【新規】障害年金 厚生・基礎雑談31【申請】at UTU
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談31【申請】 - 暇つぶし2ch332:優しい名無しさん
23/11/13 00:36:38.95 ca1n7tyq.net
>>318
保険適用外の支払いが多かったか働いて収入が多い人はそりゃ負担が増えるのは仕方ないだろ
症状固定してる人と支払いを比べる意味が分かんない

333:優しい名無しさん
23/11/13 01:41:47.95 avk+MPHI.net
>>316
サニージャーニーか
糞だよなあれ

334:優しい名無しさん
23/11/13 03:58:28.37 l6tjTcaa.net
>>319
あと一ヶ月
一番緊張する時期よな
頑張れ

335:優しい名無しさん
23/11/13 08:21:31.11 WWQjqNeh.net
精神障害者で年金二級、一級の人口何人いるの?

336:優しい名無しさん
23/11/13 08:23:39.05 fN3wCwuv.net
504 優しい名無しさん (ワッチョイ 7f69-tWpD) sage 2023/11/13(月) 08:21:06.22 ID:WWQjqNeh0
精神障害者で年金二級、一級の人口何人いるの?
キチガイマルチポスト

337:優しい名無しさん
23/11/13 10:22:25.27 TBiqsUlC.net
>>308
配慮されて就労してるとされ
むしろ下がるだろ

338:優しい名無しさん
23/11/13 10:24:22.38 QwmA/q6l.net
A型だろうが一般就労だろうが診断書の就労欄にどう書かれるかの問題

339:優しい名無しさん
23/11/13 10:28:52.02 OrEXHdHw.net
申請の6割は精神らしいやん

340:優しい名無しさん
23/11/13 14:08:19.90 YJjq1/1F.net
まともに働いてるやつらなんかア世の中の社畜なんだよ
人生のプロは障害年金もらいながらナマポ受けて、加算の小遣いもらいながら好きなもん食べて、行きたい時に行きたい場所に行って、欲しい時に買い物に行って、パチンコでもしながら生きるのが1番幸せなのさ
他人に愛想振り撒いてストレス溜めながら働くとかうざいだけだ
c1d6の5で診断書書いてくれる医者見つけたから次も安泰だわ

341:優しい名無しさん
23/11/13 15:21:15.74 zAaPmyIa.net
>>328
精神で障害年金貰ってるとフルタイムで働けないから不労所得得てる私は負け組ですか?

342:優しい名無しさん
23/11/13 15:23:20.94 gFGd1ul/.net
認定日b7(3)
現在c7(4)ヘルパー利用、休職中
遡及あり3級だった
審査厳しい
ちなみにずっとクローズ正社員、認定日頃転職(これもクローズ正社員)遡及時は一人暮らし
質問あればどうぞ

343:優しい名無しさん
23/11/13 15:23:41.47 gFGd1ul/.net
>>330
もちろんフルタイム

344:優しい名無しさん
23/11/13 15:36:01.14 j2LWEC6Q.net
c7で3級なのかよ
基礎だったら落ちるな

345:優しい名無しさん
23/11/13 15:40:01.73 gFGd1ul/.net
>>332
落ちる
ギリギリ受給出来たって感じ。

346:優しい名無しさん
23/11/13 15:48:03.24 gFGd1ul/.net
>>330
ヘルパーは認定区分3
申立書に記載もしてあるのに3級

347:優しい名無しさん
23/11/13 15:55:29.65 9eWSkoX2.net
額改定請求してみたら

348:優しい名無しさん
23/11/13 16:02:43.43 +Dg/3BhT.net
スペック盛り過ぎなんじゃないの
鬱々しいってだけでキチガイ度が足りないんだよ

349:優しい名無しさん
23/11/13 16:14:26.42 Dr955LGe.net
>>330
更新期間は何年?

350:優しい名無しさん
23/11/13 16:15:38.52 gFGd1ul/.net
>>337
2年

351:優しい名無しさん
23/11/13 16:19:59.07 x1wmep1A.net
今月から障害基礎年金2級を貰えることになったのだが、障害年金生活者支援給付金はいつ頃もらえるのだろうか。人によって振り込まれる時期が違うのかな。

352:優しい名無しさん
23/11/13 16:25:34.27 Dr955LGe.net
病名も教えて

353:優しい名無しさん
23/11/13 16:45:33.43 gFGd1ul/.net
>>340
ADHDとASD

354:優しい名無しさん
23/11/13 16:55:36.52 Vv/6b0zh.net
>>339
年金事務所で聞けばいいだろ
初の年金もらってから約1ヶ月後に入る
その前にハガキ来るから心配すんな

355:優しい名無しさん
23/11/13 18:06:12.79 x1wmep1A.net
>>342
あ�


356:閧ェとう!



357:優しい名無しさん
23/11/13 18:06:13.74 x1wmep1A.net
>>342
ありがとう!

358:優しい名無しさん
23/11/13 18:39:17.31 j2LWEC6Q.net
b2c5(3)で3級取れるのかも不安になってきた

359:優しい名無しさん
23/11/13 19:06:47.49 o3zuFKh3.net
>>345
病名は?
障害者雇用?
休職中?

360:優しい名無しさん
23/11/13 19:10:34.01 ha5Vp+eF.net
テンプレにも書いてあるコレ便利だよ
URLリンク(i.imgur.com)

361:優しい名無しさん
23/11/13 20:08:45.05 t/WWqaES.net
どんぐらい稼いだら支給が止まるんかな
ASDで2級だけど、クローズドで倉庫とかの軽作業やったらアウトなんかな

362:優しい名無しさん
23/11/13 20:27:51.15 Vv/6b0zh.net
>>347
これはもうアテにならんだろ
(5)でも2級続出してるイメージ
新規や更新の違いもあるだろうけどX見れば
1級基準満たしてても2級の人らがほとんど
身体は何も基準値は変わってないと思うけど

363:優しい名無しさん
23/11/13 20:52:49.80 ybRFnZlO.net
>>348
単発なら良いんじゃね?知らんけど

364:優しい名無しさん
23/11/13 21:01:02.00 t/WWqaES.net
>>350
単発バイトじゃなくて原則更新のフルパートで考えてるんだけどね
障害者枠で「配慮してもらってます」アピールしながらじゃないと貰い続けるのは難しいんかなって考えてる

365:優しい名無しさん
23/11/13 21:21:51.40 ybRFnZlO.net
>>351
クローズの必要性無いんじゃね?
オープンで落ちたら別のとこ受けりゃいいし
なんならA型でもいいじゃん

366:優しい名無しさん
23/11/13 21:37:15.15 /xr+UPvm.net
>>329
フルタイムで働けない???働けるけど、働かないでしょ。

367:優しい名無しさん
23/11/13 21:46:36.13 j2LWEC6Q.net
>>346
ASD、ADHD、鬱病、強迫性障害
無職

368:優しい名無しさん
23/11/13 21:49:52.01 t/WWqaES.net
>>352
オープンで働くって大変そうだな
「障害あるんですけど」って言ったところで面接終わりそう
それでも構わんって言ってくれる会社を探すのが大変そう

369:優しい名無しさん
23/11/13 22:13:02.88 ca1n7tyq.net
>>354
何故それで(4)じゃないのか

370:優しい名無しさん
23/11/13 22:15:54.68 1Rn0sYO6.net
c1d6の4で2級とかふざけんな!
年金証書破ってやったわ
バカにしてんのか雑魚機構がよ

371:優しい名無しさん
23/11/13 22:17:45.30 C4r+zO8/.net
つまらねえからお前専用のスレ立ててやってくれ

372:優しい名無しさん
23/11/13 22:26:46.86 j2LWEC6Q.net
>>356
医師には実態より明らかに軽く書かれた

373:優しい名無しさん
23/11/13 23:00:05.21 Vv/6b0zh.net
>>356
強迫性障害は病名じゃなくてあくまで障害の一種
病名じゃない

374:優しい名無しさん
23/11/13 23:08:11.65 ca1n7tyq.net
発達障害でうつ病で無職なら強迫性障害はトッピングみたいなもんじゃないの

375:優しい名無しさん
23/11/14 00:05:32.43 M4JrBFN9.net
察しの良い人なら分かるよね
>30,166,203,212,298,328,357

376:優しい名無しさん
23/11/14 00:10:57.35 2RVBouBc.net
そいつとか専業主婦の書き込みは差っ引けば
このスレで本当に深刻な年金受給者(申請者)って僅かしかいない
ほんと茶番だよ。詐病だらけって揶揄されても仕方ない

377:優しい名無しさん
23/11/14 00:42:18.55 qV/FBni9.net
8月上旬申請で遅延の通知が届いた
まだ待たなきゃいけないのか

378:優しい名無しさん
23/11/14 01:12:16.89 hSpn3lKk.net
強迫性障害とか社交不安障害とかその辺は単体だと年金対象にはならないけど、鬱や発達の二次障害としてなら査定にプラスされると誰かがこのスレで言ってたな

379:優しい名無しさん
23/11/14 01:14:51.22 hSpn3lKk.net
>>330
クローズって要は健常者雇用ってことでしょ?
それならむしろよく3級通ったなって感じだろう
それで3級ならオープン(障害者雇用)なら間違いなく2級だったと思うよ

380:優しい名無しさん
23/11/14 05


381::31:17.02 ID:YNckIHjV.net



382:優しい名無しさん
23/11/14 05:39:36.85 bbQaK0wE.net
手帳の審査は地域差が有り過ぎて何の参考にもならん

383:優しい名無しさん
23/11/14 07:45:18.50 H9L2zH5D.net
薬と胃薬どんだけ飲めば治るんだ?いつまで作り笑いしてれば良いんだ?って虚しくなる
早く申請したい…
厚生3級は確実だろうけど配偶者と子供がいるから2級との差がかなりあるから
教育費の事考えると一時収入途絶えるけど休職して2級受けたいけど3級判定だったら笑えない

384:優しい名無しさん
23/11/14 07:48:58.30 QXvS0f2L.net
>>366
クローズだけど上長は知っていて配慮あり
休職中で就労不可と診断書に記載ありでも3級?
次障害者雇用で働こうと思ってるんだけそれなら2級になるに

385:優しい名無しさん
23/11/14 07:53:26.11 ZqihwrS6.net
>>367
手帳の等級は障害年金の審査には無関係だが、
障害年金の等級が手帳の等級に反映されるからね。

386:優しい名無しさん
23/11/14 07:58:38.02 s1gUz/v+.net
新規の手帳と自立支援がひと月で発行されたのですが
この時期役所は閑散期なんですかね

387:優しい名無しさん
23/11/14 08:18:17.83 s64Y1zlA.net
田中一成とかいう近所の共産党の大物議員と対立してから集団ストーカーにあうようになった

388:優しい名無しさん
23/11/14 09:46:57.97 D+3Dj/8U.net
>>371
年金3級なら手帳も3級になるのか!?

389:優しい名無しさん
23/11/14 09:50:35.03 XqqM5HaM.net
年金証書で申請すればそうなる

390:優しい名無しさん
23/11/14 10:58:52.11 XBFBlq1U.net
実際手帳1級になっても年金2級じゃ意味ないんよな

391:優しい名無しさん
23/11/14 11:11:00.60 ZjQGDgn3.net
年金1級はハードル高過ぎだけど手帳1級は自治体によってはハードル低い
手帳1級は2級3級に比べて優遇が多いので意味ないって事はない
手帳1級と年金2級で十分手厚いかと

392:優しい名無しさん
23/11/14 12:03:40.67 0GV4EBU0.net
出掛ける前に郵便受け見たら年金事務所から手紙来てたんだけど急いでたからそのまま置いて来てしまった
9月に申請したから障害年金の通知だろうけど横長封筒だと不支給なの?
受給者証がA4と聞いたんだけど通ってたらA4封筒なの?
それとも受給者証は別の日に来るの?
祖父母の家に泊まるから明後日まで見れない…

393:優しい名無しさん
23/11/14 12:33:01.11 dbopAyx6.net
受給決定通知書と年金証書は一体で厚めのA4が三つ折で普通サイズの封筒に入ってる
不支給決定通知書ならペラペラのA4
3ヶ月過ぎてたら遅延通知書かも知れん
郵便が届く頃にはねんきんネットでも見れるはず

394:優しい名無しさん
23/11/14 12:33:45.64 oFcoM3/T.net
>>378
年金証書は横長の封筒に入っています。
結果がわかったらまた教えてください。

395:優しい名無しさん
23/11/14 12:38:44.46 Kw4u8KP+.net
明日初回振り込み
ネットの情報だと今日の0時過ぎには振り込まれてるらしいから楽しみ

396:優しい名無しさん
23/11/14 12:51:12.30 XBFBlq1U.net
歩いてる辺りどうせ3級相当だろ

397:優しい名無しさん
23/11/14 13:09:34.50 +lqn6GjC.net
>>378
郵便受け開けたんなら回収しろと

398:優しい名無しさん
23/11/14 13:11:29.89 bD7JKgK1.net
ねんきんネットで、なんて打てば調べれるん?

399:優しい名無しさん
23/11/14 13:26:31.24 QXvS0f2L.net
ねんきんねっとで見れるのはもっと後だよ

400:優しい名無しさん
23/11/14 13:32:34.54 GSHxQdbf.net
ねんきんネットの通知書一覧をみるんだよ

401:優しい名無しさん
23/11/14 13:41:59.41 NsdN9QEi.net
>>378
9月申請で決定決まってたら、めっちゃ早いな。

402:優しい名無しさん
23/11/14 14:37:19.78 VSTCIVBf.net
働いてるかどうかが思った以上に重視してそうだよね

403:優しい名無しさん
23/11/14 15:49:02.94 s1gUz/v+.net
就労支援Aでも働いていると見なされ
等級下がるということでしょうか

404:優しい名無しさん
23/11/14 15:58:00.92 HC4ObktF.net
暇なら精神障害のガイドラインでも読めと
就労のことが書いてあるから

405:優しい名無しさん
23/11/14 16:02:20.43 GpWnNcIJ.net
ID:s1gUz/v+
キチガイは絶対に自分で調べない
ただ他人を利用するのみ

406:優しい名無しさん
23/11/14 16:17:39.54 LY3GpMOz.net
色んなケースで働きながら2級が通っている人がいる以上は働いていない事というのは絶対条件ではない
判定時の重要度が高いのは間違いないだろうけどね
ここは審査する側が情報を出してくれてる訳じゃないので、○○ってどうなの?って聞いたって正しい答えなど返ってこない
一般人に分かるのは公開されている↓の認定基準情報のみ
国民年金・厚生年金保険 障害認定基準
URLリンク(www.nenkin.go.jp)
精神の障害に係る等級判定ガイドライン
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

407:優しい名無しさん
23/11/14 16:33:33.56 XBFBlq1U.net
マイナンバーと提携させれば年金ネットはいつでも見れるだろ
何でそんな事も知らないんだ

408:優しい名無しさん
23/11/14 17:32:52.58 dz5wOWc9.net
年金事務所で診断書不備ないかチェックしてもらった
意外にアバウトなんだね
完璧に仕上げようと必死だったのに肩透かしだわ

409:優しい名無しさん
23/11/14 17:49:06.29 oT7FMuoK.net
>>378です
>>379
>>380
ありがとうございます
帰宅した兄に封筒開けてもらいました
基礎年金2級の決定通知で、おっしゃる通り集めの紙が三つ折りで入っていました
平均2.7の程度4で発達障害と鬱です
平均3ないから落ちるかもと不安でしたがほっとしました

410:優しい名無しさん
23/11/14 17:50:43.38 nXLr9Tus.net
>>394
診断書を仕上げることは医師以外無理なので、病歴就労状況等申立書のことですよね?
申立書は時系列や日付が間違っていないかのチェックだけなので、記入ミスが無ければ早いでしょう。

411:優しい名無しさん
23/11/14 18:09:08.26 u6ZfINKR.net
URLリンク(youtube.com)

412:優しい名無しさん
23/11/14 19:14:48.90 +aMBAf8U.net
>>396のレスまさにASDって感じだな
多分普通の人は>>396みたいなしょうもない細かいツッコミしないよ

413:優しい名無しさん
23/11/14 19:55:29.25 ihdp9rMu.net
いや、適切なツッコミだと思ったよ
主語がアバウトな奴とか主語が無い奴とか多過ぎ

414:優しい名無しさん
23/11/14 20:12:54.18 +aMBAf8U.net
いやツッコミの内容が適切かどうかが問題じゃないんだけどなぁ
流石ASDの溜まり場だわ
もし知識が間違っててそれが問題になるんだったらツッコんで指摘するのは優しさだけど
どう見てもただの書き間違いだし普通の人はいちいちツッコまずにあー申立書とか申請書のことねwって頭の中でさっと理解していちいちツッコまないんだわ
それをいちいち指摘して申立書はすぐ終わるとか言い出すのウザすぎてまじでカサンドラになる気


415:持わかるわ



416:優しい名無しさん
23/11/14 20:16:20.61 +aMBAf8U.net
>>394が「診断書」じゃなくて「診断書とか」ってほんとは書きたかったけど言葉足らずになったんだなぁとかマジで思わんの?
ほんまウザがられるで?
発達の診断貰えば年金もらえるから直さなくて良いんだーじゃなくてちゃんとそういうのは直したほうが良いぞ

417:優しい名無しさん
23/11/14 20:18:23.24 bD7JKgK1.net
40歳以上の無職なら絶対に年金二級はとおるから

418:優しい名無しさん
23/11/14 20:27:19.54 zRwALuYo.net
A型作業所1ヶ月でクビになったけどプラスになる?

419:優しい名無しさん
23/11/14 20:38:10.64 F2eeGVcu.net
>>403
クビになった理由にもよるかと。
障害が原因なら診断書に書いてもらうべき

420:優しい名無しさん
23/11/14 20:58:29.56 NS/RiYrj.net
間違いを指摘されたら逆ギレとかみっともない

421:優しい名無しさん
23/11/14 21:07:46.56 YNckIHjV.net
発達障害で障害年金はもらえる?

422:優しい名無しさん
23/11/14 21:17:19.59 YMpNpnld.net
ID:YNckIHjV
キチガイは絶対に自分で調べない
ただ他人を利用するのみ

423:優しい名無しさん
23/11/14 21:50:32.07 gJj8IK6W.net
>>406
ママに聞きなよ

424:優しい名無しさん
23/11/14 22:24:46.78 XBFBlq1U.net
発達の診断書は絶対に年金通るわけないじゃん
知的と発達って全く違うぞ

425:優しい名無しさん
23/11/14 22:25:43.38 XBFBlq1U.net
発達は絶対に年金が通るとは限らない
言葉足らずですまん

426:優しい名無しさん
23/11/14 22:27:11.15 D+3Dj/8U.net
A型作業所クビってあるんだ

427:優しい名無しさん
23/11/14 23:03:32.88 JRx2BHFI.net
>>404
もう提出したから同しようもないけど
大まかに何々により仕事は困難とは書いてあった
>>411
表向きには自主退職って事になってるだけでよくあるんじゃないの?

428:優しい名無しさん
23/11/14 23:50:51.16 YNckIHjV.net
更新で落ちるやつはほとんどいないからな
落ちる奴は精神科通うのやめたやつやで

429:優しい名無しさん
23/11/14 23:53:31.08 Q0s5SYGk.net
>>410
そんなの統失でもうつでも一緒だよ

430:優しい名無しさん
23/11/15 00:25:25.32 fc6UP98F.net
初回振り込みキター
132500円❗
とりあえず親に5万振込で返した。
明日通院と自分用に2万引き出す❗

431:優しい名無しさん
23/11/15 00:28:15.30 fc6UP98F.net
通院は自立支援医療のおかげで2500円で済むから
2万降ろせば財布にかなり余裕ができる❗
残りの6万は返済に使う❗

432:優しい名無しさん
23/11/15 00:32:25.32 l5R/LTOI.net
もう残ってないじゃねーかw

433:優しい名無しさん
23/11/15 01:19:28.14 y9FTcATK.net
更新で落ちるパターン
①通院をやめた
②健常者雇用で働き始めた
③ハズレ医者
この3つくらい?
他に何かある?

434:優しい名無しさん
23/11/15 02:21:09.40 l5R/LTOI.net
更新スレのテンプレより

1.症状が回復して等級該当から外れた
2.病院or主治医が変わって診断内容が変わった
3.本人の自覚に反して診断書に回復している趣旨の記述や採点が有った
4.症状や日常生活能力と矛盾する行動や活動がある
5.本来は非該当にも関わらず審査の緩い県だから今までは通っていた[前回踏襲が無効になった場合]

435:優しい名無しさん
23/11/15 06:27:49.53 AiRHrmuV.net
更新の期間って何年があるん?
無期限以外に

436:優しい名無しさん
23/11/15 07:37:25.01 6rhOTDQC.net
更新で落ちるのなんてほとんど居ないだろ
医者が変わっても同じ
言うことは一緒

437:優しい名無しさん
23/11/15 08:15:18.73 RfmJYjay.net
通院しないで薬飲んでないなら更新で落とされても仕方ない

438:優しい名無しさん
23/11/15 08:39:06.91 FIoCoDWm.net
新宿御苑前にあるブレインケアクリニックの佐山英美医師は、障害年金の申請書類(医師の診断書)作成のプロ。美


439:人で評判のよい精神科医です。松本麗華カウンセラーから、紹介してもらった北辰病院の中西達郎医師は、断薬のプロ。中西達郎医師のお陰で、20年間飲み続けていた精神科の薬を完全に断薬することに成功しました。やっぱり突然死怖いですもんね。 松本麗華さんから、「頭の回転が速すぎるから、(精神科の)薬飲んだ方がいい」と言われました。繰り返し北辰病院に「リフレッシュ入院してください」と言われた。広末さんたちと山梨のパワースポット巡りの方がリフレッシュできた。FUJISOFT KIKAKUの人から精神科病院に入院させろと頼まれたのだろう。あのめちゃくちゃやってるブラック企業に協力していた。後悔しているでしょうね。以前、IT企業で働いていて、FUJISOFTの社員と一緒に働いていた人が、相模原市の地域活動支援センターでやっている精神障害者対象の就労ミーティングで、FUJISOFT KIKAKUのやってる委託訓練を紹介したら、「あの会社とは二度と関わりたくない」と話していた。FUJISOFTKIKAKUは、佐織壽雄(さおりひさお)・横浜市横浜上大岡就労支援センター長がいた、2009年頃までは、精神障害者雇用の取り組みが注目されたが、ブレーンだった佐織壽雄さんがいなくなった後は、おかしくなってしまった。佐織壽雄さんから 遠田千穂(とおだちほ)さんにカウンセリング室長がチェンジして以降。早津宗彦(初代FUJISOFTKIKAKU社長)さんは、「遠田千穂さんは嘘をついている」「富士ソフト企画は大船にあるのだから、見学者は大船本社を案内しないといけないのに、富士ソフトの秋葉原ビルを案内してるのはおかしい」「恥ずかしいから名刺に「富士ソフト企画初代社長」って書くのやめようかな」と話していた。小嶋美酉さんがよく富士ソフト企画秋葉原営業所で「あのバカ女!」とブチ切れていました。向谷地宣明先生の当事者研究でも、富士ソフト企画の酷さを発表して、「富士ソフト企画っていい会社じゃなかったのですね」と参加者が話していた。FUJISOFTAMERICAのAI



440:優しい名無しさん
23/11/15 08:51:37.62 bgrhmUAB.net
>>420
1、2、3、5年だけどまれに4年が存在する

441:優しい名無しさん
23/11/15 08:54:29.06 bgrhmUAB.net
>>411
今のA型は前みたいに給付金から出せなくなったから
成果出さない人はよりクビになりやすくなってるよ

442:優しい名無しさん
23/11/15 10:30:21.92 b1cV/2SP.net
>>330
c7ヘルパー利用で3級とか4月から厳しくなるマンじゃないけどマジで厳しくなってない?
b1c6で基礎の俺ガクブルなんだが

443:優しい名無しさん
23/11/15 10:47:11.76 RPB3nDGx.net
>>426
就労不可と書いてもらったけど(本当に不可だけど)今は育児休業中な事
所得が給与以外にあること(確定申告してる)
引っかかって3級になったのかなと

更新で額改定請求しても2級は厳しいのかな
次どうしようか悩んでる

444:優しい名無しさん
23/11/15 11:09:30.60 EOTxZD5w.net
育児休業というのは就労意思があるのに働けないんだから就労不可と矛盾してることくらい理解しろっての

445:優しい名無しさん
23/11/15 11:11:35.72 10CUG5Ic.net
就労不可と育児休業は全く違うだろ

446:優しい名無しさん
23/11/15 11:16:31.91 5LgFdbxw.net
直近まで働いてて子供まで作って育児中、なんていう生活してるなら3級でも当然かと
スペックと実態が大きく乖離してたら目安通りにならないのは周知の事実でしょ

447:優しい名無しさん
23/11/15 11:24:14.88 fQpMOiSk.net
統失だと通りやすいよ
障害者年金通さなかったら青葉されるからな

448:優しい名無しさん
23/11/15 12:20:35.77 m7xCZ/Lg.net
審査で確定申告の内容を見るんですか
昨年度は所得がわずかにあるので最低ランクの納税者ですが
今年は確定申告の決算が赤字で来年は間違いなく非課税世帯になるので
申請とのタイミングが影響しそうですね

449:優しい名無しさん
23/11/15 12:31:56.92 RfmJYjay.net
詐病ばかりで新規なんかもっと厳しくなればいいのにね
何でお前らそんなに活動的なのに年金もらえるんだよおかしいだろ

450:優しい名無しさん
23/11/15 12:33:58.12 a8h4IDOm.net
初回振り込みで80万来ました
感謝しかないです。

451:優しい名無しさん
23/11/15 12:34:30.04 RfmJYjay.net
おめでとうございます

452:優しい名無しさん
23/11/15 12:36:11.93 b1cV/2SP.net
新規じゃなくて再開なんだけど今月年金の申請したんだけど支援給付金の申請はしてない
してないと言うか役所のおっちゃんがしなくていいと言って引き受けてくれなかった
でも年金機構のサイト見ると一度受給停止した人が再度受給する時は再申請するように書いてあって混乱してる
以前年金受給してたのも10年以上前で支援給付金なんてない時だったし本当に支給されるのか不安なんだがここ見てるとハガキが来るって書いてあるよね?
申請しなくても受給資格がある人には向こうから申請書類が届くって事?

453:優しい名無しさん
23/11/15 12:41:34.45 Qk0HlNlm.net
80万いいね大事に使いなよ

454:優しい名無しさん
23/11/15 12:45:19.80 E9JIWgIM.net
ワイも初回振り込みきて90万だった
支援給付金は来なかったけど来月からかな
ソープ予約しよっかなw

455:優しい名無しさん
23/11/15 12:55:49.62 brT5lp4B.net
おめでとう
使い道は自由だからね楽しんできて

456:優しい名無しさん
23/11/15 13:08:20.86 j+OeQzZc.net
>>432
見ないよ、つーか見れないよ
マイナンバーがーとか言う人いるけど、マイナンバー情報使ったらマイナポータルに履歴残る
年金機構が所有している厚生年金加入実績を参照している事はとある社労士の問い合わせで発覚してるけど

457:優しい名無しさん
23/11/15 13:08:32.68 EOTxZD5w.net
>>436
騙されたんだよ
申請した翌月から貰えるんだから自分でダウンロードして郵送してしまえばよい

458:優しい名無しさん
23/11/15 13:11:55.90 aIHMx8hx.net
>>436
支援給付金は申請月の翌月から支給開始になる
年金の結果が出てから申請したんじゃ支給開始が遅れる
再開の時に申請が必要かどうかは俺には分からないけど、HPにそう書いて有るなら
その画面を窓口で見せて何とか今月中に再申請させて貰ったほうがいい

459:優しい名無しさん
23/11/15 13:32:05.23 b1cV/2SP.net
>>441-442
やっぱ申請しとくべきか…
ありがとう

460:優しい名無しさん
23/11/15 14:21:24.56 cnH2FQG8.net
ちなみに国保の法定免除も再申請が必要
こちらは年金受給再開月まで遡って適用してくれるけど

461:優しい名無しさん
23/11/15 15:00:00.40 BGQm3xC9.net
やられた…年金事務所の労務士によって言ってる事が違う
2回目に相談した時は、「めちゃ重いですね~傷病名AとBで障害年金イケそう!」みたいな話だったのに、
最新の相談では、「AとBでは軽度という判断で不支給の可能性が高い。」と言われた
精神科のSWは患者の都合で傷病名は変えないって。詳しくは再度医者に診察して相談汁!だけど何ともならなそう
もうしぬしかないのかな

462:優しい名無しさん
23/11/15 15:12:11.03 RfmJYjay.net
障害年金でソープランド行くなよwwww
ガイジのくせにチンコ立つんか

463:優しい名無しさん
23/11/15 15:24:24.54 m7xCZ/Lg.net
上の方に確定申告の収入が影響したらしいみたいな書き込みが


464:あったので心配しました



465:優しい名無しさん
23/11/15 15:37:32.15 vBxLjmDU.net
ソープぐらい行かせてやれやww
遡及ありの初回振込みはテンション上がるよな

466:優しい名無しさん
23/11/15 15:43:53.73 NWg+SXVf.net
俺もどかっと入ったら車買っちゃうかもしれない頭金にしてw

467:優しい名無しさん
23/11/15 15:54:25.75 aK9OLUnb.net
よく初診日の話出てくるけど、
ゴマかしても後から確認のしようが無いから、
年金機構や警察が本気で調べたら捕まるかもね、
というリスクはあるけど基本的に働いていていなければ大丈夫やろ。

468:優しい名無しさん
23/11/15 15:56:22.20 aK9OLUnb.net
>>6
精神1級で働いている人結構多いな。
ここでいう、1級はマジキチレベルというのは嘘やな。

469:優しい名無しさん
23/11/15 16:21:32.04 wmaj7B7b.net
2級で貰っている人いるんだね羨ましい
俺はもう疲れました

470:優しい名無しさん
23/11/15 17:39:05.34 6rhOTDQC.net
>>445
言っちゃなんだがその程度って事だろ
真意は分からないけど今は審査が厳しくなったとの事
Xでもよく言われてる

471:優しい名無しさん
23/11/15 18:04:15.21 BGQm3xC9.net
悲惨な病歴就労状況等申立書をみて改めて確認したが、
診断書のせいで障害年金が無理なら金を稼ぐ手段がない
もうしぬしかないかもしれん
親に罵られた通り産まれてきたのが失敗だったな
涙が止まらん

472:優しい名無しさん
23/11/15 18:15:10.70 Es/W7S06.net
誰も聞いてないのにキチガイ必死のお気持ち表明

473:優しい名無しさん
23/11/15 18:16:47.90 lI2rw1JA.net
落ちたらナマポでいいやん
ワイは落ちたらナマポ貰いに田舎から都会に出る予定

474:優しい名無しさん
23/11/15 18:17:08.59 BGQm3xC9.net
>>453
2回目の労務士の相談が10年前ならともかく3週間前だが?
3週間で突然変化するかよ
しかも「パニック障害仮などの神経症は原則として障害年金の対象とならない」みたいなやつ

475:優しい名無しさん
23/11/15 18:20:53.54 BGQm3xC9.net
親がいるからナマポにもなれん
親に喰わせて貰ってるから何も言えない
働く場所はない
仕事のミス多すぎだし、クビが続いて雇って貰えないから
睡眠薬で朝起きれない

476:優しい名無しさん
23/11/15 18:22:31.61 h20tZ4f/.net
以前から審査厳しくなるって指摘してたのに嘘だ嘘だ言ってた奴息してる?

477:優しい名無しさん
23/11/15 18:26:11.65 EOTxZD5w.net
>>458
まあ落ち着いて発達障害の検査を予約して受ければ良いのではないか

478:優しい名無しさん
23/11/15 18:28:59.85 lI2rw1JA.net
>>458
家から出ればいいやん
どうせ行き着く先はナマポなんだから

479:優しい名無しさん
23/11/15 18:38:26.72 BGQm3xC9.net
>>461
金梨。出れない。ベッドから動けぬ
ナマポこそ、時間がかかるし、何度も役所?に通ったり、辛い思いをするんじゃないのかい?
時間金手間苦痛人権親兄弟…色んな物を失う
もう疲れた
>>460
年金が出たらそのお金で検査するつもりだった
パニック障害(仮)はなんで実際の傷病とは違うよ

480:優しい名無しさん
23/11/15 18:42:13.27 BGQm3xC9.net
書類が足りなかったり書き直したりで、病院と年金事務所を十数回行き来した話を思い出してゾッとしたわ

481:優しい名無しさん
23/11/15 19:10:20.32 /yNqmyaI.net
>>457
そもそも年金事務所にいる社労士が審査に関わる訳じゃないんだから、連中の見聞なんてその程度のもんなんだよ。
そいつらで通るの通らないのって言ったって野次馬でしかないんだから、粛々と手続きをして貰うだけ。
通るか通らないかを決めるのは患者を診察して診断書を書く主治医とそれを見て判定する認定医。

482:優しい名無しさん
23/11/15 19:35:46.90


483:wmaj7B7b.net



484:優しい名無しさん
23/11/15 20:16:31.74 LSJ3Zqy1.net
事実と違う嘘はつかない。これ鉄則
いかにキチガイを演じて既成事実を作っていくかだよ
行き当たりばったりでは中々うまくいかんよ

485:優しい名無しさん
23/11/15 20:18:35.53 BGQm3xC9.net
でもAとBは確実に軽度の範疇だって、分厚い辞書みたいな本に付箋貼って確認してたわ
遡なんで100万以上かかかる労務士だったら診断書を作る時点で分かったかもな
あんな辛い思いをして申立書を書いたのに…

486:優しい名無しさん
23/11/15 20:18:47.60 2EYP8ACB.net
実家から出たいが、障害者枠で住居手当や社宅があるとこほとんどないんだよな
食品工場の製造要員や医療機器のメンテナンスのパートならクローズドでつとまってたから、
単純労働の寮付き派遣なら務まるかなと思ったりもするが、クローズドで働くと年金の更新は難しいから悩ましい

487:優しい名無しさん
23/11/15 20:23:33.52 NWg+SXVf.net
そんな簡単にナマポってもらえるの?

488:優しい名無しさん
23/11/15 20:29:37.58 BGQm3xC9.net
症状は明らかに重いのに軽いとその辞書みたいなので判断されてますよね?と年金事務所の社労士につめよってしまったわ
面倒臭いのが病院をいくつか転院したので、通る率が高い傷病名Cの診断書もあるんだよね
本人の症状は変わらずきついが医者によって見立が違う

489:優しい名無しさん
23/11/15 20:47:24.11 6rhOTDQC.net
俺は詐病じゃないから等級とか平気で聞くけどな
手帳は来年更新だけど診断書を書いて貰う
働けるなら普通に働いた方がいいに決まってる

490:優しい名無しさん
23/11/15 20:53:04.91 Ur1sMyWs.net
>>470
年金物乞いほどメンヘラガイジやなぁ
早く死んだほうがいいぞ仮病君
先生は見抜いてるから仮病君

491:優しい名無しさん
23/11/15 21:04:56.01 BGQm3xC9.net
普通に働ければ月18~50は貰えるだろうから、そりゃ普通に働きたかったよ(。´Д⊂)
障害年金なんて家に入れる食費程度の額だ

492:優しい名無しさん
23/11/15 21:11:40.25 +5KCCM6M.net
スレ立てて落ちたって
騒いだやつ書き逃げ
病名知りたかったな

493:優しい名無しさん
23/11/15 21:12:54.92 Ur1sMyWs.net
>>473
はいはい仮病君お疲れー
さっさと消えてね

494:優しい名無しさん
23/11/15 21:46:04.74 8T+75sfX.net
っつーかこいつ前5で2級だったとか騒いでた荒らしだろ
今回別パターンで荒らしてるだけや

495:優しい名無しさん
23/11/15 21:57:11.72 R4/xxYqk.net
オレは休職中に厚生3級GET
更新時3級維持の作戦でいきたい
そうすれば平穏な未来が見えるッス

496:優しい名無しさん
23/11/15 22:47:53.16 brT5lp4B.net
休職中なら2級取れよ

497:優しい名無しさん
23/11/15 23:15:32.38 aK9OLUnb.net
精神1級でも10人に1人は働いてるが、
いったいどんな仕事してるんやろな。

498:優しい名無しさん
23/11/15 23:44:32.87 VRSmgTSV.net
役所や年金事務所に対象者がひとりで申請しに行っても審査の不利にならないのかね

499:優しい名無しさん
23/11/15 23:58:48.91 PA7oyjp9.net
年金事務所の人が審査する訳じゃないからな

500:優しい名無しさん
23/11/16 00:53:12.39 AP7Fb44P.net
一人で窓口に申請に行けるのに社会性は3とかしてたら自己矛盾を起こさないんだろうか
書類審査だから相手には分からないのだけれど不思議

501:優しい名無しさん
23/11/16 01:37:31.49 8wv5x4DG.net
診断書を見ると大袈裟とは思うけど自己矛盾ではないな
申立書は正直にというか事実だけを簡潔に並べた

502:優しい名無しさん
23/11/16 01:41:50.65 iHZhrxFt.net
生活のために年金もらうためにリアルよりも無能なアピールしなきゃいかんのは本当に虚しい

503:優しい名無しさん
23/11/16 01:44:46.77 EDbJ8NSe.net
>>445
そもそも何の病気なんだよ
言っとくけど、対象疾患


504:の時点でスペックがしっかりしてたら通るから病名は別に関係ないぞ テンプレにも書いてあるけど鬱単体だろうと発達単体だろうと貰ってる人はたくさんいるから 主治医が軽度だと判断しているなら、仮に病名を糖質に変えたくれた所でスペック足りなくて落ちるだけの話 大事なのは病名じゃない



505:優しい名無しさん
23/11/16 01:45:50.84 EDbJ8NSe.net
>>484
発達?知的?
やはり医者の前だと少なからず演じるよなw

506:優しい名無しさん
23/11/16 01:51:44.67 iHZhrxFt.net
>>486
発達、ありのままでいられる身体と知的が羨ましい

507:優しい名無しさん
23/11/16 02:00:55.48 EDbJ8NSe.net
いや、精神科は医者の前だと大多数が大なり小なり演技入ると思う
年金受給してる患者は特に

508:優しい名無しさん
23/11/16 02:49:35.60 iHZhrxFt.net
医者に構って欲しいとかはないんだがね
年金のためだけの定期受診の実績作りのために3ヶ月に1回、3分程度で終わるような診察を受けるのも虚しいわ

509:優しい名無しさん
23/11/16 02:54:12.95 /RYexuUE.net
むしろ医者の前じゃ猫かぶってるよ
変わりないです、大丈夫です

510:優しい名無しさん
23/11/16 08:44:42.67 uku1zWk1.net
正直に言って薬がどんどん重くなっていって
飲む薬も限られて来た
あと数種類飲んでダメなら糖質の薬クロザピン抜かして
コンプする勢い

511:優しい名無しさん
23/11/16 09:31:37.31 8/Rt7vTa.net
キチガイはスレタイ読めない

512:優しい名無しさん
23/11/16 10:27:31.08 K2zXqzVF.net
脱線でスレチの話題に転じてしまうのは理解できるけど、
唐突に単独でスレとは関係のない話をしだすのはガチキチだわな

513:優しい名無しさん
23/11/16 12:37:09.39 UMUiMr8d.net
年金事務所の人の話しはあてにならん
障害者雇用でも働けるなら通らないとか言われたし
あまり気にしなくていいと思う
大事なのは診断書

514:優しい名無しさん
23/11/16 12:57:52.70 f+FGrfP6.net
社労士も事務所窓口も障害者施設の人も審査に関しては全く当てにならんな
単純に手続きだけを進めて貰うだけでいい

515:優しい名無しさん
23/11/16 13:41:24.82 aKlPCyPz.net
基礎2級の決定の通知が来たんだけど支援給付金だっけ?月5000円くらいの
あれも同時に申請したのに支援給付金の通知は来てなかった…
支援給付金は落ちることがあるの?
非課税だし無職なんだけど

516:優しい名無しさん
23/11/16 13:53:13.03 hXp6gmkt.net
>>462
自分も全く同じ状況で自殺考えてたよ
地元に社会福祉協議会ってない?
制度の狭間に居る人を機関に繋げたり手助けしてくれるコミュニティーソーシャルワーカーがいる
自分はダメ元でメールフォームから相談したら返事が来て、鬱で寝た切りだったけど場所が割と近かったから面談行って、心療内科や福祉関係の手続き手伝ってもらった
社協にはそういう人達向けの大家さんとの繋がりもあって家出てその大家さんの物件に引っ越して生活保護や障害年金受けながらB型作業所行ってる人や福祉の制度受けてる人もいるとのこと
自分も長年苦しんで来たけど社協に相談してから障害年金受け取れるまで前に進めた
毒親だから家出る相談もしてる
ダメ元で地元の社協に相談してみるといいよ

517:優しい名無しさん
23/11/16 14:44:51.70 vuEiR3Sm.net
>>496
>>3の下のほう

518:優しい名無しさん
23/11/16 14:56:52.94 uku1zWk1.net
>>497
漏れなく騒音祭りの部屋とガイジ連中の巣窟かw
そういう経由は予後不良とか限り作業所に無理矢理行かされて
障害年金も数年だけ支給して適当な会社にぶっ込まれてお終い
親切を装うられて


519:見事に騙されてるな



520:優しい名無しさん
23/11/16 15:06:29.02 IbD4A3sj.net
同じ境遇で集まるほうが気分的にはラクなのに何故か自分は違うと思いたがる
どちらにも属さないなんてことは不可能

521:445
23/11/16 15:58:35.16 LcCmlNy0.net
医者が「この診断書なら通る!微調整してやるからそれを持って行って出しなさい!」だそうな(ヽ´ω`)
複数の病院から診断書を出して貰ったんだが、病気の方向性が違うらしい
遡はアウト、普通の年金は通るか怪しい、って感じだな

522:445
23/11/16 16:01:22.56 LcCmlNy0.net
産まれてから現在までの申立書を作った事で、どれだけ自分が社会に必要とされないかが分かった
これで未練なく逝けるわ…そこは感謝

523:445
23/11/16 16:05:51.76 LcCmlNy0.net
医者「手帳が通ったんだから年金も通りますよ」
本当か?

524:優しい名無しさん
23/11/16 16:06:15.62 7idEo9tZ.net
申立書ってコピーしたの無くしてんけど
年金事務所いったら提出したコピー貰える?
出しだの一年前やねんけど更新の時に見たいんやわ

525:445
23/11/16 16:07:31.79 LcCmlNy0.net
>>454>>502だな。同じ事書いてる

526:優しい名無しさん
23/11/16 16:41:07.89 IbD4A3sj.net
>>504
もらえるよ
でも更新のときには申立書は不要だよ

527:優しい名無しさん
23/11/16 17:15:05.97 7idEo9tZ.net
いらんのかじゃあいらんか

528:優しい名無しさん
23/11/16 17:25:34.74 uku1zWk1.net
釣りに引っ掛かるなよ
年金すら貰ってないエアポだぞ

529:445
23/11/16 17:45:42.00 LcCmlNy0.net
>>485
悪いが身バレ防ぎたいんで
どこが繋がるかイマイチ分からん
発達か?何かは二十歳の時の診断書がないと厳しいとか何とか
一つの病院は、半分寝たきり老人みたいな数字の診断書を書いてくれた。
あれこれ問い合わされる可能性を排除した診断書になってるらしい。有り難い
問題はもう1つ>>503らしい

530:445
23/11/16 17:54:52.98 LcCmlNy0.net
2.日常生活能力の判定 ってやつ
1~4までで、寝たきり老人じゃないと4にはならない、ってやつ
>>509だね

531:優しい名無しさん
23/11/16 18:25:12.39 am++XbPA.net
申立書書いてたら具合悪くなり中途半端なまま放置している
良くないと思いつつ冬季うつも入ってきてしんどいねこれ

532:優しい名無しさん
23/11/16 18:40:17.43 CRa4cwHa.net
ジジイじゃないのに年金なんか貰ったら完全な負け組だよ

533:優しい名無しさん
23/11/16 18:42:05.96 Nb+Jyhll.net
クソ荒らしにかまってるやついるなーそいつもNG透明で消しとくわ

534:445
23/11/16 18:59:45.29 LcCmlNy0.net
>>497
有難う。良いところ悪いところ両方調べてみるわ

問題1
遡の病院●と今通ってる病院◆で病症名の方向性が違う
◆通院中に、突然●の病気が治癒した事になる
連続性がないから遡は失敗!
問題2
更に◆での病症名は軽度の範疇だから遡とか以前に年金は出ない!!

初回から社労士使っていれば、これらのトラブルは防げて、
申立書もコツを抑えて書いて貰えたのか?

どうなるんだろ、本当に…

535:優しい名無しさん
23/11/16 19:50:28.44 PZxYcQN3.net
とても具合がわるいので起きられません

536:優しい名無しさん
23/11/16 21:56:09.18 AP7Fb44P.net
>>512
働いたら負けという考え方の人にとっては配当収入と生活保護の次くらいにランクインする勝ち組なのかもしれない

537:優しい名無しさん
23/11/16 23:07:51.45 XLYESZw2.net
>>512
俺らがジジババになったら今よりも少ないだろうし
先払いで貰ってるだけたよ

538:優しい名無しさん
23/11/16 23:28:08.07 Mssplpg7.net
貰えるもん貰わない理由ないし、ナマポみたいに制限や上限があるわけでもないからなぁ

539:優しい名無しさん
23/11/16 23:56:34.82 uku1zWk1.net
質問してる段階でおかしいんだよ
普通は申請した後に書き込みするはず

540:優しい名無しさん
23/11/17 00:25:56.67 7gE++yjx.net
ID:LcCmlNy0n言いたい事がさっぱり分からん

541:優しい名無しさん
23/11/17 00:29:39.97 rsJAW2QO.net
年金機構に就職した高校時代の友人に数年ぶりに会ったら障害年金センターの精神障害審査の担当らしくて驚いた
認定医と色々話しながら初診や等級決めていくのやりがいあるってさ

542:優しい名無しさん
23/11/17 00:36:05.11 7sG9Goe9.net
同情するなら金をくれ

543:優しい名無しさん
23/11/17 01:47:36.19 vYw5adqD.net
年金の対象疾患患ってるのに貰えない方が百倍負けなんじゃないのか
精神が就ける中小の障害者雇用なんて最低賃金と変わらんぞ

544:優しい名無しさん
23/11/17 02:58:34.42 tYmxxDit.net
障害者雇用なんて事務とか清掃あとたまに工場勤務程度
最低賃金だしボーナス少ないしうんこみたいな求人しかない

545:優しい名無しさん
23/11/17 03:54:09.98 47aKcddf.net
2種類あるわな
障害者向けの給料安い適当な仕事を与える感じの求人と、人手不足の仕事で一般と同じ条件で出してる求人
後者だとタクシー運転手とか介護職とか土木作業員とか、IT関係もあるけど、これは経験者しか取らん感じ
特例子会社は大手だと福利厚生しっかりしているところもあるけど相当な倍率、三菱化学の特例子会社受けたけど10倍以上だった

546:優しい名無しさん
23/11/17 04:35:07.31 vYw5adqD.net
大手はまず身体しか相手にしないからな
精神は中小しか無理
だから給料が低いのも当たり前だし、障害年金が絶対必須になる
ボーナスなんて貰えたら全然良い会社だろ

547:優しい名無しさん
23/11/17 04:41:46.58 8p+vm3La.net
>>525
大手の求人ってどうやって探したの?

548:優しい名無しさん
23/11/17 07:02:54.88 PqMbP/ES.net
上場企業で働いていたけど、特定子会社は知的が多いイメージ
親会社の雑用業務を回してたね
身体は障害者雇用で普通にそこらにいたなあ
精神っぽい人は確かに見たことないw

549:優しい名無しさん
23/11/17 07:15:45.85 EuWulc0G.net
大手w
社会不適合者のA型ゴミが夢見すぎだろ

550:優しい名無しさん
23/11/17 07:33:00.18 NYc9zpbP.net
オレは一般雇用から障害者雇用へ変わったけど、給与含めて全く待遇変わらんからまあまあレアなんかな?

551:優しい名無しさん
23/11/17 07:52:55.07 CEVy3pug.net
>>530
障害者雇用に変えるメンタル強すぎ
普通は申し訳なくて辞めると思う

552:優しい名無しさん
23/11/17 08:33:15.41 J7Ph67Pd.net
今後は法定雇用率と労働時間のカウントが緩和されるから精神障害の需要が増加するのは間違いない

553:優しい名無しさん
23/11/17 08:38:35.16 1HHyT48c.net
JTBの特例子会社にいたけど身体の他に精神もいた

554:優しい名無しさん
23/11/17 08:40:54.82 sGFgXBdo.net
でもコレから昇給は見込めないから障害年金で補填する方向で進めたい

555:優しい名無しさん
23/11/17 08:47:10.97 EVHFxlqP.net
障害年金もらったら国の名簿に載るんで
それを踏まえた上で申請しろとしか言えん

556:優しい名無しさん
23/11/17 09:37:05.35 sGFgXBdo.net
国の名簿に載るとなんか影響あるの?

557:優しい名無しさん
23/11/17 09:42:48.58 aC4kKzDc.net
>>531
どこに申し訳なくて辞める理由があるんだよ
法定雇用率もあるし人事はありがとうって感じしかないぞ

558:優しい名無しさん
23/11/17 09:48:40.72 aC4kKzDc.net
俺も一般雇用から障害者雇用になったけど定年する頃にやっと年収700万行く程度だと思う

559:優しい名無しさん
23/11/17 10:06:47.81 Ln7abPB+.net
賞与は支払われなくなる可能性あるだろうけど素性が分かってるから重宝されそうだね

560:優しい名無しさん
23/11/17 10:10:09.72 iIv3GCE4.net
名簿→責任能力のない人のリスト
これに載ると新規クレカの審査通らなくなるし
ローンも組めない

561:優しい名無しさん
23/11/17 10:19:51.35 1HHyT48c.net
障害年金は安定した収入と見なされるし、クレヒスの方が大事だろう

562:優しい名無しさん
23/11/17 10:42:30.89 MnhKMetT.net
「免許返納の基準変更についての経過報告になります。現行基準ではこれまで治療により症状がコントロール出来ていた場合の免許停止や返納の義務は無いとされて来ましたが現在検討されている改訂基準に於いては信用スコアの導入に伴い医療従事者監督のもと定期的な投薬治療の義務化、事故を未然に防ぐための対策強化としまして一定基準に満たない診断を受けた方々の免許の停止及び取得の厳格化を審議中でございます」

563:優しい名無しさん
23/11/17 10:44:25.64 bm4z133u.net
そうだねキチガイだね

564:優しい名無しさん
23/11/17 10:51:07.21 fxw29u+g.net
障害者年金もらっているけどクレカ作れるぞ

565:優しい名無しさん
23/11/17 10:53:53.20 CEVy3pug.net
>>537
本当にメンタル強えな
ポジティブすぎて草www

566:優しい名無しさん
23/11/17 11:25:27.45 PqMbP/ES.net
障害者になって今までの仕事が出来なくなったなら、障害者雇用に切り替えるのは当然のことでは?
まあ、単に妬みのレスだろうけど

567:優しい名無しさん
23/11/17 11:53:35.90 CEVy3pug.net
今までの仕事ができなくなったら申し訳なくて辞めると思うけどな
どんだけ厚かましいんだよ

568:優しい名無しさん
23/11/17 11:56:43.80 CEVy3pug.net
しかも給料も待遇も変わらないなら周りに迷惑でしか無いだろ
ガイジの頭ってほんとどうかしてるよな

569:優しい名無しさん
23/11/17 12:01:15.89 PqMbP/ES.net
そのガイジ相手に妬み全開のみっともない君はさぞ優秀なんだろうねw

570:優しい名無しさん
23/11/17 12:05:20.13 CEVy3pug.net
そもそもハンデあるから障害年金でんだろ?
何も状況変わらないどころか配慮まで受けて健常者と同じ金もらって更に年金て頭おかしいだろ
ガイジだからそんななのか

571:優しい名無しさん
23/11/17 12:30:04.05 PqMbP/ES.net
障害年金の受給が会社側に何の関係があるんですかぁ?

572:優しい名無しさん
23/11/17 12:32:44.85 PqMbP/ES.net
感情論だけで他人を批判する君のほうが端から見たらよっぽどガイジだということを自覚しようね

573:優しい名無しさん
23/11/17 12:38:10.06 IW0kKgh8.net
醜いガイジたちの争い
映画化決定やな

574:優しい名無しさん
23/11/17 12:38:53.33 CEVy3pug.net
いやただそんだけ厚かましいメンタルしてて精神病ってのに草生えただけwww
図太く生きてんなwwww

575:優しい名無しさん
23/11/17 13:15:24.26 PqMbP/ES.net
単純に羨ましいですって言えばいいのに

576:優しい名無しさん
23/11/17 13:52:42.44 KpYmr0qE.net
NGでスッキリ

577:優しい名無しさん
23/11/17 13:57:29.07 VBb1KU0f.net
逆立ちしたってガイジやねんから図太くというか開き直った方が楽やわね

578:優しい名無しさん
23/11/17 14:38:19.65 vua81n3j.net
>>540
普通にクレカ作れたけど

579:優しい名無しさん
23/11/17 15:04:11.84 KvBxU+fL.net
>>554
その上、休職する輩もおるんやで

580:優しい名無しさん
23/11/17 15:14:30.18 PqMbP/ES.net
社会に不要なゴミだから他人を貶めないと自我が保てないのかね
世の中、プライド捨てたもん勝ちよ

581:優しい名無しさん
23/11/17 15:23:15.73 MZOh2HDU.net
初回奇数月に支給された場合次支給されるのは翌月ですか?

582:優しい名無しさん
23/11/17 15:41:32.88 EVHFxlqP.net
働けるなら働く方がいい
こんな所マウント取る気力があるならな

583:優しい名無しさん
23/11/17 15:53:12.22 sGFgXBdo.net
もらえるものはとりあえずもらっておいた方がよいっしょ。将来何あるか分からんし。お守りみたいなもんど思ってますわ。無事に審査通るといいな。

584:優しい名無しさん
23/11/17 16:43:36.55 umpinLr7.net
休職する事になったので初めて年金の申請しようと思うんだけど休職してすぐ申請するのって不利なのかな?
医師に先月から休職してますって言えば就業不可で書いてもらえるのか…
支給決定されてもすぐに振り込まれないだろうしその間も生活費はかかるし貯金も無くなりそうで四の五の言っていられないんだけどさ

585:優しい名無しさん
23/11/17 17:26:38.66 J7Ph67Pd.net
休職するならまずは傷病手当金でしょ

586:優しい名無しさん
23/11/17 17:39:12.42 0Wupklj5.net
公務員とか大手企業は傷病手当金の前に1年くらい休職手当がある
これは傷病手当金と違って障害年金と併給調整されないから早めにもらっても損はない

587:優しい名無しさん
23/11/17 19:08:17.92 shBHZg3w.net
障害者年金 初回振り込みでPCパーツ買いました!
ゲームするぞ!

588:優しい名無しさん
23/11/17 19:09:45.34 F5lJ8rgx.net
食中毒マフィンのニュースやってる割に
メディアが加害者の突っ込みに及び腰で犯人の実像が見えないのは
専業主婦で障害持ちってのSNSで流れてて納得した
やっぱり女最強だスゲーよ

589:優しい名無しさん
23/11/17 19:12:58.92 mFov2NBT.net
マフィン作り置きして5日放置してるって女といえるのか??
男より酷いんだが・・

590:優しい名無しさん
23/11/17 19:17:33.65 JLEP9uo6.net
パン、ガイジ、B型作業所かな

591:優しい名無しさん
23/11/17 19:29:26.92 NYc9zpbP.net
そろそろ誰か審査の結果報告ほしいなー。
9月末申請だけどソワソワする

592:優しい名無しさん
23/11/17 19:34:53.89 UDhmEAVi.net
15日に無事に初回振込みありました
ここで色々教えて下さった方々ありがとう御座いました

593:優しい名無しさん
23/11/17 19:36:16.16 QkN8pfYA.net
>>527
ハロワとかatGPとかね

594:優しい名無しさん
23/11/17 19:36:34.17 F5lJ8rgx.net
男なら不正受給で犯罪扱いされる事でも
女なら同じ事やっても許される…基準値が違うんだよな
だから堂々と年金を詐取しながら遊園地で遊びまくる投稿上げてヘラヘラ笑ってられる
女ってだけで何でも通る
特に弱者の土俵なら無双状態

595:優しい名無しさん
23/11/17 19:38:51.19 F5lJ8rgx.net
>9月末申請だけどソワソワする
こういうのも茶番だよな
性別で既にオチが分かってんだもん
女ってだけでハイ!合格!

596:優しい名無しさん
23/11/17 20:04:39.55 EVHFxlqP.net
9月申請で今からドキドキしてるとか能天気だな
年末は大型連休入るから来年以降になるって知らないんか

597:優しい名無しさん
23/11/17 20:19:09.45 9qU8qOl0.net
基礎は平均52日だから来週再来週でしょ

598:優しい名無しさん
23/11/17 20:23:48.75 XTtRNGNA.net
それ古いデータじゃね

599:優しい名無しさん
23/11/17 20:50:51.95 fH6E3wpn.net
そうですか?
普段に職場関係によると思います

600:優しい名無しさん
23/11/17 21:28:32.04 f7QwJJps.net
障害年金もらったねん130万だって(´・ω・`)しにたい

601:優しい名無しさん
23/11/17 21:29:16.80 f7QwJJps.net
5年分も遡りでまとめてくれるみたい(´・ω・`)はぁしにたい

602:優しい名無しさん
23/11/17 21:31:02.75 f7QwJJps.net
7月末に申請して89103カ月か(´・ω・`)はぁ

603:優しい名無しさん
23/11/17 21:32:31.13 f7QwJJps.net
9末申請だと101112で結果は1月だね(´・ω・`)ふぅ

604:優しい名無しさん
23/11/17 21:33:46.18 f7QwJJps.net
けど年金事務所のおねぇさんが言ってたけど審査厳しくなるんだって(´・ω・`)もうダメかも

605:優しい名無しさん
23/11/17 21:34:35.99 f7QwJJps.net
それだけ、じゃー寝るね(´・ω・`)

606:優しい名無しさん
23/11/17 21:50:19.96 hBgHFDHK.net
事後重症請求で11月


607:15日の初回振り込み132500円だったけど 訴求請求の人はもっと貰ってるのか 自分は初診から1年半だと入院もしてなかったし、医者からも3級になるって言われた記憶あるから通らないと思うんだよな



608:優しい名無しさん
23/11/17 21:53:19.93 f7QwJJps.net
ボクは2級
初診時3級60万×5年=300万
申請時2級130万/年だってハガキで結果きた(´・ω・`)

609:優しい名無しさん
23/11/17 21:59:37.79 Dnd3Kx+n.net
>>540
障害者年金でクレカ作れないとか聞いたことない
CICなら分かるけど

610:優しい名無しさん
23/11/17 22:02:36.89 1HHyT48c.net
11月に年金申し込んで承認されたとして4月振り込みかな?

611:優しい名無しさん
23/11/17 22:05:39.15 f7QwJJps.net
ボクは7月末申請で遡及分は10月末に来て11月にお金貰いました。
申請後分は11月にハガキ来た
11月申請なら3-4月くらいかな?(´・ω・`)ふぅ

612:優しい名無しさん
23/11/17 22:35:40.36 NYc9zpbP.net
障害者雇用の休職の申請は早くて受給確率が高いってYouTubeで上がってたけどマジ?期待しちゃうわ

613:優しい名無しさん
23/11/17 23:56:50.16 qvY+jZVx.net
ネット上でも10件20件と同じような事例が集まれば、そういう傾向に有るんだなって判断できるけど
そのYouTubeの人はどれだけ事例を集めて受給確率が高いと判断したのか
まさかその人本人がそうだったからって訳じゃないだろうね

614:優しい名無しさん
23/11/17 23:57:34.87 EVHFxlqP.net
申請した月は大体は翌月になるから勘違いすんなよ
前半後半って裁定日が変わるけど

615:優しい名無しさん
23/11/17 23:58:31.75 I9Dpce6u.net
障害者雇用だろうが無職だろうが休職中だろうが、
障害の程度が基準に達していれば通るし、達していなければ通らない

616:優しい名無しさん
23/11/18 01:12:56.39 YORowPdX.net
職歴なし>無職>休職>>>>>作業所>障害者雇用>>>>>新規で絶対に通らない&更新で落ちる壁>>>>>健常者雇用

617:優しい名無しさん
23/11/18 01:41:37.60 inalvNF5.net
難しい話はわからないけど、ぼく>>587の時は
初診時 健常者雇用(休職)>復帰>再度休職>復帰>再々休職>復帰>退職
診断時 無職
参考になるかな(´・ω・`)はぁ

618:優しい名無しさん
23/11/18 07:03:26.33 /BrcR7nf.net
初診日の状態なんて関係ないよ
認定日からが全て

619:優しい名無しさん
23/11/18 08:16:57.11 oefQ2/Qn.net
初診日の指すところは
文字通り初めて診療を受けた日(まだ病状は確定してない)
その日以降の診療で初めて鬱などの診断結果を受けた日
どっちのことか混乱します

620:優しい名無しさん
23/11/18 08:26:35.40 inalvNF5.net
あぁごめんなさい初診時じゃなくて認定日でした(´・ω・`)ふぅ

621:優しい名無しさん
23/11/18 09:50:40.01 /BrcR7nf.net
遡及が3級なのはやっぱ一度は復職してるからか

622:優しい名無しさん
23/11/18 09:55:47.85 3cmpR6jC.net
初カキコ失礼します。備忘録です。
先日11/15に年金事務所にての障害年金の申請しました。脳梗塞で左片麻痺になり、高次脳機能障害付きの診断書つきで申請、病歴は経緯をずっと妻と一緒に記載して事務所の相談員さんに確認後一部修正して、提出しました。一部不備があり、戸籍が
障害認定日の日数ズレで再提出となり、返信用封筒待ちです。3ヶ月の審査になり来年2月には結果できそうです。
不安な点は、

◯支給判定が高次脳がどうなるか、
器質性精神障害と診断書の判定が不安な所。
おそらく支給判定は2級か3級なところか‥?
一応書類は12月分を受理してもらえたので一安心です。
ありがとうございました。m(__)m
結果がわかりましたら報告します。

623:優しい名無しさん
23/11/18 09:56:33.82 C73Ba7L2.net
ぱち・スロで200万借金作ったんだけど。200万は返せるアテがあるんだけど
もうギャンブル辞めてお金を貯金したいとおもうけど。障害年金月5万円積み立てて
1年で60万円預金するって可能ですかね。

624:優しい名無しさん
23/11/18 09:58:21.21 C73Ba7L2.net
脳機能障害があって3級はないでしょう。ただのうつ病でも2級もらえる世界ですからね。

625:優しい名無しさん
23/11/18 10:17:25.25 inalvNF5.net
>>600
たぶんですね(´・ω・`)

626:優しい名無しさん
23/11/18 10:55:54.63 CxZmGbPX.net
更新期間は短いだけ
それだけ疑われてるんだよ
1、2年の更新はそう言う理由

627:優しい名無しさん
23/11/18 11:04:57.23 vEePO+i4.net
回復する見込みがあるから期間が短いんだよ
疑われる意味がわからん

628:優しい名無しさん
23/11/18 11:15:37.24 jR1F8lXI.net
統失は青葉されるから通りやすいよ

629:優しい名無しさん
23/11/18 11:41:04.98 oefQ2/Qn.net
月の前半か後半かで裁定日が変わるというのは
申請するのが月の前半か後半かで
裁定おりた月=支給される月が前後するよという話ですか?
すみません混乱していて
たとえば11月末に申請したのと12月前半にしたのと
あるいは12月前半に申請したのと12月後半にしたのと
どう変わるのか理解が追いついておりません

630:優しい名無しさん
23/11/18 12:38:53.19 WfzUu4lL.net
年金証書町役場に出したら年金免除になった
老後も2分の1入るらしいけど、一般就労したら追納かな
いま30で年金納めてたのが派遣の仕事やってた2年間だけで、もう追納の期限切れてる分もあるから早く一般就労したい

631:優しい名無しさん
23/11/18 13:04:54.25 VSVbJN/u.net
>>598
精神障害に起因すると考えられる症状で初めて診察を受けた日が初診日
精神障害であるとの診断を受けた日ではない

632:優しい名無しさん
23/11/18 13:06:36.67 BitHSSUr.net
初診日めぐって請求できるけど、日割りとかでもらえん?

633:優しい名無しさん
23/11/18 13:09:24.61 E+SItEUI.net
初診日めぐって?
初診日まで遡ってって意味かな?
初診日までは遡れません、障害認定日までです
しかも最大5年です
日割りにはなりません、認定日の翌月分から月単位です

634:優しい名無しさん
23/11/18 13:21:22.54 inalvNF5.net
>>608
混乱させてたらすみません(。>д<。)
私の場合7月後半に申請→8月から支給になってるので
月の前半後半は関係ないかもです。
7月前半後半申請でも→支給は次月(8月)からなのかなーと思ってます(`・ω・´)ゞ

635:優しい名無しさん
23/11/18 13:22:43.32 C73Ba7L2.net
>>609
年金免除したのかいままで払ったぶん
返還されるって言われなかった?返還されたら俺もそうとうな額になると思ったけど
老後もしかして老齢年金になる可能性も考えて返還ことわったわ。もったいなかったかな

636:優しい名無しさん
23/11/18 13:23:19.62 BitHSSUr.net
認定日認定日

637:優しい名無しさん
23/11/18 13:40:16.79 XSqT2W7k.net
>>611
キチガイ頭大丈夫か?笑

638:優しい名無しさん
23/11/18 13:46:05.49 C73Ba7L2.net
金欠病で睡眠薬切れたけど。なんか最近眠剤なしで寝たほうが途中覚醒しなくてぐっすり眠れる

639:優しい名無しさん
23/11/18 13:47:24.46 inalvNF5.net
あーもうだめです支給通知書見ながら書いてますが混乱してて
貰える(支給される)のは認定日からです><
過去分が一括で支給されてて
2ヶ月単位で貰えるようになったのが>>613で言った支給が次月です
分かりにくくてごめんなさいorz

640:優しい名無しさん
23/11/18 13:48:19.47 64VZZ9AV.net
キチガイって遡及読めないよな
無能すぎて本当笑える�


641:�



642:優しい名無しさん
23/11/18 13:52:30.27 WfzUu4lL.net
>>614
年金は既に猶予にしてるから払ってないよ
できれば老齢年金にしたいから国民年金でも払った方がいいんだろうけどね
一般就労して自動的に厚生年金になった方が分かりやすいから一般就労して今までの分は追納にしようと思う

643:優しい名無しさん
23/11/18 15:22:44.89 QvOeJxMn.net
申請して1月強経ったんだが
年金猶予になってた分の追納の案内ハガキが来た
終わったか?

644:優しい名無しさん
23/11/18 15:23:06.83 O5tdSIU1.net
>>601
肢体と精神で別々に診断書を提出することも検討した上での判断なら最善だろうね

645:優しい名無しさん
23/11/18 15:23:36.93 oefQ2/Qn.net
こちらこそ混乱をすみません
上の方の書き込みで
月の前半後半の申請日違いで支給月が先送りとかあるのかと
不安を煽られて翻弄されてしまっただけです

646:優しい名無しさん
23/11/18 15:51:23.99 3cmpR6jC.net
>>622
レスありがとうございます。
祈りつつ
精神は失語症で注意障害があります。半側空間無視。
申請日は11/15だったのでしたが、相談員さん曰く12月分に切り替えるって言っていました。営業日の問題ですかねぇ
祈りつつ、復職前の適応観察期間を頑張ろうと思います。

647:優しい名無しさん
23/11/18 15:56:34.75 slVsP5jR.net
追納のお知らせは対象者全員に無条件で送られる
審査中とか関係ない

648:優しい名無しさん
23/11/18 16:02:11.01 C73Ba7L2.net
コバック車検予約したわ。日帰りのクイックコースだから、
フロントのタイヤ2本がちょっとやばそうだから自分で交換しとかないといけないな。

649:優しい名無しさん
23/11/18 16:09:31.47 cEFW/Uzk.net
キチガイってスレタイ読めないよね

650:優しい名無しさん
23/11/18 16:13:53.92 xDFP2AkR.net
>>624
失語症は身体だよ
「音声又は言語機能の障害」として審査される
注意障害も空間認識能力の欠如なら身体なんじゃないかな
カテゴリー違いの申請がどうなるかは分からんけど、
年金の対象になりそうなら診断書の種類を変えて再提出なのか、
それとも向こうが勝手に身体で審査してくれるのか

651:優しい名無しさん
23/11/18 16:19:55.88 RDhMIxFR.net
高次脳機能障害が精神
身体と精神を同時に持ってたら合わせ技で級が上になる

652:優しい名無しさん
23/11/18 16:26:39.06 BitHSSUr.net
【長崎】障害者手帳とマイナンバーのひも付けに1994件の誤りがあったことが判明。データを登録する際に使ったプログラムの設計ミスが原因 [565880904]
スレリンク(poverty板)

653:優しい名無しさん
23/11/18 16:32:15.64 3cmpR6jC.net
601です。
みなさんレスありがとうございます。
審査基準って難しいですね‥
個人的には身体と思っていたので、高次脳の検査は春に国リハに検査入院していたんで、気長に結果を待とうと思います。

654:優しい名無しさん
23/11/18 16:33:44.94 3cmpR6jC.net
追記ですが、合わせ技が来て2級になれれば幸せですw

655:優しい名無しさん
23/11/18 16:38:24.65 +2ru0RuQ.net
キチガイ連投

656:優しい名無しさん
23/11/18 16:57:40.75 CxZmGbPX.net
何が合わせ技なんだよ
病気をそう言う風に思ってるなら通るわけない
通っても更新日は短い

657:優しい名無しさん
23/11/18 17:07:37.51 uGeYqYHK.net
>>634
障害の併合認定というのが有ってだな
複数の異なる障害がある場合は、それぞれの等級を単独で審査する訳ではなく加重認定して等級が上がるのだよ
日本年金機構の公式の制度だぞ

658:優しい名無しさん
23/11/18 17:47:55.68 olZBGUtF.net
併合認定の基準をよく見たか?
精神の3級7号と2級4号じゃ中々活用しにくいぞあれ

659:優しい名無しさん
23/11/18 17:48:57.82 O5tdSIU1.net
>>628 自分で診断書を障害別に分けて提出しないとないものとして扱われる



661:優しい名無しさん
23/11/18 17:49:54.73 KhgMLaXU.net
合せ技とか言ってるキチガイじゃ併級なんて理解できないでしょ

662:優しい名無しさん
23/11/18 18:12:27.47 ho32GBS0.net
>>601
戸籍が障害認定日の日数ズレってどういう意味??

663:優しい名無しさん
23/11/18 18:30:23.84 3cmpR6jC.net
>>639
病院の診察日が10/26で診断書作成し、戸籍出した日が10/22で4日ずれたんです‥
なんか議論中でお忙しい所すいません‥

664:優しい名無しさん
23/11/18 18:31:28.79 BitHSSUr.net
日本に居たとき、テレビでよく見る「日本の技術の素晴らしさ」とか「季節の美しさ」とか「外国人が 日本食を好んで食べている」という情報ばかりを見たり聞いたりしていた。
自然と、日本人の文化は 海外の人たちが興味をもってるんだ、日本の技術って世界でも誇れるものなんだという感覚が知らな い間に自分の中で形成されていたんだと思う。
アメリカで受けた授業で初めての自己紹介。I'm from Japan.(日本からやってきました)この一言で興味 を持ってもらえる、そんな期待が自分の中にあった。
しかし、予想に反してその一言に対しては無反応。そしてそのまま次の人の自己紹介に移っていった。
もちろん、先生はクラス全員の名前とか特徴を把握するために僕が日本出身ということに興味を持ってくれた。
でも、僕が日本人だからということで話しかけてくれる人はいなかった。
I'm Japaneseという言葉、私は日本人だと言えばそれで何か変わると期待していた。それを見事に打ち砕かれた。
アメリカに留学して2、3ヶ月経った頃に色んな国から来た留学生と遊んでいたときだった。ノルウェー、 アメリカの別の州、
イギリス出身の留学生たちに何気なく目の前にあった世界地図を見ながら質問をしてみた。
Do you know where Japan is in this world map?(この世界地図の中で日本はどこにあるかわかる?)
ノルウェー人の友達は中国を指した。
アメリカ人の友達はインドネシアを指した。
イギリス人の友だしはタイ・ベトナムを指した。
全部、惜しいようで違う!そして分かった。そもそも日本がどこにあるのかなんて気にしたこともないんだなぁと。
僕が見ていた地図は日本を中心とした世界地図だった。みんなが見ているのはヨーロッパを中心とした ものだからアジアの国、特に日本は世界地図の端っこだった。
今にも消えてしまいそうなちっぽけな 日本を見ると虚しい気持ちになった。

665:優しい名無しさん
23/11/18 18:38:25.98 F6aK+h8o.net
虚しい気持ちになった。
まで読んだ

666:優しい名無しさん
23/11/18 19:40:17.01 CxZmGbPX.net
>>635
俺が言ってるのはそう言う事じゃなくてさ
病気を合わせ技って言ってるのが腹立つんだよ
こっちは薬飲んでも治らないって言われてんのに
病気をバカにしてんじゃん

667:優しい名無しさん
23/11/18 19:50:06.95 oefQ2/Qn.net
拗らせてますねえ

668:優しい名無しさん
23/11/18 19:59:15.29 qF6h3PoL.net
その怒りは当然だな

669:優しい名無しさん
23/11/18 20:09:33.89 kIhESmAg.net
だいたい初回は3年だろ

670:優しい名無しさん
23/11/18 20:14:18.98 C73Ba7L2.net
初回は2年だったな次も2年次は3年だったか今は5年。
5年だとかなり安心できる。

671:優しい名無しさん
23/11/18 23:31:00.50 WmuJ87Gh.net
更新年数かなり気になるね
この期間でお金の部分の気になる度が全然違う

672:優しい名無しさん
23/11/18 23:46:56.30 /09L7jNi.net
更新は回復してなきゃ通るんだし、手続きは診断書を郵送で送るだけなんだから、診断書代程度の差でしかないよ

673:優しい名無しさん
23/11/19 00:13:40.41 sdoNJfel.net
回復したら障害者やめて働けばいいだけ
回復しなきゃ年金貰えばいいだけ

674:優しい名無しさん
23/11/19 01:21:31.02 Urh1IVKN.net
発達が回復するわけない

675:優しい名無しさん
23/11/19 01:42:29.87 XWkZv3Ip.net
そも健常雇用でない限り更新は落ちないからな

676:優しい名無しさん
23/11/19 02:57:10.31 g8uKinsx.net
発達単体で新規審査に通ったのなら安泰だけど、多くの発達は二次障害も併せて通ってるんじゃね
その二次障害が治っちゃったら落ちるでしょ

677:優しい名無しさん
23/11/19 03:12:19.03 XWkZv3Ip.net
起因である発達が治らないんだから二次障害も治らないってことじゃね?
仮に障害雇用で働きだしたとしても、医者がちゃんと配慮受けてることを診断書に書けば無問題だし
ちゃんとしてる医者ならだけど

678:優しい名無しさん
23/11/19 04:08:57.01 sdoNJfel.net
医者とコミュニケーションちゃんと取れてれば落ちるように書かないよ

679:優しい名無しさん
23/11/19 04:30:34.12 5i3AYN+I.net
障害年金通ったら頂き少女リリちゃんに寄付するわ、可愛いし、可哀想やしな。

680:優しい名無しさん
23/11/19 04:37:03.17 5i3AYN+I.net
お前らの先生って診断書は手書きなん?
うちの先生はパソコンで作って渡してくれたけど、ハンコと日付しか入れて自筆部分無いんだが、こんなんでもokなんか?全部手書きにしてくれるか、せめて医師の名前くらいは手書きで書いて欲しかったわ。年金事務所のパートのおばはんは、住所と主治医の氏名書かれたハンコでも問題無いですよって、手書き部分は日付しか無いから、不安でしか無い。

681:優しい名無しさん
23/11/19 04:45:42.48 5i3AYN+I.net
アホそうな医師で、言葉もタメ口なのに、診断書はきちっとパソコンで詳細に書かれてた。どうせ適当な診断書(年金申請用)で1万円近く取られるんだろうな、と思ってたから驚いたけど、よく考えたら適当な雛形作って使いまわしてるだけな気がするわ。それか、AIに書かせてるかどっちかなんやろ?つて感じ。
最近はパソコンで作る医師も多いとは聞いてたけど、みんなのは手書きか?手書き用を事務所で渡されて持って行ったのに、要らないって云われたから邪魔だから捨てたわ。

682:優しい名無しさん
23/11/19 04:57:58.91 vHWJOldq.net
発達障害が主だとして、二次で考慮されるのは
鬱とか自律神経失調とかのことでしょうか
鬱はあまり主張できないような話を他所で読み不安です

683:優しい名無しさん
23/11/19 05:22:45.96 sdoNJfel.net
年金なんかもらわずに真面目に働くがいいよ
こんなもんもらって無職なんかやってたら何のために生きてるのかわからずに余計に病む

684:優しい名無しさん
23/11/19 06:44:57.51 IfoRkbWN.net
今日は健康診断。市町村の特定健診だから800円だから行く。
財布に千円しか入ってないけど大丈夫だよな

685:優しい名無しさん
23/11/19 07:09:15.48 7cceczcf.net
>>658
俺は全て印刷で自筆ゼロだった。
事務所で聞いたら今はハンコも必須ではないって言ってたぞ

686:優しい名無しさん
23/11/19 07:12:15.59 IfoRkbWN.net
手書きだけど。俺の見立てでは受付にいる事務のおじさんが書いてる。

687:優しい名無しさん
23/11/19 08:30:41.26 N7HM6zY1.net
>>662
ハンコは必須だろ
自分とこの患者である証明だぞ
ハンコないなら自分で作成したとみなされてもしょうがない
ハンコは実印だしそれないとあかんだろ

688:優しい名無しさん
23/11/19 11:54:29.61 7cceczcf.net
>>664
知らんがな
事務所の相談員が言ってたんだから

689:優しい名無しさん
23/11/19 12:33:50.41 JpQOkuyK.net
令和2年に廃止されたから不要



690:してないと不安だろうけどいらない



691:優しい名無しさん
23/11/19 13:15:29.68 sv/OYKRO.net
診断書書いてもらってるんだけど、日常生活のことなにも聞かれたことない。疑問だ

692:優しい名無しさん
23/11/19 13:21:28.06 qPB3PLPR.net
そんなもんだよ
今までの診察時のやり取りで想定できるスペックを付けてる
盛るか盛らないかは医者の考え方次第

693:優しい名無しさん
23/11/19 13:28:35.16 sv/OYKRO.net
そうか、ガチャだなあ

694:優しい名無しさん
23/11/19 13:31:20.56 09zzytht.net
まぁ主治医との関係が悪くなければ普通は適切に書いてくれるよ
盛り過ぎたって良くない事もあるし

695:優しい名無しさん
23/11/19 13:32:31.87 IfoRkbWN.net
日常生活だのAだのCだの書くところは
全部受付の事務のお姉ちゃんが聞いてきた。
俺が全部悪いほうに答えたらガンガンDにしてくれた。

696:優しい名無しさん
23/11/19 13:34:40.43 jmQsBia4.net
ガチャと言っても10回に1回しか当たらないとかではなく、大抵当たりだからな
落ちる人のほとんどは外れガチャって訳ではなく落ちる程度の症状だったってだけだし

697:優しい名無しさん
23/11/19 13:36:18.67 pkzMjnL+.net
事務のおじさんだと思ってた人が実は院長だったんだろ

698:優しい名無しさん
23/11/19 13:38:21.96 IfoRkbWN.net
>>673
院長ではないね。院長はちゃんと写真が飾ってあって、診察してくれる先生だし。

699:優しい名無しさん
23/11/19 13:38:35.34 sv/OYKRO.net
聞いてくれるっていい病院だな。
概ねいい方よりに書いてくれるなら安心した、ありがとう

700:優しい名無しさん
23/11/19 13:52:35.42 N7HM6zY1.net
個人経営のメンクリだろ
大病院は事務が聞くってのはあんまないかもな
大学病院で診察してた頃は医者が時期に聞いて来た
今は同じ医者だけど訪問診察に切り替わったから知らんけど
事務の人が聞くってことは周りにも患者が居る環境だろ
そんなところで自分の症状を言うとか配慮に欠けてるな

701:優しい名無しさん
23/11/19 14:06:33.00 IfoRkbWN.net
個人経営なのかな・・老人ホームも経営してらっしゃる。
診察室が3つあるような大病院あるけどそこはジジババがたくさんいてちょっと行きたくない。

702:優しい名無しさん
23/11/19 14:12:31.10 N7HM6zY1.net
>>677
個人経営でも病院はどっかの団体には必ず所属してるから
繋がりはある
どっかの壁に何系列の病院団体所属って書いてあると思う
それかHPで調べれば出てくるっしょ

703:優しい名無しさん
23/11/19 14:34:48.22 TjkeHSUL.net
原則年金出ない人格障害にスペック盛りまくりで草
例外になれれば通るらしいがイケる…か!?

704:優しい名無しさん
23/11/19 15:00:43.70 2TnZVlK5.net
俺の病名は気分障害
なにそれ

705:優しい名無しさん
23/11/19 15:04:20.85 IfoRkbWN.net
>>680
俺も最初は気分障害だったけどとおったよ。
当時は各地方で審査だったからな。

706:優しい名無しさん
23/11/19 15:38:32.37 jJ0/lq2J.net
>>364
自分は7月上旬申請で10月上旬で遅延の知らせがきて
10月下旬に支給通知きたよ

707:優しい名無しさん
23/11/19 16:23:23.33 TpQeNuIQ.net
キチガイ日本語って全角半角の区別無いよね

708:優しい名無しさん
23/11/19 16:44:29.36 nWeE8bRv.net
google IMEがアホでね、数字は全角を使わせたがるんだよ
自分は全角英数字が嫌いなのでしっかり選択するけど

709:優しい名無しさん
23/11/19 16:53:58.93 vHWJOldq.net
今から申請しても早くて3月ですね
働くこともできないし
社会福祉協議会で生活費を借りてつなぐしかないな

710:優しい名無しさん
23/11/19 18:23:52.79 JTyb6CJt.net
今申請すればスタンダードで2月中旬
早ければ1月中もある得る

711:優しい名無しさん
23/11/19 19:31:37.75 vHWJOldq.net
ありがとうございます
診断書や申請書下書きの完成を12月初旬で進め�


712:トいます 仮に完成して揃っても年金事務所の予約が埋まっており 年末まで空いていません、うまくいかないです



713:優しい名無しさん
23/11/19 20:00:25.21 9SNv1LF6.net
「街角の年金相談センター」は空いてるぞ
厚生障害年金の請求手続きもここでできる
月内に申請受付できるなら1ヶ月分ロスが無くなるので、多少遠くても試してみる価値はある
書類が揃ったら試しに電話してみ

714:優しい名無しさん
23/11/19 20:34:27.07 vHWJOldq.net
新宿にあるのですね
ありがとうございます

715:優しい名無しさん
23/11/19 21:29:23.37 iqd3Uif/.net
精神の障害者手帳8年目で2級に上がったから
障害年金ダメ元で申請したいけどこんな難しい手順って知って心折れた。
みんなどうやってこんなややこしい申請したん、、

716:優しい名無しさん
23/11/19 21:35:30.26 Uc0MK+UC.net
うるせーよゴミ嫌なら諦めろ

717:優しい名無しさん
23/11/19 22:03:16.47 2z+h9cuD.net
>>690
医者と福祉課なり年金事務所の相談員と作り上げればいいよ
つーかそれが普通だと思う

718:優しい名無しさん
23/11/19 22:28:59.15 xS84Kn+/.net
>>690
ソーシャルワーカーに頼んだ
お金があるなら労務士が一番。早いし確実だよ

719:優しい名無しさん
23/11/19 23:03:42.88 N7HM6zY1.net
障害年金の申請が難しい?悪いがどこが?
自分の名前と病名と症状書いて終わりじゃん
10分も掛かってないな

720:優しい名無しさん
23/11/19 23:04:21.30 RX9K4wOH.net
>>676
事務のふりしたPSWじゃないの?
うちの病院は入試設備からデイケアまであるけどPSWが診断書を書いて医師が確認して署名捺印してる
確認のときに一緒に患者が読んで先生が赤ペンでビシバシ訂正して患者が納得したら完成になり病院が直接郵送する
入院患者がこのシステム

721:優しい名無しさん
23/11/19 23:11:16.81 RX9K4wOH.net
695は入試設備じゃなくて入院設備
本人が下書きの診断書を読んで訂正するのはおそらく患者によりほとんどやってない
自分は部分的に医師やPSWより詳しいって医師が認めてる
昔、大学で社会福祉主事任用資格を取ったから資格証明を大学から取り寄せてそれのコピーを病院が持ってる

722:優しいななしさん
23/11/19 23:35:43.52 PZDf29t3.net
>>682
ありがとう
そのスケジュール感で行くと早くて11月下旬、遅くて12月上旬くらいなのかな?
待ち遠しいな

723:優しい名無しさん
23/11/20 01:34:24.02 g4hUuO19.net
お医者さんが審査厳しくなっとる言うてたがホントなんかな

724:優しい名無しさん
23/11/20 01:52:25.79 Rh/Qt6kd.net
ない

725:優しい名無しさん
23/11/20 03:03:06.02 JCiYF4ux.net
稀に存在する外れ医者じゃねーの
スペックだけ盛っておけばいいと考えてて記述が手抜きなタイプ
地方審査の頃はそれで通用してる県もあったんだろうな

726:優しい名無しさん
23/11/20 03:57:13.08 g4hUuO19.net
そっかーよかった

727:優しい名無しさん
23/11/20 04:31:00.98 PQxsDag/.net
いや、その医者に診断書を書いて貰う人だけは厳しくなってる可能性が高いから安心するのは早い

728:優しい名無しさん
23/11/20 06:37:05.66 +58TiW/x.net
>>565
>>564です
それが正社員→フルタイムパート→扶養パート→と少しずつ勤務減らして改善を期待したのですが
フルタイムから扶養になる時に雇用保険も抜けてしまい傷病手当金の対象外なんです
私も会社の人も知識がなくて年金申請できるまで待つしかないです…

729:優しい名無しさん
23/11/20 09:38:55.05 m6Ct5VxZ.net
扶養してくれる旦那いるなら焦ることないやん

730:優しい名無しさん
23/11/20 10:17:16.91 dCD7FxPp.net
扶養うつ年金通った人、



731:入院歴ある 人は現れてたな ここで女さんなこと表現 しないほうがいいよ 喪男暴れるからw



732:優しい名無しさん
23/11/20 11:41:18.07 0J85c7Ji.net
>>692
そこらに手伝って貰えれば楽かも
ありがとう

733:優しい名無しさん
23/11/20 11:44:04.54 0J85c7Ji.net
>>694
マジレスすると初診の病院と今の病院が違う
初診と診断が20歳前なのと事後重症がウンタラカンタラで
初診した病院にカルテ探してもらうんだが同じことを何回も聞かれて5回以上やり取りしてる。
その後連絡しても答え出なくて中々に鬱

734:優しい名無しさん
23/11/20 13:17:07.22 0RSAx4Q/.net
>>703
傷病手当金と雇用保険は関係ないけど、雇用保険抜けたんなら一応失業給付はもらえる

735:優しい名無しさん
23/11/20 14:13:10.26 UMbOVcXC.net
>>694
普通の精神状態じゃないんだからキツいだろ
>>707
うわ…超面倒臭そう。お疲れ様

736:優しい名無しさん
23/11/20 14:16:25.54 UMbOVcXC.net
こういう時に家族がアクティブに協力してくれればな~…
うちの親はそもそも子供の障害を認められない世間から隠したがるタイプで、自分の血族に障害者が居るのが嫌
兄は甘えるな休めって泣
自力で何とかする出来なきゃ死ぬしかねぇ
でも中高年や老人は優しい身内より障害を受け入れられない身内の方が多いよな
なまじ働いていた期間があるから障害者じゃないと思いたいのかもしれん

737:優しい名無しさん
23/11/20 15:09:27.25 JZCOzREI.net
主治医に年金の診断書を書いてくれと頼んでもう少しで三週間になるが、連絡が一向にない、やはり一ヶ月位かかるのだろうか、次に受診する時にでも出来ていたら助かるのだが

738:優しい名無しさん
23/11/20 16:30:56.34 j7gNFlsT.net
年金生活者支援給付金の決定通知が届いた
8月分からだから来月は2万多く入るのかな楽しみ

739:優しい名無しさん
23/11/20 18:23:28.95 OeNrFohn.net
飯風呂寝るなんてのは当たり前にできるけど仕事や作業となると途端ミスばかりでASDバリのコミュニケーション障害で社会に全く適応出来ない場合はどうすれば良いんだろう
職歴無しだから、厚生年金無いし35歳過ぎてるしでお先真っ暗

740:優しい名無しさん
23/11/20 18:28:55.21 1zkYxDUA.net
>>713
飯、風呂、金の管理全く出来ないって言えばw

741:優しい名無しさん
23/11/20 20:14:34.83 e4tbf/aB.net
>>713
知的検査発達検査や通院はしてんのかね

742:優しい名無しさん
23/11/20 20:21:47.97 I/w4x1rK.net
介護も土建屋もバスも人が足りないんだわ
お前ら働いてくれよ

743:優しい名無しさん
23/11/20 20:26:04.50 OeNrFohn.net
>>715
俺大卒やねん
親が高齢でカスみたいな年金しか無いし借家の母子家庭やからほぼ詰みかけ

744:優しい名無しさん
23/11/20 20:36:18.80 7priG4Gq.net
診断書出して何ヶ月後に給付なんだろ
人によるんだろうけど

745:優しい名無しさん
23/11/20 20:39:22.30 Ayy585cX.net
>>718
申請から5ヶ月くらいかな

746:優しい名無しさん
23/11/20 20:43:10.35 7priG4Gq.net
>>719
そんなにかかる?3ヶ月くらいかと思った
退職したから失業手当も2ヶ月後だし年越しに収入なしになっちまった

747:優しい名無しさん
23/11/20 21:04:57.48 yrRfcU3g.net
自己診断でb7(2)くらいですが、3級いけそうですかね?これ{


748:67;らいの人いますか?



749:優しい名無しさん
23/11/20 21:08:22.40 y9NWxaEC.net
>>662は言い方が紛らわしいだけ。
ハンコ要らないってのは少なくとも、
医師名や病院名は自筆の場合のことやろ。

750:優しい名無しさん
23/11/20 21:16:05.80 Ayy585cX.net
>>720
審査3ヶ月
決定してから1ヶ月くらい

751:優しい名無しさん
23/11/20 21:36:57.16 7priG4Gq.net
>>723
今混んでるとか審査が厳しい噂ほんと?
寝れなくなってきたわ

752:優しい名無しさん
23/11/20 21:42:48.79 xMOqI6IA.net
>>721
それ3級すら無理な範囲
ほとんど健常者じゃん

753:優しい名無しさん
23/11/20 21:45:56.62 OLta6NyF.net
>>721
医者ならいざ知らず、自己採点でそれは無理だな

754:優しい名無しさん
23/11/20 21:47:52.07 Hhu3F+lu.net
障害者年金の初診日の質問です。
20年前、学生で社会保険未加入の状態で、うつの問題を抱えた
友人の家族に頼まれて、心療内科のA病院に彼を連れて行くのに同行しました。
その後に、私自身もその友人の影響を受けてしまい、
そのA病院に通院していた、、という曖昧な記憶があります。
3年後、社会人になり、今度は自己の病気で、B心療内科を社会保険で通院しました。
うつ病と診断され、約10年間通院しました。初診日に関しては、
このB心療内科を基点と考えていました。
ただ、初回訪問時のアンケートに私が「2年間A病院に通院していた」と
記載したことが、B病院のカルテに一言記されていたようです。
その後、自己都合でC病院に転院し、現在に至ります。
C病院での診断は双極1型で、現在はこちらで治療を受けています。
(続きます)

755:優しい名無しさん
23/11/20 21:48:35.56 Hhu3F+lu.net
最近、障害者年金の申請にあたり、社会保険労務士に依頼したところ、
もしA病院が初診とされる場合、障害者年金の申請ができないとの
指摘を受けました。しかし、社労士が」A病院に問い合わせたところ、
私のカルテは残っていないとのことでした。
記憶が曖昧かつ、最初の病院にはカルテは残っていない。
残っているのは、B病院のカルテとアンケートだけ、、、
さらに、B病院の医師は、うちが初診日としても良いんじゃないかと
言っています。カルテに記載は残っているわけなのですが、、、
この状況で、B心療内科を初診日として申請を進める際、
問題が生じる可能性はありますか?

756:優しい名無しさん
23/11/20 21:49:45.71 5pvTRyf3.net
俺大卒やねん

757:優しい名無しさん
23/11/20 21:49:54.70 5pvTRyf3.net
俺大卒やねん

758:優しい名無しさん
23/11/20 21:50:14.29 5pvTRyf3.net
高卒独身おじさん

759:優しい名無しさん
23/11/20 22:21:11.01 e4tbf/aB.net
>>728
Bのカルテ開示請求されたらAのことが書いてあるんだからアウト
残された道はAとBの間3年間で社会的治癒を主張するくらいしかない

760:優しい名無しさん
23/11/20 22:26:12.27 e4tbf/aB.net
>>717
大卒の境界知能や知的軽度以上は一定数いる
そもそも病院通ってないなら今から社会保険加入できる会社員にでもなって一年間耐えれば年金受給可能性出てくるだろ

761:優しい名無しさん
23/11/20 23:06:17.50 l3KytlrX.net
>>728
初診日については
最近では柔軟になってきてるようなので
B病院で大丈夫ではないかな。

762:優しい名無しさん
23/11/20 23:12:30.47 yrRfcU3g.net
>>725
>>726
ありがとう。3級くらいならいけるかもと思ったのだけど、3級でもなかなか厳しいのね。
長期休職、引きこもり中だから、健常者って訳でもないんだけどね。
自立支援だけ相談してみようかな。
役所で診断書一緒って言われたから、ついでにどうかなって思った次第でひた。

763:優しい名無しさん
23/11/20 23:24:27.69 3x52/l27.net
さすがにマーチ以上なら大卒でも境界知能ってことはないよね

764:優しい名無しさん
23/11/20 23:28:42.87 e4tbf/aB.net
>>735
初診日が確定するだけでも次回楽になるんだから比較的軽いうちに請求してみるほうがいいだろ
今はどのみち傷病手当金貰ってるんだろうから年金ほぼ貰えんだろうし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch