【新規】障害年金 厚生・基礎雑談29【申請】at UTU
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談29【申請】 - 暇つぶし2ch550:優しい名無しさん
23/10/12 12:25:21.00 xzl4QQhV.net
そもそも週に40時間働いてたら健常者とみなされても仕方ないのに3級でいいから取りたいとか小遣い稼ぎじゃねえんだよ医者の担当医もそこを把握してるから診断書は思いっきり軽く書かれるだろうな

551:優しい名無しさん
23/10/12 12:26:15.08 YFsZByEL.net
>>544
遡及請求する場合は必須
もし遡及が通らなかったら現症の請求に切り替えて下さいっていう書類

552:優しい名無しさん
23/10/12 12:29:43.34 tpQBidxj.net
週に40時間働いて新規は無理じゃねーかな
更新とは訳が違う

553:優しい名無しさん
23/10/12 12:40:23.50 hHiCAPvM.net
>>545
>>547
542です。納得しました、レスありがとうございました。

554:優しい名無しさん
23/10/12 12:49:39.47 e83rnSPk.net
>>533
二級程度とかほざいてるけどお前一級なん?
二級と三級はだいぶ変わるやろ

555:優しい名無しさん
23/10/12 13:03:13.29 DIaPgM5s.net
障害年金は働きながら厚生2級に限るわ
もし共済1級で3階建て年金マシマシならニートでもいいかなと思うけど

556:優しい名無しさん
23/10/12 13:03:31.67 DIaPgM5s.net
障害年金は働きながら厚生2級に限るわ
もし共済1級で3階建て年金マシマシならニートでもいいかなと思うけど

557:優しい名無しさん
23/10/12 13:12:15.85 xzl4QQhV.net
>>549
同じ2級だ
でもな1番貰ってる人口率が高いのは2級何でマウント取ってる奴はおかしいだろ通って当たり前の等級でマウントだぞ3級の人らは働きながら調整してんだなって思うけど2級は怠け者しか居ないだろなのでたかが2級でいいんだよ格差付けるなら更新も言えやって思う更新はそのまま重症度を表してる数字だからな

558:優しい名無しさん
23/10/12 13:14:00.48 4MhdxBk7.net
はいはいキチガイキチガイ

559:優しい名無しさん
23/10/12 13:15:28.67 v1iTxguv.net
この無職赤IDいつも発狂自分語りしてんな

560:優しい名無しさん
23/10/12 13:23:26.30 AVyWCfQa.net


561:優しい名無しさん
23/10/12 13:23:56.71 w5W2kI1j.net
>>542
発達障害で働き方に配慮や制限が加わってるなら行けるんじゃね

562:優しい名無しさん
23/10/12 13:27:38.33 wUYrWpy7.net
>>542
狙ってるw

何をどう狙ってるの?(笑)

563:優しい名無しさん
23/10/12 13:32:56.30 GtruTFV6.net
3級なんか狙うなよ
2級取りにいけよ

564:優しい名無しさん
23/10/12 13:52:01.14 ehn+QZLb.net
>>552
ちょっと何言ってるかわからん
お前次の更新で特級なれるやろ

565:優しい名無しさん
23/10/12 14:11:27.92 wtzE3d74.net
ID:xzl4QQhV

毎日毎日こびりついて発狂してるとか異常だよねえw

566:優しい名無しさん
23/10/12 14:17:24.76 dftgQ5T8.net
>>542
3級は無職でもなるよ。
申請時に非正規で勤務出来ていたら年金不要じゃない?
狙ってるも何だかなと思う。

>>559
552の文章は三回読んで理解した、自分も
最初分からなかったから同意見の人がいて
ホッとした。

567:優しい名無しさん
23/10/12 14:19:01.90 YFsZByEL.net
ID:xzl4QQhV
俺は1級だぞ
これが証拠だ
(何故か診断書のスペック欄をうp)
医者が1級通るように書いたって言ってたからな

(結果は2級)
1級なんて要らない、2級5年が最強
でも次は1級になるって医者が言ってた

568:優しい名無しさん
23/10/12 14:31:17.56 xzl4QQhV.net
俺はずっと2級なんだけど?自称1級君とは全然違う
今までの過去レス辿れば分かるのに勝手に1級とか言われても困惑する

569:優しい名無しさん
23/10/12 14:39:20.89 Ik5016U2.net
1級の時は嫉妬や妬んでた奴がアプしろって言って煽って来て
自称1級君はアプしただけっしょ
id付きとか注文してその通りにして送ったらそいつら消えたじゃん
多分自称1級君はわざと2級と言って2級の連中をバカにしてるとしか思えない
2級更新5年にするなら1年更新2年とかにした方が安上がり更新5年をいきなり貰えるとは信じがたい

570:優しい名無しさん
23/10/12 14:48:33.71 hHLkX4Sk.net
はいはいキチガイキチガイ

571:優しい名無しさん
23/10/12 14:49:53.45 fwcgNDsQ.net
構うから居着くのでは

572:優しい名無しさん
23/10/12 14:58:12.83 Ik5016U2.net
構う訳じゃないけど1級はマジもんと思う
わざと2級って言って冷やかしてバカにしてる風にしか見えない

573:優しい名無しさん
23/10/12 15:03:58.24 Ab7Xi0Rb.net
そら精神の一級やねんからマジもんやろ
何級だろうが障害年金貰ってる時点で全員マジもんやねんから
あえて言うならキングマジもん

574:優しい名無しさん
23/10/12 15:12:44.43 tpQBidxj.net
障害者雇用で働きながら厚生2級を維持するのが俺の人生の目標

575:優しい名無しさん
23/10/12 15:20:54.99 3/6/KYph.net
支給日前は皆さん元気ですね

576:優しい名無しさん
23/10/12 15:54:47.22 1Kn+1uEp.net
40時間とかネタにマジレス止めとけよ
わざとか?
自演?w

577:優しい名無しさん
23/10/12 16:33:06.21 lfPssAzb.net
提出後、取り下げってできる?

578:優しい名無しさん
23/10/12 17:16:28.23 QauBORJ+.net
>>564
でも自称1級の前に新規5年取れたって画像上げてた人いた
から取れても不思議じゃない

579:優しい名無しさん
23/10/12 17:34:51.03 Bj9XKxBA.net
いきなり国民年金未納のお知らせきたんだが、猶予になってるから年金もらい始めたから払えってことかな?

580:優しい名無しさん
23/10/12 17:40:17.65 1Kn+1uEp.net
厚生2級で非課税世帯だからずっと免除だよ

581:優しい名無しさん
23/10/12 17:41:18.61 VGgO3P2W.net
手帳3級だけど社労士が引き受けてくれることになった
取れる見込みがあるからなのか、着手金は確実に取れるからなのか

582:優しい名無しさん
23/10/12 17:46:00.83 iARP7P7h.net
今基礎2級でも再来年になれば厚生2級になる可能性がある人いるでしょ
仕事を辞めている時期に初診日があったパターンは結構な人数いるんじゃない?
自分がそうだから法改正楽しみ
ただし老齢厚生年金の繰下げができなくなるデメリットもあるけど

583:優しい名無しさん
23/10/12 17:49:46.47 f1G+pVRp.net
はあ?

584:優しい名無しさん
23/10/12 17:51:36.06 l+0DKQy3.net
>>577
相当に頭悪いんだねw😄

585:優しい名無しさん
23/10/12 17:51:52.31 QauBORJ+.net
>>577
あの法改正は既に年金貰ってる人には関係ないよ

586:優しい名無しさん
23/10/12 17:54:50.91 ztjt35Bf.net
>>577
法の原則すら知らないとはなあ
頭悪いと幸せに暮らせていいね(笑)

587:優しい名無しさん
23/10/12 17:58:08.36 UEUbfRQb.net
>>577
バーカwwww

588:優しい名無しさん
23/10/12 18:13:01.18 23WYFDg7.net
>>577
法の不遡及すら理解していないキチガイ知恵遅れおりゅ?笑笑

589:優しい名無しさん
23/10/12 18:13:58.28 dftgQ5T8.net
退職してから初診の人は悲しいよね。
会社に迷惑掛けたくないとかバレたら嫌とか
疲れていたら調べたり出来ないし。
自分の時は今みたいに情報過多ではなくて
通院先の医師から
「きちんと通院した方がいいよ」←多分遡及の事を指していたと助言されたが途中で通院を
辞めたから遡及出来ず。
今現在年金を受給出来ている人は対象外なんだよね。

590:優しい名無しさん
23/10/12 18:14:30.14 iARP7P7h.net
おめめちゃん

591:優しい名無しさん
23/10/12 18:18:53.42 mm40cyKU.net
>>584
このキチガイは「法の不遡及」を年金の遡求請求だと思ってやがるw
まじもんの知的障害w w w

592:優しい名無しさん
23/10/12 18:21:12.78 J7bZfNEU.net
>>584
キチガイバーカwww

593:優しい名無しさん
23/10/12 18:33:51.61 xzl4QQhV.net
ニューフェイスが現れたかw

594:優しい名無しさん
23/10/12 19:34:53.65 w5W2kI1j.net
精神というより内疾患の人が多少いるくらいだろう
こんなしょうもない改正よりカルテ廃棄年数以上の初診日を何とかしてやれよと

595:優しい名無しさん
23/10/12 20:24:01.23 Iv1WQ1Fa.net
昨日、審査状況確認ダイヤルに連絡をしたら、審査はほとんど終わっているので、あと1〜2週間待ってくれと言われた。来月から前向きに生活訓練を始めるためにも何とか通っていて欲しいが、やっぱり不安だ笑

596:優しい名無しさん
23/10/12 20:27:45.23 hkNeD3oE.net
支援学校は社会科の法や憲法を教えないのかな?

597:優しい名無しさん
23/10/12 20:41:58.66 q0++oyye.net
c7(4)あれば2級不支給率5%未満だから安心していいラインはここからやね

598:優しい名無しさん
23/10/12 21:17:22.59 /rko3uM7.net
>>591

養護学校時代はそういうのやマナー、人から親切を受けたときお礼を言う様に厳しく躾けられたが
今の支援校は作業所や障害者枠就労に重点を置いてるようだ。
要は上から言われたことは素直に疑うこと無くやることをする教育。

599:優しい名無しさん
23/10/12 23:10:36.34 gXCaw5NS.net
疑問なんだけどガイジとメンヘラしか集まらないスレでググればわかるような知識でマウント取るのって同級生に相手にされない中学生が小学生の輪の中に入って威張ってるみたいでかわいいね

600:優しい名無しさん
23/10/12 23:46:40.98 xzl4QQhV.net
アホだから精神病なんだが?
ここで真っ当な意見を言ってる連中は詐病に近いだろ

601:優しい名無しさん
23/10/13 01:39:54.79 IDlLDHsL.net
>>580
一度障害基礎年金を取り下げて、新たに改正障害厚生年金で申請する取り扱いは
どうなんでしょうかね?

602:優しい名無しさん
23/10/13 02:05:28.93 zjiwVtL4.net
>>596
恥の上塗りって言葉知ってる?
法の遡及すら知らない阿呆が更に阿呆レスですか

603:優しい名無しさん
23/10/13 02:12:03.37 QgbuCCyu.net
>>596
お前のその頭の悪さは
どうなんでしょうかね?

604:優しい名無しさん
23/10/13 02:19:47.69 3q/zZKd4.net
>>596
過去の障害年金の記録が残ってるから無理だね

605:優しい名無しさん
23/10/13 03:28:17.63 KhdCzHBK.net
430万ありがとうございます🤗
僕はこのお金でやり直せそうです🤗
今日はシャトレーゼのケーキとケンタッキーでお祝いです🤗

606:優しい名無しさん
23/10/13 06:16:36.97 LC1elLju.net
>>577
どゆこと?
再来年出したほうがお得なの?

607:優しい名無しさん
23/10/13 06:16:35.92 Jn8ohFob.net
13日発送の人いるよね、落ちるってマジ?木じゃないから落ちるとか言ってる人いるんだが。

608:優しい名無しさん
23/10/13 07:23:13.97 dFMZCySk.net
悲報
年金まだ振り込まれない(´・ω・`)

609:優しい名無しさん
23/10/13 08:25:21.11 hvOp6YaX.net
今アプリで見たら19万9千入ってた
全銀は復旧してるし遅くても午後には入るんじゃないの?

610:優しい名無しさん
23/10/13 08:37:22.90 Nq4hTOlN.net
初診日が厚生年金なら障害年金が最低3級で取りやすかったのか~

611:優しい名無しさん
23/10/13 08:55:03.17 8CeZ00BK.net
入金キタ━(゚∀゚)━!
喜びのダンス
URLリンク(i.imgur.com)

612:優しい名無しさん
23/10/13 09:05:12.33 PqZiuzM+.net
>>603
りそな銀行には0時になった途端に振り込まれてたよ
昼までに振り込まれてなかったら年金機構に電話してみたら?

613:優しい名無しさん
23/10/13 10:06:27.32 YJCrtiFD.net
99000円入ってた
2級くれよ

614:優しい名無しさん
23/10/13 11:17:46.61 hvOp6YaX.net
ふうあと2ヶ月か
長いな

615:優しい名無しさん
23/10/13 12:30:26.04 X36X7wWf.net
2ヶ月もあったら障害者雇用でも手取りで30万も稼いじゃうよな

616:優しい名無しさん
23/10/13 13:27:59.90 PJPDF01P.net
風俗で
もう7万使っちゃった(´・ω・`)

617:優しい名無しさん
23/10/13 13:47:59.29 gDyblR0K.net
何もしなくても二ヶ月で34万貰えるんだから体調すぐれないのに無理して働く必要ないでしょ

618:優しい名無しさん
23/10/13 14:12:29.96 bCshaz4s.net
俺は37万だよ

619:優しい名無しさん
23/10/13 14:19:40.51 7V4nOSwR.net
一度不支給になって再度出したら通ることあるけど、年金は通って遡及が認められなかった場合遡及だけまた再申請できる?

620:優しい名無しさん
23/10/13 14:44:14.89 KhdCzHBK.net
430万ゲットおおおおおおお🥺

621:優しい名無しさん
23/10/13 14:47:32.79 Y+PsMg/I.net
日本語不自由なほどの馬鹿なんだねえ

622:優しい名無しさん
23/10/13 14:50:39.84 Nq4hTOlN.net
>>610
健常者のフルタイム雇用でも月14万円ぐらいだった

623:優しい名無しさん
23/10/13 15:04:21.00 PJV4CDTv.net
1月18.5万って1級で25年平均標準報酬額70万くらい?

624:優しい名無しさん
23/10/13 15:24:31.33 m49cM+qs.net
等級判定ガイドラインの目安と実際にもらった障害年金の等級に違いがある人っている?例えばc7(4)なのに基礎年金1級だとか。

625:優しい名無しさん
23/10/13 15:25:21.98 nYE1SjrS.net
俺はちがったよ

626:優しい名無しさん
23/10/13 16:28:21.88 m49cM+qs.net
>>620
どう違ったんだい?差し支えなかったら教えて!

627:優しい名無しさん
23/10/13 16:40:07.59 TIfLcD/A.net
>>619
上位修正はないはず
c7(4)なら2か3か非該当

628:優しい名無しさん
23/10/13 16:44:05.98 aeIVglI1.net
今日振込だった人は14万貰ってるんだね
自分は年金事務所に電話したら11月15日に向けて振込の準備中だって
11月と12月連続で貰えるから少し我慢

629:優しい名無しさん
23/10/13 16:45:10.76 MsqKAffK.net
一人暮らし(ヘルパー、訪看、薬剤師介入、近所の家族の援助あり)フルタイム正社員障害者雇用、スペックはb2c1d4の(3)。初診日がクソガキの頃だったから基礎年金しか道がない。正直作業所よりも楽な仕事しているが特殊な仕事で収入が身体クラスにあるから通る気がしない。途中照会も入って粗探しされている気がして絶望しかない。

630:優しい名無しさん
23/10/13 16:47:31.68 Nq4hTOlN.net
発達障害が割と重いって言われてるけど手帳は3級だから取れないんだろうな……

631:優しい名無しさん
23/10/13 17:06:18.92 Oj8soKIB.net
俺は手帳3級だったけど2級通ったけどな
3級だと難しいとか言ってるやつ多いけど関係ない、判断基準が違うから

632:優しい名無しさん
23/10/13 17:14:20.00 IXvXuU6a.net
>>622
C7(4)で非該当とか意味わからん
社労士の動画にある再請求成功例とかでよく出てくるが

633:優しい名無しさん
23/10/13 17:18:21.22 TIfLcD/A.net
>>627
あくまで可能性としての話
スペック以外の内容次第では基礎2級非該当になることだって無くはない、というだけのこと

634:優しい名無しさん
23/10/13 17:49:05.51 dFMZCySk.net
>>625
年金の等級決定に手帳等級や手帳の有無は関係ない
影響もしない

635:優しい名無しさん
23/10/13 18:09:17.53 psETgOvs.net
障害者年金支給しなかったら青葉の魂が降りてくるわ

636:優しい名無しさん
23/10/13 18:25:51.74 nYE1SjrS.net
>>619
判定だと「2級または3級」ですらない「2級」だったけど、実際は3級

637:優しい名無しさん
23/10/13 18:26:40.66 5LWb/Ci0.net
まだ生きてるんですがそれは

638:優しい名無しさん
23/10/13 18:29:43.17 Nq4hTOlN.net
>>629
良かった

639:優しい名無しさん
23/10/13 19:32:49.75 i7URbpgk.net
法改正の件
遡っての適用はしない予定とあるけど、二通りの考え方があるよね
A.すでに基礎で受給してる人には適用せずに基礎のまま
B.改正で基礎から厚生に切り替えるけど、改正前の分は遡って適用しない

俺はBだと思うんだけどな
まぁまだ詳細が発表されてないから分からんけど

640:優しい名無しさん
23/10/13 19:56:32.51 AIuUBGPv.net
今基礎判定なら2025年改正で申請したほうがいいのではと思うけど何年分必要なんだろうね

641:優しい名無しさん
23/10/13 20:12:01.70 LC1elLju.net
25年会製でも基礎→厚生になるためには一定期間の厚生加入が必要
その一定期間ってどれくらいなんだよ
前後一年のうち加入してたらokなのか申請までの1/3は加入してるかとか

642:優しい名無しさん
23/10/13 20:35:41.49 F9xmyH8I.net
基礎ゴミの気違いって厚生年金=働くって認識がないよね
ただ単に金沢山貰えてずるいと思ってるだけ

643:優しい名無しさん
23/10/13 20:38:18.66 SGEK51sb.net
>>628
スペック以外の内容で落ちるって具体的には?

644:優しい名無しさん
23/10/13 20:42:29.05 SGEK51sb.net
>>2によると3.5(5)の人の0.9%が不支給になるらしいけど、どういう人達なんだろう
流石に全員基礎の人だろうけど基礎でもおかしいだろう

645:優しい名無しさん
23/10/13 21:47:45.90 LEyIpGTQ.net
カルテ開示請求きたんですが、どういう時にきますか。今申請して2ヶ月半です。

646:優しい名無しさん
23/10/13 21:53:55.42 HGvggX3O.net
やったね不支給フラグおめでとう!

647:優しい名無しさん
23/10/13 22:35:08.07 CgjT3vGj.net
>>640
盛り過ぎで怪しまれたんだろ

648:優しい名無しさん
23/10/13 22:53:41.43 X+eGSTss.net
モリモリの最狂スペックだとそういうの来るのかね

649:優しい名無しさん
23/10/13 23:01:14.48 gDyblR0K.net
>>640
やっちまいましたなぁw

650:優しい名無しさん
23/10/13 23:04:41.74 5LWb/Ci0.net
カルテ開示請求なんてあるのか

651:優しい名無しさん
23/10/13 23:08:38.84 uYKu9pYk.net
診断書では判断付かない時に来るんでしょ
てかなんで開示請求あったかを知っているんだ?
医者が言ったのか?

652:優しい名無しさん
23/10/13 23:19:40.36 LEyIpGTQ.net
スペックはc5d2(3)
ADHDに双極性障害
自分で申請できないくらい精神的にやられてたから社労士に頼りました
社労士から連絡きて知りました

653:優しい名無しさん
23/10/13 23:22:15.04 ykmjTEDr.net
診断書と申立書が食い違ってたとか?

654:優しい名無しさん
23/10/13 23:26:02.61 WIictGAN.net
手帳3級で厚生2級遡及で500万今日入った
わたしは電話で金曜日発送っていわれたよ

655:優しい名無しさん
23/10/14 00:04:14.35 v1I5pRJG.net
>>629
その等級通りになるかどうかは審査次第だけど、逆に年金証書は手帳の申請や更新の時に診断書代わりに提出書類として使えるよな

656:優しい名無しさん
23/10/14 00:32:42.01 Y7METYlk.net
難病の筋繊維症とか身体障害者としては
通らないから、メンタル疾患として通すと社労士さんから聞いた
癌もメンタルで通すと
精神障害年金で風俗とかギャンブルにいく人は事実上詐病だな

657:優しい名無しさん
23/10/14 00:59:40.84 TWrKvz6u.net
>>633
手帳の等級は関係無くあくまでも医師の診断スペックとlコメント。
育歴も書かせられるがこれはスペックとコメントの整合性が取れていないと思われたときに参考にするだけ。
通常は殆ど見ない様だ。
武運祈る。

658:優しい名無しさん
23/10/14 01:09:42.07 TWrKvz6u.net
>>651
難病系はなあ。
先天性疾患なんて浮き世離れしているくらい重くないと手帳すら取れない。
だもんでメンヘラ扱いとして申請して福祉の網に引っ掛かるようにすると聞いたことがある。
実際先天性心疾患は精神やられたり軽度知的が多いから的外れでは無い。

659:優しい名無しさん
23/10/14 02:29:05.81 2v+UWs2C.net
新規糖質b4c3(3)で基礎2級更新3年で通りました
正直このスペックで通るとは思ってなかったのでびっくりです
正直変化なしでも更新は厳しいと思ってます
受給できるのもたった3年か...

660:優しい名無しさん
23/10/14 02:34:41.63 5ZqAUuvA.net
おめでとう
更新はほぼ落ちないからガチで心配しなくていい
ただ健常者雇用で働くのだけは絶対NG
障害者雇用なら主治医が年金わかってないハズレじゃない限りは大丈夫だから好きに生きていいんやで

661:優しい名無しさん
23/10/14 02:53:00.17 2v+UWs2C.net
>>655
ありがとう
正直厳しいレスが来ると思ってたから優しい言葉をありがとう
アドバイスもありがとう!頑張って生き抜きます

662:優しい名無しさん
23/10/14 03:32:25.60 eQriBhcs.net
証書の画像見せて

663:優しい名無しさん
23/10/14 03:34:29.82 wtA7aDD3.net
URLリンク(i.imgur.com)
障害年金と年金生活者支援給付金初回なので4ヶ月分入ってたわw

664:優しい名無しさん
23/10/14 03:34:51.14 PqHQQ65j.net
個人情報見せてとか馬鹿やん

665:優しい名無しさん
23/10/14 03:39:20.33 PqHQQ65j.net
証書見せてと言われてんのに振込見せるとかこっちも馬鹿やん

666:優しい名無しさん
23/10/14 04:16:39.71 fWn6hlXc.net
申立書一ヶ月で作成してサクッと出したけどやっぱり取り下げようと思う
なにもかもだめな気がする
主治医は大丈夫よと言うけど社労士のサイト見るとだめっぽい
年金事務所の人は微妙と言ってた
どちらを信じたらいいんだろう

667:優しい名無しさん
23/10/14 04:21:43.57 wtA7aDD3.net
社労頼んでも20万ぐらいやろ不安なら頼めや

668:優しい名無しさん
23/10/14 04:34:09.32 PqHQQ65j.net
カモがネギ背負って来たと思われるだけ

669:優しい名無しさん
23/10/14 05:33:44.22 +DwuSQl0.net
カルテの開示を提出しろって言われたんですけど不支給濃厚ですか?

670:優しい名無しさん
23/10/14 05:57:23.09 vFOx0YTJ.net
社労士に聞けよ
何のために高い金払ってるんだよ
まぁそんな事になってるなら役立たずの社労士なんだろうけどな

671:優しい名無しさん
23/10/14 07:09:54.37 Q3xVff4u.net
ナマポ以外は年金通ってる感じだぞ
心配するな

スペック関係なし
落ちる5%が
ナマポB型、ナマポ一人暮らし
新型うつとかかな

672:優しい名無しさん
23/10/14 07:46:49.89 1Hc8wOzy.net
基礎は厳しい

673:優しい名無しさん
23/10/14 08:00:13.32 RE48ZVrA.net
B型落ちるのよく見るのはB型ナマポだからか

674:優しい名無しさん
23/10/14 08:44:51.63 e37tZjBL.net
カルテ開示は精神だと日本一厳しい東京都共済での申請なら必ず求められるとか
1,2年毎のうつでのカルテを開示させられたあと結局お前はうつじゃないと判断されて落とされるらしい

675:優しい名無しさん
23/10/14 09:12:22.20 wLhEi/zf.net
確かにナマポはなんか落ちる印象あるな
まぁ指導が嫌だから通院してる連中がほとんどだしな

676:優しい名無しさん
23/10/14 09:58:29.28 ZjEBpJzv.net
親の扶養だった頃に思春期特有の悩みで受診した事があるんだけどもう20年前で通ってたクリニックも閉めてる

今回20年前の件とは全く異なる原因で社保入ってた時期に初診日があるんだけどこの場合は厚生で申請できるの?

20年間は何事もなく過ごしてたから社会的治癒って書いてもいいのかな?
それか医師に20年前の事は社会的治癒してますと書いてくださいって頼むものなの?

677:優しい名無しさん
23/10/14 10:04:37.70 mB9RYU5V.net
>>661
主治医が大丈夫!っていわれて自分でやって落ちた人前スレにいてTwitterにも書き込んでた人いたよね(今は鍵垢) でも決めるのはあなただし社労士使わなくても通るんじゃない?

678:優しい名無しさん
23/10/14 10:26:31.65 WAvBubXn.net
俺自力で申立書書いてから翌日見直したらぞっとするほどひどい文章で書き直したよ
頭の良さに多少自信があっても2回は日数をあけて見直すことをおすすめする

気合い入れすぎて感情的な文章になってることがある人が多いと思う
実際は事実だけ簡潔に書けばいいんだよ

年金ください!おねがいします!って感じの文章じゃだめだよ

679:優しい名無しさん
23/10/14 12:39:18.98 4/DwXwZi.net
>>658
年金生活者支援金って別で支給されるんだな
ということは俺は手続きされてないってことなのかな?
また年金事務所に連絡しなきゃいけないのか…

680:優しい名無しさん
23/10/14 12:53:04.31 fKlo5ulm.net
>>654
おめでとう
俺もほぼ同じだったけど2年だわ…
来年の更新が心配だわ…

681:優しい名無しさん
23/10/14 12:57:20.88 QIgwWPex.net
審査終わって13日に送ったって言われたんだけど
結果来るの月曜火曜辺りだよな?
C7(3)で発達だから落ちてるかな

682:優しい名無しさん
23/10/14 13:03:27.83 3D8Wr0pB.net
うん落ちてるよ
良かったね

683:優しい名無しさん
23/10/14 13:05:45.82 QIgwWPex.net
結果必ず書きに来るから見ててくれ
落ちたらショックでその日には書き込みできなかったらすまん

684:優しい名無しさん
23/10/14 13:37:58.38 eC5zGt65.net
二次障害あれば基礎2級は確定だろうけどね

685:優しい名無しさん
23/10/14 13:47:56.70 QIgwWPex.net
>>679
二次障害って鬱病とか不安症とかだよな?
何にも書かれてないわ
ただ小学校の時に特別学級に通ってた事は凄く書かれてた

686:優しい名無しさん
23/10/14 14:16:15.63 RZEdBtXv.net
新規b2c5(4)で2年更新だったんですが短すぎますよね?

687:優しい名無しさん
23/10/14 14:17:43.65 A5SWYwnJ.net
じゃあ短いって文句言�


688:チてくれば?笑



689:優しい名無しさん
23/10/14 14:27:30.63 fKlo5ulm.net
>>681
俺も(3)だったけど2年だった
新規なら普通じゃね?

690:優しい名無しさん
23/10/14 15:04:40.92 2v+UWs2C.net
>>675
ありがとう
更新通るといいですね

691:優しい名無しさん
23/10/14 16:21:53.50 o3DxYbDP.net
>>681
じゃあ不服申し立てしてこいよw

692:優しい名無しさん
23/10/14 16:40:12.06 v1I5pRJG.net
>>670
生活保護は他法優先だから障害年金通りそうな奴には申請させるんだよ
だから受かるのも多いし、落ちるのも多い

693:優しい名無しさん
23/10/14 17:04:51.55 spRRMw1L.net
>>674
年金事務所で相談してるなら例え3級濃厚でもとりあえず出すもんなんじゃないのか

694:優しい名無しさん
23/10/14 17:18:59.26 zg3u9i7l.net
親が民生委員してるから分かるんだけど
俺の近所は生活保護者多いぞ
生活保護は障害者年金より楽に取れると思うわ

695:優しい名無しさん
23/10/14 18:04:31.18 w6DgOAQV.net
>>672
まじか
かわいそうだし主治医との関係性が壊れそう
ツイッター見たかったなぁ

696:優しい名無しさん
23/10/14 18:32:22.62 5ZqAUuvA.net
不安障害って年金対象疾患ではないけど、知的や発達の二次障害としては認められてプラスになるんか?

697:優しい名無しさん
23/10/14 18:34:13.77 5ZqAUuvA.net
>>676
そのスペックだと不支給率9.3%だな 
どう思うかは君次第

698:優しい名無しさん
23/10/14 18:36:34.54 p3nW2uzh.net
>>688
民生委員は業務で知り得た情報を家族にさえ漏らしてはいけないんだけど、君の親は大丈夫なの?
民生委員としての資質が無いんじゃないの?

699:優しい名無しさん
23/10/14 18:44:42.58 Cfm8vuz5.net
>>692
親にも適度にガス抜きさせてあげないと
子供が友達とかに言いふらさなければ誰のことかなんて特定されないんだし気にすんなよ

700:優しい名無しさん
23/10/14 18:55:23.98 TmgMOmxb.net
>>687
書いて出したと思うんだけど
かれこれ5ヶ月以上前に提出して今月から初支給だったんだけど
支援金は振り込まれてなかったんだよね
支援金だけ別日なんて事あるのかもわからないし
年金通知書とは別に封書か手紙か来たりするものなの?

701:優しい名無しさん
23/10/14 19:10:21.78 Cfm8vuz5.net
>>694
URLリンク(www.nenkin.go.jp)

702:優しい名無しさん
23/10/14 19:27:59.47 suJlesJ0.net
>>694
>>3の下から3番目

703:優しい名無しさん
23/10/14 19:51:20.81 TmgMOmxb.net
>>695
>>696
二人ともありがとうございます
テンプレはやっぱりちゃんと読まないといけませんね

704:優しい名無しさん
23/10/14 19:55:18.44 NEETCose.net
>>692
まぁ民生委員じゃなくてもだいたい分かるからな
俺のとこは田舎だからうわさとかで勝手に広まるしな

705:優しい名無しさん
23/10/14 20:42:40.51 TmgMOmxb.net
>>698
どうでもいいことだけど凄いIDだな

706:優しい名無しさん
23/10/14 21:15:33.25 wLhEi/zf.net
通っても1、2年じゃゆっくり出来んな
1年ってまた数ヶ月後に診断書じゃ余計に悪化する

707:優しい名無しさん
23/10/14 21:31:40.52 52IeK032.net
別に更新期間が短くたって更新時は医者が書いた診断書を出すだけ
手帳だって自立支援だって2年に1回診断書を出してただろ
回復してなきゃ落ちないんだし、診断書代が余計に掛かる程度でしかない
1万円程度の診断書で年間何十万円も貰えるんだからいいじゃないか

708:優しい名無しさん
23/10/14 23:39:42.14 jx1fPak/.net
>>698
ニートワロタ

709:優しい名無しさん
23/10/15 00:06:17.41 dxpafadi.net
診断書って本当に医師が作っているのだろうか
ハンコ押すから責任はあるのだろうけど

710:優しい名無しさん
23/10/15 00:14:28.89 SLUeosHN.net
ニートコース?

流石障害年金スレ

711:優しい名無しさん
23/10/15 01:50:21.44 4zsT0Bpw.net
>>703
ナマポの場合役所も噛んでるぞ。CWが言ってたが今まで審査に落ちた人いないと言われたわ。は?初め何いってんだコイツと思ったけど、後々いろいろ考えたら医者とうまくやってんだと気づいたわ

712:優しい名無しさん
23/10/15 07:10:51.49 3rbg2npd.net
妄想凄いな

713:優しい名無しさん
23/10/15 07:57:54.56 FwO2Lk2A.net
お前には年金の診断書は書かないと言われてるとかたまに見るけど、なんでそんな病院に通い続けるのか分からない
転院する判断も出来ないなら、それなりの症状だと思うけど

714:優しい名無しさん
23/10/15 08:04:32.73 B8UnO0Ay.net
>>707
ねんきんの診断書めんどくさがって書かない医者も結構いるからなぁ
さっさと転院して書いてくれそうな医者見つけたほうがいいよな

715:優しい名無しさん
23/10/15 09:40:35.93 EllJbDYc.net
田舎のほうじゃ精神科なんてほとんどないし選択肢がない
そもそも病院は治療のために行ってるからな
そっちの相性のほうが優先

716:優しい名無しさん
23/10/15 10:12:36.53 bEBRlloE.net
>>707
相当普段横柄な態度とってる可能性ある
自分の都合の悪いことはふせるからな

717:優しい名無しさん
23/10/15 10:25:19.00 4lK2smrQ.net
>>698
凄いから赤くさせてくれ

718:優しい名無しさん
23/10/15 13:58:57.30 IhIVkUYF.net
>>707
単に頭が悪いだけだと思うわ
頭が悪いやつは年金落ちる

719:優しい名無しさん
23/10/15 14:11:23.98 LT1gZ3Oo.net
基礎2級で5年更新ってことは
相当ヤバい人ってことですね

720:優しい名無しさん
23/10/15 14:12:39.77 Nb/OjpUj.net
風俗いって飲みまくって豪遊して10万飛んだ

721:優しい名無しさん
23/10/15 14:19:47.01 7UyMZgkR.net
400万で人生変えるとか言って豪遊して風俗かよ

722:優しい名無しさん
23/10/15 17:45:00.12 pJeT+NIl.net
基礎更新5年だけど何でやばいんだ?ゴロゴロ居るだろ厚生更新5年の方がやばいと思うけど

723:優しい名無しさん
23/10/15 18:08:39.27 dxpafadi.net
>>714
金銭管理d

724:優しい名無しさん
23/10/15 18:57:01.59 O5nDe8Hr.net
ワロタ

725:優しい名無しさん
23/10/15 19:18:38.45 qlqjBdkf.net
精神科の医師にパチンコに行ってしまうって言ったほうがいいの?

726:優しい名無しさん
23/10/15 19:35:43.97 mwdfoANF.net
パチンコ通いが苦しいのなら言うべき
楽しいのならどうでもいい

727:優しい名無しさん
23/10/15 20:19:49.09 3rbg2npd.net
400万借金してるんだろ
430万とかほざいてたから借金増えたんだな
闇金からでも借りてるんだろ
自殺すんなよw

728:優しい名無しさん
23/10/15 21:06:37.87 WxcTf3Yv.net
肌が汚くて年齢より老けて見えるのが悩み

729:優しい名無しさん
23/10/16 00:50:39.86 Huip4NUS.net
未だに「年金は社会復帰を妨げる」信念持ちの医者はいるんだろうか
障害者雇用だけじゃ生きていけないから年金受給するのなんて素人でもわかることだが

730:優しい名無しさん
23/10/16 08:14:13.46 brScb6RE.net
生活できるかどうかは関係ないでしょ
あくまで障害の度合いによって決めるべきだしたまにある正社員なのに年金もらうのはおかしいって言ってるやつが頭おかしい

731:優しい名無しさん
23/10/16 10:59:18.17 GcPfzsAt.net
本音と建前

732:優しい名無しさん
23/10/16 11:24:14.65 7SfawsA3.net
診断書で〇適切な食事摂取
〇清潔保持〇通院
がaになってしまってます。
dも2つあるんですが厳しいと感じてます。

これらの項目でcやdがついている方は
通院を急遽休んだり、ボサボサの頭で
いったりしてるという方なんでしょうか?
適切な食事もなぜaなのか・・
1人暮らしで予約通りに通院していたら
これらの項目はaになってしまわないですか?

733:優しい名無しさん
23/10/16 12:02:42.19 IporgMw8.net
医者に聞きなよ
ここで赤の他人に聞いたところで何も解決しないでしょ
俺はちゃんと通院してるけどbだぜって言ったところで、君のa判定がおかしいのかどうかなんて分かるまい

734:優しい名無しさん
23/10/16 12:15:30.43 V3Z6K9dq.net
aあるって
何病なんだろうな?
病気によるよな

735:優しい名無しさん
23/10/16 12:50:58.00 3YQ0B244.net
>>726
診断書は専用の用紙だから
そのドクターが無知か
取らせてくれる気が無いとしか・・・

736:優しい名無しさん
23/10/16 12:58:59.65 rHCr3QIh.net
病人相手にaなんてつける医者いるんだね
ヤブ医者こわ

737:優しい名無しさん
23/10/16 13:02:13.39 7SfawsA3.net
ありがとうございます。
次回医者に聞くつもりなのですが
この項目でcやdがついてる方は
当日キャンセルがよくあったりされてるんでしょうか?

738:優しい名無しさん
23/10/16 13:21:41.94 gw+EG1ia.net
1日の申請でも30日の申請でも変わらないよね?

739:優しい名無しさん
23/10/16 13:26:14.89 gw+EG1ia.net
>>731
通院じゃなくて通院服薬じゃなかったっけ?
自分は通院できても服薬ボロボロだしなあ
その項目でなにが出来ないか正直に医師に伝えてる?

740:優しい名無しさん
23/10/16 13:47:58.52 7SfawsA3.net
>>733
ありがとうございます。
そうです、通院服薬です。
服薬ボロボロというのは
指示通り薬の用量が守れない等でしょうか?
医師とはこの診断書の項目について
話したことはありません。

741:優しい名無しさん
23/10/16 13:56:03.31 f2OO/Aps.net
手帳は3級で
〇他人との意思伝達、対人関係
〇趣味娯楽への関心、文化的社会活動への参加がdで
〇金銭管理と買い物がcになっています。

742:優しい名無しさん
23/10/16 13:56:46.07 NBmiv5Co.net
みんなの診断書みせてほしいわ
頼むわ

743:優しい名無しさん
23/10/16 13:56:53.47 gw+EG1ia.net
1級のキチガイでもなきゃ、医者に日頃の生活状況なんてこっちから説明しないと分かんないよ

744:優しい名無しさん
23/10/16 14:00:34.15 f2OO/Aps.net
>>737
ありがとうございます。
次回診断書の項目について
なぜaなのか聞いてみます

745:優しい名無しさん
23/10/16 14:19:57.80 r4SfA+NA.net
>>732
申請は15日前なら前半で以降なら後半分かれてる
前半なら証書来たタイミングで奇数月に振り込まれる
後者は偶数月と決まってる程度かな

746:優しい名無しさん
23/10/16 15:09:46.47 rHCr3QIh.net
aはあかんよaは

747:優しい名無しさん
23/10/16 15:20:28.92 J2qRcXtB.net
ペラい封筒届いたから不受給かと思ったら遅延のお知ら�


748:ケだったよ ダメならダメで早くトドメを刺してほしい



749:優しい名無しさん
23/10/16 15:29:51.70 f2OO/Aps.net
やはりaはダメなのですね。
清潔保持、食事摂取、通院服薬なのですが
みなさんどういう状況でcやdが
ついていますか?

750:優しい名無しさん
23/10/16 16:42:34.16 BcAVZWBM.net
>>742
多分お医者さんが無知か、年金取らせる気ないと思うよ。慣れてる医者なら○級取れるように書いといたよくらいの感じ

751:優しい名無しさん
23/10/16 16:50:40.24 WGMIL0b6.net
7ヶ月審査中だけど何を審査そんなにしてるんだ?
書類揃えるのにお金めっちゃかかったからそろそろ支払うもの支払えなくなって詰むんだがそれが狙いなのかな…

752:優しい名無しさん
23/10/16 16:50:44.93 WGMIL0b6.net
7ヶ月審査中だけど何を審査そんなにしてるんだ?
書類揃えるのにお金めっちゃかかったからそろそろ支払うもの支払えなくなって詰むんだがそれが狙いなのかな…

753:優しい名無しさん
23/10/16 16:54:03.43 upagiTwI.net
以前aが一つあって3級だったな。
同じく清潔保持、髪はボサボサだけど
入浴してなくてではなく髪質や寝癖の関係で
そうなっている、入浴は欠かさない。
厚生なら3級もあるかもしれない、a2つなら
厚生でも難しいのかな?

754:優しい名無しさん
23/10/16 17:00:30.23 GZAc4L9M.net
>>743
ありがとうございます。
行くたびに「障害者雇用はどうですか?」
と聞いてくる医師だったのですが年金は
とらせる気がないのかもしれませんね。
A型や障害者雇用単体では生活なんて
無理なのに。
いつも3分診療なのですが次回は
この項目はなぜaなのか粘り強く
聞いてみようと思います。

10年以上通った所ではあったんですが
今から転院というのは現実的では
ないでしょうか?

755:優しい名無しさん
23/10/16 17:01:16.07 GZAc4L9M.net
>>743
ありがとうございます。
行くたびに「障害者雇用はどうですか?」
と聞いてくる医師だったのですが年金は
とらせる気がないのかもしれませんね。
A型や障害者雇用単体では生活なんて
無理なのに。
いつも3分診療なのですが次回は
この項目はなぜaなのか粘り強く
聞いてみようと思います。

10年以上通った所ではあったんですが
今から転院というのは現実的では
ないでしょうか?

756:優しい名無しさん
23/10/16 17:04:07.60 GZAc4L9M.net
>>746
ありがとうございます。基礎なので
2級からしかないんです。
a1つで3級だと2級は絶望的ですね

757:優しい名無しさん
23/10/16 17:12:18.02 /TQPl0fe.net
>>749
それは、無理だな。
自分なら提出しないかな。
患者の気持ちに寄り添えない医者かもね。
患者の容態なんか分からない先生は困る。

758:優しい名無しさん
23/10/16 17:17:48.29 +Q5FVufr.net
ろくに仕事してこなかった基礎は図々しいな

759:優しい名無しさん
23/10/16 17:25:08.31 rELbdTxY.net
>>748
自分のところは、診断書書いてもらうときは30分くらい相談しながら病状も聞いてくれて一緒に作ってくれました

転院は転院後3ヶ月〜半年くらいは診断書でないので難しいかもしれません

760:優しい名無しさん
23/10/16 17:34:20.82 ullGHOPl.net
初診日によるから仕事辞めて時間が出来たからって病院通い始めたら初診日は国民健康保険だから基礎になるんだよ

761:優しい名無しさん
23/10/16 17:38:03.04 gQYfAzUw.net
15年働いて年収500万円くらいまでいったけど、家庭不和から調子崩して辞めた
辞めたあとに病院行ったから基礎だ
厚生なら11万円くらい貰えたはず
年間50万円の差は痛い

762:優しい名無しさん
23/10/16 18:01:34.36 GZAc4L9M.net
>>751
厚生年金機関の方が長いですが
退職した2ヶ月の空白期間が
あるので基礎年金しか申請できません。
完全に情報不足で失敗してしまいました。

>>752
ありがとうございます。
30分も相談しながら
丁寧に対応してくれる医者もいるんですね。
いつも3分診療なので望みは薄いかもしれませんが
相談しながら症状を聞いてもらえないか頼んでみます。

763:優しい名無しさん
23/10/16 18:02:42.48 GZAc4L9M.net
訂正です。すみません。

退職した2ヶ月の空白期間に初診が
あるのでの間違いです。

764:優しい名無しさん
23/10/16 18:07:07.52 nK0As5Hh.net
bは忖度なしに生活評価する医者なんだろうなぁでまだわかるけど、aを付ける医者はガチで最初から取らせる気がない医者だと思う

765:優しい名無しさん
23/10/16 18:13:28.37 Gr+HDAKB.net
>>748
病院に一人で通ってたりしてると軽症だと見られがちだよ

766:優しい名無しさん
23/10/16 18:57:35.17 GZAc4L9M.net
>>758
病院は1人でずっと通っていました。
しかし親も働いてますし
自分も土日出勤の仕事でしたので
一緒に行くのは困難でした。

767:優しい名無しさん
23/10/16 19:07:49.21 6fSe4FL+.net
年金貰いたいなら病院変えた方がいいよな
aはねーよ流石にない

768:優しい名無しさん
23/10/16 19:33:06.63 GZAc4L9M.net
>>760
ありがとうございます。
次回、何故aが3つもあるのかと伝え
その項目について詳しい状況も
聞いてくれずいつも通り3分診療だったら
転院を考えようと思います。
10年以上通っていただけに
本当に失敗してしまったと思います。

769:優しい名無しさん
23/10/16 19:41:53.02 3LlInLc2.net
>>755
馬鹿だ

770:優しい名無しさん
23/10/16 19:57:13.18 q4R+QN+q.net
しょうもないプライドなんか捨てて、障害年金申請するような社会のゴミであると自覚するべき
とにかく自分が何も出来ない池沼だとアピールし続けること

771:優しい名無しさん
23/10/16 20:15:05.56 Clkffj0A.net
>>761
aが3つもつくのは脱糞してないからだろ

772:優しい名無しさん
23/10/16 20:18:28.92 VEp+UJYi.net
俺もペラい紙が届いたから落ちちゃったかーと思ったら年金証書だった!
厚生年金3級で2b4c(3) 現在障害者雇用
障害認定日は一般雇用で働いてたが遡及も通った
めっちゃ嬉しい

773:優しい名無しさん
23/10/16 20:28:32.22 diI5B2Lk.net
障害年金受給を考えると手広くやってるチェーン店や大病院は診断書作るうえでは向いてなさそう

774:優しい名無しさん
23/10/16 20:30:25.09 Df8XT9YQ.net
3年半前に不支給食らって
8月に同一傷病名で再申請したんだけど2ヶ月で支給のお知らせ来た
前回は3ヶ月かかって落ちたから進化したんだなって実感するわ

775:優しい名無しさん
23/10/16 20:32:00.55 6fSe4FL+.net
不支給喰らうってやっぱナマポもらってたの?

776:優しい名無しさん
23/10/16 20:34:03.20 6fSe4FL+.net
不支給みたいなレアな奴ほど多くを語らないから不支給が謎のままなんだよな

777:優しい名無しさん
23/10/16 21:20:34.99 Df8XT9YQ.net
生活保護貰ってなくて当時は一人暮らししてたし障害者雇用でフルタイムで働いてた
スペックはあんまり正確じゃないけど全部cの(3)だった気がする

今は貯金が少なくなってきて実家に帰って来た
完全に無職スペックはc6d1(4)だったよ

778:優しい名無しさん
23/10/16 23:23:54.81 OqBQDdVC.net
>>767
それ進化じゃなくて退化だろ
悪化して人間失格の落第の資格を貰っただけ
世間じゃ障害年金貰ってるとか言えない

779:優しい名無しさん
23/10/16 23:31:44.34 diI5B2Lk.net
障害年金貰ってると言ってもふーんそうなんだーくらいなもんだろ

780:優しい名無しさん
23/10/16 23:58:34.22 e/2V2r6P.net
新規スレはまだちらほら落ちたって情報が入ってくるけど、更新スレだと更新落ちたって情報が全く来ないからただの雑談スレになってるな
1000人に1人の壁はやはり厚いようだ

781:優しい名無しさん
23/10/16 23:59:37.25 6JjCoeAn.net
10年も3分診療で納得してたってのもあるよな。10年も診てればわかるんじゃないの?

782:優しい名無しさん
23/10/17 00:08:33.77 5IB/ghf5.net
余り手の掛からない患者と患者に寄り添わない先生だったのかもね。
繊細だったり自己主張が苦手で真面目なタイプなのかも。
自分も5分掛からなくて患者の事はどうでもよさそうな人間的にも医師としても疑問に感じて転院した。

783:優しい名無しさん
23/10/17 00:20:34.60 Rv6usCHX.net
やっぱり新規で働いてるときついわな
一人暮らしならヘルパーさん頼まないと

784:優しい名無しさん
23/10/17 00:36:42.57 8a7qhrx+.net
>>774
>>775
医師は3分診療なのですが心理士の
先生もおられてカウンセリングは受けていました。
医師は患者に寄り添わないというのは
間違いないと思います。
毎回のように「今は一般就労ですね。障害者雇用はどうですか?就労移行もありますよ」
と言われていました。
775さんは転院されたのですね。
転院先ではちゃんと話聞いてもらえて
手帳や年金も取得できましたか?

785:優しい名無しさん
23/10/17 00:53:01.01 5IB/ghf5.net
>>777
上手くいく事を願ってるよ!
自分は元々受給はしていたんだよ。
ただ、悪化し訪問看護利用したんだけど駄目医者はその理由をきかなかった。
(訪問看護利用を勧めた医師は別の先生)
コロナ禍で電車通院がきついし、体力に問題があり近所のクリニック転院したら大外れで
結局元の無問題だけど通院に片道一時的掛かる病院に戻りました。
転院するなら口コミとか参考にするのもありなんじゃないかな?
余りに称賛意見多いと院内の人(サクラ?)と思ったりするけど。
通院先の評判はどうなんだろう?患者に冷たいとか同意見があったらそれが総評なんじゃないかな?

786:優しい名無しさん
23/10/17 00:57:55.61 5IB/ghf5.net
↑自分から訪問看護利用している理由知ってますか?と駄目医者に訊いたら全然見当違いな
回答で何で本人に訊かないのかな?とか思ってしまった。
長文すみません

787:優しい名無しさん
23/10/17 02:01:36.89 1ydWEUIv.net
3ヶ月だけ厚生年金入っててその時初診だったから厚生で申請中なんだけど、たった3ヶ月しか入ってないから基礎2級とあまり変わらないのかな?
厚生2級目安の診断書って言われた

788:優しい名無しさん
23/10/17 02:03:46.62 1ydWEUIv.net
金額の話なんだけど基礎の65000円+厚生年金分て言われて、3ヶ月しか入ってないから厚生2級でも10万ないのかな?

789:優しい名無しさん
23/10/17 02:30:12.83 2Ik94R0g.net
そうだね
キチガイだね

790:優しい名無しさん
23/10/17 02:43:12.54 73iREdUc.net
ID:1ydWEUIv

ちがうよね、自分では絶対に調べない
他人を利用したいだけのゴミカスくんだよね

791:優しい名無しさん
23/10/17 04:12:27.84 BXM6eRoS.net
3分診療羨ましい人もいるらしい
毎回話すことなくて困ってる人もいるとか

792:優しい名無しさん
23/10/17 04:56:17.06 neMx9qAQ.net
217ヶ月の俺が厚生年金2級で
毎月、10.3万
3ヶ月とか気にしても意味ない

793:優しい名無しさん
23/10/17 04:59:05.36 +Ie4xLEu.net
1カ月ごとの診察
どうですか?
寝れてますか?
薬どうですか?
同じ薬出しますね
次は1カ月後の〇日に予約です
お大事に~

794:優しい名無しさん
23/10/17 05:04:10.73 BXM6eRoS.net
それで病状は安定してるの?

795:優しい名無しさん
23/10/17 05:17:01.12 8y0Aq0VN.net
厚生の上乗せは20歳以降から認定日までの標準報酬月額の平均が基準になるよね
加入期間は300ヶ月の最低保証があるから、3ヶ月ガッツリ厚生年金払ってたなら20歳の低収入時からコツコツ払ってきた人よりも多く貰えるんじゃない?

796:優しい名無しさん
23/10/17 06:02:22.40 fKrV6sNU.net
>>785
217ヶ月でそんな少ないん?
年収なんぼやったん?

797:優しい名無しさん
23/10/17 07:13:14.23 Rv6usCHX.net
厚生の上乗せなんてそんなもんよ
それよりも配偶者とか子供の分が大きいから3級に落ちたら死ぬしかない

798:優しい名無しさん
23/10/17 07:24:18.25 Qe0c7MSH.net
300ヶ月未満なら3ヶ月も200ヶ月も一緒ってちょっと理不尽だな
払込み総額に比例させるとか、雇用保険みたいに初診前の6ヶ月間で計算するとかのほうが公平だろう
厚生年金未加入(基礎)→月6.5万円
平均標準報酬額10万→月8万円
平均標準報酬額14万→月8.5万円
平均標準報酬額17万→月9万円
平均標準報酬額21万→月9.5万円
平均標準報酬額24万→月10万円
平均標準報酬額31万→月11万円
平均標準報酬額38万→月12万円
平均標準報酬額45万→月13万円
平均標準報酬額52万→月14万円

799:優しい名無しさん
23/10/17 08:17:36.23 1MtM3Rrm.net
今日結果来るわ。

800:優しい名無しさん
23/10/17 08:21:44.32 9x7RLXn1.net
2週間置きに訪問診察来るけど言うのは大体同じ
薬がmg多くすることはあっても基本的に症状は治らない
糖質だからもう諦めてる

801:優しい名無しさん
23/10/17 08:50:20.29 16+OFWuH.net
月12万じゃ足りん
非課税世帯にまた給付金貰えそう
ラッキー

802:優しい名無しさん
23/10/17 08:56:19.73 fKrV6sNU.net
月12やったら厚生二級やろ?
減額ならんのやからしっかり働けよ…

803:優しい名無しさん
23/10/17 09:18:22.31 Nrn2U+/U.net
>>791
支給額が支払い総額に比例する方が公平に決まってんだろバカが

804:優しい名無しさん
23/10/17 10:14:03.90 mtMDZmx2.net
>>778
ありがとうございます。
しっかり医師に伝えれるように頑張ります。
通っている所の口コミはよくないものも
結構ありますが強い薬は出し過ぎなかったり
良い評判も少しありますが全体的には
評判悪い気がします。
心理士のカウンセリングは丁寧で色々と話してきたのですが医師との情報伝達が不足してるのかな?と感じます。

そうだったんですね。
こっちは精神をやられて通っているのに
もっとこっちの気持ちや事情も考えてほしいですよね。
良くなられる事を祈ります。

805:優しい名無しさん
23/10/17 11:27:10.34 FU4LiRnk.net
>>796
ん?そう書いてるけど?

806:優しい名無しさん
23/10/17 11:49:06.30 8y0Aq0VN.net
グーグル口コミでメンクリの評価高いところ見たことないからなw
あんなの糖質アタオカが書いてるだけだから参考にもならん

807:優しい名無しさん
23/10/17 11:52:23.91 cvaCCvYM.net
>>791
それ言ってしまうと遺族厚生年金も直さないとならないから無理じゃね

808:優しい名無しさん
23/10/17 17:17:22.08 WvnuzKr8.net
今年の6月に退職して
9月の中頃に厚生2級取れたんだけど
俺が非課税世帯になるにはこのままニートしてればええの?

809:優しい名無しさん
23/10/17 17:34:42.12 BLSHSa49.net
ええよ
ゆっくり休みな

810:優しい名無しさん
23/10/17 17:35:01.20 1biwkeF3.net
医者から軽作業ならって
就労許可下りてるんだけど
かれこれ8年無職で家事手伝いしてる。
甘えだと思う?

811:優しい名無しさん
23/10/17 17:36:18.70 1biwkeF3.net
医者から軽作業ならって
就労許可は下りてるんだけど
かれこれ8年無職で、家事手伝い。
甘えかな?

812:優しい名無しさん
23/10/17 17:36:41.92 1biwkeF3.net
医者から軽作業ならって
就労許可は下りてるんだけど
かれこれ8年無職で、家事手伝い。
甘えかな?

813:優しい名無しさん
23/10/17 17:37:11.20 BLSHSa49.net
家事できるだけ偉い

814:優しい名無しさん
23/10/17 17:40:20.19 1biwkeF3.net
ごめん、連投になってしまった。

815:優しい名無しさん
23/10/17 17:42:05.15 1biwkeF3.net
>>806
そうかな?ありがとう。

816:優しい名無しさん
23/10/17 18:27:44.62 9x7RLXn1.net
ヘルパー頼んでるけど皿の洗い物は来るまでに
洗ってるな
なんか悪いと思ってよ

817:優しい名無しさん
23/10/17 19:14:18.05 MX6sUMkp.net
>>801
6月までの収入によるかな
傷病手当金なら非課税世帯
給与収入なら地域によるけど98万以下ならだいたい非課税世帯

818:優しい名無しさん
23/10/17 19:35:08.33 fub9XF2v.net
今日、支給決定通知が届いた。診断名はASD(ADHDと不安神経症あり)、基礎2級、更新期間は2年。通知が来るまでここには色々不安を吐き出させてもらったわ。どうもありがとう。皆様、ご自愛ください。

819:優しい名無しさん
23/10/17 20:31:00.94 p70Ciwfm.net
おめでとう
ちなみにスペックは?

820:優しい名無しさん
23/10/17 20:32:18.78 p70Ciwfm.net
普通の人は>>786よな
薬で安定したらそんな毎度毎度新しく話すことないわ

821:優しい名無しさん
23/10/17 21:54:24.94 0i9jyFit.net
これまで長いことクローズドで働いてきたが、
しんどくなって辞めることが増え、経験社数は8社。
前職を鬱で辞めたタイミングで手帳+年金の申請をすることにした。
ADHD+うつ+アルコール依存症。

正直これまでの仕事は結構な大企業ばかりなので
手帳は問題ないと思うが、年金が下りるか心配してます。
いまはまったく働けてないので、そこを見てくれるんだろうか。

822:優しい名無しさん
23/10/17 21:54:33.45 0i9jyFit.net
これまで長いことクローズドで働いてきたが、
しんどくなって辞めることが増え、経験社数は8社。
前職を鬱で辞めたタイミングで手帳+年金の申請をすることにした。
ADHD+うつ+アルコール依存症。

正直これまでの仕事は結構な大企業ばかりなので
手帳は問題ないと思うが、年金が下りるか心配してます。
いまはまったく働けてないので、そこを見てくれるんだろうか。

823:優しい名無しさん
23/10/17 21:58:58.68 J+/RvXEB.net
社労士に遡及診断書頼むと20%取られるらしいんだけどこれ普通なん?

824:優しい名無しさん
23/10/17 22:00:37.28 Rv6usCHX.net
酒浸りならすぐ死ぬだろ
年金なんかいらんだろ

825:優しい名無しさん
23/10/17 22:09:33.14 9igyyRg/.net
手帳2級基礎2級11年受給しております
アラフィフで体中痛くほぼ寝たきりです
しんどくて朝散歩すら出来ない状態なのでゆっくり療養します

826:優しい名無しさん
23/10/17 22:09:43.33 0IRh5igF.net
>>816
同地域で10%のところを探した方が良い

827:優しい名無しさん
23/10/17 22:23:15.19 L1fw1Jdr.net
>>816
遡及は10%が一般的かと
それでもボリ過ぎ
認定日診断書の請求代行なんて5千円くらいが妥当
1番重要かつ面倒臭い診断書を書く医者には8千円とかなのに、手続き代行の社労士が数十万の報酬とか狂ってると思わんか

828:優しい名無しさん
23/10/17 22:25:10.08 5eEh/EbY.net
質問いいですか
例えば、鬱で申請が通って3年だか5年経過してるうちに障害の状態が良くなってつぎは落ちたとする
で数年がむしゃらに働いていたらまた鬱になったとして申請しても二度目だから通りにくいとかありますか?

829:優しい名無しさん
23/10/17 22:32:22.02 0IRh5igF.net
>>821
落ちたというのは支給が停止になってるだけなので、再び重くなったら支給停止消滅届を診断書と一緒に提出する
初めて請求するより大分楽かと

830:優しい名無しさん
23/10/17 22:41:09.45 Ed9XNIvc.net
再開で通るかどうかは診断書次第
元の通っていた頃と同程度の診断内容なら通るだろう
普通の更新よりは内容を精査されるだろうけど、再開だから厳しくするなんて事はないだろう
浮き沈みが有るのは事実だから更新期間は短くなるだろうけど

831:優しい名無しさん
23/10/17 23:00:50.80 0i9jyFit.net
>>817
酒はずっとやめてます。AAとか断酒会には定期的に通ってるけど
いつスリップするかわからんから怖い。

832:優しい名無しさん
23/10/17 23:09:05.97 0IRh5igF.net
>>820
一番重要かつ面倒くさい診断書を全ての医師が書いてるなら医師事務作業補助者は何のためにいるのだろうか

833:優しい名無しさん
23/10/17 23:13:24.01 9x7RLXn1.net
仲良く糖質になれば改善余地なしみたいな事を書かれる

834:優しい名無しさん
23/10/17 23:28:18.36 fub9XF2v.net
>>812
日常生活能力のことかな?c4d3(4)です。

835:優しい名無しさん
23/10/17 23:41:26.47 0aKDykBW.net
良さそうな社労士市外にしかいないんだけど交通費以外にデメリットある?
一応県内全域をサポートしてるらしい

836:優しい名無しさん
23/10/17 23:41:36.63 BXM6eRoS.net
>>827
そのスペックならそりゃ発達単体でも余裕で通るな
そんな高スペックは中々貰えないから発達単体にはあまり参考にならん
医者ガチャ大当りおめ

837:優しい名無しさん
23/10/18 00:17:42.68 GGRc4qgW.net
今の医者が面倒なのか年金の診断書を
書いてくれないため転院を検討中です。
快く診断書を書いてくれそうな
クリニックを探すコツはありますか?
↓は自分なりに考えたものです
・HPの料金表に年金用診断書の記載がある
・google mapの口コミ
・都内に多店舗展開してるクリニックなら
 慣れてるかも

838:優しい名無しさん
23/10/18 00:24:53.49 u+DsjZIf.net
>>828
遠いと追加料金チラつかせて色々取りに行かされる可能性あり


839: 最初に交通費含めて追加料金の有無を確認すること 電話以外の連絡手段があって進捗報告があること 初回で焦らせて契約を迫られないこと まあ女性の方がハズレは少ないと思う



840:優しい名無しさん
23/10/18 00:29:15.12 u+DsjZIf.net
>>830
医師以外のケースワーカーとかに相談したほうが直接本人に理由を聞くよりいいんじゃないの
当人以外に意見聞かず転院なんてもったいなさ過ぎじゃね

841:優しい名無しさん
23/10/18 01:04:04.23 8yjhK2Bn.net
>>830
診断書を拒否する理由はなんでしょう?
病状が軽いと思われている、障害年金に否定的
(否定的なら訴えても無駄だよね)

842:優しい名無しさん
23/10/18 01:43:07.20 1vsA4B4j.net
障害年金の新規は不支給率10%未満
逆説的に言うと90%通る案件じゃないと医者は診断書を書かないということ
つまり、その医者からしたら軽いという可能性が大

843:優しい名無しさん
23/10/18 01:55:53.11 f/tr4u9R.net
昨日もaつけられたと言ってた人いたよ
医者からみて、どう見てもこれでは思う人には書いてくれたとしてもa付けられたりするんでは?その前に診断書拒んでくれてる方が良心的かもね

844:優しい名無しさん
23/10/18 01:59:39.77 GYKzyz3e.net
ひろゆきさんは障害年金出たら
人生上がりと仰ってるけど
どうなんでしょうね
よっぽど裕福な家庭じゃないと
無理なんじゃないかしら

845:優しい名無しさん
23/10/18 02:04:47.45 1vsA4B4j.net
最悪、作業所+年金
ちょっと頑張れば障害者雇用+年金で生きていけるからじゃね
こんなこと言ったら失礼だけど最低賃金に毛が生えたような年収で馬車馬のように働かされてる人も日本にはゴロゴロいるからな

846:優しい名無しさん
23/10/18 10:05:44.48 Lq4LFpO9.net
>>836
ひろゆきは若い頃の相当ケチな生活になれてるのと平成前期のデフレの時の物価で時が止まってるんだと思う

847:優しい名無しさん
23/10/18 10:06:36.94 Lq4LFpO9.net
>>837
下手すると作業所の方が人権ある可能性

848:優しい名無しさん
23/10/18 10:10:01.67 mZ5ZHyHH.net
そういえば大学生の時時給800円くらいのバイトやってたときにフリーターやってるやつゴロゴロいたな
生活保護貰ったほうがマシだろってずっと思ってた

849:優しい名無しさん
23/10/18 11:16:59.95 8OkTdD+e.net
所得税か住民税を納めると何となく最低ラインは越えたような感じにはなるからな

850:優しい名無しさん
23/10/18 11:32:09.70 UaJtkW8H.net
>>837
それでも厚生には入ってるからなんかあったら
基礎よりも多く貰えるのは確実
ちゃんと働いてる連中が俺たちよりも下な訳あるかよ

851:優しい名無しさん
23/10/18 13:44:02.60 P5uq/zHH.net
アル中とかヤク中並のクズだろ

852:優しい名無しさん
23/10/18 14:03:30.27 bahNu2PW.net
遡及請求で成功した場合

853:優しい名無しさん
23/10/18 14:05:07.97 bahNu2PW.net
社労士に頼む予定です
遡及請求で成功した場合
年金の2ヶ月分に加えて初回年金入金額の10%
てなってるけどどう思う?

854:優しい名無しさん
23/10/18 14:07:53.92 IeeOFvrt.net
どうも思わん
金持ちなら払えばいいし

855:優しい名無しさん
23/10/18 14:12:05.90 X473YNM1.net
>>845
2ヶ月ないとこ探せばいいんでない
難易度がよほど高けりゃ別だろうけどメンタルだけの問題なら医師次第だし

856:優しい名無しさん
23/10/18 14:13:34.58 bahNu2PW.net
>>846
金持ちじゃないから悩んでる
初回年金の10%だけならいいけど
追加で年金2ヶ月分も取られるのは痛い
家から近くて障害年金やってる社労士がほかにいないんだよな

857:優しい名無しさん
23/10/18 14:17:40.01 +6jX7bO5.net
>>845
ボッタクリもいいとこ
そして高いとこに限ってまともに動いてくれない
良心的な報酬のところのほうが内容も良心的

858:優しい名無しさん
23/10/18 14:23:41.87 X473YNM1.net
>>848
少し範囲広げてオンライン対応してくれる人探してみるのがいいよ
直に会う交通費も一応聞いて、全部動いてくれて込み込み10%なら契約しますでいいと思う

859:優しい名無しさん
23/10/18 14:38:53.07 bahNu2PW.net
>>847
市役所行って聞いたらかなり難易度が高いらしい
(認定日に精神科ではなく内科通院の為)
10%と年金2ヶ月分以外の交通費・事務手数料などは全て無料と言われてるんだが相場がわからなくて悩んでる

860:優しい名無しさん
23/10/18 14:59:09.77 UaJtkW8H.net
社労士入れないとほんとにダメなんか?
通院してる病院によって社労士と提携してるとこも
あるから不安なら担当医に相談するのもアリ
診断書を書いてもらえる時点で最難関を突破してるから
社労士が本当に必要かどうかをよく考えた方がいい
発達や知的なら何十年分って書くから社労士入れた方がいいけど
それ以外なら大概は自分で何とかなる

861:優しい名無しさん
23/10/18 15:01:04.41 X473YNM1.net
>>851
障害認定日以後3ヶ月以内全部が内科ってあり得るのか
抗精神病薬や抗うつ薬を処方されてるとは思えないのだが
事情は知らんけど

862:優しい名無しさん
23/10/18 15:08:11.79 JC+wns34.net
>>851
初心日が確実で、病状はとんなのかによる。

863:優しい名無しさん
23/10/18 15:08:30.53 wzG+GGIV.net
>>845
テンプレにも書いてあるが、高いかどうかは人それぞれ。ちなみに自分は社労士に頼んでよかったと思ってる。自分は初診日の認定に問題があったこと、ASDで請求を行ったために病歴・就労状況等申込書を書く際に生まれた時からの状況を書かねばならず文書をまとめる自信がなかったこと、医者とのコミュニケーションに大きな不安があり社労士に間に入ってもらって自分の病状を正確に伝える必要があったこと等から依頼をした。初診日もちゃんと分かってて、医者に自分の症状をきっちり伝えることが出来るならば頼む必要は全くないと思う。

864:優しい名無しさん
23/10/18 15:37:28.73 EjGu+uLF.net
鬱だと申立書は初診日からしか書けないけど発達は出生日から書けるのはむしろメリットに感じたわ
鬱で最速1年半の認定日申請だと1つの欄だけで終わっちゃうから不利な気がする

865:優しい名無しさん
23/10/18 15:50:15.78 bahNu2PW.net
>>853
転勤でものすごい田舎に住んでいた時期で近所に内科しかなかった為医者にかなり無理を言って眠剤をだしてもらっていた
>>854
初診日不明・病院閉院 約20年前
最初の精神科に不眠症状で行って眠剤をもらいながら生活していた
5年前に大学病院でASD・ADHD・軽度の知的・鬱で診断がおりて投薬治療中
アドバイスありがとう
医者とまともにコミュニケーションとれない上に
そもそも昔どこに住んでいたのかすら怪しいレベルだから大人しく社労士に頼みます
ありがとうございました

866:優しい名無しさん
23/10/18 15:50:22.17 7JPbV1U6.net
労務士って高くても20万ぐらいやろ?
さっさと頼めよ

867:優しい名無しさん
23/10/18 16:10:24.86 X473YNM1.net
>>857
というか遡及するためには18.5年前の診断書がいるんじゃないか

868:優しい名無しさん
23/10/18 16:16:09.52 wzG+GGIV.net
>>859
遡及の時効は5年までだよ。

869:優しい名無しさん
23/10/18 16:26:22.91 LPcQMPD8.net
初診の診断書を求められる気がする

870:優しい名無しさん
23/10/18 16:28:20.20 P5uq/zHH.net
初診日不明で病院無くなってカルテも無いから年金は諦めろ
初診日ずらすなよ
5年前から行ってる大学病院は初診日にならないから
病歴・就労状況等申立書に嘘書くなよ
初診日は20年前な
詐欺だから

871:優しい名無しさん
23/10/18 16:46:13.62 UaJtkW8H.net
自分で書けない人は大変だな
20数年前でも2000年代だからデータは残ってるだろ
潰れてなければ
病院の通院カードやお薬手帳で追えるはずなのにそう言うのを
必要ないと思って捨ててる連中が多すぎる
病院は潰れてても実はちゃんと分かる方法あるからそこを偽るのは
気をつけな

872:優しい名無しさん
23/10/18 16:56:58.04 wzG+GGIV.net
>>857
障害年金は初診日を証明出来なければ絶対にもらえない。原則的には20年前の診断書が必要になる。20年前の診断書か診察受けた時のレシート(診療報酬明細書、調剤報酬明細書)は保存してるか?もし20年前に診察を受けたことを証明する診断書などの資料がなければ第3者証明という方法もあるから、あきらめたらダメ。とにかく初診日があやふやならば社労士に頼んだ方がいい。初診日を証明するための方法を色々知ってるから。

873:優しい名無しさん
23/10/18 17:08:48.65 X473YNM1.net
>>860
そうではなくて18.5年前の医師の診断書があって、それが障害年金が貰えるレベルじゃないと5年前の年金はもらえない

874:優しい名無しさん
23/10/18 17:11:01.72 wzG+GGIV.net
>>865
すまん。ちゃんと理解してなかった。

875:優しい名無しさん
23/10/18 17:30:07.06 muHnWA8O.net
>>863
5年でデータ破棄してるとこも多いらしい

876:優しい名無しさん
23/10/18 17:38:32.37 s/BqZjBv.net
マイナンバーになれば初診証明はいらなくなるのかな?
国が一括管理になる。
以前、国民健康保険証提示しなかったら
(全額自己負担)会社勤務してから保険証使えば厚生になる?とか聞いてた人がいた気がする

877:優しい名無しさん
23/10/18 17:59:38.13 M4rnPCpc.net
上の人は軽度の知的障害なら初診日が出生日になるんだから障害基礎年金をもらう目的なら簡単だろう
軽度だから何としても障害厚生年金を貰いたいというならほぼ無理ゲー

878:優しい名無しさん
23/10/18 17:59:59.44 21x3Vq0a.net
初診日証明書に3000円も取られた
ミッチミチの診断書が5000円だから余計に割高に感じるわ

879:優しい名無しさん
23/10/18 18:04:21.20 s/BqZjBv.net
会社勤務があるみたいだから厚生の権利はあるんだけどね。

880:優しい名無しさん
23/10/18 18:41:14.90 MU28c4ZB.net
年金の診断書書いてもらったんだが
全部2~3行しかコメント書かれて無いんだがこれでいいの?
診断書の色々書く欄の3分の2くらい空白なんだけど

881:優しい名無しさん
23/10/18 18:43:14.46 +jgit0qA.net
それは駄目だろ
普通はぎっしり書いてあるよ

882:優しい名無しさん
23/10/18 18:46:13.80 MU28c4ZB.net
>>873
医者に診断書もっと沢山書いてくださいって文句言っていいんか?
特に裏面の最後の2つ書くところの2行は少ないと思う

883:優しい名無しさん
23/10/18 18:47:28.48 K7qZmfaA.net
>>856
大丈夫じゃね?びっしり書いてあればいいってものでもない

884:優しい名無しさん
23/10/18 19:02:08.69 u+DsjZIf.net
>>874
医師は追記する合理的な理由がなければ書かないでしょ

885:優しい名無しさん
23/10/18 19:07:13.16 MU28c4ZB.net
>>876
鬱状態が酷く食事や清潔保持、金銭の管理など全て父親がいないとできない
就労不能

しか書かれていないんだがこれで出すしかないのか
まじか

886:優しい名無しさん
23/10/18 19:07:27.97 +jgit0qA.net
医者がヤブだと大変だな

887:優しい名無しさん
23/10/18 19:08:34.12 pwBNt14l.net
自分の診断書は1、2行しか書いてないな
それでも基礎2級5年通ったよ

888:優しい名無しさん
23/10/18 19:13:50.77 MU28c4ZB.net
>>878
毎回20分話聞いてくれるめっちゃいい先生なんだよ
年金の話も先生からしてくれて
それまで障害年金なんて知らなかった
それだけに診断書すかすかがショック過ぎる
>>879
取り合えず2週間後にまた行くから確認してみるわ

889:優しい名無しさん
23/10/18 19:16:58.77 8yjhK2Bn.net
>>877
簡潔且つ病状が重いの伝わるから平気じゃない?
ただ、父親がいなくなったら生活どうなるんだろう?だから理想は誰の手も借りずに受給出来たら良い気がする。
今現在父親に頼っているのが本当ならしょうがない。

890:優しい名無しさん
23/10/18 19:35:03.30 ohW86rCL.net
初診のクリニックはもうカルテ破棄したらしいから初診日の確定ができない
大変だ

891:優しい名無しさん
23/10/18 19:53:00.95 u+DsjZIf.net
>>877
家族の支援が全面的に必要
就労不能
予後に前向きなことが書いてなけりゃ模範的な診断書のような
後は左上の家族以外の対人関係に矛盾がなけりゃいいんじゃない

892:優しい名無しさん
23/10/18 19:53:33.07 u+DsjZIf.net
>>877
家族の支援が全面的に必要
就労不能
予後に前向きなことが書いてなけりゃ模範的な診断書のような
後は左上の家族以外の対人関係に矛盾がなけりゃいいんじゃない

893:優しい名無しさん
23/10/18 19:54:46.26 u+DsjZIf.net
>>877
家族の支援が全面的に必要
就労不能
予後に前向きなことが書いてなけりゃ模範的な診断書のような
後は左上の家族以外の対人関係に矛盾がなけりゃいいのでは

894:優しい名無しさん
23/10/18 20:04:24.52 auzBTHdj.net
Xにいるレッドってやつ知ってる?
あいつ年金貰ってる人を妬んでるけど毎ツイートバズる才能あるんだからそれを何かしら活かせばいいのになあいつ

895:優しい名無しさん
23/10/18 20:12:16.58 8SWkK5EZ.net
俺も半分くらい空白だったぞ

896:優しい名無しさん
23/10/18 20:12:58.66 8SWkK5EZ.net
俺も半分くらい空白だったぞ

897:優しい名無しさん
23/10/18 20:17:19.85 NkWdzfZP.net
俺はびっしりだったぞ

898:優しい名無しさん
23/10/18 20:25:18.96 A8DuWavY.net
私はびっしりではなかったけど、要点は押さえて書いてくれていた。
それ以前に、15年前のカルテを保存しておいてくれたのには感謝しかない。

899:優しい名無しさん
23/10/18 20:32:43.62 goJe8Q/H.net
自分も半分くらい空白だったけど
要点は押さえてくれてる内容だったよ

900:優しい名無しさん
23/10/18 21:02:01.45 eaOa8u41.net
>>877
それくらいで厚生2級とおってるよ

901:優しい名無しさん
23/10/18 21:04:29.83 eaOa8u41.net
>>877
2行くらいだけど厚生2級とおったよ

902:優しい名無しさん
23/10/18 21:13:41.92 MU28c4ZB.net
みんなありがとう
先生と喧嘩したくないし取り合えずこれで提出してきます

903:優しい名無しさん
23/10/18 21:17:26.81 5rVglZO3.net
要点抑えてれば大丈夫だよ
頭悪いと関係ないこと気にして大変だな

904:優しい名無しさん
23/10/18 21:21:28.00 iOI94UHo.net
俺の新規の診断書も、処方薬の欄も空欄だったし、最後のコメントも2行くらいで、
自分の申立書を追認みたいな事書いてただけだったけど、一人暮らしでうつ病で厚生2級だった

905:優しい名無しさん
23/10/18 21:22:20.16 HHljppHe.net
URLリンク(twitter.com)
こんな遊びまくってる奴でも年金2級通るのマジで終わってるだろ
(deleted an unsolicited ad)

906:優しい名無しさん
23/10/18 21:23:30.71 K7qZmfaA.net
>>894
喧嘩したら終わりだから。向こうも人間だからこっちが都合いいことばかり言ったり食いかかっていったら愛想尽かすぜ

907:優しい名無しさん
23/10/18 21:44:39.76 jsgqOaNQ.net
>>897
女かと思ったら男でこんなやつがいるのか

908:優しい名無しさん
23/10/18 21:51:29.76 muHnWA8O.net
しかも年金審査中は休職してて、結果が出る少し前に復職してるなw
院卒だから賢いなw

909:優しい名無しさん
23/10/18 21:52:39.64 muHnWA8O.net
しかも年金審査中は休職してて、結果が出る少し前に復職してるなw
院卒だから賢いなw

910:優しい名無しさん
23/10/18 21:58:35.13 jsgqOaNQ.net
>>901
あざとく動いてるのにツイッターでは悪びれもなく良いカッコしてるのがマジで女みたいだわ
しかも同類みたいなのがつるんでリプしあってるの地獄すぎるだろ

911:優しい名無しさん
23/10/18 22:36:32.32 SMStaKaK.net
こういうの見ると今まで定型として問題なく生きてきたやつの鬱は甘えだと心底思うわ

912:優しい名無しさん
23/10/18 23:00:08.55 u+DsjZIf.net
何か既視感があると思ったら
>>412
あたりがそれっぽかった
違うんだろうけど

913:優しい名無しさん
23/10/18 23:15:45.97 8yjhK2Bn.net
頭が良くてもSNSとかで上げるのがどうかと思う。
嬉しいから自慢したいとかフォローしている
人なら一緒に歓んでくれるとか考えるのかな?
特定されたらとかあんなに遊び歩いてるのに
年金通ったとか脇が甘いのか、感覚がおかしいのか人それぞれなのは分かるけど、アップしてる記事読んだら上司や先輩に褒められたいとか
構ってちゃん要素はあるから女性的なのは感じた。

914:優しい名無しさん
23/10/18 23:17:35.68 iRU/mpmv.net
診断書の記載内容の長さなんて全く関係ないぞ。上にも書いてあるけど要点を抑えているか否かだと思う
俺の担当医なんてどの項目もほぼ一行+字が壊滅的に下手すぎて解読不可だったけど全然問題なくとおった
マジでどうやってあの象形文字みたいな文章を解読したのか逆に知りたい

915:優しい名無しさん
23/10/18 23:22:51.70 K7qZmfaA.net
読めなかったら電話すんじゃね?そうすると直接話が聞けるし書いてないことも聞けるだろうし、医者もそれ狙って下手くそな字にしてる可能性はあると思ったわ

916:優しい名無しさん
23/10/18 23:55:27.21 iRU/mpmv.net
基本的に医者って字が下手よな。今まで出会った医者でキレイな字を書く奴一人もおらんかったわ

917:優しい名無しさん
23/10/19 00:45:09.94 jJ+Yt72l.net
診断書手書きの人なんているの?
全部パソコンで作ってもらったけど

918:優しい名無しさん
23/10/19 01:22:59.26 Tw7UzUge.net
>>900
というか働きながら申請する人は流石にアホ過ぎると思うわ
障害者雇用ならまず休職拒否はされないし、よほど無知じゃなければ誰でも休職してから申請する

919:優しい名無しさん
23/10/19 01:28:14.14 Q0UTGF23.net
俺も傷病手当金受給してる間に年金の申請をしたな
申立書にも「医師の指示で労働を止められている」みたいな奴に〇を付けれたからね

920:優しい名無しさん
23/10/19 03:31:04.61 aq9yvu7C.net
>>905
SNSにそういうのあげちゃうのは打算的な計算とか、他人からどう見られるかまで考えられないから障害者なのかもしれないな…

921:優しい名無しさん
23/10/19 05:38:13.31 4LgNTAv0.net
初診は2年前なんだけど鬱症状の悪化で通院できてない時期が半年ぐらいあるんだけどこれって受給する時に不利になるの?

922:優しい名無しさん
23/10/19 06:51:33.43 2Gi9VzQ5.net
ユーチューバー精神科医益田
そういう
診断書書く半年以内のこと書くから
主治医と相談しましょうと言ってたぞ

923:優しい名無しさん
23/10/19 07:38:04.80 LTrIYkIr.net
>>910
俺も申請出す3ヶ月前から休職してたけど結果出る前に復職までは考えてなかったぞw

924:優しい名無しさん
23/10/19 08:00:41.23 Q+3PINxD.net
鬱悪化で通院出来ないってどんな症状?
風邪ひいた時みたいに頭フラフラで身体だるくて動けない感じ?
死にたい死にたいとか考え込んで寝込んでる感じ?
ただ面倒臭くて何もしたく無くなる感じ?
それは「甘え」だから

925:優しい名無しさん
23/10/19 09:01:04.12 eKNigQg6.net
>>916
医師免許持ってる?6年医大通って医師免許取った人と同じ診察ができるんだ!すごいね!

926:優しい名無しさん
23/10/19 09:06:48.45 2Gi9VzQ5.net
うつや発達って結構多いんだろ
うつ生涯に約15人に1人
発達25人に一人
ここに障害者年金与えると年金破綻するよ医者ガチャで
いい診断書書いて貰えた人だけが通る
統失双極は100人に一人

927:優しい名無しさん
23/10/19 09:26:17.74 xiAuvdYJ.net
統失やうつ、発達以外で通った人おる?
社労士の出してる例でたまに見るけど通った人の話聞きたい

928:優しい名無しさん
23/10/19 09:26:26.95 xiAuvdYJ.net
統失やうつ、発達以外で通った人おる?
社労士の出してる例でたまに見るけど通った人の話聞きたい

929:優しい名無しさん
23/10/19 09:31:09.93 CldW+yfr.net
>>917
昔、自称障害年金の更新する作業に関わってるって奴が居付いてて
審査する医師に診断書渡す時の数秒で診断書見ただけで詐病かどうかが分かって
審査する医師に、こいつ詐病ですよ、ってアドバイスしてる、ってエスパーも居たっけな

930:優しい名無しさん
23/10/19 09:31:17.94 UxmOB1oN.net
そんなの聞いてどうするの?

931:優しい名無しさん
23/10/19 09:33:16.20 CldW+yfr.net
しかもそいつ、自分から俺は医者じゃないけど診断書流し見すりゃ詐病かどうか判断できる、とかほざいてたけど
毎回皆にオモチャとして扱われてて何時の間にか居なくなってたな

932:優しい名無しさん
23/10/19 09:50:14.84 cYPCZy+u.net
ここを見ても参考にはならないけどな
医者が判断して認定医が決める
ここで聞いてなんか役に立つかw

933:優しい名無しさん
23/10/19 10:01:58.45 dK9hJTbN.net
>>920
双極性障害

934:優しい名無しさん
23/10/19 10:25:55.50 jJ+Yt72l.net
>>919
双極?型で厚生2級

935:優しい名無しさん
23/10/19 10:27:46.42 jJ+Yt72l.net
>>913
自分は5年間で認定日の前、半年くらい通院してないけど通ってる

936:優しい名無しさん
23/10/19 11:59:13.55 RYuEJqRi.net
申請中に医師から就労不能と言われ傷病手当生活中
その間にフルタイムで1時間かけて働けているという理由で申請却下
8か月たってもう1度申請してみましょうと言われたんだけど
これってまた提出書類全部必要?引っ越しで転院したから初診のクリニック別の県なんだが

937:優しい名無しさん
23/10/19 12:14:11.20 GkW/ejhU.net
>>910
障害者雇用で働きながら申請したけど普通に通ったよw

938:優しい名無しさん
23/10/19 13:13:29.34 1UxvEft3.net
A型作業所やB型作業所なら障害者年金支給されるだろ
作業所は訓練所だから労働扱いじゃないし

939:優しい名無しさん
23/10/19 13:19:13.94 iFaqqh2O.net
>>929
それは結果論であって働きながら申請するのが超悪手なのは変わらんでしょ
新規が勝負で、通りさえすれば働いても更新で落ちないんだから

940:優しい名無しさん
23/10/19 13:36:34.33 Jv22DN8H.net
自分は6年位通院期間空いたけど通ったよ
社会的治癒やら発達だった為に基礎になりそうになったけど厚生になって助かっている
初診時にお世話になった病院ありがとう。
愛想なくて冷たそうな先生だったけど助かった

941:優しい名無しさん
23/10/19 14:28:59.04 ZjmjCduL.net
>>930
A型は雇用だよ

942:優しい名無しさん
23/10/19 14:52:31.52 /8cE3Nw9.net
アンカ付けて返信すんなよ気持ち悪い
「病院に行けないくらい鬱が悪化した」
症状教えて?
ID変えるの無しな

943:優しい名無しさん
23/10/19 15:21:52.12 UMYglZOA.net
ワイも基礎2級5年更新
障害年金出てるワイらは勝ち組ってことだよ

944:優しい名無しさん
23/10/19 15:48:18.92 3TGJ7SFZ.net
働いてる状態で新規申請するのって一番やったらいけないことだろ
もう次も厳しいぞ

945:優しい名無しさん
23/10/19 16:33:01.29 c3DC0jlS.net
申請時無職で年金貰えたとしても
その後就職して更新で不支給になる事考えたら
仕事しながら申請した方が気が楽やわな
小賢しい事せんと普通の状態で申請しろ

946:優しい名無しさん
23/10/19 16:45:03.14 /8cE3Nw9.net
基礎で勝ち組w

947:優しい名無しさん
23/10/19 16:51:18.46 cYPCZy+u.net
勝ち組は厚生であって基礎は負け組
厚生はキツイけど年金だけでやっていけるけど
基礎は年金だけじゃ無理

948:優しい名無しさん
23/10/19 17:04:11.07 aq9yvu7C.net
どっちも負け組だよアホ

949:優しい名無しさん
23/10/19 17:05:13.21 p74KwWBZ.net
>>937
更新は健常者雇用でない限り働いても落ちないから
無職or休職で新規申請して通ってから働くのが丸い

>>939
月収13万程度じゃ厳しくないか?
一人暮らしなら20万くらいはないと無理だろ
実家暮らしならそもそも年金なくても死なないし

950:優しい名無しさん
23/10/19 17:08:58.55 aq9yvu7C.net
基礎と厚生でマウント取り合ってるの悪いけどめちゃくちゃ面白い

951:優しい名無しさん
23/10/19 17:26:46.16 p74KwWBZ.net
勝ち負けじゃないのにアホ過ぎる

952:優しい名無しさん
23/10/19 17:29:56.25 21fhBiNH.net
双極性障害と自閉
c3d4(5)なんだが、基礎1級になるのかな???

953:優しい名無しさん
23/10/19 17:55:06.13 MlApIlj0.net
>>927
社労士使った?

954:優しい名無しさん
23/10/19 18:11:54.78 5EmwqM/T.net
働きながら受給してないと基礎でも厚生でも負けや

955:優しい名無しさん
23/10/19 18:17:01.55 Q0UTGF23.net
働けるなら障害年金いらないだろ?

956:優しい名無しさん
23/10/19 18:18:57.60 LTrIYkIr.net
上場企業などで働きながら厚生2級こそ勝ち組だろ

957:優しい名無しさん
23/10/19 18:20:06.60 LTrIYkIr.net
上場企業などで働きながら厚生2級こそ勝ち組だろ

958:優しい名無しさん
23/10/19 18:42:25.35 I6Ke46Xb.net
立派な社会人だったのに障害年金貰うレベルにまで落ちぶれた厚生受給者
相応の年金保険料を払っていたので、それなりの年金を貰ってる
ほとんどが社会に出てない社会的未成熟者の基礎受給者
20歳前の無年金や全額免除ばかりで年金保険料を払ってないのに年金貰ってる
真の勝者は基礎受給者かも知れん

959:優しい名無しさん
23/10/19 18:45:01.76 qTpaYtRQ.net
悪い事してるわけちゃうねんから貰えるもんは貰うやろ
給料と年金あったら困らん

960:優しい名無しさん
23/10/19 19:14:21.29 hvhc6BR8.net
働けても障害者雇用だぞ
最低賃金だから年金もないと死ぬだろ
まともに正社員の年収あるなら年金いらんがな

961:優しい名無しさん
23/10/19 19:25:32.97 H6Xm10SF.net
正社員で厚生貰ってるけど?
要る要らんは俺が決めるよ
お前の好きにしろ

962:優しい名無しさん
23/10/19 19:32:49.97 2uAsBnJV.net
次スレ

【新規】障害年金 厚生・基礎雑談30【申請】
スレリンク(utu板)

963:優しい名無しさん
23/10/19 19:34:03.24 hvhc6BR8.net
>>953
なんの正社員だよ

964:優しい名無しさん
23/10/19 19:36:19.69 QlZPvK9A.net
正社員でも障害者雇用じゃ出世もしないし最底辺だろ

965:優しい名無しさん
23/10/19 19:49:46.29 aJoBIk9k.net
発達障害と鬱病で、厚生で2年の有期認定が下りた。
しばらく無職だったので、とりあえず一息ついた所なんだけど、
ずっと更新できる訳もないだろうから、
少し落ち着いたら障害者枠で就職を探した方が賢明?
障害者枠で就職したら、給料は安いけど仕事内容は大目に見てくれるの?
虚弱体質で気管支喘息あるから、肉体労働はとても無理だし、
頭が上手く働かないから、普通の人と一緒に働いて迷惑かけるのが心配…

966:優しい名無しさん
23/10/19 20:01:57.70 fM+OpaOd.net
>>957
とりあえず簡単そうな仕事で応募してみればどうかな
仕事はどうにでもなる

967:優しい名無しさん
23/10/19 20:02:21.76 fM+OpaOd.net
>>957
とりあえず簡単そうな仕事で応募してみればどうかな
仕事はどうにでもなる

968:優しい名無しさん
23/10/19 20:02:51.74 fM+OpaOd.net
>>957
とりあえず簡単そうな仕事で応募してみればどうかな
仕事はどうにでもなる

969:優しい名無しさん
23/10/19 20:05:48.40 RbyG/OuU.net
なんの?どういう事?
設計業務してるサラリーマンやが

970:優しい名無しさん
23/10/19 20:12:09.70 p74KwWBZ.net
ずっと更新出来るぞ

971:優しい名無しさん
23/10/19 20:14:04.40 TelvlEj2.net
>>956
平均年収700万超えてる会社だけど、障害者雇用と高卒は同じくらいで550万くらい
もちろん高卒と同じで出世はないけどまったりよ

972:優しい名無しさん
23/10/19 20:19:31.67 hvhc6BR8.net
>>961
設計っても色々あるだろ
電気やら建築やら
ガイジに務まるんか

973:優しい名無しさん
23/10/19 20:27:32.57 RbyG/OuU.net
業種関係ないやろ
ガイジでも頑張りゃなんとでもなるわい

974:優しい名無しさん
23/10/19 20:35:58.25 HmD3F8IE.net
何というか犯人は現場を見に来るとはよく言ったもんだ

975:優しい名無しさん
23/10/19 20:44:18.24 Q+3PINxD.net
年収とか書き込むやつは大抵嘘
妄想、話題作り

976:優しい名無しさん
23/10/19 21:02:05.82 aloAg+jV.net
現実は障害者雇用なんて年収200万だしなw
病気したら終わりなんだよ

977:優しい名無しさん
23/10/19 21:02:20.66 RbyG/OuU.net
ネチネチと妬まんと甘えず働けや
気持ちに余裕ありゃそんな根暗発言出んわ

978:優しい名無しさん
23/10/19 21:19:38.43 4LbFDQ15.net
手帳持ってるから
住民税非課税の204万円以下
簡易作業
時給1000円

979:優しい名無しさん
23/10/19 21:31:50.09 TelvlEj2.net
病気になって辞めたら最低賃金クラスになるが
辞めなければ障害者雇用になっても極端には下げられん

980:優しい名無しさん
23/10/19 21:35:40.49 hvhc6BR8.net
>>971
休んで迷惑かけた職場になんて働き辛いわ
どんな強メンタルや

981:優しい名無しさん
23/10/19 21:44:28.47 aJoBIk9k.net
>>958>>962
どうもありがとうございます。
いろいろ考えてたら気分が沈んできて、
またぞろ自殺願望が


982:増してきてしまったので、 ネットから離れます。すみません。



983:優しい名無しさん
23/10/19 21:52:22.29 4LbFDQ15.net
わいの職場グループ全体で
障害者8000人雇ってる
会社、メンタル休業ざらに居るけどな
ハートマークぶら下げてるのも多いし
正社員で障害者雇用カウントされてるのも居るはず。
しかも共済組

984:優しい名無しさん
23/10/19 22:12:18.53 TelvlEj2.net
>>972
100時間残業を3ヶ月させられて
病気になったんやから辞めたら損やないか

985:優しい名無しさん
23/10/19 23:17:45.65 cYPCZy+u.net
よく考えたら手帳と障害年金貰ってたら
国の名簿に載るんだよなガイジ認定で

986:優しい名無しさん
23/10/20 00:21:11.53 gGk7+XGD.net
障害者雇用+基礎年金だと年収250万くらいだろうけど、まぁ1人で生きていくことは余裕で可能なラインだろう

987:優しい名無しさん
23/10/20 01:31:05.10 qhTuATx0.net
>>945
使ってない

988:優しい名無しさん
23/10/20 01:33:00.83 xZUBAHXh.net
>>974
障害者8000人いる会社てw
カオスすぎんだろ

989:優しい名無しさん
23/10/20 04:00:52.29 oJxzTz4O.net
君らって何を楽しみに毎日生きてるの
ゲーム?

990:優しい名無しさん
23/10/20 06:35:17.34 jLvB4m6J.net
何でゲームが出てくるの?
それはお前だろ精神年齢低いオッサンw

991:優しい名無しさん
23/10/20 07:59:16.44 LSNDA5v7.net
ゲームしたりアニメ見たりぬいぐるみで遊んだりJKの逆さ盗◯動画でオナニーしたり

992:優しい名無しさん
23/10/20 08:29:37.75 FWk1ySHt.net
>>976
手帳だけだと都道府県止まりか?

993:優しい名無しさん
23/10/20 09:11:45.39 r9L719RI.net
アミゴーダンス踊って
障害年金取ったけど質問ある?

994:優しい名無しさん
23/10/20 11:58:41.86 xZUBAHXh.net
>>976
載るのが本当かしらんが載ったところでデメリットなんて何もねーよ
なんかの媒体で公表されるわけでもないし。メリットのほうが遥かに大きい

995:優しい名無しさん
23/10/20 13:54:22.89 mrGLTINI.net
手帳は都道府県(&政令指定都市)の管理
年金は日本年金機構の管理
日本年金機構は行政機関ではなく特殊法人だが厚生労働省の直属だから国と言ってもいいかも知れん
手帳の情報は国が持ってる訳じゃないから、自治体を超えて情報を得るためには本人の同意の上でマイナンバー連携等で各自治体に直接問い合わせるしかない

996:優しい名無しさん
23/10/20 14:11:11.11 DATd1IST.net
頑張って書き込んだね
偉い偉い👏

997:優しい名無しさん
23/10/20 19:22:30.46 nplXndvd.net
俺以外にもぬいぐるみ好きがいるとは…
病院にも連れてってるわ

998:優しい名無しさん
23/10/20 20:51:50.03 UhDFIR77.net
ぬいぐるみかよキモイな

999:優しい名無しさん
23/10/20 20:54:48.44 trx6Wzgi.net
重いな

1000:優しい名無しさん
23/10/20 20:56:29.16 trx6Wzgi.net
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談30【申請】
スレリンク(utu板)

1001:優しい名無しさん
23/10/20 20:57:33.22 nplXndvd.net
ぬいぐるみは安心感を生み出すんだぜ

1002:優しい名無しさん
23/10/20 21:29:39.24 i3GhK5/B.net
オリエント工業のドールを連れて「娘です」って言うより良いじゃない。
俺はそういう世界は嫌いじゃ無いけど。

1003:優しい名無しさん
23/10/21 03:20:37.22 YllskBat.net
ぬいぬい抱いて寝てる(´・ω・`)

1004:優しい名無しさん
23/10/21 10:25:48.27 mfJFTDDi.net
入院中の主治医にハゲの悩み話したんだけどな
外来の主治医は薄毛なので気を使って言えない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch