24/05/20 06:52:15.75 tg1zWfhi.net
この世界から、天下りを根絶する方法は非常に簡単です
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収を義務付ければいいのです
天下り役人達の給与や退職金に対して、重税を課せばいいのです
結果的に天下った先の方が手取りが減るのならば、早期退職をしてまで天下る役人など
現れるはずがないのです
麻生太郎議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、
当然の事ながら実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を制定・改正しなくても、天下り役人の方達に
重税を課すという都道府県条例を制定すればいいのです
京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいのであれば、税金が上がっても
問題はないはずです
民間企業や業界団体・政府の外郭団体に行政指導をするのであれば、各省庁や役所に籍を
置いたまま出向してやればいいのです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです
上の方が天下って居なくなっても業務に支障を来さないというのであれば、最初から役人の方の
採用人数を減らせばいいのです
そもそも、わざわざやる必要のない政策を実行に移しているから、官僚は激務・人手不足になるのです
某官能小説と天下り官僚・天下り役人、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって
害悪かなんて、小学生でも分かるはずです
458:優しい名無しさん
24/05/26 16:20:33.29 fdbRiaFf.net
0126Mr.名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:36:58.63
「人はみんな“子持ち様”から生まれている」子を持たない選択をした女性がたどり着いた境地 - 弁護士ドットコム
「人間は皆『子持ち様』から生まれているわけですし、数年後には自分が子持ちになるかもしれません。これらのことに思いを馳せたら、子どもがいる人のことを簡単に叩く気にはなれないのではと思います」
子持ち様を叩いている人には人間の心が無いとでも仰りたいのでしょうが、稚拙な人格攻撃は無視するとして。
私は『子持ち様』に自分が作られた事を全く感謝していませんし、むしろ私を作って欲しくなかったと思っています。数年後に自分が子持ち様になる事も有り得ません。何一つ責任を負わない賢い生き方をしたいからですし、子供を作るという営為に関わる事象全般への生理的嫌悪感も有ります。砕けた言い方をすれば、そういうのは気持ち悪いんです。私の様な人が多いからこそ子持ち様が簡単に叩かれたり少子化になっているのではないでしょうか。子持ち様は最早多数派では無いのです。世間に迷惑をかければ叩かれるのは必定です。現実を見ましょう。貴女は類人猿の様な発想をしています。人間は理性有る存在であり生殖しか頭にない獣ではありません。
私は将来の社会保障よりも将来の安楽死を望みます。
459:優しい名無しさん
24/05/26 16:27:57.04 fdbRiaFf.net
0123Mr.名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 05:55:55.92
子持ち様 論争過熱、人手不足で「しわ寄せ誰に?」傷つく労働者たちの切実な声…企業や社会こそ意識改革を - 弁護士ドットコム
「結局は家族の看病や介護は、言ってしまえば自己都合なので、どうしても、周囲の人々から、休んだ穴埋めに対する、理解は得られないでしょう。得られると思うことが、ムリがあるんです」(子あり・男性)
「自己都合」と言うからにはここで言う家族とは子供の事を指しているのでしょう。「親の苦労は好きでした苦労」であり、両親は自分達の自由な意思と責任に於いて子供を作ったからです。子持ち様は己の馬鹿さ加減を理解し世間における立場を知りましょう。親の責任は子供に対する責任と世間に対する責任の二種類存在します。何一つ責任を背負わない賢い生き方をしている独身者に迷惑をかけるのは止めて下さい。私は将来の社会保障より将来の安楽死を望みます。
上記の方の発言からは世間に対する申し訳無さの様な心理が伺えますが、一般の子持ち様からは自らの自己中心性を自覚しておいて尚権利を求める厚顔さが認められ、それが更に独身者との間の軋轢を生む原因となっているのです。子持ち様という在り方は社会的に否定されるべきです。子持ち様は労働者を辞めるか親を辞めるかどちらか選んで世間に迷惑をかけないで下さい。親を辞めたら子供はしかるべき施設に預けて養育費だけ払い続けて下さい。家族は無意味です。私は将来の社会保障より将来の安楽死を望みます。
460:優しい名無しさん
24/05/26 18:11:28.73 sJN4OZVK.net
イベントや街宣を開いたり、ホムペ・団体設立をしていかないと一向に進展しないよ。
461:優しい名無しさん
24/05/27 05:45:30.00 FWOtd8Fc.net
0127Mr.名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 05:28:24.07
トラブル起きると「子が病気で…」、そんな社員は「子持ち様」と呼ばれても自業自得か? 30代独身女性がたどり着いた結論 - 弁護士ドットコム
「今の子どもたちが将来的に私たちを支えてくれる存在でもあるわけです」
だから何ですか?私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいと思っています。政府には将来の社会保障より将来の安楽死を望みます。最終的には人類全部が安楽死すれば良いとも思っています。
とどのつまり、子持ち様問題が手詰まりだから独身者に「将来の社会保障は要らないんだな?」と言い返す事しか出来なくなっているのでしょう。これは子持ち様側も本来なら口にしたくなかった筈です。「私は将来の納税奴隷や介護奴隷を育てる為に子供を作りました。愛情とかじゃないです」と告白している様な物だからです。
誰もが天寿の全うや人類社会の存続を願っている訳ではありません。「将来を担う子供たち」という前提は最早存在しません。
462:優しい名無しさん
24/05/27 06:10:31.02 Y/Q0Kyrz.net
ひろっちゃまの話して
463:優しい名無しさん
24/05/27 08:33:58.04 i9t8q9mk.net
>>460
重病で活動してる人たちはいないのかね
何とか組ませてもらって
464:優しい名無しさん
24/05/29 05:17:26.97 0kGMaBKU.net
日本社会に於いて、大規模なデモや暴動・ストライキが発生しない理由は実に簡単です
大勢の他者を先導して、政治や社会制度を改革する労力が、あまりにも多大だからです
このような行動を起こすくらいなら、自分のリソースを自身のスキルアップや転職に充てた方が
得だからです
大勢の人間を救うよりも、現行の制度下で、どうすれば自分が富裕層側・既得権益側に
加わることが出来るか?
聡明な人間であればある程、こちらの方に自分の時間や労力を使うからです
本当に優れた能力を持っているのであれば、日本経済が真に末期になったとしても、インフラや治安・
社会保障制度が安定している海外に移住するという選択を採ることも可能でしょう
きっと既得権益側の富裕層の方達は、『デモが起きてないのは、日本国民は現政権に不満を持って
いないからだ。だから、君も不平不満を言うべきではない。このような言動を実行に移すと、職場や
地域社会で浮いてしまうよ』という方向へ、世論を誘導したいのでしょう
465:優しい名無しさん
24/06/02 11:52:42.91 9gjrNthk.net
ついに今日この後ザ・ノンフィクションで放送されんねー
466:優しい名無しさん
24/06/05 03:02:19.62 SDZaIjY3.net
>>465
ほんとに羨ましい死に方
苦しまず自分の意志で人生終わらせられるなんて…
467:優しい名無しさん
24/06/06 19:03:35.90 6QsrcVXA.net
3年後のカナダに期待しつつ、日本でも政治レベルで着々と進めていかないと具体化されていかないな。
日本の場合は厳しいから精神的事由では無理なんじゃないかと思う。
でも意外と元々精神薄弱者は必要とされていない国柄だから、通るかもしれないし、実際はどうなんだろうね。
468:優しい名無しさん
24/06/07 00:25:48.14 2QIkZC/A.net
日本で無理なら外国で少しお金出せば精神疾患でもできるようにして欲しい