ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★12at UTU
ASD 発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD ★12 - 暇つぶし2ch322:優しい名無しさん
23/04/10 00:37:23.02 Is4MmGA5.net
ブラック企業
新卒主義
卒業したら一人暮らしするのが当たり前
毎日風呂に入るのが当たり前
同調圧力
自他境界バグってる国民性
否定ばかりで何も自由にやらせてくれない親

もうやだこの国

323:優しい名無しさん
23/04/10 04:18:42.31 k2XAbjot.net
正直一人暮らしが気楽でいいよ。
風呂は当たり前ってか入らないと髪とかベタついて気持ち悪くね?
労働環境は海外と比較してダントツで悪いけど、正社員に限れば福利厚生はトップクラスで良いから良し悪しだな。
正直再委託や派遣の中抜きに規制かけないとブラック薄給は是正されんと思う。

324:優しい名無しさん
23/04/10 05:59:41.31 F8JZB2kz.net
グリーとかの特例子会社なら配慮得易いかもね

325:優しい名無しさん
23/04/10 06:52:28.63 pqzzTd8N.net
なんで自分は毎回毎回おんなじような事で毎回悩んでしまうんだろ
ただ話すことをこの日までに考えてこいよって言う当たり前のことのはずなのに何を言えば怒られず無難に終われるのかとかそんな事ばかり考えてしまって結局手がつかなくなる

326:優しい名無しさん
23/04/10 07:48:51.12 rt50dlxp.net
>>321
大丈夫!できますよー

327:優しい名無しさん
23/04/10 14:02:12.19 yqoNz2bm.net
ADHD+ASDとそれらの2次障害の鬱で治療5年目の30歳女です。
障害2級ですが、ほぼ何もできずで前の主治医にも、最近転院した主治医にも1級相当だねと言われています。
その転院したクリニックの主治医にこの前、訪問介護を頼む話を勝手に勧められましたが、何をされるのか具体的によくわからず、気持ち的に追い詰められています。
訪問介護体験された方いたら内容を教えてください。

328:優しい名無しさん
23/04/10 14:06:10.03 6VhQ5ECd.net
>>327
その前に訪問介護で何してもらうの?

329:優しい名無しさん
23/04/10 14:08:13.23 rtAXs5mL.net
就活していいとこ行けるように最近勉強を頑張ってるが、無理が祟って露骨に忘れ物増えてきてるなぁ
金曜と土曜で連続して傘を忘れそうになって、日曜は定期を失くしかけて駅員さんに迷惑をかけ、今日は大事な約束を忘れちまってて先方から電話かかってきた
カレンダーアプリに予定は全て登録して毎日チェックしてるにも関わらず、忘れてる時は確認するの忘れてるし、いつもは通知もかけてる筈なのにそれすら抜けてたし
リマインダーで薬飲む時間も登録してるのにそれでも最近よく飲み忘れちゃうんだよなぁ…はぁ…疲れてる…

330:優しい名無しさん
23/04/10 15:46:09.90 P5uQeMsk.net
ダメージ増ボディ

331:優しい名無しさん
23/04/10 19:35:42.94 hELjMBIw.net
>>328
流石に草

332:優しい名無しさん
23/04/10 22:43:07.17 kn5ojW06.net
汚部屋だからわりと行政のお片付け補助は使いそう・・

333:優しい名無しさん
23/04/10 23:06:41.77 mhBvV1nZ.net
部屋掃除できないから訪問介護とかすげーな
と思った そんなに出来ない?

334:優しい名無しさん
23/04/10 23:11:01.22 JSPWU5cr.net
訪問介護側の仕事としては簡単な部屋掃除で済むなら楽

335:優しい名無しさん
23/04/10 23:37:18.47 rrwb4NPr.net
SNSを見ると「日米合同委員会
が日本を支配している 緊急事態条項は危ない」という陰謀論を目にする
発達の人は陰謀論を信じるの?

336:優しい名無しさん
23/04/11 00:11:32.41 Ybnx/3W/.net
>>335
どちらかというと統合失調気味の人がこうこじらせて妄想癖爆発させてる感じ

337:優しい名無しさん
23/04/11 01:39:50.41 Ybnx/3W/.net
>>333
自分はそこまでじゃないけど本当うつで動けない人はお部屋の掃除と御飯作ってもらったりはするんじゃない??

338:優しい名無しさん
23/04/11 02:42:08.46 3L6HIlig.net
本当に鬱だと他人にも頼れない

339:優しい名無しさん
23/04/11 04:06:15.62 L48MC/d1.net
>>322
>>323
ブラック企業→サビ残、拘束時間8時間以上が当たり前とか頭おかしい、高自殺率の原因
新卒主義→意味不明な因習
卒業したら一人暮らしするのが当たり前→一人暮らししたいけど金がない
毎日風呂に入るのが当たり前→忙しいと風呂入る前に眠くなる、実家暮らしなので順番待ちもあり好きなタイミングで入れない
同調圧力→うざい
自他境界バグってる国民性→みんな一緒とか繋がりたいとかほんとうざい
否定ばかりで何も自由にやらせてくれない親→結果何にもチャレンジできず自己肯定感の低いポンコツの出来上がり

せめて新卒主義だけでも無くなってくれたら大分生きやすい世の中になるのにな
他の先進国では仕事で使うスキル習得のため大学に通い直すとか当たり前なのに

340:優しい名無しさん
23/04/11 07:40:36.73 UWWOnw5H.net
>>339
気持はよく分かるな~
変わること待ってたら何十年もかかるだろうから
現状はできる範囲でやるしかない

341:優しい名無しさん
23/04/11 07:46:51.74 t23n/DJq.net
自分は聞き流していい話と聞いてなきゃいけない話の取捨選択が下手過ぎるわ
それでリモート会議で上司に公開処刑みたいにされた
指示はちゃんとメモして聞いてるのにそれでも抜けてたりする

342:優しい名無しさん
23/04/11 07:54:39.36 E03JTrVG.net
人と普通に会話出来て仲良くなれる能力が欲しかったなぁ…

343:270
23/04/11 09:42:43.81 u3y5yr3E.net
>>273
そうだったんだ
会社によって障害者雇用の考え方ってたぶん全然違うよね
本当に簡単な業務だけやらせることもあれば、他の人がやってる仕事を同じように振ることもあるだろうし
パソコンを使うことが多いとできることが増えていきそうでいいな

>>274
やっぱりそうだよね…
私は障害者雇用で非正規のほうがいいかもしれない
正直今の臨時職員の仕事も覚えることが多すぎて訳がわからなくなってるから、正社員なんて私にはとても無理だわ
しかもめちゃくちゃ体力仕事でPCはほぼ使わないから今後役に立つのかどうかわからなくて不安

質問するととにかく説明が長い人がいて理解できないんだけどどうしたらいいんだろうか?
長く説明されると理解できないから短い言葉で説明してほしいと最初に周知してくれてるはずだけど、たぶん忘れられてる
聴覚理解が苦手だから長文で説明されると本当に理解できない

344:優しい名無しさん
23/04/11 10:00:15.74 uAuw9cLE.net
上司や説明する人に、耳からの情報が苦手なのでメモ取らせて貰っていいですか?と言うと良いよ。
説明する人に言いにくいなら、上司にだけでも。苦手なのは話した方が良いよ。

345:優しい名無しさん
23/04/11 10:01:17.72 w4oPkZQi.net
面白半分で精神障害者保健福祉手帳2級と障害年金2級を受給して薬も飲まずに
クリニックにしか通院したことがなくて一度も入院歴がなくて
フルタイムで仕事して女遊びばかりしている神篤志は地獄に堕ちろ

346:優しい名無しさん
23/04/11 10:35:35.96 X1VaL67L.net
>>344
それでも二言三言ならメモ要らないって思われるよ。
基本ポケットにスマホ突っ込んでボイスメモ即起動出来るようにしてる。

347:優しい名無しさん
23/04/11 10:57:32.06 jPI/N4Pn.net
40代だけど転職したいわ…
書類すら通らねぇ。
手帳持ってないから一般枠しかダメだけど。

348:優しい名無しさん
23/04/11 12:07:00.36 uAuw9cLE.net
>>346
アナログ人間で機械苦手なので録音は使いこなせるか自信無いなぁ。

前にメモしてた、書いているノートから文句つけられて、見開きしっかりできるのに清書して直ぐ見られるようにしなさいとか、いつまでノートみてるの?ノートに頼ってるから覚えないのよとか言われて病んだなぁ。

349:優しい名無しさん
23/04/11 12:32:43.95 X1VaL67L.net
>>348
ファイルに名前つけて整理しないなら録音機でもいいけどね。
Siriが優秀だったから私は中古のiOSを仕事専用にしてる。

350:優しい名無しさん
23/04/11 12:39:22.11 u3y5yr3E.net
>>344
そういうふうに言えばいいのかな
あと一応作業のマニュアルがあるけど、全部文章で書いてて理解しにくい
自分のノートに作業内容や説明されたことをメモしてたら、マニュアルにメモしたほうがいいと言われた
マニュアルに書いてることが全てだからって
一からノートに書くと時間かかるから、マニュアルに書き込めってことなんだろうけど文章だらけだとわからないから、図や絵などを含めて自分のノートに書いたほうが覚えやすい気がする
みんなはマニュアルがあっても、自分のノートに作業のやり方まとめてる?

351:優しい名無しさん
23/04/11 15:33:08.38 L48MC/d1.net
自分だったらノートにマニュアルを簡略化したものを書くか、マニュアルに図や絵などを捕捉する形で付箋を貼るかな

352:優しい名無しさん
23/04/11 15:42:04.50 AMaisCWH.net
新人がメモ取るって当たり前だと思うんだけど、いちいち許可とるの? 
メモ帳とペンを用意しとくのが常識では?
メモ取るな身体で覚えろな世代でもないでしょ

353:優しい名無しさん
23/04/11 15:47:05.17 GzHXFYp4.net
こんにちは、中高合わせて150回くらいの遅刻と提出物が全く出せなくて困っています。あと忘れっぽくて家中に細かく付箋だらけです。保険の先生から発達障害の診断を受けてみてはどうかと言われました。発達障害だと思いますか?(断言できるのは先生だけだとはわかっています)病院には行ってみようと思うのですが先生はどうやって判断するのでしょうか。

354:優しい名無しさん
23/04/11 16:02:56.43 vJ3X0lCl.net
家帰ってからじゃメモをまとめようとしてももう仕事でキャパ使ってるからそんな余裕ないんだよな
IQ低くて仕事覚えるの遅いし

355:優しい名無しさん
23/04/11 16:04:29.25 AMaisCWH.net
わかってても質問しちゃうのがもう障害者レベルなのでは
とっとと予約したら?どこもいっぱいだよ

356:優しい名無しさん
23/04/11 16:05:13.89 AMaisCWH.net
>>353

357:優しい名無しさん
23/04/11 16:40:41.90 GzHXFYp4.net
>>355
勢いで書いてしまってすみません。多分それくらいならちょっと抜けてるだけで問題ないと言って欲しかったのだと思います。調べて何もなかったら自分がだらけているだけになるのが怖いんです。すみません。予約とってみます。ありがとうございました。

358:優しい名無しさん
23/04/11 17:22:02.53 AIrGbIkP.net
>>352
ペン取るより先に話し始めるから許可取るんだろ。
それに短い内容ならメモ出すとメモ取らなくていいから聞けって言われない?

359:優しい名無しさん
23/04/11 17:24:05.39 mpwSd9Mz.net
>>357
気持ちわかる
検査して障害あるって突きつけられるのも怖いし、問題がなかったらなかったでただのだらしない人ってなるのも怖いよね
行動できて偉いと思う 頑張ってください

360:優しい名無しさん
23/04/11 17:29:34.68 AIrGbIkP.net
>>353
先に言っておくが新規は数ヶ月予約待ちだし、診断には受診から半年掛かるぞ。
つーかスレが適切じゃないから、こっち行って相談しな。
【健常?】発達障害グレーゾーン&未診断【障害?】16
スレリンク(utu板)

>>355
どうしたらいいか戸惑ってるのと、同意とか後押しが欲しいだけなの分かるじゃん。

361:優しい名無しさん
23/04/11 17:46:52.34 GzHXFYp4.net
>>360
ありがとうございます。

362:優しい名無しさん
23/04/11 18:29:30.88 9GktWMZ6.net
>>353
診断が発達障害になってもならなくても、意に反して忘れてしまう特性に苦しんでいるのは、あなたに非があるってことはないと思います。

363:優しい名無しさん
23/04/11 18:55:18.66 HIYaOg+S.net
調子悪いときに注射打ってる人いる?

364:優しい名無しさん
23/04/11 19:15:36.56 +Vd8ip/M.net
つまようじ少年の現在とか見てると低知能型の発達障害者の生きづらさは想像を絶するものがあるよね
俗に言うケーキの切れない非行少年って言われる様な人達のことだけど
Syamuとかもアラフォーになっても年下の自称支援者達に虐められまくってたし
こういう低知能型は周りの人達から迫害受け続けて我慢の限界に達してブチ切れて犯罪犯す人が少なくないらしい

365:優しい名無しさん
23/04/11 19:17:32.01 Zxx2BcHJ.net
言葉は悪いがしういう人達を隔離して一般人が安心して暮らせるように、B型作業所があるんだろ

366:優しい名無しさん
23/04/11 19:18:24.88 GzHXFYp4.net
>>362
ありがとうございます。まずは病院行ってみないと始まらないですもんね。頑張ります。ありがとうございました。

367:優しい名無しさん
23/04/11 20:49:59.89 VC+dr4LF.net
腹がたったときはメモ帳にかいてシュレッダーをすると、すっきりする

368:優しい名無しさん
23/04/11 20:54:08.18 2OP0LJgy.net
皆さんはギリ型とムリ型の割合どれ位?自分はムリがもう9割で社会から離れて生活保護で隠居したいレベル。

369:優しい名無しさん
23/04/11 21:06:10.36 2OP0LJgy.net
100均ライトってなんかもう出尽くした感あるよね。

370:優しい名無しさん
23/04/12 00:46:07.47 RAM+WqpR.net
何かしら自分のダメなとこをこうしたらいい、ああしたらいいって言ってくれる気持ちはありがたいけど、その改善が出来ずまた再度指摘食らうのはなんか辛いし周りの冷ややかな目も気になってしまう
普通の生活、仕事を当たり前のようにこなしてみたかったな

371:350
23/04/12 12:46:46.93 T9vEvTWJ.net
>>351
仕事中は忙しくて時間なくてノートにマニュアルを書くことができない
休みにやるしかないけど休みは休みたいんだよな…
なんとなくやってればできる人が羨ましい
4月というのもあるけど結構忙しくて常にスピードを求められる
運動神経悪いのも関係あるかもしれないけど、急いで体を動かすというのができない
理解するのに時間がかかるから作業するまで時間かかる
そして作業自体も時間かかるからスピード求められる作業はキツイ
コミュニケーションもうまくとれないし生まれてきたくなかった…
生きるのが辛すぎる

372:優しい名無しさん
23/04/12 15:21:20.67 Ga88+PVO.net
>>371
処理速度が遅いってやつかな
私も初めての職場、新しいシステムとかだとか慣れるまでかかる

373:優しい名無しさん
23/04/12 20:38:18.45 dEQmCnql.net
ケーキがきれない非行少年たち

374:優しい名無しさん
23/04/12 20:51:41.06 7quV91Zb.net
ストラテラ飲み始めてから4週間たつけど休日何もできずに寝ながらスマホいじってるし自殺する方法も具体的に考えてるんだけどこれ副作用なんだろうか
仕事のミスは減った気がするけど

375:優しい名無しさん
23/04/12 20:55:00.97 dEQmCnql.net
宮口幸治さんのケーキがきれない非行少年たちを読んでみよう

376:優しい名無しさん
23/04/12 22:43:20.07 L/c9ocQS.net
歌が理解できない
正確には「メロディを聴くこと」と「文章を聴くこと」が同時にできない
歌詞をただ単調に読み上げてもらえば意味を理解することができるのに
これがメロディに乗るともう意味が全く頭に入ってこない
森のくまさんレベルでもダメ
だから歌を聴いて泣くとかの感性が1mmもわからない

377:優しい名無しさん
23/04/12 22:45:50.65 L/c9ocQS.net
「ある~ひ」が「ある日」であるということがもうわからない

378:優しい名無しさん
23/04/12 22:48:40.02 OYYruwtS.net
>>377
わかってんじゃん

379:優しい名無しさん
23/04/12 22:50:05.05 L/c9ocQS.net
ほんまや!!!

380:優しい名無しさん
23/04/12 22:50:57.50 bAjFQTCv.net
理解できてることを理解できてないやん

381:優しい名無しさん
23/04/12 22:56:33.55 L/c9ocQS.net
それは冗談として
全部の歌が呪文のように聞こえるのよ
例えば君が代の歌詞はみんな知ってるけど、意味まで咀嚼して聞かないし歌わないでしょ
俺には全部そんな感じで、どんな歌も呪文にしか聞こえない
実際に歌ってもそう
後から歌詞を読んで「俺今そういうこと歌ってたんだ~」ってなる

382:優しい名無しさん
23/04/12 23:03:09.10 bAjFQTCv.net
B-DASHの愛するPowの歌詞みたいな感じに聞こえる的な?

383:優しい名無しさん
23/04/12 23:05:25.92 bAjFQTCv.net
B-DASHは「ちょ」って曲の方が呪文っぽいか

384:優しい名無しさん
23/04/12 23:23:45.70 jUkfUVi4.net
ID変わったけどまさにそう
あのわけわからん歌も誰かの国民的名曲も俺にとっては全部同じ
だからそれが「いい歌」かどうかが全くわからない

385:優しい名無しさん
23/04/12 23:37:07.07 Tqt3Kqhl.net
君が代なんて誰だってそうだよ
全員起立で歌詞見ず歌わされた世代だけど、小1から「きーみーがーあーよーおーわーーー」って感じだよ
意味を説明されても未だにわかってないし
中1で第九をドイツ語で歌わされた時も同じ
未だに歌えるけどわかってない
最近の曲も同じこと

386:優しい名無しさん
23/04/12 23:48:56.03 a805OGri.net
でもケーキを三等分って難しくない?
物差しだけで計るのであれば内接三角形より円形にくり抜いて行ったほうが正確な気がするし。
外側のやつ可哀想だけど…

387:優しい名無しさん
23/04/13 01:03:37.21 ndHaDbhl.net
発達障害と眠気って関係ある?
どんなに大事な約束があっても眠すぎるとどうでも良くなって起きれない事がよくある

388:優しい名無しさん
23/04/13 01:40:30.13 QbMAybDK.net
かなり典型的でしょ
自分は逆に目がバキバキに冴える方だったけど、いろいろ緊張して

389:優しい名無しさん
23/04/13 02:37:36.57 5E8IWfjm.net
はーい睡眠障害(入眠と中途覚醒)とどんな似ちゃんと寝てても職場が静かでキーボード打つ音だけ聞こえてたら寝ちゃいまーすカフェインと顔を洗うなんて意味ありませーんww

390:優しい名無しさん
23/04/13 03:02:34.65 h+bsn2E4.net
大事な約束あったら絶対寝ないわ
一睡もしてなかろうが必ず行く

391:優しい名無しさん
23/04/13 07:34:22.62 ndHaDbhl.net
自分は起きてるつもりでも結局限界が来て爆睡してしまう…

392:優しい名無しさん
23/04/13 09:43:00.72 glGL8qDa.net
処理速度遅かったと思う
WAISの他の項目も全部80~90台
70台の項目もあったかもしれない
知的ではないけど一般と比べたら劣る
何やっても覚えるのが遅い
普通に仕事するのに困らない人がWAIS受けたら100いくのかな
医者は平均が100と言ってた

393:優しい名無しさん
23/04/13 09:43:46.84 glGL8qDa.net
>>392>>372へのレスです

394:優しい名無しさん
23/04/13 18:58:11.66 4Cnna3pa.net
もっと知能がしっかりしてたら会話をするだけでこんなに不安にがられることもないんだろうな
明日もまた酷い叱責喰らうんだろうな

395:優しい名無しさん
23/04/13 19:01:54.36 g816zRH2.net
ADHDと分かってから薬を処方されて人生がよくなったよミスが無くなった
頭の中のざわめきとおさまった
しかしトイレで踏ん張るとビュルビュルと射精するようになってしまった

396:優しい名無しさん
23/04/13 21:31:07.22 JquRvQr0.net
発達障害って要するに最適化に失敗した状態かもね
知能が低くてもそれに見合った自我を確立できれば精神症状は起こらない
逆に知能が高いがゆえにいらない知識を取り込んじゃっておかしくなることもある

397:優しい名無しさん
23/04/14 01:59:53.75 fG+rJILM.net
人と会話が出来ねえ相手の話一生懸命聞いてるけど興味が持てねぇズレた返答しか言えねぇ

398:優しい名無しさん
23/04/14 04:32:49.39 l6ZiirAL.net
ご存じの通りこの国はくだらない差別が横行してるから、
本人が最適化して納得しても偏見や好奇の目で見てきたりマウント取ってくるやつがいっぱいいるんだよな(メディアもそれに乗っかるし)
そんな状態で自我を安定させられる人間が果たしてどのくらいいるのか
みんな違ってみんないいの社会はまだまだ遠そうだ

399:優しい名無しさん
23/04/14 09:43:30.91 j/+ykWnb.net
辛い仕事行きたくない
一般でも障害者雇用でもコミュニケーションうまくとれないから職場に馴染めないのは変わらない
私と話す人の目を見てると憐れんだ目をしてるのがわかる
理解力ないなと思ってるだろうな
実際そうだけどさ
貯金も大してできてないし誰とも付き合ったことないから結婚もできない
親が死んだら一人で生きていけるのか不安すぎる
親いなくなったら孤独感がやばそう…

400:優しい名無しさん
23/04/14 09:56:21.86 dK8I/gMS.net
>>399
気持ちは分かる。
俺は一人暮らししかできないタイプだけど、それ以外はホントに共通してるよ。

401:優しい名無しさん
23/04/14 12:49:33.80 j/+ykWnb.net
>>400
一人暮らししてるのすごいよ
いい歳だし一人暮らししないといけないとは思うけど、仕事が長続きしないからずっと実家にいる
例えば40過ぎてから初めて一人暮らしするのって絶対大変だよね
掃除片付けが苦手だから自分の部屋は物で散らかってるので、一人暮らししたら全部の部屋が汚くなるんだろうな
今日給7000円ちょっとで働いてるけど、何でもかんでも早くやらないといけなくて、でも周りと比べると遅くて辛い
単純作業でも数が多いからとにかく速さを求められる…

402:優しい名無しさん
23/04/14 12:54:25.20 +70dXvZa.net
ちんぽ取りたいです

403:優しい名無しさん
23/04/14 13:17:49.91 jHFrXpIR.net
未だに30代で実家暮らしに甘んじてしまってる…
いい加減一人暮らしして自立せんととは思うんだけどなー

404:優しい名無しさん
23/04/14 14:53:28.40 Ap0i3qsS.net
発達障害だと障がい者手帳とかもらえるんかな?

405:優しい名無しさん
23/04/14 16:22:27.84 XkGpzaIt.net
デシ男 いいよなおじさんをみていたけど、笑えなかった

406:優しい名無しさん
23/04/14 17:57:02.27 MPbV1vFm.net
>>403
ええやん、カジれるだけカジるのが親の脛や

407:優しい名無しさん
23/04/14 18:09:23.64 7rTre/Rr.net
>>406
それはそうなんだけど
自分の性格を省みると、現状に甘んじて40代になっても
自立を後回しにしそうで怖いんだよ
それに親がいなくなった後を考えたら少なくとも家事ぐらいは出来んとマズいだろうし

408:優しい名無しさん
23/04/14 18:47:36.41 wgji++/A.net
>>404貰えるけど恩恵は少ない年金貰えるほどじゃないし働くにも身体障害者のが優遇されるし

409:優しい名無しさん
23/04/14 18:50:25.23 aWAZkXkL.net
>>408
もらったほうが良いかな?

410:優しい名無しさん
23/04/14 19:12:32.86 1BY23Hsp.net
>>409
クローズでなんとか働けてるなら貰わないで良い
無理そうならもらって障害者雇用で使おう

411:優しい名無しさん
23/04/14 19:20:08.93 XkGpzaIt.net
今まで攻撃的な人とはあったことがない

412:優しい名無しさん
23/04/14 20:16:36.11 MPbV1vFm.net
>>407
大丈夫大丈夫、といいたいけど家事と支払いくらいは覚えとくとええね

413:優しい名無しさん
23/04/14 20:52:18.40 k7MZjYdG.net
俺は自覚してからMr.ビーンが見れなくなった

414:優しい名無しさん
23/04/14 22:07:12.82 1BY23Hsp.net
>>411
うらやま
攻撃的と他人を嘲笑して自分はこのクズより上だって思う人格破綻者にばっか出会ってきた

415:優しい名無しさん
23/04/14 23:44:20.42 fgyhyfVE.net
>>401
俺かて汚部屋民よ。
逆に気ままに出来ない共同生活を許容できない人間なので…
単純作業はマニュアル化したり改善していく楽しさはあるものの、とにかく遅いのがネックだよね。
これでも処理80後半はあったから、とりわけ遅いわけではないんだろうけど…

416:優しい名無しさん
23/04/15 00:06:57.08 dFFa3EO7.net
いつまで子供みたいにオドオドしてよわいままなんだろ
普通はもっとしっかりして堂々と出来ていちいちクヨクヨしないんだろうな

417:優しい名無しさん
23/04/15 10:02:03.94 GkeM3MAP.net
>他人を嘲笑して自分はこのクズより上だって思う人格破綻者

普通の日本の子供たちですねワロス

418:優しい名無しさん
23/04/15 11:47:01.35 e0G9E5ib.net
>>414
前職のときミスするたびに先輩に叱られたり、食事のことで口出しされたことはある

いまの職場はないね

419:優しい名無しさん
23/04/15 13:02:53.97 qcK7YB1f.net
>>417
そうじゃないって・・・・しんじ・・たい(高校は特殊学校だったから仲間いっぱいだったので普通の高校を知らない・・
>>418
食事の口出し??何言われたんだ??

420:優しい名無しさん
23/04/15 16:54:11.48 31V+UP1l.net
日本はいつになったら安楽死導入してくれるんだ
私が真っ先に行きたい
歩き方もキモくて避けられる
電車で座ってるだけでも避けられる
顔キモい
統合失調症も発症
それでも親は働けっていう
ADHD+ASD 年金2級 手帳2級 IQ60 母キチガイ 無職2日目 まあ作業所は探すけどさ

421:優しい名無しさん
23/04/15 19:59:14.33 2zRd/9JY.net
@MetaShinji
岸田総理の爆弾事件のインタビューでおばちゃんが「ドキドキしちゃって」って言った時に、松浦亜弥の1stシングル、ドッキドキラブメールが頭の中で無限リピートしたのは僕だけではないはず!
午後7:18 · 2023年4月15日

422:優しい名無しさん
23/04/15 20:49:10.69 YTTyqfI8.net
鬱で休職してASDと診断され、復職したら社内ニート扱いで、半年で再休職
復職できるんだろうか
退職勧告されたら転職できるんだろうか

423:優しい名無しさん
23/04/15 20:56:10.52 S3ontx3h.net
>>421
俺は門舞らん派かな

424:優しい名無しさん
23/04/15 22:04:12.09 5X5R9oJx.net
出先で、ちょっとした事で頭が真っ白と言うか、今まで出来た事が分からなくなって、「どうした自分」と思ってしまった。無事に解決して帰宅したけど、こう言うのかパニック障害と言うのかな。これ以上併発したくないんだけど。

425:優しい名無しさん
23/04/15 22:52:37.18 e0G9E5ib.net
>>419
コンビニでミートスパゲッティー買ったら、食べていたらきこえるように「ちっちゃ」って言われました
唐揚げ弁当食べていたら「肉けw」と笑われた
昼休みに文庫本を読んでいたら、「仕事できないくせに昼間からエロ本を読んでいるのか」と嫌味を言われたことがある

426:優しい名無しさん
23/04/15 22:53:52.63 e0G9E5ib.net
>>217
うちの職場にもいましたよ
その人は気に入らない人間や仕事出来ない人間はやめさせるように仕向けた
僕もにげるようにやめた

427:優しい名無しさん
23/04/15 22:54:53.88 e0G9E5ib.net
その人に一度ぶちキレたことあるけど、ケロリとしていた

428:優しい名無しさん
23/04/15 23:02:08.93 AlO9CZeB.net
俺も先輩達の新人のイビリに耐えきれずにげるようにやめた
やめるとき先輩に「俺にいびられただけでやめるのか?男のくせに情けない(笑)

なんで人事はこれ(俺)を採用したのか理解できない(笑) 
そもそもこれ(俺)は世の中に必要ないよ これ(俺)の葬式なんか誰も来ないって(笑)」と嫌味をいわれた
帰りのバスで泣いた
立ち直るまで1年かかった

429:優しい名無しさん
23/04/16 00:09:22.42 wZuA9JOi.net
>>425
きっっつぅ・・・辛い・・・それはつらい・・・

430:優しい名無しさん
23/04/16 00:11:32.97 wZuA9JOi.net
>>428
典型的な俺より下の嘲笑できる人間がいる!タイプの先輩じゃないですか。

431:優しい名無しさん
23/04/16 00:11:44.67 u9nfkl0W.net
エリートになりたかった
障害者に身を落とすなら学歴・資格に力注ぐべきだった

432:優しい名無しさん
23/04/16 01:05:00.56 UZqq9Enb.net
>>428
定型にも人間の屑もいればサイコパスもいるんだよな…

433:優しい名無しさん
23/04/16 03:20:17.58 qwgxjNmF.net
>>428
あるある
なんでこんなやつ雇ったん?って言われたことあるわ
(つд⊂)エーン

434:優しい名無しさん
23/04/16 09:38:50.23 /mK8NlrS.net
>>429
>>430
オープン枠にいたな

435:優しい名無しさん
23/04/16 10:00:34.50 kFlmW0cj.net
>>428
そまで酷いと君の仕事の仕方に問題があるのだろうな

436:優しい名無しさん
23/04/16 10:08:03.71 lPZc7QgT.net
それいつもの氷河期やきうおじさんでしょ。
まあそうまでしてでも働いてるだけ偉いとは思うけどね。

437:優しい名無しさん
23/04/16 10:22:07.53 /mK8NlrS.net
>>435
自分に非があると自覚している

438:優しい名無しさん
23/04/16 10:22:56.24 awJ1HuS0.net
URLリンク(imgur.com)

439:優しい名無しさん
23/04/16 10:41:20.05 fsNhxIIj.net
>>435
公正世界仮説はそこまでだ

440:優しい名無しさん
23/04/16 11:47:58.17 U4i3jFA8.net
自分の感情を相手に吐き出してるのか しかも理屈上は、いびられただけでやめるあなたがおかしいということにしてる 自分がいびるのは問題ないのか 「なんでこんなやつ雇った」って、普通雇った人に聞くのでは? なんかただわめいてるだけなように見えるな

441:優しい名無しさん
23/04/16 15:51:25.36 iO+qxfmG.net
わては思いましたな
うちの職場では基本ため口でっせ
年齢なんか関係あらしまへん
その代わり敬語使ったり陰口いったら注意されますねん
ため口やったら仕事やりやすいわな
わてなんか入社して間もない頃先輩に敬語つかいましたら、怒られましたんやで

442:優しい名無しさん
23/04/16 17:01:17.49 cHsFl6aG.net
仕事出来ない人の陰口は言っていいけど仕事できて性格悪い人の陰口言うとこっちが悪者扱いされる変な国

443:優しい名無しさん
23/04/16 17:09:16.79 P4W7gdDv.net
>>435
そうとも限らない
ただ相手をいびりたい人格破綻者かもしれない。

444:優しい名無しさん
23/04/16 17:10:04.90 VD8C3LVh.net
三人居れば悪口、陰口になるから気にしない方が良いよ。

445:優しい名無しさん
23/04/16 17:25:00.24 eaOQJ+Qm.net
スレリンク(utu板)

446:優しい名無しさん
23/04/16 23:49:19.36 FhOpudCr.net
>>428
まずその先輩達は頭がおかしい人達です
言動は気にせず離れましょう

447:優しい名無しさん
23/04/17 00:21:07.56 Mq92zNbS.net
色んなエピソード聞いてしまうとこんなことで辛いとか怖いとか言ってられなかったんだなぁって感じる
発達云々以前に自分はあまりに世間知らなさ過ぎて親に甘えて助けてもらってばかりいたんだよな
気づくのが遅過ぎた

448:優しい名無しさん
23/04/17 01:20:14.56 yWYEIEBu.net
感じる苦痛や耐性も個人差あるだろうし他者と比べられるものでもないと思うけど(それぞれのキャパシティー思い出した)

ところで痛みや痒みに弱いのってひょっとして感覚過敏のせいだったりする?
足を痛めた時あまりの激痛に気絶してしまった事がある

449:優しい名無しさん
23/04/17 01:23:32.91 iVHTvEa+.net
うちの姉は注射が大嫌いで三十路になった今でも泣くレベルだわ
小さい頃にずっと入院してて点滴生活だったのがトラウマになってるのかもしれんが

450:優しい名無しさん
23/04/17 03:26:56.26 0VGV4nYH.net
みんな潰れたエピソードが多いけど、俺の場合はストレスに対して暴れる方向に行ってしまうわ
嫌味を言ってきた先輩に物をぶん投げて前科つきそうになったこともある
こういうタイプはどうすればええんやろ?
似たような悩みある人おる?

451:優しい名無しさん
23/04/17 03:42:04.67 GJn7TOKo.net
>>447
ストレス耐性は人それぞれだから他人のエピソード聞いて気持ちが楽になるならその考えでいいけど
楽にならないなら貴方はそのままでいいんだよ。一本の矢でヘタってしまう人もいれば20.30屋が刺さっても耐えられる人もいる。

452:優しい名無しさん
23/04/17 03:43:29.66 GJn7TOKo.net
>>450
そりゃ精神科の先生に相談しか無いよ
うちの父もそのタイプで制御しようと思ってもカッとなると手が出たり暴言はいたり物を投げちゃうらしい。

453:優しい名無しさん
23/04/17 04:04:35.61 dWk4KOEv.net
>>450
薬の内服は試したことあるの?
ADHDあるよね?

454:優しい名無しさん
23/04/17 07:59:54.15 htx8aU0w.net
曖昧なことや遠回しな表現、ごまかしやうやむやにすることにすごく不快感を感じて辛い
勝ち負けとか上下関係とか文化的なこととか、自分が理解できないままで「いいからやれ」という感じで、集団に合わせることを強いられるのは、とても苦しいものですね
日本だけなのか他の国もそうなのか、世の中わからないことだらけ

455:優しい名無しさん
23/04/17 08:24:35.85 JupaBbi3.net
スマホほったからしたら、叱られた

456:優しい名無しさん
23/04/17 08:41:46.46 i/9nTrYv.net
マウント取るのは雌雄別体の生物としての性だから仕方ない。
別に見下されて困るわけでもないなら割り切ってもいいし、心の中で見下してもいいし、そんなのに構ったり心を砕くだけ損だよ。
>>454
わかる。
でも反対に自分が詰められるとそうしたくなるんだよな。
理由なんてないし意識もしたことないから答えに困った末誤魔化したくなる。

457:優しい名無しさん
23/04/17 11:12:24.26 HilDIl11.net
忘れたい嫌なことは瞬で長期記憶に焼きつくのに憶えていたいことは短期記憶であっという間に消えていくの嫌すぎるやめてほしい

458:優しい名無しさん
23/04/17 11:36:31.27 yWYEIEBu.net
ワーメモ鍛えられるらしいけどこういうゲームって効果あるのかな
URLリンク(hattatu-matome.ldblog.jp)

459:優しい名無しさん
23/04/17 11:38:12.12 yWYEIEBu.net
手順書をつくるといいらしい
URLリンク(www.sanctuarybooks.jp)

460:優しい名無しさん
23/04/17 12:31:50.90 i/9nTrYv.net
ゲームしたいだけなら否定しないけど、普通に鬼トレでもやったほうがいいんじゃない?
IQは出生時から20以上変わることはないってのが通説で、特に発達に限っては短所の克服ではなく長所を活かす事に注力したほうが良いってのがギフテッド教育の方針みたいだから…
効果が薄くて苦痛を伴うって形にならなきゃ良いが…

461:優しい名無しさん
23/04/17 12:57:27.97 hITSZcrA.net
IQ3です、オギャー

462:優しい名無しさん
23/04/17 14:17:41.57 htx8aU0w.net
>>450
自分も怒りの感情はかなり暴走するから、
危ないっていう意味でも人間関係をあまり
進んでしたくない
特に、自分のこだわりが働く部分を侵害
されると、スイッチ的に怒りが0から100に
一気に行く
そしてロジカルで考えるから、関係ないことでは
機嫌は一切直らないし、何年でも焼きついてる

なんとかここまで犯罪せずに済んだけど、
取り返しのつかないことにならないために、
人とは心理的な距離は一定以上は絶対縮めない

友達はできないけどまあ仕方ない
人を傷つけたくないし
自分も穏やかに暮らしたいし

463:優しい名無しさん
23/04/17 14:59:36.25 JupaBbi3.net
「あいつ調子乗ってるよな」岸田首相襲撃の木村隆二容疑者(24)がうけた“些細なイジメ”「少しヤカラな父には“グズグズするな”と大声で叱られ…」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
😢

464:優しい名無しさん
23/04/17 17:11:41.77 J36ufHkm.net
>>463
典型的な尊大型アスペっぽいな
壮絶ないじめも受けてないのに自尊心を勝手に傷つけて周りを恨むタイプ

465:優しい名無しさん
23/04/17 17:25:32.98 60qiuyza.net
失礼や無礼という概念がわかるようになりたい

人の印象とは
話の引き出しが多いとか膨らませ方が上手だとかではなく
結局その人に対して失礼な人間であるかどうかで決まる

ということが分かるまで何十年もかかってしまったし
分かったところで人に対して敬意を持って接するということができないので
結局詰んでる

466:優しい名無しさん
23/04/17 17:48:25.87 SmlJZdn6.net
>>464
体育の授業で虐められて嫌になったとかじゃないの?

467:優しい名無しさん
23/04/17 18:23:28.88 yWYEIEBu.net
>>465
失礼な相手に失礼な態度を取られても気付かないならある意味長所ともいえる

468:優しい名無しさん
23/04/17 18:52:52.72 60qiuyza.net
>>467
他人の失礼な態度は普通に不快に感じるし
表面上失礼なだけで本当は失礼ではないコミュニケーションも不快でしかないから
詰んでる

469:優しい名無しさん
23/04/17 19:43:17.28 UjkY6wNi.net
いじめられっ子とか虐待された子が、我慢してたまったストレスが
爆発して犯罪者になって罰せられる
こういう流れってこれからも変わんないのかな
どうもそういう人間を生み出した親なりいじめっ子なりが
咎められないのが疑問
罪に問うのが難しいのかな
なんか残念

470:優しい名無しさん
23/04/17 20:09:11.56 cgdy2k6e.net
一時期、貧困女子の記事とか本にハマって読み漁ってたけど皆ほぼ毒親育ちで友達も皆無だったなぁ
発達持ちだと思うけどそれには触れられておらず

471:優しい名無しさん
23/04/17 20:14:44.91 5Sht2P6y.net
>>468
自分がされたら嫌なことを自分もやってしまうから人のこと言えないってクチかw

472:優しい名無しさん
23/04/17 20:57:01.46 60qiuyza.net
>>471
そうね
自分はちょっとしたことですぐカチンとくるのに
それを人にすることは何とも思わない
むしろ「そいつが悪いんだからしょうがないだろ」くらいに考えるクズそれが俺や!!

473:優しい名無しさん
23/04/17 21:05:54.78 UM3VHdhy.net
>>472
まぁ自覚してるかどうかの違いでほとんどの発達はそんな感じだね
ASDが嫌われる最たる原因と言っても過言ではないかと

474:優しい名無しさん
23/04/17 21:16:18.63 60qiuyza.net
>>473
被害者スレ見て「なるほどね~」ってなったよ
やっぱり実害を被ってる人の声が一番響くわ
だからって治りはしないんだけど

475:優しい名無しさん
23/04/17 21:28:55.96 Mq92zNbS.net
>>451
変わらなきゃ変わらなきゃって思うとから回ってますます分かんなくなるな
承認欲求もやたら強過ぎてしまうし呆れられるしでもっとしっかりしたいけどなかなかながらうまくいかない

476:優しい名無しさん
23/04/18 09:12:55.56 6P5kq0/e.net
>>466
木村容疑者の祖父 幼少期は「おとなしく、普通の子」 父親とは疎遠に
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
【報ステ解説】「安倍氏銃撃を模倣か」山上被告を“ヒーロー視”?木村容疑者の人物像
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

477:優しい名無しさん
23/04/18 09:46:11.20 etqqMHbk.net
>>464
木村容疑者の祖父 幼少期は「おとなしく、普通の子」 父親とは疎遠に
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
【報ステ解説】「安倍氏銃撃を模倣か」山上被告を“ヒーロー視”?木村容疑者の人物像
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch