精神科デイケアの日常 5at UTU精神科デイケアの日常 5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:優しい名無しさん 24/08/22 07:46:35.40 oEZvxy1X.net >>99 重症の方とか年寄りでヘルパー利用してる人少なくないね。調べてみたら有料なのか 保護世帯はどうか知らないが 101: 24/08/22 11:33:51.95 BUE1TDAj.net 私ヘルパーさん利用してるけど無料だよ 収入が障害年金のみだから 保護世帯も無料になるんじゃない? 102:優しい名無しさん 24/08/22 12:48:12.14 6PE795WC.net 無料なの? 自立支援が使えるとかかな 103: 24/08/22 13:17:10.55 BUE1TDAj.net 自立支援制度の一環みたい ヘルパーさん利用するには手帳は必須じゃないけど、 自立支援使ってることが条件と言われた 104:優しい名無しさん 24/08/22 14:38:25.59 6PE795WC.net なるほど 105:優しい名無しさん 24/08/22 15:05:54.12 oEZvxy1X.net 自己解決 自立支援医療にてヘルパーも1割負担。 精神科デイケアと診察で月額上限まで使ってる方は ヘルパー使っても上限まで。つまり実質無料 106:優しい名無しさん 24/08/22 15:10:54.82 oEZvxy1X.net 追記 自立支援の限度額 デイケア利用のほとんどは ←※だから 今のデイケアと診察利用にヘルパー付け加えても 余計にお金がかかることはなさそうね かかるとしたら下の限度額まで ================ ・生活保護世帯:0円 ←※ 市町村民税非課税世帯 ・年収80万円以下:2,500円 ←※ その他:5,000円 市町村民税課税世帯 ・所得割が2万円未満:5,000円 ・所得割が2万円以上20万円未満:10,000円 ・所得割が20万円以上:20,000円 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch