFi0.net
追い込まれた時意外と回復するもんだよ
例えば具合悪いけど働かないと生きていけないって追い込まれると働くしかないから余計な事考えなくなって、気づくと色んな事に慣れて回復していく
生活に少しでも余裕のある人ほど逃げ道がたくさんあるからそれに甘えてズルズル行ってしまって1歩踏み出せないから回復しない
自分も仕事出来なくなって生活もキツくなって今の奥さんにこれ以上は厳しいと言われ、別れなくない一心で働いてみたら何とかなった
14:優しい名無しさん
24/08/12 20:32:17.06 PWzFbSl00.net
おれの場合入院して死にかけて退院してから人生観が変わった気がする
入院する前ももちろん不安障害はあったけど不思議なもので入院中は不安そのものが消えているというか
あれが追い込まれてる状態だったのかも
退院して働けるようになったらまた不安感が襲ってきて薬が必要になってきたっていうねw
15:優しい名無しさん
24/08/14 00:31:05.00 EL8dMOsi0.net
偉いもんで8年以上夜勤を続けていると休日家にいても夜中のほうが昼間より精神が安定するわ
っていうか休日でも昼間は殆ど寝てるんだけど
16:優しい名無しさん
24/08/17 18:07:14.46 q6KBzDN+0.net
不安があるからその反動で安心がある
この繰り返し
17:優しい名無しさん (ワッチョイ c979-mLX9)
24/08/17 21:05:34.80 1Tngzdyi0.net
抑うつと不安って違うものなのかな?
18:優しい名無しさん
24/08/17 23:27:38.67 6MWVVZ5k0.net
不安ていうのは死への恐怖が強いほど大きく顕在化するもので抗うつとは関係ないと思う
19:
24/08/18 17:51:57.36 pnJxcnRd0.net
明日から仕事か。なにげに腹が下ってきたな。
20:優しい名無しさん
24/08/19 07:28:08.49 BdvXtg9Q0.net
シフトで休むサービス業だから盆も正月もない
今日と明日は休み
21:優しい名無しさん
24/08/19 14:03:35.99 bLyJwjGv0.net
0003 優しい名無しさん 2023/10/10(火) 09:47:37.27
中出し気持ちいい
0004 優しい名無しさん 2023/10/11(水) 02:27:58.06
パンパンパンパンパンパン
0005 優しい名無しさん 2023/10/11(水) 02:28:45.95
ズッチュズッチュズッチュズッチュ
0006 優しい名無しさん 2023/10/11(水) 03:07:00.09
JKソープでNN出来て超幸せ
22:優しい名無しさん
24/08/23 05:43:20.25 PoHqUs+T0.net
不安は持続しないと理解すれば怖くない
4つコツがある
1 直面する
2 受け入れる
3 浮かんで通る
4 時間の経過にまかせる
3は、受け入れつつも受け流すというか、表現が難しいのだが
要は慣れること
慣れればダメージは徐々になくなる
23:優しい名無しさん
24/08/23 10:19:10.67 JF0H0mwk0.net
>>22
今まさに不安が襲ってきそうで
同時に落ち込みもある時はどうしたらいい?
24:優しい名無しさん
24/08/23 11:24:06.29 AOYQtf1b0.net
>>23
不安も落ち込みもそのままでやれることをやる
あとは時間の経過が解決する
25:優しい名無しさん
24/08/23 11:33:57.33 JF0H0mwk0.net
>>24
不安と落ち込みきて頓服でしのぎながらのもう三年です…
26:優しい名無しさん
24/08/23 11:43:46.28 AOYQtf1b0.net
>>25
3年間何もできなかったわけではないでしょ?
何もできなかったのなら死んでいる
時間が経過して、いまの現実がその結果
それがすべて
27:優しい名無しさん
24/08/23 20:12:00.20 PoHqUs+T0.net
世の中うまくいかなくて悩んでしまって、不安や鬱になっている人は、自分の言動の結果を0か100かで捉えている場合が多い
例えば、だれにでもあるちょっとした失敗を、一大事のように考えてしまっている場合がある
20点や30点の日もあれば、70点や80点の日もあるし、逆に考えれば0点や100点の日なんてほとんど無い
世の中のだれもが、白でも黒でもないグレーな日常での生活が圧倒的なのだから、必要以上に不安になったり落ち込まなくても、あとから考えれば過程はどうあれ結果的に大概なんとかなっているものだ
28:優しい名無しさん
24/08/26 12:30:58.46 9tHek7tw0.net
>>27
俺はそれをその日の気分に置き換えて
なんとか病む前に戻りたい、100になりたいって考えてもがいていたけど
ようやく最近になり、日々50でいいから0や10まで落ちなければいいやって思えるようになってきたよ。
29:優しい名無しさん
24/08/26 15:16:13.77 7iIf8Gbo0.net
>>28
原因は根拠の無いプライドだけなんだけどね
30:優しい名無しさん
24/08/26 17:32:10.25 93QVx7Cy0.net
>>29
まさにその通り。
自分は病人だと思いたくない、というプライド。それを捨てれば、楽になるんだけどね。
31:優しい名無しさん
24/09/10 00:02:09.28 xypQYabU0.net
テスト
32:優しい名無しさん
24/09/10 08:08:47.97 9lwcZN/M0.net
ベンゾ減薬中だけれど、仕事はそんなことお構いなしに忙しくなってくる
33:優しい名無しさん
24/09/10 15:27:42.14 vVKw1KV70.net
基本、休日はエアコンの効いた部屋でゆっくりする
「それでいいのか?」と自分に問いかけてしまう俺はまだまだなんだろうな
34:優しい名無しさん
24/09/10 23:27:17.43 .net
(^^)
35:優しい名無しさん
24/09/12 01:00:17.55 2yFuEyTK0.net
不安発作がある人は(あまり薬を飲みたくない気持ちはわかるけど)発作が出てから頓服ではなく、普段から少量の安定剤を定期的に飲んでいると発作が起こりにくいという個人的な統計があるので、仕事中眠くなるのが都合の悪い職業(ドライバーさんとか)以外の方は耐性がつくまで我慢して飲み続けてみるのもひとつの方法かと思います
36:優しい名無しさん
24/09/12 08:19:42.91 /jiW8N+40.net
>>35
ベンゾ依存しませんかね?
それでどんどん量が増えたり、強くなっていくのが怖いです
あの、何の前触れもなく突然襲ってくる不安も怖いですが…
自分は大事な仕事や緊張する場面の前など発作がきそうな時だけ事前に飲んで、あとは発作がきた時の対処療法にしています
37:優しい名無しさん
24/09/12 08:36:57.70 e0vnG1Ef0.net
>>36
ベンゾ依存が不安ならそれが発作のきっかけになる場合があるので、一定量でも飲み続けるのはやめたほうがいいかと思います
38:優しい名無しさん
24/09/12 21:23:09.45 ixygusfR0.net
まあ、健康だったときでも多少は波があったと思う。そんなに、予定通りにはベンゾ量は絞れなくて、頓服するときはあってよいと思うよ。使った量を手帳に記録したり、ジアゼパム換算値を週毎に計算したりしているよ。
39:優しい名無しさん
24/09/12 21:38:32.25 NJnwH3k50.net
>>36
調整できる範囲を探るのは良いと思うよ。ただ、計画的にね。あと、試したことは医師にも伝えてね。予め相談しておくのも良いかも。一度はガツッと効かせる必要性があったのなら、四半期ぐらいのペースで段階的に減らすのが無難よ。ベースでセルシンやメイラックスを常に弱く効かせるってやり方はあるよ。月に何度かの頻度のヤバイときだけ、ワイパックスを分割して様子見ながら追加したよ。1か0でなくって、いろんなやり方がある。
40:優しい名無しさん
24/09/12 21:59:30.13 NJnwH3k50.net
あとは依存が怖いってことならセディールを加えてから、ベンゾを減らすとか、あるよね…
41:優しい名無しさん
24/09/13 20:05:42.42 lXa4rH150.net
今日も突然の発作
アルプラゾラム飲んでるんだけど
頓服の月3~4回はどうしてもやめれんわ
毎日飲んでるわけじゃないし、もうそれでOKかなぁ…
42:優しい名無しさん
24/09/13 21:57:27.95 7/u2juMI0.net
依存しにくい長時間型だけど、高力価型のなかでも強い方。割って摂ることを試したらどうかな?あんまり頓服に向いてない薬だけれど、慣れている薬
で調整するのがいいよ。変薬しても使い慣れるには時間がかかるからね。
43:優しい名無しさん
24/09/13 22:02:03.22 7/u2juMI0.net
発作が起きる状況や条件が分かっていれば、予め摂ってから臨むって方が良いかも。
44:優しい名無しさん
24/09/14 10:36:17.23 z3EIor5W0.net
>>41
頓珍漢なこといってごめんね。アルプラゾラムについてロラゼパムよりは弱いか強いか人により違うことを言っているけれど、選択性はロラゼパムより低いし、短時間型なんだね。取り敢えず、もう少し効きが長くなるロラゼパムにしてみるのは?どうかしら?…それと、普段飲んでなくって頓服にアルプラゾラムやロラゼパムって極端な感じがするな。ロラゼパムを1日朝夕一回として、昼間にきっついときに一粒追加して良いよって感じなら分かるんだが。普段はリーゼとかメイラックスとかセルシンなど弱いベンゾで波の幅を少なくするようなことは検討したらどうだろう?睡眠薬も使ってる?
45:優しい名無しさん (ワッチョイ f179-Z6T7)
24/09/14 14:00:40.80 rn3/0CwL0.net
>>44
睡眠薬は使ってないです
主治医の処方で、特に抗うつ剤も出ず、アルプラゾラムのみ頓服の服用でした
多分、毎日の波があるわけではなく、月に数回不安で落ちるくらいだからかもしれませんが、毎日飲むような処方ではなかったです
46:優しい名無しさん (ワッチョイ 5e39-A8On)
24/09/14 15:07:14.40 z3EIor5W0.net
>>45
依存を不安に思うほどのレベルでは全然ないと思う、今の用法を守れていて、増えてないなら大丈夫。むしろ、ときどき使うだけなら、副作用の眠気や怠さがきっついな~、って感じるのではないかな。1錠をピルカッターで割っておいて、半分とか1/4に割ったのを携帯して、段階的に摂って、発作の具合いをみながら追加していくのもおすすめ。頓服できている実績があればコントロールできるかと。
47:優しい名無しさん (ワッチョイ 5e39-A8On)
24/09/14 15:16:25.98 z3EIor5W0.net
それでも依存が不安だったり、割るのが面倒だったら、医師にお伝えして、リーゼとかジアゼパム(長時間型って言われるけれど効果が実感できる時間は短い)といった"低力価で頓服"できるやつを試してみたら良いかと。
48:優しい名無しさん
24/09/15 02:05:34.10 wh541MUKd.net
>>43
ホント前触れなく突然なんでね
最近は減ってきたけど鬱陶しいです
49:優しい名無しさん
24/09/15 07:04:16.22 xAjY2d/F0.net
>>48
単発で頓服できかすにはベンゾしかないよね。デパスに次いで依存しやすいとされるコンスタン(すなわちランキング2位)を指示通り使えてて、良くなってきているなら心配は要らないなと思います。自分的にはちょっと効き始めが遅いけれど、頓服できて、抗不安作用の選択性が上なワイパックス=ロラゼパム推しだけれど、これも依存ランキング3位だったかと。
50:優しい名無しさん
24/09/15 07:13:04.85 S7c1Rr3u0.net
>>48
そうそう、出掛けてる時だったり、家でゆっくりしてる時だったり、ほんと突然のザワザワが来るから...
>>46
ありがとう。
医者も頓服で使う程度なら依存は心配しなくてもいいって言ってる
ちなみに、依存って量による?回数による?のかな
例えば、1錠を週に2回と、半錠を週に4回だと量は同じだけど、どうなる?
51:優しい名無しさん
24/09/15 08:09:45.02 xAjY2d/F0.net
>>50
常用量依存ってのがあって、ベンゾでは用法を守っても依存する確率が高めなことが問題、保険適用範囲を超える人は論外で、それこそお酒で潰れてる人と同じかと。よく効いて全然問題にならない人も居るので主治医のもとなら破滅しないはず。たまにどんと使うか(簡易な手術で麻酔としてど~んと注射することもある)、薄く頻度高くつかは差はないと思う。もう少し長期的な蓄積ではないかな。稲田式のジアゼパム換算値が指標としてあります。5mgを毎日続けると半年くらいで依存しちゃうよ、みたいな感じです。頓服なら全然該当しないかと思います。
52:優しい名無しさん (ワッチョイ 7715-Upe0)
24/09/15 12:36:07.83 3vyXgYXI0.net
>>49
ランドセンを0.5ミリ常用してます
発作時は更に0.5ミリ頓服すればたいがい治まります
53:優しい名無しさん
24/09/15 13:45:08.04 xAjY2d/F0.net
>>52
バリ強いな。セパゾンとか抗不安の選択性が良いものに変えたいな。抗うつ剤の検討とかもされてますかね?
54:優しい名無しさん (ワッチョイ 7715-Upe0)
24/09/15 15:52:26.51 3vyXgYXI0.net
>>53
抗うつ剤は副作用ヤバいの多いし、病的に鬱ではないので飲んでないです
55:優しい名無しさん (ワッチョイ b779-h80T)
24/09/15 16:04:19.31 S7c1Rr3u0.net
>>54
そういえば、病院で
『抗不安薬を飲んででも出掛けれたり、仕事に行けるのなら、うつ病とはまた違う』って言われたけど、そうなのかな?
56:優しい名無しさん
24/09/15 16:47:25.55 3vyXgYXI0.net
>>55
「鬱でも必死に会社に行っている人」とかいうスレがあるけど、まさしくそれで、あのスレの人達はたぶんうつ病ではないです
57:優しい名無しさん
24/09/15 17:56:19.45 ytMIrPzg0.net
>>54
最近は不安症も鬱みたいなセロトニン系の異常じゃないか説はあるけれど、医師がそっち系でないってことなら、そうなんだと思う。
58:優しい名無しさん
24/09/15 18:00:04.65 ytMIrPzg0.net
うつ病もガンと同じで、本来は複数の病態が一緒くたに治療されているから三分の一くらいの人にしか薬物療法があたらない説があるね。10年もすればもっと診断も治療法も変わるだろうな
59:優しい名無しさん
24/09/15 18:20:58.24 S7c1Rr3u0.net
>>58
たしかに、昔に比べたら病名が(診断が)さらに細分化されていますもんね。
それによって特有の治療薬が出ればいいんだけど
60:優しい名無しさん
24/09/17 00:30:01.41 IUia7RpV0.net
自分の場合は身体の不安 呼吸ができなくなるんじゃないか 倒れるんじゃないか そういった自分の生命の維持に対する危機感が急にあらわれて
ひどくなってパニックになります
これは一般的なみなさんが発症している不安障害ですか?
61:優しい名無しさん
24/09/17 02:24:20.94 cPbeRQqW0.net
>>60
系統は同じ
死への恐怖が顕在化したものが「不安」で、それがコントロールできなくなるとパニックになる
「~になってしまうかも」っていう脅迫観念が、きっかけになる場合もある
62:優しい名無しさん (ワッチョイ 9f89-A3uD)
24/09/17 07:48:18.42 IUia7RpV0.net
>>61
これは死の恐怖なんですね
よく不安障害を和らげる方法で深呼吸があるんですが
深呼吸をしようとすると 呼吸を意識してしまって
息がしづらいことに気づいて逆に不安が強くなります
こういった 身体への不安発作は何をすると改善されるのでしょうか。
63:優しい名無しさん
24/09/17 08:42:26.95 cPbeRQqW0.net
>>62
改善というか発作を鎮める方法としては、意識を分散させるっていうのがあって、深呼吸も呼吸に意識を向けるという意味ではひとつの手だけど、それができないなら、例えば部屋の中を歩きながら歩数を数えてみるだとか、飴やガムを食べながら味に意識を向けたり、時計の秒針を見ながら秒数を数えてみるとかいろいろあるので、自分にあったやり方を見付けるのが最善かと
あとは頓服できる安定剤があるなら飲んで併用するとか
飲みすぎないよいに注意だけど
64:優しい名無しさん (ワッチョイ 9f89-A3uD)
24/09/17 20:56:42.20 IUia7RpV0.net
>>63
なるほど
いいことを知りました
心療内科のカウンセリングでは、不安障害なのに話を聞いてもらうだけで、不安の対処の仕方を聞いても教えてもらえませんでした
薬については、初めて心療内科に行った時に、抗不安薬を出されて飲みましたが、その時は不安がかなり大きくて、あまり効いてるかどうかわからず、
そのことを医師に伝えたら、セロトニンに影響する薬を出されて、飲んでみたら余計に不安が強くなったので、飲まないようにしています。
65:優しい名無しさん (ワッチョイ 9f18-26b5)
24/09/17 21:06:36.78 wqMF1WNQ0.net
連休明けの仕事乗り切った~
66:優しい名無しさん (ワッチョイ 9f18-26b5)
24/09/17 21:08:19.47 wqMF1WNQ0.net
>>64
難しいな、初めての患者には抗不安薬だけ出すのは定跡。抗うつ薬の副作用を嫌って通院さえできなくなるから。
67:優しい名無しさん (ワッチョイ 9f18-26b5)
24/09/17 21:19:18.53 wqMF1WNQ0.net
やんわりセロトニン系に作用するセディール出さえ、2週間後に数日間の下痢が続いたからな~、初めての抗うつ薬での副作用って辛いのだろな。
68:優しい名無しさん (ワッチョイ b779-h80T)
24/09/17 22:06:42.01 0I5ac0rX0.net
自分も抗不安薬→抗うつ剤に移行する予定だったけど、抗うつ剤の副作用がキツすぎて、抗不安薬のみの対処療法になっています。
自分の場合、身体への副作用(下痢、胃のムカムカなど)ではなく、精神への副作用(抑うつ、不安感の悪化)の方が強く出てしまって、飲む前よりものすごく悪化してしまい、中断になりました。
他の種類の抗うつ剤を検討されましたが、あの思いしてしまうと、なかなか踏み切れず…
69:優しい名無しさん
24/09/17 22:09:17.73 0I5ac0rX0.net
まだ身体の副作用だったら、副作用が抜けるまでなんとか踏ん張って我慢できるけど、精神への副作用はキツい。
だって、精神疾患を治そうと薬飲んでるのに余計に疾患が悪化したと錯覚してしまうから。
70:優しい名無しさん
24/09/17 22:27:55.37 cPbeRQqW0.net
>>64
抗不安薬を使うか使わないかは本人の自由だけど、不安障害には多かれ少なかれ薬を使用するのがセオリーで、理屈だけでパニックに対処するのは至難だと思うよ
それでも薬抜きでやってる人はいるみたいだけど、本とかの体験記みたいのでしか知らないし、おれのいままでの知り合いでメンタルに障害を持っている人は、みんな抗不安薬を処方されてたけどね
>>65
お疲れ様です
頑張りすぎないように頑張ろう
といってもそれが難しくて、結果無理してしまうのだが
>>68
おれも抗うつ剤の副作用が苦手でずっと拒否してきたから、気持ちはわかる
71:優しい名無しさん
24/09/18 12:03:33.62 FLkALBdI0.net
>>70
発症をキッカケに、出世も諦めて、ゆったりやろうと思っていたら、半年で良くなってきたのですが、それに輪を掛けて忙しくなってくる…なんなのこれって!感じです。家族のために通うってかんじですね…。減薬に向けたブロチゾラム半錠化、メイラックスへの変薬もしたけれど、薬じゃ環境を変えられないっていう諦めの境地ですね。
72:優しい名無しさん
24/09/18 19:27:46.80 DeNg9v7Sd.net
ちょっとイレギュラーなことがあるとなかなかスルーできずに心配してみたり不安になってみたり、仕方ないことなんだけと鬱陶しいわ
73:優しい名無しさん
24/09/19 20:59:44.85 +uJDkI0G0.net
>>72
だんだんやり過ごせることが増えていくといいですね。
74:優しい名無しさん
24/09/22 11:18:50.15 wgWL7JxP0.net
問題なのはやり過ごせないことそのものより、やり過ごせない自分に凹んでることなんですけどね
75:優しい名無しさん
24/09/22 12:54:40.58 1ydK4hDE0.net
自分は、いきなり不安発作が来て、抗不安薬飲んでその時は治まっても、ザワザワが数日持続するのがキツいわ
キツい時は連日頓服飲まないといけないし
76:優しい名無しさん
24/09/22 13:21:49.63 wgWL7JxP0.net
>>75
そういう余韻が残る時期はクリアしたっぽい
いつ悪化するかわからないから安心はできないけど
77:優しい名無しさん
24/09/22 13:33:38.33 1ydK4hDE0.net
>>76
もう2年になるけど、そのザワザワ余韻はいまだに続いてるわ…
78:優しい名無しさん
24/09/23 15:10:51.15 XSQp4P+50.net
明日からまた仕事、懲役刑だな
79:優しい名無しさん
24/09/24 05:38:37.89 auyoPbNU0.net
>>76
きっかけが必要かも
おれの場合、入院で死にかけて人生観変わってから発作は殆どなくなった
80:優しい名無しさん
24/09/24 06:45:52.02 f9t0AU3Jd.net
アンカー間違えた
>>77 でした
81:優しい名無しさん (ワッチョイ d605-fUoR)
24/09/24 08:51:29.43 ZlIbc5qa0.net
睡眠薬の調整も難しいな。ブロチゾラム半錠で大丈夫だと一瞬思ったのだが、中途覚醒、早朝覚醒が日によってでてくる。そうなると日中の仕事が寝不足気味でしんどくなる。3/4錠だと仕事時間まで残ることがあってこれも怠いし。でも、3/4錠で足らないときもあり…寝る前に量で考え込んでしまう。
82:優しい名無しさん
24/09/25 02:07:46.96 2BvVPfyhp
♦警視庁本庁刑事/★佐藤治樹★ ♦は数年間に及び■捜査費用を無駄に使いまくり毎日「援助交際」をしている■(現在も)
しかもこいつは■ 重度の イ●ポ ■で「援助成立不能」の際には女に渡す援助金の一部を「着服」する■犯罪者■だ
これで【 何回も停職を受けてる 】が「逮捕には到らない」ため益々調子こいて■全く反省もせずこの 重罪 を繰り返す餓鬼■
【 実際に着服した回数は★かなりの数にのぼる★ 】がこれは■ 横領や脱税 ■にもあたる「れっきとした犯罪」だから
♦【 重度な イ●ポ 】のため働く気が全く無く【税金使って援助交際なんかし相手に治してもらう魂胆】♦の■税金泥棒並びに犯罪者の佐藤治樹■
まれに立っても■「捜査と偽り援助交際して給料が貰える為」これに味をしめ辞める気は全く無い■
【 佐藤治樹の イ●ポ を治す為に皆が税金払ってる訳じゃねぇよ! 】
■ こいつの上司「★三浦正充★」もこれを黙認し『佐藤治樹を庇いまくる』いい加減さ ■だ
■ 警視庁も「身内の犯罪」に甘過ぎ ■だ! ♦警察が■犯罪者■なんか雇うな!♦
また♦佐藤治樹♦は ■ 梅毒にも感染しており ■ 次々と若いコに移す■ 梅毒テロリスト ■でもある
そんな【 人間のクズ/魔物 】なんかが警察に居座るから貴重な税金が無駄に消費され「仕事もせずに下らない援助交際なんかして給料を貰う税金泥棒」が蔓延る
♦「犯罪行為を堂々と行う」断じて許し難いクズ/■ 佐藤治樹 ■♦なんか【 即 逮捕 】しろ!
犯罪を取り締まる側からして■ 犯罪者 ■だしな!
■ 警視庁本庁刑事/佐藤治樹 ■ 「イ●ポ/無能/重罪」な役に立たない使えない■犯罪者のクズ■
こいつ■ 警視庁の佐藤 ■と名乗り電話をかけてくるがそれ■ 佐藤治樹 本人 ■だから
【 佐藤治樹か?】と尋ねても 違う などと平気な嘘で騙し通す
■ 佐藤治樹 ■が■ ラクするため 及び 「自分の犯罪行為を欺くための捜査 や 根回し」 をして「国民を洗脳/支配しようとする」■
■ サイコパスな魔物 の 重罪犯 それが ★佐藤治樹★ ■だ!
83:優しい名無しさん
24/09/25 19:18:26.54 UtQ1AfrPd.net
仕事中眠くなるのは厄介だよね
レキソタンが眠くなりにくいとかで処方してもらったことあるけど、同じベンゾ薬でそんな訳ないしさ
84:優しい名無しさん
24/10/02 12:15:29.63 UEkPw7u14
>>72
>>74
分かりすぎる。。
自分は最近不安症なんじゃないかと自覚し始めて
色々調べてるところなんですが
薬でなくセントジョーンズワートというハーブで今の所乗り切ってます
でも凄く効いてる実感があって手放せないのですが、
やはりどうしてもどうしようもない不安タイムが来てしまって、
ハーブでは限界あるのかな?と思い始めてます。
やはり病院行って、抗不安薬を飲むべきでしょうか‥?
85:優しい名無しさん (ワッチョイ 2326-R5wa)
24/10/05 09:41:45.49 3Kc2zLTm0.net
不安障害で退職して、転職したんだけど
環境が変わったせいでまた症状が悪化してしまった。
一過性で一時的な事であれば良いんだけど…
アルプラゾラム頓服を毎日飲んでしまっています。
86:優しい名無しさん
24/10/05 10:24:54.15 yBz/GZ0Z0.net
なるべく環境は変えないほうがいいんだけど、そうもいってられない個人的な事情はいつでもついて回るのが宿命というか…
また慣れるまで耐えましょう
87:優しい名無しさん
24/10/05 11:13:52.52 9iuADHdK0.net
>>86
ありがとうございます。
前職でかなり不安が強くなり、鬱も併発していた為、限界で退職しました。
退職した事により不安や鬱の原因はなくなりましたが、環境変化による新たな原因が出てきてしまい…
慣れてこれば変わるものでしょうか。
転職自体20年ぶりの為、今のこの悪化状態が続かないかしんどくて仕方ありません。
88:優しい名無しさん
24/10/05 16:52:54.50 yBz/GZ0Z0.net
>>87
慣れると対処の方法がわかってくるというか、時間の経過で「こうきたらこうしよう」っていうフローチャートのようなものが確立してきて結果ダメージが減るっていうことなんだけど、直面して受け入れなきゃならないので疲れるからどうしても薬の併用が必要になるのは仕方がないよね
89:優しい名無しさん (ワッチョイ 6f7a-TSdV)
24/10/05 17:21:53.11 EiJLB45O0.net
81だけれど、ブロチゾラム半錠でちゃんと眠れた時期が一ヶ月くらいは続いたのに、今は3/4錠か5/8錠かでいったりきたり。医者にそろそろ減らせるかもねとお墨付きを貰って安心してたのだけれど、加療から半年余の時期だから、依存、耐性のはじまりかな?抗不安薬はロラゼパムからメイラックスに切り替え、量も減らせてるのだが、睡眠薬は無いと眠れない。ブロチは同じベンゾでも依存に関与する受容体への作用が強めなのかしら。
90:優しい名無しさん
24/10/05 19:25:35.19 MJ3QaRvY0.net
>>89
ベンゾ薬に依存の問題は尽きないよね
それにしても細かく刻んでますね
おれはそこまで計画的にできないので凄いことしてると思いますけどね
91:優しい名無しさん
24/10/05 19:32:15.06 9iuADHdK0.net
>>88
ありがとうございます。
実際、一番気になるのが慣れるまで耐えれるのかというところです。
もし、慣れるまで3ヶ月間~半年間毎日一回抗不安薬を飲むとしたら、今のアルプラゾラムは変えた方が良いでしょうか?
依存が危険でしょうか?
上記であげて頂いたリーゼなどに変更した方が良いのでしょうか。
92:優しい名無しさん
24/10/05 20:25:51.80 MJ3QaRvY0.net
>>91
依存が怖いなら少量で長時間作用するものがお勧めで、私の場合朝イチでランドセンを0.5mg飲んでます(半錠の0.25でも充分に効く)
ちなみにランドセンの半減期は27時間です
ただ依存に関してはソラナックスほどではないにせよ、同じベンゾなので注意が必要なのは変わらないけど
93:優しい名無しさん
24/10/05 20:29:57.80 9iuADHdK0.net
>>92
ありがとうございます!
正直、もうしばらく毎日飲むしかないと覚悟しているので
その辺もちょうど来週受診なのですが、聞いてみようと思います。
94:優しい名無しさん
24/10/05 21:28:15.74 EiJLB45O0.net
>>90
寝れているから、ストレスに耐えられているのだと思うので、何とか睡眠を確保したいと神経質になってしまうのでしょう。飼い犬の薬で分割は慣れたとはいえ、面倒くさいです!
95:優しい名無しさん
24/10/06 20:33:08.80 lJRczUAe0.net
睡眠は大事だよなあ…って今さらだけど
HP回復しなきゃいけないから休日はずっと寝てる
独り身でそれができるからまだ働けてるっていうのはある
結婚して子育てして貯金してってできる人は凄いと思う
絶対まねできないしまねしようとも思わないけど
96:優しい名無しさん
24/10/06 21:36:44.41 w0i8Pa0v0.net
>>85です。
転職での環境変化で、不安悪化により、就労もままならなくなり、明日から半日勤務にしてもらうことになりました。
とりあえず頓服の抗不安薬は、1日一回飲み続けていますが、半日ででもなるべく環境になれて、頓服が減ってくるといいです。依存しませんように…
97:優しい名無しさん
24/10/06 21:47:30.90 4909oL/t0.net
>>96
お疲れ様です
新しい職場は最初から病気のことは明らかにして転職したの?
98:優しい名無しさん
24/10/06 22:09:33.61 w0i8Pa0v0.net
>>97
いや、してないです。
が、前職を辞めた時に体調不良だったので、転職先に勤める前に少し休養が欲しく、その事は伝えてありました。
とりあえず今回は『久しぶりに働いたせいもあって、ちょっと体力的にまだ厳しく、少し半日勤務で慣らしていきたい』というのは面談で伝えました。
99:優しい名無しさん
24/10/06 22:16:47.28 r/sT9TRh0.net
明日から月曜日、不安になってくるので…メイラックス投入した…。そして23時になったらブロチゾラムの予定。寝付けないときのためにオオサカ堂でハイプロンを買ってみたが、ブロチゾラムからするとヨワヨワで誤差範囲でした…。ブロチゾラムを弱いクスリに変薬できるときまで出番はないな…
100:優しい名無しさん
24/10/06 22:22:57.47 r/sT9TRh0.net
>>95
妻に通院のことや適応障害の発症の経緯など明かしたけれど、専業主婦は快適なのか、半年しても起業するとか抜かして構想ノートを描きまくってるばかりで、実際には働く気は無さそう。それで娘には公立小学校に行かせたくないとか抜かすから、お花畑な妻すぎて、そっちも不安になるよ。休職なんか、できないな~と思った。薬で騙し騙し働くよ。
101:優しい名無しさん
24/10/07 16:00:03.78 lJedg9EP0.net
ベンゾ依存を考えて薬の気配りできているうちは就労不可になる可能性は低い
気休めを求めて増量を重ねてしまうのは危険
102:優しい名無しさん
24/10/07 21:55:31.52 XrVn4mo00.net
>>101 それだけは気をつけるよ。クスリ摂っても、環境は変わらないから、諦める。
103:優しい名無しさん
24/10/08 18:19:36.18 pk9jRPTx0.net
すみません>>85です。
最近の症状悪化から、本日勤務中にいよいよ限界で激しい不安発作が出て、早退してしまいました。
そのまま病院へ行き
アルプラゾラムとスルピリド→
トラゾドンとメイラックスへ変更してもらいました。
以前、SSRIで割賦症候群で大変な目にあったので、SSRIの使用は慎重にとの事でした。
長々すみません。これでなんとか症状が治まってほしいです。
104:優しい名無しさん
24/10/08 20:24:43.35 Rg9FK6Mz0.net
>>101
でも、1日の内の結構な雑念がベンゾをどう減らそうかだな…次の通院で弱い薬に変薬してもらうにはどう頼もうかとか…
105:優しい名無しさん
24/10/08 21:48:26.40 MeUJuBfl0.net
>>104
頭ん中ぐるぐる思考だね
昔はそれのせいでなかなか次にするべき行動ができなかったな
「それはそれとして」って割り切るしかないんだけどなかなかね
106:優しい名無しさん
24/10/08 22:01:19.16 W4WaZYse0.net
>>105
樺沢せんせいのお言葉ね。半年余前の発症初期は消えたい気持ち真っ盛りで、それを念仏のように唱えながら1日1日職場に行っていたよ。
107:優しい名無しさん
24/10/09 16:19:07.79 a27z2QQD0.net
>>103
SSRIやSNRIとは相性が合わないと決め打ちしてからは飲んでないな
レキサルティの賦活作用には救われたが
108:優しい名無しさん
24/10/09 21:08:27.64 HouYIXnM0.net
不安や焦燥感、虚無感に苛まれ眠れない夜はDMしてみてね。2日以内にお返事します。あなたを癒してあげたい、あなたはちょっと前までの私だから。
@himitunomituki
109:優しい名無しさん
24/10/09 21:09:49.96 HouYIXnM0.net
>>108 Xアカウントです。間違っても動画検索はしないでくださいね。
110:優しい名無しさん (ワッチョイ 0779-q7Tn)
24/10/09 21:35:38.45 Vg5AxB9t0.net
昨日の酷い不安からいまだに落ち着きません…
メイラックスの服用経験ある方おられますか?飲み始めていつ頃から効いてくるものなのでしょうか?
一刻も早く軽減させたいです...
111:優しい名無しさん (ワッチョイ b301-mqg0)
24/10/09 21:52:04.66 BOKd25IU0.net
昔メイラックス飲んでたけど効くまではアルプラゾラム飲めって同時に飲んでた気がする
112:優しい名無しさん (ワッチョイ 0779-q7Tn)
24/10/09 21:56:24.75 Vg5AxB9t0.net
抗うつ剤のように、効きを実感できるまで1ヶ月くらいかかるものなのでしょうか?
113:優しい名無しさん (ワッチョイ 8bcc-ABRp)
24/10/09 22:13:27.95 jHVJZ68r0.net
>>112
せいぜい2~3日じゃないかな?いくつかの代謝産物が効くようになっているから、のんで1時間くらいで脳みそがシーンと静かになっていく分と、蓄積されてジワジワくるのと二段階くるかと…。
114:優しい名無しさん (ワッチョイ 8bcc-ABRp)
24/10/09 22:15:38.19 jHVJZ68r0.net
>>112
もうあとはレスタスとかしかベンゾでは残されてないかな?
115:優しい名無しさん (ワッチョイ 8bcc-ABRp)
24/10/09 22:17:35.89 jHVJZ68r0.net
>>114
あとは作用時間が短くなるけれどセパゾンが抗不安作用は強い…。なおデパスはやめとこうね。
116:優しい名無しさん (ワッチョイ 4aad-POcP)
24/10/10 02:22:24.44 xHenjlK30.net
>>110
そういうときは嵐が過ぎ去るのを待つしかない
薬飲んだってなにしたってダメ
でもいつかその不安はなくなるから
やまない雨がないのと同じ
でもまた雨は降るけどね
不安もその繰り返しでしかない
117:優しい名無しさん
24/10/11 23:49:29.35 wOyAybV+0.net
不安の理屈を理解するなら「不安のメカニズム」という本がおすすめです
Amazonで古本が安く売ってます
118:優しい名無しさん
24/10/11 23:59:04.42 eTGo6Lvs0.net
理屈を理解すると不安にならなくなったりするかな
119:優しい名無しさん
24/10/12 00:40:37.58 jhO5wSgo0.net
不安にならなくなりたいという考え方がそもそもの間違い
理屈を理解するということは、不安になっている状態がどういうことなのかが把握できるようになるということ
それだけ
120:優しい名無しさん
24/10/13 00:44:30.79 AOoTvQeG0.net
不安を和らげるための独自の方法というか、私の場合は笑うことで自律神経が安定して不安が和らぐことがあります
パニック状態までなってしまうと効果はないですけどね
121:優しい名無しさん
24/10/13 10:12:57.45 Lycht/1e0.net
>>110
散歩してみるとか、何か作業をされるとか、やりたいことを手に付けてみるとか、本を5分読むとか。じっとしてるのがさらに不安を加速させちゃうかと。