【新規】障害年金 厚生・基礎雑談16【申請】at UTU
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談16【申請】 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
23/02/21 18:59:27.67 FsyvW1rWr.net
まだ前スレ残ってるよ
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談15【申請】
スレリンク(utu板)

3:優しい名無しさん
23/02/22 02:13:20.77 Ihut8B6rM.net
Q.「私は障害年金をもらえるでしょうか?」
それは提出書類に書かれた各種情報をもとに専門家である認定医が決める事なのでの素人には分かりません。
ある程度の傾向は判明していますが、病名やスペック等を数行書いた程度で判別が付くわけが無いです。
会った事も無い他人の病状など分からないのでアドバイスは出来ません。
もしアドバイスらしきものが有ったとしても全く信用出来ません。
ここで聞くよりもまずは主治医に相談しましょう。
Q.「私は障害年金何級になりますか?」
基準は以下の通りです。認定医が診断書に書かれた症状を基準と照らし合わせて総合的に判断します。
国民年金・厚生年金保険 障害認定基準
URLリンク(www.nenkin.go.jp)
精神の障害に係る等級判定ガイドライン
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
統合失調症と気分(感情)障害では判断材料が異なります。
Q.「私のスペックだと何級に相当しますか?」
下記の表を確認して下さい。
等級判定ガイドラインによる等級の目安と、その目安通りになる確率や不支給率が載っています。
URLリンク(i.imgur.com)

4:優しい名無しさん
23/02/22 02:13:52.00 xY8BZ5NzM.net
Q.申請はいつからできるの? A.初診日から1年6ヶ月以降
Q.何処に申請? A.厚生障害年金は年金事務所、基礎は役所の国民年金課
Q.私はどちらに対応される? A.初診日に加入していた社会保険(年金制度)
Q.初診日を変えたいんですが? A.初診日は患者都合では動かせない
Q.諸事情で初診証明書が取れない場合は? A.年金窓口に相談すると代替手段を提示してくれる
Q.誰に相談すればいい? A.まずは医師、そして病院や支援施設の相談員や年金窓口
Q.申請からどれくらいで結果が? A.3ヶ月程度、不備等あればかなり長引くことも
Q.初回振込みっていつ? A.基本は通知の翌15日、翌々15日になる場合も
Q.財産を持っていても大丈夫? A.資産がいくらあっても無問題
Q.仕事は内緒にしたいのですが? A.医師には事実を話し正当に審査を受けるべき
Q.医師を騙して診断書を書いてもらったら? A.最悪は詐欺罪で地方紙の紙面を飾るかもね
Q.年金生活者支援金の振込みが無いんだけど? A.支援金の初回振込みは年金本体より遅れる
Q.診断書は幾ら?出来るまで何日? A.病院によって様々
Q.通るか不安なんだけど? A.とにかく医者が書く診断書に任せるしかない

5:優しい名無しさん
23/02/22 02:14:18.51 GOxRG08eM.net
社労士に頼むべきケース
・初診の証明が困難な場合 (病院が閉鎖、古すぎてカルテが無い)
・主治医が診断書作成に消極的な場合
・自分で手続きができないほど重症で協力してくれる家族もいない場合
・お金に困ってる訳ではないので大金を払ってでも楽をしたい場合
審査については医者が書く診断書で決まるので社労士の介入が影響する事は少ないです。
ただし医者が非協力的だったり年金に長けていない場合は社労士の働きかけ次第で効果があるかも。
社労士の干渉を歓迎しない医者も多いです。社労士介入が逆効果になることもあります。
正直なところ代行内容の割には手数料がかなり高額です。過剰に不安を煽っての営業活動もあります。
社労士の是非を争っても不毛です。個人の判断に任せましょう

6:優しい名無しさん
23/02/22 02:14:39.38 etKBxeLHM.net
■診断書のスペック(日常生活能力)とは
日常生活能力の判定7項目の結果をabcdに当てはめて数を記入
加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入
【 例:cが6個でdが1個で(4)の場合はc6d1(4)となる 】
■日常生活能力の判定
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
6. 身辺の安全保持および危機対応
7. 社会性
 a:できる
 b:自発的にできるが時には助言や指導が必要 
 c:助言や指導があればできる
 d:助言や指導をしてもできない
■日常生活能力の程度
(1) 社会生活は普通にできる
(2) 家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要
(3) 家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要
(4) 日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要
(5) 身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要

7:優しい名無しさん
23/02/22 02:15:07.84 a6X1Dho7M.net
Q. 「働いていると2級は落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは就労に関して詳しく説明してあり、ざっくり言うと相応の配慮を請けてれば2級も可です。
実際の傾向から言うと、症状が等級基準を満たしていて、その症状に見合った働き方なら2級も通るという感じです。
作業所で働き出した事を理由に落ちる人がいる一方で、フルタイム勤務でも何度も更新が通っている人もいます。
障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2014年
精神障害で基礎1級受給者の就業率7.5% 一般企業に絞ると0.9%
精神障害で基礎2級受給者の就業率22.7% 一般企業に絞ると7.2%
障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年 
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%
働いたら駄目というのはデマだし、厳しくなっているというのもデマ
働きながら年金受給してる人の割合は明らかに増加している

Q. 「一人暮らしをしてると落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは独居で有っても支援の必要性等を考慮して判断すると言及されています。
また、独居に至った理由や時期なども考慮するとされています。
ちなみに日常生活能力のスペックは、独居で有ることを想定して選択する決まりになっています。
独居を理由に落とされたという明確な情報は今まで出た事が有りません。

8:優しい名無しさん
23/02/22 02:15:24.86 GFbbbW1pM.net
障害年金界隈のデマ誤解一覧
・働いたら2級は落ちる
 (働いても2級の人は結構いる)
・うつ病や発達障害単体じゃ3級か不支給
 (うつ病や発達障害単体で2級の人も結構いる)
・65歳過ぎたら永久認定になる
 (65歳過ぎても永久認定されてない人もいる)
・厚生と基礎は基準が違う
 (等級が同じなら審査基準は一緒、公的な審査に忖度は無い)
・一人暮らしで支援無しは落ちる
 (一人暮らしで支援無しでも2級の人は結構いる)
・1級は寝たきりじゃ無いと通らない
 (確かに基準は廃人クラスだが、動けるレベルでも1級の人も結構いる)
精神の審査では○○なら□級になるといった固定のハードルは有りません。
難なく通る人がいる一方で、症状と生活実態に整合性が無いために落ちる人もいます。
ある程度の傾向はありますが、決して絶対では有りません。
とにかく総合判断のケースバイケースなので、結果が出るまで分かりません。

9:優しい名無しさん
23/02/22 02:16:19.29 1AO64ZxaM.net
令和3年度 障害年金業務統計
URLリンク(www.nenkin.go.jp)
令和1年度 新規裁定数 115400件
令和2年度 新規裁定数 118831件
令和3年度 新規裁定数 130285件
令和1年度 新規不支給率 基礎12.3% 厚生9.8%
令和2年度 新規不支給率 基礎7.6% 厚生6.7%
令和3年度 新規不支給率 基礎9.1% 厚生7.8%
診断書種類別
精神知的 新規基礎 65157件中 不支給 6.1%
内部障害 新規基礎 6661件中 不支給 31.1%
外部障害 新規基礎 13349件中 不支給 15.2%
精神知的 新規厚生 21675件中 不支給 4.5%
内部障害 新規厚生 12462件中 不支給 9.8%
外部障害 新規厚生 15416件中 不支給 3.7%

この数字を見て意外と多いと思って不安になるか、意外に少ないと思って安心するかはあなた次第

10:優しい名無しさん
23/02/22 02:17:33.68 MbHBdYk9M.net
★関連スレ
【更新】精神障害年金総合スレッド 8【申請】
スレリンク(utu板)

11:優しい名無しさん
23/02/23 16:00:36.10 rF4z3DKY0.net
>>1
次スレ以降、スレタイは、
【新規】障害年金 厚生・基礎雑談17【申請】 ワあり
というように「ワあり」と入れましょう。
もう一方のワ無しスレとスレタイが全く一緒でややこしいため。

12:優しい名無しさん
23/02/23 16:42:17.02 4TL+bv+xM.net
>>11
同意です
ワッチョイなしにこだわる人が少数いるので、統合はムリそうだからせめてスレタイで分かるようにして欲しい

13:優しい名無しさん
23/02/23 17:24:15.00 rla1vLSRa.net
いうても、ワ無しスレがあるとどうしてもワ有りスレには人が来なくなる
ワ無しだとやりたい放題で伸びるからな

14:優しい名無しさん
23/02/23 17:26:56.20 hLOwSL0md.net
俺はワ無し派だわ
てかこの問題はスレ15の1が勝手にワ有りを
立て逃げしたのが始まりだからな

15:優しい名無しさん
23/02/23 17:33:16.14 hLOwSL0md.net
ワが有ってもやりたい放題でのびてるスレも
あるからなんとも言えないな

16:優しい名無しさん
23/02/23 18:27:49.84 4TL+bv+xM.net
ワッチョイ無しでやりたい放題やって伸びてるスレより、
ワッチョイ有りで変なのに荒らされず進むスレの方がいい

17:優しい名無しさん
23/02/25 09:41:38.17 gtTAxePfa.net
17

18:優しい名無しさん
23/02/25 09:41:53.13 sX31jCFha.net
18

19:優しい名無しさん
23/02/25 09:42:09.76 gtTAxePfa.net
19

20:優しい名無しさん
23/02/25 09:42:22.89 sX31jCFha.net
20

21:優しい名無しさん
23/02/25 19:05:31.19 iKZCIhduv
あげ

22:優しい名無しさん
23/03/02 19:34:38.03 797vobS6d.net
>>1
なに立て逃げしてるんだカス

23:優しい名無しさん
23/03/07 18:47:12.46 oxqThGe90.net
1匹だけワッチョイ拒否がいたな

24:優しい名無しさん
23/03/07 18:48:18.92 t3JBX99y0.net
ここが新しいのでいいのか?

25:優しい名無しさん
23/03/07 18:55:13.13 Kdh58Rgc0.net
ワッチョイありでも支障ないしここ消化しよう

26:優しい名無しさん
23/03/07 18:58:27.07 3sjeg8MAd.net
拒否してる1人がID変えてワッチョイなしスレで連投してるから伸びる
あとガラケーがバレるの嫌って人もいた
全く同じスレタイだから伸びてる方に人が集まる
そしてワッチョイのあるこのスレが放置されてた

27:優しい名無しさん
23/03/07 19:00:48.08 QJZbs4EPd.net
刑事責任
心神喪失
無罪
民事訴訟
弁護士法と人権侵害出して反訴するわ
時間も基礎年金受給で金があるネオニート無敵の人に原告は勝てるかな?
最高裁までいく?
上告費用は原告負担だし、イソ弁にヤブ医者そんな金と時間があるのー?

28:優しい名無しさん
23/03/07 19:02:40.20 9Y7hQ/Qe0.net
インフルエンザでだるいぜ

29:優しい名無しさん
23/03/07 19:12:14.78 t3JBX99y0.net
なんでワッチョイ拒否する必要あんのかねw

30:優しい名無しさん
23/03/07 19:12:35.45 Jn6nRli1a.net
個人的には有った方が良い

31:優しい名無しさん
23/03/07 19:17:39.93 /wYgtKLR0.net
無くていい
あると戦いづらくなる

32:優しい名無しさん
23/03/07 19:19:32.13 PKjR7HKN0.net
なるほ、都合が悪いのね

33:優しい名無しさん
23/03/07 19:24:31.82 kdVqEfj8d.net
>>23
そうだなワ有りのスレをわざわざワを消して
立て逃げしたのが1匹いたな
因みにそいつもお前と同じ末尾0だったな

34:優しい名無しさん
23/03/07 19:24:35.63 t3JBX99y0.net
あれだろ?年金資格がないのに
嫉妬してて荒らしたいからワッショイ
ないほうがいいってことか

35:優しい名無しさん
23/03/07 19:24:58.61 9Y7hQ/Qe0.net
どっちでもいいじゃんね

36:優しい名無しさん
23/03/07 19:42:25.50 oxqThGe90.net
>>33
末尾0とか本気で言ってる?

37:優しい名無しさん
23/03/07 19:42:39.42 Kdh58Rgc0.net
普通にスレ使うだけならワッチョイありでも別に問題ないと思うけど

38:優しい名無しさん
23/03/07 19:43:33.12 3sjeg8MAd.net
拒否ってる荒らしは>>27のことなんで
不快な人はNG推奨
特徴は、港区在住や金持ってるアピール
特定の医者や弁護士叩き
全てが敵だ!など脈絡のない書き込み
他の人の書き込みに対して常にバカにしたような煽り
この人がまともに話してるの見たことない
ワッチョイも複数使う可能性もあるから、
こういう特徴の書き込みがあってもスルー推奨

39:優しい名無しさん
23/03/07 19:45:18.24 kdVqEfj8d.net
>>34
マジモンはワが有ろうがIPが表示されようが
連投しまくって荒らしている

40:優しい名無しさん
23/03/07 19:49:06.77 QJZbs4EPd.net
>>38
悔しぃのぉ!
悔しぃのぉ()
ねらーpgr

41:優しい名無しさん
23/03/07 19:52:33.21 yWgMnEbVa.net
>>38
港区ガチガイジはワッチョイお構いなしで荒らしまくってるよ
だからと言ってワッチョイ無しでいいとは思わんけどね
排除はできなくても荒らしの特定と注意喚起は容易になる

42:優しい名無しさん
23/03/07 19:56:54.25 kdVqEfj8d.net
>>36
前スレの1を見てこい

43:優しい名無しさん
23/03/07 20:03:11.83 nkyHxVLqM.net
ぽまえら()
が、煽り耐性あると?
ならこのスレ必要ねーじゃん!?

44:優しい名無しさん
23/03/07 20:14:29.68 3sjeg8MAd.net
>>41
NGしやすければそれでいい

45:優しい名無しさん
23/03/07 20:19:02.21 QJZbs4EPd.net
あと、チキって差別発言な?
複数プロパ契約してればご覧の通り自演し放題
司法だけにな♪

46:優しい名無しさん
23/03/07 20:42:50.04 3sjeg8MAd.net
とりあえずすっきりさせたい人用のNGネーム
.*Sd.*UrbP*
.*MM.*UrbP*
怪しいワッチョイ湧いたら追加する

47:優しい名無しさん
23/03/07 21:02:35.59 QJZbs4EPd.net
因みに都営交通Free Wi-Fiで自演し放題な?

48:おばさん
23/03/08 11:40:55.12 qS3jxwyNM.net
おはよう。進捗報告!
医者から心理士の見立てた診断書のコピーが送られてきたよ。
自分でも確認してって。家族が見たらよく書かれすぎてるとのこと。
初対面の心理士と1年以上診てきた医者とも齟齬があるんだろう

49:おばさん
23/03/08 11:42:21.78 qS3jxwyNM.net
電車男みたいに進捗書けば、この板も盛り上がるね。

50:優しい名無しさん
23/03/08 12:38:54.45 vgKDeVz4d.net
おばさんは不安障害だったね
診断書のスペックはどうだったの?

51:優しい名無しさん
23/03/08 12:46:39.41 gECLTA5Md.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!
事故米かな?
福島米かね?

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

52:優しい名無しさん
23/03/08 12:50:17.35 ydnyFbVBM.net
>>50
うつ病、不安障害

53:優しい名無しさん
23/03/08 12:51:25.12 pAQZH6aO0.net
>>51
コメ余ってんのにわざわざそんな手間かけないよ

54:おばさん
23/03/08 12:54:14.48 ydnyFbVBM.net
コードがなんちゃら言っていた子がいたので
ICD-10コード F38.8
いかがでしょうか

55:優しい名無しさん
23/03/08 12:56:13.40 vgKDeVz4d.net
そうじゃなくてスペックは
>>6のこと
ていうか、結局うつ病だったんじゃん

56:優しい名無しさん
23/03/08 13:09:24.13 vgKDeVz4d.net
F38はその他の気分[感情]障害で、
F38.8はその他の明示された気分[感情]障害
みたいだね。
うつ病でこのICD10コード使われる事ってあるんだ

57:優しい名無しさん
23/03/08 13:14:35.15 gECLTA5Md.net
>>53
そっかー
産地書いてないのが何かなー
忖度、癒着、中抜き、お友達事業だしねー

58:優しい名無しさん
23/03/08 13:37:56.12 LLanvJ6E0.net
>>48
心理士の見立てた診断書なんてなんの意味もないよ
あくまで医者の書いた診断書が全て

59:優しい名無しさん
23/03/08 13:54:30.86 ZJOW9N/x0.net
そもそも心理士が書いたものは診断書と呼ばない

60:優しい名無しさん
23/03/08 13:59:45.64 8pZ1m9DPa.net
どういう意図で診断書を書かせて見せてるかだよね
医者が書く気になってまず心理士からなのか、「ほらあなたはそこまで悪くないんだよ」って第三者から伝えたいのか
でもまあ諦めないみたいだしやるだけやって頑張ってとしか言えないよね

61:優しい名無しさん
23/03/08 14:03:12.90 koBEMBJn0.net
どこで年金通ったか見れるんだっけ?

62:おばさん
23/03/08 14:26:53.20 Son5xhnNM.net
心理士を通してまとめたものを医者が精査して決裁するんだよ。
患者があーだこーだ言ってくるのをまとめるのは医者1人では大変だからだと思うよ。
ビルゲイツは特定の側近からしか報告を受けないと言われている。

63:優しい名無しさん
23/03/08 14:50:52.85 gECLTA5Md.net
確実なのは訪問介護サービス?ヘルパー、精神科隔離保護入院1ヶ月してれば基礎年金のこと2級は固い
医師の協力無しでは無理だけど
ステロイド揮発性ナンチャラ

64:優しい名無しさん
23/03/08 15:02:59.76 TkRk1kom0.net
入院する必要ないけどヘルパーや訪問看護を
入れてると確率は上がるのは確か
でもなそれしちゃうと身動き取れないから
働きにくくなる

65:優しい名無しさん
23/03/08 16:08:01.71 gECLTA5Md.net
ヘルパとかは一年間通せば解約しても2級もらえるよー

66:優しい名無しさん
23/03/08 16:27:39.10 7mSABh9/0.net
>>62
で、>>6でのスペックは?
意味わかる?

67:優しい名無しさん
23/03/08 16:31:15.63 TkRk1kom0.net
なんか変な人が湧いてるな
心理士?誰それ
医者はPCで入力しててデータを見る
心理士?の出番ないでしょ

68:優しい名無しさん
23/03/08 17:46:43.86 BuI7pt4Ra.net
おばさんは転院して鬱病メインで診てもらった方が早いんじゃないかな
さすがに紹介状は書いてくれるでしょう

69:優しい名無しさん
23/03/08 18:13:51.20 862uik5+0.net
国民年金保険料の法定免除について教えてください
法定免除はありがたいですが、もし将来治ってしまって障害年金を打ち切られたら
減額された老齢年金で老後を暮らすことになるとのことで、不安です
みなさんは任意納付や追納をしてるのでしょうか

70:優しい名無しさん
23/03/08 18:39:48.21 Ii+F+cj7a.net
>>69
まったくしてないよ
トータル3年分くらいは未納かも

71:優しい名無しさん
23/03/08 20:15:35.66 ODV3YkJI0.net
障害年金貰うレベルの病状なら元病、薬の副作用、生活習慣からいって健常者に比べて寿命10年は短いと思ってる
しかも法定免除って国が半分払ってくれるんだぜ
いらんいらん

72:優しい名無しさん
23/03/08 20:44:01.96 xAnwK+Sfa.net
SNSやここの過去スレ見てると年金かけてるどころか就労経験もロクにない人達が
ゲームでアイテムゲットする感覚で手を出してるの多いんだよな
いざとなったら親がケツ拭いてくれるから余裕ぶっこいてヘラヘラしてんのか
最悪ルートを選択してんのにな

73:優しい名無しさん
23/03/08 21:15:12.05 862uik5+0.net
>>70
>>71
ありがとうございます
任意納付はやめておきます

74:優しい名無しさん
23/03/08 22:35:37.58 vgKDeVz4d.net
>>72
とりあえず目先のお金を得ることで、現実から逃避してるんだと思う
課題を先送りにしてる生々しい現実を見るのが怖いんだよね
障害年金受給できたとしていつまで貰えるか分からないんだから、
もし受給できたとして、いつか停止された時の事を見据えて動かないと後で詰むし

75:優しい名無しさん
23/03/08 22:43:28.59 +klHnoin0.net
今月初回支払い予定なんだけど通知書っていつ頃届くの?
来月になったら嫌だな

76:優しい名無しさん
23/03/08 23:48:33.31 koBEMBJn0.net
通知書届く前に知る方法なかったっけ?ねんきんネット?

77:優しい名無しさん
23/03/09 02:04:35.54 2ACpGGlR0.net
>>51
これって無料のやつ?

78:優しい名無しさん
23/03/09 02:25:58.72 c05K2o9Vd.net
45のNG設定してるとアンカしてる人も連鎖あぼーんで見えないよ

79:優しい名無しさん
23/03/09 02:50:27.96 /xQNNc8dM.net
テスト

80:優しい名無しさん
23/03/09 02:51:30.40 /xQNNc8dM.net
テスト

81:優しい名無しさん
23/03/09 07:20:30.92 sOjhwgSFa.net
>>76
年金機構にかけたときの電話の会話でわかる
厚生労働省の承認待ちですなら間違いなく可決
コレがもし結果郵送しましたは否決の可能性大

82:優しい名無しさん
23/03/09 09:03:36.35 PwQ9z4vPM.net
進捗ダイヤルに電話して承認待ちだったけど2週後に届いたのは不支給決定通知書だったよ

83:優しい名無しさん
23/03/09 09:32:34.96 KJShmvCq0.net
初診の診断書、びっくりするくらい軽く書かれて居た。
今の先生は現状(一日ほぼ寝たきり)しっかり書いてくれていたけれど。
これじゃ難しいだろうな。うつ病だし。

84:優しい名無しさん
23/03/09 09:35:18.44 KJShmvCq0.net
(ごめん、途中で押してしまった)
今の先生は現状(ほぼ寝たきり)書いてくれていたけど。
これじゃ難しいだろうな。鬱病だし。
詰んだ。

85:優しい名無しさん
23/03/09 09:47:59.30 nhlbIiTK0.net
鬱で年金取ろうとするのが間違いなんじゃ?
認定医も医者だから鬱を甘く見てる人がほとんどだよ

86:優しい名無しさん
23/03/09 10:35:54.36 swuZ7JOXd.net
>>82
残念だったね…
診断名とスペックはどんな感じだったの?

87:優しい名無しさん
23/03/09 10:45:08.31 4OwWMyGS0.net
>>85
鬱で厚生2級だけど

88:優しい名無しさん
23/03/09 10:55:22.18 nhlbIiTK0.net
>>87
君みたいな危ないやつばかりじゃないから
鬱で厚生2級てメッチャ危ないから人とあまり
関わるなよ

89:優しい名無しさん
23/03/09 11:28:32.30 wOJrbJ0e0.net
>>85
自分も鬱で厚生2級だ

90:優しい名無しさん
23/03/09 11:52:14.59 2nd8i0w90.net
主治医が転院してしまった。
一年半指名してたのに。また一からお願いするのかと
思うと辛い。
年金用紙を書いて貰ったあとだからまだ救われた。

91:優しい名無しさん
23/03/09 12:15:41.54 swuZ7JOXd.net
うつで年金受給するのが許せない人がずっと居ついてるから絡まない方がいいよ

92:優しい名無しさん
23/03/09 12:19:25.17 YVU0SuyeM.net
俺は反復性うつで厚生2級

93:優しい名無しさん
23/03/09 12:23:57.17 mKma4CIDa.net
鬱の人に恨みがあるのかね

94:優しい名無しさん
23/03/09 13:18:55.14 nhlbIiTK0.net
鬱に全く恨みないよw
ただ取れる人はすげーなって
思うだけ

95:優しい名無しさん
23/03/09 13:49:36.80 GSXXr2MD0.net
鬱で申請落ちたんか?

96:優しい名無しさん
23/03/09 13:50:38.01 puOgHxyRd.net
自分が鬱で落ちたから暴れてるのか

97:優しい名無しさん
23/03/09 15:08:23.65 hBZRnYUh0.net
今度ソーシャルワーカーと申立書一緒に考えて作るんだけど本番の紙って一発で書かなきゃならないのか?
PCで作って貰えないのかよ

98:優しい名無しさん
23/03/09 15:09:27.42 hBZRnYUh0.net
いつも診察のときあんまり主治医と話してないんだけど年金イケると思うって言ってるらしいから通るように診断書書いてくれるんかな?
ちなみに統合失調症

99:優しい名無しさん
23/03/09 15:33:24.08 GSXXr2MD0.net
>>97
ソーシャルワーカーがいるのに手書きなわけない
白紙をコピー取って何回かPCで書いて修正してを繰り返すんだよ
自分で書くのなんて名前と申請日くらいだった

100:優しい名無しさん
23/03/09 15:37:53.17 hBZRnYUh0.net
>>99
そうなんだ
じゃあ楽でいいね
申請通るかなぁそれだけが心配
収入0だから

101:優しい名無しさん
23/03/09 15:51:18.22 GSXXr2MD0.net
>>100
通ると思うと言われてるならある程度の基準満たしてんじゃね
申請通ってお金が入るまで結構かかるからそのつもりでね
自分は11月申請で2月審査通ったから入るの来月かそこら

102:優しい名無しさん
23/03/09 15:55:53.82 hBZRnYUh0.net
>>101
そんなかかるんだ
通るかは分かんないけど期待しないで待つわ
ありがとうね

103:優しい名無しさん
23/03/09 16:05:39.48 XP96hurOM.net
額改定はこのスレでいいの?
更新スレからきました

104:優しい名無しさん
23/03/09 16:25:05.84 mjVetyOwa.net
>>97
エクセルのフォーマットあるでしょ

105:優しい名無しさん
23/03/09 16:26:24.35 kaxYWF1iM.net
>>103
スレ違い

106:優しい名無しさん
23/03/09 16:45:21.94 swuZ7JOXd.net
更新スレでも追い出されてたのに可哀想w
話的には更新スレの方が通じそうだけど、どっちでもいいんじゃない
自分も新規でも更新でもないんで、
両方のスレ使ってるよ

107:優しい名無しさん
23/03/09 17:48:46.42 oLEPi7iJM.net
>>103
更新でも新規でも無い
年金スレは更新スレや新規スレ以外にもたくさん有るから、そっちじゃね

108:優しい名無しさん
23/03/09 17:51:14.34 ca0k4b+xr.net
なんかゴチャゴチャ考えてるっぽいけど、額改定だろうが更新だろうが新規だろうが
医者が書いた診断書を提出して結果が出るまで待つだけなんだから
出す前から5chで「これってどうなの?」って聞いたって何の意味もない
結果が出てから「こういう状態で申請したら、こういう結果になりました」ってのを書き込んでくれ

109:優しい名無しさん
23/03/09 18:00:26.38 61a6/PXBd.net
>>69
何を心配してるのか知らないけど成果保護じゃだめなの?
なお、年間よりアットウテキに生活保護費だよ?

110:優しい名無しさん
23/03/09 18:00:52.15 61a6/PXBd.net
>>77
そうだよー
あと、年金ね

111:優しい名無しさん
23/03/09 18:01:43.28 hBZRnYUh0.net
年金貰えるかどうかで気持ち変わってくるわ
主治医頼む!

112:優しい名無しさん
23/03/09 18:03:09.56 puOgHxyRd.net
渋らず書いてもらえたら勝ち
つまり医者に話した最初の反応で分かる

113:優しい名無しさん
23/03/09 18:03:43.94 61a6/PXBd.net
>>108
東大病院でステロイド大量点滴されて精神法がして5ヶ月東大病院の精神科独房に保護にして2回転院してやっと年金申請医師につたえたら書いてくれた
東大病院とこころのクリニックはガン無視です
いま、遡及請求診断書書いてくださった神医師と検討してます
社労士も交えて
無理なら無敵の人に覚醒します!

114:優しい名無しさん
23/03/09 18:13:46.85 61Ikeb780.net
年金申請しようとしたら初診日が解らなくてお手上げ状態なんだぜ。すでにくじけそう

115:優しい名無しさん
23/03/09 19:06:09.43 BH+UcO8Wd.net
ワ無しのスレが立ったようだな

116:優しい名無しさん
23/03/09 19:08:55.88 17EG/kDRr.net
スフさん必死過ぎだろ

117:優しい名無しさん
23/03/09 19:28:17.77 rr4+nK3B0.net
よっしゃー向こう行くでお前ら

118:優しい名無しさん
23/03/09 19:36:04.42 swuZ7JOXd.net
次スレとして立てるの早すぎて明らかに荒らし
無視して次スレもワッチョイあり立てよう
自演のために都営交通のFreeWi-Fi探しに行くの疲れちゃった?

119:優しい名無しさん
23/03/09 19:58:11.19 X7Weaekt0.net
>>118
次スレワ付き賛成

120:優しい名無しさん
23/03/09 19:59:57.85 nhlbIiTK0.net
ワッショイは付けよ
無法地帯とか勘弁

121:優しい名無しさん
23/03/09 20:01:13.24 rr4+nK3B0.net
いやいらん
自由にしたい

122:優しい名無しさん
23/03/09 20:14:27.35 2PMAAc9Qr.net
別にワッチョイが有ったって自由に書き込めるぞ
不快な書込みとかしたい訳じゃ無いでしょ?

123:優しい名無しさん
23/03/09 20:17:12.46 nhlbIiTK0.net
不快な書き込みやマウント取りたいから
ワッショイは邪魔なんじゃないの

124:優しい名無しさん
23/03/09 20:19:29.92 rr4+nK3B0.net
戦闘が起こった時に自由になれなくなるからね
んーでもまぁ港区ガイジの勢いが削がれるってんならまぁアリかな?

125:優しい名無しさん
23/03/09 20:20:30.42 BH+UcO8Wd.net
ワが有っても荒れるスレは荒れる
どのスレとは言わないがIP有りでも
荒れたりするから
よってワは不要

126:優しい名無しさん
23/03/09 20:29:45.85 swuZ7JOXd.net
>>125
違う
荒れたらNGできるからワッチョイが必要なんだよ

127:優しい名無しさん
23/03/09 20:41:36.79 rr4+nK3B0.net
NGに逃げるな
戦え

128:優しい名無しさん
23/03/09 20:56:24.98 BH+UcO8Wd.net
>>126
マジモンはNGにしても都度ワを変えるから
結局はワが有ってもやりたい放題だよ
で1週間したらまた同じ事の繰り返し

129:優しい名無しさん
23/03/09 20:58:26.29 YG+epnF0r.net
戦うにしたってワッチョイ無しじゃシャドーボクシングになっちゃうじゃん

130:優しい名無しさん
23/03/09 21:05:15.08 61a6/PXBd.net
>>118
引きこもりだからねー
ネオニートですから!
納税しない労働しない国民年金保険料法定免除の非課税世帯だし

131:優しい名無しさん
23/03/09 21:06:00.53 swuZ7JOXd.net
>>128
だから怪しいワッチョイが湧いたらNG推奨書き込む
今実際に不快なレスは避けれてる
ワッチョイ変えるのはIDみたいに気軽に何度もはできない
実際ワッチョイ変えるのが面倒になったからワッチョイなしのスレ立てたんでしょ

132:優しい名無しさん
23/03/09 21:19:39.37 rr4+nK3B0.net
>>130
よっ!うんこ製造機!

133:優しい名無しさん
23/03/09 21:21:09.38 BH+UcO8Wd.net
>>131
>>130なら今日は8個のワ有りスレに
書き込んでる
ワ無しを立てた人とは別だろう

134:優しい名無しさん
23/03/09 23:19:42.00 aPWrbIJYr.net
港区ガチガイジはワッチョイがどうとかお構い無し
回線変えて自演し放題って言ってるけどワッチョイの下4桁が一緒だからすぐに特定できる

135:優しい名無しさん
23/03/09 23:30:48.17 swuZ7JOXd.net
間違えてワッチョイなしにかいちゃったよ、もう
スレタイ本当にどうにかして…
指摘すると対策されちゃうから、あまり言わない方がいい気が

136:優しい名無しさん
23/03/09 23:56:55.15 IwJWwmpf0.net
今日来るかと思ったらきてなかった
明日には来て欲しい
先月傷病手当申請したから厚生2級熱望していたけど基礎2級でもいいから
安心させてくれマジで

137:優しい名無しさん
23/03/10 00:05:42.31 RkxjWrwH0.net
>>136
基礎か厚生かは初診日で確定することだが?

138:優しい名無しさん
23/03/10 00:09:58.38 HR1XJLYb0.net
>>137
そうなのか
診断書はうつ病で病歴にちょろっとADHDの事も書いてくれていたし
このスレでうつ単体だと弱いというのでADHDとうつで提出したんだが
どうなるんだろう 一応うつ病単体だと年金払ってたので厚生みたいなんだ
他スレでは厚生2級の難易度は基礎2級より高いとあるし、ずっと派遣だが働いてた
今はメンタル潰れて先月傷病手当申請という状態 先月末に審査遅れています通知はきた

139:優しい名無しさん
23/03/10 00:16:07.99 LDLOE4a0a.net
発達+二次障害は強いから賢いやり方よ

140:優しい名無しさん
23/03/10 00:52:25.90 4PPAaQWKM.net
>>139
発達+二次障害でも単体であってもすべてはスペック次第なんでしょ?

141:優しい名無しさん
23/03/10 01:01:42.69 b9UZTh38r.net
>>138
申請時に初診日と障害認定日は確定してる
確定してなければ申請できない
で初診日はいつで、その時入ってた年金の種類は何だったの?

142:優しい名無しさん
23/03/10 01:04:23.65 ffWjUPvYd.net
当たり前過ぎて誰も言わないけど
精神疾患なんか治して障害年金も貰わず普通の社会生活がしたい
ふと虚しくなる

143:優しい名無しさん
23/03/10 01:05:34.33 jS6nAAX2M.net
>>141
それを含めていま審査中なんでしょ?

144:優しい名無しさん
23/03/10 01:41:55.80 HR1XJLYb0.net
>>141
初診日は不安障害で確定して手帳を取得
持病の特定疾患で大学病院へ通っていたら、その特定疾患には併発でADHDがあるっていうんで
言われてみればあれはまると答えたら精神科へも案内されて、診察うけたらADHDと認定された
この間のタイムラグがあって不安障害が先
んで、派遣元が変わって次の派遣先が埼玉から東京なのでこれを機に気分転換も兼ねて東京へ引っ越した
ついでにADHDとうつ病同時に診てもらおうと手帳もあるのでバスでいけるクリニックに転移
そこから3年通院してもうだめぽとなって色々調べていたら障害者年金の存在しって相談して申請
その間に職場の移動時間や仕事内容、人間関係からぷっつんしちまって離職
一応、申請時の自己申告書?には自殺未遂3回とも記載しているし
室内干しの物干しざお通す輪っか?がなくくっそせまいバルコニーで首釣って首吊りするもののボロアポートなので
物干し竿をさせる変な奴が根本から折れて失敗
2回目は風呂場で練炭たいたら火災警報なって消防、警察から怒られた経験
睡眠剤ODでこの世からログアウトしようにももの倒れた凄い音がしたようで隣人が通報し救急車搬送され警察医者と看護師に説教された
派遣なので関東ITソフトウェアで前会社含め10年は金払っている
医師の診断書はc2B5(3)
自分で書くのはC1B3D3
兎に角持病の特定疾患で顔面や肉体クリーチャーなので
2. 身辺の清潔保持 顔や肉体全身が持病のできものがキツイ過ぎて鏡を見るのも苦痛で吐き気がするので出来ない
3. 金銭管理と買い物 何を買ったのか何に使ったのか把握できないのでD
社交性 コミニケションは全く取れない
4. 通院と服薬 飲み忘れ激しく適切にできない
7社交性 コミュ障 なので出来ない目と目を見て話せない
医者の診断書にはゴミ屋敷状態も書いてくれた
長くなってごめん

145:優しい名無しさん
23/03/10 01:55:24.43 jS6nAAX2M.net
>>144
ウチのところは裏面7項目は先生がいままで診断したきた中で客観的に決めるみたい
こっちからのメモ書きとかは受け付けないんだって

146:優しい名無しさん
23/03/10 02:14:02.27 RkxjWrwH0.net
>>144
きみは恐らく質問の意図がわかってないね

147:優しい名無しさん
23/03/10 03:19:13.91 ef7c4ccGd.net
>>144
かなり苦労してそうな割にはスペック低い気がするな
まぁそのスペックでも内容も込みで厚生3級でも基礎2級でもどっちでもまず通るよ

148:優しい名無しさん
23/03/10 03:20:41.16 ef7c4ccGd.net
あ、厚生なのね
そのスペックだと2級は無理だろうけど不支給はまずないと思う

149:優しい名無しさん
23/03/10 06:27:37.63 HMlaO0bx0.net
手帳と年金てまったく関係ないのに

150:優しい名無しさん
23/03/10 07:33:00.26 ERFL1HobM.net
>>147
とある社労士いわく基礎2級の方が認定が緩く、基礎のみの人でも年金ゼロになりにくいようになってる傾向らしい
建前としては基礎2級と厚生2級は認定基準一緒ってことになってるけど
勘案すると厚生2級>>基礎2級≒厚生3級
こんな感じだろうか

151:優しい名無しさん
23/03/10 08:29:58.51 c3AYy6ZWM.net
>>144
>医師の診断書はc2b5(3)
>自分で書くのはc1b3d3
7項目が医者に上手く伝わってないのかな
>>148
平均2.0(3)で厚生3級通るものなのか?

152:優しい名無しさん
23/03/10 09:36:39.16 7Yzg48ma0.net
b3c3d1(4)だと厚生2級は厳しいですかね?

153:優しい名無しさん
23/03/10 09:38:19.43 57NzHUqq0.net
スペック低すぎ 
あと、自分が書くところの欄なんて
認定は数秒で流すからそんなに重要じゃない

154:優しい名無しさん
23/03/10 11:22:24.30 ffWjUPvYd.net
>>152
診断名は何かな?

155:優しい名無しさん
23/03/10 14:08:37.28 gUlOV5rur.net
>>154
双極です

156:優しい名無しさん
23/03/10 14:27:38.85 JYXZDa5W0.net
>>155
ああ、頭悪いやつね

157:優しい名無しさん
23/03/10 14:48:34.91 fn+VnvuTF.net
>>152
躁ウツ&ASD&ADHDで似たようなスペック値だけど不支給だわな
医者が自信ありげな顔してたけど落ちるの確定じゃん
15,000円の診断書代ムダだった
せめてC3D4(4)くらい欲しかった

158:優しい名無しさん
23/03/10 14:48:56.87 UBXjpaTGd.net
>>155
双極とか統失はスペック軽めでも通るイメージ
個人的な感想だけど

159:優しい名無しさん
23/03/10 14:56:37.32 p9ql9UtV0.net
>>152
働いてなきゃ通る

160:優しい名無しさん
23/03/10 14:57:44.34 p9ql9UtV0.net
>>157
完全無職?データ的にも通るはずだが
3級はもらってるでしょ?

161:優しい名無しさん
23/03/10 15:02:37.18 9J6fETh3d.net
うつとLDが重複してるADHDで、2級の手帳を申請中なんだけど、
仕事的に役職下ろして基本ずっと平社員にしてもらった。

手帳出たら障害者雇用枠扱いになる。

162:優しい名無しさん
23/03/10 15:07:11.31 9J6fETh3d.net
>>161
途中で送信してしまった。
ごめんしかも2級申請中って意味わからん。 
手帳2級。
休職するわけじゃないんだけど、元々薄給だから昇進や手当前提の給料。
職場は何種類か業種あるんだけどこの先は特性に合わせて配属先を限定されてく感じ。
この場合厚生3級、通るかな。

163:優しい名無しさん
23/03/10 15:07:24.41 UBXjpaTGd.net
>>161
元々働いてる会社で障害者枠にしてもらえるの?
自分も可能ならそうしたかったな。羨ましい
いい会社だったから辞めたくなかった

164:優しい名無しさん
23/03/10 15:12:15.63 9J6fETh3d.net
>>163
うん。たぶん障害者枠になれると思う…はず。
直属の上司の人の話だから変わるかもしれないけど。
元々障害者は向かないような職種だから積極的に障害者採用採ってないと思う。
自分のせいで人が死ぬような夢ばっか見てたけど
仕事できないのに同じ給料もらうのがつらかったから…、はっきり差をつけてもらって心が楽になった。
好きな仕事だから続けられそうで嬉しい。

165:優しい名無しさん
23/03/10 15:25:12.52 p9ql9UtV0.net
病名が弱いけど障害者雇用なら厚生3級はまず取れそう。仕事がポイントだから(2)でもいけんのかな

166:優しい名無しさん
23/03/10 15:42:21.38 Ju/o2z+Dd.net
>>165
少し安心した。ありがとう。
WAIS診断受けるからもしかしたら診断名はそれ次第でもうちょい増えそう。
ASDと軽度知的もありそう。
ADHDの二次的な症状らしいけど失語とか認知とか高次脳機能的な症状も自覚としてはひと通り。
仕事に差し障りないだけで買ったものをその場で無くしたり、何度も買ったり部屋がゴミ屋敷だったりどっちかっていうと生活がやばい。
掃除の福祉サービスは今度受けるところ。

167:優しい名無しさん
23/03/10 16:06:16.85 TomKF7OUM.net
発達の有無って審査に影響するの?
二次障害があったほうが軽くても大目に見てくれるのかな

168:優しい名無しさん
23/03/10 16:40:56.92 UBXjpaTGd.net
>>164
> 同じ給料もらうのがつらかったから…、はっきり差をつけてもらって心が楽になった
すごい分かる。
自分は調子を崩しやすいし仕事も早くこなせるタイプでなかったから、それも精神的にしんどかったよ
年金もらいつつうまく障害者枠で働けたらいいね

169:優しい名無しさん
23/03/10 16:43:21.05 UBXjpaTGd.net
それにしても結果がまだ届かない
もう発送されてるはずだから、今日こそは来るはずなのに
郵便の配達いつも遅いからまだ諦めない

170:優しい名無しさん
23/03/10 16:58:50.38 57NzHUqq0.net
手帳は関係ないよ
医者に何級通るか聞けばよくないか?
教えてくれるよ

171:優しい名無しさん
23/03/10 17:00:11.79 UBXjpaTGd.net
って書き込んでたら来た
厚生2級通った…待つの長かった
順番逆かもしれないけど、金銭的に余裕できたから訪問看護お願いしようかな

172:優しい名無しさん
23/03/10 17:08:33.96 57NzHUqq0.net
訪問看護は月1で4万弱掛かるから
決して安くないからな
値段を考えな

173:優しい名無しさん
23/03/10 17:09:07.38 57NzHUqq0.net
月1じゃなく週1だった
誤字失礼

174:優しい名無しさん
23/03/10 17:12:40.62 UBXjpaTGd.net
以前来てもらってたことあるから金額は知ってるよ
自立支援使うしそんなに高くならない

175:優しい名無しさん
23/03/10 17:21:50.76 TomKF7OUM.net
>>174
訪看は自立医療あればほぼタダなのか
いま病院・薬局で上限5,000円だから案外安いんだね

176:優しい名無しさん
23/03/10 17:31:33.63 HR1XJLYb0.net
>>171
おめでとう! わいもみてくるわ

177:優しい名無しさん
23/03/10 17:39:07.37 UBXjpaTGd.net
>>175
タダではないよ
今見返してみたら1回1時間で2000円弱位かな

178:優しい名無しさん
23/03/10 17:42:56.13 HR1XJLYb0.net
着てたとおもったら東京電力からだよ ちくせう
ポスティングというゴミを毎日いれやがるし
アレどうにかならないものか

179:優しい名無しさん
23/03/10 17:51:04.65 UBXjpaTGd.net
待ってる時間長く感じるよね
自分は電話で結果が出てて発送待ちと確認してから
今日届くまで約3週間だった
支給再開の申請だったから発送が月1だと後から知った

180:優しい名無しさん
23/03/10 18:02:05.32 QpG4tybSM.net
>>171
事務所にだしてからトータルで3ヶ月くらいらしいね
>>158のとおりで軽めで通ったのかな
相応のスペックがいる感じ?

181:優しい名無しさん
23/03/10 18:06:10.58 UBXjpaTGd.net
>>180
紛らわしい書き方してごめん
自分はうつ病だよ
157は年金スレ見てての感想
スペックはc7⑷

182:優しい名無しさん
23/03/10 18:15:55.56 A9he8boYM.net
>>181
厚生2級よかったね
12月くらいに書類だしたの?
現症日は仕事してなくて、労働能力コメントは就労困難もしくは就労不可かな

183:優しい名無しさん
23/03/10 18:28:49.45 UBXjpaTGd.net
>>182
11月末だよ。現症日は仕事してない
就労能力については何も書いてなかった
後から失業手当を受給申請する予定だったから、あえて書かなかったんだと思う
失業手当は少し前から受給してるから、
障害年金と併給することになった
ちなみに併給は医師からの提案

184:優しい名無しさん
23/03/10 18:52:30.35 DIeYejCPM.net
>>183
そうなんだ
生活のために提案してくれていい医者だね
こちとら低スペックなのに就労は極めて困難って書いてあるから、失業給付をもらうこと言うのためらってる
年金不支給になったらはっきり言えそう

185:優しい名無しさん
23/03/10 19:03:12.99 CCv65fu3a.net
>>150
やっぱりそんな感じか
厚生2級と基礎2級が同じってちょっと想像出来んもんな

186:優しい名無しさん (ワッチョイ b37d-aCHS)
23/03/10 19:20:05.37 Z+sVuDoE0.net
厚生年金で国民年金依りも多く払ってるから、その分は多くないとね

187:優しい名無しさん (ワッチョイ b332-JxWR)
23/03/10 19:32:01.92 RkxjWrwH0.net
そりゃあ保険なんでね

188:優しい名無しさん
23/03/10 20:05:08.80 r2hRuAvO0.net
年金支払通知書来て、今月から振り込まれる
支援給付金の5,020円も同じ日に振り込まれる?
通知書は別途来るのかな?
支援給金の申請は年金申請の時に書いたと思う
控えが無いので記憶だけ
もし未申請の状態だったら嫌なんで
同じ日に振り込まれてなければ申請されて無いと言う事でしょうか?

189:優しい名無しさん
23/03/10 20:12:11.47 HR1XJLYb0.net
>>183
わいも同じ時期やたしか11月25日
2月あたまにドクターストップで就労ストップ
派遣打ち切り
2月半ばに審査遅れてます通知
3月1日に即傷病手当金申請
今の賃貸じゃあ暮らしていけないので引っ越しであたふたしてしんどいわ
切羽詰まったら動けるものなんだなと思ったがまだ賃貸の審査もきてねぇし

190:優しい名無しさん
23/03/10 21:37:29.87 Jgp1Ttd+0.net
>>171
オメ!
訪問看護じゃ無くてヘルパーだけど俺は週2無料だった。

191:優しい名無しさん
23/03/10 21:40:19.06 UBXjpaTGd.net
>>190
無料になったのはやっぱ手帳とってるからなの?
めっちゃお願いしたい

192:優しい名無しさん
23/03/10 21:56:34.87 Jgp1Ttd+0.net
>>191
まずは手帳を取ってくれと役所に言われて取って
ヘルパーを付けて貰ってその後年金申請。
無料も俺は低所得だからかな。

193:優しい名無しさん
23/03/10 21:57:07.17 Jgp1Ttd+0.net
>>191
まずは手帳を取ってくれと役所に言われて取って
ヘルパーを付けて貰ってその後年金申請。
無料も俺は低所得だからかな。

194:優しい名無しさん
23/03/10 22:01:18.33 LDLOE4a0M.net
>>183
いま5ヶ月くらいかかるんだ
就労困難とか就労不可ってコメント書いてなかったの?

195:優しい名無しさん
23/03/10 22:08:21.50 UBXjpaTGd.net
>>194
他のレスにも書いたけど就労については何も書かれなかった
生活において家族の援助を必要とする、を強調してるように見えた

196:優しい名無しさん
23/03/10 22:08:57.01 jITIBy1Vd.net
>>174
支援使うと港区なら無料

197:優しい名無しさん
23/03/10 23:59:52.59 loBT6PaD0.net
>>188
同じ日に振り込まれてたよ

198:優しい名無しさん
23/03/11 00:33:49.59 +zjw5waDM.net
>>188
>>4

199:優しい名無しさん
23/03/11 06:46:11.75 KGvFtmNb0.net
c4d3(4) うつ病
医者にハロワで求職したいと言う
何て言われるかな?
いいよ探しなよ、
アホか家で寝てろ、

200:優しい名無しさん
23/03/11 07:04:15.89 CtfWY/T9d.net
無理するな!

201:優しい名無しさん
23/03/11 07:20:35.16 KGvFtmNb0.net
7月で失業保険延長が終わってしまう
厚生2級受給してるんで求職を言い出しにくかった
次の受診で言ってみる
失業手当放棄するのは勿体無いんで就労可否証明書いて
フルタイムは無理なんで時短で
そもそも仕事が見つかるとは思えないけど手当が勿体無い

202:優しい名無しさん
23/03/11 08:15:10.84 zOZIIP3jM.net
「障害者雇用で働きたい」
「社会復帰のリハビリテーションとして継続支援A型にいきたい」
って言えばいけるんじゃね

203:優しい名無しさん
23/03/22 09:16:01.49 wV6WQ0DWR
あげ

204:優しい名無しさん (ワッチョイ 4a3e-JU2B)
23/03/11 08:26:21.97 hC9v9/Ba0.net
働こうと思ってる時点でうつ病じゃねぇじゃん
詐病はやめなよ

205:優しい名無しさん (アウアウエー Sa22-hUeB)
23/03/11 08:28:33.98 bI8FnDqya.net
働かなくて、どうやって生活していくんだ

206:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-Ek1J)
23/03/11 08:58:38.37 BPJhzaAqa.net
更新スレも見てるけど特に厳しくなった感じはないな

207:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-+Qro)
23/03/11 08:58:49.22 DmieRE/Pa.net
障害年金受給の精神障害者が働けないって認識はもう古いんだよ
障害年金の審査には等級判定ガイドラインが出来て、働き方などによってはセーフという内容になってるし、
障害者雇用のほうは精神障害者が働きやすい易い環境作りを推進してる

208:優しい名無しさん (ワッチョイ e501-XM0X)
23/03/11 09:49:54.56 ySx8ZsSk0.net
作業所しか精神は働けないだろ
一番枠の障害枠に精神が入り込む余地は全く無い
ほんとに手帳あるの?てレベルの質問だよ

209:優しい名無しさん (ワッチョイ faad-w/g8)
23/03/11 09:57:47.34 y8N/XZ/k0.net
>>208
手帳持ちで障害者雇用で働いてる人なんて沢山いるよ
障害者雇用専用の求人サイト見てても精神障害者の雇用実績もきちんと掲載されてるし

210:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/11 09:57:56.10 uzZADChDM.net
>>132
5chのみんなより低スペック値(4)だけど、厚生が不支給じゃなかったら社労士に2.5カ月分払う必要がある
金銭管理ダメダメなのは明らかなので、先に手付金10万払った
社労士いわく、いまから3~4ヶ月待つのだからどのみち損ではないとのこと
現症日は就労が困難で、予後できなくなる見込みなのに、B型作業所で週3日程度・月収3万くらいもらってたから落ちそうではある

211:208 (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/11 09:59:48.95 uzZADChDM.net
5chのみんなより低スペック値(4)だけど、厚生が不支給じゃなかったら社労士に2.5カ月分払う必要がある
金銭管理ダメダメなのは明らかなので、先に手付金10万払った
社労士いわく、いまから3~4ヶ月待つのだからどのみち損ではないとのこと
現症日は就労が困難で、予後できなくなる見込みなのに、B型作業所で週3日程度・月収3万くらいもらってたから落ちそうではある

212:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-JU2B)
23/03/11 10:07:56.55 zY19r9ola.net
B型作業所で働いたら年金貰えなくなるんか?
今度B型作業所見学行くんだけど

213:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-W0tP)
23/03/11 11:09:42.24 yUejubKea.net
障害者雇用でも大丈夫です

214:優しい名無しさん (ワッチョイ e501-b7DB)
23/03/11 11:45:51.10 cwlH1bX30.net
12月に申請して通知来た人は初回振り込み4月になってる?

215:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/11 12:23:54.59 dUFkB7ejM.net
11月末だけど、
12-1月分が3月に支払い
2-3月分が4月に支払い
になってたよ

216:優しい名無しさん (ワッチョイ 8d12-wfYD)
23/03/11 13:03:02.77 4HT7X8r50.net
振込通知書のまえに届く年金受給証?
で等級ってわかるの?

217:優しい名無しさん (ワッチョイ 8e33-vw4f)
23/03/11 13:05:50.38 lb1avGVQ0.net
初回の支払通知書きたけど遡って申請してたから凄い額になってる
申請して良かった

218:優しい名無しさん (ワッチョイ 4d36-cA/7)
23/03/11 13:45:12.32 r3hIZAnP0.net
主治医に診断書めちゃくちゃ軽く書かれてしまったわ
b6c1(2)だけど厚生3級行けるんだろうか
統失と発達障害
就労は困難と書いてはくれたんだけど

219:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/11 13:48:27.16 dUFkB7ejM.net
それはまた随分と軽く書かれちゃったな

220:優しい名無しさん (ワッチョイ 26bd-w6DU)
23/03/11 13:51:58.77 viiRoHsf0.net
うつ病で基礎二級は厳しそうですかね
生活周りのこと同居人がやってるならワンチャンありますかね

221:優しい名無しさん (ワッチョイ 4d36-cA/7)
23/03/11 14:06:04.95 r3hIZAnP0.net
だよね
これなら書かないって言ってくれた方が良かったくらいかもしれない
社労士代が無駄になったなあ

222:優しい名無しさん (オッペケ Sr85-+Qro)
23/03/11 14:06:29.83 zUsIDmGXr.net
>>220
それだけの情報で難しいかどうかなんて分かる訳ないじゃん

223:優しい名無しさん (JP 0H71-fkec)
23/03/11 14:07:56.40 v28Q7iNRH.net
>>220
医師にちゃんとその事を伝えて居れば大丈夫じゃない?
ほとんどがcかdだろ?

224:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/11 14:08:05.62 dUFkB7ejM.net
>>220
スペック次第じゃないかな?

>>221
ダメ元で出してみるしかないね

225:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-JU2B)
23/03/11 14:10:06.51 zY19r9ola.net
俺も普段主治医とあんまり話してないからどんな診断書書いてるのか気になるわ
最近幻聴ちょっと聴こえますとか体調はいいですとかしか話してないし

226:優しい名無しさん (ワッチョイ c102-XK9v)
23/03/11 14:11:05.75 +N1J5QoG0.net
年金もうすぐ更新だからこわい
はじめての更新だけど通るものなのかわからん

227:優しい名無しさん (ワッチョイ 4a32-BBpa)
23/03/11 14:16:57.74 dRuawcjf0.net
自分も通知書が来たわ
遡及分が一気に入るのは嬉しい

228:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-rCHe)
23/03/11 14:33:25.90 IeNrhl2ja.net
新規の話を更新スレでしたり、更新の話を新規スレでしたりする奴って知的障害持ちなのかね

229:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-XIkr)
23/03/11 14:34:05.64 33euC+x7M.net
>>220
私は鬱だと弱いって言われた

230:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-W0tP)
23/03/11 14:39:06.00 mWcSSBOra.net
鬱だと弱いなんて言う医者はマジで信用ならん
あなたは難しいとかならわかるが

231:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-KiMy)
23/03/11 14:43:09.36 FqBgjLZsM.net
ストレートに「君には無理」なんていうと鬱が進むからオブラートに包んだんだろう

232:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-XIkr)
23/03/11 14:50:14.07 33euC+x7M.net
なるほど

233:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/11 15:03:50.81 +9MqEaZaM.net
>>218
これで診断書代とられるの?
オプションで社労士の同行サポートできないかな
診断書の中身確認して、まともな社労士だったらなにかアプローチするはず

>>213
作業所(雇用型)は勤続年数・月収によっては厚生3級に降級のおそれあり
基礎2級しかないから大丈夫らしい

234:優しい名無しさん (ワッチョイ 4d36-cA/7)
23/03/11 15:08:32.27 r3hIZAnP0.net
>>233
社労士に相談した方がいいよね
診断書代は取られたよ
これなら書かないって言われた方が親切だったよね
やられたわ

235:優しい名無しさん (ワッチョイ 6d5f-S+nL)
23/03/11 15:20:35.88 Te4k9Ej50.net
いやお前の症状が軽いだけだろ

236:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/11 15:24:15.15 WA96TjvQM.net
>>234
社労士のほうガメツイのでガイドラインに詳しいハズ
診断書だしてから1年過ぎないと再申請できないらしい
年金は一発勝負だね

237:優しい名無しさん (ワッチョイ 4d36-cA/7)
23/03/11 15:37:30.52 r3hIZAnP0.net
>>235
だからそれなら最初から書かないって言われたら納得したよ

238:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-rCHe)
23/03/11 15:40:18.89 SNr0V5ZLa.net
軽い診断書を書く医者が悪いみたいに言われるけど、年金貰えるほどの障害じゃないのに請求しようとしてるのが悪いだけだよね

239:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-XIkr)
23/03/11 15:42:40.38 33euC+x7M.net
>>237
無理言って再度書かせても医者が乗り気じゃない時点でかなりお察しじゃね

240:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/11 15:45:37.51 JyoQ+9sgM.net
>>238
医者がガイドラインに精通しているなら、日々Twitterをのぞいて通過率を勘案して不支給の可能性を患者に伝えるのが親切だと思う

241:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-W0tP)
23/03/11 15:47:45.20 Cm9o/mWua.net
大抵の医者は通る見込みないなら診断書書かないけどな
不支給率1割はその為

242:優しい名無しさん (オッペケ Sr85-+Qro)
23/03/11 15:51:05.71 PZmdc0N2r.net
医者は福祉業じゃない

243:優しい名無しさん (スプッッ Sd7a-QayJ)
23/03/11 15:55:32.49 CtfWY/T9d.net
医師法とは

244:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-Ek1J)
23/03/11 16:08:35.92 N4EPiUB/a.net
>>218
確かに軽いけど統失と発達なら症状次第では通る気もするけどな
bが多いって事は一人暮らしなんだろうけどそこはネックか?

245:優しい名無しさん (ワッチョイ 4d36-cA/7)
23/03/11 16:12:51.90 r3hIZAnP0.net
>>244
一人暮らしではなく配偶者と同居
配偶者の支援で暮らしてると診断書には記載されてる
妄想幻聴が酷くて2週間入院していた

246:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-Ek1J)
23/03/11 16:25:12.06 TBYmaEXDa.net
>>245
それであのスペックは確かに軽いし疑問だね
入院歴と幻聴妄想の事は書かれてるんだろうからそこでどうかだね
でも最近(2)で厚生3級取れた書き込みを数人見たから絶対に無理とも思えない

247:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/11 16:27:04.62 1GptGruTM.net
>>246
低いと安心できないし精神状態を悪化される要因になるじゃん

248:優しい名無しさん (ワッチョイ 4d36-cA/7)
23/03/11 16:43:03.32 r3hIZAnP0.net
(2)で三級取れた人いるんだ
この時点で無理かと思ったわ
希望出てきたけど、期待はしないでおく
社労士代と診断書代は勉強代だと思っておくよ
自分も病状をきちんと伝えられてなかったんだろうな

249:優しい名無しさん (ワッチョイ e501-XM0X)
23/03/11 16:46:30.60 ySx8ZsSk0.net
診断書を出し渋られたら
通るの厳しいと思った方がいい
社労士に頼もうが何しようが通らない
通らないほどの症状の軽さだから
諦めろっての

250:優しい名無しさん (ワッチョイ 4a3e-JU2B)
23/03/11 16:50:39.66 hC9v9/Ba0.net
俺いつも主治医とあんまり喋らないんだけどまずいか?
一応年金通ると思うんだけどって言ってるみたいだけど

251:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-Ek1J)
23/03/11 16:53:17.35 TBYmaEXDa.net
>>248
>>3のガイドラインの通り78%は不支給だけど22%は通る
そこには鬱とか他の病気も含まれてるから統失なら諦める程ではないと思う
厳しいとは思うけど

252:優しい名無しさん (ワッチョイ 4d36-cA/7)
23/03/11 16:55:05.44 r3hIZAnP0.net
当初むしろ自分は年金無理だよねといったけど医師が「通るかは分からないけど書きますよ」と言ってくれた
だから診断書を別に渋られてはいないからね

253:優しい名無しさん (ブーイモ MM4d-XIkr)
23/03/11 16:58:00.27 owrLKuy5M.net
通るから書きますよじゃないんだ

254:優しい名無しさん (ワッチョイ e501-XM0X)
23/03/11 16:58:05.15 ySx8ZsSk0.net
通るかは分からないって言われた時点で
通りませんと通告受けてるじゃん
通る人は何級で通ると思いますと教えてくれる
診断書を書き慣れてない医者だとほんとに
何級相当か分からないヤブも居るけど

255:優しい名無しさん (スプッッ Sdb5-+jwI)
23/03/11 16:59:36.09 4fvsgmGhd.net
>>228
キミ名医だね、このスレでその煽りは最高に笑えるんだわ
弱者見下して楽しいか?笑

>>245
幻聴は日常生活動作と関係ないでしょ。主治医との関係性が良好なら生活がいかに一人じゃままらない状態か真実を訴えて(3)と正しく書き換えてもらえればいいけど。取らせる気があるなら(2)は普通書かない。
社労士アンチじゃないけどそれ頼んだ意味あるのか?手付金あるのも珍しい。

>>240
医者にTwitter見ろとか君Twitterに毒されすぎじゃないか?
むしろ患者から通った通ってないのリアルなリアクション貰えてよっぽど精通してるだろ。冗談で書いたことを祈るけどマジで引くわ。確かに生活保護とか障害年金暮らしの人って仕事もなくて暇だから一日中Twitterに張り付いて左翼・右翼・女性蔑視に勤しんでるやつ多いイメージだけどさ。

256:優しい名無しさん (ワッチョイ 4d36-cA/7)
23/03/11 17:03:45.74 r3hIZAnP0.net
>>254
認定医じゃないのに通ると思いますって方が信用できないような気がするんだけど
自分もちょっと言い過ぎた
勉強代だと思って通ればラッキーくらいに思っておく

257:優しい名無しさん (スプッッ Sdb5-+jwI)
23/03/11 17:07:13.70 4fvsgmGhd.net
あのな、医者なんて死ぬほど書いて患者からのフィードバック貰ってんだよ。それなりの精度あるしサービスで言い出すこともあるだろうよ。

258:優しい名無しさん (ワッチョイ 4d36-cA/7)
23/03/11 17:08:02.73 r3hIZAnP0.net
>>255
確かに取らせる気があるなら(2)にはしないよね
まだ社労士には相談してないけど、よく考えたら診断書出た後に相談しても遅くない?
診断書の取得以外気力がなくて自分で動けないから社労士に依頼した
手付金はこれから払うところ

259:優しい名無しさん (ワッチョイ e501-XM0X)
23/03/11 17:08:41.11 ySx8ZsSk0.net
>>256
書き慣れてる医者ならほんとに
その等級通りに診断書を書いてくれる
悔しいのは分かるけど諦めろん

260:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/11 17:12:34.04 dUFkB7ejM.net
>>254
解釈の仕方おかしくない?
通るかわからないっていう事は、通るか通らないかギリギリのラインだから医師も判断つかないってことでしょ

261:優しい名無しさん (スプッッ Sdb5-+jwI)
23/03/11 17:13:04.22 4fvsgmGhd.net
>>258
今どき手付金取るとこあるか?取ったとしてもめっちゃ小額だろ。というかその軽さだと社労士も通らないと判断して断られそうだけど。

もし初診証明も取れてるならマジで社労士いらないと思う。最後の年金事務所での提出がだるいとは思うが書き方教えてくれてプラスな場合もある。

262:優しい名無しさん (ワッチョイ 4d36-cA/7)
23/03/11 17:17:40.79 r3hIZAnP0.net
>>261
もしかしたら断られるかもわからんね
見込みないなら手付金取らずに断りますとは言われてる

初診証明は取れてるよ
社労士いらなかったなー当時は本当気力なくて年金事務所で説明受けられなさそうだったから
勉強代だと思って諦め9割で挑んでみる

263:優しい名無しさん (ワッチョイ c102-XK9v)
23/03/11 17:19:05.58 +N1J5QoG0.net
>>228
ごめんなさい、スレタイトル見間違えてました。

264:優しい名無しさん (ワッチョイ e501-XM0X)
23/03/11 17:20:40.13 ySx8ZsSk0.net
ダメ元で年金申請すればいいんじゃないの?
ただ社労士に頼んでも無意味かもな

265:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-XIkr)
23/03/11 17:24:15.73 F6pkTYJWM.net
>>258
順番おかしくね
ある程度の準備はしたけど社労士さんに相談してから動けよ
診断書出てんのに手付金もまだとか遅いだろ

266:優しい名無しさん (ワッチョイ 4d36-cA/7)
23/03/11 17:26:26.83 r3hIZAnP0.net
>>265
それ自分に言われても
社労士の指示に従って動いてるだけだし

267:優しい名無しさん (ワッチョイ 8d12-wfYD)
23/03/11 17:27:17.91 4HT7X8r50.net
>>248
三級なら全然いけるよ。
一年たったら額改定で二級になれる。

268:優しい名無しさん (ワッチョイ 4d36-cA/7)
23/03/11 17:28:22.51 r3hIZAnP0.net
手付金うんぬんの話ね

自分で考える気力がないから社労士に依頼したけど色々駄目だったみたいね

269:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-XIkr)
23/03/11 17:32:52.23 8u3FMsn2M.net
>>266
まだお金払ってないって無料相談の範囲なの?
絶対遅いよ

270:優しい名無しさん (スプッッ Sdb5-+jwI)
23/03/11 17:38:49.74 4fvsgmGhd.net
軽く聞いた感じ微妙そうだからめんどくさい初診証明も診断書も自分で取らせて、スペック見て通りそうだったら美味しくいただくっていう狙いじゃない?ちょちょっと電話相談くらいなんの手間でもない

271:優しい名無しさん (スッップ Sd9a-QayJ)
23/03/11 18:01:43.69 6e25tUOsd.net
医師により書く書かない 
通るとおらない問題は
書かない
バッシング悪評価
ドクターショッピング

書いてくれる
信頼関係構築完了

なだけ

272:優しい名無しさん (ブーイモ MM4d-3ClM)
23/03/11 18:03:37.49 rSwYaRJZM.net
精神科で鬱病診断されてから1年9ヶ月くらい経つのですが
今日ADHDとASDと診断されてきました
障害年金申請の初診日から1年6ヶ月以上と言うのは初めて病院行ったときから数えるのでしょうか?
それともADHDとASDと診断された今日から1年6ヶ月数えるのでしょうか?
診断に必要な書類調べてたら初診日から3ヶ月以内の診断書と記載されていたので
さっぱりよくわからないです

273:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/11 18:06:34.17 l1InVQnSM.net
>>272
年金事務所か社労士に聞きましょう

274:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-W0tP)
23/03/11 18:08:08.30 TVkVr+aGa.net
初めて受診した日から1年半だよ

275:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/11 18:19:25.34 ng7gtQClM.net
>>264
ダメ元なら申請しないほうがマシだってTwitterに社労士が書いてたな
落胆するのは間違いないみたいだって
マトモな社労士がなら診断書みて転医をすすめるでしょ
成功報酬でナンボなんだし

276:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-fkec)
23/03/11 18:44:48.99 5XHZ6DNPa.net
>>214
11月末申請して診断書に不備が有り医師に訂正してもらい12月頭に申請
令和4年9月から令和5年1月分が3月支給
令和5年2月3月分が4月支給
って支払い通知書に書いて有ったよ

277:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/11 18:58:39.39 noKjXohrM.net
>>272
いまキミはウツ病ではなくてASDかADHDのどちらなの?

278:優しい名無しさん (ワッチョイ 16da-gRHK)
23/03/11 21:33:51.74 H/Wp5dY00.net
保険会社の人にこう言われたんだけど
「障害基礎年金には所得制限があり、一定の収入を超えていると審査に通過できません」
所得制限てあるんですか?

279:優しい名無しさん (ワッチョイ 56bb-M1w6)
23/03/11 21:36:15.92 tjtVkRre0.net
プロが言うならそうやないの

280:優しい名無しさん (ワッチョイ c17c-s1U8)
23/03/11 21:57:27.51 JPgtN6a20.net
>>278
20歳前傷病は所得制限あるよ

281:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-+Qro)
23/03/11 22:56:21.29 jnmCJSgha.net
>>278
だいぶ違うな
所得制限があるのは20歳前初診で年金未加入だった人だけ
そして審査に通らないって訳ではなく、支給が止まる(もしくは減額)だけ

282:優しい名無しさん
23/03/11 23:33:42.34 5HwjxIWR.net
>>278
嘘ではないけど自分でちゃんと調べて

283:優しい名無しさん (ブーイモ MM71-3ClM)
23/03/12 00:52:11.93 pmk4yS0wM.net
>>273-274
ありがとうございます
>>277
鬱の症状は治まってると思います
ADHDとASD両方あると言われました

284:優しい名無しさん (ワッチョイ cee4-+jwI)
23/03/12 01:06:34.41 C+Id+fp60.net
>>283
初めて病院受診したときからカウント。診断変更からの発達障害とか日常生活全然困ってなさそうなイメージなんだが。

285:優しい名無しさん (ワッチョイ 9d02-vTYh)
23/03/12 08:16:02.49 WexF72Eo0.net
>>272
鬱症状の後に発達障害を診断されたなら鬱と発達障害は同一傷病扱いになるんじゃなかったかな
だから初めて病院行って鬱診断された時が初診日になるのでは

286:優しい名無しさん (ワッチョイ 16da-gRHK)
23/03/12 12:33:57.38 Q/MuWxk80.net
>>280-281
ありがとう

287:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-W0tP)
23/03/12 13:49:09.75 UFzBjk9Xa.net
発達+二次は強いよ

288:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/12 15:25:51.33 ah97jN2SM.net
>>287
発達オンリーは弱いの?

289:優しい名無しさん (ワッチョイ e501-XM0X)
23/03/12 15:36:13.59 MgxeSpHz0.net
発達だけじゃ日常に支障はあまりない
診断書が最後は全てになるけど取れないことはない

290:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/12 15:47:51.04 Q/D9hWyhM.net
スレ見てる感じ、発達障害で2次障害を併発してる人は通りやすいようにみえる
実際、それだけ日々の生活が大変だって事なんだろうね

291:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-+Qro)
23/03/12 15:48:22.25 k3zhLpcma.net
発達障害だと本人は生きづらいなぁとか感じてるんだろうけど、本当に大変な思いをしてるのは周りの人だったりする

292:優しい名無しさん (ワッチョイ 4a3e-JU2B)
23/03/12 15:52:12.69 7A4w8msN0.net
統合失調症だと年金通りやすいとかある?

293:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/12 15:56:01.02 Q/D9hWyhM.net
統合失調症は通りやすい感じがするよね

294:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/12 15:56:45.90 Q/D9hWyhM.net
>>291
そういうネガティブな反応が周りから返ってくるからこそ、2次障害を起こすんだと思うよ

295:優しい名無しさん (ワッチョイ e501-XM0X)
23/03/12 15:57:25.92 MgxeSpHz0.net
>>292
だから診断書が全てだって
糖質なら通りやすいとかないから
あくまで申請資格があるってだけ
1人暮らししててちゃんと働いてる人が
年金通るわけ無いだろ
申請を通すには色々とあるんだよ

296:優しい名無しさん (オッペケ Sr85-rCHe)
23/03/12 16:01:44.21 cTLN3pYlr.net
統合失調症は通りやすいって傾向は見られるけども、
それは統合失調症っていう病気が症状が重くなりがちで色んなキチガイエピソードが有って社会性が低くなり回復の見込みも薄いと診断される事が多いのが理由だと思うよ。
軽い統合失調症ならそれなりの査定しかされないだろう。

297:優しい名無しさん (オッペケ Sr85-rCHe)
23/03/12 16:06:29.08 ma1C7t2/r.net
ちなみに自分は統合失調症で1人暮らしで、新規の時は就労移行支援に通ってたけど厚生2級通った
スペックはb3c4(3)、症状記述欄にはキチガイエピソードがいっぱい記載してあった

298:優しい名無しさん (ワッチョイ 4a3e-JU2B)
23/03/12 16:23:10.07 7A4w8msN0.net
統合失調症で今申立書書いてるが初期の頃のキチガイエピソード書き連ねてると笑えてくるな
今は全く働いてないがこの頃よりはだいぶマシか

299:優しい名無しさん (オッペケ Sr85-+Qro)
23/03/12 16:31:54.61 6XTG+PRXr.net
あとはそのキチガイエピソードがちゃんと診断書に書いて貰えるかどうかだよ
等級を決めるのは診断書であって、申立書は本人の認識と齟齬が無いかの確認でしかない

300:優しい名無しさん (ワッチョイ c169-RySB)
23/03/12 16:44:19.66 0jhLPDS00.net
10年以上前まで遡って申立書書いててもう心折れそうだけど
細かな休職期間とか覚えてないし3~5年以内で区切るっても
転院、休職、復職、リワークとかで区切る方がいいのか分からない

301:優しい名無しさん (ワッチョイ e501-XM0X)
23/03/12 17:06:16.67 MgxeSpHz0.net
医者が2級取れると思いますと言ったら
そのまま2級取れる範囲で診断書を書いてくれる
だから心配するなよ
認定医も診断書100%重視で見るからな
申立書なんかほとんど見てない

302:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/12 17:07:46.00 Q/D9hWyhM.net
診断書が100%なら不要な書類わざわざ提出させない

303:優しい名無しさん (ワッチョイ e501-XM0X)
23/03/12 17:12:39.83 MgxeSpHz0.net
>>302
住所や名前を見るだろ
あと診断書とある程度は同じかって
見る程度
自分で書いたのを1から10まで参考にしてたら
重く書いてるのが当然なんだから参考にするわけ
ないだろ
医者の診断書が全てなんだよ

304:優しい名無しさん (ワッチョイ 8d12-wfYD)
23/03/12 17:15:16.13 rY0YZk2p0.net
>>302
そのとうり。自立支援や手帳みたいに診断書のみで十分だしな

305:優しい名無しさん (テテンテンテン MMee-XM0X)
23/03/12 17:18:44.87 r9v6/uTKM.net
実質、診断書だけで申立書なんか
ほとんど見てないよ
診断書の意味が無くなるだろカス

306:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/12 17:19:02.35 Q/D9hWyhM.net
>>303
じゃあ診断書が100%ととは言えないね

診断書と申立書の内容に齟齬がないか確認してるってことでしょ
あと断定口調だけどソースは何なの?

307:優しい名無しさん (ワッチョイ 8d12-wfYD)
23/03/12 17:24:45.33 rY0YZk2p0.net
標準月額報酬を調べたら36万だった。
年金支援金含めて12万ってとこか。
生保で障害加算した方が2万くらい多いけど、
内職が出来る分、生保よりいいと思うことにする。

308:優しい名無しさん (ワッチョイ e501-XM0X)
23/03/12 17:27:03.42 MgxeSpHz0.net
>>306
とりあえずツイと更新スレに行けばいいし
まだ申請すらしたことないんだろ?
申請さえすればわかる

309:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/12 17:30:12.54 Q/D9hWyhM.net
>>308
申請して通ったよ

ソースはTwitter??
実質ソースはなく何の信憑性もないのに断定口調でホラ吹くな
迷惑だわ

310:優しい名無しさん (JP 0H71-QayJ)
23/03/12 17:32:57.95 m30x70AlH.net
都営交通無料で本八幡買い物 
八百屋でほうれん草108円サミットの3倍の量2個と干しいも198円とみかん大粒4個238円PayPay払いで(ボーナス)
オーケストアで白だし一リットル198円やオリーブオイル900ml600円や一平夜の焼きそば98円×5、菓子パン98円5%引き5個トイレクリーナー88円税抜き5個等auPayでdocomoクレカチャージして支払い!
3180円!
都営交通無料さいつよ!

311:優しい名無しさん (ワッチョイ 8d12-wfYD)
23/03/12 17:38:36.98 rY0YZk2p0.net
都営交通無料はいいよね。
ただデブ症の自分は最寄駅以外のスーパーにいこうと思わないし、
繁華街いってもお金ないし、結局は不要と気づいた。

312:優しい名無しさん (ワッチョイ e501-XM0X)
23/03/12 17:39:15.23 MgxeSpHz0.net
>>309
通ったなら噛みつく必要なくね?w
真面目に申立書書いてバカにされたから
腹が立ったんか?
俺は担当医に相談してほぼ適当だったぞw
担当医いわく最悪でも具合が悪くて書けません
て書いておけば大丈夫ですと言われた
お前と俺とじゃ病状が違うから意見が食い違う
のかもしれないな

313:優しい名無しさん (JP 0H71-QayJ)
23/03/12 17:46:22.35 a+2niLs0H.net
>>311
のんびりと都営交通無料ぶらり旅もいいのでは?
有楽町や新宿、渋谷や秋葉とか

314:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/12 17:49:01.19 Q/D9hWyhM.net
>>312
自分はもう終わったから関係ない
根拠のない事を書き連ねて、
今まさに新規申請の手続きをしてる人を混乱させるなって話

315:優しい名無しさん (ワッチョイ 8d12-wfYD)
23/03/12 17:49:39.42 rY0YZk2p0.net
>>313
いいね。こんど芝浦水族館いこうかと。

316:優しい名無しさん (テテンテンテン MMee-XM0X)
23/03/12 17:56:59.67 egcGok9PM.net
キチガイはスルー
まともな医者なら何級通るかは
教えてくれる

317:優しい名無しさん (オッペケ Sr85-+Qro)
23/03/12 18:03:25.47 1a91v+k5r.net
申立書の正式名称は病歴・就労状況等申立書だからね
あくまでも歴を確認するためのもので、受給要件を満たしているかの状況確認
等級判定は精神科医が専門家目線で客観的に見た診断書で判断されるのは明白かと
精神障害者本人がこんな主張を書いてるから可決したろとはならんでしょ

318:優しい名無しさん (ワッチョイ 8d12-wfYD)
23/03/12 18:07:54.34 rY0YZk2p0.net
まともな医者は何級通るかなんか言わないけどね。

319:優しい名無しさん (スッップ Sd9a-QayJ)
23/03/12 18:16:44.44 UQOmupECd.net
東大病院すら教えねー伝えね~の医師法違反
品川こころのクリニックも
共通点は東大出身者

320:優しい名無しさん (ワッチョイ 6d5f-S+nL)
23/03/12 18:17:57.27 mSPcDqgp0.net
申立書はほとんど見られないってよく言うけどホンマなんかいな?
ソースはどこや?

321:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/12 18:20:15.65 Q/D9hWyhM.net
今週の港区自演荒らしさん
スッキリしたい人はどうぞ

.*0H.*QayJ*
.*Sd.*QayJ*

322:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-eaIt)
23/03/12 18:50:02.35 FDq6lrQha.net
昔いってた病院の医者は転院するなら東大病院とか言ってたな。
当然東大卒w

323:優しい名無しさん (スププ Sd9a-P/di)
23/03/12 18:55:16.29 ktLVg7Iqd.net
>>313
有楽町も渋谷も秋葉も都営線通ってないやろw

324:優しい名無しさん (スッップ Sd9a-QayJ)
23/03/12 19:12:27.36 UQOmupECd.net
>>323
有楽町
日比谷駅
都営交通都営三田線

秋葉原
岩本町
都営交通新宿線

渋谷駅
都営バス

325:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/12 21:23:39.58 6eN8qcWpM.net
診断書の住所は住民票と同じじゃないとダメなの?

326:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/12 21:28:44.22 Q/D9hWyhM.net
それは年金事務所の窓口で説明すれば大丈夫だったはず
自分も引越し時期と申請時期がちょうど重なったけど問題なかったよ

327:優しい名無しさん (ワッチョイ d68f-3ClM)
23/03/12 22:50:24.12 4+5zgQB60.net
申請の順番的には先生から診断書出してもらってからそれ持って年金事務所?
それとも年金事務所に行ってから先生に診断書出してもらってまた年金事務所?

328:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/12 22:52:59.38 EVD3kzkoM.net
>>327
年金事務所でちゃんと初診日聞かないと医者が診断書かけないじゃん

329:優しい名無しさん (オッペケ Sr85-+Qro)
23/03/12 22:54:00.90 B/eMQUivr.net
>>325
住所氏名年齢等の基本情報はマイナンバーで取得するようになってるから気にしなくて大丈夫

330:優しい名無しさん (ワッチョイ 6d5f-S+nL)
23/03/12 22:54:47.50 mSPcDqgp0.net
俺は主治医にまず受給資格があるかどうかを年金事務所で聞いてくるように言われたから年金事務所からだな
んで受給資格があったら書類もらって必要な書類などの説明もしてもらった
そこでもらった診断書を主治医に渡して書いてもらった

331:優しい名無しさん (オッペケ Sr85-+Qro)
23/03/12 22:56:58.53 z+iFNUT4r.net
>>327
初診日等に疑義がなければ順番は問わない
初診日が不明瞭なら、年金事務所→初診証明→診断書と云う手順となる

332:優しい名無しさん (ワッチョイ 4a32-BBpa)
23/03/12 22:57:39.78 +Cy+mmlD0.net
>>327
診断書を書いたり自分で報告する紙が一式入ったセットをまず事務所へ貰いに行く
貰えたらその書類に医者に診断書いてもらって自分で書くところも埋めて出来上がったら事務所に提出
これが最短
提出したものに不備があったりしたら何回か通うことになる

333:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/12 22:59:39.87 2vbfQsnsM.net
>>332
先生に受かるかどうか聞いてもいいの?

334:優しい名無しさん (ワッチョイ 4a32-BBpa)
23/03/12 23:06:33.12 +Cy+mmlD0.net
>>333
受かるって表現はどうかと思うけど先生は見込みがなきゃ書いてくれないかと
まだ話もしてないの?初診日とか色々書類集めるのも大変だからちゃんと医者と擦り合わせなよ

335:優しい名無しさん (ワッチョイ 1602-UzsB)
23/03/13 00:20:10.82 gRaFGsbb0.net
年金申請終わったらなんか目標失った。

年金申請くらいしか目標無い自分なんだなって感じた。

336:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/13 00:25:38.80 vL/en4h8M.net
>>334
あれ程度なん級見込みか教えてくれないと困るな
診断書代も馬鹿にならない

337:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/13 00:27:20.58 4cAcnxVuM.net
自分はやっと寛解に向かって集中できると少し気が晴れた
来年4月更新だから流石にそれまでに寛解は無理だろうけど、
そこで等級落ちしても更新して年末受給できてるうちに社会復帰するのが目標

338:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/13 00:28:35.57 4cAcnxVuM.net
年末受給ってなんだ
年金受給

339:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/13 00:46:16.07 i1QHOINiM.net
>>337
つまり来年入るまでに失業しておけばベストだよね

340:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/13 00:55:39.07 4cAcnxVuM.net
>>339
言い方があれだけど、現在の体調からして
そういうルートで回復に向かうのが現実的だと思ってる

341:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/13 09:13:14.73 cYWa8ZkAM.net
朝も早くから単発IDで伸びるワなしスレ
何人が話してることやら

342:優しい名無しさん (スッップ Sd9a-QayJ)
23/03/13 10:48:09.04 /9cX4iSAd.net
労働しない納税しない国民年金保険料法定免除の非課税世帯に都営交通無料のガイイーネオニートの東京都港区リーマン街済!
さいつよ
月の出費は3万円
趣味費全てコミコミ
総てが敵だ!
パパに援助してもらったママに週一健康なご飯持ってきてもらう
白金高輪駅マツキヨで牛乳181円月に2回買う
オーケストア、サミット、ライフ、ギョム、酒屋、新宿、渋谷、有楽町、銀座、新橋、国会図書館、地方裁判所行って暇つぶし
敵対するものは徹底的に断捨離

343:優しい名無しさん (ブーイモ MMbe-3ClM)
23/03/13 12:22:00.37 zh+int5yM.net
>>328-332
ありがとうございます
まずは年金事務所行って書類貰うところから始めてみます
それと並行して先生にも障害年金の申請したいので書類お願いするかもしれませんってやんわり伝えてみます

344:優しい名無しさん (スププ Sd9a-P/di)
23/03/13 12:58:01.42 O6AgxhGUd.net
>>342
月の出費3万円は可愛いw

345:優しい名無しさん (ワッチョイ 75b2-S+nL)
23/03/13 15:02:07.01 ecTANorj0.net
さっき郵便受けみにいったけど着てなかった
電話してみるかな・・・2度目の確認電話ってなんか気が弾けるんだが

346:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-KiMy)
23/03/13 15:05:54.13 Bw+PjuQ2M.net
いつ提出したんだよ
3ヵ月過ぎてるなら心配するのも無理は無いけど、電話したって来ないもんは来ない

347:優しい名無しさん (ワッチョイ 75b2-S+nL)
23/03/13 15:06:49.41 ecTANorj0.net
11月末だよ

348:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/13 15:11:44.66 cYWa8ZkAM.net
もう結果は出てるから発送待ちって言われたの?

349:優しい名無しさん (ワッチョイ e501-XM0X)
23/03/13 15:29:12.22 os/fmmbd0.net
郵便は今はどこも遅れてるから
慌てるなよ

350:優しい名無しさん (ワッチョイ 75b2-S+nL)
23/03/13 15:29:51.81 ecTANorj0.net
2月半ばに確認したら審査遅れているといわれた
今週いっぱいまってみるよ

351:優しい名無しさん (ワッチョイ 9a2f-Yae3)
23/03/13 15:32:38.07 0nkVz2wI0.net
不思議だね都内の人は3ヶ月で届くのに一方では遅延通知届く人もいるんだね
地方から送った分到着順だと遅くなるんだろうね
内容によるのもあるだろうけど

352:優しい名無しさん (ワッチョイ 75b2-S+nL)
23/03/13 15:38:35.47 ecTANorj0.net
ワチョイなしスレでもこのスレでも同時期くらいに出した人らが結果来た報告おおかったからさ
ちなわい東京

353:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/13 15:47:44.08 cYWa8ZkAM.net
遅れてるならまだポスト見るのは早いかもね
気長に構えてないと疲れちゃうよ
気持ちはすごい分かるけど

354:優しい名無しさん (ワッチョイ 4a3e-JU2B)
23/03/13 15:52:33.83 6mIAyDM10.net
基礎年金2級だとほぼ寝たきりレベルなんだろ?
じゃあ殆どの人が貰えないじゃん
貰って遊び歩いてる人もいるのかな?

355:優しい名無しさん (ワッチョイ 8e33-vw4f)
23/03/13 15:56:38.30 NrXfP94r0.net
遅れてるって言われたらあと1ヶ月はかかるかもな

356:優しい名無しさん (ワッチョイ e501-XM0X)
23/03/13 16:53:07.00 os/fmmbd0.net
>>354
糖質だけど基礎年金2級だよ
寝たきりじゃないけど音に関してはメッチャ
敏感だからまんま糖質の症状出てる

357:優しい名無しさん (ワッチョイ 7a89-+dfv)
23/03/13 17:06:27.02 jFGMD+860.net
>>300
申立書は正確さが大事だから記憶があやふやなら
正直に記憶が曖昧と記述する。
これだけでも日常生活の困難さが伝わるだろう。

358:優しい名無しさん (ワッチョイ 7a89-+dfv)
23/03/13 17:12:45.57 jFGMD+860.net
>>320
スペックと医師のコメント欄と整合性が取れていたらチラ見、
医師のコメントがスペックより重い軽いとなったら
申し立て書をじっくり吟味と聞いた事がある。
この場合は当然結果時間が掛かる。

359:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/13 17:18:53.03 7wc8SSkPM.net
>>358
医師のコメントって裏面の下の労働能力のところ?
表面の下は東京の人はあんまり見ないのかな

360:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-D99J)
23/03/13 18:27:08.21 qOXZQxn4a.net
>>354
電車乗って遠出したり外出しまくりだよ

361:優しい名無しさん (ワッチョイ 6d5f-S+nL)
23/03/13 18:55:53.33 0kw/MK3R0.net
>>358
そうなんや
ワイイッシャは基礎2級出してくれる気あってc7(4)で診断書書いてくれたけど
ワイその時このスレとか出やすい出にくいとか知らずそこそこ正直に(少し重めに)申立書書いたから自分で書いた側は割と軽く見えるはずなんよね
結果はまだだけど不安やわ…
ちな5年無職

362:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-W0tP)
23/03/13 20:43:20.85 YSzcUVo7a.net
基礎2級じゃ障害者雇用で働いてる人ゴロゴロいるだろ
健常者雇用はひと握りだろうが

363:優しい名無しさん (ワッチョイ c169-RySB)
23/03/13 20:54:15.27 PxNTzCZN0.net
>>357
それでも良いのか
それだと覚えてる事だけは書けるから書きやすいんだけど…

364:優しい名無しさん (ワッチョイ 6d5f-S/Vi)
23/03/13 22:30:55.57 dx6wAGsb0.net
やたら年金払え年金払えって来るわ 3通来てた

365:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-+Qro)
23/03/13 22:37:06.66 Vcl01Uqwa.net
申請免除してないのかい
免除対象にならないほど所得があるなら拂えばいいじゃん

366:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/13 22:51:33.99 cYWa8ZkAM.net
そうか、それ忘れてた
でも失業手当もらってたら厚生2級でも国保納めないといけないよね?
金額次第なのかな

367:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/13 22:52:24.57 cYWa8ZkAM.net
国保じゃないわ
国民年金

368:優しい名無しさん (アウアウウー Sa89-+Qro)
23/03/14 00:10:44.79 6D7ghrjYa.net
障害年金2級なら法定免除になるから国民年金保険料は払わなくてもいい
失業給付を貰っていても関係ない

369:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/14 00:42:44.88 PfARWvu+M.net
就労困難の診断書もらったばかりでハロワの失業給付のお伺いを立てるのは嫌な予感がする
b・cオンリー(c多め)の診断書なので通る確率は低いと思ってるけどさ

370:優しい名無しさん (ブーイモ MMee-Fh72)
23/03/14 00:48:27.86 HAE3oPIpM.net
>>368
そうなんだ、ありがとう
役所に行った時に話聞いてくる

371:優しい名無しさん (ワッチョイ 9a2f-Yae3)
23/03/14 02:25:16.64 mpAAfDxt0.net
>>369
手帳あるならお伺い立てる必要なくない?

372:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/14 06:06:20.54 qrPTecnnM.net
>>371
地元のハロワでは精神障がい者の場合、医師の意見書がないと失業給付がもらえないみたい
週20時間働けるか否かの診断が必要なんだってさ
年金の診断書は就労困難と書いてあるのでどうしようかな
医師に相談したとして、失業給付もらいたい→就労したい→軽快してると思われたらちょっとね

373:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/14 09:06:44.14 NIQ5TwNYM.net
裏面の労働能力コメントは就労困難がデフォなのか
配慮あれば就労可能だと3級相当になるおそれがあるよね?

374:優しい名無しさん (ワッチョイ e501-JIpj)
23/03/14 11:03:31.27 HZzos0XZ0.net
自分の場合、就労困難って書かれてたよ

375:優しい名無しさん (スプッッ Sd9a-+jwI)
23/03/14 11:35:27.38 XIw0rqjsd.net
>>373
躁鬱(4)定期就労は困難、実際バイトのみ
でなんとか2級通ったよ
社労士は会社の社会保険未加入なら通ると最初から楽観的だったけど

376:優しい名無しさん (ワッチョイ e501-XM0X)
23/03/14 12:02:39.06 9/AhEvzF0.net
社労士に無駄にお金を取られてしまったのか

377:優しい名無しさん (テテンテンテン MMee-cA/7)
23/03/14 14:45:40.82 3+ZC/pjGM.net
低スペックで書かれたと大騒ぎしてた者だけど、やっぱり社労士からこれじゃ通らないからとNG受けた
入院までいってるのに軽く書かれ過ぎてるって
先生に話して書き直してもらわなきゃいけなくなったけど気が重い
もうダメ元でこのまま出してしまおうかという気になってる

378:優しい名無しさん (ベーイモ MM5e-pzZl)
23/03/14 14:51:38.73 2yS56inKM.net
>>377
年金申請は一発勝負
社労士HPにもかいてある
後から不服申立ては困難
なぜなら一度出した診断書を覆すことができないかららしい

379:優しい名無しさん (ワッチョイ 8d12-wfYD)
23/03/14 14:54:35.94 Gwo9X1ZA0.net
>>377
とりあえずだして。三級でもとれれば
一年後に額改定でいいよ。

380:優しい名無しさん (ワッチョイ 4a3e-JU2B)
23/03/14 14:55:15.44 Ohad4V9E0.net
統合失調症の俺も先生がどんな診断書書いてるのか気になるな
一応年金通ると思うよとは言ってたみたいだが基礎年金だし2級まで通るって意味なのか3級なら通るって意味なのかよくわからん

381:優しい名無しさん (ワッチョイ 4a3e-JU2B)
23/03/14 14:56:01.33 Ohad4V9E0.net
3級レベルの診断書なら無理だしな

382:優しい名無しさん (ワッチョイ 4d36-cA/7)
23/03/14 14:57:19.79 IwcCgs/s0.net
>>378
そうかあ
書き直してくれるとは思えないんだよなあ
駄目なら転院も視野に入れた方がいいみたいな事言われたけど負担がなあ
皆の言う通り主治医からしたら軽かったんだと諦めるしかないのかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch