不眠症・その他の睡眠障害全般 Part163at UTU
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part163 - 暇つぶし2ch896:優しい名無しさん
24/05/23 14:46:34.63 vvboE6Mb0.net
サイレース2ミリ
デエビゴ10ミリ
とあとクエチアピンとオランザピン(統合失調症)
で、眠れるのはいいんだけど、
オネショしちゃう。

897:優しい名無しさん
24/05/23 15:58:33.40 io8QP6bp0.net
デエビゴって頭痛にならない?

898:優しい名無しさん
24/05/23 16:09:57.91 VIqe2Y5b0.net
俺は取りあえずトラゾドンで我慢
デエビゴは最初は神薬だったけど、今は入れんほうが深くなる

899:優しい名無しさん
24/05/23 16:14:22.70 VIqe2Y5b0.net
>>894
それねー
仕事が前日にあると眠れないっていうタイプだったけどね
今無職でも眠れないからね
体=心だよ結局
仕事が前の日にあって眠れん人は加齢でこっち側に来る可能性高いから
俺も半年前までそういう思考回路だったけど、こういうことか・・・って痛いほど思い知った

900:優しい名無しさん
24/05/23 16:19:52.09 VIqe2Y5b0.net
だもんで自分が繊細で神経質だと思う人は一寸先は不眠サイドなんだって
自覚あった方が良いかもわからんね
俺はあんまり理解があるタイプではなかったからね
それで自分が困ることはないんだけど、人には理解されない事情があるって知っておくと良いだろうね
このスレは不眠で悩んでいる人のスレだからね

901:優しい名無しさん
24/05/23 16:24:15.13 VIqe2Y5b0.net
前日じゃなくて後日だった失礼

902:優しい名無しさん
24/05/23 17:26:41.13 6hXb7YJo0.net
また急に眠れなくなった…
もうイライラする…

903:優しい名無しさん (ワッチョイ 1a7b-V3wm)
24/05/23 19:50:37.47 QqTjZhC40.net
最近、どうも自分の体の「1日」は30時間ちょっとぐらいなんじゃないかという気がしてきた…

904:優しい名無しさん (ワッチョイ 6301-UQRA)
24/05/23 20:53:12.70 FxpWbtOV0.net
基本的には25時間周期ぐらいだと言われているね
それを日光で修正しながら生活してると

905:優しい名無しさん (ワッチョイ 9af7-Gxyn)
24/05/23 20:58:05.02 yK2CX/Rx0.net
わらにもすがる思いで安眠のツボとか押してるけど効果はさっぱり
逆に眠れなくなったような気がする

906: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c722-ilTu)
24/05/23 21:04:02.13 8g01t3080.net
中途覚醒のこといったらサイレース増やされた
起きても抜けてない気がするから眠剤そんなに飲みたくないわ

907:
24/05/23 23:11:12.68 JftwIzrY0.net
>>906
精神に効く薬は効いてないと思ったら同じ薬を増やすより効果が似た別の薬を追加した方がいいと言われてるらしいよ。
症状が消えないという話をするたびに薬の量を増やすような医者は信頼しない方がいい。
俺はそういう意味では、隙があったら「減らしましょう」は言うけど滅多なことで「増やしましょう」とは言わないドクターにかかってて
今のところ安心して病院通いをしてる。
それが心療内科のドクターなんだけど、普通の内科のドクターにもかかってて「こういうことが気になって」と言っても
「ああ、気にすることないでしょ。そういうときもありますよ」で終わってしまい薬は増やさないドクターでよかったと思ってる。
心療内科ではたとえ数分でもドクターと雑談する?
症状だけ聞いてあとは薬の話しかしないドクターだったらやめた方がいいよ。
雑談する様子も含めて患者の状態だから、そこをちゃんと見ないドクターは薬のことしか考えてない。

908: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c722-ilTu)
24/05/23 23:26:44.32 8g01t3080.net
なんかうちの医者は抗うつ薬に対して眠剤の量が少ないから眠剤もっと増やそうと言ってた(比重合わせる的な)
なんかここは抗うつ薬として2種類、眠剤として2種類、しか出せないらしい
他のとこだと何種類もでるのかな?

909:優しい名無しさん (ワッチョイ 23ae-XVI4)
24/05/23 23:36:38.53 o1YflYg/0.net
最近朝目が覚める時に膀胱がぱっつんぱっつんになってもらしそうになって目が覚める
だからと言ってサイレース2から減らすと中途覚醒がでるし
去年一度脱水で病院に運ばれたから水分減らせないしで調節が難しい

910:優しい名無しさん (ワッチョイ 1790-x2nl)
24/05/23 23:50:12.34 yrXafYhu0.net
今って新規でサイレース処方あるんだろうか?
かなり前にうつ病不眠時に処方されたっきりだ

911:優しい名無しさん (ワッチョイ ab07-Dmqa)
24/05/23 23:59:26.92 6x2rQDUZ0.net
>>908
多剤やる個人医院も多いみたいだけど、種類ごとに制限があるみたい。
多剤やると、病院に入る医療点数が減るんだったかな。うろ覚えだけど
お薬でお腹いっぱいになる処方するのは下手くそかなと思うようにはなってきたかも。
今のとこが、最低限の薬の種類でそこそこ効果出してるから

912: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0310-LGyl)
24/05/24 00:01:01.53 6gWeRoMW0.net
>>910
去年眠れない時にハルシオンの次にサイレース処方されたな

913:優しい名無しさん (ワッチョイ ab07-Dmqa)
24/05/24 00:41:26.09 bu6UnJES0.net
>>909
寝る2時間前くらいから、多少控えめにしたら、いいのかも
のどが渇いたら、白湯を少しとかにしてみるとか

914:優しい名無しさん
24/05/24 01:24:40.32 7/v/8Khg0.net
くそ!寝れない。
今日は徹夜で会社に行くことになりそう。
辛いけど頑張るしかない・・・

915:
24/05/24 03:24:42.21 XOQ+AAED0.net
テストが解けなくて困ってる悪夢で目が覚めた
とにかく中途覚醒がひどい
寝る→中途覚醒→寝る→中途覚醒
今は仕事してないから、なんとかなってるけど、仕事復帰したときが怖い

916:優しい名無しさん
24/05/24 03:42:17.42 ZTdEr/Ux0.net
中途覚醒はいいけど、なかなか二度寝出来ないのが問題だ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch