コンサータ Part64mgat UTU
コンサータ Part64mg - 暇つぶし2ch286:優しい名無しさん
23/04/14 07:52:03.43 kmmZ8Rz4.net
やっぱ飲んで効くまでと虚脱のときに苦しいけど
薬が効いてくると全部治まる
これは我慢していいやつなのか

287:優しい名無しさん
23/04/14 08:47:56.40 0QWkzNrK.net
>>286
とりあえず薬局に相談

288:優しい名無しさん
23/04/14 08:54:44.19 kmmZ8Rz4.net
>>287
院内処方だからなあ…
一応病院に電話してみるありがとう

289:優しい名無しさん
23/04/14 09:46:21.22 ee8LWMCE.net
院内処方とかやってるとこだいぶ珍しくなってきたよな。子供の頃はほとんど院内処方だったのにさ。規制かな?🤔

290:優しい名無しさん
23/04/14 09:47:44.19 ee8LWMCE.net
俺は副作用ないんやが屁がくさくなるのなんとかならん?屁のにおいけすためになんかしとることある?

291:優しい名無しさん
23/04/14 09:56:36.76 ee8LWMCE.net
布団のなかで屁をすると地獄や🤮

292:優しい名無しさん
23/04/14 10:07:03.47 moDFqETn.net
>>285
圧迫感というと良くわからないが動悸ならあるある

293:優しい名無しさん
23/04/14 10:15:40.22 EuIz+2mT.net
こどもん、ころ???この薬は何年発売なんだよ?

294:優しい名無しさん
23/04/14 10:18:19.69 ee8LWMCE.net
コンサータじゃなくて風邪薬とかのことね

295:優しい名無しさん
23/04/14 10:45:04.31 0QWkzNrK.net
>>288
院内処方ならそれこそちゃんと担当医師/薬剤師に回答してほしいとこなのにな…お大事に


どの病院でも何かしら受診すると今飲んでる薬聞かれるじゃん?
そこで正直に飲んでる薬(コンサータに限らず精神科の薬)を伝えると身体科の腰が引ける感すごくない?

296:優しい名無しさん
23/04/14 11:06:13.61 e4BfYtSo.net
謎の副作用書き込んでる奴いるけど食事は何を食べたかとか書いてからにしてよ
ワキガとか屁とか大体食品由来じゃん

297:優しい名無しさん
23/04/14 11:15:48.75 ee8LWMCE.net
うるせー顔の前で屁こくぞ

298:優しい名無しさん
23/04/14 12:14:05.30 zhEeMPmB.net
>>285
心臓の悲鳴

299:優しい名無しさん
23/04/14 13:19:53.27 nLz5VaZ1.net
コンサータすげえデパスなしでも余裕で働けんじゃねえか

300:優しい名無しさん
23/04/14 13:55:07.31 DzKPn5yi.net
>>299
中2的に言えば
抑圧されてた力が開花するよな

301:優しい名無しさん
23/04/14 17:03:30.36 +70dXvZa.net
いや、本来無い力が捏造されるんだ

302:優しい名無しさん
23/04/14 17:06:20.97 e8RHkCx+.net
>>301
これなwww自虐センス高いな

303:優しい名無しさん
23/04/14 17:44:06.11 MvwITaDW.net
>>301
幻想パワーか

304:優しい名無しさん
23/04/14 20:03:37.55 M6B1uvKP.net
本来無いパワー発揮して絶頂しててもミスるときはミスるから我に返るんだよな

305:優しい名無しさん
23/04/14 20:04:20.40 ee8LWMCE.net
>>304
これ

306:優しい名無しさん
23/04/14 21:41:00.93 2cP+Dddq.net
>>281
気のせいだった

307:優しい名無しさん
23/04/14 22:03:55.34 DzKPn5yi.net
>>306
旗から見ても気の所為

308:優しい名無しさん
23/04/14 22:21:04.90 ee8LWMCE.net
目が覚めてて草

309:優しい名無しさん
23/04/14 22:25:02.20 E4kU3C2A.net
寝不足が続くから明日休薬しようと思って寝て、6時間は寝られたかなくらいの体感で目が覚めたら2時間しかたってなかった

割と気持ちよく目が覚めたし疲れもまあまあ取れてるんだけど身体は無意識に無理してるのだろうか

310:優しい名無しさん
23/04/14 22:25:44.73 zhEeMPmB.net
明日あえて夜飲んで読書でもするわ
どう思う?夜長を楽しみたい

311:優しい名無しさん
23/04/14 23:06:24.42 ee8LWMCE.net
ええんでない?

312:優しい名無しさん
23/04/14 23:34:51.82 9VFA+Rlo.net
今日飲んでないわ

313:優しい名無しさん
23/04/14 23:40:50.99 ee8LWMCE.net
飲み忘れはあるよね。ピルケースとか百均でかおっかなー

314:優しい名無しさん
23/04/14 23:49:16.47 pQjnn7P3.net
本来意識を割かないとミスってたところが自動運転になるんだから能力はかなり上がるだろ
何も変わらない奴は多分全体的に基礎スペックがそもそも低い

315:優しい名無しさん
23/04/15 07:23:58.54 i+4r0SU+.net
今日の夜飲むよ
何読もうかな
韓非子、真田三代、資格のテキストとか
読みたいものがおおいな

316:優しい名無しさん
23/04/15 09:20:02.55 mYFuiTfb.net
いいね俺もカラマーゾフの兄弟読もうかな

317:優しい名無しさん
23/04/15 10:41:00.49 RWvvLpiU.net
リリース直前に休むなやばばあら
コンサータODで3人力だコラ

318:優しい名無しさん
23/04/15 11:59:19.44 9FY4/N4S.net
>>317
コンがOD出来るとか、やっぱり知恵遅れが多いよね。
砂糖やエビオス、グレープフルーツを併用すると捗るらしいよ。

319:優しい名無しさん
23/04/15 12:14:06.23 Qfaj1fJW.net
IQが低いのとADHDを同時に患うと生き辛そうだ

320:優しい名無しさん
23/04/15 15:24:22.28 3DaAWxME.net
俺は岡崎久彦の本と
早坂隆の本を読むわ📖

321:優しい名無しさん
23/04/15 15:57:07.61 obU0qUFL.net
元の能力が強化されるとか無い能力が作られるというより元ある能力がトランスフォームされるような感覚

322:優しい名無しさん
23/04/15 16:05:11.80 LogIYSOu.net
無い能力が創生されるわけないだろうよ
脳みそのバグ補正だよ

323:優しい名無しさん
23/04/15 16:09:23.36 4iotgQR0.net
コンサータとカフェイン(コーヒー数杯)の取り合わせってヤバい?
何ヶ月か続けててその場では上がるけど後でとてつもない疲労感に襲われることがあるのだけど

324:優しい名無しさん
23/04/15 16:19:39.88 mYFuiTfb.net
特にやばくない。コンサータ飲んでても眠気はくるからそのときにコーヒー飲むと眠気スイッチがオフになる感じ。それでも効かないときは仮眠取るしかない

325:優しい名無しさん
23/04/15 16:37:43.00 quBkS7mE.net
>>283
そうするとドグマチールも同じになるん?

326:優しい名無しさん
23/04/15 18:24:57.15 lkN8cYf0.net
>>324
ナルコスと?リタリンいけるやん

327:優しい名無しさん
23/04/15 21:11:37.09 DBqj8vVT.net
>>323
あんまり良くはないよ
カフェインの方は陽が傾いて来たらもう飲んではいけない

328:優しい名無しさん
23/04/15 21:12:09.60 DBqj8vVT.net
>>275
いわゆるメジャートランキライザーの話?

329:優しい名無しさん
23/04/16 11:46:20.28 sf1YJzGo.net
軽い咳が続くんだけどコンサータの影響かただの風邪かわかんねえや
身体重いのは効いてないときずっとだしもう飲まないと常時風邪状態だわ

330:優しい名無しさん
23/04/16 11:58:57.63 mBGmIg9A.net


331:優しい名無しさん
23/04/16 12:39:21.37 6HXoUksU.net
>>329
2週間以上続いたらちゃんと調べた方がええで
結核とかも身近で実際になってた奴いたし
素人考えで済ますのは危ない

332:優しい名無しさん
23/04/16 13:57:52.09 sf1YJzGo.net
>>331
まだ3日目だけど続くならそっちの病院にもかかってみるありがとう

333:優しい名無しさん
23/04/16 21:47:20.33 sIUwdR90.net
転院したら、コンサータいきなり全部抜かれてそれから転院前より調子悪いんだけど離脱症状の可能性ってある?

334:優しい名無しさん
23/04/16 21:53:30.39 E42uSofB.net
離脱など無い

335:優しい名無しさん
23/04/16 23:38:58.91 D0ugncG0.net
離脱などないに同意

336:優しい名無しさん
23/04/17 07:43:11.54 rqeGrTd/.net
>>333
なんで処方されなくなった

337:優しい名無しさん
23/04/17 08:53:55.38 E2ZhAlnE.net
>>333
いやコンサータなくなったら
生きていけないでしょ俺達

338:優しい名無しさん
23/04/17 08:56:19.44 wFZE3BFN.net
>>337
首くくるしかない…ネタ抜きの話ね。親兄弟に俺を介護させるのはさすがに心が痛いよ…

339:優しい名無しさん
23/04/17 10:09:53.20 mO88/XHt.net
コンサータ処方されたんだけど始めるには休日の方がいい?
今日から早速飲み始めようかと思ったけど絶不調になったら困るなと思って今日は飲まなかった

340:優しい名無しさん
23/04/17 10:31:05.24 sMzw3Qnj.net
>>339
自分も不安だったから家で作業する日、役所行ったり外食したり外に出る日にそれぞれ試してから仕事で飲んだわ
結果積み重なった睡眠不足でパフォーマンスかなり落ちたけど1~2回は休みに試してもいんじゃない?

341:優しい名無しさん
23/04/17 13:17:47.71 F8MJWsgP.net
>>338
コン出してくれる病院に再転院しようず

342:優しい名無しさん
23/04/17 14:55:40.94 Jyy6s9+t.net
コン出してくれてた病院に一筆書いて貰えば?

343:優しい名無しさん
23/04/17 15:42:29.73 8bBaqJ0J.net
多分処方資格なかったんじゃないのその医師
前の医師に一度診察してもらって、紹介してもらったほうがいいよ
それか引っ越しとかで前のクリニック遠いなら近くの心療内科しらべてTELでコンサータ処方できるかきけばいい
コンサータのIDカードもってるの言えば普通に教えてくれるよ

344:優しい名無しさん
23/04/17 16:07:01.70 At6GKD8A.net
コンサータ飲んでデパス飲むと相殺されてどっちの効果も無くなるんだが

345:優しい名無しさん
23/04/17 18:30:30.91 Pmw/gnAF.net
ぬるぽコンナシで、日々寝てるなら桶
しかし悪化して完ボケになったら誰も何もしてくれんくてあぼーん

346:優しい名無しさん
23/04/17 18:34:02.94 wFZE3BFN.net
東西南北中央不敗マスターウィズ
URLリンク(i.imgur.com)

347:優しい名無しさん
23/04/17 21:32:26.52 Pmw/gnAF.net
ボケる前に亡くなるカモシレン

348:優しい名無しさん
23/04/18 00:08:20.90 6q/nlt/v.net
>>336 >>337
転院前、コンサータ36mg×2だったのを
転院後、コンサータを抜いて、モディオダール100mg×3、サインバルタ20mg×3に変更された。
他にも飲んでる薬はあるけど前の病院(3年間通ってた)では2次障害の鬱病は落ち着いてて、疲労感と異常なやる気の出なさで悩んで転院したんだ。
だけど、今の病院になって(まだ2ヶ月位)鬱っぽさ、自己嫌悪まで復活した…疲労感と異常なやる気の出なさも酷くなってる。

349:優しい名無しさん
23/04/18 00:58:15.11 Q6xnadpx.net
>>345
ガッ!

350:優しい名無しさん
23/04/18 06:09:24.26 NDuQ+4uH.net
やはりコンサータが必要なんだよ

351:優しい名無しさん
23/04/18 07:08:45.51 gKGZ61op.net
仕事前にコンサータ二錠のむんだけど、二つあけた形跡あって一錠はのんだ記憶あるけど、二錠目のんだかわからなくなった
二錠目とりだしたとこであっアレするの忘れてたからしなきゃーって部屋移動して…
とりあえず一錠はのんだから仕事にはいってみよう
はぁ

352:優しい名無しさん
23/04/18 07:10:05.56 52U78mw4.net
>>348
単純にコンサータ効かなくなっただけやん
飲み過ぎて耐性ついたんだよ
もう容量あげるしかない

353:優しい名無しさん
23/04/18 08:19:43.94 Ot5li0Nb.net
耐性つく派とつかない派がいるけど、実際どうなんだろうね。
俺は耐性つく派。

354:優しい名無しさん
23/04/18 11:47:53.84 /zlqBljJ.net
もうねコン飲むとアレがアレだからのみたくないんじゃあ

355:優しい名無しさん
23/04/18 11:54:51.15 /zlqBljJ.net
最近ポケモンGOやる人減ってね?みんな飽きた?★34
スレリンク(pokego板)

729 ピカチュウ sage 2023/04/17(月) 21:33:31.25 ID:XFkoFCcmM
のびしろが無いのは一年目で解っていたけど、ここまで酷いとは思ってなかった

730 ピカチュウ sage 2023/04/18(火) 02:38:07.83 ID:LogArgxmd
729
それなのに6年も続けてたとはよほどの発達障害だな


↑こいつ

356:優しい名無しさん
23/04/18 12:16:30.78 S4EjoB3B.net
胸が痛いから心電図血液検査してもらったけど異常なしだった
我慢していい痛みなのはわかったし我慢してでも飲まないとやってられない

357:優しい名無しさん
23/04/18 12:20:16.80 52U78mw4.net
どんな薬でも頻繁に飲んでりゃ効き目は減るだろ

358:優しい名無しさん
23/04/20 01:21:24.87 uFjFZvzn.net
ビバンセかリタリン出してくれねーかな

359:優しい名無しさん
23/04/20 07:03:37.43 ua313bkf.net
この薬は衝動性にも効果ありますか?

360:優しい名無しさん
23/04/20 07:58:21.08 xldE4iBk.net
ない
やる気出るだけ

361:優しい名無しさん
23/04/20 08:34:12.90 h3E5KsaF.net
>>359
あるよ
俺はあった

362:優しい名無しさん
23/04/20 12:00:59.66 CFcESyXC.net
だいたい効き始めるのは体重の何%とかってあるの?
大まかな指標というか
18mgを2週間飲んでるんだけど、さっさとあげたいんだよね

363:優しい名無しさん
23/04/20 12:03:45.92 CFcESyXC.net
>>333
その医者、コンサータ出せないんじゃない?処方の資格がなくて
さっさと変えたほうがいい

364:優しい名無しさん
23/04/20 12:31:05.24 hS9VFQp1.net
>>358
ダメ元でナルコ診断を受けてみたら?

365:優しい名無しさん
23/04/20 13:25:47.14 h3E5KsaF.net
>>362
体重の半分
体重100キロだったら
コンサータ54ミリ

366:優しい名無しさん
23/04/20 13:46:08.12 ua313bkf.net
どっちなんだい!

367:優しい名無しさん
23/04/20 13:47:18.87 ua313bkf.net
やる気なんて出ないけどな。飲み始めの頃はあったけど、、2年も飲んでたら無くなったわ

368:優しい名無しさん
23/04/20 13:51:00.43 LBse+lfv.net
デエビゴ飲んで偽ナルコ

369:優しい名無しさん
23/04/20 13:55:57.10 LBse+lfv.net
要は25分✕5回の昼寝検査で2回夢見ればリタリンなんだよな

370:優しい名無しさん
23/04/20 14:04:59.01 d7l1U3jP.net
鬱併発して抗うつ剤飲んでる人居る?
自分はADHDで鬱併発してセルトラリン飲んでたけど、ネットによるとコンサータとは合わないとか。
鬱に効果感じなくて、セルトラリンやめたら、めちゃくちゃ身体が重くて朝起きれない。

371:優しい名無しさん
23/04/20 14:34:34.31 uIsEqV+n.net
作業するかあって抵抗なしに行動に移せるようになったけど長時間は持たないな
ちょっと休憩してもすぐに再開できるのはいいけど逆に過集中は減った気がする
過集中に入りやすくなったって人もいるみたいだしホント効果人によるんだな

372:優しい名無しさん
23/04/20 14:35:21.38 H5ZsUhSj.net
やる気というか、やりたい気持ちはあるけど身体が踏み出せなかったのがすんなり手をつけられるようになった感じ

373:優しい名無しさん
23/04/20 17:53:26.69 1eToctrb.net
>>370
もともと鬱ってたし双極もあるから抗うつ剤飲んでるよ
抗うつ剤が効いてるのかはわからないけどどかんと落ち込むことはなくなったかな

374:優しい名無しさん
23/04/21 00:05:06.87 EKkadKGm.net
>>370
ワイは元々うつでセルトラリン飲んでて後から発達診断されてコンサータ飲み始めたクチ
コンと合わないと言うほど特筆すべき不具合はなかったけど抜群に効いてるわけでもなかったので、トリンテリックスに変わった
トリとコンの組み合わせがワイに合ってるみたいやわ

375:優しい名無しさん
23/04/21 13:41:16.02 FYmjrb4/.net
>>372
わかる

376:優しい名無しさん
23/04/21 21:35:44.06 stck4Eic.net
何も手につかないからコンサータ36mgに増やしたらなんか画面が遠いぞ、離人感あるかも

377:優しい名無しさん
23/04/21 21:37:48.90 stck4Eic.net
この薬服薬量変えると感覚が変わるの、使い方次第なんだろうけど怖さはあるよね
自分の場合音に対する解像度がかなり上がる、慣れるとすぐ差がわからなくなってしまうけれど

どう変化するのか計測できるベンチマークがあると良いんだけどなぁ

378:優しい名無しさん
23/04/21 21:40:15.94 WIJBz3gJ.net
意味わからんくて草。糖質とかやない?

379:優しい名無しさん
23/04/21 21:46:57.96 stck4Eic.net
おや、体感した事ない?
コンサータの飲み始めとか、量増やした時って
普段聴いてた曲の普段聴き取れてないパートが急に認識できるようになるみたいな体験が良くある

10年以上聴いてた曲で「この曲にこの楽器使われてたんだ」って気づきがあるのかなり辛いぜ
どんだけ日常での認識が甘かったんだって思う

380:優しい名無しさん
23/04/21 21:48:43.88 stck4Eic.net
「画面が遠い」ってはPCのディスプレイの話な、距離感が普段と違う
認識できる視界の範囲が広くなってるのかもしれない

381:優しい名無しさん
23/04/21 21:48:52.43 WIJBz3gJ.net
ネタ抜きにまったく何言ってんのかわからん…。もしかしてあなたは音楽の才能あるのかもね

382:優しい名無しさん
23/04/21 21:49:49.77 stck4Eic.net
まぁ普段使えてない部分の能力をぶん回そうとしてるんだし、負担もあるだろうかなぁ

383:優しい名無しさん
23/04/21 21:50:50.60 stck4Eic.net
>>381
逆だと思う、音楽多少はやってきたけど全く才能無いなー
他の人が認識できるであろう部分が日常的に認識できてないんだからそりゃアカンわ

384:優しい名無しさん
23/04/21 21:51:04.26 WIJBz3gJ.net
このスレでも見たことないからたぶんなんか音楽的な能力高いのかもね

385:優しい名無しさん
23/04/21 21:51:30.00 WIJBz3gJ.net
>>383
そうなのか。ピント外れなこと言ってすまんな

386:優しい名無しさん
23/04/21 21:54:59.15 WC9YiXfM.net
これはわかる
普段抽象的な世界で生きていて解像度を上げる必要もないので違和感もなくスルーしている部分が、
コンサータで具体化できるようになる
まさに眼鏡をかけたような感覚

387:優しい名無しさん
23/04/21 21:55:40.53 WIJBz3gJ.net
なんか詩的な表現だね

388:優しい名無しさん
23/04/21 22:01:04.18 stck4Eic.net
これが安定して続けば良いんだけど、慣れるとすぐに差が分からなくなるんで
飲み続けた場合に感度が上がったままなのか元に戻ってんのかさっぱりなんだよな……
飲み始めしか体感できねぇ

389:優しい名無しさん
23/04/21 22:02:43.81 6D4orfvM.net
擬似3Dがリアル3Dになる感覚ははっきりあるな

390:優しい名無しさん
23/04/21 22:02:58.82 stck4Eic.net
コンサータ飲み始めだけ急に世界が拓けたような感覚になるってのは結構色んな人が体感してると思うんだけど
細かく見てくとこういう細かい感覚の差の積み重ねなんじゃないかなと思ってるわ

すまんなんか書きすぎた、多分平静じゃないんだと思う、引っ込むわ

391:優しい名無しさん
23/04/21 22:03:15.22 6D4orfvM.net
すぐなれるけど、毎朝感じるよ

392:優しい名無しさん
23/04/21 22:04:21.26 6D4orfvM.net
MDMAほどではないな

393:優しい名無しさん
23/04/21 22:22:17.04 pUhs7ycl.net
リタリン欲しい

394:優しい名無しさん
23/04/21 22:36:48.29 I2GV+05F.net
>>377
わかる

395:優しい名無しさん
23/04/21 22:48:30.76 I2GV+05F.net
>>377
俺の場合視覚も聴覚も思考形態すら替わる
言い換えればロボットになれる

耳で例えると1000円のぼやけた音のイヤホンつけて満足してたようなもん

それが突然、メキメキ樹木の根っこが地表に持ち上がるように脳が覚醒しだして、
バランスドアマチュア複数基積んだような鮮明な世界になって急に生きやすくなる
仕事ができるから強気にすらなる
だけど日本に未来はないしどうでもいいやという気持ちとのせめぎ合いの日々

今年来年はとんでもない激変があるだろうし、会社が潰れたら精神世界を楽しむよ

396:優しい名無しさん
23/04/21 22:54:50.61 kqVkdrok.net
プラセボ効果って奴だな初めて処方されたんだろう

397:優しい名無しさん
23/04/21 22:59:59.92 I2GV+05F.net
>>379
この曲ベースラインめっちゃええやんか!とか色々あるよな。えっ!歌詞めちゃ良かったんだな、とか。

398:優しい名無しさん
23/04/21 23:01:29.09 I2GV+05F.net
>>396
歴7年の若手リーダークラスだが
産声もオギャーじゃなくてリーダーだった

399:優しい名無しさん
23/04/22 00:03:30.71 ayliAH/o.net
今思えば解像度の高い音質のイヤホンに拘っていたのも、補聴器みたいな感じで探してたんだろうな。脳がもっと聞きたいと。

400:優しい名無しさん
23/04/22 00:33:20.89 /B+uloj+.net
>>399
俺もやたら音質にこだわってイヤホン買ってたんだけどそういうことだったのか
ADHDのあるあるなのか?

401:優しい名無しさん
23/04/22 03:23:59.30 dxGxuwN0.net
ASDあるあるじゃないかな
特定部分に対するこだわり

402:優しい名無しさん
23/04/22 08:43:23.91 ayliAH/o.net
それだけ普段沢山聞こえてるし
目に見えるものも多いから不満足なんだ

403:優しい名無しさん
23/04/22 09:55:56.23 IyLqP75i.net
こん、こん、こん 処方を ノンノン
あーたま痛い 副作用なんか さよおなら
しゅーしゅー 主治医は さいさい 最悪っ
ドクハラ咬まして 患者あぼん!

404:優しい名無しさん
23/04/22 19:22:18.10 dZMDJOFb.net
知恵遅れが多いのは
やっぱりどうしようもないのだろうか?

405:優しい名無しさん
23/04/22 19:24:33.92 zBTqUs/h.net
イキリコンサー太郎湧いてるの草

406:優しい名無しさん
23/04/22 21:21:09.46 OEbtetKg.net
ナルコレプシーの人いる?リタリン騒動なければなー

407:優しい名無しさん
23/04/24 12:29:51.76 qu60x+cL.net
これ飲んでやっとバイト出来るようになるレベルなんだけど寿命すり減らしてフル回転でやることが最低賃金のバイトかって思うとめちゃくちゃ辛い気持ちになる
かと言って正社員も空白的に厳しいしもう開き直ってゲームでもやってた方がいいのかな

408:優しい名無しさん
23/04/24 12:38:31.25 vsE7bQU0.net
空白可未経験可の底辺企業でいいから正社員になって経験積むといい
ある程度経験したらそれを踏み台にもっと待遇いいとこへステップアップ
ゲームなんかしてるよりできることからやろうぜ

409:優しい名無しさん
23/04/24 15:53:03.39 qu60x+cL.net
ありがとう
ただ免許無し資格無し中卒を雇ってくれるところってあるのかなw腐らずにちょっと色々試してみるよ

410:優しい名無しさん
23/04/24 15:54:51.30 PVBgCvJx.net
>>409
何かしら資格取ってスキルアップしてもいいかもね

411:優しい名無しさん
23/04/24 15:55:58.04 aepTrvyA.net
>>409
前向きでいいね。がんばえー

412:優しい名無しさん
23/04/24 16:09:11.43 AsjonZun.net
コンサータ飲むとずっと変な方向に過集中入っちゃって、指の皮を延々とむしってしまうんだけど…。

413:優しい名無しさん
23/04/24 16:47:27.10 YvUNAFsx.net
コンは動けなかったのが動けるようになると言うのが効能の全てであって、
元から捻くれた性格や衝動を矯正してくれるわけでも
学習無しで天才になれる訳でもない件。

俺はmp3プレイヤーに繋がったイヤホンから流れるbgmを延々と聴きながら作業してるよ。
気を散らす方向を先に決めとくといろいろ捗るからな。

414:優しい名無しさん
23/04/24 17:17:44.08 AsjonZun.net
なるほど。参考になるよ。気を逸らすことも大事ってことだね。

415:優しい名無しさん
23/04/24 18:21:42.41 0c7U+yZ7.net
>>413
俺のコンサータの解釈と
正反対で驚きだ🫢

416:優しい名無しさん
23/04/24 18:48:27.36 YvUNAFsx.net
「出来なかった事ができるようになる」って説明に皆んな夢を抱きすぎだろ。

実際に出来るようになっても、普通の人以下でしか出来てないからな、
ま、少なくとも俺はそうだったって話だけど。

bgm は環境音楽とか呼ばれるもので、雨の音や蝉の鳴き声を延々と1時間以上聞き流せるのがyoutubeにもあるから、それを勧めておくね。100円ショップのcdでもいいと思う。
過集中すれば音が聴こえなくなるので慣れれば歌詞付きでも大丈夫だぞw

417:優しい名無しさん
23/04/24 20:10:13.40 lCvYFDYG.net
休薬はほとんどしないのだが、めっちゃ余ってて、飲み忘れてる日が多いことを思い知らされる
とりあえず今夜は忙しいので3錠目の36をいただきます

418:優しい名無しさん
23/04/24 20:51:16.77 BPXG8f5s.net
コンサータ寝起き7時位にすぐ飲まないと二度寝して11時位まで寝てしまう
正直これなかったら社会生活出来てないから感謝してる

419:優しい名無しさん
23/04/25 06:52:29.24 mQMCCVdB.net
>>417
早死にしそう

420:優しい名無しさん
23/04/25 08:18:27.88 6Bu8xGrK.net
早死で良いんだよ

421:優しい名無しさん
23/04/25 13:53:53.48 8pJgEpkd.net
早死にでいいよ。来世に期待。

コンサータ飲んでる人、デパスも同時に飲むと効果って相殺される?コンサータの焦燥感が苦手でデパスの処方お願いしたいんだけど、それで効果無くなったら意味ないしなー

422:優しい名無しさん
23/04/25 14:36:04.03 46SIogv7.net
コンサータからリタリンもらうにはどれくらい壁あるる

423:優しい名無しさん
23/04/25 15:12:24.78 cEyV506X.net
リタリンに何期待してんだ?ライフハック()イキリコンサー太くん?

424:優しい名無しさん
23/04/25 15:36:54.15 rbov7DKr.net
>>421
のむ量による
レキソタンかデパスの併用だとコンサータの焦燥感や若干衝動的にイラッとくるの押さえられていいよ

425:優しい名無しさん
23/04/25 17:04:54.29 8pJgEpkd.net
>>424
ありがとう。完全に相殺されるわけじゃないのが分かって良かった。

426:優しい名無しさん
23/04/26 19:05:07.59 7AN965Xb.net
コンサータって耐性つきやすい?

427:優しい名無しさん
23/04/26 19:23:28.15 DO980mNP.net
毎日バカスカ飲まないなら

428:優しい名無しさん
23/04/26 19:23:51.01 DO980mNP.net
>>420
何のために生きてるんだい

429:優しい名無しさん
23/04/26 19:30:06.74 yQa6MoX3.net
は?

430:優しい名無しさん
23/04/26 20:28:04.06 DO980mNP.net
いや来世に期待してんなら何のために生きてるのかなと

431:優しい名無しさん
23/04/26 23:14:56.86 7AN965Xb.net
コンサータもっと効く方法ない?グレープフルーツ飲むとか

432:優しい名無しさん
23/04/26 23:17:24.50 7AN965Xb.net
ビバンセいつ解禁するの?

433:優しい名無しさん
23/04/27 01:39:57.04 +gUlqUVt.net
1ヶ月ほど断薬してみたら良いんじゃね?

434:優しい名無しさん
23/04/27 04:18:44.70 o7Rujrby.net
>>431
沢山飲むしかない

435:優しい名無しさん
23/04/27 05:24:43.78 +gUlqUVt.net
>>434
やっぱり、
くすりの用法容量の説明文を理解出来ないとか
そもそも読めもしない知恵遅れが多いのが
最大の欠点だよなぁ。

前にどっかで見たけど、
板チョコの致死量が90枚ぐらいらしいから
過剰摂取を試したいなら
薬ではなく菓子類でやってくれ。

436:優しい名無しさん
23/04/27 05:26:50.24 o7Rujrby.net
>>435
いや、先生に言って量あげて貰えばいいだけでは?

437:優しい名無しさん
23/04/27 08:20:36.87 +gUlqUVt.net
安易に量を増やして事件化した歴史があるので
長期的に服用を続ける事を前提にするなら
最小限の量で安定してると診断書を書ける方が
医者側もストレスが少なくて良いと思うよな。
と言うか規制されてからこっち、
投与量と期間のグラフで急激に増加してる奴にはもう出したらダメみたいなルールが作られてるっぽいしさ。

438:優しい名無しさん
23/04/27 08:23:15.96 3qxZmEg9.net
コンサータを覚醒剤かなんかと勘違いしてるイキリコンサー太とガチの知的障害者がこのスレに居るの悲しすぎるだろ😢

439:優しい名無しさん
23/04/27 08:57:16.74 hsSrx2Mv.net
>>431
効かないということは
そんなに重症じゃないんだよ
苦しい時ほど効く

440:優しい名無しさん
23/04/27 10:36:22.33 fNs8d6sr.net
18mgのまま飲み続けてる人いる?
まだ1ヶ月だけど今のところ十分効いてるから増やすか迷う
主治医には増やす前提みたいな言い方されたから何も言わなければ増やすことになりそう

441:優しい名無しさん
23/04/27 11:18:26.43 3qxZmEg9.net
自立支援取ってるなら1割負担で別に必要なければ18のままにしときゃいいんだから医者に任せろ。貴様が考えるな

442:優しい名無しさん
23/04/27 11:57:53.85 5k1d+qkx.net
>>440
医者に試されてるんじゃね?

443:優しい名無しさん
23/04/27 12:01:00.81 x9QLX+NT.net
>>440
いけいけドンドンな医者もおるから、要らんと思ったらはっきり要らんと言ったほうがいいかもね。

444:優しい名無しさん
23/04/27 12:02:57.34 3qxZmEg9.net
増やされても1割負担だから誤差やろ…ケチくせーな

445:優しい名無しさん
23/04/27 12:06:16.38 GIfV/OvA.net
最初から72ミリ見据えてる医者もいる
18で十分ならいらないと断らないと
72までガンガン増やすのが当たり前と思ってるやつもいるからな

446:優しい名無しさん
23/04/27 12:25:18.90 x9QLX+NT.net
お金だけの問題ではありません。

27出されると次回の通院まで18が飲めない、そういう話をしています。

447:優しい名無しさん
23/04/27 12:34:00.23 3qxZmEg9.net
そなら18×2とかにしてもらえば?

448:優しい名無しさん
23/04/27 13:28:17.09 vDPcrc6h.net
>>440
10年ぐらい18mgだけれど安定して効いてるよ。
無理に増やす必要ない。
仕事中、急に眠気に襲われなくて快適。
土日休みの仕事だから、何もしない土曜日には休薬してるぐらい。
逆に日曜は月曜に備えて必ず飲むようにしている。

449:優しい名無しさん
23/04/27 13:39:57.03 5k1d+qkx.net
>>431
ひとつ良いのがあったのを思い出したよ。
天職を見つけろ!
だな。

450:優しい名無しさん
23/04/27 14:05:32.29 3qxZmEg9.net
>>449


451:優しい名無しさん
23/04/27 17:35:33.45 mgFtcY5a.net
>>449
前はマルチタスク必要な仕事してて、パニックよく起こしてたが
単純作業の仕事に変えたら薬へったし脳みそ負担少ないの実感する、給料はへったが今の方が生きやすい

452:優しい名無しさん
23/04/28 12:34:05.92 iw8hTvwy.net
>>442,443,448
ありがとう、4週間18mに戻せないのも不安だし一旦このまま続けてくようにお願いしてみる

453:優しい名無しさん
23/04/28 20:44:21.77 pd/14IVB.net
>>370
医者が両方処方してるんなら両方飲めよ

454:優しい名無しさん
23/04/28 21:34:54.81 shkr8/x9.net
>>370
私はルボックス併用飲んでますけど、特に問題ないですね。
最もルボックスは夕食後150mg1回なので、かぶらないだけかもしれません。

455:優しい名無しさん
23/04/28 23:30:11.90 epYpodPB.net
コンサータの効果増強させる方法ないかね

456:優しい名無しさん
23/04/28 23:55:53.44 NmbUJ9i4.net
モンエナでも飲んどけ

457:優しい名無しさん
23/04/29 01:47:57.47 qmq9jv2w.net
コンサータの離脱症状ってきつい?

458:優しい名無しさん
23/04/29 02:50:40.27 Yte96B5H.net
頭痛と吐き気くらい?か

459:優しい名無しさん
23/04/29 03:31:24.11 84LmzzYG.net
自分は眠気とブレインフォグ、あとうつ傾向
コンサ抜く時は露骨に調子悪くなる

460:優しい名無しさん
23/04/29 04:29:20.36 uXIPgJpQ.net
コンサに依存性なんてない。
俺はこの2年で10回以上も禁コンサに成功してるからな。
hahaha!

461:優しい名無しさん
23/04/29 04:32:02.68 Yte96B5H.net
いやある、自分だけの体験で語るなよ

462:優しい名無しさん
23/04/29 04:47:59.53 84LmzzYG.net
多少調子悪いだけで抜こうと思えば抜けるな
On/Offを制御下に置ける良い薬だとは思う

463:優しい名無しさん
23/04/29 05:10:36.47 Yte96B5H.net
分かってると思うが常軌を逸した高用量で依存する

464:優しい名無しさん
23/04/29 06:04:18.12 uXIPgJpQ.net
まるで通常の用量なら依存しないみたいな言い方だなw

465:優しい名無しさん
23/04/29 08:08:41.41 rwm5DlK2.net
またコンサータで覚醒()したいなろう主人公にインスパイアされたイキリコンサー太きたのか

466:優しい名無しさん
23/04/29 08:45:52.68 7zdcQUrw.net
コンサータの効き目が16時で切れるのでモンスターエナジーでブーストかけながら仕事を続けていたら、ある日突然うつ状態になった
今では3か月の病気休暇を取っている

467:優しい名無しさん
23/04/29 08:53:58.76 rwm5DlK2.net
>>466
ひろゆきが1年半休職+フル有給+300日失業保険+職業訓練校で3年半くらい遊べるって言ってた

468:優しい名無しさん
23/04/29 17:13:24.49 R/PV/hWX.net
あいつ社会に出たことないじゃん
信じたらえらい目にあう

469:優しい名無しさん
23/04/29 18:03:05.72 xJSheplI.net
コンサータ36にしたらやっぱストレス臭? 酸っぱい体臭がするようになった 強すぎるのかなあ

470:優しい名無しさん
23/04/29 18:05:28.81 iQenThnl.net
くせーからこのスレから出てけワキガ野郎

471:優しい名無しさん
23/04/29 20:05:51.98 xJSheplI.net
かなしい コンサータ増やしたら体臭くなる人他にいないの?

472:優しい名無しさん
23/04/29 20:43:40.32 UPgOtqEP.net
>>386
ケミカル臭じゃない?
覚醒剤やってる人からする体臭

473:優しい名無しさん
23/04/29 21:02:20.40 Yte96B5H.net
ワキガなるよ

474:優しい名無しさん
23/04/29 21:11:30.80 s0qHAD4u.net
会社の規則ガン無視でクソデカPC持ち帰るガイジ多くて草😂

475:優しい名無しさん
23/04/29 21:42:24.60 xJSheplI.net
それ思った覚せい剤だから仕方ないのかなあ

476:優しい名無しさん
23/04/29 22:11:17.37 xJSheplI.net
>>473
なるよね…? 自分だけかと思ってた

477:優しい名無しさん
23/04/29 22:23:06.26 xJSheplI.net
こまめに拭いてもどうにもならないから着替え持って仕事行くことにするかあ

478:優しい名無しさん
23/04/30 09:54:21.81 vT18fTWw.net
>>471
いない無臭だよ

479:優しい名無しさん
23/04/30 10:16:16.45 p1KrzePo.net
今俺ADHD重すぎてコンサータ72とインチュニブ6とストラテラ80飲んでる
今度はストラテラを120まで増量するってなってさすがにこれもうヤバいから血液検査しようってなった
…実は今コンサータは飲んでない
たまの日にだけ飲んでてそれ以外は副作用しんどいから飲んでない
効果は凄いから一応もらってるけど
血液検査したら「あれアンタコンサータ飲んでないよね?」ってバレたりしない?

480:優しい名無しさん
23/04/30 10:23:41.24 PNBjhGoQ.net
わかるわけないし、わかったとして何の問題もない
それよりそんなアホみたいな量処方するお前の主治医は大丈夫なの

481:優しい名無しさん
23/04/30 12:28:32.18 707YR6Ob.net
飲まないとだるくて仕事できなくなった

482:優しい名無しさん
23/04/30 12:57:19.42 a3Z1l4Pa.net
>>478
職場で臭いっていじめられて色々対策したけどこれはコンサータの量じゃね…?ってなった

483:優しい名無しさん
23/04/30 13:24:56.39 a3Z1l4Pa.net
脇じゃなくてスソガになるんよね 女の子なのにかなしい

484:優しい名無しさん
23/04/30 13:25:26.71 g8L1OAu/.net
であえますか?都内なら会いに行きますけど

485:優しい名無しさん
23/04/30 13:31:37.35 QswSwcKT.net
みんなコンサータの効き目実感してる?おれブロン飲んでるからわからん

486:優しい名無しさん
23/04/30 14:02:24.18 vT18fTWw.net
>>484
ブスなのに?

487:優しい名無しさん
23/04/30 14:08:43.49 g8L1OAu/.net
>>486
いいよ

488:優しい名無しさん
23/04/30 15:00:40.54 EN+MOEfJ.net
>>462
ストラテラみたいに何週間か飲み続けて初めて効果出始めるとかじゃないからそこが利点だよね

489:優しい名無しさん
23/04/30 15:08:35.14 2Zl4hvtJ.net
ストラテラも飲んだその日に効いた。
なんか孫悟空の輪っかみたいにギリギリ締めてきやがった。

490:優しい名無しさん
23/04/30 15:51:09.99 Imginz6Y.net
効いてる時の自分が真の姿だと思うんだけど
鼻で笑われるんだよなあ

491:優しい名無しさん
23/04/30 15:52:12.17 lZHad7v4.net
だって実際滑稽だしな

492:優しい名無しさん
23/04/30 17:26:42.07 mZkhc4N5.net
真の姿でさえ鼻で笑われてるのか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch