B型事業所・B型作業所 Part159 【ワ無し】at UTU
B型事業所・B型作業所 Part159 【ワ無し】 - 暇つぶし2ch310:優しい名無しさん
23/03/15 16:13:28.25 bzC0+rZq.net
>>301
そのままの意味
紙クズ症候群だよ

311:優しい名無しさん
23/03/15 16:43:43.84 CigINTB2.net
うちのまかないは食べる人によって
大中小に別れてる。
いろいろ細かいな…。

312:優しい名無しさん
23/03/15 16:48:47.96 otRUv9UN.net
>>294
謝罪するだけ偉いよ。中には暴れて当たり前みたいにするのがいるから。
精神科通院と服薬はしてるんだよね?無理はしないで障害とうまく付き合って行こう。

313:優しい名無しさん
23/03/15 17:26:00.21 3xxXvenX.net
>>294
謝れるのも才能さ、素晴らしい!
暴れてもいいことないぞー

314:優しい名無しさん
23/03/15 17:40:37.17 Ojn+A1Ef.net
ありがとうございます😭

315:優しい名無しさん
23/03/15 18:19:17.97 oj5iYIhP.net
B型の職員してるけど質問ある?

316:優しい名無しさん
23/03/15 18:22:36.58 LcayN/Yf.net
>>310
やりがいってどんなの?
障がい者のことは好きじゃなくて利用者様だから優しくしてるのかな

317:優しい名無しさん
23/03/15 18:39:17.90 d0HkibtV.net
今日工賃もらったけど自分の計算額と違う。
時間給と交通費は大丈夫だけど、
通所日数によって支給される精勤手当の額が
2月だけ別計算になるはずなのに、
通常月と同じように計算されている。
作業所の壁にも、精勤手当は、2月は計算は別と貼ってあった。
自分以外にも、工賃計算が違う人もいるかもしれないので
確認の意味を込めて職員に申し出していいのだろうか?

318:優しい名無しさん
23/03/15 18:40:53.08 oj5iYIhP.net
>>311
仕事として真面目に働いてる
過ごしでも利用者さんのためになるように努力してるよ

319:優しい名無しさん
23/03/15 18:53:15.00 pBW6/VOq.net
オンラインゲームのブラックリストに載って、アカウントが取得できない人いますか?

320:優しい名無しさん
23/03/15 18:54:27.74 pBW6/VOq.net
僕のせいだとか、意味不明な事を言われる。

321:優しい名無しさん
23/03/15 19:02:35.97 CigINTB2.net
職員さん真面目な人が多いわね。
障害者相手に病んだりしないのかな。

322:優しい名無しさん
23/03/15 19:09:34.90 uv4GdNAfM.net
>>310
A型にいって仕事のように作業するより、B型でひたすら優しくされて過ごしたい
作業所(B型含む)に通ったことはないけどこれは夢見すぎかな
受給者証を介した自治体からの給付金が毎月たんまり入るんだから当然なのかね

323:優しい名無しさん
23/03/15 19:10:33.16 98v0PAZE.net
>>310
なんでその仕事をするようになったの?
目指そうとしたきっかけは何?
これからどうなりたいと思ってますか?

324:優しい名無しさん
23/03/15 19:31:14.69 oj5iYIhP.net
>>317
B型が儲かるというのは幻想やね、スタッフの給与も安いし忙しい
そこまで儲かるならもっと福祉事業開業する人いるし給与も高くなる
優しくというか、利用者様を尊重して話すようにはするよ
>>318
関わる皆(利用者様もスタッフも)が同じ方向に向いてやれる仕事だからね
今後はもっと利用者様が快適に過ごせるように環境整えて、工賃増やせるようにしていきたいね

325:優しい名無しさん
23/03/15 19:48:10.50 98v0PAZE.net
>>319
工賃と言わず、人が関わった作業には最低賃金を保障するように動いてほしいね
それが同じ方向を向くと言うことだよ

326:優しい名無しさん
23/03/15 19:49:53.21 4MWkly5eM.net
>>310
職員として働くときはどういったココロが大事なの?
主婦さんが長続きするのは、子育て経験が利用者の子守りと似てるからだよね

327:優しい名無しさん
23/03/15 20:09:42.67 EKWgK1Tc.net
障害者同士の理解は絶対無理
常に下に見とくくらいで丁度良い
俺は能力高いので一人仕事しかしない

328:優しい名無しさん
23/03/15 20:15:45.82 ld8Rqkyh.net
作業所の職員て大変だと思うよ
利用者たちが休んだり思うように仕事がこなせないときは職員がやらなきゃならない
受けてきた仕事期日に間に合わなかったら次から仕事来なくなるもんな

329:優しい名無しさん
23/03/15 20:17:19.61 ld8Rqkyh.net
しかし作業所の昼飯てうまそうだな
デイケアの昼飯は病院食とおなじだからどうしても味気ない

330:優しい名無しさん
23/03/15 20:22:14.01 4MWkly5eM.net
>>323
どんな仕事受けてるの?

331:優しい名無しさん
23/03/15 20:28:42.71 mi4D2U8+.net
>>319
公開情報調べてみ?役員給与が千万円単位の事務所結構あるぞ

332:優しい名無しさん
23/03/15 20:32:39.92 CigINTB2.net
>>324
レトルトカレーのときもあるよ。

333:優しい名無しさん
23/03/15 21:00:40.19 oj5iYIhP.net
>>320
同一賃金にしたいなら一般企業で働くのが一番だよ
>>321
仕事だから必要な支援をしてるから、気持ちは無いなぁ

334:優しい名無しさん
23/03/15 21:02:16.44 oj5iYIhP.net
>>326
複数運営してるとかなのかね?何施設運営してる?
アドレスは?

335:優しい名無しさん
23/03/15 21:04:10.75 98v0PAZE.net
>>328
同一賃金の話はしてないよ

336:優しい名無しさん
23/03/15 21:07:09.40 oj5iYIhP.net
>>330
あ、最低賃金だったごめん!
それなら最低でもA型事業所に行くべきだなぁ

337:優しい名無しさん
23/03/15 21:08:05.68 l/p+A30HM.net
>>319
B型の運営は利用者が多いほど儲かるハズ
利用者には最大1万渡しておいて、残りの受給者証を介した自治体からの17万以上の給付金でガッポガッポでしょ

338:優しい名無しさん
23/03/15 21:09:34.44 iTjyz9Sc.net
>>331
a型行けない(´・ω・`)
少ないから

339:優しい名無しさん
23/03/15 21:09:53.88 iTjyz9Sc.net
>>332
腹立つ話だわ

340:優しい名無しさん
23/03/15 21:12:40.65 98v0PAZE.net
A型は時給1000円
B型は時給100円だからね
間が欲しいところなんだけど
来年の改正で短時間労働の障害者雇用が導入されるのがこれに該当するのかな

341:優しい名無しさん
23/03/15 21:14:23.21 y4qNqbmZ.net
>>332
もっと低く見積もって給付金10万×仮にメンバー20人として=200万円
スタッフ3人分の給与=80万
光熱費、家賃、その他設備費=30万
毎月100万くらい残る? 
年に1000万以上儲かる??? 

342:優しい名無しさん
23/03/15 21:20:26.54 oj5iYIhP.net
>>332
人数上限あるから人数多ければ多いほどとはいかないなぁ
>>336
休んだり変動したりするからね、安定して通所される人ばかりならいいんだけど
そこまでの方はB型来ないことが多い
>>333
あらそうなのか、地方かな?

343:優しい名無しさん
23/03/15 21:23:11.84 mi4D2U8+.net
>>329
WAM NET で事業者を選択
現況報告書→ 3-12理事会全員の報酬等の総額 という項目がある
ちなみにここに登録されているのは社会福祉法人等の営利ではない団体ばかり。それでも役員数名で数千万円持っていくのが普通
いわんや営利目的の株式会社はどうなってることか

344:優しい名無しさん
23/03/15 21:26:01.32 mi4D2U8+.net
>>336
A型スレで話題になってるカ厶xxxは1事業所で8百万の経常利益出てたと思う

345:優しい名無しさん
23/03/15 21:27:31.22 y4qNqbmZ.net
給付金チューチュー

346:優しい名無しさん
23/03/15 21:31:38.42 mi4D2U8+.net
>>338
追記
役員報酬はない。としている福祉の鏡とも言うべき団体も相当数いる事は付け加えておく。流石福祉法人

347:優しい名無しさん
23/03/15 21:40:09.11 ld8Rqkyh.net
>>336
それいったら、作業所型でない地域活動センターのほうがボロ儲けだぞ 
一人一回利用につき6000円くらいは自治体から金が出る
10分しか滞在しなくてもだ
作業集めてくる必要も一緒に作業する必要もないのに

348:優しい名無しさん
23/03/15 21:41:07.39 ld8Rqkyh.net
↑訂正
地域活動支援センターね

349:優しい名無しさん
23/03/15 21:45:11.95 oj5iYIhP.net
>>338
え、じゃあ起業したら大儲けじゃないですか!皆さん、起業してB型作ろう!
通所してる場合じゃねぇ、支援してる場合じゃねぇぞ・・・!

350:優しい名無しさん
23/03/15 21:46:09.56 7fZdEZ7i.net
職員の給料は利用者の人数通所する回数で決まる。利用者の工賃は作業の売り上げ

351:優しい名無しさん
23/03/15 21:48:03.92 7fZdEZ7i.net
あとB型作業所は雇用契約結んでないから無職扱いなんだよね。非課税だし

352:優しい名無しさん
23/03/15 21:48:51.20 H6y4jvoG.net
しょせん女職員の胸と尻見に行くとこだし

353:優しい名無しさん
23/03/15 21:50:35.61 mi4D2U8+.net
>>344
クソみたいなレスする前に自分が勤めてるとこの財務諸表確認しとけよ

354:優しい名無しさん
23/03/15 21:56:19.90 rZm70b0DM.net
>>346
工賃は確定申告する必要あるの?
ポッケに入れといてでいいのかな

355:優しい名無しさん
23/03/15 22:05:09.69 otRUv9UN.net
>>324
デイにいたときの弁当屋が今と同じだったので新鮮味がない。
しかも以前より不味くなってる。

356:優しい名無しさん
23/03/15 22:08:20.73 otRUv9UN.net
>>347
職員・利用者ともにいるけどおばちゃんとおばあちゃんしかいないわ。
まあ、自分がマニアなんで別に悪くはないと思ってるけど。(w

357:優しい名無しさん
23/03/15 22:13:05.35 otRUv9UN.net
>>349
生活環境がどんなのかわからないけど、
保護受けてたら福祉課に毎月収入申告書を提出。
団地住まいなら課税証明書とを障碍者年金の類、生活保護受給者証等毎年提出しなきゃなんない。

358:優しい名無しさん
23/03/15 22:44:56.99 vWDGfaht.net
B型にわざわざ行く理由ってなんだろう。障害年金だけて生活したいわ。

359:優しい名無しさん
23/03/15 22:52:24.95 otRUv9UN.net
>>353
二か月12~14万ぐらいで食費・光熱費・通信代・医療費・服飾費・家賃(持ち家なら不要)
でやっていけるならね。

360:優しい名無しさん
23/03/15 22:58:25.29 oj5iYIhP.net
>>348
特性ある人と関わってると君みたいな人沢山見るけど、生き辛そうだと思うよ
大抵孤立して退所してしまう、世の中変えられるなら変えてみてほしいし
儲かるなら自分でやればいい

361:優しい名無しさん
23/03/15 23:04:17.79 mi4D2U8+.net
>>355
世の中変えるなんてたいそれたこと考える必要ないんだよ
ただ、儲かる仕組みがあるからそれに乗っかって儲けようとするだけ
職員のくせにWAMNETも公開情報も知らない無能には無理だと思うけど

362:優しい名無しさん
23/03/15 23:19:55.98 98v0PAZE.net
>>354
実家暮らしなら普通にいけるやろ

363:優しい名無しさん
23/03/15 23:20:34.43 Ojn+A1Ef.net
そう、尖らない方が賢い
足元をすくわれる
短気は損気、学んだよ

364:優しい名無しさん
23/03/15 23:21:16.42 Ojn+A1Ef.net
>>355
俺たちのこと、気持ち悪いと思ってる?

365:優しい名無しさん
23/03/15 23:24:40.10 otRUv9UN.net
>>357
実家暮らしが急に一人きりになって団地住まいにでもなったら相当焦りそう。

366:優しい名無しさん
23/03/15 23:29:08.00 98v0PAZE.net
>>355
生き辛いね
成功体験が忘れられないから
頑張ってたらいつかこっちを向いてくれるんじゃないかとね
これがまさに障害特性なんだろうけど
ゆるく生きられない

367:優しい名無しさん
23/03/15 23:51:48.61 l/p+A30HM.net
B型が閉所なんて聞いたことがない

368:優しい名無しさん
23/03/16 02:19:19.83 glbN2JJ/.net
今日は作業所に行く日だ
行きたくないな

369:アフランシ
23/03/16 05:31:20.06 cTngZzSU.net
はい…

370:優しい名無しさん
23/03/16 05:36:24.34 e5H5zH33.net
貧困ビジネスさっさと潰れろ😡

371:優しい名無しさん
23/03/16 05:54:01.41 glbN2JJ/.net
寒いし作業所に行くのが辛い

372:優しい名無しさん
23/03/16 06:21:09.56 kFwEIy5RM.net
ほとんどのB型作業所は昼食無料なの?
これから色々なところ見学・体験してよく考えたいと思う
自分は大人しい自閉症なので、地声がでかい人や落ち着きがない人がいないところがいい
職員さんはいちおう福祉の経験者でベテランなので、利用者を落ち着かせるのはお手の物だと信じたい

373:優しい名無しさん
23/03/16 07:57:31.82 s2IPQ88s.net
>>360
シェルターレベル経験者の兵は、このスレには流石に居ないか
都営団地、市営団地に住めるなら天国

374:優しい名無しさん
23/03/16 07:59:30.40 s2IPQ88s.net
>>367
プロなので、大丈夫ですよ☺
弁当無料はなかなかないかもしれない
100円や200円必要かも

375:優しい名無しさん
23/03/16 08:16:59.86 AaANGvx9.net
>>368
うちのとこはお弁当無料だけどこのスレ見てると有料のとこもあるみたいね
うちのとこはHPに予め書いてたよ
利用者はほぼ精神、一部身体で知的がいないから喚き声とかはないけど年寄り多くて大声でずっと話してる人とかもいてかなりストレスだった
自分の苦手な事とか辛い事を正直に支援員さんに相談したら対応してくれるけど、限界もあるみたい(他の利用者さんが関わることは)
ただうちは今のとこが初めてだから他の所は知らない

376:優しい名無しさん
23/03/16 08:19:44.57 3ynhGD++.net
>>367
うちのところは300円かかるよ
どんぐりの家に頼んでるからかな
兎に角300円工賃から引かれる

377:優しい名無しさん
23/03/16 08:22:37.72 3ynhGD++.net
丸一日作業所に居ても工賃から昼代交通費出すと10数円しか残らないから、送迎頼むことにした
交通費掛からない分、手元にお金残る

378:優しい名無しさん
23/03/16 08:42:39.98 +pk+jtR2.net
さて、支度して体験行ってきます

379:優しい名無しさん
23/03/16 08:49:02.90 AaANGvx9.net
>>376
ガンバって!
初めに苦手なこと(急な騒音とか)伝えとくといいよ!

380:優しい名無しさん
23/03/16 08:53:00.88 s2IPQ88s.net
>>371
どんぐりの家
可愛らしいネーミングだ

381:優しい名無しさん
23/03/16 08:57:43.21 CUwXul6g.net
静かな作業所を
相談支援員に探してもらってる
今の作業所はうるさくてしんどい

382:優しい名無しさん
23/03/16 09:13:13.48 bibBpRsm.net
今、体験してる所
昼食が100円で量が多くて美味しい
週一手作りの日があるらしい
美味しくて量が多くて
太ってしまいそうだ.......
あと、今の所、結構楽しいな

383:優しい名無しさん
23/03/16 09:19:14.22 6/lFDIDM.net
>>376
うちもめちゃうるさい(´・ω・`)もう限界突破
変えたいけどなかなか変えれない

384:優しい名無しさん
23/03/16 09:20:04.99 0ifV+K/rM.net
>>373
感想よろしく
ヘンな人いないかよく見てきてね

385:優しい名無しさん
23/03/16 09:23:37.72 AaANGvx9.net
>>381
うちはコロナ禍だから今は午前の部と午後の部に分かれてて発狂しそうだったから午前から午後に変えてもらったよ…
コロナ明けが憂鬱

386:優しい名無しさん
23/03/16 09:26:48.64 AaANGvx9.net
>>381
あと最初に急な騒音苦手って言ったからか箱にガムテ貼るときとか「テープ張りまーす!」って先に言ってくれる
けど他の利用者さん達がね…

387:優しい名無しさん
23/03/16 09:51:02.30 6/lFDIDM.net
今日は工賃日だからいかないとな…水曜日犠牲にしても3万あるからましか…。

388:優しい名無しさん
23/03/16 10:02:56.54 CUwXul6g.net
>>378
発達だから人の声しんどいぬ

389:優しい名無しさん
23/03/16 10:37:02.96 vLJkmN7v.net
昼食は必ず作業所のを食べなきゃならないの?
自分一人住まいで自炊してるから3食作らないと食材余るんで弁当作って持っていきたいんだけど

390:優しい名無しさん
23/03/16 10:42:38.37 6/lFDIDM.net
>>384
いらないって言えばいいんじゃない?うちは食べない人がいるけどなんかもったいないなって思うが

391:優しい名無しさん
23/03/16 10:44:54.47 hd8hq293.net
昼食食べたら1日の稼ぎなくなるんだが?

392:優しい名無しさん
23/03/16 10:48:09.02 fBoJ8Jix.net
>>384
アレルギーの問題もあるから、強制ではないはずだけど

393:優しい名無しさん
23/03/16 10:50:51.88 6/lFDIDM.net
うちは無料(´・ω・`)✌

394:優しい名無しさん
23/03/16 11:20:31.35 AaANGvx9.net
今日は忘れずお弁当の電話できた!

395:優しい名無しさん
23/03/16 12:03:46.00 3SYyClf2.net
工賃くれ

396:優しい名無しさん
23/03/16 12:04:17.36 3SYyClf2.net
>>337
ド田舎だよ

397:優しい名無しさん
23/03/16 12:14:45.30 c1ZZV0ng.net
昼食は無料だが利用者が作り職員は補助のみwwwwwwwwww

398:優しい名無しさん
23/03/16 12:32:17.65 OPF0e7FO.net
パソコンやスマホを持っているだけで珍しい。
パソコンやスマホを持っているだけで目立ってしまう。
みんなメールアドレスも持ってないからアカウントが取れない、
オンラインゲームが出来るのは僕一人だよ。
目立つと逆に虐められるんだね。

399:優しい名無しさん
23/03/16 13:37:20.87 Uv4/bn8V.net
>>376
全員壁向いて作業してるところもあるよ
私語禁止というか私語できない環境

400:優しい名無しさん
23/03/16 14:24:43.41 ChG4aBje.net
>>394
それいいなぁ
相談支援員の答えは
見学しないと静かわからないと言われた

401:優しい名無しさん
23/03/16 14:49:50.50 LQ4PoiBA.net
いいか?
家でやれよと思う
テーブル囲んでわいわいやるから福祉につながるのに
壁に向かって作業してそれも時給100円じゃ何をやってるのかわからないよね

402:優しい名無しさん
23/03/16 14:58:55.33 erV2VTcNM.net
>>373
作業所どうだった
楽しかったか?
1日あたり何時間くらい過ごすのかな

403:優しい名無しさん
23/03/16 15:12:09.35 zX9IQvBC.net
>>377
お昼御飯、羨ましいねぇ

404:優しい名無しさん
23/03/16 15:12:43.37 zX9IQvBC.net
無事に帰宅
こんな平和な日が毎日なら良いのだけど

405:優しい名無しさん
23/03/16 15:25:32.83 +pk+jtR2.net
>>379
>>397
気を使って疲れたけど楽しかったよ
時間的には2時間+お昼ごはん
来週もう一度体験してから決める事にした
事業所のスタッフもガツガツしてないから、居やすいかも

406:優しい名無しさん
23/03/16 15:31:27.63 zX9IQvBC.net
最初はみんな優しいさ
慣れてきた頃、見えるようになる
色々なことがね
どこも同じようなもんさ

407:優しい名無しさん
23/03/16 16:13:07.92 6/lFDIDM.net
ふう今日は帰りが1時間かかった(´・ω・`)やれやれ

408:優しい名無しさん
23/03/16 16:15:39.25 ZInYQJuJM.net
>>401
絶望でしょ
いいオトナが小中学生より短時間でかえってくるとかヤバすぎ

409:優しい名無しさん
23/03/16 16:17:36.50 ChG4aBje.net
みんな作業中なのに大声で騒ぎすぎ
職員さんは止めるどころか話に加わっている

410:優しい名無しさん
23/03/16 16:39:42.56 LQ4PoiBA.net
小学生に会うと向こうからこんにちはと挨拶してくるよね
返事しないで見つめてると小走りで帰っていくのが可愛い

411:優しい名無しさん
23/03/16 16:40:55.78 zX9IQvBC.net
>>403
それがなにか?
規則上、15時で終了なので、それに従うまでの事
大人なら当然、規則に守るよね?

412:優しい名無しさん
23/03/16 16:43:20.17 zX9IQvBC.net
>>403
労働者なら、こんなスレッドは見ないし
作業所なんて言葉も知らない
逆に問うてみよう
君は一体、何をしているのかな?
弱者ほど他人に噛みつく
覚えておいて損はない言葉だ
君に贈る言葉さ

413:優しい名無しさん
23/03/16 16:45:16.79 PubgrRvL.net
B型作業所って、どんなところなの?簡単な仕事なら、出来るかもしれない。いよいよ、金欠になった。
何か死にたくてたまらない。

414:優しい名無しさん
23/03/16 16:52:32.65 Mrk8OR7i.net
お疲れ様

415:優しい名無しさん
23/03/16 16:54:49.92 LQ4PoiBA.net
何を買って金欠になったの?

416:優しい名無しさん
23/03/16 17:02:27.63 zX9IQvBC.net
もういいよお前、出てけよ

417:優しい名無しさん
23/03/16 17:06:09.03 zX9IQvBC.net
俺たちのことを馬鹿にするなあ!

418:優しい名無しさん
23/03/16 17:06:56.37 LQ4PoiBA.net
いや物欲ないから何か買いたいんだよ

419:優しい名無しさん
23/03/16 17:08:30.84 zX9IQvBC.net
何を買いたいの?

420:優しい名無しさん
23/03/16 17:09:55.26 zX9IQvBC.net
人違いでキレてたわ、ごめん
俺はまだまだ余裕のない人間だ
社会復帰は夢の星、勝ち組は遠く離れた銀河

421:優しい名無しさん
23/03/16 17:21:56.78 mLribJNE.net
>>371山梨?

422:優しい名無しさん
23/03/16 17:23:06.06 fSkr0aAl.net
A型チャレンジしてたら不採用っぽ
この世界に不採用なんてあるのかよと最低時給の壁を味わう

423:優しい名無しさん
23/03/16 17:24:43.52 mLribJNE.net
>>392役所に通報しろ

424:優しい名無しさん
23/03/16 17:26:48.28 6/lFDIDM.net
>>408
工賃ふつうなら15000程度にしかならんぞ…やめとけ


425:。



426:優しい名無しさん
23/03/16 17:33:13.07 zX9IQvBC.net
>>417
俺なんか、B型作業所断られたことあるぞ
下には下がいます
俺のことです!

427:優しい名無しさん
23/03/16 17:35:49.99 6/lFDIDM.net
B型断られるって強者かな?
定員オーバーだったとか…
そんな感じ?

428:優しい名無しさん
23/03/16 17:39:07.05 OQzERb1C.net
デイケア通いでA型行こうとしたら主治医に止められた
司会頼まれるほど良くなってるのに……
B型でそれなりに工賃高いところの目安とかない?
あるいはPC系のB型事業所近所に来てくれ

429:優しい名無しさん
23/03/16 17:50:23.21 fSkr0aAl.net
知ってるPC系は安いつうかふつうだな百五十円

430:優しい名無しさん
23/03/16 17:58:38.61 CixTTHKY.net
うちの所の貸借対照表とか見たけど大雑把でよくわからん
インボイス制度始まったらどうなることやらw

431:優しい名無しさん
23/03/16 18:23:01.85 iDNgG+teM.net
>>417
その場でお断りされるの?
A型とはいえ作業所なんだし求人がでてたらホボ受かると思うけど

432:優しい名無しさん
23/03/16 18:25:53.66 JG0v9guN.net
Aは最低時給もらえるからな
補助金を給与に流用するのも厳しくなってきてるし採用も厳しくなるだろう

433:優しい名無しさん
23/03/16 18:26:43.93 JXaRL2w2.net
15000円のために通所するのナマポだけだよ

434:優しい名無しさん
23/03/16 18:28:36.06 LQ4PoiBA.net
A型は紹介に主治医の就労可能の意見書が要るやろ
年金の診断書には就労不可と書いてあるんじゃないの?

435:優しい名無しさん
23/03/16 19:11:22.84 3ynhGD++.net
>>416
違うよー

436:優しい名無しさん
23/03/16 19:52:46.07 zX9IQvBC.net
>>421
知的障害はうち、雇ってないんで

437:優しい名無しさん
23/03/16 20:40:49.37 dGk/xeel.net
>>353
障害年金月に10万くらい貰えてるけど、家にいてもやることなくて虚しいのよ
作業所に通いだして身なりに気を使うようになったりとか、人間らしい生活ができるようになった

438:優しい名無しさん
23/03/16 20:44:51.32 dGk/xeel.net
>>310
サビ管が他の職員の悪口言ってくるんですが、どういう心境だと思いますか?
こちらから聞いたわけじゃないのに勝手に言ってくる

439:優しい名無しさん
23/03/16 21:12:43.19 I3hBqaRzM.net
>>431
1~3万の工賃より生活リズム優先なのね

440:優しい名無しさん
23/03/16 21:19:03.87 2IANBNEM.net
>>353
居場所

441:優しい名無しさん
23/03/16 21:23:39.95 6/lFDIDM.net
めちゃ苦手な人がいる…よりによってとなりにおるからきつい。絡んでくるからめんどい。

442:優しい名無しさん
23/03/16 22:10:23.24 WtyAHfnDM.net
>>428
A型・B型作業所利用に意見書が必要なの?

443:優しい名無しさん
23/03/16 23:13:01.27 zX9IQvBC.net
こんな俺でも正社員3年は勤めてたのに
よりによって、特養の介護職だけど
今はもう完全にあうあうの利用者側になるとは
人生何が起こるか分かりませんよ

444:優しい名無しさん
23/03/16 23:25:07.89 aIM1rrXlM.net
>>437
障がいあっても介護ならいつでもできるでしょ
B型作業所で遊んでる暇があれば介護に戻りなよ

445:優しい名無しさん
23/03/17 02:28:25.22 HnaoFPOC.net
今日は作業所に行く日だ
行きたくないな

446:優しい名無しさん
23/03/17 03:05:10.04 BN58aWFIM.net
>>439
ホントは早く通いたくてうずうずしてるんでしょ
保育園大好きの園児みたいやね

447:優しい名無しさん
23/03/17 05:28:14.27 MFoGveD1.net
B型はいらなかったけどA型は意見書必要だったな

448:アフランシ
23/03/17 05:29:51.51 54DFN8lJ.net
はぁ…

449:優しい名無しさん
23/03/17 05:43:47.06 HnaoFPOC.net
寒いし作業所に行くのが辛い

450:優しい名無しさん
23/03/17 06:53:54.71 zVp8RVkg.net
明日行けば休みだ~

451:優しい名無しさん
23/03/17 06:54:32.54 zVp8RVkg.net
今日行けばの間違い

452:優しい名無しさん
23/03/17 08:22:55.79 8UYmD830M.net
>>441
A型経験者なの?
B型と比べてどうなんかな

453:優しい名無しさん
23/03/17 08:42:17.79 HeEmwC8j.net
正直A型よりB型のがキツいな
なぜかって比較的マトモな人が他の人を見たり負担デカイ

454:優しい名無しさん
23/03/17 09:26:19.21 iDIdCAp0.net
A型体験して思ったけど作業の差に比べて賃金差がありすぎだわ

455:優しい名無しさん
23/03/17 09:31:49.95 iDIdCAp0.net
B型だから遊んでていいとか、自習してていいともならんしな150円なのに

456:優しい名無しさん
23/03/17 09:34:23.54 u/gsLu3R.net
今度体験いくところノルマないらしいんだけどボーッとしててもいいんかな?

457:優しい名無しさん
23/03/17 12:05:29.84 nPaE/asg.net
B型の何がいいの?
デイケアでのんびりしてたら良くない?

458:優しい名無しさん
23/03/17 12:33:19.52 rZls3G8R.net
Bは作業という目的があるけど
デイケアはね

459:優しい名無しさん
23/03/17 13:06:46.24 i5/e0EmY.net
うちのとこほぼ遊んでても何も言われないよ
精神障害の大人しい人ばっかだから、そうやってほっとくのが楽なんだと思う
だが、頑張れば普通に働けそうな若い子にもその対応
支援とか言ってその人の人生の時間を奪ってる
ろくでもない所だと最近気づいた

460:優しい名無しさん
23/03/17 13:10:53.29 rZls3G8R.net
働けそうに見えるだけ
契約する方が悪い

461:優しい名無しさん
23/03/17 14:56:34.12 Zc1EFe/P.net
うちは、作業してなんぼ
作業できない利用者のあたりはキツいね

462:優しい名無しさん
23/03/17 15:52:40.64 00ZJH9FR.net
代表の人が年金の申込連れてつてくれるらしいけど通るのかしら…

463:優しい名無しさん
23/03/17 16:34:09.36 4SgEAxaz.net
ほんとB型ジジイババア支援員も70超えてるし年寄りばっかりわいは40代やし若いほうだな

464:優しい名無しさん
23/03/17 16:53:34.49 XnRHevDo.net
数人辞めたと思ったら、数人入ってきた
障がい者の無限ループw

465:優しい名無しさん
23/03/17 16:55:33.18 4SgEAxaz.net
>>458
ほんと職場にとって支援ではなく金になる木だね。

466:優しい名無しさん
23/03/17 16:56:11.50 Zc1EFe/P.net
>>457
🧐妙ですねぇ……

467:優しい名無しさん
23/03/17 16:56:43.00 lUu2naDW.net
>>455
たしかに

468:優しい名無しさん
23/03/17 17:42:27.13 /7WWiTUG.net
>>451
デイケア行ってわかったのは「小遣いも入らないし時間がもったいない」と感じた。
プログラムがないフリータイムだとカラオケか落書きばっかりだった。そのカラオケもワンパターンになって飽きてくる。

469:優しい名無しさん
23/03/17 17:52:48.14 1ytTDM8Q.net
B型とかディケアは大人の幼稚園みたいなもの

470:優しい名無しさん
23/03/17 17:53:10.48 nPaE/asg.net
>>462
確かに。
B型だと週に何時間やってるの?
時給100円で何時間も作業する気になれないんだよ。
でもデイケアだと時給0円だけど。

471:優しい名無しさん
23/03/17 18:02:31.00 O6YWWt6P.net
デイケアは友達つくるところ

472:優しい名無しさん
23/03/17 18:07:38.42 4SgEAxaz.net
今日は嫌なやつがいなかったから快適やったな✌

473:優しい名無しさん
23/03/17 18:10:19.24 Zc1EFe/P.net
>>465
碌でなしブルースでも結成されるおつもりで?

474:優しい名無しさん
23/03/17 18:23:36.08 QFMRTmWGM.net
>>456
年金を身代金にされるらしいよ
福祉の世界には悪しき人しか存在しない

475:優しい名無しさん
23/03/17 18:38:47.44 Zc1EFe/P.net
福祉業界そのまのを統括する、
上流階級の政府が美味しい思い�


476:オてるだけだろ



477:優しい名無しさん
23/03/17 18:49:39.05 Zc1EFe/P.net
10年後の日本は、ますます俺たちみたいなのが増えるんじゃないのか?
パチンコ店、介護施設は増え続けるばかり
作業所施設も今は数多くはない
今後は市町村毎にA.B統一型の巨大な作業施設が出来るかも分からんね

478:優しい名無しさん
23/03/17 18:53:31.19 4SgEAxaz.net
席変えてもらえるかな😞うるさいやつがいるから静かな席がいい。相談してみるわ…

479:優しい名無しさん
23/03/17 18:56:04.24 Zc1EFe/P.net
>>471
相談したら変えてもらえるよ

480:優しい名無しさん
23/03/17 18:59:21.05 Zc1EFe/P.net
まだまだ先かもしれないけど、
そこでも振るいに落とされた者は
無法地帯と呼ばれるスラム地域での生活を余儀なくされるかもしれない
日本の経済は、良くなることはない
高騰だの、消費税値上げだの
それらは無限に続いていくだけだし

481:優しい名無しさん
23/03/17 19:00:52.83 4SgEAxaz.net
>>472
今ラインで相談したわ(´・ω・`)変えてもらえたらいいが…どうしても無理なやつがいる。

482:優しい名無しさん
23/03/17 19:06:30.85 Zc1EFe/P.net
>>474
そう、心配なさるな

483:優しい名無しさん
23/03/17 19:08:01.54 1ytTDM8Q.net
>>465
彼氏彼女作るところだろ

484:優しい名無しさん
23/03/17 19:08:26.29 tmj3cH39.net
あたしは24歳
一番若いょん⭐︎

485:優しい名無しさん
23/03/17 19:42:41.13 /7WWiTUG.net
>>464
週に5日。昼の休憩別にして実働5時間時給100円。(施設外行ったとして)
ただ施設外だと数こなさないと収益にならないようなので休憩は所内の半分ぐらいしかない。
デイよりましとはいえ作業内容と工賃が割に合わないので他を考えてる。
一般職に勤めていたころよりハード。

486:優しい名無しさん
23/03/17 19:49:59.11 1ytTDM8Q.net
>>478
ある意味B型はブラックだよなあ

487:優しい名無しさん
23/03/17 20:06:09.97 Zc1EFe/P.net
>>477
20代で作業所は可哀想だと思うがな
自分が、社会人で好きなことをしてた年齢が20代だったからかも

488:優しい名無しさん
23/03/17 20:08:49.93 nPaE/asg.net
>>478
うん。
5時間も働けるならA型か特例子会社に勤まるよ

489:優しい名無しさん
23/03/17 20:16:42.65 r8gB5546.net
ほとんどの作業が出来なくて、
ほとんどの女性に物凄い粘着する自覚が無い発達みたいな
ハゲジジイがダントツウザかった

490:優しい名無しさん
23/03/17 20:30:02.01 1ytTDM8Q.net
>>480
確かに20代で作業所はかわいそう

491:優しい名無しさん
23/03/17 20:37:08.69 /7WWiTUG.net
>>481
Aはもう一般職と変わらないぐらいだし、年齢からくる体力が続かないからあきらめてるよ。
週5が維持できずに体調崩して週2日しかない時もあったぐらいだから。
精神以外にも特定疾患持ってるから。

492:優しい名無しさん
23/03/17 20:39:16.66 nPaE/asg.net
>>484
そうか。
俺は来年の法改正で短時間の障害者雇用が設定されるからそれ待ち

493:優しい名無しさん
23/03/17 21:29:43.62 RyZz/g4c.net
17歳で市役所の人にB型事業所勧められた俺みたいなのもいる
結局生活訓練にしたけど

494:優しい名無しさん
23/03/17 21:31:48.35 1ytTDM8Q.net
生活訓練にはなるからいいのでは。
就労の訓練にはならないけど。

495:優しい名無しさん
23/03/18 00:41:52.61 rBn+ecrf.net
日本の警察と、コロナと、どっちが恐ろしいと思いますか?

496:優しい名無しさん
23/03/18 00:43:30.89 5GmbfTdOM.net
>>480
若いんだし心身ともに体調が良くなってきたら一般企業で活躍できるチャンスはあると思うけどね

497:優しい名無しさん
23/03/18 04:01:59.10 rBn+ecrf.net
あと、日本の警察と銀河連邦警察とどっちが強いか、気になりませんか?

498:優しい名無しさん
23/03/18 07:42:04.41 CC+kfuvx.net
>>475
席なんとか変えてもらえるわ。相談してよかった

499:優しい名無しさん
23/03/18 08:53:32.66 q5m9MUiW.net
>>491😊

500:優しい名無しさん
23/03/18 09:52:29.20 YophJ3OL.net
月曜日にb型作業所体験行くことになってるんですがもしかして人生終わってますか?

501:優しい名無しさん
23/03/18 10:01:19.45 CC+kfuvx.net
>>493
まぁナマポニートよりはましと思えばいいよw

502:優しい名無しさん
23/03/18 10:07:04.26 YophJ3OL.net
>>494
金貰えて自由なナマポの方が上じゃないですか?

503:優しい名無しさん
23/03/18 10:39:13.11 7Y0Fgh/7.net
ナマポな上にB型作業所が正解なんだよ

504:優しい名無しさん
23/03/18 10:51:59.66 16fxVFNC.net
そもそも工賃がナマポの人基準だし

505:優しい名無しさん
23/03/18 11:11:26.91 q5m9MUiW.net
>>493
ちょ、それ、通ってる俺らの前で書くなよw

506:優しい名無しさん
23/03/18 11:17:42.48 YophJ3OL.net
てか送迎場所まで20分
そこから作業所まで30分送迎なんだけど時間勿体なくないか?

507:優しい名無しさん
23/03/18 11:21:55.84 YophJ3OL.net
朝8時半に家出て10時から始まって16時まで作業して家帰ったら17時になるんだが?
まぁ週1だけど丸一日潰れるじゃん
普段は毎日何もしてないけど

508:優しい名無しさん
23/03/18 11:46:27.69 qOrirBbm.net
毎日でも一日でも、やることがあるって素晴らしいことなんやで

509:優しい名無しさん
23/03/18 12:45:46.53 CC+kfuvx.net
>>495
ナマポそんなに自由なんかな?

510:優しい名無しさん
23/03/18 12:58:31.93 /Ju2VXj1.net
ナマポ+年金+作業所が正解

511:優しい名無しさん
23/03/18 13:01:38.92 q5m9MUiW.net
>>503
トリプルは難易度が高い

512:優しい名無しさん
23/03/18 13:16:43.26 9a+EmLgk.net
ナマポ+(障害者加算)+B型のお小遣いが最大値だな
あるいは障害年金+A型作業所と失業保険の交互取得

513:優しい名無しさん
23/03/18 13:19:49.62 aa55AYif.net
>>505
失業保険→A型→失業保険→2年人材育成訓練→A型

514:優しい名無しさん
23/03/18 13:20:28.18 q99tO8MZ.net
障がい者手当と親に養ってもらってB型とか
生活保護予備軍だからな
しかしA型も面接で断られるということがわかった以上
どこも受からねぇですがリアルにありそう

515:優しい名無しさん
23/03/18 13:22:18.16 q99tO8MZ.net
A型はいる人が若いよね
B型は若い男は早めにいなくなってじいさんばかりだ

516:優しい名無しさん
23/03/18 13:32:28.60 qOrirBbm.net
>>506
2年人材育成訓練ってのは職業訓練校のこと?

517:優しい名無しさん
23/03/18 13:41:56.17 q5m9MUiW.net
>>507
それでも、一人暮らしフリーターよりは余裕のある生活ができる
問題は親が死んだときだな

518:優しい名無しさん
23/03/18 13:43:58.63 q5m9MUiW.net
障害者加算欲しさに2級に縋り付く人が多いけど、
残念ながら当方3級だから交通、観光割引きぐらいしか使い道はない

519:優しい名無しさん
23/03/18 13:47:40.28 aa55AYif.net
>>509
類似だが厳密には違う
長期高度人材育成コース、でググって。専門学校などに通えて失業保険貰ってる最中ならじゅきゅうも2年伸びる

520:優しい名無しさん
23/03/18 13:51:48.10 q5m9MUiW.net
楽観視すれば、社会復帰も夢ではない
復帰先は介護職かフリーターしかないだろうが
今後の生活保護制度も心配だ
ベーシックインカムの導入は実現されるのか?
そうとなれば、身を削って少しの自由がある社会復帰だな
A型には通うつもりはないが

521:優しい名無しさん
23/03/18 13:53:23.42 q5m9MUiW.net
介護職は正社員歴も3年あるし初任者研修もあるから、
採用は問題ないとしても
長く勤めるのは難しい職、底辺とか言ってられなくなる
今後は、需要も増えていく一方で
外国人も介護に回されている現状だ

522:優しい名無しさん
23/03/18 13:57:52.25 q5m9MUiW.net
このまま死ぬまで、今の状態で生活保護制度が成り立つとは思えない
歳をとったらまた施設に入れられておしまいだ
介護やってたときから思ってた
心底、長生きだけはしたくねえな

523:優しい名無しさん
23/03/18 14:00:40.14 YophJ3OL.net
俺もはよ死にてぇ
即死できる病気なんかないのか?

524:優しい名無しさん
23/03/18 14:02:22.88 CdIadJZ/.net
安楽死な、即死なんてこええよ

525:優しい名無しさん
23/03/18 14:08:12.64 q5m9MUiW.net
死に台湾

526:優しい名無しさん
23/03/18 14:17:43.50 qOrirBbm.net
>>512
ハードル高杉ワロタ
しかももう募集終わってるし

527:優しい名無しさん
23/03/18 14:18:06.92 CC+kfuvx.net
先を考えたくない(´・ω・`)怖い…

528:優しい名無しさん
23/03/18 15:10:04.67 OEh07vZv.net
もうぃゃ

529:優しい名無しさん
23/03/18 15:17:30.70 aa55AYif.net
>>519
「1月の正月休み明けたらすぐハロワ行って長期人材育成訓練の案内受けろ」とここか別スレに書いた記憶はある
2年無料、ちゃんとした専門学校。と職業訓練や求職者支援訓練とはレベルが違う内容で絶対お得
仕事やめるなら12月

530:優しい名無しさん
23/03/18 15:20:33.95 XcUqCl/t.net
B型にも通えないわたし終わってますね。
両親も85を越し、同居の兄もうつ病ですわ。
一家4人、腐乱死体にならないようにしなければ。

531:優しい名無しさん
23/03/18 15:21:26.60 qOrirBbm.net
>>522
おせーよ!
もしくははえーよ!

532:優しい名無しさん
23/03/18 15:22:04.27 YophJ3OL.net
>>523
俺も来月から週1日だけB型作業所行くんだが全く気が乗らない
週1日ですらこれだから普通の労働は無理だと思うわ

533:優しい名無しさん
23/03/18 15:23:43.36 aa55AYif.net
>>524
今年も10月11月くらいに書き込むわ

534:優しい名無しさん
23/03/18 15:25:04.26 gOk5i+Zg.net
>>525
まぁ訓練だと思って続けるのがいいと思うよ~工賃なんかあってないようなもんだし
おしゃべりにでもきてると考えたら楽よ

535:優しい名無しさん
23/03/18 15:33:29.93 VekIRfyIM.net
>>527
B型ってみんな常々おしゃべりしてる空間なの?
かなり自閉的なウチにはキツイ空間かも
他人としゃべったり交わるの好きじゃないし

536:優しい名無しさん
23/03/18 15:44:24.14 gOk5i+Zg.net
>>528
うちの場合基本作業に集中してるけど、余裕があるときは雑談してる感じ

537:優しい名無しさん
23/03/18 15:57:11.87 gOk5i+Zg.net
B型作業所というのはそんな構えていくような場所じゃないよ
暇つぶしの軽作業よもちろん対人や作業の訓練だと思って行ってるけど
大したことしてるわけじゃないよ~

538:優しい名無しさん
23/03/18 15:59:18.93 YophJ3OL.net
月曜日に体験あるんだが既に緊張してる
出来なくて怒られるんじゃないかと

539:優しい名無しさん
23/03/18 16:00:36.52 YophJ3OL.net
奇声あげてるのが見学の時点で1人いたんだがあいつがいきなり殴ってくる勝手なイメージあるわ

540:優しい名無しさん
23/03/18 16:02:39.36 gOk5i+Zg.net
>>531
大丈夫大丈夫なんの病気か知らないけど
人と問題起こさず、叫んだりせず、言われたことをしてればいいだけの場所よ~
すみません おねがいします ありがとうございますだけで行ける

541:優しい名無しさん
23/03/18 16:12:16.35 CC+kfuvx.net
AV動画らしきもの見てたやついたんだが…音だしてやばかったわw職員に注意されてたけど。

542:優しい名無しさん
23/03/18 16:13:05.05 wuA3ZWjl.net
B型行くか、バイトにするか悩んでる
B型は体験一回、バイトは3時間の仕分け
体力に自身が無いから迷う

543:優しい名無しさん
23/03/18 16:18:21.20 gOk5i+Zg.net
>>534
ああーそういう奴は職員が排除するから気にしなくていいしスルー

544:優しい名無しさん
23/03/18 16:26:04.09 CC+kfuvx.net
>>536
ああんああんって聞こえてわいなんか笑いこらえてたわw休憩中になにしてんだか。

545:優しい名無しさん
23/03/18 16:26:24.01 7Y0Fgh/7.net
在宅でデータ入力をやってみての感想
3つの商品を決められたテーマで探さてきて、長文で紹介する
この長文が厄介で、自分で文章を考えなければならない
これで結構時間を費やし、だいたい作業時間前ぐらいに終了する

546:優しい名無しさん
23/03/18 16:35:28.68 gOk5i+Zg.net
俺は障害年金頂きながらB型作業所通ってるけど、ちゃんとしないといけない場面と、気を抜いていい場面とかあるわけよ
訓練よ今後、A型作業所や障害者雇用に向けての
ずーっとB型でもいいんだけど金に困ってないから、でも通ってる以上は努力はするこんなスタンス

547:優しい名無しさん
23/03/18 16:42:53.24 OEh07vZv.net
>>537
クソワロタ

548:優しい名無しさん
23/03/18 16:52:04.46 xvZMzpgS.net
通い始めて1年
もうすっかり昼飯食いに行く場と化してるわ

549:優しい名無しさん
23/03/18 16:53:23.22 QAlae0uH.net
>>541
昼飯無料なん?羨ましい

550:優しい名無しさん
23/03/18 17:06:04.39 OEh07vZv.net
>>541
この、定食屋のノリよ

551:優しい名無しさん
23/03/18 17:07:54.58 7Y0Fgh/7.net
在宅の怖いところは、昼休憩中プラ~っと自転車でパチ屋に寄ってしまいかねないところ
でも負けるより作業所で少しでも稼いだほうが上だと自分に言い聞かせて真っ直ぐ帰ってくる

552:優しい名無しさん
23/03/18 17:08:48.41 aa55AYif.net
>>538
ChatGPTに概要伝えてお願いすれば3分で終わる

553:優しい名無しさん
23/03/18 17:15:04.98 7Y0Fgh/7.net
>>545
それがサポート期間終了したボロChromebookなんで、ダウンロードできないんだよね
でも仕事ではGoogleのワークシートを使ってるので相性がいい

554:優しい名無しさん
23/03/18 17:18:53.09 aa55AYif.net
ラインのAIチャットくん使ってコピペしとけ
それか、仕事で使ってるなら経費として有料版申請して、普通(win)のノートPC用意してもらいな

555:優しい名無しさん
23/03/18 17:19:03.91 CC+kfuvx.net
わいのとここんな感じの昼飯無料
URLリンク(i.imgur.com)

556:優しい名無しさん
23/03/18 17:22:04.62 7Y0Fgh/7.net
>>547
LINEすらダウンロードできないボロChromebookなんですよ
ただただ仕事が受注できるようになってやっと使えるパソコンになっただけのものです

557:優しい名無しさん
23/03/18 17:28:06.27 aa55AYif.net
>>549
スマホラインで、テキストgoogleドライブに投げるとか
PCの新規購入は控除できるかもしれないからCWに聞いてみたら?

558:優しい名無しさん
23/03/18 17:28:30.70 7Y0Fgh/7.net
なるほど

559:優しい名無しさん
23/03/18 18:07:14.64 OEh07vZv.net
>>548
あっ……

560:優しい名無しさん
23/03/18 18:09:10.08 gOk5i+Zg.net
>>548
無料とはいえひどくねw?

561:優しい名無しさん
23/03/18 18:10:33.30 OEh07vZv.net
やめてさしあげろ、察するんだ……

562:優しい名無しさん
23/03/18 18:13:09.88 gOk5i+Zg.net
ちなみにうちは430円取られるけど弁当の内容はかなりいい
市役所の職員が買ってくれるレベル
軽作業200円厨房作業600円のB型作業所です。

563:優しい名無しさん
23/03/18 18:23:47.24 vhmEpUTc.net
俺の所の仕出し弁当は役所と同じところの注文してる

564:優しい名無しさん
23/03/18 18:37:46.55 A4uowlCg.net
ご飯に文句言うのやめて。
気分悪い

565:優しい名無しさん
23/03/18 18:39:11.93 7Y0Fgh/7.net
文句の内容にもよるでしょ

566:優しい名無しさん
23/03/18 18:44:12.29 8bDs4mZy.net
そもそも役所の食堂がコスパいいんだから他で食ったら600円相当とかだろそれ

567:優しい名無しさん
23/03/18 19:24:23.35 CC+kfuvx.net
>>553
まずくはないよ…味噌汁つきだし。
いつも野菜だけはいらんが。

568:優しい名無しさん
23/03/18 19:25:20.87 gOk5i+Zg.net
>>559
たぶんそのぐらいするであろうものを430円で出してるね、儲けなんかほとんどないと思う
作業所自体は給付金で回ってるからできる芸当なんだろうけど

前は320円で利用者は買えてたんだけど、値上げされたw

569:優しい名無しさん
23/03/18 19:33:37.85 16fxVFNC.net
>>548
うちのとこもこんな感じ
無料ならこんなもんだと思う

570:優しい名無しさん
23/03/18 19:37:48.05 IvzPIHW+.net
>>548
タダでもいらない飯

571:優しい名無しさん
23/03/18 19:48:27.94 ULBdBNDgM.net
>>548
これみんなでつくってるの?

572:優しい名無しさん
23/03/18 19:55:59.04 CC+kfuvx.net
>>564
うん作る人がいる

573:優しい名無しさん
23/03/18 20:05:23.50 /Ju2VXj1.net
>>504
今はナマポ抜けたけどトリプルの時生活費10万あった。家賃抜いて

574:優しい名無しさん
23/03/18 20:06:28.25 OEh07vZv.net
>>566
よくそれで抜けたな、感動した

575:優しい名無しさん
23/03/18 20:07:52.00 OEh07vZv.net
俺のところは無料弁当
工場で働いてた時と全く同じタイプの業者弁

576:優しい名無しさん
23/03/18 20:10:05.81 OEh07vZv.net
知人が別のところで支給される弁当の見た目
>>548と似たようなものだったわ
タダだから文句は言えないからね
うちも、ある曜日だけはかなり質素な業者弁になる
まあ、プレートで盛り付けると何だかなあって雰囲気になるわな

577:優しい名無しさん
23/03/18 20:13:02.94 CC+kfuvx.net
毎週メニューが決まってるのよ…
飽きるけど何十人分も作ってくれてるから文句は言えない。

578:優しい名無しさん
23/03/18 20:13:41.78 OEh07vZv.net
飯が茶碗に添えてたら、見た目かなり変わるのになあ

579:優しい名無しさん
23/03/18 20:16:13.63 OEh07vZv.net
ほんだら、夕食は好きなもの食べればいいしね
俺は作業した後は好きなものを沢山食べる

580:優しい名無しさん
23/03/18 21:21:50.17 2VZ+6yGhM.net
>>548
仕出し弁当つくったりする作業所なの?

581:優しい名無しさん
23/03/19 03:13:51.97 8Vf/LtY+.net
作業所に行くのが辛い

582:アフランシ
23/03/19 05:36:24.80 TaSxfWtS.net
俺も…

583:優しい名無しさん
23/03/19 06:34:28.05 KdKtmBvh.net
月曜日に体験行くんだけどその場で利用決めないで保留にすることってできるんか?
利用したいなら連絡しますみたいな

584:優しい名無しさん
23/03/19 06:34:53.17 KdKtmBvh.net
農業が嫌なんだよなぁ

585:優しい名無しさん
23/03/19 07:18:16.29 fAaLkg0b.net
アストロノーカ思い出した
たぶん、通じねえ

586:優しい名無しさん
23/03/19 07:30:46.30 s7q6QRQ0.net
>>548
漫画『カイジシリーズ』の地下編の食事みたいだな
URLリンク(i.imgur.com)

587:優しい名無しさん
23/03/19 07:42:18.59 fAaLkg0b.net
>>579
これ再現した事あるわ
結構、楽しかった

588:優しい名無しさん
23/03/19 07:42:25.26 s7q6QRQ0.net
>>578
自分は農業系ゲームといったら、PCエンジンの『大地くんクライシス』だな
アストロノーカより、はるかに過酷

589:優しい名無しさん
23/03/19 08:30:09.70 yRtkk1vP.net
>>579
そこまで酷くないw

590:優しい名無しさん
23/03/19 09:51:12.44 H8CCFzxU.net
ナマポでパチンコ打ってるやつは全員不正受給=詐欺罪です!
どんどん通報しよう!
ナマポ「パチンコ打つのは合法!」
国民「え?あなた、100%負けてるの?勝つ時もあるよね?収入申告してます??」
ナマポ「ぐぬぬ・・・」
タイ━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━ホ

591:優しい名無しさん
23/03/19 10:10:43.33 yRtkk1vP.net
レトルトカレーのときはハズレやな(´・ω・`)
まだカップヌードルのほうがいいw

592:優しい名無しさん
23/03/19 10:37:32.59 xDpzkpll.net
レトルトカレーも安いのはマズイ

593:優しい名無しさん
23/03/19 10:58:56.27 yXkm8bJm.net
過敏だからレトルト臭が無理

594:優しい名無しさん
23/03/19 11:10:23.57 DJPkiAmI.net
>>576
できるよ
何箇所も見学なり体験なりしたほうがいい

595:優しい名無しさん
23/03/19 11:22:50.81 UDL4EFxy.net
>>587
できるんか
じゃあ利用したくなったらお電話しますって言うわ

596:優しい名無しさん
23/03/19 11:34:19.49 fAaLkg0b.net
レトルトカレーといえば、ハチ食品

597:優しい名無しさん
23/03/19 11:54:57.73 KdKtmBvh.net
>>587
何箇所も見学体験行ったら役場の支援員さんに迷惑じゃないかな?

598:優しい名無しさん
23/03/19 11:58:22.86 8enTK6ed.net
>>583
不正受給とみなすか、返還金や徴収金で済ませるかはケースワーカー次第。すぐに逮捕ってわけじゃない。

599:優しい名無しさん
23/03/19 12:00:17.79 8enTK6ed.net
>>584
カップ麺すぐに腹が減るから自分ならカレーを選ぶ。

600:優しい名無しさん
23/03/19 12:05:38.17 KdKtmBvh.net
あと通うのに車で50分かかるのがダルいんだよなぁ
20分は自分で運転して30分は送迎だけど

601:優しい名無しさん
23/03/19 12:12:29.28 xDnfBtO4.net
>>593
自分で運転できるなら自分で行ったほうがよくないか?(´・ω・`)交通費でないのかな?

602:優しい名無しさん
23/03/19 12:15:47.70 lEBzOs68.net
平均月5万出るB型事業所が家の近所にあるんだがみんなだったらどうする?
喜んで行く?それともブラック事業所確定?

603:優しい名無しさん
23/03/19 12:20:24.51 ukYU4cWE.net
>>548
ひどすぎる。盛り付けセンスゼロかよ

604:優しい名無しさん
23/03/19 12:24:28.78 ukYU4cWE.net
>>595
月ちょうど1万5000円で短時間で
飯だけ食えて若い女の子をお持ち帰りできるところを
捜したほうがいいよ

605:優しい名無しさん
23/03/19 12:45:30.59 KdKtmBvh.net
B型作業所も体験で辞めそうだ
俺に出来る仕事はない

606:優しい名無しさん
23/03/19 13:02:21.30 tDSKDLit.net
その場にいない利用者の悪口を職員同士で愚痴ってるの聞こえてきて気分悪い
私も言われてるんだろうな

607:優しい名無しさん
23/03/19 13:07:37.37 Pu9dsHDz.net
>>599
そういうの嫌だよね

608:優しい名無しさん
23/03/19 13:11:02.08 Bk0FZo5O.net
俺の通ってる作業所も居ない人の悪口ばかりだわ
結局利用者=金くらいにしか見てないんだろうな

609:優しい名無しさん
23/03/19 13:11:05.35 KdKtmBvh.net
家から歩いて10分のところにあるB型作業所が定員一杯らしいんだけどここ定員空くまで待つことって出来るかな?

610:優しい名無しさん
23/03/19 13:51:20.00 DJPkiAmI.net
>>590
支援員はそれが仕事だし、気にしなくていいんじゃ?
一人で行けるなら一人で行ってもいいよ
私は事業所に直接連絡して一人で行った

611:優しい名無しさん
23/03/19 13:52:44.39 JTNAsuZfM.net
>>590
日程と時間を調整して一人で見学はダメなの?

612:優しい名無しさん
23/03/19 13:56:41.81 KdKtmBvh.net
>>603
>>604
いや見学はもう行ったんだわ
明日体験
もうすでに行きたくなくなってるわ

613:優しい名無しさん
23/03/19 13:59:05.19 7gDgYllfM.net
>>605
月1万程度の作業所より家でゆっくり過ごせばいいじゃん
なにかしたくなったら適度に単発バイトすればいい

614:優しい名無しさん
23/03/19 13:59:33.55 KdKtmBvh.net
直接連絡して見学って方法もあるのか
ありがとう

615:優しい名無しさん
23/03/19 14:01:31.37 KdKtmBvh.net
>>606
そうだよな
あんまり行くメリットないと思うわ
もう一般就労出来る気しないし
明日1日体験して行く気になったら連絡しますって言ってそのままにしようかな

616:優しい名無しさん
23/03/19 14:02:31.15 fAaLkg0b.net
>>605
まずは肩の力を抜いて下さい
優しく丁寧に可愛がって差し上げましょう
ヒヒヒ……
煙草の貸し借りはダメ、絶対

617:優しい名無しさん
23/03/19 14:03:33.51 fAaLkg0b.net
>>608
そうだな
フリーターや、社会人みたいに強制される場所ではない
何なら、ゴールドバックレラーになろう

618:優しい名無しさん
23/03/19 14:04:55.77 fAaLkg0b.net
以下、コピペ
ゴールドバックラー
数時間、あるいは数分で勤務中に消える。もはや幻。彼らは本当に存在
したのか?職場に、自信の存在を疑わせるほどの光速バックレ技術は
黄金聖闘士に匹敵。

619:優しい名無しさん
23/03/19 14:08:11.40 fAaLkg0b.net
俺のとこは、職員側で顔見せ挨拶だけし済ませて、
翌日から行方不明になった猛者中の猛者がいた
数ヶ月働いて、突然来なくなる兵もいた
俺の作業所は何か可笑しい

620:優しい名無しさん
23/03/19 14:45:46.41 KdKtmBvh.net
なんか見学行ったときに息が詰まる感じがしたんだわ
こんな中でやっていけるわけねぇだろ

621:優しい名無しさん
23/03/19 14:47:28.95 WYT2HRQj.net
知的2人辞めてほしい

622:優しい名無しさん
23/03/19 14:52:56.17 xDnfBtO4.net
一人苦手な人がいる…
そいつのせいでストレスマックスやばい

623:優しい名無しさん
23/03/19 14:54:51.96 zgtoewXX.net
タメ口のガキと声デカい奴辞めてほしい

624:優しい名無しさん
23/03/19 14:55:43.66 zgtoewXX.net
そいつらのせいで薬の量増えた

625:優しい名無しさん
23/03/19 15:09:37.93 bHQ9kvH3.net
今月いっぱいで、職員一人辞める
もっと辞めていけよこんなとこ!

626:優しい名無しさん
23/03/19 15:10:27.93 bHQ9kvH3.net
>>613
そんなとこ行っても、悪化しますよ
朝一番に電話してキャンセルしたらどうです?

627:
23/03/19 15:27:17.93 KdKtmBvh.net
>>619
するかもしれん
体験行くのが怖くなってきた
人に会いたくない

628:優しい名無しさん
23/03/19 15:31:39.21 xDnfBtO4.net
うちも部屋が狭すぎて息が詰まる。
問題起きたら配慮できんやろな…

629:優しい名無しさん
23/03/19 15:45:09.71 bHQ9kvH3.net
>>620
無理することはないですよ
それがB型作業所の理念ですから

630:優しい名無しさん
23/03/19 15:45:13.78 KdKtmBvh.net
明日の体験なんですけどキャンセルします
今後行けそうならお電話します
こんな感じでいいか?
でもう行かない

631:優しい名無しさん
23/03/19 15:48:08.37 mwbT7jF/.net
>>623
本決まりで辞めるんじゃないんだから、アッサリと断ってOKだよ

632:優しい名無しさん
23/03/19 15:58:17.01 0eABFwLG.net
>>623
期待をもたせるなよ!
おまえなめてんのか?

633:優しい名無しさん
23/03/19 15:59:19.38 Iv/qACkc.net
>>625
ほんとすみません

634:優しい名無しさん
23/03/19 16:01:07.32 MmUWS5za.net
B型作業所ぐらい通えよw
何が嫌なんだよ楽勝だろw

635:優しい名無しさん
23/03/19 16:02:07.63 Iv/qACkc.net
>>627
人が怖いので
すみません

636:優しい名無しさん
23/03/19 16:05:45.77 MmUWS5za.net
>>628
うーん、俺通ってるけどB型作業所な
何が難しいのかわからん、行って雑談しながら作業して帰ってくるだけ
小学生でもできるぞ
対人の訓練にもなるから無理してでも行ったほうがいい

637:優しい名無しさん
23/03/19 16:07:08.09 KdKtmBvh.net
>>629
片道50分かかるし正直面倒なのもあります

638:優しい名無しさん
23/03/19 16:07:38.52 MmUWS5za.net
>>630
それも訓練です外出る

639:優しい名無しさん
23/03/19 16:09:37.73 MmUWS5za.net
まぁそのまま引きこもりでもいいけど、持ったないあるよ

640:優しい名無しさん
23/03/19 16:12:42.45 qSPybhbk.net
>>629
何の作業するの?

641:優しい名無しさん
23/03/19 16:14:17.74 MmUWS5za.net
>>633
俺の場合は紙の委託作業なんだけど
折り紙商品にしたり袋作ったりまぁいろいろ時給200円

642:優しい名無しさん
23/03/19 16:14:35.94 bHQ9kvH3.net
片道50分はしんどいな
アルフォードVIPや、レクサスNX、ベンツマイバッハなら喜んで行くけどw

643:優しい名無しさん
23/03/19 16:17:26.02 KlA5QBew.net
今、B型行くかバイトにするか、場合によっては再就職するか悩んでるけど、面倒臭いからやめようって考えた時、正直自分は甘えてるなって思った。
というか、思えるようになった。
少しは良くなったなぁ~、まだ人は怖いけど。

644:優しい名無しさん
23/03/19 16:22:24.20 qSPybhbk.net
>>634
大変だね
紙は手の油吸うから乾燥するやろ

645:優しい名無しさん
23/03/19 16:25:26.24 MmUWS5za.net
>>637
商品が汚れるから手袋してやる感じです
最初は戸惑うけど慣れりゃ誰でもできると思うよ作業自体は
病気によっては50分集中するのが難しいとかあるけどね…
人によっては一歩踏み出せんとか、でも行かないとわからないままだよ

646:優しい名無しさん
23/03/19 16:26:03.09 bHQ9kvH3.net
送迎車がミラなら悲惨だな
ミラターボでドリフトかましてくる職員なら更に悲惨だな

647:優しい名無しさん
23/03/19 16:27:20.48 bHQ9kvH3.net
現実的には、ノアとかステップワゴンよな
型落ちの

648:優しい名無しさん
23/03/19 16:35:30.45 bHQ9kvH3.net
プレジデントが来たら、カタギじゃないな
日産サニーが来たら、骨董品だな
ヒュンダイが来たら、事故るな
JPNが来たら、もはやただの運ちゃんだな
デロリアンが来たら、夢があるな

649:優しい名無しさん
23/03/19 16:39:38.61 lEBzOs68.net
ハンドル秒針みたいにクイクイ動かす職員に当たると辛い
昆虫じゃないんだからもっと滑らかに動いてくれ
あとせめて下り坂では制限速度守ってくれ変な汗出てくる

650:優しい名無しさん
23/03/19 17:28:30.22 bHQ9kvH3.net
人口激減、今後20年が「一番きつい」 近未来に起きる「介護難民」「多死社会」 ★10 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)
恐れていた事が20年で現実になる
作業所も統一化されるか、
生活保護制度も怪しくなってきた
今のうち通えるのが華かもしれない

651:優しい名無しさん
23/03/19 17:32:03.25 bHQ9kvH3.net
工賃削減になったら、いよいよこの世の終わりだな

652:優しい名無しさん
23/03/19 17:33:02.16 xDnfBtO4.net
1週間くらいなら休めるかな…最近通所がしんどい😭😞

653:優しい名無しさん
23/03/19 17:34:08.36 xDnfBtO4.net
うちの福祉車傷だらけのポンコツ車

654:優しい名無しさん
23/03/19 17:37:56.56 xDnfBtO4.net
車の中で会話しますか?
なんかだんまり話さなかったら気まずいね…
向こうから話しかけてきたらしゃべるけど。

655:優しい名無しさん
23/03/19 17:45:10.30 RopFIuIr.net
>>595
無料も時給100円も大差ねぇべ

656:優しい名無しさん
23/03/19 18:00:02.78 qSPybhbk.net
>>647
それは良くないね
会話はふたりで作るものだから
一方的に話しかけられるのを待つのは良い結果にならないことが多い

657:優しい名無しさん
23/03/19 18:04:28.71 xDnfBtO4.net
>>649
一人のときはしゃべるの苦手だからなんか気まずい…二人以上のときは誰かがしゃべってるから気楽。まぁだんまりだとなんか気まずいよね。無言でも落ち付く人ならいいけど

658:優しい名無しさん
23/03/19 18:14:33.28 qSPybhbk.net
>>650
共通点がいいよ。
天気、花粉、コロナ
食べ物、睡眠。
あと趣味はやめた方がいい
同じ趣味の確率低いから盛り上がる確率低い

659:優しい名無しさん
23/03/19 18:18:17.27 3T0spuix.net
というか逆に盛り上がった時のほうがめんどくさそう
粘着されそうで

660:優しい名無しさん
23/03/19 18:32:44.33 veCBkq/R.net
盛り上がらないから心配いらんし
盛り上がったとしても以降話しかけなければいいだけ

661:いわきち療養中
23/03/19 20:10:28.97 kvjwC66e.net
うちの送迎車はセレナ、ヴォクシー、ノア、ミニキャブ、送迎バス、キャラバン

662:優しい名無しさん
23/03/19 20:21:35.25 ViyhTzE1.net
>>636
そもそもB型は仕事じゃないからね。
無職扱いだよ。世間的には

663:優しい名無しさん
23/03/19 20:31:42.28 zaYHxnyf.net
無資格無能支援員とガキの舐め腐った態度・・・コロ氏たくなってくるわw

664:優しい名無しさん
23/03/19 21:34:12.68 8URi5oI8M.net
>>612
作業所を退所する人でイイ形でやめる人いないよね

665:優しい名無しさん
23/03/19 21:45:37.16 U0brdzvy.net
>>595
とりあえず見学&体験する

666:優しい名無しさん
23/03/19 23:38:05.69 0eABFwLG.net
>>655
そんなことない
就労証明書発行してくれる

667:優しい名無しさん
23/03/19 23:48:28.83 70puQlOiM.net
>>659
就労証明書ってなに?
なんに使うの?

668:優しい名無しさん
23/03/20 05:40:18.04 eAjlI4ki.net
寒いし作業所に行くのがつらい

669:アフランシ
23/03/20 05:51:39.46 qVeL6+Zs.net
もう寒さはあんまりないぞ。

670:優しい名無しさん
23/03/20 06:04:11.15 FRl4DyKu.net
今日行けば、明日休みだ
乗り切ろう

671:優しい名無しさん
23/03/20 06:24:32.07 QQdJzINM.net
B型作業所見学したんだがなんか息苦しさを感じて断念
行かないことにした

672:優しい名無しさん
23/03/20 06:26:33.07 FRl4DyKu.net
昨日の人か

673:優しい名無しさん
23/03/20 06:38:37.43 HVqAcz6YM.net
>>664
合わなければ2週間くらいで退所できるんでしょ?
まずは2~3日体験してみて、とりあえずどこかの作業所にはいってみてはどうだろうか
どの作業所も見た目は息苦しい感じがすると思う

674:優しい名無しさん
23/03/20 06:46:43.33 QQdJzINM.net
>>666
どうせ退所するんなら体験する時間が無駄だから行かないわ

675:優しい名無しさん
23/03/20 07:18:40.03 Vg1JN1jW.net
新しいとこ探してるけど工賃が週5日4時間で7万って書いてあるんだが怪しいかな?B型でそんなにもらえるんかの?

676:優しい名無しさん
23/03/20 07:19:52.90 BQoL57J2.net
>>668
可能か不可能かなら可能だけど、結構大変だと思うよフルマックスで動かないといけないと思う

677:優しい名無しさん
23/03/20 07:46:33.97 Vg1JN1jW.net
>>669
まぁフルは大変よね。週3の人でも軽作業で4万超えてたな…大変そうだが一度見学行こうかな。

678:優しい名無しさん
23/03/20 10:14:21.35 IV0Me+55.net
作業所でゲームをしている人はいますか?
作業所でゲームするのはいけないかも知れないが、家でゲームするのは良いよね?

679:優しい名無しさん
23/03/20 10:37:33.16 IV0Me+55.net
>>651
趣味の話はインターネットですか?
日本で一万人の同じ趣味の人がいても、一億の人口からすれば一万人に一人でしかない。
十万人で千人に一人、
百万人で百人に一人、
作業所にいる訳がないよ。
いつも俺一人だけとバカにされてる。

680:優しい名無しさん
23/03/20 10:39:41.49 etrJLjo7.net
あかん、電話の仕方が分からない
見学したいんですけどって言うだけでいい?

681:優しい名無しさん
23/03/20 10:41:55.20 OAEXTl5t.net
>>673
それで良いよ

682:優しい名無しさん
23/03/20 10:45:16.72 etrJLjo7.net
>>674
ありがとう
頑張って電話してみる

683:優しい名無しさん
23/03/20 10:51:57.36 IV0Me+55.net
ゲームしているのが本当に僕一人ならゲーム会社は潰れているんだよ。
本当に小学校も行ってなかった様な奴も精神障害者の作業所にいるのは事実だ。

684:優しい名無しさん
23/03/20 11:03:13.52 Vg1JN1jW.net
>>671
ゲームしてるやついるよ…休憩中にSwitch持ってきてやってる。

685:優しい名無しさん
23/03/20 11:25:24.32 IV0Me+55.net
周りから「自分にも使わしてくれ」と言われて揉めたりしないのかな?
使わせない奴の方が普通だよね?

686:優しい名無しさん
23/03/20 11:29:40.40 7T1m+kXS.net
>>677
えぇぇ…小学生かよw

687:優しい名無しさん
23/03/20 12:16:51.14 w0gTmRL5.net
>>679
小学生でも休憩中にSwitch持ってこないよw

688:優しい名無しさん
23/03/20 12:23:12.59 xG1446ja.net
週5通ってるよ(´・ω・`)

689:優しい名無しさん
23/03/20 12:23:46.32 xG1446ja.net
>>680
ワロタ

690:優しい名無しさん
23/03/20 12:30:39.61 0WVyoMve.net
障害もってたりしてるから
仕方ないかも知れないけど
グループできがちだ
孤立しながら二、三人と絡むくらいが良いな

691:優しい名無しさん
23/03/20 12:37:15.65 oGIKr4g+.net
俺は将棋観戦が一番の趣味なんだけど、これいうと「じゃあ昼やすみに対局しないか?」と言われそうだから黙ってる
俺観る将だけど指す方は全く駄目だし昼休みを潰されてもイヤだ

692:優しい名無しさん
23/03/20 13:27:48.90 QQdJzINM.net
B型作業所諦めた
B型作業所出来ないんならなんの仕事できるんだよワロタ

693:優しい名無しさん
23/03/20 13:34:12.07 OAEXTl5t.net
B型やるならポスティングとかクロネコDM配布のが稼げるからな
B型を対人関係でやめた自分は両方やってるけど
配布物も自宅に届くし報告もアプリだから楽だわ

694:優しい名無しさん
23/03/20 14:03:47.88 8wW+GrFA.net
水曜日だけ休みにしたわ(´・ω・`)
毎日は流石につかれる…。

695:優しい名無しさん
23/03/20 14:24:41.76 ObI7ayHp.net
人間関係苦手
うまく人とやっていけない

696:優しい名無しさん
23/03/20 14:50:08.16 0l5498jz.net
作業所から帰還
2時間の作業を、40分で作業終わらせた
作業所RTAにチャレンジ中

697:優しい名無しさん
23/03/20 14:58:13.24 0l5498jz.net
早く出来ても、他の作業、雑務に回されるし工賃も変わらない
だから早く作業する意味は特にない
しかし、如何に丁寧、迅速、ミスなく熟せるか
まさに自己満足の世界に生きていると言っても過言ではない
作業界の高橋名人を目指したい

698:優しい名無しさん
23/03/20 15:07:32.93 6sBY7m0TM.net
>>681
週5日×4週で工賃いくらもらえるの?

699:優しい名無しさん
23/03/20 15:09:24.35 yITHmdid.net
最近はゲームの作業所あるやん
おれもそこいこかなー

700:優しい名無しさん
23/03/20 15:29:56.09 Vg1JN1jW.net
>>692
ゲーム教えたりする仕事じゃないのか?
たぶんゲームばっかしてるんじゃなけくて仕事やし遊びじゃないだろうね。

701:優しい名無しさん
23/03/20 15:57:05.02 0l5498jz.net
スマホのアプリか、何かでB型作業所へ行こう!みたいなゲームがあるの?

702:優しい名無しさん
23/03/20 17:47:59.48 g5SVqkMy.net
>>691
20000かな

703:優しい名無しさん
23/03/20 17:48:36.61 g5SVqkMy.net
明日は休み
通院だけどね

704:優しい名無しさん
23/03/20 17:51:52.34 +V2Bj58SM.net
>>695
利用者の作業能率によって工賃に差はあるの?

705:優しい名無しさん
23/03/20 18:17:36.24 cu6zFZzi.net
週5通ってる
障害者雇用行けるかな?

706:優しい名無しさん
23/03/20 18:26:37.38 0l5498jz.net
君は見たか?
工賃15000円のB型利用者の姿を
異様な手捌きで作業に没頭している
まるで、何かに操られたマリオットのように……
定期時間守ります、作業後の便所掃除も御手の物、右へならえの指示通り
弁当無料でニコニコランチ、嵌っているのはUNOという名のポーカーゲーム
ハマっているのは人生という名の、詰みゲー

707:優しい名無しさん
23/03/20 18:37:32.98 g4Y2D0yS.net
>>697
うちは作業スキルによって+200円位の範囲で差があるよ
基本工賃が時給300円だからB型にしてはいい方だと思うけど

708:優しい名無しさん
23/03/20 18:39:40.47 PSJonbKr.net
パチンコ業界もソシャゲーにお客を取られて大変だとか。若い人はパチンコよりゲームの方が好きみたい。
俺もゲームの方が好きだ。

709:優しい名無しさん
23/03/20 18:42:44.17 PSJonbKr.net
パ○ンコ業界はソシャゲーにお客を取られて大変だとか。
若い人はパ○ンコよりゲームの方が好きみたい。
僕もゲームの方が好きだ。

710:優しい名無しさん
23/03/20 18:53:53.46 0l5498jz.net
アークザラッド、アークザラッド2、withモンスターゲームにドハマりしてた
レベル1000MAX、ステータス455MAX
モンスターをひたすら強化しまくってニューゲーム
レアアイテム集めまくって、合成強化
ロマンシングストーン、エルソード、成人化チョコ
ディバイドで暗黒の支配者を9999ポイント吸収一発撃破
普通プレイヤーなら、レベル100前後でクリアできる程よい難易度のRPGゲーム

711:優しい名無しさん
23/03/20 19:03:34.22 PSJonbKr.net
素晴らしい!

712:優しい名無しさん
23/03/20 19:09:58.69 0l5498jz.net
ガルアーノ、ヤグン、アンデル、ザルバドも涙目
ザルバドに関しては、コクピット諸共、破滅の限りを尽くして倒した
個人的にはガルアーノが一番ムカついたんで、
リーザ一人でフルボッコにした

713:優しい名無しさん
23/03/20 19:13:01.05 0l5498jz.net
レベル1000になると、まず物理攻撃がラスボスでも当たらない上に反撃
魔法系モンスターに関しては反撃しないから、敵が攻撃するごとに躱される地獄の無限ループ
アンデッドモンスターは反撃では死なないけど、レベル1000の攻撃を受けてレベルが10くらいアップするのが面白かった

714:優しい名無しさん
23/03/20 19:14:05.78 BQoL57J2.net
>>705
君面白いねw

715:優しい名無しさん
23/03/20 19:14:58.94 0l5498jz.net
ありがとう、アークザラッド
良いゲームです

716:優しい名無しさん
23/03/20 19:16:59.04 cXcKy4Ar.net
>>694
ひたすら単純作業、同じことの繰り返しだぞ

717:優しい名無しさん
23/03/20 19:28:37.21 Vg1JN1jW.net
>>691
>>691
わし週4.5で30000。

718:優しい名無しさん
23/03/20 19:30:19.50 Vg1JN1jW.net
水曜日減らしたから39100円から30000に降格してしまった…まぁ休みがあると違うからいいか。

719:優しい名無しさん
23/03/20 19:38:58.59 sI4hxaYXM.net
>>710
キツイ作業やってるの?
屋内でできる力使わないのがいいな

720:優しい名無しさん
23/03/20 19:57:08.83 0l5498jz.net
>>709
そういうの好きなんだよね
FF7とか、ディスク1の中盤当たりで
全員レベル99にしたり、
デュープリズムとパラサイト・イヴの強くてニューゲームは
20週はしまくって、ステータスをひたすら上げて無双しまくってた
パラサイト・イヴで、1ターンで全撃破できるチート級のマシンガンを造ったけど前田ガンには勝てなかった

721:優しい名無しさん
23/03/20 19:59:29.53 Vg1JN1jW.net
>>712
内職だから体力は使わないけどちょっと人間関係に疲れた…苦手な人がいるとキツイ。

722:優しい名無しさん
23/03/20 20:02:03.37 Vg1JN1jW.net
うるさいのに挟まれてたから席変えてもらったわ(´・ω・`)静かで外的になった。

723:優しい名無しさん
23/03/20 20:02:20.46 Vg1JN1jW.net
あっ快適ね。

724:優しい名無しさん
23/03/20 20:04:37.58 0l5498jz.net
FF9のオズマと、FF10の全てを超えし者は倒せなかった
ステータスだけでは勝てない、頭脳プレイは苦手

725:優しい名無しさん
23/03/20 20:07:10.86 BQoL57J2.net
人間関係はどこに行ったとしても、ついて回る問題だから上手な回し方を習得するしかないと思う
人によって話し方をかえるとか、大事にするとか、全員と仲良くは難しいが・・・
並行して作業もできるだけ早く丁寧にミス少なく自分を鍛える感じでが理想だがなかなか難しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch