大阪市内の精神科、神経科、心療内科 part.10at UTU
大阪市内の精神科、神経科、心療内科 part.10 - 暇つぶし2ch56:優しい名無しさん
24/08/23 12:05:52.94 H/eC8+rd.net
かかりつけのクリニックの院長が代わった
爺さんだったししょうがないけど
次の院長は40代位でメンタル系はあまり経験なさそう
診断書さえちゃんと書いてくれたらそれでいいんだけど

57:優しい名無しさん
24/08/28 14:39:17.98 Z8M8JEU4.net
>>56
たばたクリニック?

58:優しい名無しさん
24/09/27 19:10:54.17 5nqlKxcl.net
自立支援の患者の薬、これから(強制的?)にジェネリックに変更するって薬剤師に言われたんだが?
他の人もそうなのか知りたい

59:優しい名無しさん
24/09/28 15:01:28.72 L3ETc94F.net
自立支援どうこうは関係ないと思うな
その調剤薬局の方針次第
ジェネリックの薬価が安いというだけでなく
種類によって薬局に裏キャッシュバックが・・・

60:優しい名無しさん
24/09/28 19:18:31.30 TWtWS3F4.net
>>59
ですよね
一応、薬剤師と交渉したんですけど薬局は関係なくて国の方針で~とか言い出したから諦めました

61:優しい名無しさん
24/09/28 19:22:56.07 TWtWS3F4.net
薬剤師に言ってもしょうがないし
メンクリの医者に言うのも言いにくいし

62:精神病は電磁波犯罪被害です
24/09/29 00:36:59.21 mVoypriBe
・恐怖政治と精神医学
URLリンク(archive.ph)

・精神科医の犯罪を問う
URLリンク(ameblo.jp)

・診断・統計マニュアル精神医学による悪徳商法
URLリンク(www.cchr.jp)

・統合失調症という病名は、監視社会を隠蔽するためにある
URLリンク(archive.md)

63:優しい名無しさん
24/09/29 15:21:10.19 BBgfvWLs.net
クリニックにも薬局にもいっぱい設けさせてると思うんだけど
クリニックも薬局もそこまで儲けたいのかな?
診察も受けてないし薬局も受け取るだけで9剤処方だから利益率高いと思う
それでも全部ジェネリックにするのか

64:優しい名無しさん
24/09/29 15:39:47.35 wwzZXDrP.net
そりゃ大体の人は金欲あるんだから、経営者は部下をいじめてこき使って利益出すでしょ
人間って案外道徳心なくて利己的だからそうするだろ

65:優しい名無しさん
24/09/29 16:58:20.83 XHVHyP6k.net
守口の大◯クリニックはマジでやめとけ。
自分、発達障害を見落とされ、現在他院で治療中。
ディスクレパンシー40の凹凸あり。これだけの凹凸があっても気づかないO医師。
発達があるかないかで治療方針が大きく変わる。
そもそも心理検査ができない、心理士がいない、 そんなクリニックに行く意味って何?ここの医師、何の専門医も持っていないし、出身大学もFラン。しかも訳アリ。経歴不明が多過ぎるのに行く人の気がわからない。
情弱だけ集めて診療していれば、とりあえず食っては行けるが医師として彼が世に成し得た事なんて1つでもあるのだろうか。
少なくとも心理検査が受けられる、または紹介できるクリニックに行く事を患者としての経験上、強く勧める。

66:優しい名無しさん
24/09/29 17:02:13.89 wwzZXDrP.net
俺なんて京橋の分野病院の院長先生に「ディスクレが63もあるけど発達障害じゃないんですか?」って聞いたら「違うと思います」って言われたぞ

67:優しい名無しさん
24/09/30 17:05:59.50 kEBrBD+6.net
大阪市内専用スレだぞ

68:優しい名無しさん
24/09/30 17:10:22.09 WLkP+ihj.net
その京橋の病院は大阪市都島区だわ

69:優しい名無しさん
24/10/03 17:33:41.81 Wriu7uaL.net
>>60
西成区やけど、オマエに決める権利無いからと言って
CWから薬局に電話入れて貰ったら
ジェネリック禁止になったよ
上でも言われてる通り
ジェネリック処方したら数%国からキックバックくるので
黙ってたら強引にもう必死にジェネリックに変えてくるよ

70:優しい名無しさん
24/10/03 19:16:26.45 I8KMnY6u.net
同等品と言っても厳密には・・・
ジェネリックだと効きが違うものがあるからな

71:優しい名無しさん
24/10/05 01:03:02.53 OpEGdwrs.net
>>69
次回から漢方薬以外、全部ジェネリックにしますって言われてます
かなり嫌でしたけど最後はこっちがおれたみたいな形です
前にも書きましたけどメンクリの医者と揉めるのだけは避けたいのでなんとかならないか考えてみます
レスありがとう
>>70
ですよね
自分の場合は健忘とかがあって服薬する度に備忘録に書き込んでるんですけど
1ヶ月分の薬をピルケースに詰めるとき間違ったりするんで
既にジェネリックに勝手に変えられてるジェイゾロフトのジェネリックは全部捨ててます
そのことも薬剤師に言ったけどダメでした(これは半年くらい前だったと思います)

72:優しい名無しさん
24/10/05 01:20:43.96 OpEGdwrs.net
ぐぐったら 

2024年10月からの「患者に特別負担」が生じる長期収載品(先発品)のリストを公表?厚労省
2024.4.22.(月)
2024診療報酬改定 ピックアップ
本年(2024年)10月1日から、医療上の必要性がないにもかかわらず、患者が「後発医薬品でなく先発品(長期収載品)を使いたい」と希望した場合には、両者の差額の4分の1を患者自身が負担する仕組み(選定療養)が導入されます

でした
はあ・・・ メンタル系の長期収載品とやらの一覧とかまだ見つかった無いけど見つけたらここに貼ります

73:精神病は電磁波犯罪被害です
24/10/06 00:39:58.06 jmPagFjvE
・恐怖政治と精神医学
URLリンク(archive.ph)

・精神科医の犯罪を問う
URLリンク(ameblo.jp)

・診断・統計マニュアル精神医学による悪徳商法
URLリンク(www.cchr.jp)

・統合失調症という病名は、監視社会を隠蔽するためにある
URLリンク(archive.md)

74:精神病は電磁波犯罪被害です
24/10/06 09:12:43.96 jmPagFjvE
>>62

・テクノロジー犯罪・集団ストーカー・精神医療・ブラックビジネス/したらば掲示板
CIAと精神医療-精神病と精神病院の真実
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

・マイクロ波症候群の13分類
URLリンク(www.scribd.com)

・電磁波の健康影響を考えるシンポジウム/ 北里大学 宮田幹夫氏
URLリンク(archive.md)

75:優しい名無しさん
24/10/11 18:52:11.69 s1haYSdW.net
ジェネリック拒んで来ました
疲れた

76:優しい名無しさん
24/10/15 09:53:01.02 vQAuPq/L.net
私は診察2年に一回程度しか受けてなくて
窓口で処方箋だけ受け取る優良患者だと思ってたけど
そこまで全部ジェネリックにしないとダメなくらい儲かってないのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch