公営住宅一人暮らしへの道 Part5at UTU
公営住宅一人暮らしへの道 Part5 - 暇つぶし2ch228:優しい名無しさん
23/03/24 00:13:08.49 0/5iudxSM.net
>>191のようなビンテージも何気に不便なんだなあ
バランス釜は点火失敗すると一定時間再点火できない
あと冬場は寒いので、保温のためラッシュガード着て入るとか
洗濯排水を風呂場に直接落とすから
バランス釜が水没しないように洗濯するときはバケツやたらいを置いて
排水を溜め込んだりとか
工夫したなあ
>>192
このクラスの築古はエレベータなしも多いから
覚悟すべし
あとはこのスレ住人の方々は障害年金や生活保護含めた
働いてない人が多いのかな?
(俺のような障害者枠だけどフルタイム就労は少数派?)
働いてなければ築古や陸の孤島もどうにかなるだろうけど、
フルタイム就労でEVなし高層階はマジで死にます。
(就労と家事の両立の結果、上り下りの頻度がふえるから)

229:優しい名無しさん
23/03/24 10:15:55.34 lJVVVafl0.net
定期募集2月の結果が発表されましたが一般募集25倍、事故物件0倍の住宅がありました
一般と事故物件でここまで差があるのは初めて見ましたがびっくり
ELVが有無ではなく/表示になってますがこれはどういう意味なのかな
三鷹市 1人 510 中原四丁目第1 1 3DK 42~43 有 昭和48~49 25 25.0
三鷹市 1人 307 中原四丁目第1 1 2DK 47 / 昭和48 0 0.0

230:優しい名無しさん
23/03/24 12:03:28.24 1E1YdG9w0.net
>>227
25倍の方は一般の単身者向けで、0倍の方は事故物件で車いす使用者向け
車いす用の部屋は1階でエレベーターは使わずスロープから入れるようになっているのでは

231:優しい名無しさん
23/03/24 12:21:59.59 lJVVVafl0.net
>>228
そうでしたか
募集時の要項をスクショでもしておかないと倍率だけ見てもわかりませんね
ありがとうございました
2月単身者向
募集戸数 申込者数 倍率
250戸  13,206名 52.8倍

232:優しい名無しさん
23/03/24 12:31:21.08 ejg4PCY/d.net
都営住宅の結果見たけど、なんでこんな同じ番号やキリの良い番号なの?これ抽選なのか?

233:優しい名無しさん
23/03/24 13:00:36.66 lJVVVafl0.net
>>230
都営住宅は1戸毎に抽選していません
全戸で1回の抽選です
抽せん方法(一連番号方式)で検索してみてください

234:優しい名無しさん (ワッチョイ d910-5aVR)
23/03/24 15:13:51.30 UMzS9pxR0.net
神奈川県民だけど公営住宅とか住めるのかな
明日訪問看護が来るから聞いてみよう

235:優しい名無しさん
23/03/24 23:56:34.27 8Nurym9QM.net
訪問介護に聞いてどうするw

236:優しい名無しさん (ワッチョイ 9901-KsUN)
23/03/25 02:56:38.60 d43rOdAN0.net
公社の連絡先くらいは調べて教えてくれるかもなw

237:優しい名無しさん
23/03/25 08:15:56.09 GhN7FNAHM.net
やっぱ底辺老人ってアホなんやな

238:優しい名無しさん
23/03/25 13:36:54.25 Eu0HeqInd.net
ネットなら実害はないかもだけど普段打ち捨てられてる住民に親切にすると好意を持たれたり勝手に味方になられたりして面倒になる

239:優しい名無しさん
23/03/25 15:59:03.85 72cIPBCH0.net
打ち捨てられてる住人わろた

240:優しい名無しさん
23/03/25 17:45:06.20 jfo884Ga0.net
都営の2月の倍率眺めてますが暗い気分になります
単身が少なすぎる

241:優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-CCE0)
23/03/25 19:59:19.68 Cl3k4aFR0.net
>>238
結婚すればいいじゃん!

242:優しい名無しさん
23/03/25 21:17:24.75 5sfX72X80.net
大阪市やったら、単身だと南港とか平野区だと3DKがダダ余りして
抽選無しで入れる所もあるよ
西成区は単身だとめっちゃ倍率高いのも笑える
ナマポが大挙して応募してると思う

243:優しい名無しさん
23/03/25 22:00:47.70 KyeyM7ueM.net
群馬 伊勢崎市の県営住宅で火事 1人死亡

244:優しい名無しさん
23/03/25 22:09:52.94 Eu0HeqInd.net
300世帯いないとは思うけどURのマンモス団地みたく結構な頻度で救急車くるなあ
高齢化日本

245:優しい名無しさん
23/03/25 23:05:50.52 vv2ONa/UM.net
西成とかは救急車よりパトカーのが多そうだな

246:優しい名無しさん
23/03/25 23:34:54.71 jfo884Ga0.net
>>239
70才のじーさんなので無理です
3.11のときオプションのコールの売り玉建てていて家族も財産も失いスッテンテンになりました
それに10才下でも婆さんだから嫌ですよ

247:優しい名無しさん
23/03/25 23:39:32.46 vv2ONa/UM.net
贅沢言うなハゲ

248:優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-CCE0)
23/03/26 03:45:23.99 RoWrm3x20.net
>>244



249:tィリピンとか中国の女性で、国籍を欲しがっている若い人たちは沢山いる。さらに30万円程度もらえる。



250:優しい名無しさん (テテンテンテン MM26-Mfei)
23/03/26 04:00:50.95 kfBTV7hOM.net
最近はベトナムも狙い目!

251:優しい名無しさん (スップ Sd62-Tnue)
23/03/26 04:25:33.49 pv3u+k1Kd.net
国籍や金銭目当ての
したたかな犯罪者と偽装結婚すれば
下手すれば殺される
何よりそのような外国人が永住権を持てば
日本の良好な治安が崩壊する

独居老人はくだらない夢を見ずにさっさと死ね

252:優しい名無しさん
23/03/26 09:32:10.41 9OGrL4lur.net
年金うまうまできる時点でマシだと言うことを自覚して下さいね

253:優しい名無しさん
23/03/26 10:54:29.41 ztOJey6r0.net
>>244
わがままいうな!
爺さんよ

254:優しい名無しさん
23/03/26 11:02:25.67 Vc5C2Bagd.net
底辺が底辺を叩いてる
ていへんだー

255:優しい名無しさん
23/03/26 12:17:44.04 Q2lLv5sX0.net
ちょっと勘違いしないでください
本人が再婚なんて考えてないし出来ないと言ってるんですよ
夢は都営に当選して現家賃との差額で週一の深夜交通誘導警備のバイトを辞めることです
再婚しろといわれたから無理だと返信しただけなのに寄ってたかって(泣)

256:優しい名無しさん
23/03/26 12:40:01.95 HpcRNJVZ0.net
>>252
まぁまぁ
ただひとつ疑問なのは
なぜもっと早く民間賃貸から脱出しなかったのかとういう事です
終の棲家を探すのが遅すぎます

257:優しい名無しさん
23/03/26 13:03:33.70 Q2lLv5sX0.net
>>253
いえ自宅(200㎡超)は所有してました
3.11で吹っ飛んで動産、不動産差し押さえられて離婚し18㎡の賃貸に転居したんです
嫁親会社の役員だったのですが当然クビ
愛人の口座に振り込んでた金を愛人が私を哀れんで半分返してくれた差し押さえ逃れの隠し預金が少額あります

258:優しい名無しさん
23/03/26 13:20:59.94 RoWrm3x20.net
>>253
戸籍を売ったら?というのは冗談ですよ。
便利の良い物件は、高倍率でなかなか当選するのは難しいです。
不便なところを探されれば、当選確率も上がるでしょう。
自分は政令都市住まいですが、県営住宅と市営住宅が交互に応募がありました。
精神障害者の場合、当選確率は2倍になりますが、毎月応募して、7ヶ月目に当選しました。

259:優しい名無しさん
23/03/26 13:28:52.28 SyoK/DaVM.net
何だこいつも基地外だったか

260:優しい名無しさん
23/03/26 15:51:06.88 ztOJey6r0.net
公営はいりたいなー
東京はオートロックのあるんだってな
兵庫はない

261:優しい名無しさん
23/03/26 16:36:40.33 aRf1m3kT0.net
>>257
え?都営でオートロック?どこ情報ですかね?
「他の都営団地と差をつけない」観点から、オートロック設置の都営があるとはこれまで聞いたことないですが…。

262:優しい名無しさん
23/03/26 17:08:23.27 xQcfG+o9d.net
そのオートロック付き物件は中間層向けでUR並の家賃するんじゃないの?

263:優しい名無しさん
23/03/26 17:10:16.61 HfR4bm0NM.net
都営でオートロww

264:優しい名無しさん
23/03/26 17:20:47.25 xQcfG+o9d.net
住宅供給公社が持ってる物件は全部低所得者層向け公営住宅と�


265:「うわけじゃないからね 都で言えば、都営住宅じゃなくて都民住宅ってやつね



266:優しい名無しさん
23/03/26 18:06:13.34 GuGWPiSLd.net
URLリンク(www.to-kousya.or.jp)
やはりオートロックは都民住宅でした

267:優しい名無しさん
23/03/26 19:49:15.24 aRf1m3kT0.net
オートロックはそういうオチか(笑)。
オートロックなどは、確率統計の理論から言えばほぼ無理ゲーな単身での都営入居を鑑みるに些細なことでしょう…。
事実上車が必要な多摩地域で妥協するか、築50年レベルのバランス釜の都区内で妥協するか、というのがまだしも勝ち目がありそうなところでしょうか。
都営だと障害者でも倍率優遇ないし、単身枠が世帯向けより明らかに少ないので、冗談ぬきで入居までに10年を想定しても当たるかどうかという…。
倍率優遇というか、単身で専用枠があるのは車いす利用の身体障害者だけですな。
部屋の造りがそれ用になっているので。身体の手帳所有者でも、単身の聴覚障害者などはなんの倍率優遇もない。

268:優しい名無しさん
23/03/26 20:48:50.74 Oei8kKyK0.net
北海道の公営住宅はオール電化物件があって
、昨今の電気代高騰で家賃以上の請求が来たんだってさ
ソースは北海道新聞

269:優しい名無しさん
23/03/26 21:03:33.92 9OGrL4lur.net
寒いところは電気よりもガスとか灯油で暖を取るほうが効率良さそうなイメージあるね

270:優しい名無しさん
23/03/26 21:09:47.24 Oei8kKyK0.net
ストーブの転倒事故さえなければ灯油使うのが最もコスパ良いだろうね
我が公営住宅も灯油巡回販売車がよく来るよ
台車用意してエレベーターで昇り降りする分には重たくても何とかなりそう

271:優しい名無しさん
23/03/26 21:26:52.10 HfzhTd7K0.net
>>258
最近の都営はオートロック多いよ

272:優しい名無しさん
23/03/26 21:52:43.61 Oei8kKyK0.net
「都営住宅 オートロック」でググッたら、港区営住宅でオートロックは見つかったわ
都営住宅だと最近建て替えた建物を探せばいいのかな。ググッても出てこないけどさ

273:優しい名無しさん (ワントンキン MM92-/phF)
23/03/26 22:17:32.91 HfR4bm0NM.net
都民の税金で作ってるのにオートロなんて無理だろう

274:優しい名無しさん (ワッチョイ 42ad-NxQU)
23/03/26 22:49:36.62 aRf1m3kT0.net
オートロックを設置する予算があるなら、カメラ付インターホンを全戸に標準設置する、などに振り分けてほしいものですね(個人としては)。
それも莫大な費用がかかって、都民税の多くを負担する健常者さまの理解が得られないか…。

現実ベースだと、建設年度:平成18年のまだ築浅の部類の都区内の都営には、オートロック未設置でしたね。

275:優しい名無しさん
23/03/27 09:39:20.33 rlq419s0r.net
地方住みからしたら平成以降って時点で新しく見える

276:優しい名無しさん
23/03/27 10:21:31.26 wZAxdtRkd.net
>>270
因みに築浅の都営住宅は
インターホンと非常ブザーを兼ねているので
自費でも既設のインターホンをモニター付きインターホンに交換不可

277:優しい名無しさん (ワッチョイ 42ad-NxQU)
23/03/27 13:49:13.33 ULL6fBWP0.net
>>272
有益な情報提供ありがとうです。
築浅にもそんなデメリットがあるんですねー。

自費でならカメラ付インターホンに換装可能、という投稿もあったので、建設年度によるんですねぇ。

278:優しい名無しさん (スップ Sd62-Tnue)
23/03/27 13:55:10.14 wZAxdtRkd.net
>>273
増設という方法はあると思う

279:優しい名無しさん (ワッチョイ 2ef2-3uzD)
23/03/27 14:18:02.82 6tmrPJA70.net
>>273
よほど築古でなければ都営は非常ボタンと連動しているインターホンが多いかも?
うちも築浅ではないけど非常ボタン付き�


280:セからドアモニを付けています http://or2.mobi/data/img/320014.jpg



281:優しい名無しさん
23/03/27 14:58:38.10 rlq419s0r.net
お風呂の8号と16号てそんなに違うかな?
シャワーの勢いが弱いとか?

282:優しい名無しさん (ワッチョイ 42ad-NxQU)
23/03/27 15:58:13.35 ULL6fBWP0.net
>>275
画像付の情報提供ありがとうでした。
ウ~ン、この状態での自費での増設は、見栄えが悪いというか、なんとも言えない「コレジャナイ」感がありますね…。

さすがは頭のかたいお役人の考えだ…。
頭のかたいというか、予算がないからこれで精一杯というところですかね。

283:優しい名無しさん
23/03/28 14:50:04.82 nic6Sele0.net
>>192
この手の画像かな?
URLリンク(i.imgur.com)
>>191なども使用していると
カビが発生したりして容易に同様な状態になってしまう
一度汚れるとモチベーションが下がって清掃の意欲を無くす
※個人の感想です

284:優しい名無しさん
23/03/28 16:04:08.45 V1zojpGm0.net
>>278
そうですそうです
年齢とともに掃除、炊事家事全般がしんどくなってきています
今の部屋が狭いため家具や荷物がぎゅうぎゅう詰めで掃除も炊事も大変です
あとスーパーが1km圏でチャリでもだんだん嫌になってきてます
36㎡の激安スーパーが近い都営に当たれば部屋が2倍の広さになって家賃の差額でバイトを辞めれます!

285:優しい名無しさん
23/03/29 04:15:32.63 LJlRnv2t0.net
>>278
そんなきたねえ風呂とかやだよ
普通に民間の賃貸探すわ

286:優しい名無しさん (ワッチョイ a557-3uzD)
23/03/29 11:49:25.62 gSu06ZAb0.net
民間で都営住宅と同じ広さ同じ家賃の物件なんてないですよね
それに民間の激安物件はレオパレス並みでしょ
レオパレスの違法建築は数万件でしたね
天井裏に隔壁がなく2軒となりの会話が聞こえるとか

287:優しい名無しさん
23/03/29 19:40:46.28 6/nM7WKGM.net
「子育て世帯の街の住みここちランキング」1位は東京・中央区

288:優しい名無しさん
23/03/29 20:26:04.83 Ix0Y3D1N0.net
スレタイが「一人暮らしへの道」なんですけどね…。
都営では特に、二人以上世帯にしか倍率優遇がないし、単身向けはそもそも戸数少ないし、勝ち筋がまったく見えない状態。
いったいあと何年応募し続けねばならないのか…。

289:優しい名無しさん
23/03/29 22:18:29.77 Yd4zkrizd.net
周辺でいいんじゃないの?
物価安いし

290:優しい名無しさん
23/03/30 01:21:27.67 BI6JTozkr.net
そりゃ単身世帯を優遇し出したら全員優遇されることになって実質倍率変わらんから意味わからん
みたいなことになるからね
地道に申請続ける他ないんじゃ無い?
それが普通に民間の安い所探すか

291:優しい名無しさん
23/03/30 02:47:10.60 aC+otf310.net
今年から応募始めたんだけど、二月の単身って七件くらいしかなかったけど、
5月もあんな感じなの?

292:優しい名無しさん (ワッチョイ e5ec-BTmB)
23/03/30 07:23:07.57 ed5G0hPf0.net
公営で家賃安く住む方法ってどうやるの?検索しても区分が最低の3万円だいのしかわからん

293:優しい名無しさん (ワッチョイ 3ea4-OdQh)
23/03/30 07:59:58.46 osKflrRS0.net
自分が住む公営では、住民票と所得証明書を役所で取得し
住宅供給公社で指定書類に記入してそれらも一緒に提出
認められれば家賃減免が適用になるよ

294:優しい名無しさん (ワッチョイ e5ec-BTmB)
23/03/30 08:55:57.67 ed5G0hPf0.net
>>288 ありがとうございますm(__)m

295:優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-CCE0)
2023/03/


296:30(木) 09:32:23.22 ID:Mm+wqc+S0.net



297:優しい名無しさん (ワッチョイ 2ef2-3uzD)
23/03/30 09:53:09.85 PkzGOu850.net
>>286
都営住宅のことだよね?
毎月募集…全体で200戸、そのうち単身は5~10戸位
        今年2月は7か所で全10戸
定期募集…一般の単身は毎回220~270戸位+事故物件
        今年2月は一般の単身250戸+事故物件の単身125戸

298:優しい名無しさん
23/03/30 12:39:33.87 myIQZYz20.net
>>291
二月ってそんなあった?
検索間違えたのかな。。

299:優しい名無しさん
23/03/30 14:22:15.26 puWP+WAC0.net
>>279-280
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
パイプ、配管の類が露出しておらず
壁もプラスチック系で清掃は楽
床もふつうに冷たくない
むろんジェットバス(笑)や浴室乾燥の類はなく
必要最低限でシャワーヘッドなども見劣りがする
>>281
安い民間賃貸は木造かせいぜい軽量鉄骨で
重量鉄骨さえ少なく内装も劣る
対して都営住宅は同一賃料でもRC工法で
耐震、防音性能がまるで違う
SRC工法も多い分譲マンションのは比べるべくもないが
少なくとも”壁ドン”の可能性はずっと低いかと

300:優しい名無しさん
23/03/30 15:00:44.53 D5dhFehc0.net
>>293
きれいですね
今の住まいは激狭だけど防音はしっかりしてるので民間激安賃貸に移るつもりはありません
11年住んでますが入居時同一フロア全戸が同じ家賃でしたがHome'sで調べると古くなったために当時より安い家賃で募集してます
そのことを伝えて更新時に家賃が下がりませんかと問い合わせたところ嫌ならどうぞ出ていってくれとの回答でした(怒)

301:優しい名無しさん
23/03/30 15:04:13.50 ccxD0C+r0.net
>>293
それ公営住宅の風呂?
すげえきれいじゃん

302:優しい名無しさん
23/03/30 17:01:22.53 KAWDieZ4M.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
うちも築12年だがこんなのだぞ。

303:優しい名無しさん
23/03/30 17:03:48.39 ccxD0C+r0.net
>>296
すごいじゃん
マジ今住んでる家賃95000円の賃貸よりきれいだよ
そんな家住めるの裏山

304:優しい名無しさん
23/03/30 17:05:53.54 aC+otf310.net
洗濯機置き場はドラムつけれるタイプ?
蛇口が高い位置にあるやつ。

305:優しい名無しさん
23/03/30 17:06:37.64 aC+otf310.net
>>296
自動お湯はりはないの?

306:優しい名無しさん
23/03/30 17:08:45.17 KAWDieZ4M.net
>>299
URLリンク(i.imgur.com)

シャワーしか使って無いから知らない(笑)

307:優しい名無しさん
23/03/30 17:09:54.86 KAWDieZ4M.net
>>297
16000円で住んでる

308:優しい名無しさん
23/03/30 17:13:43.10 ccxD0C+r0.net
>>301
都営住宅ですか?
うちは神奈川県なのでそんないい家があるのかわからん

309:優しい名無しさん
23/03/30 17:13:58.05 aC+otf310.net
>>300
洗濯機置き場もみせて。
ちなみに手帳つかって16000?

310:優しい名無しさん
23/03/30 19:01:54.62 zIFkvyYgM.net
>>303
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
これ

311:優しい名無しさん
23/03/30 19:02:15.71 zIFkvyYgM.net
あれID変わってる

312:優しい名無しさん
23/03/30 19:02:54.47 zIFkvyYgM.net
>>302
中国地方の県営

313:優しい名無しさん
23/03/30 19:06:58.54 ccxD0C+r0.net
>>306
クソ清潔やん
うちの95000の賃貸なんて風呂場のドアも閉まらないクソ物件やで

314:優しい名無しさん
23/03/30 19:13:52.93 puWP+WAC0.net
>>302
都営住宅です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

315:優しい名無しさん
23/03/30 19:30:08.87 MlnRt9mg0.net
めちゃきれい
いいなあ

316:優しい名無しさん
23/03/30 19:32:05.77 ccxD0C+r0.net
そんな家住めたら最高だなあ~
神奈川県内じゃ無理だろな

317:優しい名無しさん
23/03/30 21:40:53.05 aC+otf310.net
>>304
ありがと。パンでかいね。
いいなー。いまの物件が地区35年だからパン小さくて
小さいドラムしか入らないんだよね。
小さいドラムだと乾かなくて。

318:優しい名無しさん
23/03/30 21:42:29.85 aC+otf310.net
>>308
ええな。別タイプもありか。
別タイプの方がいいっていうよね。
綺麗だ。

319:優しい名無しさん
23/03/30 21:57:16.69 aC+otf310.net
>>308
これガス式?ガス管も近くまできてるの?
それとも工事したの?

320:優しい名無しさん
23/03/30 22:01:23.64 PkzGOu850.net
お二方ともきれいな部屋ですね~
小物もおしゃれ!

321:優しい名無しさん
23/03/30 22:09:04.55 37MnJmw60.net
>>293
追い炊きボタン凄いね
>>296
十分きれい
>>308
これ、洗濯機の上は乾燥機だろうからガスは来てるんだろうね

322:優しい名無しさん
23/03/31 00:53:02.79 Z6FbmzE8r.net
都営ってすげーんだな
金持ってる自治体は違う
格が違うわ

323:優しい名無しさん
23/03/31 04:13:46.83 NMh4iWiy0.net
都営住宅って駐輪場はあるもん?
ウーバしたいから駐輪場は必須なんだよね。
都心だとないのかね

324:優しい名無しさん
23/03/31 04:39:57.42 D8sawyiud.net
あるよー
港区が特に充実している

325:優しい名無しさん
23/03/31 04:59:54.68 8uARI9cj0.net
>>318
そか良かった。都営住宅住住んでますか?

326:優しい名無しさん (ワッチョイ 8101-CCE0)
23/03/31 07:11:19.33 pZmdT64G0.net
駐輪場と2畳ほどの広い物置は便利。使わない電化製品や衣替えは全部物置へ。

327:優しい名無しさん (スッップ Sd62-Tbds)
23/03/31 12:24:01.00 D8sawyiud.net
>>319
シンドラーエレベータ事件のね
これは区営で家賃1万円程度
さくらがきれいで先程ごろ寝してきた

328:優しい名無しさん (ワッチョイ 8912-DsWf)
23/03/31 15:06:44.52 NMh4iWiy0.net
>>321
ええなー。
DKみたい。部屋アップしてけれ。

329:優しい名無しさん (ワッチョイ 8912-DsWf)
23/03/31 15:24:39.68 NMh4iWiy0.net
過去の倍率みて勉強してるんだけど、
港区、中央区、千代田区の築浅の倍率はえぐいな。

330:優しい名無しさん (ワッチョイ dd02-aZAa)
23/03/31 15:50:18.31 bvlNWFpn0.net
都営いいなあ
3年都内に住んで資格欲しいけど
都内に引っ越す気力が無い(;ω;)

331:優しい名無しさん (スップ Sdc2-9kpq)
23/03/31 17:06:51.76 1rrYU84Td.net
港区底辺物件で区営の資格取れるまで頑張ってみるか悩む

332:優しい名無しさん (ワッチョイ 8912-DsWf)
23/03/31 21:27:33.83 NMh4iWiy0.net
港区に憧れる理由がわからん。
家賃が安い地域の方がスーパー安いぞ。
港区に住んでる高揚感なんて一瞬で消えるよ。
区内なら十分だよ。

333:優しい名無しさん (ワッチョイ a557-3uzD)
23/03/31 22:10:19.57 56e/sP7o0.net
>>326
同じくです
スーパーもですが毎日宅飲みしていて月2回くらい安い焼き鳥屋に行くのが楽しみ
港区じゃ私が飲みに行ける店は1軒もないでしょう

334:優しい名無しさん (ワッチョイ 8912-DsWf)
23/03/31 23:15:38.85 NMh4iWiy0.net
>>327
手に入らない物が沢山ある場所に住んでも辛いだけだよね。
デパートなんかもいらないし。
港区に自力で住むからステータスなんだよね。
港区の風呂無し木造ボロアパートに三年住むくらいなら
23区外に住んだ方がいいだろ。

335:優しい名無しさん (ワッチョイ 027d-VU2g)
23/03/31 23:41:36.41 L1pkKBbj0.net
志村けんではないが、東村山はいいところだった。あれぐらいがいい。

336:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f12-VnoL)
23/04/01 00:35:17.77 LhVajSt50.net
>>329
東村山駅使ってたけど、なにもなくない?
所沢とかか

337:優しい名無しさん (ワンミングク MMdf-wbSN)
23/04/01 05:37:19.77 hYry28zlM.net
新宿か渋谷直通じゃないと不便すぎる

338:優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff0-5VVy)
23/04/01 05:55:10.10 u/aGAKCm0.net
>>313>>315
乾燥機は電気式です
たぶん都営住宅で乾燥機用の
ガス配管がされている物件はないかと思う
以前住んでいた築古物件ならば居間に鍋用?の配管あった

>>326-330
うちがまさにそれで紆余曲折いろんな事情があったものの
団地の周囲を高層ビルや高級マンションに囲まれて
圧迫感と場違い感が半端じゃない
変な格好で出歩くとそれだけで浮く・・・
当然ながらスーパーからクリーニング店まで
すべての物価が高く倍率数百倍の別の面がある

339:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f12-VnoL)
23/04/01 06:12:41.08 LhVajSt50.net
>>332
電気式でしたか、一体型と使い勝手はどうですかね?
普通の洗濯機使ってるから乾燥機にあこがれがある。

340:優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff0-Lbmd)
23/04/01 06:58:05.06 u/aGAKCm0.net
>>333
洗うと乾燥を分けて同時に出来るのが
私的には便利です
あとどうしても縮む物があるので
手間がかかりますがその点も便利です
ただ場所を取るのとインテリア的にはどうかと
ドラム式の方がかっこいいです
また上に物が置けます

341:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f12-VnoL)
23/04/01 07:15:25.37 LhVajSt50.net
>>334
なるほど色々とありがとうございます。
ちなみに築何年なんですか?
ものすごく綺麗にみてますね。

342:優しい名無しさん (ワッチョイ df57-kVuH)
23/04/01 14:51:33.99 6fg36CVG0.net
都営住宅のサイトで確認や検索繋がらなくなってない?

343:優しい名無しさん (ワッチョイ fff2-kVuH)
23/04/01 16:18:32.67 yoN9gSGm0.net
>>336
※令和5年3月31日(金)~令和5年4月2日(日)はメンテナンスのため、終日サービスを停止します。

344:優しい名無しさん (ワッチョイ df57-kVuH)
23/04/01 16:45:53.64 6fg36CVG0.net
>>337
気づきませんでした、ありがとうございます
一般のサイトならメンテナンス中という画面が表示されるのが普通だと思いますが画面のボタン押下で真っ白になり何も表示されず接続試行中のままダンマリ
不親切でセンスがない

345:優しい名無しさん (ワンミングク MMdf-wbSN)
23/04/01 19:25:20.97 othH4nztM.net
横浜市の団地で火事 1人死亡

346:優しい名無しさん (スップ Sd9f-27hr)
23/04/01 20:36:17.58 JW2GvdjLd.net
>>326
都営交通無料
千葉の境目本八幡オーケーストアとか上野御徒町業務スーパーやLIFE、サミットで特売品買い

347:優しい名無しさん (アウアウウー Sa23-YGjs)
23/04/01 20:50:00.47 SDUkN97+a.net
>>340
港区住んでて普段の買い物が上野御徒町でもありえんのに本八幡まで行くとか冗談きついわ

348:優しい名無しさん (ワッチョイ ffa4-kl6Z)
23/04/01 21:02:28.67 jYtnE82o0.net
東京都港区からなら上野御徒町は用事ついでの買い物ってのもアリなんじゃないかな
ただ、本八幡のオーケーストアじゃないとダメな理由がよく分からないね
そこまで行くなら港区住まなくてもいいんじゃないの

349:優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-EnHa)
23/04/01 21:39:06.2


350:8 ID:TAZJlUC/0.net



351:優しい名無しさん (スッップ Sd9f-th3w)
23/04/01 22:22:42.57 fbqyA9ADd.net
都営新宿線沿いが攻守ともに最強

352:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f12-VnoL)
23/04/01 22:25:51.27 LhVajSt50.net
まあネットスーパーも送料330円だからね。
大きめの冷蔵庫買えば一週間分くらい入れれるだろうし。
もはやどこでもいいな。
電車無料はありがたいね。お金かかるとどうしても外でなくなるから。
手帳持って博物館とか行けるのはいいね。

353:優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-zBIz)
23/04/01 23:28:59.73 EliXto04M.net
>>344
都営新宿線の某駅から徒歩15分の都営住みです!

354:優しい名無しさん (スッップ Sd9f-th3w)
23/04/02 00:14:15.09 SK4aDxMPd.net
>>346
都心部より東側でしょ?
多分自分と似たような場所な気がする

355:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-Flue)
23/04/02 00:20:40.00 mmJxav0T0.net
>>345
障害者手帳を使って、生協の宅配サービスなら配送料金は100円代。

356:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f12-VnoL)
23/04/02 00:25:17.55 Ij1gVvgL0.net
>>348
生協か、品物たくさんある?
都営住宅に入ったら使ってみるよ

357:優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-zBIz)
23/04/02 00:32:44.27 uK7dNzjUM.net
>>347
当たり!
近所かもねw

358:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-Flue)
23/04/02 06:58:23.30 mmJxav0T0.net
>>349
イトーヨーカ堂や西友よりも品数豊富。難点は、保険や子供関連のチラシが多すぎ。

359:優しい名無しさん (ワッチョイ 7ff0-5VVy)
23/04/02 16:43:44.32 ptplaVIp0.net
>>335
平成末期の建築で
築5年くらいで新築ではないですね
おそらく画像などを見て明らかな古さを感じるのは
スーパーリフォームされていない3点給湯が出来ない物件ではないでしょうか
ただいくつか内見しましたが
リフォームがあまり古い時期だと
室内にそれなりに使用感があり
天井、壁、床、柱、什器に汚れ、剥がれ、傷が目立ち
建物の外見自体は昭和40年代そのままなのも合わせて
微妙だと個人的には思いました

倍率や生活スタイルなど様々な要因や考えがあると思いますが
良い物件が当選することをお祈りします

360:優しい名無しさん (スップ Sd1f-Q0XY)
23/04/03 18:05:44.18 uvn46vDyd.net
今週前期募集
ネットで申し込みしよ
家族向け募集ばかりだな

361:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-Flue)
23/04/03 18:15:20.86 D4L8ESgK0.net
公営住宅に入居したいからと言って、婚約者を作ればいいじゃん。入ってしまえば、こちらの勝ち。即座に婚約解消。

362:優しい名無しさん (ワッチョイ df57-kVuH)
23/04/03 18:23:39.75 psvVDpDs0.net
>>354
単身でしか考えてないので詳しく調べたことはありませんが都営の場合はそういうのはまずいことになったような・・・わかりませんが

363:優しい名無しさん (ワッチョイ df02-3ZEi)
23/04/03 18:55:16.33 +I0ChkqL0.net
単身者用は少なめだよね

364:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-Flue)
23/04/03 19:06:52.62 D4L8ESgK0.net
>>355
ごめん、間違えた。
婚約中でも家族向けに申し込むことはできる。が、しかし、入居日には入籍していなければならない。

じゃ、ウソ婚約はダメじゃん。

365:優しい名無しさん (スップ Sd1f-th3w)
23/04/03 19:26:39.43 usnYySDsd.net
毎月募集の単身向けは23区内ないのがきつい

366:優しい名無しさん (スップ Sd1f-5VVy)
23/04/03 19:37:01.90 AUm0ST7Dd.net
困窮単身者が増えて�


367:驍フに 単身者用の公営住宅をまったく建設してこなかったツケ 特に一極集中と外国人移民が進む東京では如実



368:優しい名無しさん (スップ Sd1f-Q0XY)
23/04/03 19:46:12.47 uvn46vDyd.net
ホントにねえ
今からでも作るべきだよ何十年も単身が入れなくてこまってるでしょが
選挙でしょーもないことがなり立てる暇あるならやる事やってくれ

369:優しい名無しさん (ワッチョイ ffad-EnHa)
23/04/03 20:05:43.23 zheKBmSk0.net
自分も都営が単身に厳しいのはどうかと思うけど上級的には貧困層の単身を救っても子供生むわけでもないし生産性もないから意味ないからね

370:優しい名無しさん (スッップ Sd9f-DGu2)
23/04/03 20:35:15.29 OuaBM7F8d.net
某県営町内会費月2500円で高杉晋作

371:優しい名無しさん (ワッチョイ ffbb-UifC)
23/04/03 20:54:40.60 5FIgMDPf0.net
独身も支えてるのに生産性ないって理由が1番納得できない
外国人にくれるくらいなら日本人優先してくれよ

372:優しい名無しさん (スップ Sd1f-Q0XY)
23/04/03 20:56:28.74 uvn46vDyd.net
海外は自国民を大事にするのにこの国の上級はてめえの事しか考えて無いからな
搾取しかしてない

373:優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-xniw)
23/04/03 21:25:28.27 LhJBCgF4M.net
>>362
ボラれてるな(笑)うちは2ヶ月で1000円だぞ

374:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f01-Flue)
23/04/03 23:28:36.39 D4L8ESgK0.net
エレベーターの電気代が高い。俺、3階なので使っていないが、共益費は支払っている。

375:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f12-VnoL)
23/04/04 17:50:35.36 tyPgZT4J0.net
むしろ独身こそが既婚者や子供の優遇を支えてるんだけどな。
独身を優遇しろとは言わないが、いまの倍率の差はひどすぎだよ。

376:優しい名無しさん (スップ Sd1f-5VVy)
23/04/05 11:31:49.80 jUihqV1ed.net
その数少ない単身者向け住宅も
1DKていどの狭小住宅で客も呼べない仕様
生保もそうだが貧困層向けだから
この程度でいいだろうという基準がいつまで低いうえに
更なる削減、改悪が昨今の流れ
腐敗仕切った途上国にばら撒くカネがあれば
日本人の為の貧困対策、福利厚生に使うべきだろう

377:優しい名無しさん (シャチーク 0Ca3-Flue)
23/04/05 11:53:35.62 R8ZUreUbC.net
ひとり暮らしの公営住宅に、友だちは呼べない。恥ずかしい。

378:優しい名無しさん (ワッチョイ df71-kVuH)
23/04/05 12:17:29.54 JoLdU2dC0.net
おまえ友達いないやん

379:優しい名無しさん (スップ Sd1f-5VVy)
23/04/05 12:30:02.39 jUihqV1ed.net
>>369
それでも公営住宅暮らしだけならまだいい
生活保護受給者ならば交際費も捻出出来ずに
せいぜい受給者同士でお茶を飲む程度
団地でよく見かける光景で生活に潤いもなく老いて病んで行く一因だろう

元ガン患者で元受給者だが
最新の家電を購入するとき思うのは
受給者なら一生買えなかっただろうなあと
もうちょっと公営住宅の質と生活保護支給額を上げられないものかと

380:優しい名無しさん (ワッチョイ df57-kVuH)
23/04/05 13:31:28.33 AqNwjg7m0.net
都営の1DKでも今の住まい(18㎡)の倍くらいあって家賃が半額以下なので何が何でも入りたいです
18㎡の中に前の家から持ってきた400L超の冷蔵庫があります笑
でもこの冷蔵庫があるので、>72は私ですが期限切れ直前商品をスーパーの1/2,1/3,なかには1/10以下の価格で買って期限切れ後も平気で飲食してます

381:優しい名無しさん (ワッチョイ ff10-9P2W)
23/04/05 15:42:45.69 Kx1PMADw0.net
【悲報】生活保護申請が急増、物価高騰と岸田政治のお陰か [901654321]
スレリンク(poverty板)

382:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fff-Ivhq)
23/04/05 15:46:18.98 urn1sJoG0.net
死に損ないの爺婆は都営にみんなぶちこんで隔離して欲しい

383:優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-WvXO)
23/04/05 15:50:31.61 6EB3UmwaM.net
スーパーリフォームってどんな感じでしょ?

384:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f12-VnoL)
23/04/05 15:54:10.97 aZ8EaXJt0.net
うちは1Kの16m²だよ。
トイレもお風呂と一緒だし。
物が少ないから住めるけど都営住宅の33 m²は
あこがれる。兄貴が戸建てを購入してるのに
自分はこんな狭い最低限の住宅とは。
情けないというか何というか。
こんな部屋でも37000円ネット付き。

385:優しい名無しさん (ワッチョイ ff6f-bIii)
23/04/05 16:02:34.84 4eD5cMkk0.net
>>374
ぜひお願いします
実現させるための都営住宅が10万戸以上足りないと思いますのでいっぱい新築してください

386:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f12-VnoL)
23/04/05 16:05:53.37 aZ8EaXJt0.net
都営住宅を沢山つくるのは建築業界を潤わす事が出来るし、
生保をまとめて管理も出来るしね。
なにより都の財産になる。

387:優しい名無しさん (ワッチョイ ffa4-kl6Z)
23/04/05 16:17:06.01 ljcHcdKz0.net
都営住宅を沢山作ると言ってもどうせ多摩地区になるでしょ

388:優しい名無しさん (ワッチョイ ff6f-bIii)
23/04/05 16:28:23.23 4eD5cMkk0.net
>>379
現居住地の自治体でお世話するのが人権への配慮、郷土愛というものでしょう

389:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f12-VnoL)
23/04/05 16:45:16.83 aZ8EaXJt0.net
生保OKの民間なんてボロボロの癖に限度額一杯の
貧困ビジネスばかりだならな。

390:優しい名無しさん (ワッチョイ ff6f-bIii)
23/04/05 16:59:53.64 4eD5cMkk0.net
>>381
しかも00物件なのにナマポには2.1とる

391:優しい名無しさん (ワンミングク MMdf-wbSN)
23/04/05 18:16:32.75 Qvf5WWDGM.net
お前が出すわけじゃねえし

392:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f12-VnoL)
23/04/05 18:21:56.01 aZ8EaXJt0.net
いやナマポを抜け出しても上限の家賃を払わないといけないならな、
国がだすからじゃすまないよ。

393:優しい名無しさん (ワッチョイ df57-kVuH)
23/04/05 18:47:36.52 AqNwjg7m0.net
>>376
ネット付きというのが大きいですね
うちはnuroなんですけど小規模マンションはマンションタイプで契約出来なくて戸建てタイプ契約になってます
オプションの光電話(500円)付加で月6,000円ちょい払ってます
狭小で唯一良かったと思ったのはエアコンの冷暖房費です

394:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f12-VnoL)
23/04/05 18:55:55.39 aZ8EaXJt0.net
>>385
ネット付きは助かるね。目の前がガススタだから灯油買えるのも助かる。
これだけで実質30000円だと思ってる。
それでも都営住宅の方が安いし、老後の事を考えると気長に都営住宅に応募するつもり。
急いでないから妥協しないで探すよ。

395:優しい名無しさん (スップ Sd1f-5VVy)
23/04/05 20:04:34.14 jUihqV1ed.net
取り敢えず老いるまえに
公営住宅に逃げ込む事が肝要
多少のカネがあっても高齢者(夫婦であっても)が
民間賃貸に入居するのは至難の業になりつつある
ではないと>>381が言うように貧困ビジネスの餌食になるか
契約更新を拒否され追い出されて路頭に迷う事になる

396:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f12-VnoL)
23/04/05 20:12:32.09 aZ8EaXJt0.net
>>387
とりま倍率20位の目指してるから5年くらいを見てる。

397:優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-U1Lf)
23/04/05 20:58:53.14 IyMtqB4tM.net
>>374
迷惑ですから来ないで下さい!

398:優しい名無しさん (ワッチョイ 5fde-Ivhq)
23/04/05 22:54:19.67 o4A8nAJ20.net
>>389
港区底辺物件で区営の資格取れるまで頑張ってみるか悩む

399:優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-WvXO)
23/04/05 23:40:11.73 s4jhdqZGM.net
市だけど高倍率の単身当たった
どんなもんかな

400:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fad-Ivhq)
23/04/05 23:45:38.73 7afOeeus0.net
>>389
このネタ�


401:ナR-1出てよ



402:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f12-VnoL)
23/04/06 00:40:51.54 4G466D/t0.net
>>391
何倍だった?

403:優しい名無しさん (ワッチョイ df57-kVuH)
23/04/06 04:49:48.11 hxvWRmE40.net
電気料金の燃料費調整額補助やっと始まりました
東京電力 2月検針分-9月検針分 7.0円/kwh 10月検針分 3.5円/kwh

燃料費調整額
2022/05 2022/06 2022/07 2022/08 2022/09 2022/10 2022/11 2022/12 2023/01 2023/02 2023/03 2023/04
2.74 2.97 4.15 5.1 6.5 8.07 9.72 11.92 12.99 13.04 11.69 10.25

2021/05は-3.64円でした 2023/02と16.68円/kwhの差があります

404:優しい名無しさん
23/04/06 08:49:23.74 9KYJjVkL0.net
市営住宅。倍率8倍。2回目で当選。ボロだけど住めは都。

405:優しい名無しさん (ワッチョイ ff7c-5VVy)
23/04/06 09:08:44.73 2slGkSNJ0.net
>>395
おめでとうございます
築古でも個人で出来るプチリメイクすれば
けっこう快適空間になりますよ

406:優しい名無しさん (ワッチョイ 5f12-VnoL)
23/04/06 09:12:39.81 4G466D/t0.net
今月は単身向けなしか?

407:優しい名無しさん
23/04/06 10:10:22.79 .net
粘着キチガイの12-が一人で発狂してるだけのスレ

408:優しい名無しさん
23/04/06 12:43:25.86 hxvWRmE40.net
都営の毎月募集が今月から倍の400戸になりました
説明を読むと単身の戸数は増えてないかも

409:優しい名無しさん
23/04/06 12:54:39.41 wA7XcdZJ0.net
毎月募集はまず都心の物件出せよ
でなきゃ見る価値ないんだよね

410:優しい名無しさん
23/04/06 14:40:13.09 9KYJjVkL0.net
>>396
築古6、4.5畳、4.5K、バス・トイレ付き。6F建3F住、EV有、11000円
バス停3分、新幹線駅までバス15分

411:優しい名無しさん (スッップ Sd9f-RdsO)
23/04/06 16:31:29.78 8ZPKIlXad.net
俺は都営の11月定期で当たったから審査待ち

412:優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-xniw)
23/04/06 16:38:52.34 7SRBHWMDM.net
11月の募集のやつでまだ入れないんだ都営って。うちの市営と県営は11月のなら1月から入居出来るのに。

413:優しい名無しさん (スッップ Sd9f-RdsO)
23/04/06 17:35:42.22 8ZPKIlXad.net
>>403
11月の場合まず抽選が12月末で当たった場合の審査書類の発送は1月末〜6月末
その審査や入る空き部屋の準備もあるから入居は6月〜来年2月ってなってる

414:優しい名無しさん (ワッチョイ fff2-kVuH)
23/04/06 20:35:22.35 joZB+SeE0.net
>>404
当選おめ!
自分も11月だったけど2月に審査、5月に斡旋通知、7月入居だったよ
斡旋通知が来たら忙しくなるから、それまでに荷物整理しつつ引越しまで頑張ってね

415:優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-ThtM)
23/04/07 01:38:54.10 n4+6VQp+M.net
今年の11月からやっと応募ができる

416:優しい名無しさん
23/04/07 07:15:21.88 RAVJjFvqd.net
火災保険の必要性はこのスレで認識してるんだけど
それに地震保険も追加してる人はいる?

417:優しい名無しさん
23/04/07 21:45:57.11 puiG2MnN0.net
地震保険は入らないな

418:優しい名無しさん
23/04/07 21:53:19.97 BH/+xVLX0.net
地震保険に加入する
経済的余裕がない人が殆どじゃないかな

419:優しい名無しさん
23/04/08 00:42:57.28 xJZRcE0A0.net
地震保険で補償してくれるのは建物と家財の半額くらい?
賃借マンションや都営住宅の建物の補償は賃借人には関係ないですよね?
建物が全壊しても引越し代とか出してくれないのでは?
家財の被害は70年生きてきて震度5くらいの地震も何十回かは経験してると思いますが何かが壊れた記憶はないです
本棚から何冊か本が床に散らばったくらいです

420:優しい名無しさん
23/04/08 00:48:06.81


421: ID:xJZRcE0A0.net



422:優しい名無しさん (ワッチョイ a1f0-zjc4)
23/04/08 02:24:15.66 zvEqpgli0.net
怖いのは漏水でしょう
加害者、被害者両方になり得る上に
高額の補償、賠償となる

423:優しい名無しさん (ワッチョイ 866f-sAxH)
23/04/08 02:29:34.89 zkRX82oy0.net
漏水って賃貸の場合大家責任じゃねーの?

424:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ e912-1kOn)
23/04/08 02:37:48.52 eL25GVKe0.net
漏水は火災保険やで。
火災保険は火事だけじゃないよ。
鍵なくしても火災保険で開けてくれるし。

425:優しい名無しさん (スップ Sd82-R4Uo)
23/04/08 08:04:33.85 KBpNgs1Xd.net
ずっと火災保険付けてるけど
何も世話になったことないな
大半がそうなんだろうな

426:優しい名無しさん (スップ Sd22-h5Jm)
23/04/08 09:45:10.13 ov0kRgcsd.net
保険だからなあ
つかわないにこしたことはないよ

427:優しい名無しさん (ワッチョイ cd59-277V)
23/04/08 12:35:30.77 wrYvceuv0.net
>>416
みたいね
何のために火災保険入ってんだと思うことしばしば

428:優しい名無しさん (ワッチョイ 4635-/aea)
23/04/08 14:27:47.37 q4ZvgY1N0.net
自分は地方の市営住宅住み、零細個人事業主です。
このスレでコロナのときに持続化給付金もらった人いませんか?
自分は2020年夏に100万受給しました。
けどこの100万は課税対象なのでこの年の年収が一時的に
上がり、翌々年の家賃区分が高くなってしまいました。
それでも100万もらえて本当に有難かったので仕方ないと
思ってましたが、困窮者を救うための給付金が家賃上昇に
つながるのはおかしいと、昨年、見直し要請があり、結果、
各自治体の判断で希望者は家賃の算定をやり直して
返金されるそうです。うちの市も今頃そういう通達があり、
さっそく手続きしてきました。
もし該当する人がいたらと思って書きました。
URLリンク(www.jcp-tokyo.net)

429:優しい名無しさん (ワッチョイ 6ef2-Ay2p)
23/04/08 17:31:48.02 6QyCgpId0.net
>>418
手続きして返金されるそうでよかったですね
私も2020年の個人事業主の給付金の影響で昨年4月~今年3月の家賃がかなり上がって大変でした
今月からは元の家賃に戻ります
対応は地域によるのかもしれませんが調べてみたいと思います
教えていただきありがとうございます

430:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ e912-IFIT)
23/04/08 21:28:52.13 eL25GVKe0.net
火災保険はお風呂場の水詰まりと鍵紛失で使った。
彼女が天ぷらでボヤ起こしたときも使った。

431:優しい名無しさん
23/04/09 07:16:32.82 dUF82BoCx.net
年度代わりの時に、自治会の班長とか役員になるよう要請とか無い?
たぶん、所によっては手帳所持世帯のみは免除とかあるだろうけど。
障害者雇用で、就労先に手帳を提示するのは、仕方ないから)それほど抵抗ないけど、
ご近所さんたちに精神障害者だと知られてしまうのには、少し抵抗がある。
年寄りとか昔の感覚で「あの人キ◯ガイ病院に通ってるんだってさー」とか噂しそうだし

432:優しい名無しさん
23/04/09 08:21:57.12 Yw0V2e8pd.net
「そんなに違うのか」札幌の市営団地、引っ越し時期は五輪招致次第
URLリンク(www.asahi.com)
五輪のせいで住み慣れた公営住宅から立ち退きさせられるらしい

433:優しい名無しさん (スプープ Sd82-IEeX)
23/04/09 08:33:51.91 Yw0V2e8pd.net
>>421
自治会役員を1年やってという要請はあるよ。棟全体の持ち回りだからね
手帳出すのに抵抗あるなら、役員できません云々と診断書書いてもらって渡したらいいんじゃないかな
我が棟の班長は1F全世帯で毎月持ち回りで、自治会費集金、募金集め、回覧板回し等
役員に比べたら簡単なやつだよ

434:優しい名無しさん (アークセー Sxd1-w2yp)
23/04/09 10:00:43.91 dUF82BoCx.net
ありがとう
役員は大変そうだから免除が効きそうなら免除したい
班長も大変なイメージあるけどなぁ・・・
受け持ちの世帯がみんな常識人なら良いけど、認知症がある高齢者一人住まいとか、クセが強いクレーマーみたいな人が居たら・・・

435:優しい名無しさん (スップ Sd22-XXwl)
23/04/09 11:29:35.54 2rc4uhzvd.net
班員ジジイ「今日は男しか草刈りに来てないな!オンナ共を指導せねば」
トランス「苦笑い」
ボク「アワワワ…」

トランスの人ですって言ってもオカマとかいいそうでなにもいえない

436:優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-7Jhk)
23/04/09 12:22:08.15 2WeqEfvp0.net
自治会問題ねぇ…。本来その存在自体が任意のはずなんですけどねぇ。
地域と自治体の強制力と各団地によるのかな。

都営だと従来の自治会活動(全体清掃やゴミ置き場の管理など)を全面外部委託する団地もあるようですが、そういう団地を選ぼうにも募集要項には記載ないですしね。
電話代かけて公社へ電話して「自治会管理業務全部を外部委託している団地に応募するから教えてくれ」と問い合わせても、答えてくれるのかどうかさえ怪しいところ。
答える以前に「自治会について都は把握していないので情報がありません」と建前で逃げるのが奴らの常套手段だろうな。

437:優しい名無しさん (スップ Sd22-XXwl)
23/04/09 15:45:16.82 2rc4uhzvd.net
自治会に入れっていう優しい命令だよ
説明会も何でもDVDも3回も同じの流してさ
でも隣の外国人は日本語わかってなかった

438:優しい名無しさん (ワッチョイ 8557-Ay2p)
23/04/10 06:47:51.53 w0m+DmyS0.net
午前2時ころイヤホンをしてプラグを差し込んで昭和歌謡を聴いてる つもりでした
プラグを差し込んでませんでした
イヤホンを外しても大音量で鳴っていてびっくりです 3回目かな
歩行中に平地で躓くし物忘れが酷くて部屋中付箋だらけ
聴力は弱くなってないと思うのですが字幕を表示しないと話の内容が聞き取りずらくなってます
びくびくしながら折りに触れネットの認知症診断テストやってみたり
私より若いブルース・ウィリスが認知症で失語症ですもんね
嫌だなあ 脳だけはボケてない状態で死にたい

439:優しい名無しさん (ワッチョイ 8557-Ay2p)
23/04/10 06:52:40.35 w0m+DmyS0.net
すみません 
スレチでした

440:優しい名無しさん (スップ Sd82-zjc4)
23/04/10 19:37:18.33 SrNx+tw/d.net
若年層はともかく
中高年の貧困単身者で
未だに民間賃貸に住み続けてる者は詰むだろうな
大家に追い出され�


441:驍ワで気が付かないのは愚かすぎる 大家的には身寄りも無い老人が ”部屋で溶けたら”大損害だからな そりゃ更新拒否で全力で追い出しにかかる



442:優しい名無しさん (テテンテンテン MM66-wmMt)
23/04/10 19:45:38.26 lqxE0OpCM.net
溶けて行くwww

443:優しい名無しさん (テテンテンテン MM66-eekg)
23/04/10 20:26:20.59 sx7Fas7ZM.net
そして大家にメガンテするんだろ?

444:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ e912-IFIT)
23/04/10 20:34:21.93 s2hQ26sK0.net
>>430
まあ今の団塊世代で色々と対策が出るから問題ない。

445:優しい名無しさん (ワッチョイ bd5f-Ay2p)
23/04/10 20:36:00.96 rciHyEtr0.net
ヴィレッジハウスは実際のとこどうなんだろ?
虫の問題はよく聞くけど

446:優しい名無しさん (テテンテンテン MM66-ynPu)
23/04/10 21:05:22.31 H1Vb1SCDM.net
当たらんと思ってたら当たってしまって戸惑ってる
駐車場もついてないとこだし
内見してみてから決めるか

447:優しい名無しさん (ワッチョイ eebb-tSf4)
23/04/10 21:09:48.04 coDMe0+g0.net
羨ましい
都心全然当たらんわ
もう多摩地区行くしかないのかなぁ

448:優しい名無しさん (スッププ Sd22-IEeX)
23/04/10 21:30:10.59 VD6VcyXYd.net
どうしても都営住宅に入りたいのであれば、都区部へ出かける頻度を少なくして多摩地区に住むのはいいんじゃないの
民営バスは精神割で半額なんだからさ

現在の住まいの家賃支払いに耐えられる余裕があるなら、都区部の都営住宅を追い続けたらいいよ

449:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ e912-IFIT)
23/04/10 22:03:16.60 s2hQ26sK0.net
多摩地区の駅近に住んでるけど新宿まで30分だし、
スーパー近いし自然があるし。意外といいと思うぞ。
スエットでウロウロしても何も思われないし。

450:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ 918b-IFIT)
23/04/10 22:04:41.68 7gdpIskR0.net
立川駅までチャリ10分とか沢山物件あるよ。

451:優しい名無しさん (ワッチョイ eebb-tSf4)
23/04/10 22:04:42.87 coDMe0+g0.net
一度入ったら他の都営住宅抽選出来なくなるんじゃないの?
違うなら取り敢えず多摩に行くでもいいんだけど

452:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ 918b-IFIT)
23/04/10 22:21:04.13 7gdpIskR0.net
多摩地区なら民間でも安いからそこでのんびりさがせば?

453:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ 918b-IFIT)
23/04/10 22:26:18.20 7gdpIskR0.net
もしくは建て替え狙いで築古とか応募するとか。

454:優しい名無しさん (スッププ Sd22-IEeX)
23/04/10 22:29:21.07 VD6VcyXYd.net
国立市は比較的家賃が安いみたいね
立川市の方がお高めみたい

455:優しい名無しさん (テテンテンテン MM66-ynPu)
23/04/10 22:59:53.46 kU9DQUxoM.net
町田とかはやけに広い物件多いよな

456:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ e912-IFIT)
23/04/10 23:31:39.82 s2hQ26sK0.net
立川ならほぼ都心と変わらないよ。
モノレールでららぽーといけるし。
多摩動物園も無料だし。昭和記念公園のプールも五百円になる。

457:優しい名無しさん (スップ Sd82-NVic)
23/04/10 23:41:58.35 SrNx+tw/d.net
>>436
23区内それも都心の人気エリアって
お金がないとほんと大変だよ
周囲は住めない住宅、食事出来ない店
買えないモノが溢れてる街・・・

458:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ e912-IFIT)
23/04/10 23:49:44.17 s2hQ26sK0.net
手帳で都電に乗って美術館とかも飽きるだろうしね。
多摩地区くらいが丁度いいよ。
自転車で多摩川にでて釣りできるし。
立川ならウーバイーツも出来るしね。

459:優しい名無しさん (アウアウウー Sa05-d3uT)
23/04/11 14:42:50.15 BcYrNU4Aa.net
町田は場所にもよるが、自転車があるといい。理想は車だが、道路事情はよくない。

460:優しい名無しさん (ワッチョイ 02f0-NVic)
23/04/11 17:38:25.03 qC21wOec0.net
町田など多摩地区は
単身者用が少なくてあっても築古で
EV なしやバランス釜でキツい
それでも多摩地区で築年数に拘らず応募を続けたが
何年かも当選せず諦めて
単身者用が多い23区内に応募して直ぐに当選した

まぁ倍率を見れば�


461:ヌうすべきかはわかってたが 多摩地区に住みたかった・・・



462:優しい名無しさん (スッップ Sd22-eekg)
23/04/11 20:37:49.12 yOqDcVPfd.net
多摩地区っていつだか村山がすごい数出してなかったか?

463:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ e912-IFIT)
23/04/11 20:49:00.85 /7Pdho470.net
先月応募してた東中神の都営住宅はみてきたけど
良かったよ。
駅から徒歩3で物件だし、徒歩3分で激安スーパーと
昭和記念公園の入り口あるし、図書館も徒歩3分。
立川まで二駅だし、自転車でも12分。

劇前に土地が沢山あまってるからそのうち再開発しそう。
せっかくだし手帳で公園入ってきた。倍率は大体20倍だね

464:優しい名無しさん (ブーイモ MM22-sAxH)
23/04/11 21:36:24.50 Gj/1lh1wM.net
多摩地区は都営パス使えないの勿体なさすぎなんだよな
私バスも無料にしろよ

465:優しい名無しさん (スッププ Sd22-IEeX)
23/04/11 22:05:47.43 bxsqgm2dd.net
名古屋で市内交通実質無料ってのが実現してるんだから、東京だってその気になれば出来るよね
都内に限りJRや民営路線で一旦通常運賃を払い、後日指定口座へ返還ってやつでいいからさ

466:優しい名無しさん (テテンテンテン MM66-wmMt)
23/04/11 22:11:33.81 xzHydyLxM.net
>>452
パスパス!

467:優しい名無しさん (ブーイモ MM22-sAxH)
23/04/11 22:14:38.09 Gj/1lh1wM.net
>>454
都営無料パスポート、略して都営パス、なので問題ない

468:優しい名無しさん (テテンテンテン MM66-ynPu)
23/04/11 23:36:57.08 Jw6eidjzM.net
小平って人気あるんか?

469:優しい名無しさん (ワッチョイ 02f0-NVic)
23/04/12 08:56:56.17 uKEBYqvP0.net
西武新宿線沿線はJR中央線沿線に
家を買えない借りられない層がやむを得ずに住む場所だからなあ
同じ私鉄でも西武沿線は
京王、小田急、東急沿線に比べると
おしゃれな街もなく埼玉臭さが漂うのであまり人気がない
自由が丘、代官山下北沢、吉祥寺などに該当するものが西武沿線には皆無という残念な路線

それは例え公営住宅と言えども同じで倍率の違いが如実

470:優しい名無しさん (テテンテンテン MM66-wmMt)
23/04/12 09:31:57.91 kB7yplqnM.net
ド底辺のお前がそんな事言ってもな…

471:優しい名無しさん (ワッチョイ 02f0-NVic)
23/04/12 09:37:40.47 uKEBYqvP0.net
>>458
そのはずだが青山と東村山では
倍率に雲泥の違いがあるわけで>>458のような
考えはあまり意味がない

472:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ 918b-IFIT)
23/04/12 10:32:09.88 YXdT0S5d0.net
ゴールドジムの近くがいいな。

473:優しい名無しさん (ワッチョイ 8557-Ay2p)
23/04/12 11:03:40.77 3H2bbArE0.net
都内の公営施設のジムやプールは安いですよ
住んでる市区以外の人も使用できます
区内在住で65才以上だと100円~/日くらいです

URLリンク(www.fitlu.jp)

474:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ 918b-IFIT)
23/04/12 11:19:45.46 YXdT0S5d0.net
手帳あれば無料かね?
たしかに働いてないから平日の昼にいけるしな。

475:優しい名無しさん (ワッチョイ 866f-sAxH)
23/04/12 12:19:20.17 8E5AWBuG0.net
豊島区は公営事務やプール無料だったが他の区行ったら有料で驚いた

476:優しい名無しさん (スップ Sd82-IEeX)
23/04/12 12:42:52.71 +BUQ5bv3d.net
区営施設であれば他区民は手帳で無料扱いをしないってのはおかしな話ではないね
これが都営施設なら話が変わるけども

477:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ 918b-IFIT)
23/04/12 12:51:36.85 YXdT0S5d0.net
百人町アパートみてきた。人混みすぎてカオスだな。
スーパーも高いね。

478:優しい名無しさん (ワッチョイ 866f-sAxH)
23/04/12 12:51:47.84 8E5AWBuG0.net
>>464
引っ越したら、引越し先の区では区営体育館が有料だったという話です

479:優しい名無しさん (ワッチョイ 8557-Ay2p)
23/04/12 13:38:48.47 3H2bbArE0.net
>>465
百人町だと業務スとドンキが大久�


480:ロにありますよ 500~600mくらいかな



481:優しい名無しさん (ワッチョイ 866f-sAxH)
23/04/12 13:58:45.20 8E5AWBuG0.net
百人町はドコモのシェアサイクル誘致しろよ
団地の4隅に設置しろ

482:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ e912-IFIT)
23/04/12 14:10:39.16 knq4Pc6a0.net
>>467
結構遠くない?人混みもあるんだろつけど。
1番近いのがいなげやだね。
なやむ。都心にするか多摩地区とかでのんびりするか。

483:優しい名無しさん (ワッチョイ c259-277V)
23/04/12 14:34:35.35 BenQ6nsK0.net
>>459
青山と比べるお前が馬鹿

484:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ e912-IFIT)
23/04/12 14:42:08.79 knq4Pc6a0.net
マイバスケットとか誰得のスーパーなんだろうな。
まったく役に立たない。

485:優しい名無しさん (ワッチョイ 02f0-NVic)
23/04/12 15:44:23.49 uKEBYqvP0.net
>>470
返答も出来ずにガキみたいにバカ呼ばわりするならば
いちいち絡んで来るな

486:優しい名無しさん (スッップ Sd22-djuc)
23/04/12 18:29:17.82 jM9qQ+7rd.net
コンビニ感覚のスーパーかなまいばすけっとって

487:優しい名無しさん (スッププ Sd22-IEeX)
23/04/12 18:31:11.41 tzHuz1eTd.net
まいばすけっとってのはコンビニサイズのイオン食品売り場じゃないの
関東に住んでいないから売り場見たことないけどさ

488:優しい名無しさん (ワッチョイ 6ef2-Ay2p)
23/04/12 19:58:28.49 gFtA9M4w0.net
まいばすは30%OFFシールを貼られたものがあるから助かる

489:優しい名無しさん (テテンテンテン MM66-Ay2p)
23/04/12 21:22:16.68 XsyZSlxLM.net
>>440
募集要項よく読んでみ?
少なくとも単身は入居済みで
別の都営の再応募は一定の条件で可能のはずだから
確かに地方は公営入居済みはNGのところが多いが

>>449
俺都区内の陸の孤島だけど、
バラ釜で近くに銭湯もないのは地獄だな
シャワーは威力が弱くて冬は冷えるし
(寒さしのぎのためラッシュガード着て浴びる)
追い炊きは時間かかるからな

>>450
あそこは多摩の中でも募集多くかかるね
ただし、村山(アイーンの方ではない)は鉄道の全くない市で、
ようやく10年後くらいにモノレールが通るかどうかだから

490:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ e912-IFIT)
23/04/12 21:46:12.72 knq4Pc6a0.net
マイバスは生鮮食品が少ないからな。
都心でスーパーと駅に近い場所ある?

491:優しい名無しさん (ブーイモ MM22-sAxH)
23/04/12 21:50:51.21 B5wJ7JZMM.net
滝野川は大型スーパーあるしバスが密度高く走ってるんで池袋王子行きやすいし、都営地下鉄の西巣鴨も使えて良いぞ

492:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ e912-IFIT)
23/04/12 22:16:49.63 knq4Pc6a0.net
>>478
ええな。巣鴨か。治安もよさそうだね。
都営地下鉄もいいね。手帳つかえるし。

493:優しい名無しさん (ワッチョイ f901-wTBS)
23/04/12 23:12:27.50 HMWRBmC+0.net
面白半分で精神障害者保健福祉手帳2級と障害年金2級を受給して薬も飲まずに
クリニックにしか通院したことがなくて一度も入院歴がなくて
フルタイムで仕事して女遊びばかりしている神篤志は地獄に堕ちろ

494:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ e912-IFIT)
23/04/13 10:46:49.75 txGxRzJv0.net
今日は八王子のハロワ行ってきた。
八王子はいいね。駅近の都営住宅があればいいのにね。
人も少ないし駅近にはなんでもそろってるし。
かなり住みやすい。

495:優しい名無しさん (スッププ Sd22-IEeX)
23/04/13 18:51:46.75 fcwAbFJPd.net
八王子の都営住宅と言えば長房団地
しかし、最寄り駅は西八王子で八王子まではバスで20分以上かかるらしい

496:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ e912-IFIT)
23/04/13 20:52:52.61 txGxRzJv0.net
それだと厳しいね。

497:優しい名無しさん (ワッチョイ e101-h7+A)
23/04/14 15:16:49.21 ulgP1XVg0.net
月に500円だった共益費が電気料金高騰で月に1500円に値上げされた。
1階だからうちはエレベーターは使って無いのに…

498:優しい名無しさん (スッップ Sd22-XXwl)
23/04/14 15:38:53.94 YnU3W4Mqd.net
なんかインドカレー屋の匂いがする
インド系越してきたのかな
タンドリーチキン?

499:優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-7Jhk)
23/04/14 17:49:40.60 TYo2kDfz0.net
>>484
500円→1,500円は上がり方が急すぎる気がしますね。
値上げに際し、細かい内訳が開示されて、それに納得した住民が大勢だったのでしょうか?

500:優しい名無しさん (アークセー Sxd1-w2yp)
23/04/14 18:10:04.95 2XTcZ78lx.net
>>484
1階かぁ
話し声や車の音がうるさくね?

501:優しい名無しさん (ワンミングク MM52-udcE)
23/04/14 18:44:49.78 rJQ3ZlNMM.net
単身者は優遇されず

> 経済的不安抱える子育て世帯など支援 都営住宅への優先入居

502:優しい名無しさん (ワッチョイ bd02-UaUo)
23/04/14 18:48:19.11 SrMkk6Js0.net
>>488
さっきニュースで観てたよ
独り身はつらいわ(;ω;)

503:優しい名無しさん (ワッチョイ 866f-sAxH)
23/04/14 19:00:56.78 +XSuB90X0.net
福祉において単身は無視されるよな
現状でも10倍入居し難い冷遇なのに

シンママ優遇とかやってる感あるからなw

504:優しい名無しさん (ワッチョイ 02ad-7Jhk)
23/04/14 19:06:29.92 TYo2kDfz0.net
>>489
政策絡みの意図を感じますよね。
少子化などで単身者がどんどん増えている現状だというのに、それに積極的に合わせる対応が感じられない。

世帯の方が単身者より周囲に金を落とし経済を回すから、少子化に少しでも歯止めがかけられれば…というお国の意図で世帯を優遇するのかも?と感じています。

505:優しい名無しさん (スップ Sd82-Ay2p)
23/04/14 20:45:10.68 gOfNgroqd.net
単身同士での枠の奪い合いなんだから
単身が優遇されても、単身以外が優遇されても、結果同じじゃん

506:優しい名無しさん (ワッチョイ 866f-sAxH)
23/04/14 20:48:52.82 +XSuB90X0.net
>>492
単身枠が足りなくなるなんて人口統計見てれば予想できるわけで、単身比率高めて団地作っとけ、という話
あるいは40平米級も単身枠で応募できるようにするとか

507:優しい名無しさん (ワッチョイ 46ad-UY1G)
23/04/14 21:00:25.56 R1xrWGMY0.net
単身を救う気は行政はないんでしょ少なくとも東京都に関しては
むしろ増え続ける貧困単身は負債だから減って欲しいくらいに思ってる
公営住宅の応募にしろなんにせよそれを踏まえた上で今ある制度を出来るだけ最大限に活用するしか貧困単身はないね

508:優しい名無しさん (ワッチョイ 866f-sAxH)
23/04/14 21:03:44.69 +XSuB90X0.net
引っ越すときは単身向け市営、区営住宅がある地域にしましょう、そう港区とかね

豊島区とか金ありそうだし単身多いだろうに単身区営ないのはゴミだと思った

509:優しい名無しさん (ワッチョイ 82ad-Bi9X)
23/04/14 21:57:46.00 kAyhlymL0.net
おまえが最大のゴミて自覚ないんか

510:優しい名無しさん (ワッチョイ 02f0-NVic)
23/04/14 23:52:44.14 NlXDP9+40.net
>>490
死別以外のシンママなんて
特別な支援はまったく不要だと思うよ
子供にはあくまで通常の児童、就学支援をしたうえで
仮に困窮者、障害者であれば
他者と同一の公的支援を施せばよいと考える

経験しました子供が生まれました
でもダンナがDVで離婚しました援助して下さい・・・
はただの甘えでしょう

511:優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-kXXf)
23/04/15 01:05:02.52 Qe3b43MCM.net
>>484
役員の遊興費w

512:484
23/04/15 02:59:34.36 Znc8yTV80.net
管理人(棟の責任者)や組長(階の責任者)が新年度の4月から変わって、いきなり「電気料金が高騰してるから値上げします。ご理解ください」ってプリントが納入袋と一緒にドアポストに投函されてました。
今までも電気料金が上がってたけど、昨年度の管理人は共益費を上げないで、余っていた共益費の積立金とかから出して凌いでいたんでしょうか?
値上がりし過ぎですよね?
この他に町会費として月に600円取られます。
月一の一斉清掃も出席できなくて罰金1000円を毎月取られてる状況もあるので余り揉めたくないんですよね。
「あの部屋の住人は一斉清掃に一度も参加しないくせに共益費が高いと文句だけは言ってきやがる…」とか思われるのも困るので

513:優しい名無しさん
23/04/15 03:34:17.84 DVD1V6IYx.net
>>499
年度末の総会には行った?
管理人や役員が勝手に値上げを決めたわけじゃなく、住民総会で説明があって、そこで決定・承認された事だろ
足りないから値上げになったんだよ
嫌なら、総会に行って反対すれば良かったのに。
行かないなら、そこの決定には従うべき
一度管理人とか組長とか、やってみ?
どれほど大変か、少しくらいは想像できるやろ

514:優しい名無しさん
23/04/15 03:40:07.65 Znc8yTV80.net
>>500
住民総会の案内とかありませんでしたから知りません。

515:優しい名無しさん
23/04/15 12:24:22.11 7K/6Rzhb0.net
>>501
なら従うしかない

516:優しい名無しさん
23/04/15 12:24:33.40 yqpbvG+o0.net
>>499
>今までも電気料金が上がってたけど、昨年度の管理人は共益費を上げないで、
>余っていた共益費の積立金とかから出して凌いでいたんでしょうか?
>値上がりし過ぎですよね?
会計報告書はどうなっていますか?
それを見れば「値上がりしすぎ」かどうか、年間の収支も積立金の推移もわかるのでは?
電気代の高騰でうちも共益費が足りなくなり繰越金から不足分を払っている状態なので、
今後のことを話し合っているところです

517:優しい名無しさん
23/04/15 12:58:38.54 5lDlovJI0.net
ここはキチガイと乞食の巣窟ですか

518:優しい名無しさん
23/04/15 13:44:26.50 pmVjIuqE0.net
>>504
メンヘル板であることかつ、スレッドタイトルを確認ください。
弱者ながらも、なんとか生きていこうともがいているのが現状なのです…。

519:優しい名無しさん
23/04/15 13:46:53.77 e5NHcV8Ed.net
まあ自治ってそういうもんだからね
自ら治めるっていうことだよ

520:優しい名無しさん
23/04/15 14:03:42.41 pmVjIuqE0.net
自治会は任意に退会できる。最高裁まで行った例がある。
必須の共益費と任意の自治会費は本来分けて扱うのが正しいのに、自治体や公社はそのあたりを狡猾にも混ぜて扱う。
ゆえにこちらは過去の判例やら公営住宅法を学び自己防衛せねばならぬ。

521:優しい名無しさん
23/04/15 17:16:50.49 Znc8yTV80.net
>>503
会計報告書なんて貰ってません。
総会も無いし

522:優しい名無しさん
23/04/15 17:22:40.12 KR44R6D9M.net
皆様の自治会費で頂く鰻重は美味しゅうございます!
総会なんてやりません…宴会はやりますけどw

523:優しい名無しさん
23/04/15 17:42:24.13 yqpbvG+o0.net
>>508
もらってください
見ないと収支がわかりませんから

524:優しい名無しさん (スッップ Sd7f-FNzi)
23/04/15 22:24:03.77 GGFPSVIHd.net
自治会だと運動会とか赤い羽根とか余計なのに昭和さながらの金額払っててビビる
公社があるんだから自治会潰して月々の家賃から引いてほしい

525:優しい名無しさん (スッップ Sd7f-YccJ)
23/04/15 22:30:16.71 F1zkA8SKd.net
住宅供給公社は民間管理会社じゃないからな
彼らに自治会の役割は果たせないよ

526:優しい名無しさん (ワンミングク MM3f-5oiz)
23/04/16 00:08:51.52 cUhILZ5NM.net
役所みたいな組織だろ
自分たちが偉いなんて思ってるのが住民目線の役割果たせる訳ない

527:優しい名無しさん (スッップ Sd7f-FNzi)
23/04/16 10:23:34.91 hFvJ0hDFd.net
おやおや?
めっちゃコバエが窓に張り付いてる
誰か亡くなったかゴミをテラスにためてるやつがいるか

528:優しい名無しさん (スップ Sd7f-YccJ)
23/04/16 10:43:18.76 JTQ3ohVpd.net
身寄りのない高齢者とか公営住宅あるある鉄板ネタ
自分も25年後にはそうなる

不治の病になったらなるべく病院で死にたいもんだ
部屋で腐りたくない

529:優しい名無しさん
23/04/16 17:12:25.96 vJvP7aLcd.net
公営住宅劣化で建て替えとか追い出されたらかわりのあてがわれるの?

530:優しい名無しさん
23/04/16 17:58:29.63 1+b3iIyw0.net
ホームレスにはならんでしょ

531:優しい名無しさん
23/04/16 18:01:27.41 qrRLjw0N0.net
>>516
はい
ただし、死別離別などで元複数人世帯で今一人暮らしの老人などにはあらたに「単身世帯」が割り当てられます
部屋が狭くなるため拒否する老人が多いようです

532:優しい名無しさん
23/04/16 18:25:46.05 SFg1IQE6M.net
都営に入居して約3年経つけど、同じ階の住民が3人も亡くなってる
1人は部屋で倒れてるのを親族が発見したらしい

533:優しい名無しさん
23/04/16 18:30:00.28 nDu6Mn2Hd.net
>>519
それふつうだよ
老人ばかりでどんどん消えて行く
終の棲家とはそういう事

534:優しい名無しさん
23/04/16 18:39:22.64 vJvP7aLcd.net
>>518
ありがとうございます
大変役に立ち安心しました

535:優しい名無しさん
23/04/16 18:49:53.21 g5CsZO/20.net
>>519
200世帯程が住む、市営住宅。
毎年4月に、エクセルで回覧板の住民名簿を作っている。
毎年、10人位は亡くなる。致死率5%。

536:優しい名無しさん
23/04/16 18:55:13.89 uWxZFdRu0.net
絶対猫飼うわ

537:優しい名無しさん
23/04/16 19:08:34.00 zZcXUNkfd.net
うちも200世帯かな
毎日のように救急車きてそのうちお亡くなりもある外国人が増えててメチャメチャだわ
でもそれでいいや
自治会早くなくなってほしい

538:地獄のリョー ◆zeCTVZVK2c (ワッチョイ c712-LmLb)
23/04/17 12:28:44.22 olme6I4/0.net
外国人ってどんな感じ?うちはまだ賃貸だけど
隣に外人が入ってから指定ゴミ袋に出さないゴミが増えた。
管理人さんが処理するから改める事もないんだよね。

539:優しい名無しさん
23/04/17 13:24:46.79 gUEzwwWFd.net
外国人が増えればみんな大嫌いな自治会もそのうちなくなるだろ

540:優しい名無しさん
23/04/17 14:28:46.05 nXPdegNK0.net
ブラ公は、集団行動が多いから恐い。
BBQの肉は、10キログラム単位で買っていく。体臭がきついし、それをコロンや香水でごまかす。
団地のルールは、彼らにはない。

541:優しい名無しさん
23/04/17 14:41:18.16 f9m4BHLId.net
まぁいっこうに変わらない旧態依然とした
自治会システムなどを強制的に潰すには
外人も必要悪かと思うよ

542:優しい名無しさん
23/04/17 15:04:04.54 etNB/lRtM.net
会長になってバンバン外部委託するか、団地内にシルバー人材センターモドキでも作ってそこに委託する形にすればいいのに

543:優しい名無しさん
23/04/17 16:05:00.01 1wB0yeWs0.net
自治会活動をしたい高齢者なども中にはいるでしょう。
その意思は尊重するとして、希望する人たちだけでご自由にどうぞ、ということなんですよね。
そもそも任意なんだから。
ただ、自治体や公社は安否確認を自治会にやらせることで、さも自治会活動は必須のように持っていくやり方が実に巧妙で汚い。
自治会が任意であることを知らない・弱者ゆえに自ら知る行為を行えない者はすんなりと騙されて、自治会活動に組み込まれてゆく。

544:優しい名無しさん
23/04/17 16:44:30.32 TsUJduES0.net
日本語が殆ど話せないブラジル人夫婦が
ナマポ貰いながら市営に入ってきてるけど?
どうなってんの??
来日してまだ1年よ??
祖国に追い返せよ…

545:優しい名無しさん
23/04/17 16:55:54.76 nXPdegNK0.net
ブラジルばかりじゃない。中国人は100人単位で入国し、半年以内にそのほとんどか生活保護。
それをビジネスにしている。

546:優しい名無しさん
23/04/17 18:37:01.22 07K5CiEVd.net
それでなくても少ない枠を外人に取られていくとか本当美しい

547:優しい名無しさん
23/04/17 20:57:47.70 jdP2c4RFd.net
日本には移民反対の保守、右派政党が存在せずに
自民党内のごく一部の議員がそれに該当するだけだからな
そして公営住宅の日本人入居者の大半も
カルト創価学会の代弁者である公明党
極左と在日朝鮮人の互助会である立憲民主党
或いは独裁者志位和夫の私党に過ぎない共産党を支持する
無関心また平和呆けばかりで寄生外国人を増長させている

548:優しい名無しさん
23/04/17 23:32:54.36 arWkN/HD0.net
都営・毎月募集の単身者向が一気に増えてるね
毎月募集はあまり良い場所が出ないけど、
今回から新設の結婚予定者向は築浅で良い場所ばかりだな

549:優しい名無しさん
23/04/18 10:40:59.33 nK+DBaPA0.net
>>535
マジ?偽装結婚ならぬ偽装パートナー宣言しなきゃ

550:優しい名無しさん
23/04/18 10:41:25.25 HivuJP+Q0.net
>>535
今回はいつもの毎月よりあるね

551:優しい名無しさん
23/04/18 10:59:55.58 XyEE3TPBM.net
合格通知きた
内見するまでは決めない

552:優しい名無しさん
23/04/18 11:07:00.55 ZWetMSst0.net
俺も昨日当選通知きた
資格審査は大丈夫だろうけど4Kで間取り図がないから内見待ちか

553:優しい名無しさん
23/04/18 12:14:23.10 hhkZk4Kt0.net
>>514
お隣やろ

554:優しい名無しさん
23/04/18 12:14:56.42 hhkZk4Kt0.net
>>516
建て替え終わるまで別の公営に住まされる

555:優しい名無しさん
23/04/18 12:17:34.91 .net
住まされるw

556:優しい名無しさん
23/04/18 12:46:50.68 AW50wRPI0.net
>>535
場所で選ぶと妥協して西葛西、新小岩の物件
築年数で選ぶと八王子、東京街道、多摩ニュータウンってとこだろうけど多摩とかもう東京じゃないよね
都心に通院してるとかだとかなり不便

557:優しい名無しさん
23/04/18 13:08:02.00 nK+DBaPA0.net
定期借家10年だけど結婚予定者枠優遇されてるな、まともな立地で募集ある

558:地獄のリョー
23/04/18 14:24:35.67 93qirRR/0.net
>>543
多摩済みだけど新宿まで30分でつくから不便と思わないよ。
新宿の病院に月2回通ってるけど通勤時間は外してるから空いてるし、
通院日は手帳で上野動物園とか行ってる。
夕方の通勤ラッシュになる前に帰ってる。

559:優しい名無しさん
23/04/18 21:33:55.82 e1HVuRke0.net
多摩だと車必須になってくるかな?


560:そうなると維持費が怖いな



561:優しい名無しさん
23/04/18 23:30:29.27 qLb4+r+f0.net
>>534
海外へのバラマキ政策と並行した増税や移民受け入れ、国費留学生制度、竹中平蔵の重用や労働者総非正規化政策、税金の無駄でしかない無意味なコロナ対策、「日本人の人口を5000万人に減らせ」と主張する反日カルトの統一教会に敬意を表明した
それが売国自民党政治
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

562:優しい名無しさん
23/04/19 07:51:13.75 Q4H3MzsuM.net
>>546
多摩も武蔵村山以降でない限りベッドタウンだから住むにはチャリありゃ十分よ

563:優しい名無しさん
23/04/19 07:52:32.53 +rxhGStid.net
多摩市は丘陵を開墾したところだから
電チャリか原チャリの方がいいかも

564:地獄のリョー
23/04/19 10:19:42.54 207atpN80.net
多摩市というか多摩地区だな。
立川、八王子、日野とかその他もろもろ。

565:優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-dDHH)
23/04/19 11:55:40.72 fXTRri/dM.net
隣に底辺家族越してきてガキがくそうるせえわ
単身用入りてえ

566:優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-kXXf)
23/04/19 17:02:40.82 wlJ2QHPRM.net
ウチは隣室の認知症DQN爺さんが逝って、新たに入居してきた婆さんが常識人で安堵してる

567:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbb-IKf6)
23/04/19 17:40:11.41 d04xCLkH0.net
>>548
なら良かった
なりふり構ってられないから毎月募集は多摩に応募するわ

568:優しい名無しさん (スッップ Sd7f-YccJ)
23/04/19 17:59:51.55 hdXc1CDJd.net
多摩地区で生活を完結出来るなら普通に住めるよね
都民の手帳持ちなら民営バス半額だからさ

これが23区へ結構な頻度で出かけるとかがあると、多摩に住むんじゃなかったになるだろうけどさ

569:優しい名無しさん (ワッチョイ bf6f-3JkE)
23/04/19 18:01:29.57 G5zg9N2O0.net
>>554
区内なら都営バス完全無料なんで......

多摩地区に進んで住む意味ってないですよね?公営団地作るなら都バスも通せよ、と

570:優しい名無しさん (スッップ Sd7f-YccJ)
23/04/19 18:12:39.06 hdXc1CDJd.net
都営住宅に入りたいけど23区じゃなきゃダメと、都営に入れれば多摩地区で妥協するかは人それぞれ価値観が異なるから仕方ない
23区から見れば僻地の多摩地区に400万以上の人口があるそうだから、行動範囲をどの程度にするかを決められれば住める場所だってあるよ
そりゃ、日の出町や瑞穂町は車必須だけどさ

571:優しい名無しさん (ワッチョイ 7fbb-IKf6)
23/04/19 18:35:28.10 d04xCLkH0.net
いっそ奥多摩に団地あったらそっちにいくんだけどなぁ
奥多摩の市民住宅はもう私は年齢的に入れないので

572:優しい名無しさん (ワッチョイ 0701-2o4T)
23/04/19 22:19:22.93 9y+AkbDa0.net
上の部屋のブラジル人、ガキがドタバタうるさ過ぎ。毎日、夕方5時頃から音がする度に、ピンポンピンポン苦情。
相手も1ヶ月で、チャイムの乾電池を取り外し。だから、毎日毎日ドアをドンドン。

2年かかりで追い出した。今は静かで快適。

573:優しい名無しさん (スップ Sdff-m37y)
23/04/20 05:01:19.00 SXxqHkwnd.net
jkk合格通知来たと思ったら戸籍抄本返却かよ!
早く合格くれーら

574:優しい名無しさん (スッップ Sd7f-sFbk)
23/04/20 11:59:29.80 QlfEOF3Ld.net
入居直前まで内見できないのが辛いところだなあ
当選して斡旋待ちの人は応募は続けてる?
万が一もっと条件の良いところに当選した


575:ら最初の方を辞退とかできるんだろうか



576:優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-XhF/)
23/04/20 12:15:26.38 Y+4ZVmQNM.net
>>560
審査合格通知が来たらそれ以降は応募禁止だよ

577:優しい名無しさん (アウアウウー Sacb-1Wiv)
23/04/20 12:25:12.50 eZImmFcaa.net
>>559
謄本じゃねーからだろ…

578:優しい名無しさん (スップ Sdff-m37y)
23/04/20 12:33:56.09 SXxqHkwnd.net
>>562
電話で確認して戸籍抄本でも問題ないことは確認済み
どっちでも返却はされるよ

579:優しい名無しさん (スッップ Sd7f-sFbk)
23/04/20 13:57:40.17 QlfEOF3Ld.net
>>561
そうなんだ
一応通知がくるまでは応募できるのね
まあそんなに連続で当選しないだろうから別にいいか

580:優しい名無しさん (アウアウウー Sacb-GHw5)
23/04/21 14:47:22.31 QOlSwJYra.net
山林買いたいんだけど法人設立して会社名義で買えば公営住宅に住み続けられるのかなあ

流石に役所には聞けんし

581:優しい名無しさん (ワッチョイ 0701-2o4T)
23/04/21 15:01:03.86 58xuBgJL0.net
>>565
山林の所有者を法人にすれば問題ない。

公営住宅に相談すると、いろいろ探られる。言わない方が賢明。

引っかかるとしたら、家賃算定に伴う収入かな?急に収入が増えると怪しまれる。

582:優しい名無しさん (スッップ Sd7f-GHw5)
23/04/21 16:48:29.86 AE3SFJEzd.net
サンキュー
夢が広がったわ

583:優しい名無しさん (ワッチョイ 8702-Y8EY)
23/04/21 19:27:39.02 uh86CYjk0.net
過去に、URに住んでいた。自然が豊かで静かで、気に入って引っ越して、約半年くらいかな、お隣の奥さんが、騒々しい。喚き散らし、物を壁に投げつけたりと。何か様子がおかしい。どうも、超マジキチだと分かった。旦那と私が、浮気してると思いこんで、本気で殺されかけた。
旦那とは、一面識もなかったんだけど。警察沙汰になり、ご近所の方々にも助けられた。恐ろしい体験をしました。

584:優しい名無しさん (ワッチョイ bfad-7myw)
23/04/21 19:49:24.75 AK8fmBcS0.net
うちは都営だけど隣がマジキチ老人で毎日毎日壁蹴られてるわ
本当死んで欲しい

585:優しい名無しさん (スプープ Sdff-9E63)
23/04/21 21:35:23.74 f7EeNwlTd.net
キチには全力で対応するしかないよ
引っ越せないなら
でもキチもまず引っ越さないからな

586:優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-kXXf)
23/04/21 23:42:00.65 Qj41/Rq6M.net
>>569
自分も都営住みだけど、隣の騒音ジジイが昨年末に逝った
念じれば通ずるもんだね!

587:優しい名無しさん (テテンテンテン MM3e-4y61)
23/04/22 02:38:34.02 S3U4V3/YM.net
>>568
お前の文も十分キチガイだわ

588:優しい名無しさん (ワンミングク MM45-Ct5b)
23/04/22 14:45:55.07 L9J7Wf0rM.net
キチガイ同士仲良くやれ

589:優しい名無しさん (スップ Sdea-7yyA)
23/04/22 15:50:25.40 iYbtjFDPd.net
労働しない納税しない国民年金法定免除の非課税世帯で都営交通無料と都営住宅家賃1万円程度でネオニート転売せいかつ手帳の恩恵で各種税制優遇
困った生活保最優先

590:優しい名無しさん (テテンテンテン MM3e-4y61)
23/04/22 15:55:19.73 1vqJdZiZM.net
お前もなればええやん

591:優しい名無しさん (ワッチョイ a510-vqgr)
23/04/22 16:34:19.75 9aXuDIEg0.net
言うほど人並みの生活は送れないだろう

592:優しい名無しさん (テテンテンテン MM3e-4y61)
23/04/22 18:45:33.51 oLY6rviuM.net
低年金の奴よりかなりマシ

593:優しい名無しさん (ワッチョイ 66cc-T6Jr)
23/04/22 19:35:10.36 FYMmL0MW0.net
市営住宅に住んでる高齢者の人が働いてて息子が病気ガチで体が弱く(手帳持ち�


594:j扶養に入れてる方が家賃5万近く払ってるそうです。家賃減免する方法があったりしますか?



595:優しい名無しさん (ワッチョイ 1559-lH8O)
23/04/22 20:04:35.25 Y0vVA8s00.net
>>578
自分のことだろ

596:優しい名無しさん (ワッチョイ 66cc-T6Jr)
23/04/22 20:09:48.54 FYMmL0MW0.net
>>579 自分ではないですが、自分は親の年金のお陰で生活できてます。

597:優しい名無しさん (ワッチョイ 5e66-iIV7)
23/04/22 20:35:37.95 bNAcHQFF0.net
>>578
親(扶養主)の給料(収入)が高ければ、扶養家族の子どもにかかる家賃も相応に高くなるのが公営住宅だよ
だから世帯分離して子どもには年間130万以内で暮らすようにしてもらえばいいよ
親が働けなくなり仕送り余裕無くなれば、子どもは手帳あるんだし生活保護を受けさせたらいいのよ

598:優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-/icN)
23/04/22 20:54:38.57 HqtbmtrO0.net
公営住宅一人暮らしを目指すスレなのに…。

599:優しい名無しさん (ワッチョイ 66cc-T6Jr)
23/04/22 21:42:43.41 FYMmL0MW0.net
>>581 ありがとうございますm(__)m

600:優しい名無しさん (スップ Sdea-iIV7)
23/04/22 21:48:32.66 pc0Jd6pRd.net
年間所得上限を超えると公営住宅に住む意味が無くなるくらいの家賃爆上がりってことか
ボーナス貰える身分にならない方が良さげ

601:優しい名無しさん (ワッチョイ e512-1DhL)
23/04/23 02:15:03.83 aYoOtvVI0.net
それでも追い出されないだけいいよ。
自分は賃料より無職でも更新できるのが目当てだし。
取り壊し時は次をみつけてくれるし。

602:優しい名無しさん (ワッチョイ 1559-lH8O)
23/04/23 08:00:18.36 53Knr6Qx0.net
>>585
セルライトマンさすがです

603:優しい名無しさん
23/04/23 10:50:26.96 Ri29/lFDd.net
>>578
これって親子同居してるってことかな
となると、月額所得214000円以下に収入を調整するしかないんじゃないの
給料と老齢年金足して年収約380万前後に抑えないと割に合わない家賃を払い続ける羽目に

604:優しい名無しさん (ワッチョイ 3a5d-SAP+)
23/04/23 12:02:32.78 cFRnWOhI0.net
大阪市家賃の減額申請却下された
家賃33,800円
収入
ワシ 136万円
親 204万円

605:優しい名無しさん (スッップ Sd0a-iIV7)
23/04/23 12:11:12.51 Ri29/lFDd.net
月額所得上限を超えたら公営住宅の家賃減免は受けられないってことかな

606:優しい名無しさん (ワッチョイ e6bb-GL7u)
23/04/23 15:02:18.99 VmKtan+A0.net
年間所得上限超えるとそんなに家賃上がるの?
昨年ほぼ収入なかったので応募してるけど家賃高くなるなら働けなくなるし困るなぁ

607:優しい名無しさん (スッップ Sd0a-iIV7)
23/04/23 17:41:14.11 Ri29/lFDd.net
我が地域の公営住宅の応募資格の月額所得上限が158000円(年収約225万前後)
精神2級など一定条件を満たすと月額所得上限が214000円(年収約330万前後)になる
正社員で働く能力ある人は公営住宅入居を慎重に考えた方がいいかも

尚、ひとり親やシングルマザー等の条件を満たせば所得控除額が増えるので、結果的に年収上限も上がる模様

608:優しい名無しさん (ワッチョイ 9e6f-3Z/r)
23/04/23 19:02:34.46 Gd1T8Ymq0.net
都会地域だと、ただの単身貧困は応募資格すらない

609:優しい名無しさん
23/04/23 20:21:32.18 unufQBhIa.net
なのに母子家庭だと低倍率で入れる理不尽さ

610:優しい名無しさん (スプッッ Sdea-xVm8)
23/04/24 08:38:11.50 hCLFenP5d.net
少子化して高齢単身世帯が増えているにも関わらず
公営住宅に限らず社会福祉全般で
困窮単身者保護が蔑ろにされているのを強く感じる

そもそも少子化に至る
根本的な原因の追及対策がまったく


611:取られておらず 政治家や行政は理解すら出来ていない



612:優しい名無しさん (アークセー Sxbd-eYy6)
23/04/24 09:42:23.89 BmKJh0e8x.net
短時間バイトで、ほぼニートみたいなものなのだけど、
節約のため自炊してるし、スーパーの特売品はよく買いにいく
だが、平日の昼間に出入りしてる所をご近所さんに何度も見られてる(て言うか積極的に挨拶してる)。
一応、短時間バイトと派遣やってるという事にして嘘ついてるけど、たぶん疑われてるだろうなぁ・・・
金銭的には今ややマイナスで親に時々助けてもらってる
金銭的にもご近所さんの手前も、
8時間か6時間くらいの決まった時間の仕事に就かなきゃだ

613:優しい名無しさん (アークセー Sxbd-eYy6)
23/04/24 10:12:42.80 BmKJh0e8x.net
ふつーの民間のアパート・賃貸マンションなら、近所の目なんてほとんど気にしないけど、
公営住宅は自治会あるし共益費を集めたり皆で掃除したり、近所付き合いがまあまああるんだよなぁ

614:優しい名無しさん (ワッチョイ e512-1DhL)
23/04/24 10:53:33.49 yk/5HSxx0.net
>>596
たしかにね。他人になりきれないのがつらそうだね。

615:優しい名無しさん (ワッチョイ 66f2-RykB)
23/04/24 11:27:01.69 SuUCqz/F0.net
>>595-596
民間と違って公営住宅はその点が気を遣うよね
平日昼間に短時間でもバイトを入れて、毎日決まった時間に帰宅するのがいいと思う

自分もフリーランスで家にいることが多くて、誰にも仕事の内容は話してないから
おそらくほぼ無職とか生活保護とか思われているかも
特殊な仕事だからあまり言いたくなくて「自営で…」「病気したりして…」とか適当に言ってるけど
自分を守るために嘘を混ぜると、だんだん演じるのが大変になったりするから難しいw

素性がわからない人を怪しんで警戒するのは当然のことだから
挨拶とか掃除とか役員とかは率先してやるようにしてる
高齢になったら年金暮らしってことで済むから、それまで何とかうまく対応するしかないね

616:優しい名無しさん (ワッチョイ 3a5d-SAP+)
23/04/24 12:51:49.64 B4s7Hxez0.net
>>595
リモートワークと言ったらええやん

617:優しい名無しさん (スップ Sdea-xVm8)
23/04/24 16:23:59.66 wP01+Ng4d.net
正直
毎日働いてると
詮索好きの団地のババアとか
怒鳴りつけたいわ
どんだけ暇なのかと

618:優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-/icN)
23/04/24 17:40:13.22 qgJOYOvI0.net
そーなんです!暇なんです!加えて公営住宅住みですからー!残念!って開き直られそう…。

619:優しい名無しさん (テテンテンテン MM3e-2hUF)
23/04/24 17:44:00.10 pSsmDXfJM.net
単身むけの団地は全員単身なのかな?

620:優しい名無しさん (ワッチョイ 6610-ASru)
23/04/24 17:59:05.43 tewbNe6O0.net
URLリンク(y2u.be)

621:優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-/icN)
23/04/24 18:13:02.60 qgJOYOvI0.net
>>602
単身向けの団地!そんなのあるんですか?どこの地域だろ?

都営だと単身だけの団地なぞ聞いたことないですね。
むしろ、棟の中で単身用の住戸(1DK・32~34㎡)の数は世帯向けに比べて明らかに少なく、冷遇されているのが実際。

都やお国ちゃんは「今以上に生産性の低い貧乏弱者が増えないよう、意図して増やさないようにしている」ように感じますね、残念だけど…。

622:優しい名無しさん (アークセー Sxbd-eYy6)
23/04/24 18:35:03.06 oAbBZEYPx.net
うちのとこも単身向け専用棟みたいなのは無いなぁ
その代わり2LDKに単身も入れるようになってるから、無駄に広いなかで一人暮らし世帯とかけ�


623:チこうある お役所仕事よな



624:優しい名無しさん (スッップ Sd0a-iIV7)
23/04/24 18:37:25.99 0Yf1/V0Sd.net
単身で2LDKなら一部屋物置化できる
家財道具が身軽なら必要無いがそうでは無いなら使い道あるよ

625:優しい名無しさん (ワッチョイ eaad-/icN)
23/04/24 18:43:43.23 qgJOYOvI0.net
都の場合は厳密に㎡で単身者でも応募可能かを決めているようですね。
築50年超えの昔の造りで2K(34㎡程度)なら、単身でも応募できるようで。
もれなくバランス釜で配管むき出し物件だろうけど…。

スーパーリフォームしている物件としていない物件が混在で、募集要項には載っかってますな。

626:優しい名無しさん (ワッチョイ e512-1DhL)
23/04/24 19:10:19.30 yk/5HSxx0.net
2ldkって片方エアコンつけれなく無い?
片方にしかベランダなかったりして。
あれどうにかしてほしい。

627:優しい名無しさん (アークセー Sxbd-eYy6)
23/04/24 19:27:49.34 oAbBZEYPx.net
>>608
うちは両方がベランダで繋がってるし両方にエアコン付けられるよ
てか、両方につけたけど、結局片方だけで充分だった
去年の夏一度も、もう片方は使わなかったから

628:優しい名無しさん (ワッチョイ e512-1DhL)
23/04/24 19:34:10.84 yk/5HSxx0.net
>>609
そういうタイプもあるのか、間取りが統一されてないのか。
荷物置きくらいならエアコンはいらんもんね。

629:優しい名無しさん (ワッチョイ a510-vqgr)
23/04/24 20:24:56.13 cKys+di+0.net
なんだよ、面接に援助人の付き添いつけてくださいと書いてある、しかも平日。手帳入居だから意味はわかるけどお役所仕事かな?

630:優しい名無しさん (ワッチョイ 66cc-T6Jr)
23/04/24 22:34:48.38 9CxbVtoP0.net
月額所得214000円以下って年金収入も含むなんですか?

631:優しい名無しさん (スッップ Sd0a-7yyA)
23/04/24 22:41:00.55 UsoUXRk+d.net
路上喫煙に道交法違反迷惑駐車いくら警察に通報してもイタチごっこだから自分も自尊心と倫理観とプライドも棄てた
同じく郷に入っては郷に従え
蛇の道は蛇になる
決心ついた    

東京都港区民の誇り棄てた

632:優しい名無しさん (ワッチョイ e512-1DhL)
23/04/25 03:20:53.03 gp/r/MDF0.net
例えばだけど手帳ありで都営住宅に入って年収が400万が五年続くと
追い出されるもんなの?
今は年収0だからいいんだけど、保証人を頼める友人もいないし、兄とは20年連絡してない。
両親が亡くなったら緊急連絡先すらなくなるんだよね。
なので45歳の今から都営住宅に応募しようと思うんだけど。
免除や金額が上がるのはいいけど、追い出されるくらいなら
今の民間の方がいいのかと考えてしまう。

633:優しい名無しさん (アークセー Sxbd-eYy6)
23/04/25 05:56:27.11 +i80xtszx.net
>>614
役所の窓口で直接尋ねたほうが良いよ、本気で入居する気があるのなら。
直接尋ねても、何の差し障りも無いから。あなたが不利になるような事は無いから。
そして、確実で詳細な情報を得られるから。
心配な事、気になる事は直接尋ねたら良い。
ここで尋ねても、それは「数年前まではこうだった(今は違うかも)」とか細かい部分が曖昧だったりするし。
俺も抽選に応募する前に、役所の窓口に、電話で2度、直接2度行って尋ねたよ

て言うか、考え過ぎだと思う
45歳で今年収0なのに、先々年収400万が5年続く可能性は高いの?かなり低いんじゃないの?
もし、年収400万が5年続いて追い出されても、それだけ稼げてるなら、他の民間のマンションにでも移り住めば良いじゃない

634:優しい名無しさん (アークセー Sxbd-eYy6)
23/04/25 06:01:15.66 +i80xtszx.net
まあ、終の住処として考えてるんだろうから、気になったり心配したりするんだろうけどね
だからこそ、なおさら役所に直接尋ねるべきだと思う。
あと、「最上


635:階の角部屋を希望」とかは出来ないから 運悪く上下左右に超うるさい奴が住んでて、泣く泣く引っ越さなきゃならない場合もある あんまり考え過ぎても仕方ないよ




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch