ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その122at UTUベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その122 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト460:優しい名無しさん 24/11/15 13:19:41.96 HuHbmDz90.net 元特養職員だけど無抵抗な高齢利用者さんに平気でベンゾ系睡眠薬飲ませてたな。眠剤出してる内科の先生と議論したことあるけど離脱症状や認知機能の低下はごくわずかって聞いたわ 461:優しい名無しさん 24/11/15 13:21:50.59 9wxJLjnZ0.net 精神科はそもそも治療の場ではなく人を合法的に隔離しておくところ 本気で病気を治したいなら精神医療や心理学の発想を捨て去る事が第一歩だと思うよ 何十年経っても病気は治りません、しかも薬の副作用と離脱症状で苦しんでます、みたいな事になりたくないならね 462:優しい名無しさん 24/11/15 13:23:54.21 cey8g3GB0.net 心の持ちようだしな それが宗教でもいい人もいるし金さえあればいい人も多いやろ そんなもんよな 463:優しい名無しさん 24/11/15 14:13:15.86 x/LmGeY00.net >>458 抗うつ薬が効き始めるには2週間から4週間かかる それまで抗うつ薬の効果が出るまでの繋ぎとして一時的に処方するのが正しい使い方 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch