【新規】障害年金 厚生・基礎雑談30【申請】at UTU
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談30【申請】 - 暇つぶし2ch150:優しい名無しさん
23/10/24 17:42:52.85 CXeWZkGG.net
>>146
男もケツを開いてればいいんだよ
それだけで金稼げるんだから羨ましい

151:優しい名無しさん
23/10/24 17:53:59.00 pKXXkcYg.net
>>147
認定日請求が基本なので出来るよ

152:優しい名無しさん
23/10/24 17:54:39.91 aAYKQs1T.net
結局は診断書!
1分審査で目安に


153:どれだけ近く書かれてるかだろ 1級もらったらiPhone15promaxとパソコンとかソファーも買うぞー 楽しみや 服もブランド系買ってみたいwwww ナマポも加算25000つくし、手帳も1級になれば最強形態になれる



154:優しい名無しさん
23/10/24 17:54:49.47 aAYKQs1T.net
結局は診断書!
1分審査で目安にどれだけ近く書かれてるかだろ
1級もらったらiPhone15promaxとパソコンとかソファーも買うぞー
楽しみや
服もブランド系買ってみたいwwww
ナマポも加算25000つくし、手帳も1級になれば最強形態になれる

155:優しい名無しさん
23/10/24 17:55:05.56 Lm6dC3zj.net
障害者になったんだからガッツリお金貰わないと損よ
自分じゃ稼げないんだし

156:優しい名無しさん
23/10/24 18:02:53.73 bXJKTTVF.net
>>150
教えてくれてありがとう!

157:優しい名無しさん
23/10/24 18:04:15.48 bXJKTTVF.net
>>152
ナマポはあんまりイキるなよ^_^

158:優しい名無しさん
23/10/24 18:09:10.82 bXJKTTVF.net
あともう一つ。
今28歳(通院中)で20歳が認定日→遡及請求となると、20〜25の時の分の年金が支払われるってことだと思うんだけど、その期間に通院してない期間が一年でもあると、遡及が通ったとしても4年分の支払いとかになるのかな?
そういうのは関係なく、現在と認定日が障害認定されたら5年分満額出るってことなのかな?

いろんなところで調べてるんだけど分からなくて。
質問ばっかりで申し訳ないです。
(障害年金について知らなかった)

159:優しい名無しさん
23/10/24 18:30:31.93 xm5nVqpU.net
>>121
>>123
117


160:だけど早速無料相談申し込んでみた どうなるかな 無料相談といいつつ金取るのかな、金ないよ遡及できるならまだしも現状金ないよ涙 主治医はいけるというけどケースワーカーは無理と言ってる ケースワーカーの言ってる根拠は理解できる そうなると主治医の言ってる意味が分からない いけるといいつつ書いてくれた診断書を見るといけないだろうと思う どういう意図なのか分からない



161:優しい名無しさん
23/10/24 18:34:34.19 xm5nVqpU.net
自分の知識での根拠は遡及は無理だと思う
主治医はいけると言ってる
ケースワーカーは無理だと言ってる
社労士はこれから話す

でもプロの主治医がいけると言ってるってことは、素人の自分より主治医の方が正しい?
しかしプロのケースワーカーが無理と言っててプロ意見vsプロ意見で拮抗している
しかし年金申請はケースワーカーの方がプロだと思うけど、でも診断書を書ける医師の方がプロだし

社労士は儲け主義なのでこの案件は匙投げるかもしれないな

162:優しい名無しさん
23/10/24 18:37:39.51 xm5nVqpU.net
頭が悪く言葉の意味しか受け取れずニュアンスが読み取れないので言葉で振り回されている

年金事務所は「出してみないとわからないよ」と言っているし
主治医やケースワーカーが年金決定するわけではなく認定医がするので出さないと分からないと言う

みんな、申請はこんな感じで
「一か八かに賭けた」感じ?結果出るまで不安定な精神状態で過ごしてるのかね?

無理だ、精神状態悪化してる

163:優しい名無しさん
23/10/24 18:43:05.85 xm5nVqpU.net
主治医が遡及できると言ったので既に50万くらい使っちゃった

主治医にこれって言うべき?
今まで診察で買い物依存は言ってない

金の問題だけではない
本来受け取れるはずだった年金を10年間(通院歴)受け取ってないわけだからその額700万円
これまでの過去毎月7万支給があれば人生違ってた、心持ちも違ってた、つまり精神状態も違ってた
今から取り返したいよという心理もあるし権利は主張したいし権利は履行するべきだという考えで凝り固まってる

理論と感情論がぐちゃぐちゃで疲れる

164:優しい名無しさん
23/10/24 19:00:32.19 BBbg1WWn.net
>>160
>>121でも言ったけど、認定日と現在の主治医が同じならセーフの可能性が高く、別の病院なら主治医の言うことは当てにならない
で、どっちなのよ?

165:優しい名無しさん
23/10/24 19:24:38.30 q4IerFqt.net
障害者ならもらうものはもらっとけ

166:優しい名無しさん
23/10/24 19:53:09.18 5EkoPOIU.net
>>161
主治医が診断書2通書いてくれた
もちろん障害認定日は主治医(これについて主治医と結構話した)
というか自分は精神科は今のとこしかかかってない
ネックになってるのは内科の通院
ああああああああ、!!!!?
ぶち壊したい

167:優しい名無しさん
23/10/24 20:12:59.61 Iw8aJdMX.net
自分だけで申請できると安易に言うもんじゃないよ
統合失調症は誰かの手を借りないと最初から最後まで貫徹するのは大変だよ

168:優しい名無しさん
23/10/24 20:48:09.77 NB0HmbaJ.net
認定医って絶対神のような立ち位置ですが
実際にはどこのどんなひとなんでしょうね
国とズブズブの黒いひとなのか
京大あたりのインテリで現場経験ないおぼっちゃん?

169:優しい名無しさん
23/10/24 20:53:37.90 FaZqh3w/.net
>>163
認定日から現在まで現在の主治医で、その主治医が遡及も大丈夫と言ってるなら大丈夫だろう
内科は認定日より前なんでしょ?
遡及の等級審査には関係無いぞ

170:優しい名無しさん
23/10/24 20:57:55.26 8gHYXoa0.net
>>165
認定医は一般の精神科臨床医が召集される
国のお抱えじゃないし、認定を専門とする病理医でもない

171:優しい名無しさん
23/10/24 21:08:53.40 UkzK211h.net
遡及は病名によるよな
益田先生の弟子りょーはむ
発達単体で厚生3級
遡及は落ちてた
あれだけ動画作成できるのに
A形作業所勤務なんて
もったいねえ

172:優しい名無しさん
23/10/24 22:09:08.61 Iw8aJdMX.net
無理をしない働き方って最高じゃないか

173:優しい名無しさん
23/10/24 22:26:03.08 17ryNBuC.net
>>166
内科は認定日より前
あれ?自分の知識間違ってたのかな
なんか、精神科かかる前に内科行ってたらそっちが初診日になるとかなんとか
等級というか、そもそも遡及できないと思うしケースワーカーも言ってた

社労士と面談決まったけど対面じゃないから不安だわ、zoomとかやったことないし

174:優しい名無しさん
23/10/24 22:29:55.06 tddSwFJa.net
頑張って働いてた奴が病んで貰えるもの貰うのは全然かまわんが
働けるのに一切働いたことない奴が貰えるのは納得いかんよな実際

175:優しい名無しさん
23/10/24 22:55:52.46 468SOlC0.net
>>171
認識が間違ってるよ
初診日が内科で初診証明が取れないかもって言うなら、遡及どころか障害年金そのものが請求出来ない
そして遡及は認定日から現在までの状態を審査するので、初診日付近の病状や治療は関係ない

176:優しい名無しさん
23/10/24 22:56:52.57 ogHycWhz.net
アンカ間違えた
>>172>>170

177:優しい名無しさん
23/10/24 23:30:14.12 +zsJ1JJB.net
>>172
エッ?年金すらムリ???
心臓がキュッとなって腹がギュルギュルいってきたんだが

178:優しい名無しさん
23/10/24 23:41:02.11 c4xxXEHh.net
フルタイム障害者雇用(公務員)の一人暮らしで基礎2級通った。手帳は3級だった。無料相談で社労士には通らないって言われたのに。

179:優しい名無しさん
23/10/24 23:41:38.93 DiaesNSL.net
普通に1級で書いて毛くれって頼んだら書いてくれるだろ
グダってクレーム来るなら素直に書いた方がマシっつ分かってるからね
もちろん生活保護の加算も付くし
勝ち組は病院を見つかるまでやるよ!
診断書がキーだからな

180:優しい名無しさん
23/10/24 23:42:17.57 YzmBvKTV.net
厚生は今まで働いてた褒美だしな
問題なのは受給資格すらないやつがここで
1ヶ月で審査通ったとか言う連中
大抵は落ちてるか最初から受給条件を満たして人ら

181:優しい名無しさん
23/10/24 23:51:48.15 anDONIWx.net
>>172-173
腹壊してゲリピーになった

182:優しい名無しさん
23/10/25 00:24:01.61 yjYhnvYW.net
>>175
病名とスペックは?

183:優しい名無しさん
23/10/25 00:30:22.53 xZ9GDPLM.net
社労士が引き受けてくれた時点で通る可能性が高いということなんだろうか?

184:優しい名無しさん
23/10/25 00:53:42.41 BSNHkoky.net
>>177
6ヶ月しか働いてないけど厚生3級もろてる

185:優しい名無しさん
23/10/25 01:43:14.24 yjYhnvYW.net
>>180
少なくとも社労士は通る見込み有りと判断したということである
見込みない客はただ働きになるリスク高いから断る

186:優しい名無しさん
23/10/25 01:48:51.90 Pi9Fmrqc.net
障害年金の初診日というマジキチクソ制度の恨み一生言う 初診日の如何で厚生年金払ってようと基礎年金でしか申請できないって何?マジで何度思い出しても腹立たしい だからそれでも申請通らなかったらマジでもう怒りとかじゃ収まらん
障害年金の初診日の制度死ぬまで許さねえからな 厚生年金払ってたのに初診日のせいで基礎年金しか該当しないし 1年6ヶ月ルールの時に病院行ってなかったから遡及できないし 死ぬまで恨んでやる
不眠で最初の病院受診して眠剤もらってそれで良くなったら病院一旦終わるだろ その後時間が空いて今の病気で受診してってなったらどうして最初の少しの通院が初診日になって認定日が空白期間だったらダメですってなるわけ???マジでほんとに

187:優しい名無しさん
23/10/25 02:45:31.12 5fyjtDFz.net
>>183
10年くらい間が空いていたら社会的治癒の可能性があるけど

188:優しい名無しさん
23/10/25 02:52:01.81 nCTJj98j.net
>>183
わけのわからん理由でキチガイみたいに喚き散らしてんじゃねーよ
全ては自分が情弱だっただけだろ。怒りの矛先は自分だろアホがw

189:優しい名無しさん
23/10/25 03:17:04.36 DdQuJsTh.net
>>183
URLリンク(twitter.com)

>>185
あんたいっつもそうやって叩きたくて仕方ないんだねえ。良かったねえ、はけ口見つけられてw
(deleted an unsolicited ad)

190:優しい名無しさん
23/10/25 03:28:56.90 HxMSXntn.net
>>185
日頃から他人の不幸でストレス発散してるようだけどそれを表現してしまうところが社会性の無さを現してるねw

191:優しい名無しさん
23/10/25 04:35:21.42 BJ9g+264.net
遡及って5年そっくりもらえるの?

192:優しい名無しさん
23/10/25 05:12:36.98 CPr0jyqm.net
遡及は認定日から申請月までの全ての期間
ただし支給されるのは支払い時効の関係で5年間のみ
途中から5年間とか、更にもっと短くとかの請求は出来ないので注意
例えば2010年6月に初診日だと2011年12月が認定日になる
2011年12月から2023年10月まで全ての期間で等級に該当している必要がある
2018年11月以降の5年分が審査対象になる訳じゃない
12年分の請求をして支払われるのは5年分のみ

193:優しい名無しさん
23/10/25 07:36:52.96 /of6c2Wo.net
早く1級の通知届かないかなー
楽しみに待ってる😊
遊びまくってやる!
旅行行ってご当地グルメ堪能して、夜はデリ呼んでアッハーンだ

194:優しい名無しさん
23/10/25 07:37:03.29 /of6c2Wo.net
早く1級の通知届かないかなー
楽しみに待ってる😊
遊びまくってやる!
旅行行ってご当地グルメ堪能して、夜はデリ呼んでアッハーンだ

195:優しい名無しさん
23/10/25 07:45:14.18 BJ9g+264.net
>>189
認定日から現在まで5年以上あいているのですが、認定日の診断書も現在の診断書もかなり重めに書かれていて、申立書には症状が安定していた期間が少しだけある(通院していなかった時期がある)と書いてあります。
それでも認定他人現在が障害認定されていれば5年分は出るのでしょうか…?

196:優しい名無しさん
23/10/25 07:49:28.42 QUVbQuHq.net
初診日はその日のことズバリだと思いますが
認定日は「日」ではなく1年半後の「月間」をさすのです?

197:優しい名無しさん
23/10/25 08:18:00.37 duT4j7JO.net
認定日は通った月の前半と後半で分かれる
何でここでは聞いて年金事務所で聞いたりしないんだっての
こんな便所落書き板で聞くより年金事務所で聞いたほうが的確だろ

198:優しい名無しさん
23/10/25 08:23:28.38 2MLF4pAT.net
だって公的機関はやり取り記録しちゃうんだもの

199:優しい名無しさん
23/10/25 08:32:04.40 QUVbQuHq.net
認定日以降「3か月以内の日付」の診断書で申請条件を満たす
らしいとググったのです
ということはやはり「日」なのかなと
そこまではググれませんでしたので。。

200:優しい名無しさん
23/10/25 08:48:10.00 2MLF4pAT.net
空白期間がどれだけあるか知らないが、提出された資料で判然としない箇所や期間があればカルテ要求した上で総合的に判断するだけ

201:優しい名無しさん
23/10/25 08:59:43.96 2YPS9dqp.net
精神科以外の思わぬ受診が初診日に該当してしまう場合で
時期も20年以上前などで自分でも完全に忘れていて
そのまま年金申請した場合、申請後に20年前の診察が初診日ではないのか?と審査途中で言われてしまう可能性があるんでしょうか?

202:優しい名無しさん
23/10/25 09:05:02.78 ic8z8/TJ.net
オレは二�


203:\歳前に初診日あるの忘れてて 働いて25で通ってたところ初診になってたけど何も言われなくそのまま厚生年金可決したよ



204:優しい名無しさん
23/10/25 09:09:28.55 2MLF4pAT.net
そりゃ内科の次の病院のカルテに内科の受診について書いてあるなら前の病院の証明持って来いとなるわな

205:優しい名無しさん
23/10/25 09:55:07.40 2YPS9dqp.net
ありがとう。
昔の精神科以外の受診が今通ってる精神科と直接関係なく、不安薬や睡眠薬が出てなければ関係ないと見なされるんでしょうか?

206:優しい名無しさん
23/10/25 10:08:10.95 1oaHcnaM.net
>>200
内科なんて1.5ヶ月も通ってないけどどーなるの?

207:優しい名無しさん
23/10/25 10:09:29.17 2MLF4pAT.net
転院してるなら自分が初診と記憶しているところで受診状況等証明書を取ったはず
そこに前医のことが書いていないならそこが初診であることが推定される
後は医師の診断書の治療歴の最初がその病院であれば整合性が担保できるんじゃないか
それに加えて病歴申立書でその日が初診ですよと申し立てると

申立てなんだから厚労省が違うんじゃね?と聞かれたらそれを打ち消していけばいいんじゃないの

208:優しい名無しさん
23/10/25 10:11:14.63 2MLF4pAT.net
>>202
1.5ヶ月通ったんなら受診状況等証明書を取ればいいだろう

209:優しい名無しさん
23/10/25 10:17:08.73 QUVbQuHq.net
場違いかもしれませんが
障害者雇用枠で就職したいので障害手帳が欲しいのです
遡及や給付の要件と切り分けたいといいますか
ぶっちゃけ給付いらないけど就職のため申請するみたいな

210:優しい名無しさん
23/10/25 10:20:01.13 JdgSCkmE.net
申請から2ヶ月弱で審査殆ど終わって配送準備をしていると年金ダイヤルに言われた。配送予定日も落ちてた。厚生だけどこんなに審査早いのは落ちた?遡及出来なかったからなのかな

211:優しい名無しさん
23/10/25 10:20:40.98 2MLF4pAT.net
給付がいらないというなら障害者手帳用の診断書を医師に書いてもらえば終いだろうに

212:優しい名無しさん
23/10/25 10:21:35.40 /RnTwXj4.net
>>204
通ってないけどどーするの

213:優しい名無しさん
23/10/25 10:32:59.69 2MLF4pAT.net
>>208
自分でそこが初診だと思うんなら受診状況等証明書を取ってどう書いてあるか確認するだけ
違うと言うならそこを抜かして申立てするだけ
役所から質問あったら資料出して違いますと主張するだけ

214:優しい名無しさん
23/10/25 11:01:21.69 ruNdIjcJ.net
まぁ初診日が厚生年金入る前に判定されてるってことは、「お前会社とかのせいで病気になったわけじゃないだろ だから基礎な」ってことなのかなぁ

215:優しい名無しさん
23/10/25 11:02:56.03 rexZI24U.net
>>198
あるに決まってるじゃん
むしろなんで疑問に思った?

216:優しい名無しさん
23/10/25 11:05:57.67 b+4lq5v+.net
>>192
遡及期間全てが等級を満たしていないと遡及分は出ないよ
現在の分だけ出る
このケースは結構多いと思う

217:優しい名無しさん
23/10/25 11:07:58.42 3aexJ/W5.net
>>193
認定日は初診からきっちり1年半後の日付だよ
年金証書にも記載される

218:優しい名無しさん
23/10/25 11:14:50.32 Ltm7LZd2.net
>>210
労災じゃないんだから、その会社で働いてたことが原因とか関係ない
単に初診時に加入してた年金保険の違いってだけ
厚生年金に入ってたけど障害に原因は別(例えば休日の交通事故とか)だから出さないよなんて事はない

219:優しい名無しさん
23/10/25 11:15:56.49 2MLF4pAT.net
>>210
初診日に加入してた制度がどの年金なのかってだけ
病気が会社のせいというなら労災

220:優しい名無しさん
23/10/25 11:32:06.74 s1AhZm/W.net
食事もカップ麺、金管理は無理、風呂も1週間に1回、洗濯もしないとか言い続けたらd5c1の5にで診断書書いてくれたよ
助かった

仕事辞めてから生活保護になって電気もガスも高くなってるから支払いできるか心配してたんだよ
毎月2万は超えてるし年金通ったら加算ついて相殺できるから安心できる

マジで医者ガチャは必要だ

221:優しい名無しさん
23/10/25 11:32:13.66 s1AhZm/W.net
食事もカップ麺、金管理は無理、風呂も1週間に1回、洗濯もしないとか言い続けたらd5c1の5にで診断書書いてくれたよ
助かった

仕事辞めてから生活保護になって電気もガスも高くなってるから支払いできるか心配してたんだよ
毎月2万は超えてるし年金通ったら加算ついて相殺できるから安心できる

マジで医者ガチャは必要だ

222:優しい名無しさん
23/10/25 11:50:23.83 oo3rIqIW.net
>>211
ありがとうございます。
精神科は記憶に残っているのですが
子供の頃は引きこもりだった期間は
他の科も含めてとなると自信がないのです。

自分が昔どの医者にかかったか自信がない
場合は申請後に「この受診は初診日ではないのか?」と言われて申請がやり直しになる
可能性を考えると社労士に頼む方がよいでしょうか?

223:優しい名無しさん
23/10/25 12:30:33.41 nOSInWl0.net
>>218
何の障害でいつから患ってるか知らんけど、自力で初診日が特定出来ないなら社労士案件だよ
その前に親とか各種ワーカーとかで頼れる人がいれば相談

224:優しい名無しさん
23/10/25 12:56:19.29 OvjSyRuh.net
全くできないわけではないし申立書は自力で書けたけど社労士と話すと社労士に任せたほうがいいんじゃないかと思えてきた
しかも遡及分は10%って安い気がしてきた
社労士の話術すげえわ…安心感半端ないね

どうしよう
一度提出後に問題あってから頼むのもアリか?

社労士に依頼って1級レベルの、生活すら大変で、それどころじゃない人向けかと思ったけどそーでもない?

225:優しい名無しさん
23/10/25 12:57:26.31 bamw6t1K.net
>>219
初診日は分かってるけど現在通院中の病院じゃない場合社労士案件?

226:優しい名無しさん
23/10/25 12:59:36.36 ahApxWN0.net
金あれば社労士使った方がいい
なきゃ自力で頑張れ

227:優しい名無しさん
23/10/25 13:03:47.04 duT4j7JO.net
>>217
福祉関係を入れたり訪問診察にしたりしてるの?
1人暮らしはそれだけで減点なんで2級は間違いなく通るけど
1級は考えてるよりも壁は高い
1級通ればいいな

228:優しい名無しさん
23/10/25 13:04:51.99 5oKjWzU8.net
金はないw
自力でやってみて遡及もらいたい
それを人生の成功体験にしたい
チャレンジしてみたい
でも怖い、失敗したときのリスクがやばい

てか話してたら社労士になりたくなった!wやっぱりプロってすごい。

229:優しい名無しさん
23/10/25 13:05:54.77 5oKjWzU8.net
遡及10%って安い?
大体20%と思ってた

230:優しい名無しさん
23/10/25 13:07:33.19 K7I+Bqs/.net
しらねーよガイジ

231:優しい名無しさん
23/10/25 13:08:25.00 5oKjWzU8.net
年金申請しはじめてからそのことばかり四六時中考えて精神的にきつい…しんどい…
しかしながら申立書も自分で書けた今になって社労士に頼むのは勿体ない?
社労士に頼むなら最初から丸投げした方がコスパいい気がする
途中までやって書き終えてから社労士頼んだ人いる?
やっぱり認定日請求の初診日がネック
事後重だけなら自力でいける気がする

232:優しい名無しさん
23/10/25 13:15:56.64 KDDlf57N.net
>>221
初診日(初診病院)が分かってるならその病院に初診証明を依頼するだけ
手間は掛かるけど難しい事じゃない
何十万も払うような事じゃない

233:優しい名無しさん
23/10/25 13:20:21.77 KLtl90kW.net
認定日請求で初診日がネックになるなら、事後重症請求だって初診日がネックになるだろ
どっちにしろ初診日は変わらんぞ
認定日請求で認定日診断書がネックと言うなら分かる
認定日頃に通院していなかったとかなら遡及は無理

234:優しい名無しさん
23/10/25 13:28:27.14 XOwtJ/46.net
金があるなしじゃなくて
頭が悪いなら社労士を使え
頭が良いなら自分でやれ

235:優しい名無しさん
23/10/25 13:31:42.41 tE9ycSLE.net
>>228
初診が精神科じゃない場合書いてもらえるのかな
>>229
そうだった
初診証明と診断書も頭の中でごちゃごちゃになってるわ
>>230
229を理解出来てない時点で頭悪いと自覚した
昔から思ってたけど2chって専門板や歴史板とかいるやつってめちゃくちゃ頭良いよな

236:優しい名無しさん
23/10/25 13:44:38.60 pCK8lSYE.net
世の中金なんだから、働かずに年金もらいながらゆっくり平和に毎日過ごしたらいい
私は糖質とADHDとてんかんで診断書書いてもらってd7で5の1級になるみたい
コネで申請したら早く結果来るみたいだし、今日は診断書書いてもらってすぐに申し込みしてくる

237:優しい名無しさん
23/10/25 13:54:29.38 AGkgUSru.net
求人とか見ながら時給いくらとか、通勤何時間とかアホみたいな話題から人生切り離した方がいいよ
どうせ税金払ったところで、年金老害ババーに金流れてるだけ
俺らが働いた金が使われてるとか、吐き気がするわ
国にもガッツリ引かれて働くだけ人生損してるよ
生活保護で障害年金1級で加算1級で15000ほど毎月小遣い稼ぎした方が人生楽しい
特にババーなんか毎日デパートで買い物して人の悪口言い合って土産の押し付けしてるだけ、金なんかに困ってないよ

238:優しい名無しさん
23/10/25 14:21:55.14 oo3rIqIW.net
>>219
ありがとうございます。
社労士の前にケースワーカーに相談してみます。
「病状就労状況等申立書」の書類ですが
作成を社労士に依頼している方は多いですか?
最初自分で作成しようと思っていたのですが
発達障害で昔から他人と会話が成立しにくく
何が言いたいのかよく分からないと
言われてばかりの人生だったので
社労士に依頼すべきか悩んでいます。

239:優しい名無しさん
23/10/25 15:35:15.43 kp/tebSh.net
社労士使うならコミコミの料金設定だろうし全部丸投げ
社労士使わないなら自分で書くか、親や支援者に頼る
ぶっちゃけ診断書を見ながらほぼ同じことを書けばいいので難しくないぞ
自分のお気持ちとか書こうとするからややこしく考えてしまう
粛々と履歴を書いていくだけ

240:優しい名無しさん
23/10/25 15:37:17.34 bSi6Kc25.net
ということは申立書自力で書けたら頼む必要はないということ?

241:優しい名無しさん
23/10/25 15:43:41.25 ybU4mMS7.net
1ヶ月で1級通ったけど質問ある?

242:優しい名無しさん
23/10/25 15:53:43.31 n6H0Nkxx.net
ない

243:優しい名無しさん
23/10/25 15:54:21.11 7vstnzlJ.net
不労所得で稼いでますが働いてないので障害年金貰えますか?

244:優しい名無しさん
23/10/25 15:59:28.36 myK9QNxA.net
>>236
初診が精神科や心療内科で、病院が現存していてカルテも残ってる
申立書を自分で書ける能力がある、または協力してくれる人がいる
この2つをクリアしてれば社労士なんか要らない
うつ病で気力がないとか不安症で自信がないって人はご勝手にって感じ

245:優しい名無しさん
23/10/25 16:09:48.28 YmMIBm24.net
>>239
>>2

246:優しい名無しさん
23/10/25 16:20:27.29 oo3rIqIW.net
>>235
ありがとうございます。
貴方は頭が良く要領もよさそうな方ですね。
発達障害ではないですよね?
ネットで調べたら病状就労状況申立書
も審査に関係あり読みやすく書かれていないと
不利になる可能性があるので
社労士を使うべきと書かれていてビビっていました。

247:優しい名無しさん
23/10/25 16:22:50.77 mM1LkppZ.net
診断書書いて今日申請に行ってきた!!
年金事務所に直接申請した方が絶対に早いよ
役所でも申請できるけど結局年金事務所に書類経由してから東京へ送るみたいだから
俺はコネで速達で送ってもらって、割り込みで審査してもらうから2週間あれば審査は終わるってさ
厚生1級か2級は確実って約束されたし、病名も通りやすくてんかん入れといた!

248:優しい名無しさん
23/10/25 16:28:42.51 dHY75dvJ.net
病状就労状況等申立書はネットのをベースに自分のリアルと書き換えたらOK
だいたい審査の時そんな書類見てないし、診断書の点数計算しか判定基準見てないっていってたよ!
だから、社労士なんか使うやつは全員金をドブに捨ててるだけ
ぶっちゃけて、年金申請ごときで人を頼るなよ???
もらえる金が他人に渡るんだからな???
何級かも保証されずに金なんか払うな
だったら自分で医者に噛み付いてでも診断書書いてくれアピールしまくって、治療に専念できない俺は死ぬしかないアピしまくれば2級は自動的に手に入る
あとはお前の熱量で1級かどうかて話しだ

249:優しい名無しさん
23/10/25 16:32:12.58 yX2Z/9bA.net
主治医クソすぎて適応障害っぽいとか言いやがった
それじゃ年金通らないじゃん
ASD、ADHDだけでいけるの??
ソーシャルワーカーは毎年年金は難しくなってるから〜とかなんとかでやばい

250:優しい名無しさん
23/10/25 16:32:24.80 yX2Z/9bA.net
主治医クソすぎて適応障害っぽいとか言いやがった
それじゃ年金通らないじゃん
ASD、ADHDだけでいけるの??
ソーシャルワーカーは毎年年金は難しくなってるからとかなんとかでやばい

251:優しい名無しさん
23/10/25 16:32:39.08 yX2Z/9bA.net
主治医クソすぎて適応障害っぽいとか言いやがった
それじゃ年金通らないじゃん
ASD、ADHDだけでいけるの??
ソーシャルワーカーは毎年年金は難しくなってるからとかなんとかでやばい

252:優しい名無しさん
23/10/25 16:33:06.25 yX2Z/9bA.net
ごめん重複した

253:優しい名無しさん
23/10/25 16:34:48.37 dHY75dvJ.net
初診日判定なんて簡単だろw
初めてかかった病院にこれ書けていいに行けばいいだけ
簡単なこと
もし 廃業とかカルテないなら次の病院になる
それもないなら今の病院に書いてもらうか、初診日不明説明書を書いて申請すればいい

何回もいうが、書類が揃ってるかどうかは見るが、判定は7項目と5項目のどれに該当するかしか見てないよ
だから1分で審査終わるんだよ
しかも、機械の読み取りの自動判定だし、結局は医者ガチャで決まる

254:優しい名無しさん
23/10/25 16:59:44.82 yLAr8Vbs.net
>>249
初診日の証明はそんなに甘くない
次の病院で良いとかデマ書くな

255:優しい名無しさん
23/10/25 17:07:41.13 oo3rIqIW.net
結論としては病状就労申立書は
診断書と同じになるように記入して
社労士は初診日の所が廃業してる場合以外は
使わない方がいいという事でしょうか?
会話が成立しにくい発達障害でも自分で
申立書書いた方いますか?

256:優しい名無しさん
23/10/25 17:16:24.71 yLAr8Vbs.net
心配性で自分で決められないなら使えばいいじゃん
社労士使わずに落ちたら社労士使わなかったせいだと後悔するんでしょ
実際は社労士使ったって使わなくたって結果は同じだろうけど

257:優しい名無しさん
23/10/25 17:17:31.25 2KI76jMz.net
働かないなら生活保護と年金1級加算をもらって楽に生きる
働くなら障害者雇用で厚生2級を維持しつつ働く
みんな妥協せずにこのライン目指すべきだと思う

258:優しい名無しさん
23/10/25 18:02:10.23 6NHWkpKM.net
もし厚生だだたらいくらだったんだろう
怖くてくやちくて計算してない

259:優しい名無しさん
23/10/25 18:11:26.90 a04t/uoL.net
初診日は次の病院でもいいよ
転院してたら紹介状もあるし、おまけに障害者手帳あるならそこに初診日書いてるはずだ
だからそんなに難しくないwwwwww
はったりカマスアホが混ざってるが、俺は実際に手帳の診断書つけて説明書添付して申請したよ
1番最初の病院は廃業したからね
別に初診日の書類用意できなかったら別の用事を添付するだけ、方法は用意されてるから心配するな
肝心なのは医者の診断書だけ

260:優しい名無しさん
23/10/25 19:21:54.91 sfpuwPGD.net
手帳の診断書の写しが有るなら、それが初診証明が取れない場合の別の証明には成り得るけど、そんなの幸運だったに過ぎない
それに初診日を次の病院にするなんて事は絶対に有り得ないし有ってはならない

261:優しい名無しさん
23/10/25 19:51:11.32 +Wy+Pbeb.net
2番目の病院に受診状況等証明書を書いて貰うことができるが、それは初診証明ではない
初診の病院から紹介状を受け取っていて、その紹介状を根拠に前の病院での初診を特定できるのなら、初診証明の代わりとして有効
初診日を2番目の病院にする事はできない
他にも、19歳前に取得した障害者手帳とか、初診病院が書いた障害者用の診断書の写しとかが初診証明の「代わり」として使える
簡単に用意できる人もいるかもしれないが、そんなにハードル低いって訳でもない

262:優しい名無しさん
23/10/25 20:13:51.90 QUVbQuHq.net
認定日に通院していなくて、そこから半年後つまり
初診日から2年目くらいで通院を再開したとすると
事後の申請はできるのですか?
できるとしてそのこと(認定日期間に通院がない)ことは
どう扱われるのですか?

263:優しい名無しさん
23/10/25 20:32:04.04 xqYIqzfo.net
知らんがな

264:優しい名無しさん
23/10/25 20:49:45.17 oo3rIqIW.net
病状就労申立書が審査に重要なら
スレでも話題になるはずですが
どの年金のスレでも初診日と
診断書の内容の話題しかないと感じます。
ということはやはりそれほど審査に重要では
なさそうですね。
もう一度自分で作成するように頑張ってみます。
ありがとうございます

265:優しい名無しさん
23/10/25 20:53:44.42 4HbYPMK2.net
障害基礎年金と障害厚生年金2級が貰えることになりました。2ヵ月に一度22万円くらい。作業所はA型で月7万円くらい。次の更新まではしばらくは生き延びられる。

266:優しい名無しさん
23/10/25 21:09:25.33 hdWa8v8a.net
>>258
お前もうええ加減去れ
去って社労士なりワーカーなり行け

267:優しい名無しさん
23/10/25 22:01:56.37 nCTJj98j.net
>>258
お前はもう入院しろ。そして一生世間に出てくるなw

268:優しい名無しさん
23/10/25 22:22:02.60 ED/k/Qf9.net
>>258
事後重症請求なら初診証明と現在の診断書で済む
審査は現在の診断書に書かれた状態で判断される
過去の治療歴については、障害の継続性などの参考にはされるだろうけど、影響があるのは更新期間のほうかと

269:優しい名無しさん
23/10/25 22:52:28.24 duT4j7JO.net
A型は最終手段だな
あんなとこ時間の無駄でしかない

270:優しい名無しさん
23/10/25 23:00:30.94 2MLF4pAT.net
初診日内科を隠して遡及請求する人
認定日に受診してないけど遡及請求したい人

事後重症だと毎月7万円ずつ損をしていく

271:優しい名無しさん
23/10/25 23:09:50.80 xZ9GDPLM.net
>>256
社労士は手帳の診断書に初診日がなければ次の病院を初診日にしましょうって言ってきたがな

272:優しい名無しさん
23/10/26 00:16:06.14 ZEquFqr5.net
厚生って基礎と厚生のダブルでもらえるの?

273:優しい名無しさん
23/10/26 01:15:49.05 qyXc09R+.net
そうだよ
厚生は2階建てだからね

274:優しい名無しさん
23/10/26 01:29:19.72 CaR7LTcK.net
>>246
優しい医者だったら診断されてるのがよく分からん病名だとしても診断者には鬱病と記載してくれるよ

275:優しい名無しさん
23/10/26 01:33:28.57 CaR7LTcK.net
>>227
特定しました
URLリンク(x.com)

276:優しい名無しさん
23/10/26 01:39:41.35 LaQ0iE2G.net
>>271
ツイッター(X)やってない
しかもそいつ見たら士業持ちじゃん
しかも弁護士勉強中じゃん、勝ち組じゃん
わいのレベルの低い書き込みを高学歴の人間と勘違いされて嬉しいw

277:優しい名無しさん
23/10/26 04:31:56.92 sksje9SZ.net
事後の場合、初診証明と現在の診断書で済むとのこと
なるほどです。回答くださったかたありがとうございます

ご承知のとおり当方は支給を遡りたいわけでなく
今後の生活(障害就労との兼ね合い)で年金申請も視野に入れるとして
認定日期間に通院していないことが影響するものか不安でした
役所に質問しづらかったので、解説を感謝いたします

278:優しい名無しさん
23/10/26 04:32:11.91 sksje9SZ.net
事後の場合、初診証明と現在の診断書で済むとのこと
なるほどです。回答くださったかたありがとうございます
ご承知のとおり当方は支給を遡りたいわけでなく
今後の生活(障害就労との兼ね合い)で年金申請も視野に入れるとして
認定日期間に通院していないことが影響するものか不安でした
役所に質問しづらかったので、解説を感謝いたします

279:優しい名無しさん
23/10/26 07:59:30.58 H7zb4ogG.net
ぐだくだ言って混乱させてる人いてるが🥱🥱🥱🥱🥱
初診日の書類は代替でもだいたいで特定できたら審査は通るよ
あくまで書面審査ってこと忘れるなよ??
手帳の診断書も、しょせん書面審査。
私は薬これだけ飲んでるのにーとか、働けないのにーとか、引きこもりなのにーとか、一切関係ない
診断書に書かれなきゃその時点で審査対象から外れるだけ。
だから普段から大袈裟に医者にアピールしまくるのが得策ってこと。
嘘はダメだが、食事も偏ったりしてるとか、1日1食とか言えばいい。
勝ち取る為にはある程度知恵も世の中必要になるってことは覚えておけ

280:優しい名無しさん
23/10/26 08:09:55.13 H7zb4ogG.net
あとから不支給だの3級だの結果を見て騒いだところで、お前のアピール不足が招いた結果であって、診断書が出来上がる前に就労とか支援サービスも障害が重くて利用できないなど、医者に伝えた方が絶対にいいし書いてるかどうか確認するべきだ
そこでそれを言って重い人はそんなこと言わないなんて言われたら、役所から必要事項不備で審査できないと注意されたとあるて伝えたらしぶしぶ書いてくれる
俺も伝えたら医者は不機嫌になって空気悪くなったが書いてくれたよ
次は前のをコピペして内容を今の状況や状態を追加して書けばいいから必然的にそこは載ってることになる
とにかく何級が欲しいか決めてたり予想してるなら、攻めの体勢で行った方がいい
誰の為だ?
お前のダメだ
過去スレを読むお前にこれを残す
大丈夫だ、攻めた所で頑なに書けないというなら転院すればいい
誰もお前が何級だろうと関係ない、医者なんか診断書を書いてもらうための一部だ
だから、納得のいく内容で書いてくれアピールは普段からしてれば結果はついてくる
俺は手帳3級から年金で2級にレベルアップした
がんばれ

281:優しい名無しさん
23/10/26 08:18:18.63 H7zb4ogG.net
病状就労申立書なんか審査に関係あるのは1%くらいだよ
そんなに力んで書いても無駄だと何回言えば分かるのか??
まだそこに拘ってるお前が愚かってこと
だいたい審査は1分間隔で毎日100人以上の書類を扱ってるんだぞ?
そんな細かく見てると思ってるやつが頭いかれてるよ
1人の審査に何時間も掛けてるなら2〜3ヶ月なんかで審査終わらんわなw
あくまで書類が揃ってるかで20秒、診断書と初診日とか秒銘が合ってるかで20秒、7と5項目計算で20秒だ
知り合いに審査してる人いるから間違いないよw

282:優しい名無しさん
23/10/26 08:23:14.99 CaR7LTcK.net
>>272
ツイ主もあたおかツイートばかりでお前と似てるな〜と思って^_^
地頭の良さと頭の良さは違うからな^_^

283:優しい名無しさん
23/10/26 08:28:46.33 jFeiIyxg.net
支援サービス受けれないって言ったら入院コースなんだけどな
てか支援サービスの人は部屋まで来て契約するし無理なわけあるかよ
なんかエアプ多くね?3級の人はROMってろよ

284:優しい名無しさん
23/10/26 08:44:21.11 VArD6Q2o.net
>>277
そうなると年金事務所で何度も相談して作成したり、社労士に書類作成してもらったほうが確度が高そうだからすぐ審査が終わることになるから有利ってことか
知り合いに聞いておいてよ

285:優しい名無しさん
23/10/26 08:54:17.09 KWTNL+HI.net
ひと月で審査終わって
もうすぐ1級の証書届くけど質問ある?

286:優しい名無しさん
23/10/26 09:05:05.42 hk4kSyb8.net
散々無いって言われてんのに書き込み続ける
間違いなく一級やわ

287:優しい名無しさん
23/10/26 09:05:14.32 WHC89bXp.net
役所でも申請できるが年金事務所経由だから審査開始は遅くなる
社労士に依頼するか、役所などに行って社労士と一緒に書類を揃えていくか、好きな方を選べばいい
自分1人でやるより確実に早く審査終わるよ!

アホか?
支援サービスを使ってる方が審査は厳しくなる、審査を緩めるためにあえて使えないほど症状が重いって書いてもらうんだよ
真面目すぎてアホ見るタイプが多いけど、ある程度考え方を柔軟にした方が世の中うまくいくんだぜ?
それが世の中の流れての縮図だ

288:優しい名無しさん
23/10/26 09:21:51.35 dLcvLC0W.net
>>282
ものほんの一級は日常生活もできない

289:優しい名無しさん
23/10/26 10:19:18.39 jFeiIyxg.net
支援サービス受けるほど重度って事なのになぜわからないんだ
受けないなら1人でも生きて行けると判断されてもおかしくないんだが
なので確実に診断書に支援サービスを活用してると書かれる
それなしで生活がままならないから
マジでエアプじゃねえのか?3級なら必要はねえかもな
健常者と大して変わらんし2級からは違うんだよ

290:優しい名無しさん
23/10/26 10:58:08.87 yrbOtDRE.net
等級判定ガイドラインでも支援サービスの有無は言及されてる
当然ながら支援サービスを受けてたほうが有利な内容
支援サービスを受けてないから駄目なんてこともないけど

291:優しい名無しさん
23/10/26 11:47:07.40 ijAtAxaS.net
申立書はうつか発達かで全然違う
発達なら手を抜く理由はないし真に受けずにちゃんと書いたほうがいいよ

292:優しい名無しさん
23/10/26 12:14:50.91 y0UhryZh.net
非課税7万年内に来て欲しい

293:優しい名無しさん
23/10/26 12:24:28.39 jjJcfd3b.net
自閉も生まれた当初から書くきど、大学院卒業までは不明で書けばいい
何歳で年金申請かによるけどね
覚えてないから思い出すだけで書けばいいんだよ
難しくない
あくまで自分を主張するための紙切れだ
情報不足なら年金機構からここはどうだとか項目別に書類来るから適当に選んで書いて送ればいい

294:優しい名無しさん
23/10/26 12:48:02.70 jjJcfd3b.net
本物の1級とか偽物とか関係ないしwwwwww
書面審査のみ

295:優しい名無しさん
23/10/26 12:51:22.33 dxeC7/jQ.net
ガイジ1級wwwww

296:優しい名無しさん
23/10/26 13:22:33.99 wzRdasss.net
何が2級から違うんだよなwwww
バカの愚民が嘘教えるな

支援サービスなんか関係ない
利用してなければ利用できない旨を書いてもらえばいいだけ
一人で生活できてるなんて物事の見方が分かってない無知さを露呈してるぞ馬鹿たれが

無記入が全くダメてことさえ理解してない
年金機構の目安に書いてるとか根拠が乏しいぞ?
そんなの書いてるに決まってんだろ支援サービス利用ありでとか
アホなのか??
こういうタイプは建前と本音が理解できないんだろうね

297:優しい名無しさん
23/10/26 13:22:45.44 wzRdasss.net
何が2級から違うんだよなwwww
バカの愚民が嘘教えるな

支援サービスなんか関係ない
利用してなければ利用できない旨を書いてもらえばいいだけ
一人で生活できてるなんて物事の見方が分かってない無知さを露呈してるぞ馬鹿たれが

無記入が全くダメてことさえ理解してない
年金機構の目安に書いてるとか根拠が乏しいぞ?
そんなの書いてるに決まってんだろ支援サービス利用ありでとか
アホなのか??
こういうタイプは建前と本音が理解できないんだろうね

298:優しい名無しさん
23/10/26 14:19:51.57 3LC8thsS.net
>>278
いや、特定したといいつつ間違ったんだからグチグチこねくり回して言い訳せず間違ってましたと認めることはできないの?
そのツイートの人士業持ちで今も弁護士資格の勉強してる訳だから単純に考えてもあなたよりは賢いと思うの
地頭は悪くてもそれは生まれ持ったものだから仕方ないけど
素直に、人の良さを認められない捻くれ性格は直せるんだから直せした方がいいよ
あなたがいくつか知らないけどみっともないし、いちいちツイッターをヲチしてるのもなんか心がさもしいというか、ドン引きしてるんだけど。

299:優しい名無しさん
23/10/26 14:47:07.28 CaR7LTcK.net
>>294
顔真っ赤にして可愛いね

300:優しい名無しさん
23/10/26 14:51:05.21 CaR7LTcK.net
>>283
支援サービスなしで単身生活とかだと他の項目の内容にもよるけど2級でも厳しいょ

301:優しい名無しさん
23/10/26 15:01:54.15 3JPZfJHL.net
ぼくも貰えるか興味あって診断書書いてもらいました🪩
25歳でうつ病です
通院は2ヶ月に1回です
a4b2d1で総合は4でした
ぼくは2級もらえますか?
dはゴミニケーションができません
bは清潔さと金銭管理ができません
2級になれるか教えてください

302:優しい名無しさん
23/10/26 15:26:39.02 afxpjqgg.net
なれません

303:優しい名無しさん
23/10/26 15:35:00.42 dxeC7/jQ.net
>>297
aついてるとだめよ

304:優しい名無しさん
23/10/26 15:42:19.62 CaR7LTcK.net
>>297
間違いなく該当しないょ

305:優しい名無しさん
23/10/26 15:45:42.74 dxeC7/jQ.net
25歳の若さで年金なんか貰っちまえば人生狂うぞ
人生クソニートで終わりだし結婚もできねえ

306:優しい名無しさん
23/10/26 15:46:11.78 3yJx61gj.net
>>297
aあると貰えないよ
精神科変えたほうがいいよ

307:優しい名無しさん
23/10/26 15:49:30.81 13zkl9lS.net
>>301
まんさんは理解ある彼くん作って子供もボコボコ産んでるだろ

308:優しい名無しさん
23/10/26 15:57:01.76 Gwp36mDQ.net
まじかよaあるとダメなん?
a1b1c3d2(4)で不安になってきたわ

309:優しい名無しさん
23/10/26 15:59:35.26 dxeC7/jQ.net
aつける医者えげつねえな
年金の診断書言ってるのに年金通す気あるんかね

310:優しい名無しさん
23/10/26 16:00:24.71 /zUMdB1V.net
診断書隠して評価欄写真撮ってみせて

311:優しい名無しさん
23/10/26 16:03:07.41 zxN+4suv.net
え?
aあるとダメなの?
えー!じゃ書き直ししてもらわないと......
b2c5でいっちゃおっかな??
親戚だからサービスしてもらおっとw
絶対に2級ほしいし

312:優しい名無しさん
23/10/26 16:04:40.40 VArD6Q2o.net
>>304
93.2%通る
そのうち90.7%が2級

313:優しい名無しさん
23/10/26 16:11:44.05 3yJx61gj.net
aつける時点でダメ医者だよ
大阪のクリニックされてもおかしくない

314:優しい名無しさん
23/10/26 16:15:08.08 Gwp36mDQ.net
>>308
ありがとう1割にひっかからんよう祈っとく

315:優しい名無しさん
23/10/26 16:22:12.40 SwkZDULA.net
おい郵便受け確認したら不支給決定の紙きれ入ってた🖕
判定した医者マジ頭ゴミやろ
診断書b3c3d1で3だったから2級楽勝って思ってたのにマジでクソやな
やっぱり梅田やったらビビりの医者多いから西成に転院してd7の5で書いてもらうわ
明日もう1回リベンジや!!

316:優しい名無しさん
23/10/26 16:27:26.13 dxeC7/jQ.net
スペック的に3級じゃん

317:優しい名無しさん
23/10/26 16:44:54.59 807Djc1a.net
>>311
詐病なのがバレてんだよ。リベンジしたところで時すでにお寿司w

318:優しい名無しさん
23/10/26 16:49:29.49 13TE0i3c.net
電話したら明日取りに来てってさwww
西成は仕事が早い!!
やっぱり人情の町やな🫶
これで2級は絶対にもらえ�


319:� c2d5で総合5になるみたい 就労不可で支援サービスは感情制御不能でいいらしい 年内に結果出るように直接年金事務所行こうっと



320:優しい名無しさん
23/10/26 17:10:17.25 dxeC7/jQ.net
そんなスペックなのに自力で年金事務所行くの草www

321:優しい名無しさん
23/10/26 17:43:02.27 3yJx61gj.net
>>311
大阪のクリニックしないようにな

322:優しい名無しさん
23/10/26 17:49:57.20 A8/4gBsa.net
何か隣のスーツ着たゴミリーマンがジロジロスマホ覗く
マジ死ねよ
死ぬまで残業してこいや社畜が
このアホが働かないから俺らが貰う年金が少ないんだよ
ふざけやがって!!
お前らの税金で俺は好きな家電買って旅行行ったりさせてもらうぜ
人の金やし別に気にしてないww
寝てても金は入ってくるし楽ちん楽ちん
給付金も出るし何買おうか迷っちゃうね💖

323:優しい名無しさん
23/10/26 17:53:15.04 jFeiIyxg.net
不支給って都市伝説かと思った
多分ウソだと思うけどな
ほんとならアプ出来るはずだし

324:優しい名無しさん
23/10/26 17:55:51.54 9jRz8gMI.net
ちょw
1年経って何の連絡もないから年金事務所に確認したら、書類出し忘れてたとかマジなめてんのか??
診断書もう1回書いてもらってやっていうから今日取りに行ったんだよ
そしたらc5d1の3からa6b1の1になってたorz
もう年金無理なのかな??

325:優しい名無しさん
23/10/26 17:56:37.07 T/34X9mx.net
>>319
大阪のクリニックしないでね

326:優しい名無しさん
23/10/26 18:16:53.73 hpKxd6h4.net
私も今日結果見てショックを隠しきれません、、、
b1c3d3の4で不支給でした
泣きながら電話したら明日病院おいでって言われた
c2d5の5で書いてくれるみたい!
悪化してるから当然だって言ってくれて希望持てたよ
ありがとう

327:優しい名無しさん
23/10/26 18:17:02.83 hpKxd6h4.net
私も今日結果見てショックを隠しきれません、、、
b1c3d3の4で不支給でした
泣きながら電話したら明日病院おいでって言われた
c2d5の5で書いてくれるみたい!
悪化してるから当然だって言ってくれて希望持てたよ
ありがとう

328:優しい名無しさん
23/10/26 18:18:53.25 qBc/Dchg.net
>>303
だから女性向けなんだよ
精神障害の年金なんてのはさ
狩りできない男は基本的に用済みだしな

329:優しい名無しさん
23/10/26 18:26:44.60 807Djc1a.net
マジで申請すらしたことないようなアホが湧きまくってるなw

330:優しい名無しさん
23/10/26 18:28:39.61 807Djc1a.net
>>319
まぁ絶望的だな。てか体調戻ってよかったじゃん。ちゃんと働いて納税しろってこった

331:優しい名無しさん
23/10/26 18:32:18.62 ocbbNbf/.net
>>301
>>323
年金貰いながら不労所得で稼いでますが更新落とされますか?

332:優しい名無しさん
23/10/26 18:34:18.80 dxeC7/jQ.net
>>326
医者にしっかり説明して聞いてください

333:優しい名無しさん
23/10/26 18:35:00.60 SD23WxKI.net
>>322
c2d5(5)で書いて貰っても
ひとりで通院できてる時点で矛盾しまくりだろ
前回落ちてから期間あいてないのに
そんな重い診断書で再申請したら絶対年金機構から
主治医に聞き取りされるぞ

334:優しい名無しさん
23/10/26 18:43:25.45 y+bwVy2E.net
URLリンク(www.kantei.go.jp)
PDFファイル 都道府県別等の実績
URLリンク(www.kantei.go.jp)
首相官邸ホームページ
URLリンク(i.imgur.com)
首相官邸ホームページ公開
ワクチン接種後311万人が死亡
2020年の死亡者数は137 万 2648 人
2019年は138 万 1093 人
例年の年間死亡数平均を差し引いても160万人
増加している

335:優しい名無しさん
23/10/26 18:43:41.32 y+bwVy2E.net
URLリンク(www.kantei.go.jp)
PDFファイル 都道府県別等の実績
URLリンク(www.kantei.go.jp)
首相官邸ホームページ
URLリンク(i.imgur.com)
首相官邸ホームページ公開
ワクチン接種後311万人が死亡
2020年の死亡者数は137 万 2648 人
2019年は138 万 1093 人
例年の年間死亡数平均を差し引いても160万人
増加している

336:優しい名無しさん
23/10/26 18:45:41.59 SvQt6WYz.net
他院で初診証明頼むときってどういうふうに頼むの?

337:優しい名無しさん
23/10/26 18:49:50.34 y+bwVy2E.net
国連の “平和大使 “であるジェーン・グドールは、世界経済フォーラムのパネルで、世界人口を4億5000万人まで減らすことを提唱した
ジェーン・グドール(動物行動学者、国連平和大使)「肉食を減らす必要がある。何十億頭もの家畜を集中的に飼育するために、土地を家畜や穀物の栽培に使うのをやめる必要があります。
そして最後に、私たちは人間の人口増加から目を背けることはできません。なぜなら、それが他の多くの問題の根底にあるからです。500年前のような人口規模であれば、私たちが話しているようなことはすべて問題にはならないのです
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

338:優しい名無しさん
23/10/26 18:53:12.25 y+bwVy2E.net
URLリンク(i.imgur.com)
小泉進次郎「日本を人口6000万人の国へ」奇妙な一致が物議
この「日本の国民の数はもっと減らした方がいい」と似たような発言をした人物が、我が国にも一人いた。それが小泉進次郎衆議院議員だ。
2016年、東京・港区で行われた講演で進次郎は、歯止めがかからない日本の人口減少について下記のように訴えていた。
「人口減少は不可避です。(中略)だとしたら、今我々が持つべき発想はなんでしょうか。

皆さんは将来に悲観的な1億2千万人の国と、未来に楽観的で自信を持つ6千万人の国だったら、どちらの方が未来があると思いますか。

極端な例かもしれませんが、私は悲観的な1億2千万人の国より、楽観と自信を持った6千万人の国の方がよっぽど強いと思う 」
産経新聞の記事によると、この発言の直後、会場では万雷の拍手が起きたという。

339:優しい名無しさん
23/10/26 19:05:55.49 h7o1a0qw.net
URLリンク(i.imgur.com)
政府と仲の良いコメンテーターの記事

高齢者がワクチンで死ぬなら社会保障費削減になっていいじゃないかという人もいるが生産者にも打たせているからね
上級国民と農家以外は食料をどこから調達するの?

山間部の高齢者に巡回でワクチン集団接種 山梨市(2021年5月26日)
URLリンク(m.youtube.com)

URLリンク(www.bunkaren.or.jp)ワクチン未接種者を対象に県内10カ所でja巡回接/

ワクチン未接種者を対象に県内10カ所でJA巡回接種を実施
山梨県厚生連

340:優しい名無しさん
23/10/26 19:16:23.37 h7o1a0qw.net
政府備蓄米、削減を議論

災害などに備え政府が貯蔵する備蓄米を減らす議論が進んでいる。国内の消費減少に見合う形で備蓄量を抑え、保管などのコストを減らす狙いから農林水産省が見直しに着手した。食料安全保障の観点から大幅な削減には慎重論がある。市場に出回るコメが大幅に増え、需給がだぶつく可能性もある。
URLリンク(www.nikkei.com)

341:優しい名無しさん
23/10/26 19:17:13.51 KBOylj7H.net
>>278
おじさん構文の顔文字…哀れ

342:優しい名無しさん
23/10/26 19:34:35.79 h7o1a0qw.net
芸能人の訃報が多いのに対して政治家の訃報はほとんどない

米製薬会社のワクチン開発、安全性と有効性は? 加藤官房長官は「俺は打たねーよ」

URLリンク(www.dailyshincho.jp)

ところが、さる厚生労働省関係者によれば、
「加藤勝信官房長官は、厚労大臣時代から“俺はワクチンを打たねーよ”と漏らし、その姿勢はいまに至るまで一貫しています。“一部の高齢者を除けば、インフルエンザより重症化リスクが低い”“感染予防を徹底していれば大丈夫”というのが理由です」

「厚労省の幹部たちも一様に、“ワクチンを打つほうがリスクは高いでしょ”と話します。彼らの頭にあるのは、2009~10年にかけて新型インフルエンザが流行った際、ワクチンを接種した133人が亡くなったこと。五輪を開催するためにもワクチンは必要だが、こと日本人は死亡率も低いので、効果がわからず副作用が出るかもしれないワクチンは、必ずしも必要ではない、というのが厚労省の本音でしょう」

343:優しい名無しさん
23/10/26 19:49:57.14 h7o1a0qw.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
体調不良だらけの芸能界

344:優しい名無しさん
23/10/26 19:52:44.86 h7o1a0qw.net
URLリンク(i.imgur.com)

345:優しい名無しさん
23/10/26 20:05:51.36 h7o1a0qw.net
WHO 新型コロナワクチンの接種指針改定 健康な成人「追加接種を推奨しない」

2023年3月29日(水)

URLリンク(jp.reuters.com)



コロナワクチン原薬を製造 県内初の工場、南相馬市に完成 福島

URLリンク(toyokeizai.net)

小高い丘を切り開いた土地は緑に囲まれ、田畑の先には太平洋が見える。この自然に囲まれた福島県南相馬市の工業団地に7月末、mRNA(メッセンジャーRNA)医薬品の原薬を製造する工場が完成した。
工場ではmRNAワクチンの原薬製造から製剤化までを一手に担う予定で、年間の製造キャパシティは約10億回分を見込む。mRNA医薬品の受託製造工場稼働は国内初で、本格稼働すれば世界でも最大規模となる。

346:優しい名無しさん
23/10/26 20:05:56.77 h7o1a0qw.net
WHO 新型コロナワクチンの接種指針改定 健康な成人「追加接種を推奨しない」

2023年3月29日(水)

URLリンク(jp.reuters.com)



コロナワクチン原薬を製造 県内初の工場、南相馬市に完成 福島

URLリンク(toyokeizai.net)

小高い丘を切り開いた土地は緑に囲まれ、田畑の先には太平洋が見える。この自然に囲まれた福島県南相馬市の工業団地に7月末、mRNA(メッセンジャーRNA)医薬品の原薬を製造する工場が完成した。
工場ではmRNAワクチンの原薬製造から製剤化までを一手に担う予定で、年間の製造キャパシティは約10億回分を見込む。mRNA医薬品の受託製造工場稼働は国内初で、本格稼働すれば世界でも最大規模となる。

347:優しい名無しさん
23/10/26 20:14:21.22 h7o1a0qw.net
新開発モデルナのmRNAワクチン、インフルエンザに有効か
URLリンク(m.youtube.com)

インフルエンザの予防接種は例年2〜3000万人が接種、受験対策で親子で接種してる家庭が多いから若年層で薬害が多発するだろうね

348:優しい名無しさん
23/10/26 20:27:50.46 EMbsqqLi.net
あー年金の結果来週くらいに来るだろうな!
木曜発送だっけ??
明日確認の電話してみようっと!
だぶんガチガチの1級だからギリギリ滑り止めで2級は確定だろうね
早かったなー思えば
いろいろ書類集め苦労したけどしばらくは安心して暮らせる!
今日は暫定加算の金で温泉入ってきた♨
いやー気持ちよかったよ
ビールでぐいっとやって、唐揚げと枝豆、あとは山掛けそばを頂いたw
しめて四千円くらい使ったw
帰りにビールと野菜サラダ買って帰る!

349:優しい名無しさん
23/10/26 20:37:32.49 tu08lzUO.net
おじさんが荒らしてるんだね
書き方一緒で丸わかり

350:優しい名無しさん
23/10/26 20:56:11.06 N8imBwAE.net
手帳の更新あるのに年金も申請中、これって結果出てから手帳更新した方がいいの??
手帳の診断書も書いてほしいなんて、怖くて言えないよ
主治医に1回で全部言えって殴られそうで今日も寝れない。。
つらい

351:優しい名無しさん
23/10/26 21:26:57.95 YyevKyON.net
>>331
電話でお願いして直接行って用紙渡して1週間後に取りに行った
至って普通のムーブだと思う

352:優しい名無しさん
23/10/26 21:35:14.01 VArD6Q2o.net
>>345
年金証書があれば精神障害者手帳はお金が掛からないので結果が出そうならちょっと待てばいいんじゃない
写真もスマホのアプリで撮ってコンビニ印刷すれば数十円

353:優しい名無しさん
23/10/26 21:42:44.96 09rIY0NT.net
そうすると自立支援の診断書でお金掛かるようになるけどね

354:優しい名無しさん
23/10/26 22:35:43.23 DQEMDFYK.net
年金事務所に自分で読むために診断書のコピーが欲しいですって電話したら
無料でクリアファイルに入った診断書のコピー郵送してくれた

355:優しい名無しさん
23/10/26 22:56:24.82 807Djc1a.net
俺の行った年金事務所は提出する際に「提出する書類全てのコピー下さい」って言ったらコピーしてくれた
まぁ結構な量だしA3の紙もあるから担当者にもよるだろうけど

356:優しい名無しさん
23/10/26 22:58:15.09 TAv4M8wd.net
>>346
その日のうちに書けないかなぁやっぱり

357:優しい名無しさん
23/10/26 22:59:13.04 VArD6Q2o.net
・精神障害者手帳の更新は2年に1度
・自立支援医療は毎年更新だけど治療方針が変わらなければ2年に1度も可
・手帳と自立支援医療を同時に申請する場合は診断書は1枚で良い
・自治体によっては診断書の作成費用助成がある
診断書が安くて作成費用助成の上限が高い診断書を1枚取得すればいいということか

358:優しい名無しさん
23/10/26 23:01:27.38 CaR7LTcK.net
>>336
煽られてるって分からないのって幸せぢゃん^_^
女がおじさん構文使っててごめんね^_^♡

359:優しい名無しさん
23/10/26 23:04:28.60 CaR7LTcK.net
ジュース買いにポスト見に行ったら遅延通知きて草
はよしてくれや^_^

360:優しい名無しさん
23/10/26 23:04:54.98 CaR7LTcK.net
ジュース買いついでにポスト見に行ったら遅延通知きて草
はよしてくれや^_^

361:優しい名無しさん
23/10/26 23:06:22.92 CaR7LTcK.net
>>343
という夢をみたんだね

362:優しい名無しさん
23/10/27 01:12:33.68 jNz4tuvn.net
障害基礎年金落ちて、自殺未遂しました。これからもう生きて行けません。社会不適合者私はゴミ。次こそは死にます。皆さんご武運を。

363:優しい名無しさん
23/10/27 02:03:23.44 84OmNFUH.net
新宿の年金センターでやればいいのに

364:優しい名無しさん
23/10/27 05:14:29.44 6R2uHBhA.net
>>357
スペックは?

365:優しい名無しさん
23/10/27 05:38:45.11 jNz4tuvn.net
住みが九州でそこまで行くのは少し体力もお金もありませんが、、、検討してみます。。

すみませんスペックとか全然見てなくて、この間年金事務所にコピー送ってくれと頼んだので、またその時にスペック乗せますね。私も気になってて。。結果知るまでは死んでも死にきれません。

366:優しい名無しさん
23/10/27 05:59:24.46 Mh8ONL8T.net
診断書は1枚でいいの話ですが、内訳は
同じものを2部ですよね、診断書は2部でワンセット
ややこしいことなのだから役所もちゃんと説明してくれないと困りますね

367:優しい名無しさん
23/10/27 06:21:20.75 eFlB0KiB.net
役所はわからないこと聞けば教えてくれるよ。聞いた?タダなんだからどんどん聞いたほうがいいよ

368:優しい名無しさん
23/10/27 07:25:03.85 95n/Ph6X.net
審査の結果知りたいから電話しまくってるのに誰も出ない😡😡😡😡😡😡😡😡😡
どうなってるんや??
まさか審査すっぽかしてバックれたんじゃねーだろうな???
人が苦労して出した書類捨てたから電話出ねーんだろう?????
ぶっ込みかるしかねーなこうなったら

369:優しい名無しさん
23/10/27 08:13:37.00 e9YfnLyq.net
書類で苦労なんかしないだろ
数行で終わって年金事務所に行って15分足らずで終了
心配しなくても平気なのでご安静にと言われて結果は
予想通り
診断書で苦労するのは発達野郎か転院しまくり蝙蝠野郎だけだろ

370:優しい名無しさん
23/10/27 08:29:25.76 7U53OlJQ.net
予約電話かけたら、オペレーターが子供に話すみたいな態度で苛ついたわ
端から池沼扱いしてんじゃねえよ

371:優しい名無しさん
23/10/27 08:35:13.29 bbGj2QZp.net
障害年金の診断書欲しいのにくれない!
何回説明しても医者から依頼されないと渡せないて言われてる
市役所に凸るしかないか??
なめた口聞いてたら市民は黙ってないぞ?

372:優しい名無しさん
23/10/27 08:52:53.83 n38PUaE3.net
ダウンロ


373:ードして両面印刷短辺とじでコンビニ印刷したらいいだろ



374:優しい名無しさん
23/10/27 09:23:56.98 e9YfnLyq.net
自分で診断書を偽造して作ればいいだろ
診断書を貰えないってことは通らないから
自分でもほんとはわかってんだろ

375:優しい名無しさん
23/10/27 10:11:48.04 cHd20usF.net
勝ち確でぶっ込みよろしく!!!ってぶちかましてやったわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
診断書と申し子用一式耳揃えて手に入れてくる
役所で働いてるボケどもなんかに負けるかよ!!!!
もし出さないなら課長呼び出して大クレーム入れてやるよ
議員3人連れて行けば素直になるやろ
国民をなめるのもマジでいい加減にしろよ?
ついでに街宣車10台集めて金曜だし祭りしたろけ?

376:優しい名無しさん
23/10/27 10:41:28.89 M8CFEycw.net
1級もらうためにブルンブルンイワシに行ってる!!
また夜にな

377:優しい名無しさん
23/10/27 10:57:38.52 KSR+UNoT.net
発達障害だと病状就労申立書を生後すぐから
記入しないといけませんが発達でも社労士利用せず自力で申請された方いますか?

378:優しい名無しさん
23/10/27 10:59:30.39 ZELrz88V.net
まさかの不支給🙉
どうしよう
c4d3の4だぞ
URLリンク(i.imgur.com)

379:優しい名無しさん
23/10/27 11:24:30.89 /I0Y0Ccl.net
>>372
統失でb3c4(3)の俺は基礎2級貰えたぞ

380:優しい名無しさん
23/10/27 12:35:24.81 dneXc6bS.net
やっぱり盛りすぎると審査厳しくなるのかね

381:優しい名無しさん
23/10/27 12:35:53.06 bu5vRnH0.net
ぶるんぶるん鰯こわい!

382:優しい名無しさん
23/10/27 12:51:40.57 ZELrz88V.net
あ.....
泣きながら診断書書いてもらったのに、鞄引ったくられた
これから申請しに行こうと思ったのに最悪
再発行してもらえるんだろうか?
病院の先生が元頭だから怖いんだよね

383:優しい名無しさん
23/10/27 12:52:49.69 CsgVnvPf.net
>>357
非課税7万低所得10万くる 早まるな

384:優しい名無しさん
23/10/27 13:27:50.45 MR7vpe5R.net
障害年金申請してはや1年9ヶ月、何も音沙汰ないwwwww
審査通ったら申請月から金どっさり貰えるんだろうな?どうなってるんかは知らんが
早くくれよー

385:優しい名無しさん
23/10/27 13:43:04.79 ro/ulgnL.net
>>378
それ年金事務所の担当者がお前の書類一式引き出しの中に入れたまま提出すんの忘れてるぞw

386:優しい名無しさん
23/10/27 13:44:09.95 ro/ulgnL.net
たまにこの事故本当にあるからなぁ。そうなるといろいろな書類再取得&書き直しになるぞ

387:優しい名無しさん
23/10/27 13:51:15.58 NEhmV3oD.net
>>372
病名病歴
スペック以外で落ちる原因と思われる要因など
ぜひ語ってください

388:優しい名無しさん
23/10/27 15:02:12.08 +pHvryQN.net
>>366
うちの医者は医者でデータ持ってたけどな

389:優しい名無しさん
23/10/27 15:10:18.70 xNDDIJIA.net
378
372
370
369
366
363
これ同一人物だろ
変な書き込みして注目集めたいだけ

390:優しい名無しさん
23/10/27 15:11:55.14 e9YfnLyq.net
年金機構に電話するか提出したとこに電話するしかないだろ
一年半って常識を超えてるぞ
貰う額も冗談で済まない額

391:優しい名無しさん
23/10/27 15:13:36.98 f9noZmaW.net
頸椎後縦靭帯化症
不支給だった
長く歩けないしナマポも却下され
完全に詰んだ
さようならも近いかな

392:優しい名無しさん
23/10/27 15:19:43.97 aJHIw1CG.net
>>311
俺はそのスペックで4だったけど平均3ないから心配だわ…

393:優しい名無しさん
23/10/27 15:20:13.11 +pHvryQN.net
>>360
診断書の内容見ないで提出したってこと?
なんで絶対通りたいのに調べたりして万全にしないのか

394:優しい名無しさん
23/10/27 15:23:3


395:4.96 ID:e9YfnLyq.net



396:優しい名無しさん
23/10/27 15:27:22.94 ro/ulgnL.net
>>384
事務所側のミスとはいえ補填はないからつらいとこだな
「申し訳ありませんがもう一度・・・」って言われて終わり

397:優しい名無しさん
23/10/27 15:38:52.00 Ef5xO3UB.net
ゴミ身体は板名も読めないよねー

398:優しい名無しさん
23/10/27 15:59:30.03 QXgWwe+W.net
>>385
ハンディキャップ板の年金スレへ。

399:優しい名無しさん
23/10/27 16:00:42.88 xNDDIJIA.net
>>384
さわるな無視しろ

400:優しい名無しさん
23/10/27 16:01:13.18 xNDDIJIA.net
>>386
さわるな無視しろ

401:優しい名無しさん
23/10/27 16:01:29.80 xNDDIJIA.net
>>388
さわるな無視しろ

402:優しい名無しさん
23/10/27 16:01:52.46 xNDDIJIA.net
>>390
さわるな無視しろ

403:優しい名無しさん
23/10/27 16:02:07.18 xNDDIJIA.net
>>391
さわるな無視しろ

404:優しい名無しさん
23/10/27 16:25:09.92 jNz4tuvn.net
なんか不支給の人多くない?

405:優しい名無しさん
23/10/27 16:32:16.15 XImNzEZy.net
10月入ってすぐに証書が届いて、支払開始年月令和5年8月って書いてあるんだけど
最初の振り込みは12月になるのかな?それとも来年の2月?

406:優しい名無しさん
23/10/27 16:52:23.44 npy7s1ib.net
>>398
早いと来月から振り込まれるはず

407:優しい名無しさん
23/10/27 17:05:34.23 f02t9Wxz.net
不支給なんて稀だよ

408:優しい名無しさん
23/10/27 17:13:03.34 f9noZmaW.net
年金申請終わった
あとは結果を待つだけ!
しかもc1d6で5だから2級は余裕だな
運良くて1級かもしれが
今日うまい酒飲んでおでんにでもするかなw

409:優しい名無しさん
23/10/27 17:50:38.79 Pw90SZ0n.net
>>401
すげーわお前人間のレベルじゃないな

410:優しい名無しさん
23/10/27 18:06:29.16 dneXc6bS.net
>>401
寝たきりスペックですねwww
酒飲むの草w

411:優しい名無しさん
23/10/27 18:19:30.35 uLvHQoSe.net
5chに書き込まれた情報なんて信用できないって主張してる人が度々書き込んでるんだけど
今日の不可解な報告はそいつが荒らす目的で書き込んでるように見える

412:優しい名無しさん
23/10/27 19:02:39.04 /I0Y0Ccl.net
統失なら青葉されるから診断書と年金貰いやすいよ
貰えなかったら青葉の魂イタコすればいいしな

413:優しい名無しさん
23/10/27 19:07:15.60 C5dAZGjM.net
また新たな1級確定キチガイが発生したの?笑

414:優しい名無しさん
23/10/27 20:18:59.65 XImNzEZy.net
>>399
教えてくれてありがとう
気長に待つことにするよ

415:優しい名無しさん
23/10/27 20:48:20.36 ro/ulgnL.net
ここに書き込めてる時点で1級なんてありえねーんだよ
1級をあまくみんな。点数だけで判断されるならみんな1級だっつーんだよボケが

416:優しい名無しさん
23/10/27 22:14:03.99 f9noZmaW.net
早く1級にならないかな
2級じゃ生活できない!!
電気代に灯油代、餅代も高くなるし年末年始が不安で仕方ない。
1級になるには首へし折るしかないのか?

417:優しい名無しさん
23/10/27 22:25:34.19 +RLvqUfB.net
ID:f9noZmaW

今日のキチガイ
身体カスで1級確定らしい笑える

418:優しい名無しさん
23/10/27 22:51:02.24 n38PUaE3.net
足りないなら生活保護受けて下さいませ

419:優しい名無しさん
23/10/27 23:48:20.80 e9YfnLyq.net
基礎1級って2級と数万しか違わないんだけどね
厚生1級が一気に跳ね上がる

420:優しい名無しさん
23/10/27 23:53:36.61 n38PUaE3.net
年金以外の1級2級手帳で受けられるサービスには壁があると思うけどね
知的障害も重度とそれ以外でも結構違う

421:優しい名無しさん
23/10/28 00:39:45.15 CfYh6CzQ.net
作業所通えよ
基礎でもA型&年金でギリギリ生きていけるだろ
慣れてきたら障害者雇用で就職しろ

422:優しい名無しさん
23/10/28 01:38:49.07 YMW8JAFO.net
基礎でも厚生でも1級は2級の1.25倍でしょ
そりゃベースが多かったら上げ分も増えるけどさ

423:優しい名無しさん
23/10/28 02:41:34.12 1kZ/XYpF.net
基礎なんか1級でも雑魚だし見下してるわ

424:優しい名無しさん
23/10/28 02:59:58.93 GatkcIyG.net
基礎の大半は働かず年金保険料も払わずに支給だけ受けるという寄生に成功した勝ち組
元から将来性など無かったから、最底辺無職から底辺年金受給者に移行しただけ
厚生は年金保険料を払ってたから貰えるっていう至って普通の処遇
元は社会人として将来性が有るはずだったけどドロップアウトという落差を喰らってる
受給額に差があるとは言ってもどんぐりの背くらべなので、転落した厚生受給者のほうが惨めかも知れん
1番惨めなのはがっつり働いてたけど発症して辞めた後に初診で基礎になった俺

425:優しい名無しさん
23/10/28 03:07:09.98 x9e5lHW7.net
なんかアンタ良いやつだな

426:優しい名無しさん
23/10/28 03:44:30.63 CfYh6CzQ.net
>>417
これ
基礎って職歴無しニートがデフォみたいなもんだから
職歴無しニート→病気持ちまたは障害者の年金受給者
にジョブチェンジ出来た時点で完全に負け組界隈の勝ち組
作業所や障害者雇用を利用出来ることで職歴なしのハンデもチャラ
ただの無職ニートとは住む世界が違う

427:優しい名無しさん
23/10/28 05:27:17.64 kZwwRY82.net
障害年金貰いながら国民年金掛けられるの?

428:優しい名無しさん
23/10/28 06:46:43.68 Bzre3Ujv.net
>>420
できるよ

429:優しい名無しさん
23/10/28 08:08:00.75 x9e5lHW7.net
障害の程度が短期的には軽減することもあるだろうけど、長期的に見たら不変か重症することが多いだろうから免除してその分貯めるか投資したほうが良いんじゃね

430:優しい名無しさん
23/10/28 08:22:21.01 SFk5sH8C.net
あれ?
障害年金の申請して7ヶ月たつけど結果まだ来ない
問い合わせたら書類来てないってさ
は???
今から年金事務所でブチギレてくる

431:優しい名無しさん
23/10/28 08:58:31.86 X0bzAmDQ.net
>>423
等質の妄想症状で申請したと思いこんでたんだろ

432:優しい名無しさん
23/10/28 09:04:39.30 oRaw4Gg2.net
年金事務所は今日お休み

433:優しい名無しさん
23/10/28 09:05:22.87 wCjkxqL3.net
審査早かったw
届いてから1ヶ月で終わったよ
やっぱり年金事務所直接早いってマジだなw
親切に職員が教えてくれたから早くなった
内部資料見せてくれて、フロアーチャートに病名だけで点数詳細が分かれてて、7項目と5項目が混じった場所が何級か示されてたよ
公開されてるのと全く違ってはっきりとここは何級て細かく決められてた
俺は2級らしいからあとは証書待つだけ
最高!

434:優しい名無しさん
23/10/28 09:28:46.40 SGv1/cZh.net
証書きたら年金もらえるまでどれくらい??
ハガキも来て12月に間に合うか??
YouTubeみたら9月申請で12が妻に会ったらしい

435:優しい名無しさん
23/10/28 10:54:41.66 C4RDh+9E.net
妻に会えたのかそれはよかった

436:優しい名無しさん
23/10/28 11:14:01.56 hb7eLW5C.net
就労状況申立書って、ビッシリ書いた?
1つの審査に一分しか掛けられないから、つらつら書いても読まれない
簡潔に書けってようつべに動画があった

437:優しい名無しさん
23/10/28 11:40:27.78 MKEgDOkb.net
医者の診断書が全て
他の書類なんかどうでもいい

438:優しい名無しさん
23/10/28 11:46:47.26 OnataLMd.net
どうでもいいは言い過ぎだが、治療歴就労歴の辻褄があっていればOK
淡々と事実だけ書いておけばよい
申立書は条件判定のため、診断書は等級判定のため

439:優しい名無しさん
23/10/28 12:21:20.67 9IyoLTX0.net
初診日と次の通院のインターバルってどれくらい開いてたらだめだっけ?

440:優しい名無しさん
23/10/28 12:21:43.88 9IyoLTX0.net
初診日の確認さえ取れればいいと思ってた
なんか見落としてる気がする

441:優しい名無しさん
23/10/28 12:30:45.76 ZP4B5lRw.net
そりゃ無理だな
ご愁傷さま(笑)

442:優しい名無しさん
23/10/28 12:36:23.15 ZwK1j+M5.net
おい12時回ったのに年金事務所開かないぞ!
どうなってるんや?
障害年金どうなってるか聞こうと思ったのに
俺の金持ち逃げしてバックれたんか??
許さねー!
拡声器使って暴れ倒すぞ!

443:優しい名無しさん
23/10/28 12:51:06.43 AK0eUnKU.net
無職は曜日の感覚がないから困る

444:優しい名無しさん
23/10/28 12:59:23.33 zjMDWUmp.net
>>432
初診日以降から認定日までの動きは基本的には関係ない
初診日の確認だけできればOK
影響があるのは社会的治癒の条件を満たす時だけ
初診日以降に症状が無くなり治療せずに健常者として社会生活を送っていると社会的治癒となり初診日が無効になる
認定日以降の動きは遡及請求に大きく影響する

445:優しい名無しさん
23/10/28 12:59:24.29 Dz3JLoJn.net
つまんねーキチガイ

446:優しい名無しさん
23/10/28 13:01:47.86 92tKao7E.net
認定日に通院してないから遡及できないと発狂して暴れる姿が簡単に想像できる

447:優しい名無しさん
23/10/28 13:11:57.32 Gck83CeR.net
就労移行支援通ってたら等級は下がったり、審査に通りづらくなったりしますか?

448:優しい名無しさん
23/10/28 13:12:07.74 Gck83CeR.net
就労移行支援通ってたら等級は下がったり、審査に通りづらくなったりしますか?

449:優しい名無しさん
23/10/28 14:09:06.26 1AN3A2/r.net
1級が正義だ!
なめるな?

450:優しい名無しさん
23/10/28 14:44:30.27 A7amAadJ.net
>>429
糖質だけどフラフラして幻聴聞こえて辛いですとしか書いてない
担当医にそれを見せたらそれでいいって言ってた
矛盾してなけりゃいいみたいだ

451:優しい名無しさん
23/10/28 14:57:11.47 Bq4aOIKb.net
ID:1AN3A2/r
今日のキチガイ身体カスでーす

452:優しい名無しさん
23/10/28 14:57:44.37 IuD282ZD.net
暇だ

453:優しい名無しさん
23/10/28 15:14:16.13 1AN3A2/r.net
支援作業所で嫌がらせされて
今日ぶっ飛ばして帰ってきた
僕には無職がいい
手帳1級で年金1級でいい

454:優しい名無しさん
23/10/28 15:24:14.62 9IyoLTX0.net
>>437
8割理解できた
丁寧な説明なのに理解力なくてごめん
初診Aでは数ヶ月通院し、次に通院したBで現在まで通院しており認定日や診断書はBのものが揃ってるから大丈夫ということだよね?
受診状況等証明書の終診日の欄見て、混乱してしまった。

455:優しい名無しさん
23/10/28 17:05:21.66 1VgeHI1l.net
キチガイ

456:優しい名無しさん
23/10/28 17:06:09.56 0Ob8JwcA.net
年収500万一般就労ひとり暮らしですが障害年金貰えますか?

457:優しい名無しさん
23/10/28 17:09:29.27 Bzre3Ujv.net
無理ですね

458:優しい名無しさん
23/10/28 17:48:45.61 FB3pbyik.net
>>449
絶対に無理

459:優しい名無しさん
23/10/28 17:49:33.19 FB3pbyik.net
年収はどうでもいいけど一般就労に一人暮らしじゃスペックがだめすぎる

460:優しい名無しさん
23/10/28 17:57:15.05 eO+iJ5DO.net
反応欲しさの釣りレスだろうね

461:優しい名無しさん
23/10/28 18:49:00.24 qXZOruOW.net
c7(4)でdがありませんでした、、無理かも知れません

462:優しい名無しさん
23/10/28 18:53:16.80 KqZBf8bg.net
はい確定

463:優しい名無しさん
23/10/28 18:54:40.15 fsvNM9ih.net
2級不支給率4.6%だから確かに落ちる可能性大だな!

464:優しい名無しさん
23/10/28 19:07:15.63 iU/9b2mX.net
c7はあかんね
dは欲しいのよ最低でも1つは

465:優しい名無しさん
23/10/28 19:09:52.70 A5WvrOyE.net
○三途の川は、現実の世界とあの世とを隔てる場所である。自分の想念次第で天国か地獄かが決まる。「ことさらに神は地獄をつくらねど己がつくりて己がゆくなり」霊界物語

○霊界に行くと、「言・心・行」が一致してしまうため、想念がそのまま表情や言葉に現れてしまう。

466:優しい名無しさん
23/10/28 19:11:36.74 WPLPFmaw.net
わいはうつでC7(4)で2級やで

467:優しい名無しさん
23/10/28 19:32:19.07 C6UsMIHJ.net
まあ、初めが肝心だから例え1年更新になろうとも2級になった方がいいよね。
自分はずっと3級だったから。
65歳までに2級にならないと例え体調悪化しても2級にならないんだよね。
だから1度でも65歳までに2級にならないとその後が色々と大変になる、体調が良くなって働けたら良いけど。

468:優しい名無しさん
23/10/28 19:54:02.31 A5WvrOyE.net
死ぬ時の想念がそのままつづくのであるから、その想念のままの世界に住むのであるぞ。この世を天国として暮す人 天国へ行くぞ。地獄の想念、地獄生むぞ。真理を知ればよくなるぞ。そんなこと迷信と申すが、求めて見なされ。百日一生懸命 求めて見なされ。必ずおかげあるぞ。神があるから光がさして嬉し嬉しとなるのであるぞ。
ひふみ神示 第24巻 黄金の巻  第七十五帖


宗教によるもののみ天国に行くと考へるもの、自分の教会のみ天国に通ずると思ふもの、皆 悪の眷族ばかり。迷ふなよ。迷ふは慾からぢゃ。体験と理解のみ財産ぞ。神示肚に入ったら、それでもうよいぞ。去りて花咲かせ。肚に入るまでは去ってはならん。確か心得よ。
ひふみ神示 第24巻 黄金の巻 第十六帖



人間の死後、自分の命(イノチ)の最も相応(フサワ)しい状態におかれるのであるそ。悪好きなら悪の、善好きなら善の状態におかれるのであるぞ。皆々、極楽行きぢゃ。極楽にもピンからキリまであるぞ。神の旨に添ふ極楽を天国と云ひ、添はぬ極楽を幽界と申すのぢゃ。心の世界を整理せよ。そこには無限のものが、無限にあるのであるぞ。神の理(ミチ)が判れば、判っただけ自分がわかる。
ひふみ神示 第26巻 黒鉄の巻  第三十八帖

469:優しい名無しさん
23/10/28 20:11:51.17 A5WvrOyE.net
口先ばかりで、その場限りでうまいこと申して御座るが、それは悪の花、心と行が伴わんからぢゃ、己(おのれ)自身に戦(いくさ)が終わっていないからであるぞ。そなたのもつ悪いクセを直してくだされよ。それが御神業ぢゃ。神々様も自分のクセを直すためにご苦労なさっているぞ。そのために生長する。昨日の自分であってはならんぞ。六十の手習いで止まってはならん。死ぬまで、死んでも手習いぢゃ。(極めの巻・第十二帖)

無くて七癖、七七四九癖、悪い癖直して下されよ。天国へ行く鍵ぞ。直せば直しただけ外へ響くものが変わってくるぞ。よくなってくるぞ。変わってくれば、外から来るもの、自分に来るもの、変わってくるぞ。よくなってくるぞ。幸となるぞ。よころび満ち満ちぞ、神満ち満ちて天国ぢゃ。(春の巻・第十二帖)

悪口言われるとメグリ取ってもらえるぞ、悪く言うとメグリつくりのぢゃ。(青葉の巻・第十九帖)

怒ってはならん。急いではならん。怒ると怒りの霊界との霊線がつながり、思わぬ怒りが湧いてモノを壊してしまうぞ。太神の仕綸(しぐみ)に狂いはないぞ。皆々安心してついて御座れよ。(月光の巻・第二十九帖)

死後のみ説く宗教はゼロの宗教ぢゃ。違うでないぞ。この世で天国住めんもの、天国に行ける道理ないのぢゃと申してあろう。(黄金の巻・第二十一帖)

470:優しい名無しさん
23/10/28 20:47:19.91 gU/B6Vpl.net
今のやり方、考え方が間違っているからぞ。洗濯せよ掃除せよと申すのはこれまでのやり方考え方をスクリと改める事ぞ。一度死(まか)りたと思え。掃除して何もかも綺麗にすれば神の光スクリと光り輝くぞ。ゴモク捨てよと申してあろがな。人の心ほど怖いものないのざぞ。(日の巻 第十九帖)

人が悪く思えたり、悪く映るのは己が曇りているからぞ。(月の巻 第三十四帖)

471:優しい名無しさん
23/10/28 20:55:34.72 C4RDh+9E.net
初回で基礎厚生2級3年とれたら今後も体調かわらなかったら安泰だと思ってていいのかね?
いろんな薬飲んだけど全く良くなる気配がない

472:優しい名無しさん
23/10/28 20:58:58.26 BKJY0RJs.net
>>464
安泰が年金2級が続くって意味ならそうなんじゃない
症状変わらないのに等級落ちする理由ないし

473:優しい名無しさん
23/10/28 21:41:19.54 KtxwDbzJ.net
>>449
病院通い始めた時はそれだったけどそこから仕事を辞めずに年収を下げること無く上手く立ち回って厚生2級を取った
自分の頭で考えて適切な行動ができないと難しいよ

474:優しい名無しさん
23/10/28 21:49:25.16 t+a4ZUkz.net
手帳は症状変わらないのに2級から3級に落ちた

475:優しい名無しさん
23/10/28 22:20:52.85 A7amAadJ.net
9割が2級の占有率なのに落ちるとかかまってかよ
働いてる奴が3級かも心配するなら分かるけどそれ以外で不安がる
人は元から貰える資格ないんだろ

476:優しい名無しさん
23/10/28 23:14:38.28 2TlXQj6I.net
症状が変わってても医者が変わってないと診断書に書けばセーフだし
本人的には症状が変わってなくても医者が回復してるって書いたりスペックを上方修正すればアウト

477:優しい名無しさん
23/10/29 00:58:26.47 /xYeL9/q.net
糖質基礎二級更新2年ワイ、高みの見物

478:優しい名無しさん
23/10/29 02:22:28.76 L4rrqKVi.net
決定通知書は着たけども
振込通知書?は来ない
振込は12/15でしょうか?

479:優しい名無しさん
23/10/29 02:26:05.45 qayht0sV.net
>>471
年金事務所に電話したら教えてくれた
10月初めに証書到着で11月15日の支給に向けて準備中ですって言われた

480:優しい名無しさん
23/10/29 02:28:37.49 L4rrqKVi.net
>>472
レスありがとうございます
電話で聞けるんですね
タイミングが同じなので
11月の可能性が出てきました

481:優しい名無しさん
23/10/29 03:19:42.17 cc5KDjLx.net
c2d5(4) 厚生二級
統合失調症とASD

482:優しい名無しさん
23/10/29 08:01:09.78 QqzmCbLT.net
>>471
年金振込通知書の発送は毎月7日くらい
それが到着しないと当月15日に振込があるのか分からん

483:優しい名無しさん
23/10/29 09:14:27.67 VET9m9I9.net
>>474
これで1級じゃないってやっぱり基準は相当厳しくなってるな

484:優しい名無しさん
23/10/29 09:43:42.60 epFJ+473.net
何で1級にならないんだ?
c2d5で5なら目安の3.5はクリアしてるぞ!!
マジで審査適当すぎ
何回でも申請できるから明日リベンジや

485:優しい名無しさん
23/10/29 09:58:51.92 nN9Gbxlk.net
診断書うぷしてや

486:優しい名無しさん
23/10/29 10:01:36.48 OHcsiKJR.net
>>477
入院するレベルじゃないと1級は厳しいらしい

487:優しい名無しさん
23/10/29 10:54:27.45 QmsHbA0v.net
c2d5(4)で2級なら目安通りじゃん
そして本当にそのスペックの状態なら、ネットに繋いでここを探し当てて書�


488:ォ込みなんて出来ないわ 結構盛って貰ってるだろ dって助言や指導があっても出来ないって事だぞ



489:優しい名無しさん
23/10/29 10:57:32.26 P/z6e9XX.net
>>477
スペック目安だけで等級決める審査のほうが適当だろ
ちゃんと記載部分も精査してるから、スペックを満たしていても等級に該当させないっていうファインプレーじゃん

490:優しい名無しさん
23/10/29 10:58:40.64 OHcsiKJR.net
>>480
良く読め、c2d5(5)や
基準だと1級レベル

491:優しい名無しさん
23/10/29 11:02:12.89 YSgx2Vu1.net
だから何度もいってるだろ基準が1級だとしても2級になるんだよ
ここに書き込めてる時点で1級はない。精神の1級なんて本気でヤバいやつしか取れん

492:優しい名無しさん
23/10/29 11:04:06.81 wMyJ8hiB.net
>>482
474の話しな
477は昨日から手帳スレにも同じような事を何度も書いてる奴で、そっちのスレと内容が矛盾してるからスルーでいい

493:優しい名無しさん
23/10/29 11:28:36.52 OHcsiKJR.net
>>484
>>474はなんで1級じゃねーのとか騒いでないし

494:優しい名無しさん
23/10/29 11:47:46.01 ufn0cvQO.net
うつで障害年金の方は初回は何年更新だった?

495:優しい名無しさん
23/10/29 11:51:39.37 ghwJDlo4.net
マイナ保険証が浸透したらオンラインでカルテ照会できるようになって詐病もバレていくんだろうな

496:優しい名無しさん
23/10/29 11:54:15.29 yTMAo7JW.net
厚生一級って全国で四千人しかいないってかなり前の年金スレにあったんだが
ここ初回申請のスレだよな?

497:優しい名無しさん
23/10/29 11:58:00.37 yTMAo7JW.net
東大が一学年1,000人×4年だから
厚生一級は現役東大生ぐらいのレア度だよ

498:優しい名無しさん
23/10/29 12:03:29.47 VET9m9I9.net
1級は厚生も基礎も一緒だ
違うのは働いて税金を納めたかどうかも違い
違うのは厚生3級があるってだけで審査は変わらんよ

499:優しい名無しさん
23/10/29 12:31:02.15 yTMAo7JW.net
>>490
納めた保険料が全く違うわい
厚生は企業が半額負担だから給与から引かれた額の倍額を機構に納めてる
月五万とか納めたやつも珍しくない
そこまで働けたやつが入院なしに一級ってあんまりないと思う
わいが入院4回で二級だよ
入院保険が一日一万だからちょっと悪くしたらきっかり2ヶ月入院になる
厚生のやつはこんなやつが多い

500:優しい名無しさん
23/10/29 12:36:28.23 wYmeUHg4.net
>>485
474は言ってないけど、476が言ってる

501:優しい名無しさん
23/10/29 12:38:48.86 yTMAo7JW.net
厚生で会社の付き合いで保険に入ってたやつは入院保険が一日一万、2ヶ月で60万が出るんだよ
入院してゲームや外出が可のお手頃な病院もある
厚生で入院⚪︎回は普通にいるけど知人はみんな二級だよ

502:優しい名無しさん
23/10/29 12:43:18.87 YaTevQf5.net
うつ病と強迫性障害なら、障害年金貰える?うつ病だけなら、手帳2級が関の山だよね?

503:優しい名無しさん
23/10/29 12:45:17.04 OHcsiKJR.net
>>492
じゃあ最初から>>462に安価つけてレスしてくれIDコロコロ君

504:優しい名無しさん
23/10/29 13:02:47.12 m22xJxVf.net
統失基礎でb1c6(4)だった
ギリギリ通りそうではあるけど病状欄の幻覚にチェックは付いてるけど病状書くとこには幻覚について一切書かれてなくてそこだけが不安

505:優しい名無しさん
23/10/29 13:03:24.43 C9Sbz21M.net
>>477
青葉チャレンジ

506:優しい名無しさん
23/10/29 13:04:01.51 yTMAo7JW.net
これ厚生と基礎の基準が一緒になったのがマジなら基礎の基準はかなり厳しくなったと思うぞ
厚生の連中、入院保険を貰いながら開放病棟に入院してのんびりしてるからな
入院保険は非課税だから全部こづかいだし
家族が忙しい時期は社会的入院って言って家族が暇になるまで入院させてくれる
厚生はこんな感じ

507:優しい名無しさん
23/10/29 13:05:37.54 C90OAL95.net
幻聴や幻覚ってマジで何なの?
そんなのリアルにあるの?

508:優しい名無しさん
23/10/29 13:11:17.74 GoeQVP4r.net
厚生は厳しいが基礎は緩すぎるよ
俺は自閉と鬱だけでb1c4d2で4だった
厚生は3級で基礎は1級とか何なんだ??

509:優しい名無しさん
23/10/29 13:12:55.81 C90OAL95.net
厚生も基礎も審査基準は同じでしょ

510:優しい名無しさん
23/10/29 13:25:12.30 gWYC2Ye+.net
一緒だよ
違うのは審査を受ける側の人間の資質

511:優しい名無しさん
23/10/29 13:37:01.64 THD9WnCs.net
1級ほしい
みんな年金もらって旅行行ったり羨ましい
やっぱり世の中💰
非課税に7万も来るし働く方がアホを見る世の中
年金もらいながらちょっとだけ働けば生活は楽になる
明日1級もらいに申請してくる
c1d6の5なら間違いなく1級だ

512:優しい名無しさん
23/10/29 13:47:01.30 HxTvHTxA.net
テンプレの1.5未満(1)で4.4%の奴らは何者だよ

513:優しい名無しさん
23/10/29 14:15:01.62 VET9m9I9.net
不支給だったらこんなとこで書く意欲も湧かないはず
てか見たくもないだろ

514:優しい名無しさん
23/10/29 16:37:44.81 uWtWTOpt.net
目安って本当に参考になるのか??
俺は3.7で5だったけど2級だった
厳しすぎないか??
逆に妹は3.85の5で1級だったぞ
さっぱり違いが分からん
どういうこと?

515:優しい名無しさん
23/10/29 16:44:10.36 VET9m9I9.net
>>506
認定医次第と病歴もじゃね?
いきなり1級はちとキツいかもだが
取る人は取るから認定医ガチャ次第

516:優しい名無しさん
23/10/29 19:41:17.71 Nukg00q9.net
非課税7万ってほんとに年内に来るんかねぇ
この前の給付金は配るのにすげー時間かかったのに

517:優しい名無しさん
23/10/29 20:18:54.37 xjIfmtpj.net
おい郵便受け見たら証書破られてた
誰やこんなことしたの!!
明日手帳1級にしに行くのに酷いじゃないか
d7の5でせっかく手に入れた1級を何てことしてくれたんや!!!
酒で晩酌していい気分が台無しや
明日は役所並ぶ

518:優しい名無しさん
23/10/29 20:21:30.59 CqHKCGC/.net
>>508
まだ案が出ただけだし、その案も年度内(3月末まで)だし
色々と先走りしすぎ

519:優しい名無しさん
23/10/29 20:24:12.73 boNx9ypn.net
無理だろこの間の3万でも早くて3ヶ月かかったぞ

520:優しい名無しさん
23/10/29 21:56:02.93 YSgx2Vu1.net
そんなかかったっけ?速攻で振り込まれた気がするぞ

521:優しい名無しさん
23/10/29 23:39:53.16 L4rrqKVi.net
>>475
貴重な回答ありがとうございます
まずは7日を待つのですね

522:優しい名無しさん
23/10/30 00:03:38.00 My1gtt4O.net
>>510
だから年内と年度末って全然違うんだっての
年内は12月に入る
年度末は決算期だから3月全く意味が違う

523:優しい名無しさん
23/10/30 01:03:37.72 EJw4T3Bx.net
c3d4(4)ってほぼ2級通ると思っといていい?
2級不支給率2.3%になってるけど
逆に落ちる場合ってどんなパターンかな?

524:優しい名無しさん
23/10/30 01:14:25.27 EJw4T3Bx.net
ちなみに鬱単体です

525:優しい名無しさん
23/10/30 01:14:57.03 EJw4T3Bx.net
あと社労士は使ってないです

526:優しい名無しさん
23/10/30 05:26:26.13 KPDa4K3R.net
鬱なのに自力で申し込んだりしたら落ちるんじゃね

527:優しい名無しさん
23/10/30 06:20:59.15 iidwT3tW.net
(4)ナマポB型作業所5日勤務は
3人くらい落とされてる
落ちてるのはナマポか
新型うつ

528:優しい名無しさん
23/10/30 07:13:04.80 KPDa4K3R.net
ナマポで障害年金まで貰おうとするやつ何なの?

529:優しい名無しさん
23/10/30 07:26:48.82 XNuu/kQb.net
cよりdだよな
これが多くないと1級は無理だよな
診断書書いてもらったのに審査早かったからおかしいと思ったら不支給だった。。
今日は決戦の時がきた
診断書さいきょMAXのd7の総合5で診断書書いてもらう
目指すは1級だ

530:優しい名無しさん
23/10/30 07:40:59.10 3CrkBTcE.net
みんなで1級を勝ち取ろう!
申請してから7か月になるけど結果もこないからもう1回申請してみるつもり
さすがに金も底尽きてきたしもう生活できないなら生きてられない
食べ物何も買えないから
呪ってやる

531:優しい名無しさん
23/10/30 08:12:18.93 tdhdWK5Z.net
貯金が14091円になった
財布の中は57円しかない
年金も不支給になったし基礎3級あれば俺は救われたのに
増税した岸田が悪い
7万なんて年内間に合わないだろう
貯金が無くなったら俺は旅立とう
みんな元気でな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

532:優しい名無しさん
23/10/30 08:33:35.76 8gg6gCom.net
>>520
ナマポは他法優先だから他に使える制度あったら使わないといけない
障害年金申請資格あったら申請させられる

533:優しい名無しさん
23/10/30 09:00:46.26 e9FcZRFT.net
>>523
メンタルはかなり悪くないと年金出ないから期待しない方がいい

534:優しい名無しさん
23/10/30 09:06:39.15 ZT2Uz8a5.net
年金事務所に来たぞ
12年間苦しめられた社会に私はさらばする
年金申請して一生金貰いながら小遣いだけ稼いで生きる
世の中の言いなりにはならない
カスリーマンなんか辞めた!!
クレーム対応に変な客の相手なんか俺の人生にどうでもいいんだ
俺の生き方は俺が決める

535:優しい名無しさん
23/10/30 09:12:11.64 dbk+BnMH.net
普通の年金スレは無いのか 無いからここで書くけど
なんで去年は年金免除されて今年は免除されねぇんだよ 確定申告しなかったからか?年収0円ならしなくていいと聞いたからしなかったのによぉ 金ないのに年金払えなんて無理だわ まぁ厚生の障害年金3級貰ってるが月に5万円貰ってそこから年金に1.5万円くらい払うなんて無理だわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch