24/08/02 21:51:06.28 jC5uVf8n.net BE:389932974-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
スペック 28 男 実家暮らし パートタイマー
昔から何かとミスを引きずるタイプの人間でして今の仕事も始まりは些細なミスでしたがそれを必要以上に気に病んでそのせいでまたミスを起こしてさらに落ち込んでまたミスをして、、、と雪だるま上に大きくなってきました。
人間関係もあまりよくないですし、転職をしてもいいかな、と考えましたが転職先でもまた同じようなことにならないかとても不安です。
どこかに相談したほうがいいでしょうか?
3:優しい名無しさん
24/08/02 21:59:03.44 YkEEZDqO.net
心療内科行ったほうがいいよ
メンタルクリニック、心療内科、精神科とかいろんな名前があるけど、そこは対して気にしなくていい
最初はハードル高いと思うかもしれんが、行ってみたら案外こんなもんかってなる
調べるといろんな病院が出てくると思うけど、数ヶ月待ちとかはやめとけ
その日の内に初診出来ますみたいな方がいいと思う
その方が悶々とする期間も少ないと思うし
4:優しい名無しさん
24/08/02 22:05:07.28 YkEEZDqO.net
鬱か適応障害かって話だけど、鬱は仕事の日、休みの日関係なくずっと気分が落ち込んでいる
適応障害は、仕事の日は気分の落ち込みなどの症状が出るけど、休日は元気っていうのが一般的に言われている
自分はうつ病だった
何にせよ、ちゃんとした機関で診断をもらった方がいいよ
もしかしたら、鬱や適応障害じゃなくて別の病気って可能性もあるし
あと、失敗を引きずりやすいって言ってるけど、カウンセリングとかを受けてみるのもいいかもね
5:優しい名無しさん
24/08/03 03:18:44.29 s15DkR0J.net
( ̄。 ̄;)ナイデス…
6:優しい名無しさん
24/08/03 21:35:55.68 reV8Dg9T.net
仕事がないときや休日はそこまで酷くないです。アニメ見て笑えたりもしてます。
ただ、子供の頃から同じようなミスや簡単なミスを繰り返してたのか自尊心が低く昔から死んでしまいたいと思うことは何度もありました。
失敗を引きずるってのもいつも自分を必要以上に責めてるのもあります。
日常生活は送れているんですが、ふとした何でもない瞬間に脈絡なく死んでしまいたいと思うくらいには常にどこかに死にたい気持ちはあります。
休日に外に出かけようというときもあれば何もやる気がせず寝たきりの日もあります。
新しい趣味を始めようとしたり資格勉強をしてみようと本を買ったりすることもあれば、しばらくして今更何をやっても手遅れだとかと何もかもがどうでもいいという投げやりな気持ちになってしまったりときもしています。
自分で思い当たる症状を調べてみたら非定型うつとか双極性うつとかあとADHDが引っかかったというかんじです。
7:優しい名無しさん
24/08/03 21:36:17.84 reV8Dg9T.net
またメンタルクリニックは通ったことがあります。
去年の3月までコールセンターの受電をやってたんですがそこで耐えきれなくなって自主退職しました。
そのとき引っ越しが必要で自分も仕事を探す傍ら色々準備を手伝っていました。その日は自分が確か家族分の夕食を作ってたんだと思います。準備が忙しくて余裕がなかったのか母はなにか気に入らないことがあり怒ってきてそれで深く精神的に落ち込みました。
引っ越し先はマンションで引っ越し屋を使わず少しずつ荷物を運んできてたんですがその地上20m以上の高さから飛び降りようとする一歩手前までいきました。
そのことがまあまあ引きずってたのでメンタルクリニックに通おうと思い去年の秋頃に行き始めました。そこから少し経って今の職場にいます。
ただ、なんとなく母に黙ってメンタルクリニックに通い始めたのですが、母に通院を知られた後精神薬は良くないからやめるよう何度も繰り返し言われ、自分も担当医が真摯に話を聞いてくれる感じがせず処方された薬が効いているという実感も感じられなかったため、今年の春前くらいで通院をやめてしまいました。
今の症状が急にやめたことによる影響なのかあれからその職場でもミスを何度もしてしまったことが原因なのかは判断できません。
なのでメンタルクリニックはいったらいいのか迷っています。
8:優しい名無しさん
24/08/03 21:36:32.01 reV8Dg9T.net
これは余談なんですが感情を抑え込みすぎたことが続きすぎたせいか人前で感情を出すことがうまくできなくなりました。
家ではリラックスできるんですが外で気分がうまく乗らず笑うことができなかったりします。人前で怒ることができなかったり怒られて怒り返すことができなくなってストレスをうまく発散できなかったりふてくされたようになってしまったりします。一人のときでも悲しくても辛くても目頭が熱くなるけど泣くことができなかったりします。感動する映画など見ても泣けません。本当にほかに死ぬ以外選択肢はないというところまで追い詰められない限り泣くこともできません。
これも何かしらの症状なのでしょうか
9:優しい名無しさん
24/08/21 11:32:32.11 Ngk8ZvCi.net
病院いったかいん?