ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その122at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その122 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
24/08/04 23:12:17.67 9psj8ygR0.net
シンゾアベジミン

3:優しい名無しさん
24/08/06 15:29:38.12 IXh5LrrA0.net
スレ立て乙
今減薬中なんだけど、結局ブログやSNSで発信してる、離脱に激しく苦しむ人たちって少数派なんだなって最近思った。苦しいから発信してるだけであって。
半年服用してたリボトリール0.5を1/8ずつで減薬してるけど、離脱症状は多少あれど普通に生活できてる。
それともこれは断薬後がきついのかな?

4:優しい名無しさん
24/08/07 02:02:33.22 76f+cFJN0.net
離脱が起きるのは10人に1人とからしいやん

5:優しい名無しさん
24/08/07 12:12:02.96 HlLVYgr30.net
種類、服用量、体質、服用年数によって違うし、その時の体調や何らかの病気にかかった時に急
に大きな離脱症状が出たりする事もある
製薬会社や精神科が離脱症状で苦しむ患者の統計を取ったなんて聞いたことがない

6:優しい名無しさん
24/08/08 06:32:33.67 2LOirPtT0.net
デパスとメイラックスも対象ですか?

7:優しい名無しさん
24/08/08 11:14:17.19 e7J/8yy00.net
もちろん

8:優しい名無しさん
24/08/08 17:16:15.24 xn/90m6N0.net
なんか急に多汗になったなと思って飲んでるサプリ調べたらナイアシンって発汗作用あるんだな、夏はやめといた方がいいな
元々汗かきだけど顔面シャワーになってやばかった

9:「」
24/08/09 01:34:38.28 xDNdXlVK0.net
日本のベンゾ人口700万人らしいですね。ホントです

10:優しい名無しさん
24/08/09 01:36:51.86 xDNdXlVK0.net
20人に1人らしいです。
本当ですかね?

11:
24/08/09 10:28:02.49 NoHYQ1Qu0.net
整形外科とかでも出されてるしな

12:優しい名無しさん
24/08/09 13:18:03.27 xDNdXlVK0.net
しかしそんなに沢山いますかね~
大崎府の人口と、たいして変わらないですよ。
私の周りには1人しかいませよ。

13:「」
24/08/09 13:18:56.74 xDNdXlVK0.net
しかしそんなに沢山いますかね~
大崎府の人口と、たいして変わらないですよ。
私の周りには1人しかいませよ。

14:優しい名無しさん
24/08/09 18:18:37.80 njHn243+0.net
ベンゾジアゼピンは優秀だからな
まず精神科いってベンゾ出されないやつはいないだろう

15:優しい名無しさん
24/08/10 17:20:05.08 x+ZJAiuR0.net
離脱症状の四肢の筋肉痛辛い
昨日4ヶ月ぶりに働いたら体中バキバキ
でも貯金なくなってきたし働かんといかん
離脱症状あとこれだけなんだよね
なんとかならんもんかな

16:優しい名無しさん
24/08/13 00:25:51.40 DsA/VBLh0.net
ワイパックス断薬が出来ない
頭の中ふわふわで気持ち良くてダメなのに止められない
離脱症状が地獄なのは分かってるのに

17:優しい名無しさん
24/08/14 08:59:30.48 St5Ba+UB0.net
断薬できないなら一生飲むしかない
てか俺はベンゾなかったらそれはそれでメンタル死ぬから飲み続けるしかない
やめるという判断ができる人はなくても平気ってことなんでしょ羨ましいね

18:優しい名無しさん
24/08/14 14:28:41.64 KdNUD9Uw0.net
ちゃうねん
効かなくなるねん
最大量飲んでも頭が少しボヤける程度で、抑えられてきた不安が出てきちゃう
常用量離脱とか言う

19:優しい名無しさん (ワッチョイ 094e-ikZf)
24/08/14 15:45:56.65 St5Ba+UB0.net
普段の不安も消えないのに離脱の苦しみも味わうとか地獄すぎる

20:優しい名無しさん (ワッチョイ c6ed-se0E)
24/08/14 16:00:45.88 KdNUD9Uw0.net
だから病院かけもちして沢山貰ったりね
そんでバレて貰えなく死んだりする

21:優しい名無しさん
24/08/14 17:39:39.02 St5Ba+UB0.net
まあ死ぬのも理解は全然理解できるのがおそろしい

22:優しい名無しさん
24/08/14 17:46:18.75 KdNUD9Uw0.net
マジで効かなくなると自殺か心がぶっ壊れるか加害する覚悟でやめなきゃならん
入院したけどやめられなかった
今はバレない程度にたまに掛け持ちしてなんとかしのいでる

23:優しい名無しさん
24/08/14 17:54:48.59 St5Ba+UB0.net
>>22
それで大量に飲んで多少は効いてるの?

24:優しい名無しさん
24/08/14 19:59:35.98 KdNUD9Uw0.net
>>23
多少はね・・・
飲んだら楽になるとかは無い
極度のマイナスが少しだけ持ち上がるだけ

25:
24/08/20 19:07:57.61 HMwEVQX/0.net
書き込みがないので上げときます

26:優しい名無しさん
24/08/24 03:55:23.71 fVfSrBPP0.net
デパス1日0.5mg×4回から1年経って
デパス3日に1回0.5mgまで減らして1週間経った
寝る前のサイレース1mgも減らせて行ければ良いなぁ

27:優しい名無しさん
24/08/24 22:49:58.53 Uh8XB2un0.net
>26 頑張ってるねー

28:優しい名無しさん
24/08/25 03:25:10.67 Vls0WKYD0.net
でぱすの代わりにレンドルミンもぐもぐしてる

29:優しい名無しさん (ワッチョイ 21ad-PBPb)
24/08/25 17:33:58.67 IMArlTaF0.net
効かないのがわかっているのにやめられない
ほんと精神力の強さがほしい
今日も息苦しさに耐えきれずレキソタンを15mg
飲んで2時間立つけど何も変わらず…知ってた。日記つけてるもん
でも苦しくなると藁にも縋る思い
たぶん違法ドラッグに手を出したらすぐ染まるんだろうな

30:優しい名無しさん
24/08/27 16:55:39.66 82j/F4GK0.net
そのうち体が受け付けなくなって止めるしかなくなる
精神薬の長期服用は内臓や神経に徐々にダメージが蓄積されていく
でもそれでも止めない人が多いから、精神科の患者の寿命は一般人より15~20年短いといわれる

31:優しい名無しさん
24/08/28 11:51:45.12 HFaOPHO80.net
苦しくないならいますぐカジュアルに死にたい
ちなみに死は無に帰る事だと思ってる
死後の世界とか遠慮する。そんなもんあったら不老不死と変わらん
そして不老不死が地獄であるのはいろんな創作で書かれる通りよ

32:優しい名無しさん
24/08/28 16:10:24.09 SwJ4ZuaO0.net
精神科の薬はただの毒だからね
精神科医とかいう人殺しはそれをわかってて患者を薬漬けにしてる

33:
24/08/28 17:09:06.95 N1A7atqd0.net
この間はベットにしばりつけられ放置されたままの男性が内臓が見えるほどの酷い褥瘡になり
入院1月半で死亡した
先日も精神科病棟で本人と家族の意思に反し長期間個室に閉じ込められていた男性が
パンを喉に詰まらせ死亡した
精神科病院は病気を治し癒す場所ではなく向精神薬を大量投与し脳を拘束する
入院患者は部屋に鍵をかけられ身体拘束もされるという監禁拷問殺人病棟なのだよ
元気よく治ることを思い見入院したら最後人権が全くない人間扱いされない動物以下の扱いを受けるのだ
死亡退院80%という恐ろしい合法殺人である

34:優しい名無しさん
24/08/29 01:03:27.06 skHGjSu70.net
今日はアルプラゾラム0.4mgx 0.5錠飲むことにした
減薬するにしても増やすにしても医者の指示通り飲んでたら余計しんどくなる。なしで何とかやってきたけど自分にはまだ必要なんだなと思った。断薬減薬正義と思ってたけど人によって必要な量ってあるんだな

35:
24/08/29 09:52:36.12 0bH+43P30.net
廃人行きおめでとう

36:優しい名無しさん (ワッチョイ f9a0-BtqL)
24/08/29 18:25:21.26 d3xBcJzF0.net
精神科医は人殺し
他人の身体ぶっ壊しても何とも思わんクズの集まり
ベンゾみたいな薬を意図的に長期服用させるし都合の悪いことは言わず嘘ばかりつく

37:優しい名無しさん
24/08/30 06:53:48.17 6THCSpO30.net
デパス飲むとシャキッとする

38:優しい名無しさん
24/08/30 08:52:10.98 1zHBKQ1m0.net
これの離脱症状久々にヤバかった

39:優しい名無しさん
24/09/01 16:52:14.75 KLAO/tDo0.net
辛い辛い辛い死にたいよう。いや生まれてこなかったことにしたい
なんでこの世界はあるんだ。なにもないほうが理にかなってるのになぜ世界があって意識なんてあるんだ
なんでビックバンは起きたんだ?真空のゆらぎがどうこうならなんでそんなゆらぎがあったんだ
虚数空間からエネルギーがポテンシャル障壁を超えるとかいうならなんでぞんな物理法則があるんだ
なんにもないほうが自然で誰も苦しまないじゃないか
神様が作ったってんならそいつは相当の性悪だな!

40:優しい名無しさん
24/09/02 10:28:52.06 Q+4BAOQpa.net
>>29
自分はもろ身体的依存してるから精神強くてもどうにもならん。
飲まないと肩や首がガチガチに凝って自律神経失調症のあらゆる症状が襲ってきた後、失神するから。
コロナで薬が手に入らない時にマジで上に書いたようになって救急搬送されたからな。
血液検査は異常なアシドーシス起こしてたり、アンモニアの値が上がってたり救命医も急性膵炎とか重篤な病気疑ったらしいけど原因不明だった。
点滴で一時は良くなったけど、数時間したらまた酷くなってベンゾ依存症であることを白状してベンゾ服用したら何事も無かったかのように回復した。

41:優しい名無しさん
24/09/02 11:24:24.08 sinmzvyR0.net
自分ももうベンゾと共に生きていくしかないかなと覚悟してる
離脱症状がこの世のものとは思えない苦しみ

42:優しい名無しさん
24/09/02 17:27:01.51 ZdDYIGw60.net
ベンゾがもう効かなくなった。当然マイスリーもハイプロンも効かない
以前は辛すぎて耐えられないときは薬を飲んでしのいでいたがもう逃げ場がどこにもない
薬を変えればいいってんじゃなくもう脳が変質したって事実が辛すぎる
ベンゾの耐性を抜く薬をだれか作ってくれ。切実に

43:優しい名無しさん
24/09/02 21:06:22.59 vCgcns1Q0.net
離脱症状がつらすぎる 死にたい
一応薬はとってあるがな

44:優しい名無しさん
24/09/02 22:39:52.45 vCgcns1Q0.net
薬はあと2錠
あした通院日だけど薬はもらえるかな

45:優しい名無しさん
24/09/03 14:31:03.65 oIlkYHPX0.net
>>41
世界というのはいい加減な詐欺まがいの人間ばかりじゃなくて、病気や依存症の問題に真剣に取り
組んでいる人もいて、もしかしたら数年後か数十年後かわからないけど、何かしらの具体的な解決
策が生まれている可能性はあるよ
どうしても苦しいなら現状より悪化させない努力はして、焦らずに待つという選択肢もある

46:優しい名無しさん
24/09/08 15:24:21.62 LrZKDcTm0.net
>>42
辛いよね。ベンゾ耐性ついた人は事故等の手術時に普通の麻酔が効かないらしい
それすごく怖いんだけどそんなとこにもやばい影響出るのかよって知って呆然としたわ

47:優しい名無しさん
24/09/09 02:00:15.01 x0UGnJLo0.net
リボトリール0.5mgを朝晩
これをもう18年位飲んでるけど、減薬ー断薬できるかな
ほかにレクサプロ飲んでてベンゾから脱却したい
リボトリールはかなり強い薬と聞いて、離脱も難しいのかな

48:
24/09/09 07:58:41.55 +gL7wj8f0.net
>>47
1年かけてどちらも止めるべき

49:優しい名無しさん
24/09/09 12:47:14.60 ztqfaNzq0.net
>>47
何で断薬するの?
後、原疾患次第じゃないかな?

50:
24/09/09 12:56:57.56 ez3kJoM10.net
飲み続けると薬剤性精神病になるよ

51:優しい名無しさん
24/09/09 22:28:43.53 JJMseJXz0.net
とりあえずは辞めにくいと言われるリボトリールを減らしていきます
25%ずつが良いとみて、0.5mg-0.5mgを0.25mg-0.5mgにして2、3週間様子見ます

52:優しい名無しさん
24/09/09 22:29:40.64 JJMseJXz0.net
鬱とパニック障害があるのでレクサプロはまだ服用しておきたいとおもいます
いまはどちらも寛解状態ではあります

53:
24/09/09 23:00:32.99 KHkcATA20.net
>>51
急速すぎだわ
0.1ミリか0.2ミリずつ1ケ月ごとに減らすくらいじゃないと無理でしょ

54:優しい名無しさん
24/09/09 23:42:22.87 JJMseJXz0.net
>>53
すみません
少し調べた知識で25%ずつ減らすのが良いと見まして
やはりとても強くて減薬苦しむと聞いてるのでそれくらいがいいのですかね
ピルカッターは持ってるのですが、精密に測れるものがが必要ですね

55:優しい名無しさん
24/09/09 23:47:19.57 JJMseJXz0.net
とりあえず朝か晩かの0.5mg1錠で生活できるよう減薬できるのでも嬉しいです
長いスパンで頑張っていきます

56:
24/09/10 12:48:51.91 UjINJnQM0.net
>>54
25%ずつでも出来る人はいるけど
出来ない人の方が多いかもね
1/2になるまでなら20%でそれ以降10%とかいいかもね
抗うつ薬も治すものではないから一生飲み続けることになる
これも止めたほうがいい

57:
24/09/10 12:53:44.10 UjINJnQM0.net
>>54
減薬断薬を患者の望む通りに処方してくれる医師がいれば
0.1mg単位でも処方箋書いてくれるから薬局任せでできますよ

58:優しい名無しさん
24/09/10 15:41:47.82 B+erV2dn0.net
昔は、ミルクタイトレーションが流行ってたこともあった
(ベンゾジアゼピンは水には溶けないけど、牛乳には溶けるので)

59:優しい名無しさん
24/09/10 18:21:52.48 jlnqUbwA0.net
いつ離脱症状がでるか不安だ

60:優しい名無しさん
24/09/12 21:52:19.90 NJnwH3k50.net
>>56
ベンゾは辞めても、抗うつ薬は辞めないで…

61:
24/09/12 22:15:40.60 W0TgVUfX0.net
心の風邪と宣伝して抗うつ薬を売り込んだら売れに売れたんだけど
うつ病の人が治り減少するどころが右肩上がりにうつ病患者が増えていくことになった
このことはSSRI抗うつ薬の効果があるのではなくうつ病を治さない
逆にうつの患者を増してきたと言えるのです

62:優しい名無しさん
24/09/14 01:20:43.51 rWBTnPrr0.net
離脱症状か、全然眠れない

63:優しい名無しさん
24/09/14 05:11:25.24 z3EIor5W0.net
>>62
反跳なら1週間ぐらいで良くなってく。辛いけれど。でも、ベンゾ系抗不安薬と睡眠薬全体で、いきなりベンゾ0にしないほうが良いよ。ベースで低力価、長時間型のセルシンとか、もうちょい強いけれど超長時間型のメイラックスは入れとくとか…

64:優しい名無しさん
24/09/14 07:02:11.62 z3EIor5W0.net
寝れなくても横になって身体を休めることね…効かなくても焦らず…

65:優しい名無しさん
24/09/14 23:58:49.51 rYd0Aqv10.net
過去に個人輸入してベンゾ依存になっちゃった人も多いの?

66:優しい名無しさん
24/09/15 07:20:21.15 xAjY2d/F0.net
>>65
ベンゾ配合の頭痛薬とか普通にあったね。いまは、自律神経症を抑えるグランダキシンくらいかな。分類上は非ベンゾと言ってるけらど作用様式はベンゾと変わらない睡眠薬エスゾピクロンが買える。あとソナタはベンゾ系?超超短時間型なので直ぐ寝れるだろうけれど、その分、使い方はかなり難しそうで、依存形成もされやすそう。

67:優しい名無しさん
24/09/15 19:16:06.86 pHglgPpj0.net
>>51 です
減薬6日目
変わったことと言えば日中眠気がある、瞼が重い感じ
普段眠気なんてこないのに(逆に眠れないほう)

68:優しい名無しさん
24/09/19 10:36:26.39 6D64UXIs0.net
離脱症状がつらい

69: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1f99-zJrB)
24/09/19 18:13:56.55 PFYLH4GH0.net
先月からレンドルミンを1.5→1錠、リフレックスを2→1錠に減らしてみたのだけど、病院の人混みで落ち着かなくなった。離脱なのか、GADにでもなったのかな?
メイラックス1錠は変えずに飲んでる。

70:優しい名無しさん
24/09/19 20:46:26.44 +uJDkI0G0.net
離脱症状と思いきや普通にベンゾが足りてなくて症状が出てるだけの人もたくさんいるんだろうな…

71:
24/09/19 20:48:16.72 EOIdAzIA0.net
ベンゾが足りてないってことは離脱症状でしょ

72:
24/09/19 20:48:38.91 EOIdAzIA0.net
常用量離脱ね

73:優しい名無しさん
24/09/19 20:53:08.02 +uJDkI0G0.net
>>69
レンドルミンはまあまあ強いですよね。睡眠薬をやたらと増やすと睡眠時間は増えても睡眠の質は悪くなるから、疲れやすくなったりする。なので、ちょうど良い量にするのが一番よ。日によって5~6時間行けば良いかなって感じに調整している。

74:優しい名無しさん
24/09/19 20:55:45.75 +uJDkI0G0.net
というかレンドルミンはクリニックなら1錠0.25mgしか処方されないんじゃない?

75:優しい名無しさん
24/09/19 20:57:20.61 +uJDkI0G0.net
>>66
メレックスなんてのもあったっけ、長時間型で普通に使えると思う

76:優しい名無しさん
24/09/20 07:05:22.94 3+iwHoHNd.net
>>74
うちの方は2錠まで処方する所もあるで

77:優しい名無しさん
24/09/20 08:43:45.51 erJkRPC00.net
そうなんだ。どうしても薬物療法始めると良いときの状態を基準にしちゃうところがある。この前はこれで調子が良かったのに今日はきっついなとか、あるあるだけれど、この位の波なら追加は見送ろう、曝露療法じゃ!と自分のなかで決めておくしかないね。

78:優しい名無しさん
24/09/20 08:46:06.70 erJkRPC00.net
>>76
こういうのは患者のためになるのかなと…口コミタレコミのトラブル防止のため出してるだけか…。睡眠を専門にする医師のセカンドオピニオンが必要かも。

79:優しい名無しさん
24/09/20 15:02:32.07 n+YzBAtv0.net
>>1
の最初にある ベンゾジアゼピン系の常用量依存(2008年)
のリンクがきれてますね。正しいリンクは
ベンゾジアゼピン系の常用量依存(2008年)
URLリンク(www.fpa.or.jp)
です。次のスレ立ての時に、修正お願いします。

80:優しい名無しさん
24/09/22 10:22:02.06 QCncqNaO0.net
難しいよね、追い込まれてodしちゃうのがキッカケの方が大半かとは思うが、適正な診断がなされずの長期投与で常用量依存なんてのは少数であってもいたたまれない。ただ、常用量といっても強弱は個々の薬で違うはずなので、ベンゾジアゼピンが悪って扱いをすることには強い違和感があるな…酒よりは安全と思う派です。

81:優しい名無しさん
24/09/22 10:29:14.24 Qdmbezgv0.net
とくに選択性が少ない古典的なベンゾジアゼピンって素晴らしいことに日常生活ででてくる一通りの不快な症状に何でも何となくは効果。だから、頼ってしまうよね。

82:優しい名無しさん
24/09/22 10:48:40.03 TBjGjwbD0.net
ベンゾやめたら酷い肩こりや背中の痛みがなくなって毎日働けるようになった
飲んでた時は1日仕事に行くだけで肩こりが激痛だった
離脱症状も酷かったけど5ヶ月でほぼなくなってここにはあまり来ることもなくっなった
まあ恐ろしい薬飲んでたと思う

83:優しい名無しさん
24/09/22 10:58:19.62 TBjGjwbD0.net
自分みたいに内科から回されて精神的疾患がほぼない人が飲むもんじゃないね
メンタルのためじゃなく体調不良で飲んでたら体調が悪化した

84:
24/09/22 11:36:46.10 XfrTt+Yj0.net
日本と台湾と韓国が向精神薬中三大国家なんですよ

85:優しい名無しさん
24/09/22 11:52:44.54 Qdmbezgv0.net
せめて、合わなくても抜きやすいようにするため、バリバリの精神疾患の患者以外には、高力価は避けて投与するとか何らかののガイドラインはいるのかな。一律でベンゾジアゼピンやばいって言っているばかりの提言は効果が少なさそう。

86:優しい名無しさん
24/09/22 16:05:44.36 aVq4uv940.net
今までラリれたベンゾ系の薬ってある?

87:優しい名無しさん (ワッチョイ 1e7a-fUoR)
24/09/22 17:15:50.04 Qdmbezgv0.net
基本ダウナー系で、不安がなくなるが、パフォーマンスが落ちるんで関心がないが、ドーパミン系の刺激まで及ぶ薬剤もある。人によっては心地良いかもしれんが…まあ、実のところラリるまでの力は無いと…

88:優しい名無しさん (ワッチョイ 1ea5-L8o3)
24/09/22 17:15:54.27 nLLxLSC40.net
>>51 です
リボトリールの減薬で2週間たちました
日中にすこし眠気があるかな?くらいで他は何も離脱症状は感じません
明日から0.25-0.5→0.125(4分の1錠)-0.5にしてみます
リボトリールはかなり強い薬と聞いてるのでとりあえずは夜の0.51錠にするのが目標です

89:優しい名無しさん
24/09/22 17:58:14.20 aVq4uv940.net
リボトリール死ぬほど体調悪くなって合わなかった

90:優しい名無しさん
24/09/23 16:29:55.54 uhqMRgcx0.net
メッチャ強いもんね…ワイパックスの5倍も強いの?ジアゼピン換算値だと?

91:優しい名無しさん
24/09/23 18:06:03.82 g5hL8XFY0.net
>>90
ワイパックスは気持ちいいけどリボトリールはひたすら気持ち悪くて合う合わないあるっぽい

92:優しい名無しさん
24/09/23 19:04:04.52 LyvAFW4Y0.net
リボトリール(ランドセン)はレキソタンの10倍強い
2mgを1錠飲むと、レキソタン1mg錠を20錠飲んだのと同じ作用がある
効能に不安障害があるが、本来はてんかんを抑える薬
今どきてんかんでもないのにリボトリールを処方する医師がいるとすればヤブ医者

93:優しい名無しさん (ワッチョイ 1e7a-fUoR)
24/09/23 20:01:15.57 uhqMRgcx0.net
>>92
そうそう、てんかんの治療のための用量で処方されたらそもそもきっついよね

94:優しい名無しさん (ワッチョイ 1e7a-fUoR)
24/09/23 20:04:07.83 uhqMRgcx0.net
メイラックスも半減期が長いのがくせもので、メイラックスに変薬して減薬に向かっているつもりが体質によっては、ベンゾを身体に余計に溜め込んでしまっている人も居るのではないかと疑っている。

95:優しい名無しさん
24/09/23 21:06:06.37 pPg6i7Kt0.net
メイラックスは一日中ずっと酔っぱらってるようなもんだよ
薬が抜けるのが遅くて離脱症状も相当遅れてやってくるから対処が難しい
何十も現れる離脱症状の根本原因と予防対策方法がはっきりとわかれば抜きやすくなるんだけどね
無理矢理抜くと遷延性離脱症候群でにっちもさっちもいかなくなる

96:優しい名無しさん (ワッチョイ d605-fUoR)
24/09/24 08:47:00.34 ZlIbc5qa0.net
ロラゼパムからメイラックスに置換したのだが、それならリーゼとかジアゼピン置換の方が良いのかな…担当医はいずれにせよベンゾは本当に良い薬と思って使ってるから困る。タンドスピロンなんて言葉は出てこない。睡眠薬もブロチゾラムを半年も使っている。デエビゴとか切り替えを試してもいいのではないか…と

97:優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-RLCT)
24/09/24 08:48:08.64 IMkl+zLp0.net
デエビゴも合う合わないがある

98:優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-RLCT)
24/09/24 08:48:21.37 IMkl+zLp0.net
結構それが激しいから注意

99:優しい名無しさん
24/09/24 09:03:12.14 ZlIbc5qa0.net
>>95
おっかないな…
自分の場合は連休時に2日だけ抜いたりして様子をみるんだが、1.5日位で肩こりとか頭痛がでてくるもので、調べたらこんな話があるとはね。

100:優しい名無しさん
24/09/24 09:11:57.22 EbQYzyKi0.net
飲まなくても平気だわ余裕→なんか頭痛いし動悸がしてしんどいな…→飲むと収まる
もう終わりだよ俺

101:優しい名無しさん (ワッチョイ d605-fUoR)
24/09/24 09:44:23.26 ZlIbc5qa0.net
>>98
うへ~、ならばロゼレムとかですかね…

102:優しい名無しさん
24/09/24 10:04:38.88 hYwu5uww0.net
ベンゾの耐性って違うベンゾへ変えたらまた効く?
それともベンゾそのものに耐性つくようになる?

103:優しい名無しさん
24/09/24 10:41:50.35 3SFLcaJy0.net
>>102
ベンゾ全て

104:優しい名無しさん
24/09/24 10:48:22.26 IMkl+zLp0.net
>>101
ロゼラム知らないごめん
デエビゴは1錠なら良いけど2錠飲んだら地獄見た自分は

105:
24/09/24 17:41:50.97 7p0dgdws0.net
レキソタン15mg→5mg辺りで首を曲げにくくなってきた
整形外科でレントゲン撮っても異常なしと言われる

106:優しい名無しさん
24/09/25 01:36:16.64 lVrdv3CU0.net
ルネスタ今日から辞める

107:優しい名無しさん
24/09/25 21:01:52.87 FSoVOJs50.net
教えてください
アルプラゾラムを頓服で服用しています
最近、調子が悪く、服用回数が増えているのですが
例えば、0.4を隔日で一回飲むのと、割って0.2を毎日飲むのとでは、どちらが依存や耐性が付きにくいでしょうか?

108:優しい名無しさん
24/09/25 21:44:38.02 yO5xCarU0.net
ルネスタ、急に辞めないほうがよいかと…まずはいつもの3/4から試しても良いんじゃない?

109:優しい名無しさん
24/09/25 21:48:45.63 yO5xCarU0.net
>>107
半分にして頻度を上げる方が落差を少なくできるのでよいと思うよ。頓用でも半分ずつ追加するように割ったのを常に用意しておくと慌てないですむよ

110:優しい名無しさん
24/09/25 22:15:23.69 FSoVOJs50.net
>>109
ありがとうございます
最近、転職したばかりで環境が変わり、不穏になっていました
少しの間、半錠を毎日飲んでみます

111:優しい名無しさん
24/09/25 22:31:05.63 lVrdv3CU0.net
>>108
その方法自分はうまくいかなかった
もう一気断薬しかない

112:優しい名無しさん
24/09/26 08:45:20.26 NREibSl60.net
>>111 反跳性不眠を跳ね飛ばす気概があれば断薬を試すのも良いけれど、ルネスタはベンゾに近い化合物としてはまだよい選択と思う。2mg?。取り敢えず力価の低いリスミーに変薬できるか、1mg錠でルネスタを処方してもらうか?

113:優しい名無しさん
24/09/26 08:48:20.59 NREibSl60.net
>>110
私はロラゼパムを1/4錠にして携帯している。メイラックスを効かせながら、プレゼンが要るときとかはロラゼパムを頓用している。

114:優しい名無しさん
24/09/26 18:54:29.16 xbs2nchy0.net
>>112
とりあえずいつから飲んでないか再計算したらそろそろ5日たってた
曜日感覚もおけしくなってる寝れなくて

115:優しい名無しさん
24/09/26 20:27:40.34 NREibSl60.net
>>114
断薬と睡眠のどちらが大事か…いや、中間でしょ

116:優しい名無しさん
24/09/26 23:03:30.95 xbs2nchy0.net
>>115
とりあえずベルソムラとロゼレム飲んだわ
ベンゾはのみとうない

117:優しい名無しさん
24/09/26 23:47:01.00 sRwnsgZR0.net
離脱キツイわパニック・被害妄想・絶不眠

118:優しい名無しさん
24/09/27 02:03:21.21 /oLRQnU10.net
高熱死にそう

119:優しい名無しさん
24/09/27 02:08:36.21 RdTYPG1O0.net
みんな減量はゆっくりやってね
俺はまた禁断症状で
一度入院でして治ったのに
相続問題で辛くて辛くて寝逃げしてたら地獄の夜

120:優しい名無しさん
24/09/27 02:09:17.07 RdTYPG1O0.net
熱は下がった

121:優しい名無しさん
24/09/27 17:20:20.63 GFoJsVmz0.net
デパス1.5だったのを1にしたけど、離脱症状ってどのくらいで出てくるもんなんだろ
いま3日目くらいでとりあえず異常はないんだが

122:優しい名無しさん
24/09/27 20:31:57.59 dJQGJx1K0.net
短時間型の薬ならすぐ出るはずだから、大丈夫だと思うよ。でも失敗して恐怖体験しないことが大事だから身体と相談しつつ計画的にね

123:優しい名無しさん
24/09/27 20:33:43.87 dJQGJx1K0.net
大丈夫な人は全然大丈夫だったりする、3割くらいは。

124:優しい名無しさん
24/09/27 20:37:10.73 dJQGJx1K0.net
ベンゾが要らなくなってくると眠気や怠さの副作用を感じるようになってくるからそこが減薬の目安かな。医師は慎重な判断をするから、同じ主治医に減薬しましょうって言われたら自信を持っていいかな。

125:優しい名無しさん
24/09/27 22:03:25.40 qdFsN2Z70.net
ベンゾに耐性が付いたからか酒を飲んでも酔わなくなった。顔が赤くなって心拍数があがるだけでちっとも気持ちよくならない

126:優しい名無しさん
24/09/28 03:14:20.05 r+ZLbc3M0.net
断薬六日目
1秒意識が無くなるを3時間の間繰り返した
少しだけ寝れた気分

127:優しい名無しさん (ワッチョイ 5e4b-AWCU)
24/09/28 06:02:01.65 X0nyW1ei0.net
>>126
よく耐えられたな
俺なら気が狂いそう
飲んでしまうな・・・

128:優しい名無しさん
24/09/28 07:38:09.49 Q4ydPo3y0.net
odキッカケならあまり同情はしないが、なにせ、そういう極端な思考や行動に走らないこと、1か0かの解決に自分を持ち込まない自体が治療かなと思っている。

129:優しい名無しさん
24/09/28 08:27:50.51 Qp/WJJlq0.net
べんぞ入ってる自分が自分だと思う
入ってない自分のほうが自分じゃない

130:優しい名無しさん
24/09/28 12:09:21.41 XWk3lHWK0.net
>>126
何を断薬しました?

131:優しい名無しさん (ワッチョイ 1fe0-L8o3)
24/09/28 14:08:48.65 r+ZLbc3M0.net
>>130
ルネスタです

132:優しい名無しさん
24/09/29 09:07:07.52 xWJlQwEk0.net
睡眠薬の調整って実は気にしだすとムズイね。強すぎれば正常な睡眠を妨げ、睡眠時間は確保できてても疲労感がでてくるし、持ち越しも辛いし。一方、中途覚醒や早朝覚醒があるとイライラするし…

133:優しい名無しさん
24/09/29 18:27:54.11 2XxQpmE+0.net
マイスリーやアモバンもここの扱い?

134:優しい名無しさん (ワッチョイ 6f7a-TSdV)
24/09/29 22:20:46.54 xWJlQwEk0.net
いわゆるゼットドラッグも相手にしている作用点は一緒だからここで良いと思うよ。

135:優しい名無しさん
24/09/30 07:47:47.27 E3vDyA1g0.net
ベンゾ断薬八日目
夜一時間半気絶してた

136:優しい名無しさん
24/09/30 07:48:06.56 E3vDyA1g0.net
寝たのかはわからんただブラックアウトしてる

137:優しい名無しさん
24/09/30 11:44:25.38 X8L+gdXc0.net
離脱症状で気絶?

138:優しい名無しさん
24/09/30 11:56:28.19 alX9TuqmM.net
7日間一睡もしてないから昏倒した

139:優しい名無しさん
24/09/30 13:12:01.74 5TcWNAKC0.net
全く寝てないようで浅い眠りぐらいは気付いてないだけであると思うで。7日間起きっぱなしは無理や

140:優しい名無しさん
24/09/30 13:19:15.36 nwVn2lK10.net
>>138
他の離脱症状もあるんでしょ?
かなり辛いね

141:優しい名無しさん
24/09/30 17:12:56.70 FSgi+DL10.net
薬をやめたが離脱が出ない
といっても薬を飲んでも効果がまったく出ないほど耐性が付いているのでgabaが死に絶えているんだろう
ベンゾが脳内にあってもなくても同じというか

142:優しい名無しさん
24/09/30 17:32:41.50 M+/2Xo/I0.net
アルプラゾラムを週に2~3回
半年0.4㎎飲んでいます。
依存ついてますかね?
もはや、一生飲む覚悟でいるけど

143:
24/09/30 18:31:17.84 GXKZlHZr0.net
半年ならまだ引き返せるぞ

144:優しい名無しさん
24/09/30 18:53:45.41 8whbSy4c0.net
>>141
三分の一の方はすんなり辞められるって聞きます。

145:優しい名無しさん
24/09/30 19:01:21.85 alX9TuqmM.net
>>140
それが不眠以外の不快な症状がなくなった
例えば聴覚過敏とか動悸とか
たまに動悸するけどすぐ収まるようになった
だから耐えれてる
精神の症状もなぜか落ち着いてしまった

146:優しい名無しさん
24/09/30 19:01:58.44 alX9TuqmM.net
>>139
いやそれが七日は完全に起きてたとおもう
八日目にブラックアウトしてる

147:優しい名無しさん
24/09/30 20:55:01.35 8whbSy4c0.net
>>142
頓服でも心配なら、一度リーゼやセルシンを試してもいいかと。割りかしアルプラゾラムは依存しやすいとされるのに隔日で平気なら、さっさと低力価のお薬で置き換えを検討して悪くないと思う!

148:優しい名無しさん
24/09/30 21:05:40.35 8whbSy4c0.net
ニトラゼパムとかガチの睡眠薬を服用している人がYouTube動画のネタとしていきなり断薬するネタを作っているのをみて狂気の沙汰だなと思いました。いや~誰得だよって。

149:優しい名無しさん
24/09/30 21:08:03.40 8whbSy4c0.net
>>147
セルシンなら粉薬があるから減薬はしやすいが、選択性はリーゼが上…。リーゼは苦いので糖衣錠になっているから、分割はしにくいがそこまでいけば辞められるかと。

150:優しい名無しさん
24/09/30 23:39:21.88 OvC7uwrH0.net
レキソタンを3年前から減薬してるよ。今は朝は1錠寝る前半分

151:優しい名無しさん
24/10/01 00:01:41.04 1UsiGbIw0.net
減薬と断薬はやっぱり難易度段違いなのかな?
3分の2に減薬してもなんも症状出ないけど、さらに減らしたら離脱症状出る可能性ある?

152:優しい名無しさん
24/10/01 00:08:05.66 /xiSqLgm0.net
>>151個人差あるみたいよ

153:優しい名無しさん
24/10/01 07:41:46.59 H6SFiheI0.net
短時間型より長時間型の方が離脱は出にくいって聞くけどどうなんだろう?

154:優しい名無しさん
24/10/01 07:51:36.26 WmpSp+DW0.net
>>153
逆に超長時間型のメイラックスでは減薬の効果が遅延して出てくるから、無理な減薬をしていることに気が付かないでしばらく減らしているとど~んと来るのでどちらも計画的に減らすのが大事だけれど。長時間になるほど調整はしやすい。1回置きに1/2錠、1/4錠を繰り返すとかは、短時間型ではできないテクニックだね。

155:優しい名無しさん
24/10/01 08:25:43.66 +G8JDEVw0.net
>>142
どんな理由で飲んでるかだね?
離脱症状は減らさないと分からないけど?精神的依存がありそうだね?

156:優しい名無しさん
24/10/01 12:18:33.06 x9H129F80.net
>>147
>>155
回答ありがとうございます。
適応障害と軽鬱で処方されています。
頓服で症状のキツい時のみ飲むように言われていて、だいたい週に2~3錠(まれに調子良い時は2週間に1錠の時もあります)服用しています
やはり飲むと調子が良いので、もはや依存しても調子良く過ごせるならいいかなとも思っています

157:優しい名無しさん
24/10/02 12:48:25.51 dOzeUDfx0.net
ハイプロン10錠飲んで着なかったからレキソタン5mgを20条飲んだ
これで入院になったらばんばんざいだが
結局効かずに今日一地位うんざりするだけで終わるんだろうな

158:優しい名無しさん
24/10/04 04:21:35.20 mhg6ECZ7M.net
身体依存に精神依存
キツいよね
今はレキソタンだけだが
未だにロヒプノールが飲みたくなる

159:優しい名無しさん
24/10/04 04:26:38.62 mhg6ECZ7M.net
アモバンとデエビゴで睡眠は何とかなった

160:優しい名無しさん (オイコラミネオ MMa7-X/wG)
24/10/04 04:37:45.06 mhg6ECZ7M.net
>マイスリーとアモバンはベンゾジアゼピン受容体を介して作用するためにベンゾジアゼピン系に含まれます。

🤯🤯

161:優しい名無しさん
24/10/04 11:15:51.20 aPAHCjMv0.net
以前リボトリールを1日2mgを2年ほど飲みその時は辞める時に徐々に減らしていき軽い離脱症状は出たものの断薬に成功しました。とあることをきっかけにまた飲み始めたのですが再服することで次辞めるときに前回のように軽い離脱では済まずに重篤な離脱が出ることはあるんでしょうか?

162:優しい名無しさん
24/10/04 11:22:26.60 FbIeFo6L0.net
もうずっとベンゾがラムネになっていたが、嫌なことがありすぎて意識が飛ぶまで飲んでやろうと自暴自棄になった
結果、レキソタン5mg×20飲んだが眠くもならず。
これもうgaba死に尽くしてるな。飲まなくても離脱症状起きないし脳がgaba受容体無しにカスタマイズされてるんだろう。

163:優しい名無しさん
24/10/04 13:06:21.18 heqYjU+00.net
ベンゾの減量から断薬で、一定量を毎日服用して徐々に減量していく方法は自分には無理だった
ある程度減量に成功したら、その後は服用する間隔を最初は1日おきとし、その状態を長期間維持する
次に2日おきに間隔を空けてこれもその状態を長期間維持する
そうやって徐々に服用期間を空けていくようにしたら、今は2週間に1回程度にまで減らすことができた

164:優しい名無しさん
24/10/04 17:45:36.85 PFsgibBB0.net
ソラナックス、1日1錠を1週間飲み続けています。
調べると依存が心配になってきましたが、まだ大丈夫なのでしょうか?
今症状はありますが、薬を止めると離脱症状が出るのでしょうか?

165:優しい名無しさん
24/10/04 21:21:50.36 MSU8Fpix0.net
>>164
取り敢えず今ののみかたなら平気だと思う…頓用の範疇かと。いまは治療に専念して…ま、1日中効かす訳でない程度なのに、いきなりまあまあ強いベンゾを使うのはあれだなと、リーゼくらいでという個人的意見だが…

166:
24/10/04 21:26:52.38 rDYq9bFe0.net
>>164
そんなもの飲んでたら人生失うよ
向精神薬に頼らない生き方を構築しないと

167:優しい名無しさん
24/10/04 21:52:40.67 U9LMoYvS0.net
まあまあヤブな香り。デパス出したらいかんって言われたからアルプラゾラムにしたってノリだね。

168:優しい名無しさん
24/10/04 22:07:04.30 PFsgibBB0.net
ありがとうございます
ソラナックスはけっこう危険なお薬ですか?
どうせ毎日飲むなら、出来るだけ依存しにくい抗不安薬が良いです

169:優しい名無しさん
24/10/04 22:07:24.11 U9LMoYvS0.net
どんな症状かによるけれど、強めのベンゾを短時間型を1日一回摂らせるなんて、落差を感じることになるから、身体的な依存にならない人でも、精神的な依存を起こす処方では?アルプラゾラムが必要という判断なら1日3回とか2回だすのが筋じゃないかな。取り敢えずってこたなら、リーゼかセルシンにしないものかな?また、強めにして抑えるにしても、初診なら1週間か2週間分しか出さないで、一旦は効きを確認するもんじゃないかな?

170:優しい名無しさん
24/10/04 22:13:09.80 U9LMoYvS0.net
この時間帯だけ症状が出るんですってことなら、その処方はあり得て良いと思う…。効きを感じるかそれ以上に副作用を感じるかが取り敢えずの目安かな。初日はガンと効いて、2,3日後の効きが落ちるのは依存ではなく普通の現象。まあ、強すぎるなら変薬を申し出て良いと思う。

171:優しい名無しさん
24/10/04 22:22:33.54 PFsgibBB0.net
なるほど、ありがとうございます
適応障害なんですが、この時間帯っていうのはなく、なんと言うか慢性的に不安というか…
比較的午後からがキツいので、お昼休みに飲むと1日乗り切れる感じです
効きは初めての抗不安薬なので分かりませんが、心のザワザワが抜けていく感じはあります。特に副作用はないです

172:優しい名無しさん
24/10/04 22:27:43.01 KHkmpjq50.net
減薬中止した
あきらかに不安発作や落ち着きのなさなどが出てきて
仕方ない、仕事は休めん

173:優しい名無しさん
24/10/04 22:59:43.69 U9LMoYvS0.net
>>171
適応障害ですか。なら私と似たケースですが、時間が決まってザワつくところは自分とは違うので、その処方はありなのでしょうね。適応障害なら抗うつ薬も併用というのが最近の考え方らしいのですが、抗うつ薬の副作用がきっついので、精神疾患が初めての方にはベンゾだけっというのも一つのやり方とのことを聞きました。いまの指示を守れるなら大丈夫だと思います。

174:優しい名無しさん
24/10/04 23:07:32.41 U9LMoYvS0.net
>>173
抗うつ薬が効きはじめるまで2,3週間掛かると言われてますし、吐き気なんかがいやになって、通院しなくなって余計酷くなる人も居るとか。また、働いている人や家族持ちの人だと、初めての抗うつ薬で攻撃性が出て、人間関係を壊すこともあるので、実際はベンゾだけ済みそうか様子見することは少なくないようです。

175:優しい名無しさん
24/10/04 23:20:14.86 fybTocu20.net
ロラゼパム依存性やめられる気がしない

176:優しい名無しさん
24/10/05 01:15:46.51 DmHhF6bw0.net
不眠にクエチアピン飲んでるが腹減るのがな

177:優しい名無しさん
24/10/05 04:41:31.08 0pG0751X0.net
ロラゼパム依存性抜け出す為に代わりの薬でおすすめってある?

178:優しい名無しさん
24/10/05 06:08:43.20 EiJLB45O0.net
>>177
一日3回は摂ってたようなかたには、1日中満遍なく効かすメイラックスなんかは良くやる変薬先。身体に蓄積して効くので強くも作用するが超長時間型で抜きやすいとは言われている。続いて、発作的に1日に何度も症状が出る方や症状がないときは服薬しない習慣ができていればリーゼ、リーゼじゃ短時間型過ぎるなってことや糖衣錠を分割しにくいのが嫌ってことなら不安だけでなく、催眠、鎮静にあんまり選択性がなく満遍なく効くというか選択性のない古いセルシン。効かなくても身体にベンゾが入ってるという状態を作りやすく、粉薬もあるので、精密にゆっくり減薬する必要が生じた人にはやりやすい逆に治療が終わってる人には便利。セルシンは長時間型だけれど効果を実感するのは数時間だけだったりするので意外に頓服的にも使えるのもポイント。

179:優しい名無しさん
24/10/05 06:19:32.36 EiJLB45O0.net
>>177
取り敢えず今からできることはピルカッターで1/4錠を作ることが手っ取り早い。1錠じゃなく3/4で一ヶ月大丈夫でした~とか実績があると、医師は変薬しやすい。また、変薬先はあるけれど使用感は変わるしどうしてもクスリとの相性があるからね、

180:優しい名無しさん
24/10/05 09:46:22.81 3Kc2zLTm0.net
>>174
スレチだったので言っていませんでしたが、スルピリドという薬も毎夕50㎎で処方されています。抗うつ剤ではないと医者は言っていました。
実際、例えば一年二年抗不安薬を飲み続けて、毎日飲んで済む(治る)ことなんてあるのでしょうか?

181:優しい名無しさん
24/10/06 07:52:22.61 klLmA7Dg0.net
今のとこ治る気はしないですね
抗不安薬ないと死ぬことも考えるレベル

182:優しい名無しさん
24/10/06 19:17:47.49 xFNKImcnM.net
単に体力が落ちていることを薬の離脱症状だと決めつけても意味はない。

183:優しい名無しさん
24/10/07 04:12:54.99 JdLvG45G0.net
てか普通の状態、飲んでない時が地獄すぎて離脱なのかなんなのかわからんわな

184:優しい名無しさん
24/10/07 14:44:39.69 NoPBQXDU0.net
精神薬は飲み続けている間は体調がよく崩れるし、止めようとすると更に体調が崩れる
飲み初めに兆候みたいのが現れるんだけど、多分そこで気付くかが運命の分かれ道

185:
24/10/07 15:09:42.09 M1QjnKFW0.net
そりゃ脳を変質させる劇薬だもの体調崩れるのは当たり前
一度飲んだら最後元の正常な脳に100%戻ることはないのよ

186:優しい名無しさん
24/10/07 15:45:46.52 /uE1w4nP0.net
ある程度抜けば元の脳の状態に限りなく近くは戻るんじゃないの?

187:優しい名無しさん
24/10/07 18:42:17.48 NoPBQXDU0.net
わからんけど、肝臓の負担は大分減るだろうね

188:優しい名無しさん
24/10/07 19:10:16.49 SU4V/jRV0.net
ロフラゼプって飲んだことある人いる?ロラゼパムのパチモンみたいな感じかな

189:優しい名無しさん
24/10/07 20:55:34.39 NaOc2wls0.net
>>188
ロフラゼプ酸エチルのこと?先発品はメイラックス。超長時間型でワイパックスよりは弱めで、減薬に向けて使われるね。あとは1日中不安を感じる人には適用になる。減薬しやすいと言われるけれど、効果が遅延して出てくるから、人によっては減薬ペースが合っていないときにかなり遅れて離脱症状がでたりすることも。

190:優しい名無しさん
24/10/07 20:58:05.65 SU4V/jRV0.net
>>189
そうそれ
減薬用か~なるほどね
教えてくれてありがとう

191:優しい名無しさん
24/10/07 21:08:01.72 NaOc2wls0.net
>>190
摂った感想は決して弱くはないなと言う感じ。ワイパックスとはちょっと作用点が違うのかもしれない。切り替えたときは2,3日間頭がフワフワした。

192:優しい名無しさん
24/10/08 10:17:42.69 27vEP0Fz0.net
メイラックス1ミリを1日置きで飲んでるけど
起きた瞬間からずっと続いてた動悸と不安はかなり軽減されてとても楽になったよ
でもリラックスしすぎで?眠気感じる事が増えたから2日置きにしてもいけるのかなと考えてる

193:優しい名無しさん
24/10/08 12:52:58.31 imSB2h5N0.net
メイラックス飲んでもなんともかんともないわ
羨ましい

194:優しい名無しさん
24/10/08 17:56:12.51 Rg9FK6Mz0.net
ベンゾを一旦使うと減量や低力価のベンゾへの乗り換えばっかり考えるけれど、長引かない内に睡眠薬の新薬や抗不安薬のタンドスピロンに置き換え可能か、余裕があるときに試して起きたいな…

195:優しい名無しさん
24/10/08 18:00:51.17 Rg9FK6Mz0.net
メイラックスは脂肪組織に移行して蓄積したりするから、実は人によってかなり効果の強さに違いが有りそう。クリニックのホームページの解説でも強いよって書く人もいれば、弱いとか中くらいと言う人もいてバラバラ。身体の中で効く成分に代謝されるから、人それぞれの酵素でも違ってくるのかも。

196:
24/10/08 18:28:05.25 SH3QpS6c0.net
元参政党の吉野さんが話してたけど
病気の原因は食べ物であるのに毎日食べてるものはそのままで
薬で病気を治そうとするのが大間違いだとしていた
その通りだと思う
なんでもそうだが原因を取り除かなければ治るわけがないんだよ
皆も原因を取り除かなければ一生向精神薬飲み続けることになるからね

197:優しい名無しさん
24/10/08 18:57:12.54 pk9jRPTx0.net
不安が強く、アルプラゾラム日に2~3回飲んでたんだけど
今日メイラックスに変更になった
アルプラゾラム→メイラックス
スルピリド→トラゾドンに変更になりました

198:優しい名無しさん
24/10/08 19:45:31.73 4/wufsRj0.net
>>196
健康的な食事は時間と金と気力が必要
落ちる所まで落ちたらそれどころではない

199:
24/10/08 19:55:44.86 hip94ImI0.net
原因を取り除こうと言ってるのよ
これなくして病気は治ることはない

200:優しい名無しさん
24/10/08 20:05:21.54 4/wufsRj0.net
皮肉にも
健康的な生活、思考、食生活を実行するには
最低ラインの気力が必要
落ちたらそんな事考えられないんだよ
目の前の悲しみから逃れる事でせいっぱい

201:優しい名無しさん
24/10/08 20:12:06.99 SQQaLXUe0.net
>>196
食べ物で大きく変わるというのは非科学的な話だぜ?

202:
24/10/08 20:16:17.88 BYx6TFMR0.net
それは薬中ですよ
例えると
放火犯がいるのに誰も捕まえないで放置している
そのため毎日火事が起きて人々は焼きだされ消防車が消火活動してる状態です
放火犯を捕らえるのは大変だから火事になったら消せばいいという考え方です

203:
24/10/08 20:18:45.23 BYx6TFMR0.net
>>201
食べ物の中に入っている化学物質のことを言っています
食品添加物と農薬除草剤、遺伝子組み換え食品などです
日本の食べ物は世界最悪最低レベルです
国が認めているのは安全というのは真っ赤なウソです

204:優しい名無しさん
24/10/08 20:22:21.25 Rg9FK6Mz0.net
まあ、添加物なしでカビ毒を摂取するより添加物を摂る

205:
24/10/08 20:27:11.41 BYx6TFMR0.net
あらゆる洗脳を受けてますね
向精神薬飲み続け人生失うことを望むのもまた人生かもね

206:優しい名無しさん
24/10/08 21:41:49.99 SQQaLXUe0.net
>>203
それは大間違いだぜ?
日本はEUと同じような基準で規制が強い。
アメリカ合衆国なんて日本じゃ、禁止添加物をたくさん使っている。
まあ、科学的には毒の可能性があるかもしれないというレベルで対応が違うだけ。

207:優しい名無しさん
24/10/08 21:43:06.36 SQQaLXUe0.net
>>205
妄想だから精神科で統合失調症かもしれないと医師に伝えた方がいい。
あなたは根拠のないことを話している。

208:
24/10/08 22:25:59.27 ORwS/9fw0.net
>>206
日本は1500くらい使っている
アメリカは数百
EUは数十

209:
24/10/08 22:32:32.13 SGCaAQOZd.net
AIにベンゾ大量に飲んだ状態を演じてくださいと言ったら生ける屍状態の描写してきたわ

210:
24/10/09 02:06:25.88 Bs+KIFIH0.net
3年かかってようやくやめることができた、みたいな人ってマジですごいと思う
1年間ってめちゃくちゃ永い期間なんだなぁと秋に体感

211:優しい名無しさん
24/10/09 09:26:12.16 DScYiMChM.net
飲まなかったら体調がマイナス100くらいになるからやめるってのは想像つかない
やめられたやつは精神安定したってことでしょ、素晴らしいよね

212:
24/10/09 09:56:07.11 ROVmRyTB0.net
精神が安定したからやめられたのではない
人を食い物にし掛け替えのない健康と命を蝕む製薬会社と
向精神薬を憎み忌避できるようになったから命をかけてやめることができたのです

213:優しい名無しさん
24/10/09 10:47:46.82 nuRP8+gO0.net
抗精神病薬の筋肉のこわばりにベンゾ系効くね

214:優しい名無しさん
24/10/09 13:14:26.48 jHVJZ68r0.net
>>211
適応障害から抜けても、それでも不安障害のテストみたいのは中程度だけれどね。一度感じてしまうとリセットできないものだな~と実感するよ。

215:優しい名無しさん
24/10/09 14:18:26.25 x/yJ1mx/0.net
ロラゼパムからの離脱にベンゾの薬を出された
まぁありなのかな

216:優しい名無しさん
24/10/09 17:19:15.34 xVHLISp80.net
ブロチゾラム→デエビゴ→フルニトラゼパム
ベンゾに戻ってしまった

217:優しい名無しさん
24/10/10 06:24:51.85 NQm946NB0.net
1日我慢してベンゾジアゼピン飲んだら幸福感やばかったわ
昨日の夜過去一の効き目だったな

218:優しい名無しさん
24/10/10 07:55:46.59 VR6uITny0.net
>>217
わかる
同時に狂っちまってるんだなと実感する

219:優しい名無しさん
24/10/10 21:07:05.34 tKYunEdJ0.net
我慢できてるのに注入しちゃうからだね

220:優しい名無しさん (ワッチョイ 8bde-ecvX)
24/10/11 02:56:22.68 flHsrvUe0.net
前まで飲み忘れもあるから薬がなくなってから貰うようにしてたんだけど医者が変わってきちんと把握したいから決めた量しか出さない。
把握したいのは分かるけど無くなってから出した方が正確じゃない?定量出した所で捨てる場合もあるし患者が正直に言うとも限らないし、最近じゃどの位残ってるかも聞かないし
こういう応用が効かない医者って有能?それともダメ?

221:優しい名無しさん
24/10/11 07:06:07.83 8sWA9fV70.net
よーわからんけれど、こぼしたり、外出時に置き忘れたりすることを想定すると多少は予備が残るようにしたいな。というか減薬量を探っていく過程で予定したより溜まっていく。

222:優しい名無しさん (ワッチョイ 8bbe-ABRp)
24/10/11 08:53:01.44 SgEuETSo0.net
益田クリニックのホームページに掲載されているcbt療法のドリルをやっていけば良くなるのかしら?うちの担当医はベンゾだけ出すタイプで、あなたは軽症だから自分で何とかしてね感の5分未満診療だよ。まあ、運動してみたらとかは言われたが。

223:優しい名無しさん
24/10/11 09:12:02.83 flHsrvUe0.net
余る量が増えてくってことは良い兆候なのかもと思った

224:
24/10/11 15:18:09.91 vOMBHEgj0.net
頭重や耳鳴りや首や肩のコリが出てこれは離脱症状かと思ったら骨盤の歪みによる自律神経失調症だった

225:優しい名無しさん
24/10/11 15:59:11.63 cNn8Cp2s0.net
筋トレが趣味だったけど、離脱症状で筋肉の障害が出るから無理になった
切り替えてストレッチや有酸素してるけど、筋肉の回復が遅くなったし、原因が分からんから
対処のしようが無い
眼科の医師がベンゾジアゼピン眼症という概念というか症状を見つけたけど、体の全てに障害
が出るんだから、ちゃんと調査してほしいわ

226:優しい名無しさん
24/10/11 16:28:23.51 FLEQ/oWo0.net
>>216
フルニトラぜパムはすぐ耐性つくしこれ以上強いベンゾ眠剤は無いので結局はデエビゴしか選択肢が無くなるよ

227:優しい名無しさん
24/10/11 19:24:55.65 SgEuETSo0.net
>>226
あとは古い三環式抗うつ薬との併用とかの合わせ技でとか?

228:優しい名無しさん
24/10/11 19:41:00.80 2lNz6fo+0.net
不眠だとコントミン少量いいよ
脳の過覚醒抑えてくれる夜

229:優しい名無しさん
24/10/11 20:23:17.06 SgEuETSo0.net
眠いけれど、ベッドに入ると寝付けないのが不思議。

230:優しい名無しさん (ワッチョイ 4367-Umgx)
24/10/11 22:16:12.79 5JLixaGa0.net
ブロチゾラムはベンゾ系だと弱い方なの?

231:優しい名無しさん (ワッチョイ 0650-ABRp)
24/10/12 05:55:38.26 EqrA7ytt0.net
強い方だよ、ベジアゼピン換算表を見てもらえばわかるかと

232:優しい名無しさん
24/10/12 07:20:43.72 7rL/tX7k0.net
>>229
1時間は暗い部屋で何もしない
それが終わったら、睡眠導入剤を飲む。

233:優しい名無しさん
24/10/12 07:34:59.18 EqrA7ytt0.net
あと睡眠薬にはcp換算表が、あるな。

234:優しい名無しさん (ワッチョイ 0650-ABRp)
24/10/12 08:16:31.75 EqrA7ytt0.net
早朝覚醒うっとおしい。ブロチゾラムで5時起き。あと2, 3時間寝たいと思っても、目が冴えて、寝直せない。ザレプロンを使うかどうか迷う。今日は、ロラゼパムの副作用で寝た…。休日だから緊張もなく余裕で寝れると思ったので枕元には追加の割錠を用意してなかった、はんとに面倒。

235:優しい名無しさん
24/10/12 09:54:33.30 FeCzvRc80.net
自分はベンゾに耐性がついてしまって睡眠にはまるで使えない
ただテルネリンっていう筋弛緩薬を飲むと異常に眠くなるのでそれ使ってる
でもテルネリンはそんな眠気が出る薬ではないらしい。体質の問題なのか

236:優しい名無しさん
24/10/12 11:14:53.52 t/5N9t6K0.net
日本にはいろんなベンゾや非ベンゾ(同じGABAa受容体作動薬)薬があるけれど、実際には優秀な数種類ばかりが沢山需要があって後発品の薬価が風船ガム以下の爆安。そりゃ取り敢えずそれらのベンゾを使う医師の気持ちも分かる。マイナーなのベンゾはそのスキマを埋めているだけでコスパも悪いね。睡眠薬も新薬は高くて効きがイマイチだからね。

237:優しい名無しさん
24/10/12 11:18:28.28 t/5N9t6K0.net
>>232
居室でパソコンで動画なんかみてると寝落ちするのに、ベッドではだめなのよね…

238:優しい名無しさん
24/10/12 11:24:32.98 t/5N9t6K0.net
>>236
3割の人は依存もしないし、スパッと辞められる体質だから、残り3割は当面は効くし、時間がかかるが辞めれると人、それらの残りは依存、離脱、断薬で苦労する人ってな割合なそうな。1番目のひとには安くて良い薬なんだろな

239:優しい名無しさん
24/10/12 11:58:30.89 N3fRbt830.net
>>197だけど
まだメイラックスが効いてこない。
今4日目だが、いつ頃効き始めるんだ…
もし相性が良くてずっと飲むことになった場合、メイラックスは依存とかどんな感じですか?

240:優しい名無しさん
24/10/12 12:11:21.27 XI5iYOZ6d.net
ロラゼパム、レンドルミンセットからセルトラリン、デエビゴセットに切り替えて2ヶ月経つけど一向に効いてこない

241:優しい名無しさん
24/10/12 12:42:37.50 t/5N9t6K0.net
>>239
メイラックスは底が抜けないように支える感覚だな…、良い薬だと思うよ。頓服と組み合わせるものじゃないかな

242:優しい名無しさん
24/10/12 12:50:24.87 GnnKshD+0.net
メイラックスって即効性なかった?
1日目で効くとおもう普通は

243:優しい名無しさん
24/10/12 13:24:53.58 t/5N9t6K0.net
>>242
そうだね血中濃度は摂ってから1時間半くらいまで上がるね。で半減期が100超時間とかだから、毎日一回摂るとして、Maxに効くには1週間掛かる人もいるかもね。ちゃんと計算してないけれど
こんな感じじゃない。また、脂肪組織に蓄積される説で考えると本当の最大値になるには一ヶ月くらいかかるんかな。

244:優しい名無しさん
24/10/12 13:29:11.57 t/5N9t6K0.net
>>240
ロラゼパム、レンドルミンは安くてよく効く最強コスパ薬だからね。でも、ベンゾからはいつかは卒業しなければならないから、だんだんに置き換えないとね。できれば一品ずつ置き換えた方がよくないかなとはおもうけれど

245:優しい名無しさん
24/10/12 13:37:17.88 EqrA7ytt0.net
>>239
ベンゾなかでは新しいおくすりだから、依存性は改良されてるかと

246:優しい名無しさん (ワッチョイ 4ede-q7Tn)
24/10/12 14:30:06.42 /S3YWGUO0.net
>>241
>>243
1ヶ月ですか…今まで飲んでたアルプラゾラムのようにあまり即効性のある感じはありません。とにかく早く楽になりたいです
>>245
医者も「アルプラゾラムよりは止めやすい薬」だと言っていました。
今は依存よりも症状軽減が大事ですが、やはり依存も気になってしまい…

247:優しい名無しさん
24/10/12 15:57:44.29 P9kd0q7o0.net
ベンゾの離脱を抑えるのもベンゾなんだな
毒は毒で対処するってすごい

248:優しい名無しさん
24/10/12 16:27:31.00 JA9019IT0.net
>>233
cp換算表は抗精神病薬の強さを表すのに使うもの
睡眠薬の強さを表すにはジアゼパム換算表が使われる

249:優しい名無しさん
24/10/12 16:40:43.33 jVxLnk2K0.net
不安になったらすぐベンゾ

250:優しい名無しさん
24/10/12 17:13:32.47 EqrA7ytt0.net
>>249
まず何が不安かの分析、それから4-7-8呼吸法かな、だめならロラゼパム1/4錠

251:優しい名無しさん
24/10/13 12:14:42.16 NcQYaYAx0.net
>>228
私も犬用に使ったやつの残りの10mg錠をブロチゾラムに足したりするけれど、休日の睡眠負債返済に限定だな。コンコンと寝れるからコントミンっていう命名とか。昼くらいまで残って使い心地は良くないよね。

252:優しい名無しさん
24/10/13 13:23:12.18 oF/wg6ly0.net
>>251
ベンゾジアゼピン飲んでるなら何飲んても同じだよ
ベンゾジアゼピン抜いたあとの寝る補助として活用してる

253:優しい名無しさん
24/10/13 17:48:04.91 xcuwMIJa0.net
ベンゾを抜くと体中に痛みに近いひどい凝りが出る。飲むと治る
精神的には何も変化が無くマイナスが0になる感じ
同じ人おらんか

254:優しい名無しさん
24/10/13 23:28:40.12 iu0mXyKl0.net
>>253
体を動かしていないだけ

255:優しい名無しさん
24/10/13 23:29:15.56 iu0mXyKl0.net
中高年になるとラジオ体操を毎日しているだけで全然違う。

256:優しい名無しさん
24/10/14 09:53:04.90 dWwxhVZu0.net
ベンゾの離脱が精神じゃなくて身体症状として現れる人おる?
頭痛とか食道炎とか

257:優しい名無しさん
24/10/14 10:10:37.76 2Ru0n2B10.net
いっぱいおるよ
それが普通みたいなもん

258:優しい名無しさん
24/10/14 11:01:01.24 GsfoI1Ct0.net
>>253
ベンゾには筋弛緩作用があるからな…やはりストレッチなどの運動療法は欠かせないかな。ベンゾ睡眠薬を減らす限界が来てるのでしょうがなくオガトレさんの動画を見ながら軽い運動をしてるよ

259:優しい名無しさん
24/10/14 11:13:11.68 GdUDjB2z0.net
>>256
それは加齢のせい

260:優しい名無しさん
24/10/14 11:14:21.33 GdUDjB2z0.net
年齢が上がれば個人差はあるにせよ、体調は徐々に悪くなる。
ベンゾジアゼピンの薬は関係ない。

261:優しい名無しさん
24/10/14 11:18:38.40 GsfoI1Ct0.net
ベンゾの副作用や離脱症状だ~と騒いでいる中には、普通に加齢による精神疾患じゃない疾患が乗っかってきているケースは多そうだな。

262:優しい名無しさん
24/10/14 13:34:32.49 zCkxVyv90.net
勉三のせいにしすぎ

263:優しい名無しさん
24/10/14 15:54:38.61 qEqFXMI00.net
ハルシオン(トリアゾラム)を0.25から0.125にしたら眠れなくなった
藁にもすがる思いでメラトニン頼んだ
>>256
>>259
俺も頭痛2日間、鼻詰まり3日間きたよ

264:優しい名無しさん
24/10/14 16:26:07.50 GdUDjB2z0.net
>>263
メラトニンを飲んでも何の意味もないよ?

265:優しい名無しさん
24/10/14 16:30:07.49 GsfoI1Ct0.net
一時的には、寝れるかもだけれど、余計に睡眠ホルモンがうまく出なくなるかも…って悪手なんじゃなかったっけ?そのサプリ?

266:優しい名無しさん
24/10/14 16:32:22.97 ZoOhTKw90.net
ベンゾないときの体調がマイナス100くらいなんだけどこれに離脱がくるとマイナス200くらいになるのか気になるね
もう落ちに落ちてるんだが

267:優しい名無しさん
24/10/14 16:47:02.50 2Ru0n2B10.net
>>266
わかる

268:優しい名無しさん
24/10/14 16:51:20.93 Y8c/xGn50.net
>>258
オガトレさんは俺も見てるよ
離脱中は筋肉が固まるからストレッチは必須かもしれない
身体が軽いランニングに耐えられるレベルにまで戻って欲しい

269:優しい名無しさん
24/10/14 18:13:16.36 GsfoI1Ct0.net
>>263
睡眠薬を半分はキツイんじゃないかな…3/4でもキツイ。7/8ぐらいから1/8刻みでもよいくらいじゃない?刻み方にもよるけらど2~3ヶ月ごとに量を見直すくらいの時間感覚でいった方いいよ。

270:優しい名無しさん (ワッチョイ 1f78-oCgE)
24/10/14 18:28:08.77 GdUDjB2z0.net
>>269
それも大袈裟に言われていただけで、実際はもっと急にやめても問題ない。

昔はコンタクトレンズも徐々に時間を増やすとか熱心にメーカーが説明していたけど、ほとんど根拠のない話だった。

271:優しい名無しさん (ワッチョイ ef50-lXuQ)
24/10/14 18:30:54.20 GsfoI1Ct0.net
>>270
うまくいくなら早い方がいいのは当然だけれど、失敗しない方が大事じゃね?

272:優しい名無しさん (ワッチョイ ef50-lXuQ)
24/10/14 18:32:49.82 GsfoI1Ct0.net
ま、自分の減薬で精一杯だよ、ブロチゾラムを抜きたいが、早期覚醒がウザい…3/4に減らすのは訳なくできたがそれ以下が厳しい。

273:優しい名無しさん (ワッチョイ 1f78-oCgE)
24/10/14 18:38:58.49 GdUDjB2z0.net
そもそも寝ている時間を気にしていても意味はない。

年齢が上がると睡眠時間は短くなる。

274:優しい名無しさん (ワッチョイ 1f78-oCgE)
24/10/14 18:40:05.43 GdUDjB2z0.net
人間は眠れると思っていると眠れる。朝、ちゃんと何時に起きると意志を決めて寝ると起きられるというのが人間。

275:優しい名無しさん
24/10/14 19:15:38.43 2Ru0n2B10.net
>>274
昭和の馬鹿まだいるの?

276:優しい名無しさん
24/10/14 21:04:16.72 GsfoI1Ct0.net
>>273
そうなんだけれどさ、寝入りの第一波の途中の2時とかで中途覚醒したくないな。

277:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f61-kWiX)
24/10/15 00:44:35.98 qLwSA4+n0.net
脳鳴りまた来るわ

278:優しい名無しさん
24/10/15 10:07:09.21 HXkz1ds10.net
ベンゾを飲むと治る苦痛は加齢によるものなのか
加齢による苦痛もベンゾで抑えられるということなのか

279:優しい名無しさん
24/10/15 22:10:16.53 iCA0MoB60.net
>>278
加齢というか一般的な体調不良の苦痛には何かしら軽減するから乱用されがち。選択性の少ない古~いベンゾほど何でも何かしら効く。取り敢えずジアゼパムがあれば。

280:優しい名無しさん
24/10/15 22:29:43.35 GvpC1ai40.net
>>279
体だるいのとかも飲むとちょっと軽減される気がする
よくないんだろうけど…

281:優しい名無しさん
24/10/15 22:31:37.46 Y1iSTRWL0.net
ベンゾは現代のヒロポン
重宝してる

282:優しい名無しさん
24/10/15 23:23:50.54 LQFUz9mN0.net
ヘンゾ辞めて3週間経った
二度と飲まんぞコラ

283:優しい名無しさん
24/10/16 00:35:18.69 tdVfiGqJ0.net
>>282どれくらい飲んでたの?

284:優しい名無しさん
24/10/16 08:02:34.94 xD4ccNjV0.net
>>281
ダウナーだけどね

285:優しい名無しさん
24/10/16 10:09:38.27 ZwegZDqt0.net
>>282
偉いな。自分は1周間以上やめてある日ストレスで1錠飲んだらそこから決壊よ。
また毎日飲んでいる
今日こそ辞める…といいつつ息苦しさに耐えるの、1日持たん

286:優しい名無しさん
24/10/16 12:41:16.23 GaUxJHO3M.net
>>283
20年ぐらい何らかのベンゾジアゼピン飲んでた
>>285
耐えろ

287:優しい名無しさん
24/10/16 23:13:47.88 ZwegZDqt0.net
>>286
耐え方が知りたい…認知行動療法とかスマホアプリでないかなあ
とかく苦痛がある時の1日の長い事

288:優しい名無しさん
24/10/16 23:27:03.89 xD4ccNjV0.net
長期計画で徐々に減らすのが良いと思うよ、それでも波はあるのは折り込み済で。1か0の思考法はよろしくないって言うよね。

289:!dongri
24/10/17 02:48:52.55 vikG/GWa0.net
5月から数年飲んでた薬を断薬中でまだ脳鳴りと体のソワソワ感がキツい
もう医者は信用しない事にしたから通院もしていない

290:優しい名無しさん
24/10/17 03:34:27.46 WByh97Q70.net
>>287
耐えるのに方法はない
耐えるしかない
耐えてたらある日突然症状が無くなる
それまで耐えろ

291:優しい名無しさん
24/10/17 03:47:21.89 QdRgAFJd0.net
>>226
すごいなぁ、色んなお薬経験してきてるんだね
今の自分がまさにコレでびっくりしてる

292:優しい名無しさん
24/10/17 07:49:33.67 pj08DjXe0.net
フルトラゼニパムも耐性つくけどデエビゴも耐性つくぞ
実証済み

293:優しい名無しさん (ワッチョイ 9f9c-kWiX)
24/10/17 20:34:06.55 lhoQWhHN0.net
年単位で減薬がいいぞ

294:優しい名無しさん (ワッチョイ ef16-lXuQ)
24/10/17 20:40:01.66 EFJv7uWg0.net
数年摂ってたら、年単位の減薬が必要だよ

295:優しい名無しさん
24/10/17 21:01:07.24 gAInP9qh0.net
断薬や減薬の話しはしない様にしてる
現実で人間関係ある場合でも自分の病気は誰にも話してないから心の中で上手くいくように祈ってるぐらいかな
結局自分の体験を語ると影響されて真似る人が出るから注意してるよ
何かあっても責任とれないからね

296:優しい名無しさん
24/10/17 21:36:11.28 K6RzFa5p0.net
>>291
ペットの犬が夜鳴きしていたときに使った個人輸入のやつがあったので少量だけ併用してみた。寝れたが持ち越しが酷いね。依存しようがない。抗ヒスタミン薬をもっと強力にしようとして開発されただけある。

297:優しい名無しさん
24/10/18 07:20:25.41 50wBhlIq0.net
誰かいい耐え方を教えて
やっぱ手元に薬があるのがいけなんかな。いやいけないんだけど
薬持たずに外出とか出先でパニック発作起こったら?とか思ってしまう
もうパニック2年は起きてないのに

298:優しい名無しさん
24/10/18 07:46:54.08 dxn5keeC0.net
耐えずにメンタル壊すか甘えて薬飲むなら飲む方がいい

299:優しい名無しさん
24/10/18 07:57:33.42 n6/RVA7R0.net
>>297
起きる確率が低いなら持っていた方がいいよ。それで起きなくなることもあるし。また、依存性が心配だったり不自然なほどクスリが強すぎるなら、ピルカッター、なければ、カッターで2分割とか4分割にしたものを、小袋かラップに包んで持っていけばいいよ。

300:優しい名無しさん
24/10/18 08:24:13.62 52tw/izH0.net
>>297
小さなペットボトルで100mLぐらいの水も持ち歩くといいよ
何かあったらすぐ薬が飲める安心感で、予備的に飲んでしまうのを防げる
飲まずに一日過ごせたら自信がついていく

301:優しい名無しさん
24/10/18 14:20:17.71 +eKSWho00.net
減薬中だけど半年以上前に離脱症状出て以来、毎晩ほとんど眠れず調子崩しまくってほぼ寝たきり。どうやっても眠れない。
家族の理解もなくゴミ扱い。
もうどうすればいいのかわからない。死ぬしかないのかな。

302:優しい名無しさん
24/10/18 17:09:10.96 cE+jitHbM.net
>>301
減薬して眠れないなら一気断薬したほうがいいよ
んでメジャーを少し活用する
ロドピン コントミン ヒルナミン レボトミン シクレストとかこの辺のやつ

303:優しい名無しさん
24/10/18 18:22:56.65 zWClWmBW0.net
メイラックスって止めやすいと聞くけど、実際のとこどうなんですか?

304:優しい名無しさん
24/10/18 19:43:43.00 GKhO9HvNd.net
断薬時に半夏厚朴で乗り切るのは無謀でしょうか?
メイラックスは断薬できましたが
リーゼの断薬が困難です

305:優しい名無しさん
24/10/18 21:16:33.77 eJQDa6JH0.net
頭痛の症状出る?
12時に飲んでから20時ごろから頭痛くなって参った

306:優しい名無しさん
24/10/18 21:33:10.87 zWClWmBW0.net
>>304
1ヶ月前ほど前から、毎日メイラックス1mg飲み始めて、調子良いのですが
『やめにくい』や『やめやすい』などの意見が色々あり。
調子良いならこのままのみつづけてもいいのかなとも思いますが

307:優しい名無しさん
24/10/18 21:46:42.20 ZpwyiO8B0.net
いざという時に頼りになるのはやっぱりベンゾ
常備

308:優しい名無しさん
24/10/18 22:18:29.12 +eKSWho00.net
キンドリング発症して、増薬しても効かなくなってしまった…ものすごく辛い
>>302
一気断薬は今よりも苦しくなりそうで怖いなぁ…

309:優しい名無しさん
24/10/18 22:22:47.07 GKhO9HvNd.net
>>306
自分の場合ですがメイラックスは
長時間型なので少しずつ減薬していっても 
負担が少なく感じて
3年ほど前にやめました。
対して短時間型のリーゼはベンゾでは
弱いと言われますが中々断薬できず
11年飲んでいます。

310:
24/10/18 22:24:26.02 kTpJuUBW0.net
薬中乙

311:優しい名無しさん
24/10/19 03:31:22.86 17JwDNMk0.net
人によるだろうけどマグネシウムやカルシウムとか栄養を摂取してたら
離脱症状が緩和されるよ

312:優しい名無しさん
24/10/19 06:03:36.69 UPIegy630.net
半夏厚朴湯飲んでるけど効いてるかわからん
プラシーボ目的で飲んでる
ベンゾも耐性ついて効果ないのでそっちもほぼプラシーボだけど

313:優しい名無しさん
24/10/19 08:34:57.47 dus0kcJu0.net
>>312
ゲランダキシン(セディール)なんてはベンゾより弱いが漢方より強いって

314:優しい名無しさん
24/10/19 10:30:00.50 4H3IllwD0.net
>>309
今から離脱の不安するのも変ですが
少しずつ減らして、やめられましたか?特に離脱症状はなかったですか?

315:優しい名無しさん
24/10/19 12:47:02.30 Tl9ANaFF0.net
>>312
効果無いと言う事はベンゾ飲む前の症状が出てるの?辛く無い?

316:優しい名無しさん
24/10/19 13:05:23.25 9jaVAdy90.net
>>313
間違えた!、グランダキシンは自律神経失調症に使うベンゾ。セディールの成分はタンドスピロンでこれがベンゾではなく、弱めの抗うつ作用がある弱めの抗不安薬でした

317:優しい名無しさん
24/10/20 09:12:33.61 5K7uIJsH0.net
やめたらストレスで突発性難聴になったわ
右耳なんてほどんど聞こえない
聴力失うくらいなら飲んでた方がよかった…

318:優しい名無しさん
24/10/20 09:14:09.14 dYXf1o+I0.net
すぐ病院行かなかったの?

319:優しい名無しさん
24/10/20 10:41:03.54 vAe8ILFl0.net
CBDとかCBNで断薬できたって人多いみたいだけど使い方がわからん。一緒に飲んでいいんだろうか。

320:優しい名無しさん
24/10/20 12:22:27.37 ir2TXFrc0.net
>>315
自律神経失調症のような漠然とした辛い何かで、過去は飲めばすぐふわっと楽になっていた。今は体調が悪くなったら飲むけどあのころのふわっと感は無い。体調は楽になっているようななっていないような
たぶん薬を成分が無いものにすり替えられていたとしても気づかない(離脱は出るだろうけど)

321:
24/10/20 13:02:25.25 Sif9xvGj0.net
>>317
私はストレスで急性低音型感音難聴になって、デパス飲んだら治ったから、
精神科医に「あなたはベンゾを飲んだほうがいい」と言われて、ずっと飲んでる
突発性難聴は治らないだろうね……

322:優しい名無しさん (ワッチョイ f270-p2Vz)
24/10/20 13:28:51.37 w9/umlfk0.net
まあベンゾないときのストレスはやばいよな
寿命縮まってるのかなっておもう

323:優しい名無しさん
24/10/20 14:58:40.80 oqnceNcT0.net
でも抗精神病薬の副作用にベンゾ系効くよな

324:優しい名無しさん
24/10/20 17:36:22.32 qPeeX65F0.net
他の副作用に使うのもベンゾの離脱に使うのもベンゾだからな

325:
24/10/20 18:06:22.36 8DBLZwRC0.net
みんな薬中ですよね

326:優しい名無しさん
24/10/21 09:53:35.41 8NT906Fb0.net
ヤク中だなと思うよ
医者からは食後1錠って言われてるけど朝1錠飲んで残りは苦しい時のためにとっておいて
体調不良のときにぶつけるみたいな使い方してるし
この使い方は絶対駄目だとはわかってはいるが…
結構こんな使い方してる人いるでしょ
そして依存しちゃってるでしょ

327:優しい名無しさん
24/10/21 12:28:28.52 z7cmZMzf0.net
毎日飲んでたら耐性つくから無闇に使えないのがゴミ
耐性つかないベンゾ欲しい

328:優しい名無しさん
24/10/21 13:43:37.99 ranQYSxW0.net
>>326
それ入院したときどうしようもないよ。他の科目でなら融通きかん

329:優しい名無しさん
24/10/21 21:07:11.11 3fYKknBs0.net
>>316
オレは自律神経失調症と内科で診断されたが出てきた薬はデパス0.25mgだった
頭がクラクラ、グルグル、フワフワみたいな症状が出る

330:優しい名無しさん
24/10/21 21:07:43.67 3fYKknBs0.net
間違えた
エチゾラムの方だった

331:優しい名無しさん
24/10/21 22:32:09.14 u4wSJMEe0.net
>>330 先発品のデパスの成分名がエチゾラムだよ。どっちの名前でもベンゾ薬中なら分かるからどちらでも大丈夫よ。

332:優しい名無しさん (ワッチョイ c6ba-U8jl)
24/10/21 22:37:52.78 u4wSJMEe0.net
>>329
お、いきなりデパスを出す内科にあたりましたね。新規でデパスを出す精神科医はなかなかいないのにね。

333:優しい名無しさん
24/10/22 11:09:51.91 7VWk4cxs0.net
ベンゾほんと効くんよなあ使い始めのころは
この耐性を抜く薬ってないんだろうか
飲むと耐え難い苦痛に苛まれるが、耐えるとgaba受容体が戻っていくみたいな

334:優しい名無しさん
24/10/22 19:15:24.41 2mYH1ee40.net
>>332
頓服で飲めと
半年経つが飲むのは本当に我慢出来ない時の緊急時に限定してるのでまだ30錠も使ってないぞ

335:優しい名無しさん
24/10/22 20:56:20.44 ThVuNUJK0.net
>>334
月に5~6回辺りかしら、身体的な依存の可能性はほぼ無さそうだね。後は気持ちでしょうか。頓服に使うとしても、ピルカッターで半錠にしたおいたものを常に携帯しておくと良いかもね。あ、半錠でも行けるじゃんってことになれば、自信がつく。

336:優しい名無しさん
24/10/22 21:22:00.94 2mYH1ee40.net
>>335
確かな効果を実感できるので本来であれば少しでもキツかったらすぐにでも使いたい
ただ、ベンゾだからねえ
以前に仕事上のパニックなどでレキソタンは20年近く常用していたが、離脱症状が出て止めるのがとてもキツかったので出来ればベンゾは使いたくない
代わりとして市販の柴胡加竜骨牡蛎湯は使ったりしてるけど少しはマシになってるのかなあ

337:優しい名無しさん
24/10/22 21:22:34.89 ThVuNUJK0.net
>>334
減らしてと効くようなら、クロチアゼパム5mgに変薬しても良いかもね(糖衣錠じゃないフィルムコーティング剤をできれば推奨)

338:優しい名無しさん
24/10/22 21:34:05.22 2mYH1ee40.net
>>337
リーゼね
効果がマイルドと聞くけど主治医は替えてくれるかなあ
一応、常に携帯してるよ
確かに安心出来る

339:優しい名無しさん
24/10/22 23:26:08.73 CGvgm41P0.net
短時間型のリーゼの減薬、断薬は困難ですよ。

340:優しい名無しさん
24/10/23 08:21:18.41 0rujj0p10.net
>>339 依存ランキング上位のデパスよりは良かろう…

341:優しい名無しさん
24/10/23 08:43:26.58 UUVR9EGv0.net
毎日朝起きてアルプラゾラム半錠飲んでる
もう抜けられないだろうね!

342:優しい名無しさん
24/10/23 09:08:02.40 E2w/hH5a0.net
漢方薬で代替できんもんかな
できたらこんなことにはならんか

343:優しい名無しさん
24/10/23 10:32:10.16 xSOUaD9M0.net
ベンゾは沢山飲むとよく効くと勘違いするやつがいるからここがトラップ
薬を2倍飲んだところで作用が2倍になることはなく1.3倍くらいにしかならない
こういう乱用がより依存を生むことになる

344:優しい名無しさん
24/10/23 10:40:51.72 xSOUaD9M0.net
そしてたくさん飲んでると少量では効かなくなり泥沼に入る

345:優しい名無しさん
24/10/23 12:17:33.62 UG/qIQ7o0.net
>>340
依存になってる時点でどちらも苦しいと思います。
短時間型は安易に飲むべきではありません。
まだ長時間型の方が依存が少ないです。

346:優しい名無しさん
24/10/23 12:21:20.59 UG/qIQ7o0.net
>>342
半夏厚朴飲んでますが
ベンゾの代わりには全くなっていません。

347:優しい名無しさん
24/10/23 19:13:27.78 3HRrSdrJ0.net
>>345
334さんはデパスを半年で30錠未満しか使ってないって言うので、依存的ではないと思うんです。ただ、それでも心配なら力価が低いやつに替えたらと思うのです。

348:優しい名無しさん
24/10/23 20:06:16.24 IdDeCXY80.net
額のあまりがまだザワザワする
人によっては覚せい剤だよな

349:優しい名無しさん
24/10/23 21:27:55.75 3HRrSdrJ0.net
ベンゾの中での依存性についてはここの30ページをみてくれ。クロチアゼパムはランキングしてないから。
URLリンク(www.google.com)

350:優しい名無しさん
24/10/23 21:33:56.78 3HRrSdrJ0.net
リーゼ(クロチアゼパム)で依存症になった人は強いクスリに変えるはずだから、表立つデータにはリーゼの危険性は出てこないという屁理屈を言う医師は確かにいるけれどね。リーゼの剤形の糖衣錠はこの甘いクスリをのむと楽になるんだと印象付けてしまう、と指摘している医師も居る。だが、甘く無い剤形はジェネリックで選べる…

351:優しい名無しさん
24/10/24 10:52:39.69 NY5z70pG0.net
なんでどんな薬も耐性が付くのに鬱には耐性がつかないのかね
ベンゾを飲むとgaba受容体がバランスを取ろうとして減少する→効かなくなる
だったら鬱になったら脳内の何かが勝手に精神を正常化する方向に変化して鬱が勝手に治ればいいのに

352:優しい名無しさん
24/10/24 16:51:56.38 niXsa3GB0.net
>>342
抑肝散でも飲んでみたら?
ベンゾほどではないけど楽になるし依存性もないよ

353:優しい名無しさん
24/10/24 18:00:34.88 Nux4ljZD0.net
漢方でよくなるなら誰でも漢方飲んでるわな

354:優しい名無しさん (ワッチョイ c6dc-U8jl)
24/10/25 07:56:57.68 eu9vEUOz0.net
>>353
漢方よりもベンゾ薬のほうが安いんだよね。あるあるなんだけれど、高力価睡眠薬を低力価にしてみようしたら、高かったとか…ならば厳密な減薬をしていったほうが安上がりね。漢方よりちよくベンゾのような依存はないのはセディールよ。薬価は安いけれど1日3回で効かすタイプだからコスパは悪いかな、ま軽い抗うつ作用があるのは利点かな。がちな抗うつ薬は副作用きっついからね。

355:優しい名無しさん
24/10/25 22:06:48.89 CjSzwRf20.net
なんか日常が辛いとベンゾを飲むみたいな負のループができあがっている
酒で紛らわせるみたいな
なんか思考を放棄したい
いい薬はないかね

356:優しい名無しさん
24/10/25 22:13:36.55 eu9vEUOz0.net
>>355
クスリで現実は変わらないって思ったら、我慢してみることだよ、あ、意外と最低な気分も10分もすれば通り過ぎるんだな…と思ったりするよ。…我慢できなくても何時も通りだし、我慢できれば成功体験になるよ~

357:優しい名無しさん
24/10/25 22:18:42.87 NzdcyHb0H.net
>>339
リーゼを朝晩1Tずつ飲んでるが
時に、抜いてみたら
何か落ち着かないと言うか
表現しがたい違和感で出るな。

358:優しい名無しさん
24/10/25 22:46:00.62 eu9vEUOz0.net
>>357
決められた量を飲む分にはそれほど心配しないで…。朝と晩の間や夜が平気なら大丈夫でしょう。

359:優しい名無しさん
24/10/26 10:38:48.93 AZURcDHz0.net
なんだっけ8の時コイルで脳に電気を流すの。TRMだかTSFだかみたいな
あれベンゾ離脱に効かないんかな

360:優しい名無しさん
24/10/26 11:29:43.64 qOZ/eCKG0.net
>>359
う~ん、益田氏とか解説しているか見てみるね

361:優しい名無しさん
24/10/27 19:03:38.32 S4U12Wh/0.net
TMSだ
SSRIなんかの離脱症状には効くらしいがベンゾには効かないっぽい
この世にはベンゾの離脱を抑えるというか、耐性を元に戻す手法は無いのかね

362:優しい名無しさん
24/10/27 19:15:30.26 S+iDcqyM0.net
ベンゾ6年飲み続けて14年やめてたけど
また飲み始めた時は耐性ゼロ
体が老化で弱ってむしろ耐性マイナスになってるような気がする

363:優しい名無しさん
24/10/27 21:10:02.55 jVMivO4D0.net
フルマゼニルの錠剤でねーかな

364:優しい名無しさん
24/10/28 08:06:07.25 pUBUMlOr0.net
>>363
それな
ベンゾの逆作用を起こすので治療に使えそうなんだが
なんならこれに耐性が付けば常時ベンゾが聞いてるような体質になるんじゃなかろうか

365:優しい名無しさん
24/10/28 08:48:38.24 MyV+ElIP0.net
だめだわ。ハルシオンがやめられないわ
なんで軽くお薬だしますねーでこんな薬だしやがったんだ

366:優しい名無しさん
24/10/28 13:54:47.78 DlSJPalR0.net
やめられないのは自分の勉強不足だと思うよ
ワイなんて依存してた頃は何百冊と依存症やその治療についての本を読み漁ってたもんだ
知識に救われるんよ最後は
ただまあ知識なくてもどこかに助けを求めればいいんじゃないのとは思うが

367:優しい名無しさん
24/10/28 14:34:37.44 FTY5lUKC0.net
>>362
14年も辞めてたのにどうして?
勿体ない

368:優しい名無しさん
24/10/28 15:52:38.98 eEspatSq0.net
ベンゾはなかったらなかったらで自殺するやつたくさんいたとおもう
依存は怖いけど救われてる人間もたくさんおるんでな

369:優しい名無しさん
24/10/28 17:37:05.23 yVFeSYkk0.net
>>306
1ヶ月前飲んでるメイラックスが効きが感じなくて、どうしても毎日頓服でアルプラゾラムを飲んでしまっていて
メイラックス1→2mgに変更になった。
アルプラゾラム頓服すらあまり効かなくなってるのに、どうしたらいいんだ…
皆さんアドバイスください。。。

370:優しい名無しさん
24/10/28 17:48:20.33 pUBUMlOr0.net
アドバイスができるような人はこのスレ卒業している説
自分は今日息苦しくて追加追加でレキソタン5mg×4錠飲みました
症状が軽かった頃に飲まずにためておいた薬が減っていく
これがなくなったら西成にでも行くしか無い・・・・

371:優しい名無しさん
24/10/28 18:00:18.35 cgE6+8M+0.net
>>369
現在困っている症状は何でしょうか。それによって効果的な治療薬は異なると思います
ベンゾだけが治療薬ではありませんし

372:優しい名無しさん
24/10/28 19:06:47.29 yVFeSYkk0.net
>>371
とにかく一日中続く不安感(?)焦燥感(?)です。
ずっと胸がザワザワしており、仕事も時短させてもらい、なんとか6時間やっております。
一応、3日前よりリフレックス15mgが処方されました。

373:優しい名無しさん ころころ (ワッチョイ 2b9e-jhdg)
24/10/28 19:19:11.53 DlSJPalR0.net
>>367
筋トレ病で睡眠障害&心臓バクバク
このままだとマッチョ死するからしばらくベンゾ使わせもらおうかと
すぐ寝られるようになったが睡眠の質は落ちたし毎朝腹が緩い
若い頃と違って副作用が強く出るね抜けが悪いから

374:優しい名無しさん
24/10/28 22:02:16.16 cgE6+8M+0.net
>>372
リフレックスが効くといいですね

375:優しい名無しさん
24/10/29 12:35:11.77 tNR4eAyk0.net
耐性付いて、かつ一気断薬しても離脱症状が出ない人っているんすか

376:優しい名無しさん
24/10/29 20:31:44.23 SyzSWN5c0.net
離脱おもいっきり出るから一気にやめるのは良くないと知ったうえで一気にやめた
他の依存も全て一気にやめたせいで死が見えるくらい衰弱した
強いストレスで歯に亀裂が入ったり顎関節症になったりして他にも色々

377:優しい名無しさん
24/10/29 20:42:02.44 Y8IYEUrT0.net
>>374
優しいお言葉ありがとうございます。
メイラックス飲み始めてから、急に頓服のアルプラゾラムが効かなくなったのは
なぜなんだろう?

378:優しい名無しさん
24/10/29 20:57:25.25 SyzSWN5c0.net
半減期長いタイプは蓄積されていくから飲み続ければどんどん耐性つくよ
それ自体は依存性低いが他の抗不安飲んでるならどうなるかわかるよね

379:優しい名無しさん
24/10/30 04:34:49.80 mIhgVhBY0.net
もうベンゾ15年以上飲んできて、歳も50半ばだし死ぬまで飲み続けるよ

380:優しい名無しさん (ワッチョイ 13f7-sLIQ)
24/10/30 08:52:54.21 7H4KB8nT0.net
>>379
いろんな意味で安定しているなら、いいのでは。といってもフラツキがでると危ないし、代謝が悪くなって身体に薬が残りやすくはなっていくから、半分くらいを目標にした減薬は気にしておいたらいいのでは、自分も50代

381:優しい名無しさん
24/10/30 12:12:19.09 L6scHrPk0.net
いずれ老化が耐性を超える時が来るだろうな
同じ耐性ゼロでも20年前と今じゃ全然違うのは自覚してる
抜けが本当に遅くなった

382:優しい名無しさん
24/10/31 09:52:52.33 c61OqlTu0.net
耐性ってベンゾに合わせて脳が変化した結果でしょ?
離脱症状が出ない人は脳が変化しない人じゃない?

383:優しい名無しさん
24/10/31 10:01:20.21 lUgkx7g30.net
重度の離脱症状が出ない人にも耐性はできる

384:優しい名無しさん
24/10/31 17:40:45.07 +Qq22bwB0.net
自分は耐性が付きすぎて飲んでも効かないが、逆に飲むのをやめても離脱が出ない
たぶんgaba受容体が全滅していて脳内にベンゾがあろうがなかろうが何の影響も出ない体質何だと思う
それで健康!ってなってればいいのだが定期的に不安感に襲われベンゾをODし、やっぱ効かないや…って後悔する繰り返し。プラシーボ目当てで飲んでいる

385:優しい名無しさん
24/11/02 08:31:31.52 wtJQATCF0.net
耐性1日2回5ミリづつ飲んでたが各四文の一づつ減らしたら過敏症や絶不眠と被害妄想になったわ。キツいよな

386:優しい名無しさん
24/11/02 08:51:28.36 bo7KGXYx0.net
では八分の1だな…面倒だけれどね…

387:優しい名無しさん
24/11/02 08:56:19.55 bo7KGXYx0.net
体調は環境で変化して当然なので対人イベントがない休日に試すとか、1日2回なら活動しない時間から落とすとか…ちびっと試す。これにつきるんじゃないかな。どのくらいの不安ならいけるかなとか。不安ゼロならよい作業ができるわけでなく、実際には適度な緊張が仕事を捗らせる面もあるから、ちょうど良いところを探して行こう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch