先延ばし癖、先送り、PCN症候群★7【ADHD?他?】at UTU
先延ばし癖、先送り、PCN症候群★7【ADHD?他?】 - 暇つぶし2ch450:🧦🧦✨
23/02/21 20:41:36.61 Eq0ovVqB.net
流石にトイレ行くわ、ではさいなら。

451:優しい名無しさん
23/02/21 20:57:53.11 OcXENa2v.net
睡眠大事だよね
熟睡しなくてもじっとしてるだけで
頭の中の霧が少し落ち着いて切り替えがしやすくなる

452:優しい名無しさん
23/02/21 21:13:35.27 6NXmG3O5.net
>>446
これから良くなる可能性があるのがわかってよかったね
自分の先延ばしは大したことないんだな、って思った
睡眠大事

453:優しい名無しさん
23/02/21 23:57:20.30 0JnfLS0K.net
>>427
快適さを手に入れるのに躊躇などするなかれ

454:優しい名無しさん
23/02/22 00:00:41.27 4rckbFZc.net
>>443
現状なりに楽しめたようで何より!
乙でした

455:優しい名無しさん
23/02/22 00:10:42.15 eAn5b9T/.net
うーわー
コテハンにまで進化してるやん

456:優しい名無しさん
23/02/22 01:31:03.16 m14JfQ5k.net
>>454
こういうの要らないから先延ばしの具体的な内容や苦痛とか書いて欲しいわ
連投、独り言でいいから症状書いて

457:優しい名無しさん
23/02/22 02:28:26.87 4rckbFZc.net
>>456
言い出しっぺの法則

458:🧦
23/02/22 05:32:24.66 Po8Fro4a.net
仮眠とって電気代払ってきた
都心部だから深夜でも若いのうじゃうじゃいて凄え嫌で人が来たら避けて、の繰り返しで買い物に1時間かかった
人が嫌で過呼吸になりそうだったわ
また飯食ったら眠くなって時間ズレそう、仮眠とってそれ片付けて更に床コロコロしまくってやっと風呂コース
片付け掃除避けたいループで精神疲れるし生きるのシンドイわマジ
電力会社に入金の電話忘れる前にしないと電気止まるから電話しなくては。
ファミマでカレーライス買ってきたから炭水化物絶対眠くなるわ…

459:優しい名無しさん
23/02/22 07:50:50.22 LYL26UsC.net
働きたくないなぁって無断で仕事休み始めてもうすぐ1年になる
傷病手当金でギリギリ生活できるし勤務先のしっかり休んでいつでも戻ってきてね!という神対応に甘えて休み続け
気まずさからどんどん復職しづらくなってく
通院先にもいっそ辞職するか復職するか悩んでますって言い続けて半年経つし
診療の度に働きたくない精神で毎回似たような受け答えするのもそれはそれで恥ずかしく
病院予約もたびたび当日キャンセルして延期してしまう
行くだけでも偉い!と無理矢理思うものの、傷病手当金という理由がなかったら行ってるわけないね…

460:優しい名無しさん
23/02/22 08:24:28.32 EUsOpzr0.net
あと半年で傷病手当金の支給終わるから、どうせその時に「働けません」会社辞めるだろ
そしてその足で職安行って、「働けるので休業補償下さい!」言って金もらう手続きする

461:優しい名無しさん
23/02/22 11:22:37.43 tRWwTh+E.net
10人に1人は発達障害らしいね
片付け苦手な奴大体そうだよな笑

462:優しい名無しさん
23/02/22 14:53:28.10 /qRsElS9.net
たくさん先伸ばしてでやることなんて山ほどあるのに
退屈な感覚ってわかるかな?

463:優しい名無しさん
23/02/22 15:28:53.83 BgHcrCEf.net
わかるわw
ある意味才能だよな
やること棚上げして心だけ別の時空に飛ばせる

464:優しい名無しさん
23/02/22 16:49:29.90 +i2/zcnY.net
自分これなのかな?
昔から提出物の期限を守れたことがほぼない
親になった今も子供の学校関係の提出期限はいつも締め切りオーバー
後払い系の支払い用紙も払おうと思った時は大抵期限が切れてる
それも放置して弁護士事務所に債権委託されたこと数回 もちろん信用情報に傷

こんなこと誰にも言えないどこに相談すればいいんだろう

465:優しい名無しさん
23/02/22 17:43:00.16 Tmh/DsPr.net
>>464
ADHDっぽいなら成人の発達障害に対応してくれてる精神科へ

466:優しい名無しさん
23/02/22 18:44:26.52 q83Oqtq/.net
>>464
発達障害だと思う、自分も全くそれ。
で、仕事転々としてたけどオカンが心筋梗塞で倒れてから仕事を休まなくてはいけない日が増えて退職し、気付けば家賃滞納数ヶ月、マンション管理会社に出て行けと訴えられ、裁判に。
管理会社からいつまでに出て行かないと告訴しますという手紙を
中身見るの怖くて先延ばし、ある日裁判所から手紙が。
役所に自己破産したいと相談、何とか安マンションに引っ越したけどその他クレカなども滞納連絡つかずで裁判所から手紙が。
自己破産予定だけど法テラスに行くのも先延ばししてる状態。
お金支払い関係先延ばしすると破産するよ、何が何でも期日アラーム設定したりして忘れない、先延ばししないようにしないと。
今は支払い関係の書類やハガキは冷蔵庫に貼って何とかギリギリ電気代とか払ってる。
電気支払いも全く忘れて何度か止まった事あるし
とりあえず物忘れ先延ばし理由で精神科行っても理由が弱いから
突然何も出来なくなって鬱かも知れないと思って、と理由に精神科行ってみたら?
早めに何かしら手を打たないとあなた破産するタイプだよ

467:優しい名無しさん
23/02/22 18:52:00.92 /qRsElS9.net
通信教育系の支払い(5万円くらい?)と通信販売の2000円くらいの後払いを先延ばして結局支払わなかったことあるんだけど
その後どうなったのかわからない
クレジットカード系はしつこくくるし最悪↑みたいになるけど
販売系は費用対効果で諦めるってことあるのかね
一時期ヤバかったよ
仕事のバックれも、連絡できなくて、連絡来ても応答できなくて会社の人家まで来たり…
あの時は二次障害の症状が重かったんだと思う

468:優しい名無しさん
23/02/22 18:54:44.21 /qRsElS9.net
>>464
配偶者はいないの?
いないか2人ともそうなら親か親族にちゃんと相談して、尻叩いたり秘書的なことやってもらわないと
親なんだから子供の人生まで狂う事態になりかねないよ
独り身は自己責任で済むけどさ

469:優しい名無しさん
23/02/22 18:58:24.60 DTrDTQOL.net
>>464
あと子供に遺伝してる可能性あるから精神科通い出したら相談してみたら?
今振り返ると自分の親も多分発達障害だったと思う
オカンが調子悪いみたいな事電話で言ってたのに病院とかアドバイスとかしてやれずいつかオカンの身に何か、、と怖くて携帯見るの避けててさ、ある日突然その日がやってきた。
お母さんが倒れて救急車で運ばれました、連絡下さい、ってオカンの妹さんからメールがきてて、あ、オカン死んだかも、、、と急いで妹さんに電話したのが深夜。
私と連絡取れない、、とかなってたらしく運ばれた病院に電話し、
心筋梗塞、常態良くないです、明日来て下さいと病院へ。
何とか大丈夫だったらしく、病院で大量の涙流して泣いてしまった
手術し、成功、今は元気にしてるけどオカンは高齢で今施設にいる。
オカンは高齢出産で私を産んだから病院連れてくとお孫さんですね、と言われる。
今は施設から突然オカンが調子悪くなったとかいう電話が怖くて着信あるとすぐ出るように、着信先延ばしせずに気をつけてる。
着信先延ばし、折り返し先延ばしもあるあるだよね。

470:優しい名無しさん
23/02/22 19:01:10.33 DTrDTQOL.net
>>467
全く自分と同じだから早く精神科行かないと
来たよ、自分も会社の上司が。会社でどえらい騒ぎになってたらしい。

471:優しい名無しさん
23/02/22 19:08:31.52 FRsf8GGJ.net
>>467
いやクレカ系は放置しない方がいい。自分も放置してたら2年後くらいに裁判所から手紙きたからいつかくるよ、簡易裁判所から手紙が。
法廷に立つ前に分割相談して払った方がいい。
信用情報、与信情報に傷がついて携帯、物件とか借りられなくなるから。

472:優しい名無しさん
23/02/22 19:10:54.77 FRsf8GGJ.net
Amazonの後払いPdayだっけ、一度期限過ぎて払っただけで
信用失って後払いが使えなくなった

473:優しい名無しさん
23/02/22 20:02:30.54 /qRsElS9.net
>>470
いや、過去の話
ベースはここまで酷くなく今はここまでのことはない
むしろ抗うつ薬飲んでた時にああなったよ

474:優しい名無しさん
23/02/22 20:04:30.75 /qRsElS9.net
>>471
クレカ系を放置したことはないよ 携帯端末の分割とかもね
書き方悪かったかも
わかりにくくてごめんね

475:優しい名無しさん
23/02/22 20:08:56.48 AaJCtu5O.net
支払い滞ったことないし借金もしたことない俺はまともなADHDだったんだなと思う
まあ高校中退だし仕事も続かないんだが

476:優しい名無しさん
23/02/22 20:21:58.03 /qRsElS9.net
ADHDで、ギャンブル依存な買い物依存あって借金やリボ払いに手をつけたら終わりだよね
亡くなった兄が借金とリボ払いで、これまで相当手数料や金利払ってきてたことが判明した
借金の少額ずつの返済もリボ払いも、もうちょい制限キツくした方が良さそう
今後利用なしで返済だけをしたとしても20年かかりそうな感じだった
毎月の支払いの7割が利子で元本3割くらいだった
年収500万弱で借金150万くらいだから繰上げ返済も毎月の支払額増額もできただろうに、チビチビ支払ってた
チビチビ支払いながら利用や借り入れも続けてた
貸す方は湯水の如く儲かるから、上限はあるがどんどん貸してくれる

477:優しい名無しさん
23/02/22 20:22:32.29 iv4t6bc4.net
>>466
それだけでいきなり自己破産は極端すぎ
任意整理とか民事再生とか、もっと手前の方法がいろいろあるはず
思い込みが強いせいで、考えが極端から極端に行くから余計に怖くなって溜め込むパターンだろうよ
おそらくASDも少し混ざってるんだろう
法テラス使って色々教えてもらいなよ?
あと裁判所の手紙だけは期日無視しないようにな?
怖いのはわかるけど、所詮民事なんで話し合いで解決できるし、訴訟は観測気球みたいなもんだから
ただ無視すると不利になるだけだから、最低限の指示には従っとけ
無職で資産もないなら「払えません」で通せばそれ以上は何もない、正直に白旗あげればあっさり終わる
裁判所も何も強制は出来なくて向こうも諦めるからな

478:優しい名無しさん
23/02/22 20:30:51.81 iv4t6bc4.net
>>476も任意整理で利息カットしてもらった方が良さそうなやつだよな
相続放棄はちゃんとしたのかね

479:463
23/02/22 20:40:17.70 F8ifk5lo.net
>>468
いるけど夫は定型だから極度のズボラ、抜けてる人間だと思われてる
夫のいつまでに◯◯して欲しい系の頼みごとも大抵守れないからもう私を頼る気はないらしい

子供の担任に自分の発達障がいのせいでご迷惑をお掛けしますって思いきって相談してみたよ
開き直るわけではないけど子供のせいではないとわかってほしくて

480:463
23/02/22 20:46:58.82 F8ifk5lo.net
> 中身見るの怖くて先延ばし、ある日裁判所から手紙が。
わかる
重々しくなっていく手紙が怖くて更に放置

公共料金やら生活費諸々はクレカ引き落としでしばらくは安泰だった
でも半年前に引っ越ししたんだけど
色んな手続きしなきゃいけなくなって
やっぱり支払い忘れをいくつかやらかした

481:463
23/02/22 20:55:04.43 F8ifk5lo.net
あと家賃の滞納も放置してたらどこに委託されたのかわからないけどテレビでみるようなヤクザっぽい人達に「いますよねぇ?わかってるんですよ!」って押し入られたことある
ちなみにその時月100位稼いで家賃6万だった
 

482:優しい名無しさん
23/02/22 21:26:01.07 BgHcrCEf.net
月100万円稼いでるのかよw
何の仕事?

483:優しい名無しさん
23/02/22 21:35:40.44 /qRsElS9.net
>>478
一応まともな会社勤めてたから退職金が出て借金より多かった
相続後に利息カットとかできないのかね
消費者金融2社中一社は神対応で返済不要と言ってきた すでに元金以上支払ってたのかもしれないけどありがたかった
楽天カードは最悪だった、相続後もこれまでの返済内容(完済まで何十年もかかり、利息が膨れ上がるリボ払い)で少しずつ返済できますよとか言ってきやがった
遺族からも儲けようなんて…
あとは忘れた頃に闇金の取り立てなんか来ないことを祈る
借金の取り立てには時効があるからそれまでハラハラ

484:優しい名無しさん
23/02/22 21:37:29.38 /qRsElS9.net
>>479
そんならもう大丈夫じゃん
ADHDの最強の対策は定型の人と結婚すること

485:優しい名無しさん
23/02/22 22:07:29.89 oVrhfovv.net
>>483
相続後は債権自体が移るから交渉も可能だと思うよ

486:優しい名無しさん
23/02/22 22:36:23.39 /qRsElS9.net
>>485
なんか勘違いしてたわ
過払金請求とかの話だと思ってた
今調べたら任意整理ってのはブラックリスト入りもあるお情け制度なんだね
それは流石にメリットないからやめとくわ

487:優しい名無しさん
23/02/22 22:58:15.36 HX0/FR97.net
>>466 >>480
> 中身見るの怖くて先延ばし
自分もめっちゃコレ
きちんと中身を見た場合でも、先延ばししてるうちに期日過ぎて次の封筒が届いて(多分督促状)
そこから中身見るの怖いループに入る
中見るの怖いというのは金銭関係の手紙以外でも発動する

488:優しい名無しさん
23/02/22 23:19:24.14 AwQnVyB2.net
>>474
クレカ云々じゃなく全ての支払いは先延ばしすると裁判所から告訴状届くよ、何月何日、裁判、って書いた紙が。

489:優しい名無しさん
23/02/22 23:40:05.89 KKwFYL5I.net
>>476
父親が亡くなって遺産が1000万入ってさ、その時キツい仕事してたからやめて、1か月だけ何も仕事せず溜まったストレス解放して新しい仕事探すつもりだった
まだ大金あるからもう1か月、もう1か月とダラダラ休み続け、残り数百万になったところで焦ってやっと仕事復帰、気づいたら1000万なんてすぐなくなった
ADHDが大金持つと絶対破産するわ
金の使い方、貯金、上手く出来ない
大金あるのに消費者金融で何十万か借りたり、ヤバかった

490:優しい名無しさん
23/02/22 23:40:39.12 KKwFYL5I.net
>>476
自分はギャンブルだけはやらないからまだ良かったかも

491:優しい名無しさん
23/02/22 23:42:36.47 5pij61zK.net
>>488
それで判決を一方的に出されちゃうともう覆せなくなるからなー

492:優しい名無しさん
23/02/22 23:43:30.86 5pij61zK.net
>>489
カネって無くなるのは本当にあっという間なんだよな

493:優しい名無しさん
23/02/22 23:50:40.31 k+n9gmkr.net
>>483
自分は
とりあえず前いたマンションの滞納金、オカンが前いた施設の滞納金、クレカ数社、オカンが前住んでたアパートの家賃滞納、数百万借金、どう考えても払えないので自己破産予定。
とりあえず前いたマンションの件は法テラスに相談してアドバイス貰って裁判になる時期や滞納でもいつまで住めるか、強制撤去になるか教えて貰って裁判は無事終わったけど滞納金払えず自己破産予定と報告してある。
闇金やギャンブル破産は自己破産出来ないからね、消費者金融でやめといた方がいい、闇金には絶対手を出すとヤバい。

494:優しい名無しさん
23/02/22 23:55:13.65 k+n9gmkr.net
自己破産は一度しか出来ないし与信に自己破産者など情報載るから
クレカとかは何十年か作れない
クレカ2枚持ってさ、ちゃんと遅れず払ってたのにクレカないとやっぱ不便だわ

495:優しい名無しさん
23/02/22 23:58:26.40 k+n9gmkr.net
>>481
裁判所の郵便無視して裁判に行かなかったらそうなるね
強制撤去。
自分はギリギリ強制撤去前に引っ越した

496:優しい名無しさん
23/02/23 00:01:04.60 iHw4Ov2l.net
Amazon後払い厳し過ぎ
一度遅れただけで あなたは後払い機能審査に落ちました、みたいなメールきたし

497:優しい名無しさん
23/02/23 00:05:38.12 /60ll72B.net
他と比べたら厳しいけど、信頼を失うってそういうものだと思う

498:優しい名無しさん
23/02/23 00:07:46.16 iHw4Ov2l.net
健常者なら1000万遺産入ったら上手く使ってるよなあ
減ってく残高見るの怖くて残高わざと数ヶ月見ずに通帳記入せずおろしてた、流石にそろそろヤバいと勇気出して残高確認したら100万に減っててさ、何やってたんだ、自分って。

499:優しい名無しさん
23/02/23 00:08:42.54 qJgzUTw6.net
>>493
闇金は返す義務もないけどなw

500:優しい名無しさん
23/02/23 00:14:40.94 qJgzUTw6.net
>>494
>自己破産は一度しか出来ないし与信に自己破産者など情報載るから
信用情報よりも官報に載ってしまうことのほうが重いよ、あれは公開情報で誰でも閲覧可能だからね
>クレカとかは何十年か作れない
これは大袈裟すぎ、事故情報は長い方でも5年~7年以内で消える
信用情報が綺麗になっても作れないやつは、いわゆる社内ブラックの可能性がある
それか普通に審査基準を満たしてないかだ
クレカの社内独自の情報は消す義務もないから、あとは会社ごとの判断になる
けど破産者でも意外とまた作れるもんだよ

501:優しい名無しさん
23/02/23 00:17:27.02 qJgzUTw6.net
>>496
この手の後払い系は独自基準だから仕方ない
クレカと同じように一回くらい大丈夫やろってのは甘いよ

502:優しい名無しさん
23/02/23 00:38:11.06 GdilzeJ6.net
>>486
ブラックリストってより与信情報に載るよ
某大手の審査の仕事してたからわかるんだけど他社滞納もわかるし
与信情報開いて自己破産がないか、色々見れるから

503:優しい名無しさん
23/02/23 00:45:53.46 q42AoOdU.net
>>488
来なかったよ
まぁもうやらないけど

504:優しい名無しさん
23/02/23 00:48:25.91 q42AoOdU.net
>>489
一緒にしないで欲しい
自制心強くてお金に対して堅実なADHDもいるよ
期限は苦手だけど

505:優しい名無しさん
23/02/23 00:48:56.76 OvdR1d8a.net
>>503
支払い滞納してるのに何も来なくて払わないとか有り得なくね?
自分は滞納から2年後に告訴状届いた

506:優しい名無しさん
23/02/23 00:50:01.26 q42AoOdU.net
>>493
自分に言われても困る
借金もリボ払いもしたことないし
たまに3回払いはしてしまうけど

507:優しい名無しさん
23/02/23 00:50:24.04 OvdR1d8a.net
>>504
期限苦手な時点でグレーゾーンだから

508:優しい名無しさん
23/02/23 00:51:03.84 q42AoOdU.net
>>505
あったんだよ
15年くらい前だけど

509:優しい名無しさん
23/02/23 00:52:27.58 q42AoOdU.net
>>507
グレーじゃなくてADHDだけど
みんな同じじゃないから
お金の管理できる人もいるから

510:優しい名無しさん
23/02/23 00:54:34.97 OvdR1d8a.net
>>508
滞納、未納で払わなくて済んだとかそんなんだったら皆払わなくね

511:優しい名無しさん
23/02/23 00:58:08.25 OvdR1d8a.net
>>509
期限苦手な時点で金の管理苦手、グレーゾーン
金、支払いの期限だけ期限ちゃんと守ってるの?

512:優しい名無しさん
23/02/23 01:01:14.25 OvdR1d8a.net
>>509
ADHDの特徴、先延ばし
グレーゾーンと書いたのは金の管理苦手なら破産予備軍にも入りかねない、可能性がゼロではないという事
グレーだから破産予備軍に入らない可能性もあるし

513:優しい名無しさん
23/02/23 01:09:03.65 qJgzUTw6.net
>>488
>クレカ云々じゃなく全ての支払いは先延ばしすると裁判所から告訴状届くよ、何月何日、裁判、って書いた紙が。
>>503
これも全件ではないんだよね
金額とか債務者の状況にもよる
訴訟の場合は回収できる見込みの根拠
=本人に資力がある=勤務先があったり、金になりそうな不動産を持ってるとか
一定の条件に沿ってることを裁判所も求めて来るから、手当たり次第には出来ない
それと低額の場合は手続きが簡略化された支払督促って形で送られて来ることもある
面倒なのは債権(資金を回収する権利)そのものが他社に売り飛ばされて、他所から督促が来る場合もあるってことかな
これも無視してればやがて来なくなるが、根負けして1円でも払うとその分、時効の時期も延びるw
嫌がらせのように毎月100円とかだけ払う人もいるけど、これは利息が微減するだけだし
時効も無駄に延びるだけの一番バカなやり方なのでやめましょうw

514:優しい名無しさん
23/02/23 01:18:18.54 qJgzUTw6.net
>>510
貸し倒れってやつは実際ゴロゴロあるよ
負債ばっか下手に抱えてたら不健全な経営と見られて株価にも影響するんで、大手はある程度まで来たらむしろ手放したがる
回収できる見込みがない、費用のほうが高くなるとかだったら他社に数割安くして債権(資金を回収する権利)を売りとばし、帳簿上の負債額から消して行く
債権を買った会社もしばらく督促やって回収できないようならまたさらに他社に売るか、あるいは諦める
時効の制度もちゃんとあるし(これは援用手続きをしないとダメだが)
意外と世間一般が思うほどには、そこまで必死に回収するわけでもないんだよ

515:優しい名無しさん
23/02/23 01:25:41.91 wOO77HtI.net
とりま自己破産 先伸ばし中、法テラスに書類は提出してあるが
早く行かなくては。

516:優しい名無しさん
23/02/23 01:27:51.64 wOO77HtI.net
ところが当の韓国は、ベトナム戦争時にやらかした非武装の民間人の虐殺も、軍が女性を強姦し、慰安婦にしていた事実も教科書で完全シカト。どの面下げて日本に文句言うとんねんという話になりますよね。歪曲どころか、自分たちに都合の悪い過去を歴史教科書にも記述せず、完全になかったことにしているのですから…。
 この韓国の「国定歴史教科書」の件については、昨年の12月27日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)も報じています。
 記事の主な内容は、昨年の12月9日に国会に弾劾(だんがい)訴追された朴槿恵(パククネ)大統領(当時)に対し、韓国の憲法裁判所が3月10日、罷免(ひめん)を宣告した一連の問題に絡むものです。
 このニューヨーク・タイムズ紙は、朴氏が弾劾(だんがい)訴追され、大統領の権限が停止されたため、朴氏の肝いりで進められ、2018年度から国内の中学や高校で導入予定だった「国定歴史教科書」を各校が使用する必要がなくなったと韓国政府が発表したと報じるとともに、この「国定教科書」の導入計画の経緯などについて説明。

517:優しい名無しさん
23/02/23 01:48:17.62 jmGocTjP.net
誤爆
すまんスレ間違えた

518:優しい名無しさん
23/02/23 01:56:53.47 q42AoOdU.net
しつこすぎる

519:優しい名無しさん
23/02/23 04:37:27.58 OHUS3uLQ.net
ガチ自分過ぎて当たってるわこれ
URLリンク(m.youtube.com)
体幹無い、弱い
ダンス向いてないはずだわ、いつまで経っても上手くならなかったわけだ…

520:優しい名無しさん
23/02/23 09:35:22.26 s7/k6Igj.net
>>487
> 中見るの怖いというのは金銭関係の手紙以外でも発動する

あるあるある
普通の人は重要みたいなスタンプ押された
手紙が送られてきたら即開けるみたいだよね

521:優しい名無しさん
23/02/23 09:38:22.59 s7/k6Igj.net
ここのスレ住人みたいな発達用の生活を管理してくれる治療やサービスみたいのないんだろうか
まあ無理だよね
あるとしたら私設秘書に大金払う位?
一般的には責任感がない人、だらしない人と思われるて終わり

522:優しい名無しさん
23/02/23 09:42:56.78 s7/k6Igj.net
>>482
風俗
これもやりたくてやってた訳ではなく
遅刻が許される仕事がこれ位しかなかったから
その前は日雇い軽作業やってて比較的緩かったんだけどあまりに遅刻したり派遣先まで道に迷うを繰り返して派遣してもらえなくなった
子持ちおばちゃんになった今パートしようにもレジとか介護とか配達とかミスが許されない仕事しかなくて詰んでる

523:優しい名無しさん
23/02/23 09:48:16.93 s7/k6Igj.net
>>498
> 減ってく残高見るの怖くて残高わざと数ヶ月見ずに通帳記入せずおろしてた
あるあるある
うわー、使いすぎちゃったなぁ
みるの怖いなぁと思うと見なくなってそのままのペースで使い続ける

524:優しい名無しさん
23/02/23 09:55:27.53 s7/k6Igj.net
>>469
> 着信先延ばし、折り返し先延ばしもあるあるだよね。
これもあるあるある
ラインも既読放置して何て返そうか考えてるうちに数週間過ぎて返せなくなってる

525:優しい名無しさん
23/02/23 09:58:13.93 3PpJDCh0.net
全てがあるある過ぎてオフ会したいくらい
けど会場のお店予約も先延ばししそう

526:優しい名無しさん
23/02/23 10:10:14.50 357LtjJ0.net
このスレの重症者凄いな…闇金ウシジマくんに出てくる人達みたい
法や社会的ルールより自分の気持ち重視
むちゃくちゃ我が強いんだね
他国批判してる場合じゃねえだろw
自分も先送りで悩んでたけど症状軽かったw
反面教師になるわ
オフ会は軽い人と重い人で分けてね

527:優しい名無しさん
23/02/23 10:14:33.47 s7/k6Igj.net
小学校の入学希望も3月まで出してなくて(普通は10月)
役所から虐待とかの要注意家庭として目をつけられたこともあるな
これも放置してるうちに教育委員会から早急に出してください!みたいな手紙が何回か来て
怖くて開けられなくなったんだよなぁ

528:優しい名無しさん
23/02/23 10:14:44.72 s7/k6Igj.net
>>525
わかるw

529:優しい名無しさん
23/02/23 10:14:58.15 88qKYV3e.net
>>524
着信来ても何か面倒くて出ない、後から折り返せばいい、で、折り返さない
最近は頑張って出ているけど

530:優しい名無しさん
23/02/23 10:26:38.98 88qKYV3e.net
今1番やるべき、やらなきゃいけない事を避け、先延ばしするよね
やらなきゃいけない事あるのにゲームとかいつでも出来る事を優先
役所とか書いて送り返す書類書くのが大嫌い。
パスポートの申請書とか
あとどうしても自分本位で話しがち、気づいたら自分ばっか喋ってる。いきなり今日あった出来事話し始めたり政治的な事熱弁したり。
脳内更新が激しいから話題もどんどん飛びまくり。
話された相手は何だコイツ、って思うよねー。

531:優しい名無しさん
23/02/23 11:13:07.81 hWfZru5j.net
あー、共益費また振り込むの忘れて催促きた

532:優しい名無しさん
23/02/23 11:41:11.11 DW28Ag5c.net
電気代節約のためにこたつを出そうと思って2ヶ月たってしまった
エアコン使いすぎで1月の電気代2万円はショック

533:優しい名無しさん
23/02/23 14:07:30.46 ZFx3Qgti.net
期限に焦るっていうのは普通の人でもある事なんだろうけど
期限に対して恐怖心があるっていうのは普通の人には分かってもらえないよね

534:優しい名無しさん
23/02/23 14:13:01.06 X8d1N5n6.net
普通の人でも先延ばしはあるだろうけど
締め切り過ぎて怒られたり急かされるほど
ますます先送りにしたくなる感覚が理解不能みたい

535:優しい名無しさん
23/02/23 14:15:29.21 X8d1N5n6.net
この世に期限のない仕事ってないよね…
ADHDは芸術系に向いてるとか言うけど
文章、イラスト、デザインなんて
納期や締め切り絶対だし

536:優しい名無しさん
23/02/23 14:23:59.54 ZFx3Qgti.net
>>534
やらないといけないのに取り掛かれないっていうのがね理解されないよね
理解されないし、それが普通の反応で
おかしいのは自分の方なのも分かってるから言い訳も出来ない

537:優しい名無しさん
23/02/23 14:25:54.04 YVPT8er1.net
ピアノとかあんな同じキーをよく理解して弾ける、指持っていけるよなあ、ギターは6-8弦が基本だしコード覚えれば弾けるのわかるがピアノは延々鍵盤あるし両手で違う動きとか発達障害にはまず無理だわ

538:優しい名無しさん
23/02/23 14:48:05.32 8wKSAWtr.net
>>537
ADHDだけどピアノは小さい頃から習ってたから弾けるよ

539:優しい名無しさん
23/02/23 14:50:53.65 EaxGxTxX.net
>>537
協調性運動障害?か動作性IQが低いとかじゃない

540:優しい名無しさん
23/02/23 14:56:36.23 Ms1/IBK2.net
>>537
ピアノを初心者が両手で弾けないのは当たり前でしょう
できるようになるために幼稚園の頃から訓練するんだよあれは

541:優しい名無しさん
23/02/23 15:10:56.48 Buhglq86.net
色々工夫してはいるものの、最近細かなやらなきゃ行けないことができなくて溜まってたんだけど
久々にセントジョーンズワート飲んだら今日はいくつか片付けられた
衝動性による先延ばしと、うつ状態の先延ばし両方あるからどっちも対策が必要だな……

542:優しい名無しさん
23/02/23 16:01:30.64 GoKsmtJI.net
>>533
それ
期限が怖いとか焦るとか
絶対他人から見たら、ぼーっと楽しいことだけしていい加減に生きてる人と思われてる
実際はストレスフルで限界スレスレで、そこまで来ると何も楽しめなくなってプライベートの予定や娯楽もやろうとするとそれがストレスになる程なんだよなぁ
限界超えてると、ほんとできないから誘いにも遅れたり断るしかなくて自己中にも思われてるかも

543:優しい名無しさん
23/02/23 16:05:36.49 GoKsmtJI.net
ここの人の中でも、全員同じではなくタイプ分かれるな
他の原因の複合の具合や元の性格や知能レベルでも変わってくるように思える

544:優しい名無しさん
23/02/23 21:03:37.77 hPrYwfwx.net
コーヒー飲まないとやる気出ない

545:優しい名無しさん
23/02/23 22:06:38.09 rPCbcJAf.net
>>535
締め切りと無縁だと思って医療職に就いたけどそんなことはなかった
各患者のサマリー、勉強会資料、学会発表などなど
どれも泣きながらやってるわ

546:優しい名無しさん
23/02/23 22:19:17.33 h64d+Bl7.net
>>545
締切がない仕事ってないのかな
店員とかは宿題的なものがないかなと思ったけど結局遅刻にヒヤヒヤするのが辛いのと低賃金なのが辛い
1分の遅刻とか繰り返して給料減るし

547:優しい名無しさん
23/02/23 23:21:00.64 NpDnbhn0.net
>>545
まさか医師や検査技師じゃないよね…
能力と能力は凄いと思うけど
診断ミスとかありそうで診られたくない…

548:優しい名無しさん
23/02/24 00:14:12.55 YmuSFOal.net
覚書、締め切りを過ぎて更に放置したシリーズ
→家賃
→年金
→健康保険
→住民税
→スマホ分割
→ネットショッピング
→レンタルDVD  

549:優しい名無しさん
23/02/24 01:17:04.56 sd0nJvYz.net
市県民税は何度か放置して郵便開けず、差押えられたなあ
ある日、銀行からごっそり25万消えててさ、問い合わせたら区役所から市県民税の差し替えだった
金関係だけは先延ばししない方がいい
銀行に金なかったら給料から差し替えられるし会社にバレる

550:優しい名無しさん
23/02/24 01:21:51.09 ExXUed4c.net
今時DVDレンタルする人いるんだな
スマホ、Apple TVとかでレンタルや買取店出来るのに
テレビに繋げるし
レンタルもすっかり忘れて延滞金数十万とか聞いたことあるな

551:優しい名無しさん
23/02/24 01:28:37.91 ExXUed4c.net
家賃もヤバい
>>548
この人破産するタイプだな

552:優しい名無しさん
23/02/24 03:21:15.63 3ub3zfYi.net
全てクレジットカード払い可能にして欲しいわ
払込に行くのが本当めんどい
コンビニに用あって払込用紙持ち歩いてても今度でいいやって思っちゃう
電気もガスも止められたことある
ブラック企業に勤めてた時とそれでメンタル崩壊した時だけど
クレカは基本一枚使いで、家計簿的なのつけられない自分には大体の出費の把握にもなってる
使ってる電子マネーやQRコード決済もクレカ払い
ポイントのために何枚も使い分けたりはあえてしてない

553:優しい名無しさん
23/02/24 04:51:52.64 J+UP7cAs.net
クレカ使えるだけマシ
自分は未納続いて2枚持ってたけど強制解約
ギリギリ何日までに支払えば復活出来たけどそれも先延ばし、解約
これから自己破産する予定だから5-10年はクレカ持てない

554:優しい名無しさん
23/02/24 05:00:54.54 J+UP7cAs.net
>>552
引き落としにすればよくね

555:優しい名無しさん
23/02/24 07:36:09.39 QofuQmmq.net
>>543
ほんとだね

556:優しい名無しさん
23/02/24 07:37:39.65 OQsH74S/.net
金ないから人間だから2万ポイントもらった方がいいのに
それでもめんどくさくてマイナンバーカードが作れない…

557:優しい名無しさん
23/02/24 07:44:41.94 okWP+Pwu.net
自分もマイナンバーカード2万狙ってるけど写真だの色々面倒くて拒絶反応で先延ばし
半年くらい前に区役所からマイナンバーカード申請書みたいなん届いてたがいつでもいいや、と開けずに放置
まだ2万ポイント貰えるの?2月までだっけ?もうギリギリやん、てか間に合わんなこれ
あー、2万欲しかったわ…

558:優しい名無しさん
23/02/24 08:15:42.66 TxFXpthr.net
マイナ先延ばし共感しかない

559:優しい名無しさん
23/02/24 09:56:40.91 tgJfjMwH.net
いつでもいいや、と開けずに放置
締め切りに猶予あるとまず放置するよな…
そして存在を忘れて締め切り終了
常人からすればあれだけ猶予あったのにっていうのが理解不能らしい

560:優しい名無しさん
23/02/24 09:57:47.11 tgJfjMwH.net
>>553
ひぇっ
このスレ住人はクレカは相性悪いね
デビッドカードにしないと

561:優しい名無しさん
23/02/24 10:05:47.97 tgJfjMwH.net
フリマアプリの悪い評価も普通の人より多い
評価大体遅れるんだけど、たまにそのせいで悪い評価つけられる
出来る仕事がないからハンドメイド職人にでもなろうかなと思ったけど(ハンドメイド舐めてるって突っ込みはなしで)
多分発送や評価でやらかすのが目に見えてる

562:優しい名無しさん
23/02/24 10:11:37.85 R7rl15iL.net
フリマ自体無理だわ、いちいち買えるか審査みたいなんやりとりするんでしょ?欲しいのあったけど手続きクソ面倒そうで拒絶反応

563:優しい名無しさん
23/02/24 10:21:57.42 NcQT2zKj.net
>>559
開けずに放置
そのうちどこに置いたか忘れ、終了w
時々そういえば郵便、、と思い出すんだけど、脳内放置、忘れる
玄関、未開封の郵便物が山のように放置されてて期限過ぎたものは捨てたいが、住所とか個人情報書いてあるからいつか捨てよう、と放置、溜まってくばかり
マンションの自分のポストも溜まりがち
マジで郵便送り返すとか苦手、拒絶反応
期限付きの書類なんかは健常者はさっさと早くやるんだよね

564:優しい名無しさん
23/02/24 10:32:35.95 inSoRRSv.net
あと賞味期限切れ
買い溜めすると食べられなかったお菓子とかが溜まって新しく買った物から先に食べてしまい、古いのが忘れられ、ある日発見されるか買い物面倒くて先延ばししてたのを食べる
紙袋漁ったら賞味期限2か月前の揚げ煎餅が出てきて迷ったが何も食料ないから食べたわ
シケってなかったけど油が酸化してた感じ、数時間後気持ち悪くなるかも
今まで結構賞味期限切れ捨てたりしてるから勿体無いし気をつけよう…

565:優しい名無しさん
23/02/24 10:38:25.97 7+6/ZBxX.net
>>549
>コンビニに用あって払込用紙持ち歩いてても今度でいいやって思っちゃう
これは流石に甘すぎじゃないか?
それに紙で払い込みにするものって大抵は引き落としにも出来るもんだと思うが
口座に用意しとくこともできないタイプなのか?

566:優しい名無しさん
23/02/24 10:42:52.46 7+6/ZBxX.net
>>554
申請ならスマフォの自撮り写真+役所からの通知の読み取り入力だけで完結できるぞ
街中の証明写真機でも、撮ってその場で役所からの通知読み取って申し込めるようになってるし
申請に関しては過去イチ楽に出来るようになってるはず

567:優しい名無しさん
23/02/24 10:44:40.96 7+6/ZBxX.net
>>554
とりあえず役所からの手紙は開封して全部スマフォでやっとけ
申請だけ2月末までに済ませとけば間に合うから

568:優しい名無しさん
23/02/24 10:46:09.60 6lZguF/X.net
>>557
×デビッド(デイヴィッドDAVIDは人名w)
◯デビット(DEBIT)

569:優しい名無しさん
23/02/24 10:48:07.98 6lZguF/X.net
>>559
>いちいち買えるか審査みたいなんやりとりするんでしょ?
これ意味不明
むしろ今のヤフオクよりド簡単だからハマりに要注意なくらいなのに

570:優しい名無しさん
23/02/24 10:50:15.67 7+6/ZBxX.net
>>560
>住所とか個人情報書いてあるからいつか捨てよう、と放置、溜まってくばかり
これは正直、気にする必要ないってか実害なんて無いと思って良いはずだけどね
まあなるべくきちんと処理したいという気持ちはわかるよ

571:優しい名無しさん
23/02/24 11:36:15.33 inSoRRSv.net
>>569
すまん考えたくないかな
今度買うもんあったらやってみるわ

572:優しい名無しさん
23/02/24 11:51:13.38 CO8yHm/b.net
>>567
捨てちゃった…

573:優しい名無しさん
23/02/24 11:51:29.48 CO8yHm/b.net
いやあるかもしれんけどどこにあるかわからん

574:優しい名無しさん
23/02/24 14:29:24.22 9IzvNhJ0.net
はよマイナンバーカードつくれや貴様ら

575:優しい名無しさん
23/02/24 14:37:58.28 3ub3zfYi.net
>>554
文盲か

576:優しい名無しさん
23/02/24 14:38:53.50 3ub3zfYi.net
>>555
だね
最近のこのスレには知能低い人が割と多いみたい

577:優しい名無しさん
23/02/24 14:41:05.30 Rk/fJSRU.net
ここ1~10年くらいグダグダしてやってないこと

通信制大学の申し込み
放置してる家具の組立
ICL手術
MOS取得
福利厚生でホテルの予約
洋服の整理(捨てる、フリマアプリで売る)
家具を粗大ごみで捨てる
確定申告
太陽光の申し込み
気になっている飲食店に行く


定型の仕事出来る人がやったら
1ヶ月で全部出来そう

578:優しい名無しさん
23/02/24 14:48:02.60 3ub3zfYi.net
>>565
また文盲かつスレの意味もわかってないやつだよ…
レス番も間違えてるし
今の話じゃないし、ブラック企業勤めの時は2ちゃんやる暇もテレビ見る暇もないほどだった
引っ越し後はしばらく払込用紙払い
クレカ使えてる時点で、まともに口座振替できてる人間とわかるはずだが
クレカなんて口座に金なくなったら速攻止まるわ

>それに紙で払い込みにするものって大抵は引き落としにも出来るもんだと思うが
口座に用意しとくこともできないタイプなのか?

579:優しい名無しさん
23/02/24 15:41:19.41 9IzvNhJ0.net
>>577
半分くらい同じで笑った

580:優しい名無しさん
23/02/24 18:50:42.70 +uSBZ1SM.net
>>577
似てる…
やりたい事があるけど出来てない
自分は新しい事に取り組んだり新しい自分になるのが苦手なタイプ
・通信制大学通いたい
・断捨離したい(本、衣類、大型家具)
・断捨離のためにフリマアプリやりたい
・各種資格とりたい
・iDeCo、NISAやりたい
・気になってるイベントに行ってみたい
片づけに関するSNSみたら
フリマは先送り体質の人には向いておらず
とにかく勇気を出して捨てるのが正しいみたい

581:優しい名無しさん
23/02/24 19:16:25.88 eGI66SSz.net
>>578
日本語おかしい。
チョンかコイツ
あぼん確定。死ね。家畜チョン

582:優しい名無しさん
23/02/24 21:05:12.83 jZY7vKLM.net
あぼんしたら変なのん綺麗に消えたわw ww

583:優しい名無しさん
23/02/24 22:00:33.00 1v90m8zi.net
デタラメ押し付けキチガイ、かまって貰えないから発狂しとるw

584:優しい名無しさん
23/02/25 00:56:46.53 aOqi4hiX.net
低知能ASDもしくは低知能学習障害者が唾を吐いている

585:優しい名無しさん
23/02/25 03:26:11.82 ooXbyCWv.net
スマホを見てることが多いからメモアプリで待ち受け画面にペタペタ貼ってみたけど
自分にはイマイチだったなー
待ち受けにメモがある状態に慣れると
メモが壁紙の一部みたいになってスルーしちゃってね

586:シティボーイ1982 ◆Tokyo/ax2s
23/02/25 06:22:07.80 yt/4zGy2.net BE:178997539-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
通知来てるのにもうTwitterやインスタ開かなくなった
なんか見るのが怖い

587:優しい名無しさん
23/02/25 11:28:46.00 DMqp1M6/.net
身体的な改善
血行を良くし自律神経を整え心身のバランスをとる
・なるべく体を動かす
・熟睡じゃなくても睡眠時間をしっかりとる
・体を冷やさない

内面の改善
思考を整え行動に移しやすくする
・紙に書き出す
・なんでそう思うのか分析する
・しないかもと思ったら選択肢から外す
・自分の能力を高く見積もらない、出来る可能性に期待しない
・損する覚悟を持つ

対外的な対策
リアル社会でのコミュニケーションを通じ自分を動かす
・理解者に相談してみる
・行政や代行業者を頼る
・同じタイプの人と進捗を報告しあう

このスレや本を読んで変われるかもと思ったものを書き出してみた
1ヶ月やって何が効果的だったのか試してみる
ちょっとやっただけですぐ息切れしちゃうのが難だけど
他にオススメな効果出そうなものありますか?

588:優しい名無しさん
23/02/25 11:37:15.84 gWWpwYj9.net
>>583
その辺は見なくても全然良し

589:優しい名無しさん
23/02/25 11:38:58.22 Ni7tdDE1.net
>>577
大きい目標しんどい目標が多めだね
メンヘル板住民としてはちょっと欲張りすぎかもしれない

590:優しい名無しさん
23/02/25 11:41:34.38 Ni7tdDE1.net
>>575
引用の仕方が変だしいちいちあげてるしレス番もおかしいし
これでイキリ倒しって自己愛性の初心者かよw

591:優しい名無しさん
23/02/25 12:54:04.05 DMqp1M6/.net
自分が参考になる事だけ反応したらいいよ
言葉はひど過ぎるけど

家計簿つけるの苦手な人がクレカ1枚だけにしておくのは良いやり方だと思う
ポイントとか欲張るとどんどん面倒くさい事になってくね

592:優しい名無しさん
23/02/25 13:19:14.95 Amw+eRuf.net
ここの住人はポイ活とか◯◯日までに申請で◯◯円キャッシュバックとか諦めた方がいいのかな
人生損してる感

593:優しい名無しさん
23/02/25 13:21:56.40 l9qUtjjz.net
ポイ活にハマった時はポイ活のことしか考えられなくなったけど
そのぶん仕事とか私生活が先送り癖の犠牲になったし、無駄遣いもあって結局得したとは言えないから
クレカ1枚、毎日いくスーパーのポイントカード1枚、くらいが結局一番いいよ

594:優しい名無しさん
23/02/25 13:24:48.06 Pt631pB8.net
「いつまでに手続き終えたらこれだけ得しますよ」っていうインセンティブでしょ
仕事してないのに「報酬貰えない、損した」ってのも、なんだかおかしな話じゃない?
インセンティブ条件満たしてないなら、損も得もしてない

595:優しい名無しさん
23/02/25 13:27:18.01 Amw+eRuf.net
ポイ活にハマった時はポイ活のことしか考えられなくなったけど
> そのぶん仕事とか私生活が先送り癖の犠牲になった

何これまんま自分やん

596:優しい名無しさん
23/02/25 13:27:57.77 Amw+eRuf.net
あっちを完璧にしたとおもったらこっちが不完全みたいのが人生多すぎる

597:優しい名無しさん
23/02/25 13:31:36.09 Amw+eRuf.net
楽天スーパーセールの時、夜な夜な最大限ポイントが帰ってくる方法を調べたり
いくら値下げされてるのかステルス値下げじゃないか調べて翌日遅刻
これで得したとしても多分せいぜい2万くらい

2万で信用失ってるんだもんなぁ
アホすぎる

598:優しい名無しさん
23/02/25 13:46:30.62 Pt631pB8.net
>>597
だから、君は損得のトレードオフ関係の認知がおかしいんだっつの
「信用を失った」ことの方程式の対立項は「2万円を得た」ことではなく、「約束(労働契約上の出勤時間)を守らない」こと
2万得するのは悪いことじゃないし、夜更かしするのも自分の勝手
ただ、君が自己管理できないことによって遅刻するから、信用を失っただけ

片方は別にやらなくてもいいことなのに、自己管理できずにもう片方のやるべきことが疎かになってるから結果的に損をしてるだけ
片方が完璧だから損したわけじゃない

599:優しい名無しさん
23/02/25 13:49:19.65 Amw+eRuf.net
>>598
ごめんバカだから難しくて理解できない
いやなんとなくわかるけど
別にそこ詳しく突っ込むところか?という気もする

600:優しい名無しさん
23/02/25 14:01:53.48 DMqp1M6/.net
>>597
先送り体質の人が得しようとすると
何か別のものを犠牲にしてしまうあるある
お得な事も見極めて切り捨てるようにしないとだね
どこで歯止めをかけるか、損切りするかが難しい

601:優しい名無しさん
23/02/25 14:06:02.63 Pt631pB8.net
>>599
君の認知では、インセンティブを貰えないから損をした、片方が得をしたからもう片方で損をした(信用を失くした)
っていう理屈になってるだろ?
そうじゃないだろって話
インセンティブの話は君は対価を支払ってないから別に損はしてないし、信用の話は得をした対価として損したわけじゃない
どちらも、自分で自分を律せないってことが原因であって、他の要因は関係ない

602:優しい名無しさん
23/02/25 14:29:21.92 oHrIdb/c.net
>>601
こちらの用法がレトリック的におかしかったかもしれないけど言いたいことはつまり599なんだよ
なんとなく意味わかったら流すことが出来ないのもこのスレの性質なんだろうか…

603:優しい名無しさん
23/02/25 14:36:07.80 plbxaarD.net
>>586
Twitterわかる
1日放置するとTL全部見るの億劫だけど全部見てしまうし
フォロワー少ないし絡んでないから楽だけど
インスタもフォロワー少なかったけど開く度にフォロワーが減ってたりすると恐怖で辞めた

代わりにTwitterではフォロワー気にしないようにしてるけど趣味アカウントのみだから新しくリリースされた商品知らないと、、みたいなプライドによる情報収集で疲れる

拘り強いから文字の列とか気にし過ぎてそれもストレス

604:シティボーイ1982
23/02/25 15:09:56.82 OyeKBgOT.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
あー買わなきゃいけない日用品まぁた忘れてしもた

605:優しい名無しさん
23/02/25 16:01:51.85 Rhq55iVL.net
>>599
分かるよ
自分も同じ人に絡まれた
人の言葉の使い方を指摘してくるけど
いや指摘するとこそこ!?って思うよね

606:優しい名無しさん
23/02/25 17:03:29.06 PT3dtZo9.net
>>587
何度も書いてるけどスルーされてるが
ビタミンとミネラル満遍なく さらにストレスがある人は亜鉛、ビタミンC、ビタミンb多め
腸内環境整える ←まずは乳酸菌を摂る ミヤリサンやビオスリーおすすめ
↑うつと思われてる人も実はうつではなく副腎疲労であるケースが多く
これは副腎疲労に効果ある
自分は改善した

607:優しい名無しさん
23/02/25 17:14:47.38 PT3dtZo9.net
ポイントは絞って集めるようにした
貯めるために買っていましそうな銀だこや還元率の低いポイントカードは無いものとして考えるように
店頭購入の場合はポイント◯倍の日も気にしないようにした
ネット購入は基本Amazonのみ
コンビニのアプリは鬼門
ToDoリストも優先順位考えてやる必要があるけど
ADHDなら、何でもかんでも気になっちゃうからお得な情報の収集も取捨選択しないと
生活や仕事どころか体調にも支障が出てきてしまうんだよね
それでも気になって衝動的に色々してしまうわ
コンビニは刺激多すぎて時間かかるw
一本買うともう一本無料とか、嬉しいやら辛いやらw
見たら買う?これスーパーやドラッグストアで買うよりお得か?って考えちゃうから時間泥棒

608:優しい名無しさん
23/02/25 17:23:38.99 7t+HOOo2.net
>>604
ダサいコテハン
何だコイツ
名前あぼんしやすいからラッキー

609:優しい名無しさん
23/02/25 17:24:23.89 7t+HOOo2.net
>>606
うるっさいわ、黙れデタラメカス

610:優しい名無しさん
23/02/25 17:24:55.86 7t+HOOo2.net
>>606
コイツもあぼん決定

611:優しい名無しさん
23/02/25 17:25:49.28 7t+HOOo2.net
消えた消えたwww

612:優しい名無しさん
23/02/25 17:31:08.91 7axdj4Hx.net
>>600
>先送り体質の人が得しようとすると
>何か別のものを犠牲にしてしまうあるある
>お得な事も見極めて切り捨てるようにしないとだね
結局これに尽きる
損得以上の無駄な出費、本末転倒ってやつを防いだ方が良い
ほとんどのキャンペーンは「何も買わないことが一番の得」だしなw
「◯倍」って聞くと本来の数字より莫大に思えてしまう心理効果のトリックもある
実際に計算してみると微々たる額で、結局は買わずに資金を残しとくのが一番だったり
(その分の余力を本当に欲しいものや必要なもののために残して行く)

613:優しい名無しさん
23/02/25 17:48:29.07 7axdj4Hx.net
>>607
>ポイントは絞って集めるようにした
自分も単なるポイントカードはほぼ処分して使わなくなったよ
今はカードやキャッシュレス類に付帯してて勝手に貯まるポイントだけかな
ちゃんと買い物にメインで使ってて、ポイントはほったらかしでも勝手に貯まってて、なおかつ有効利用できてるものに自然と集約される
色んな意味でスッキリするし、慣れると全く気にもならなくなる
楽天やAmazonなどのキャンペーンも、達成のために無駄な買い物をするぐらいなら最初からスルー
>コンビニのアプリは鬼門
カリスマホストのローランドは「デジタルデトックス」を推奨してるよ
Twitterなどのアプリも基本的に入れてない
必要になった時だけ入れて、またすぐ削除するというスタイル
さらに定期的に削除というのもやってる
>一本買うともう一本無料とか、嬉しいやら辛いやらw
これもほとんどは、別に要らん、欲しくない、わざわざそのために出費せんでも…ってやつばかりだしな
「得したような気分」を味わいたいだけ
これにとらわれすぎると、日テレ「夜ふかし」の桐谷さんみたいになってしまう
しかしあんなのに生活全般、振り回される方が馬鹿ってもんで…w

614:優しい名無しさん
23/02/25 17:59:20.79 PT3dtZo9.net
>>613
ADHDとASD兼ね備えてると桐谷さんみたいになっちゃうのかな
いつもやらなきゃならないことに追われてて幸せそうじゃないよね

615:優しい名無しさん
23/02/25 19:01:23.28 l9qUtjjz.net
ポイ活でみんな同じ苦しみを味わってるの面白いな
楽天もペイペイも数年前よりだいぶお得さ落ちてるし
今からだとポイ活とか手を出さず無駄遣いしない方が絶対に時間も金も得すると思うわ

616:優しい名無しさん
23/02/25 19:27:54.31 DMqp1M6/.net
>>606
食とか栄養に対しては考えてなかった
確かに腸内環境が脳に影響与えてるという研究があるね
自分は便秘気味で疲れやすくもあるから参考になる

617:優しい名無しさん
23/02/25 20:03:53.90 PRWnq3NX.net
>>614
「得した気分」でしょうもない優越感を得るためだけに株主優待券を買い
期限切れ目前で全ての権利を消化するために汗だくになって文字通り駆けずり回り
食べたくないものでも、とっくに満腹でも必死で腹いっぱいに詰め込む…w
彼は単に浅はかでやることが散漫な発達障害系というだけでなく
「自分はそこらの庶民と違ってそれほどまでに余裕のある人間なのだ」と思いたい願望が強そうでな
つまり無意識の傲慢由来の、歪んだ心理に突き動かされてるようにも思う…w
てか本当に余裕ある人ならもっと優雅にタクシーなり運転手付きの車で都内を回るはずだしなー
チャリで爆走って本人の健康増進には大いに寄与してることだろうが、やはり本末転倒という言葉しか浮かばんw

618:優しい名無しさん
23/02/25 20:06:26.57 PT3dtZo9.net
>>616
この内容書いたり誰かに話すと
腸内環境のことばかりリアクションあって副腎疲労はスルーされがちなんだけど
先延ばししててもよほど楽観的だったり栄養満点な食生活してないと、副腎疲労になってる確率高いし
そっちも注目してほしいな
カフェインの常用も副腎疲労の原因の一つ
同列に書いちゃったのが悪いんだけど、むしろそっちメインな感じ

619:優しい名無しさん
23/02/25 20:10:52.43 PT3dtZo9.net
>>617
>「自分はそこらの庶民と違ってそれほどまでに余裕のある人間なのだ」と思いたい願望が強そうでな
桐谷さん初登場の頃から知ってるけど、そこは違うと思うよ
スレチだけど桐谷さんの名誉のために…

620:優しい名無しさん
23/02/25 20:40:29.23 uA5GBI+0.net
むしろ大損してるからな

621:優しい名無しさん
23/02/25 20:42:48.14 DMqp1M6/.net
>>618
なるほど
小さい頃から疲労で物事を諦める事もあったな
とか鬱っぽい時期もあったとかいろいろ書いてるうちに
そもそも去年健康診断で腎機能低下してる結果が出てたの思い出しました
気をつけます
コーヒーとかお茶飲むと疲れる謎が解けた

622:優しい名無しさん
23/02/25 20:50:36.07 PT3dtZo9.net
>>621
カフェイン飲むと一時的に元気になるけど、長期間続けると、それがどんどん副腎にとって悪影響につながるらしい
副腎疲労状態でもカフェイン飲むと一時的に元気になるんだよね
自分も子供の頃から疲れやすくて10代から栄養ドリンク(タウリン系カフェイン入り)を与えられてたんだけど、今でも栄養ドリンク起きたらすぐ飲んじゃう
我慢はできないね
腎機能低下はそれだけでも倦怠感とか出るだろうし辛そう

623:優しい名無しさん
23/02/25 21:29:50.91 4L+JP5cO.net
>>618
カフェインに肝臓なんか関係ねーわ
デタラメ書くな
こいつを信じるな
騙されるな

624:優しい名無しさん
23/02/25 21:30:45.90 4L+JP5cO.net
>>621
ここにいる精神病のデタラメ信用する前に自分で調べろ
ネットで検索すればわかるだろ無知

625:優しい名無しさん
23/02/25 21:31:49.24 4L+JP5cO.net
>>617
日本語おかしい。
チョンだろお前
キモ。

626:優しい名無しさん
23/02/25 21:32:15.49 4L+JP5cO.net
>>616
無い無いwww

627:優しい名無しさん
23/02/25 21:35:50.71 4L+JP5cO.net
>>618
で、お前は医者なの?www
偉そうに精神病無知がほざくな
きもちわり。
自己承認欲求の塊だなお前
常に誰かに反応してもらわないと精神保てないみたいなクズ
うっっっっっざ
精神病院行って来いカス

628:優しい名無しさん
23/02/25 21:37:06.30 4L+JP5cO.net
>>622
らしい
じゃなくてさ、ちゃんと調べろ

629:優しい名無しさん
23/02/25 23:08:12.99 PT3dtZo9.net
>>623
か、肝臓?
さてはあぼんしてないな

630:優しい名無しさん
23/02/26 00:04:33.98 ebZ+VOS3.net
デタラメ説教みたいな自己承認欲求カスが荒らしてから終わったなこのスレ
自己承認欲求押し付けは嫌われるから職場に居場所が無いんだろう、だから匿名掲示板で暴れる
うざ
コテハンにしろよ、名前であぼんミュートできるから

631:優しい名無しさん
23/02/26 01:44:14.27 yHLnpifJ.net
愚痴りたくてスレに来たけど荒れてるの見て止めた人へ
ID出ないスレあります
生きるのがしんどい人が弱音を吐き出していく119
スレリンク(utu板)

632:優しい名無しさん
23/02/26 12:50:34.70 2p232gx8.net
この板って土日昼間になると書き込み減るね
君たちちゃんと遊んでるんだね

633:優しい名無しさん
23/02/26 12:50:52.66 2p232gx8.net
まあ接客業なら土日は繁忙期か

634:優しい名無しさん
23/02/26 12:57:29.61 2qUN/pEt.net
休日で時間があるのにマイナンバー申請に手が出せない…
もう諦めつつある

635:優しい名無しさん
23/02/26 13:55:47.62 2p232gx8.net
マイナンバー申請ついに昨日やったよ
最終日ギリギリでやるのは小学生の頃から変わってない

636:優しい名無しさん
23/02/26 14:52:04.64 3+35wc5o.net
俺は一生先送りにするぞ

637:優しい名無しさん
23/02/26 15:44:56.11 WnpXtpX2.net
マイナンバーカード焦る意味がわからない
保険証はまだ嫌だし結局最初の頃と同じ5000ポイントしかもらえないし
持ってなくても生活できるし
むしろ持ってる方が煩わしい 先延ばすけど役所行くのも苦じゃないし
土日祝日しか休めず有給休暇や半休も取りづらい職場や、免許ない人ならポイント関係なく作る価値あるが
これ間に合わなくても、今やっても最終日にやっても別に全然普通かと
間に合わない場合のペナルティがないからね

638:優しい名無しさん
23/02/26 15:45:51.48 yHLnpifJ.net
>>632
自分は人の多い土日祝は外出避けるけどなー
>>635
面倒な手順や先送りメンタルを押さえつけてよくぞ成し遂げなされた!
おめ!

639:優しい名無しさん
23/02/26 15:46:14.36 WnpXtpX2.net
それより電気の節電ポイントちゃんと申請したかったわ
めんどくさくて調べてもない

640:優しい名無しさん
23/02/26 16:42:36.68 2p232gx8.net
>>638
でも期日ギリギリになったらできるのは変わってないのよ
先延ばしメンタルを維持したままとも言える

641:633
23/02/26 17:02:50.82 m1P0setg.net
マイナンバーできちゃった
一応誰かの参考に
人によるかもしれないけどマイナンバー対応の証明写真機おすすめ
あそこに飛び込めさえすれば余計なこと考えず画面にタッチするだけで終わる
スマホがあるのに一向にやる気にならず
結果金を払ったけどスッキリしたよ
自分で満足のいく写真なかなか取れないだろうし

642:優しい名無しさん
23/02/26 18:05:36.45 yJhbFrH/.net
免許証ある奴はマイナカードなんか要らなくね
個人情報が中国に筒抜けだとか銀行と紐付けなんかしたらどえらい事やぞ
自分は免許なし、パスポート期限切れ、ナマポだから保険証もなし
スマホ機種変更の時出す身分証が無いから顔写真入りのマイナンバーカード作らないと身分が証明出来ない
スマホ壊れる前に機種変更しないと、、、

643:優しい名無しさん
23/02/26 18:17:50.39 pPhA7vNF.net
>>641
最悪、気に入らない写真でもいいからとりあえず規格内におさめてムリヤリ申請して
余裕ができた時に撮り直して作り直しって手もあるだろうけど
再発行が結構めんどくさいみたいでな…w

644:優しい名無しさん
23/02/26 18:36:28.16 pPhA7vNF.net
>>642
自分も身分証に必要だからってことになるな
特に今は携帯関連の本人確認の要件がどんどん厳しくなってるからな
以前そんな厳しくなかったはずのところでも、久々に見直すとマイナかパスポートか運転免許証がないと門前払いってのが増えてる

645:優しい名無しさん
23/02/26 18:43:45.98 5sNvY2pC.net
新しい仕組みには積極的に関わるようにしてる
年齢も年齢だしこれからも独りで生きてくから
今理解するのを放置してたら年取って
どんどん記憶力とか弱くなって
どんどん気力も無くなって分からなくなってくのこわい

646:優しい名無しさん
23/02/26 19:16:34.93 yQcsTFLG.net
>>645
このスレくる人じゃないのでは

647:優しい名無しさん
23/02/26 20:16:49.58 yHLnpifJ.net
>>646
先送りの症状の度合いや出来る範囲は人それぞれな訳で
>>645は自分でカバー出来てる範囲を書いてるだけで、他の部分で問題あるのかもしれないのでは

648:優しい名無しさん
23/02/26 21:22:42.21 5sNvY2pC.net
そのとおり
それ以外で問題あり
親死んでから納骨まで10数年放置
遺族としての銀行手続きが面倒でそのまま放置
今頃民間の公益活動に使われてる
生活に直結してないものはほぼ放置

649:優しい名無しさん
23/02/26 21:56:10.68 yQcsTFLG.net
ワクチンもバッチリそうだな
猫飼ってそう

650:優しい名無しさん
23/02/26 22:45:31.51 pPhA7vNF.net
>>645
偉い!
時代に合わせる柔軟性を持ち続けようとしてる人、変化を恐れない人なら、この先もなんだかんだで大丈夫だと思うよ

生きて行くのに本当に必要なチカラってのは実際そういうところなんだよね

さしたる根拠もなく、新しいものに迎合したくないとか何となく嫌だからとかで
しょうもない意地はって抵抗し続けるうちの発達入りガンコ毒親に爪の垢でも飲ませたいぜーw

651:優しい名無しさん
23/02/26 22:48:50.91 pPhA7vNF.net
>>648
火葬せず放置とかじゃなきゃ全然アリだw
法に触れない範囲で、こなせる範囲でやったらええ

652:優しい名無しさん
23/02/26 23:48:45.82 j3i7lKSK.net
自分も親の死後いろいろ放ったらかしにしてるやつある
亡くなったの自宅じゃないし死亡届は出してるからデカイ部分では大丈夫なはず

653:優しい名無しさん
23/02/27 03:13:35.40 UdVfLsSe.net
自分も親の死後、届出出してないし遺体を燃やしてない
とか言い出すのかと思った

654:優しい名無しさん
23/02/27 03:30:27.84 35UgSLoI.net
放置して逮捕された人たくさんいルガ、年金目当てだろうって世間は言うけど
多分結構な割合で先延ばしだろうなと思ってるわ

655:優しい名無しさん
23/02/27 12:17:35.08 Hks5IiFw.net
用事で役所来たらマイナンバー関連で激混みやな
並ぶの嫌でスマホで申請したけど。
この先延ばしが性格ならいいけど、病気なら大変だ。
なんでも手続きに恐怖で後回しにする癖なんとかしたいわ。封筒開けるの怖くてほったらかしにするとか。そもそもメールもLINEもびっくりするんだよな…

656:優しい名無しさん
23/02/27 12:23:20.64 UdVfLsSe.net
その人らマイナンバーカード申請するくらい意識高いのに、PCやスマホ持ってないんかな
それとも受け取りなのか

657:優しい名無しさん
23/02/27 14:14:38.69 nbvN49if.net
申請書ID無くしちゃった人たちだろ
ここの人たちも書類の整理とかできてなさそう
俺も30分探したし

658:優しい名無しさん
23/02/27 15:32:20.96 wRODOYSu.net
今日も渋谷のライブカメラでファッション観察
URLリンク(www.youtube.com)

659:優しい名無しさん
23/02/27 16:08:55.67 xLrgzhrv.net
>>654
ああいうのは重めの発達障害の中でもかなり重度のコミュ障引きこもりと、あと軽度知的障害も相当入ってるんだろうと
外に相談するってことが根本的にできない人種な
もちろん子供をそんな状態のままにしておく時点で、親も同類でかつ遥かに重罪ってことなんだけどな
親の最大かつ本来の責務は、自分がいなくても子供が一人で生きていけるようにすることであって
子供が困った時に自ら外部に相談できるようにしておく、というのもそこにしっかり含まれてるからな

660:優しい名無しさん
23/02/27 16:13:06.56 xLrgzhrv.net
>>656
ジジババ世代なら持ってないか、持ってても使いこなせないってタイプだろう
申請書IDが必要ってことも理解できてなくて丸投げってタイプも含まれるだろうな
あの手の層はまず説明をまともに読もうとしないし、自信もないからとにかく窓口に行ってしまう
とにかく窓口に凸さえすれば何とかなると思ってる人たちだよ

661:優しい名無しさん
23/02/27 16:17:09.43 xLrgzhrv.net
>>655
スマフォの中身の整理(PCに移して削除)が進まず容量逼迫
→止むを得ずメールアプリを削除
→結局その後もブラウザでチェックすることを怠り、メールアプリを元に戻すのも延び延びに
→本当に重要なメールまで見逃す

662:シティボーイ1982
23/02/27 17:38:34.10 ln/sNCl9.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
今日は何すればいい?
スレのみんなの命令聞くわ
極端なやつ以外はね

663:優しい名無しさん
23/02/27 17:44:57.21 35UgSLoI.net
>>662
酒鬼薔薇世代なの?自分も1982
代わりにトイレ行ってきて

664:優しい名無しさん
23/02/27 17:46:43.43 UdVfLsSe.net
>>662
確定申告と車検の申し込み終わらせといて

665:シティボーイ1982 ◆Tokyo/ax2s
23/02/27 18:08:26.11 ln/sNCl9.net BE:178997539-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
>>663
トイレは済ませた

>>664
確定申告はe-Taxで済ませた
自営なもんで

666:優しい名無しさん
23/02/27 19:04:06.68 nbvN49if.net
>うつ病は、薬を使わなくても1年後には約4割が治ります。

なんだかなー
これ元にしたらプラセボもSSRIも大差ないじゃん

667:優しい名無しさん
23/02/27 19:30:22.66 zPhWKn74.net
うつは甘え

668:優しい名無しさん
23/02/27 19:35:09.81 7vJppR6b.net
その4割は原因を解消できたんだろ

669:優しい名無しさん
23/02/27 19:38:41.18 35UgSLoI.net
スレチ

670:優しい名無しさん
23/02/27 19:41:53.02 7vJppR6b.net
いやスレチでもいい
続けろ

671:優しい名無しさん
23/02/27 20:07:40.12 35UgSLoI.net
あぼん

672:優しい名無しさん
23/02/27 20:28:54.36 AOTONor2.net
先延ばし人間なんていくらでもいるんだよねw
マイナンバーギリギリできるくらいの人はあまり気にしなくていいと思うよ
気にしすぎると余計できなくなると思う
無意識にサッとやるのが理想だから

最大4時間待ち… 『マイナンバーカード』申請に長蛇の列 ポイント付与の申請期限は2月28日【新潟】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

673:優しい名無しさん
23/02/27 20:36:26.57 7vJppR6b.net
>>671
黙って消えなタコ

674:優しい名無しさん
23/02/27 21:25:11.35 lGjbhDS0.net
ずいぶんアホな仕様のようだw
50 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 758f-fBEQ)[] 2023/02/26(日) 18:48:51.30 ID:FdvAr6PF0
パスワードに英小文字を使わせないってどういうわけ?
わざわざセキュリティ甘くしてどうする
51 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hea-fBEQ)[] 2023/02/26(日) 19:08:42.93 ID:MPEsaR+iH
マイナンバーカード、パスワードを大文字のみの設定にした奴もバカだし入力時に小文字を入れれるようにした奴もそれを間違いと認識してロックするようにした奴もバカだし役所に行かないと解除てきなくした奴もバカだしこのシステムつくった奴バカしかいないな!

675:優しい名無しさん
23/02/27 21:25:52.95 lGjbhDS0.net
【速報】〆切が2日後のマイナンバーカード申請、今認証の自動返信メールが遅延しすぎで届いた時点で有効期限切れのケースが続出のもよう
スレリンク(poverty板)
【悲報】2月までに2万ポイント貰えるマイナンバー申請受け付けサーバー、落ちるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレリンク(morningcoffee板)
104 名刺は切らしておりまして[sage] 2023/02/27(月) 09:58:58.49 ID:/udJHoJT
12月に申請した親の分を代理で市役所に取りに来たけど朝イチですでに1時間30分待ち
出直して3月に入ってからにするか

676:優しい名無しさん
23/02/27 21:31:57.26 35UgSLoI.net
このトラブルを受けて延長したされるか
一旦締め切っても救済で再開ありそう

677:優しい名無しさん
23/02/28 11:59:32.76 nLd/BS04.net
先送りに都合の良い希望的観測をしてしまう人って自分以外にいる?
期限が一週間後か二週間後か忘れた時は多分2週間後くらいだった気がする!と思うし
マイナポイントもまた何らかのキャンペーンやるだろうと思ってやってない

678:優しい名無しさん
23/02/28 14:29:05.28 HaA2+c7/.net
溜まってる事の何か1つをようやく済ませたとしても
新たにやらないといけない事が加わったり
毎日~数日おきに定期的にやった方がいい事があったりして
出来てない事を消化するスピードが追いつかない
消せずに溜まってくテトリスみたいだ
天井無いからいつまでも終わらない
画面がブロックでいっぱいのテトリス

679:優しい名無しさん
23/02/28 15:19:23.01 wnjH7Fi8.net
テトリスわかりみ
自分みたいのは本来結婚してはいけなかったんだろうなと思う
仕事のミスを減らすことだけに集中すれば実生活は部屋ぐちゃぐちゃ食事は毎日コンビニでいいし

680:優しい名無しさん
23/02/28 15:47:25.74 LVHqR2E0.net
>>677
楽観主義が悪い方に働くやつだよな
古代人が生き抜くには悲観主義とこれの両方が必要だったんだろうが、現代社会ではダメ人間のレッテルにもなりやすい

681:優しい名無しさん
23/02/28 19:21:31.96 K0/8qdxK.net
ChatGPTにPCN症候群とは何ですか?って訊いたら全然違う病気について解説された件

682:優しい名無しさん
23/02/28 19:31:28.89 AGJ1+hOZ.net
>>679
じゃあ離婚しなよ
ここには結婚諦め旅人多数だと思うよ 出来ただけラッキーだよ
家族に助けてもらってるだろう

683:優しい名無しさん
23/02/28 19:34:36.16 M4KG8xIN.net
>>678
自分はもうゲームオーバー寸前状態だわ
上の方であたふたその場しのぎ状態
家だけでも引っ越して全部捨ててリセットしたいわ
物理的にもたくさん溜まっちゃってる
物を上に載せちゃう 崩れるから下の方のもの取るの諦めるとかそこまでのレベル
片付けるから1箇所だけでも1日かかる上、全部スッキリせず山の高さが低くなるだけw

684:優しい名無しさん
23/02/28 21:48:19.11 HaA2+c7/.net
>>683
> 片付けるから1箇所だけでも1日かかる上、全部スッキリせず山の高さが低くなるだけw
わかる
片付けにかかった時間のわりに見た目的にはたいして綺麗になってないの
そして疲れて他の部分の掃除はまた今度~ってなる

685:優しい名無しさん
23/03/01 00:19:46.92 5tE3x6ha.net
マイナンバー明日まで延長だってさ
お前ら良かったな

686:優しい名無しさん
23/03/01 02:49:30.18 Z3s14pXH.net
なんだそれw

687:優しい名無しさん
23/03/01 04:21:51.96 V2tVEkDe.net
確定申告でけた
やっぱ有料でもソフト使うと楽だな

688:優しい名無しさん
23/03/01 08:09:05.03 hCDzReG7.net
確定申告良くわからないから領収書とか持っていって税務署行けば係の人がほぼ教えてくれる

689:優しい名無しさん
23/03/01 09:27:37.64 V2tVEkDe.net
>>688
青色申告だとそうもいかない

690:優しい名無しさん
23/03/01 11:56:41.36 8pWr95l5.net
>>683
例えば期限までに渡さなければならない物で
下の方にあるやつ引っ張り出すとシワがついたり汚れてたりする
自分の場合汚れ+遅れで社会人としてあり得ないと二重に信用失うパターが多い

691:優しい名無しさん
23/03/01 12:28:21.18 WgQPOKDN.net
アイアンやウッドも使い分けていけるといいな

692:優しい名無しさん
23/03/01 13:52:32.32 xtk0FjoX.net
おまいらなんでも出来るのな…
羨ましい(ヽ´ω`)

693:シティボーイ1982
23/03/01 15:44:00.12 96TATQPl.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
個人事業主は楽だと思っていた時期が私にもありました
全部自分でやらなきゃいけないからかなりめんどくさい…マネージャー兼会計士の彼女でもいてくれれば🥺

694:優しい名無しさん
23/03/01 15:54:45.51 fOsepMSd.net
ASD男性と理解ある彼女ちゃんはよくいるけとADHD男性をサポートする彼女ってあまり聞いたことない

695:優しい名無しさん
23/03/01 15:59:25.10 V2tVEkDe.net
>>694
ナカモトフウフっていう夫婦youtuberが確か夫ADHD
本も出してた気が

696:優しい名無しさん
23/03/01 16:01:08.37 V2tVEkDe.net
これだ
ADHDの旦那って意外と面白いんよ。【旅行編】
URLリンク(youtu.be)

697:優しい名無しさん
23/03/01 18:04:15.18 dgswD2tE.net
ADHD男性を支える女なんてSNSにたくさんいるし子育てジャンルでも多いわ

698:優しい名無しさん
23/03/01 18:06:50.98 Z3s14pXH.net
>>690
自分はそういうものは安全な場所に置くな
それでどこ置いたかわからなくなって探しまくることになるけどw

699:優しい名無しさん
23/03/01 18:07:53.35 Z3s14pXH.net
追記
そういう大事なものは、普通の人は空いてる安全な引き出しとか場所があってそこに置くんだよね
使える引き出しとかマジでないわw

700:優しい名無しさん
23/03/01 18:10:45.12 Z3s14pXH.net
>>694
ASDには専門職高収入の人が割と多いから、そういう人は経済力で女性を惹きつけるんだろね
結婚するまでの関係性なら、しっかりした真面目な人と映るくらいで限界点までいかないだろうし

701:優しい名無しさん
23/03/01 19:03:58.02 0ntGgtMn.net
ASDは特性にハマった職業なら高収入可
ADHDは…?

702:優しい名無しさん
23/03/01 19:11:20.10 Z3s14pXH.net
ADHDはポンコツなので
若いうちに結婚しないとできないだろうな

703:優しい名無しさん
23/03/01 19:36:27.46 ifB6U97x.net
コミュニケーションとれないと職場にいづらくなる職場だとASDもいくら仕事はできてもキツいんじゃない?
SEとかもそう聞くよ

704:優しい名無しさん
23/03/01 19:37:53.46 MKD17IiZ.net
発達障害を支えてくれる女なんていないとか言ってる人は多分発達障害以前に何かしら問題があってモテないんだと思う
オシャレにしてて仕事もちゃんとしてたらADHDでも全然彼女できる

705:優しい名無しさん
23/03/01 19:38:05.14 5tE3x6ha.net
知り合いがリボ払いで50万円残債があることがわかってつらたん
もう免責かんがえる範囲だと思うが返せないわけではないからな
俺は先延ばしは腐るほどしたがめちゃくちゃ貯金する派だし

706:優しい名無しさん
23/03/01 20:39:45.28 Z3s14pXH.net
>>705
兄がそれだった
年収の数分の1だから、ちまちま返済するのほんと無駄なのに
仕事で疲れ果てて脳が機能しなくなってるんだと思う
自分はやむを得ない時以外は2回払いまでと決めて、引き出す時とかも手数料はなるべくかけたくない派

707:優しい名無しさん
23/03/01 21:42:07.82 bq/D8l2I.net
リボ払いは国が制限かけるべきだと思うわ
先延ばしやADHDだから引っかかるわけじゃないけど、疲弊や他の病気を伴って思考力低下してると罠にはまり、抜け出そうという思考にすらならない
世の中の半分は知能指数100以下なんだぜ…
そんなの利用するほうがバカだろとは思うけど、バカも結構いるし

708:優しい名無しさん
23/03/01 21:51:30.29 SF34UV9l.net
>>707
ある種合法的な詐欺みたいなもんよな
詐欺との違いは刑法に引っかかるか現状セーフかの違いでしかない
捕まらないだけの悪徳商法

709:シティボーイ1982
23/03/01 22:51:42.24 qlQTYNbw.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
スマホ一括1円やめるそうだな岸田が
言葉のあやで一括2円ならどうするんだ?笑

710:優しい名無しさん
23/03/02 00:00:21.72 +I9852zb.net
>>707
自己破産以外にも免責の範囲が広かったりで一応は制限が掛かってるんだよな
世の中にはクレジットカード使わせちゃいけない人たちってのが結構いるんだな

711:優しい名無しさん
23/03/02 00:04:50.66 +I9852zb.net
でも人の振り見てだな
俺も借金はしないが、キャッシュフロー腐りまくってた時期あるし

712:優しい名無しさん
23/03/02 01:27:41.69 IaA7j6lp.net
ほんとそれ 自分は大丈夫ってのは今は大丈夫ってだけだし気をつけないと
加齢だけでも脳機能落ちるし体力も落ちるから、今みたいに普通に過ごしてても疲れが回復しづらくなって脳疲労の蓄積で頭働かなくなってくるし
ADHDの人は認知症にもなりやすいんだって

713:優しい名無しさん
23/03/02 01:47:25.48 lLuo4SM/.net
それ怖すぎる

714:優しい名無しさん
23/03/02 03:01:00.67 IaA7j6lp.net
老化でADHDのポンコツ度はどんどん増すんだよ~
悲しいね
アラフォーになってそれを実感したから
充分な睡眠、充分な栄養、適度な運動で、悪化したポンコツ度を戻してます

715:優しい名無しさん
23/03/02 03:02:06.90 IaA7j6lp.net
あと水分!
それ意外と大事

716:優しい名無しさん
23/03/02 03:04:34.26 WT8288zA.net
>>714
アラフォーで最近脳が一段と
モヤモヤしてるのはそのせいなのか?
とりあえずps買っておいた

717:シティボーイ1982 ◆Tokyo/ax2s
23/03/02 04:20:56.95 gH9Ta3wQ.net BE:178997539-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
>>714
適度なうんどうって何よ?

718:優しい名無しさん
23/03/02 12:27:35.43 +boiyxV/.net
>>677
たぶんこのスレ見る人全員該当するんじゃ

719:優しい名無しさん
23/03/02 12:48:46.08 +I9852zb.net
>>677
俺は思考に上がること自体を放棄してしまうタイプだから少ないが、
たしかに楽観した数字を勘違いしてることは稀に良くあるな
まあ確認しろって話だが

720:優しい名無しさん
23/03/02 13:25:55.96 IaA7j6lp.net
>>717
疲れすぎず体がリフレッシュするくらいの運動だよ(人によって違う)
慣れてきたらもう少し

721:優しい名無しさん
23/03/02 16:01:02.11 4NfA2uYi.net
>>677 >>718
希望的観測っていうのは自分はあんまり無いな
期限とか認識してても、そもそも考えないように現実逃避してしまう
それでも思考の片隅にはずっとあるのでモヤモヤとストレスに...

722:シティボーイ1982
23/03/02 16:17:49.94 0zCux8PF.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>720
昔、卓球やってたけど一人ではできないからなぁ…爺さんだらけの卓球クラブに入るってのも手かな?😊

723:優しい名無しさん
23/03/02 16:38:29.56 mi4Mhsmj.net
>>714
しかし自分向けの対処法、対応力などは、年齢なりに上達してまとまって来てるのでは?
睡眠栄養運動などの基礎が大事だと悟って、それを実行できるようになってるのもやっぱり年の功のうちだろうしね

724:優しい名無しさん
23/03/02 16:40:03.74 mi4Mhsmj.net
>>714
てかADHDって気力体力が有り余ってるうちは、どうしても欲張りになりすぎちゃう部分がアダになるんだと思うよ
歳とるか病気したりで無理が効かなくなって来れば、自然と生活を見直して諦めるものは諦め、リサイズせざるを得なくなるはず
自分にとって最適な生活で生きていけるのはむしろそこからだろうと
もちろんそれまでに犠牲になったものは相当大きいだろうけど
しかし本当に痛い目に遭って生活崩壊でもしない限り、なかなか懲りないタイプではあるからなw

725:優しい名無しさん
23/03/02 16:44:35.20 h228a8Z4.net
>>712
そこまで明確になりやすいという統計データもまだ無いのでは?
まー可能性として考えられるのは
睡眠をあまりきちんと取らないせいで原因物質が脳に蓄積して発症?という仮説段階の話かな

726:優しい名無しさん
23/03/02 16:45:02.64 IaA7j6lp.net
1に対して10返してくるのキツい
レスする気力ないっす 先延ばしではなくやめときます

727:優しい名無しさん
23/03/02 16:53:23.67 h228a8Z4.net
>>707
アメリカとかだとむしろリボ払いが基本になってるくらいなんで、それは無理w
しかしアメリカ人がバカばっかりってことではないし、むしろ逆
日本人の金融教育がとにかく遅れすぎでリボのことをよく知らないから、細かい違いも、賢い使い方についてもわかってない
それでなんとなく漠然と悪いイメージが広まってるってだけ
例えば細かい分割払いをいくつも重ねて手数料を無駄に払うくらいなら、リボ払いで積極的に繰上げ返済していく方が安く済むんだが
その辺の違いもよく知らないで、ネット上で広まった「リボ払い=馬鹿のやること」みたいな、フワッとしたイメージだけで語ってる奴ばかりやろとw

728:優しい名無しさん
23/03/02 17:14:43.02 h228a8Z4.net
>>705なんかめちゃくちゃ軽症の部類だし、そんな少額で破産免責なんてもったいないよ
どのみち収入がそれなりということなんだろうから、月額設定は最低額の支払いにして、あとは積極的に上乗せ=繰上げ返済をしていけば良い
銀行は振り込み手数料が無料になるところを駆使して、少しでも余裕があればどんどん振り込んで行く
別に毎月の支払い期日を待たずとも、デスクに連絡もせず黙って振り込むだけでも、勝手に残に充当してくれて減らせて行けるってのがリボの利点でもある
一番大事なのは使う分よりも返す分を多くして行くっていう、基本的なことなんだけどなw
アメリカ人の基本がリボ払いでも破産しまくらないってのはそういうことで
悪いのはリボ払いそのものではなく、天井張り付きでダラダラ使い続けてしまう、いわゆる「リボ天」の方なんでな
だから残が増えすぎたらもうそのカードは一切使わないか、解約して返済のみにしてしまうのが一番なんだが(残債あっても解約は可能なんだが、コレ知らない人は多い)
ついつい使ってしまうというのならデスクに申し出て限度枠を下げて行くと良い
思い切って天井を下げてしまえば、意外と人はその枠内で我慢して行けるものだからな
本気で返す方に絞れば50マンなんて全然大したことないやつだぞ

729:優しい名無しさん
23/03/02 17:21:43.39 h228a8Z4.net
>>704
>発達障害を支えてくれる女なんていないとか言ってる人は多分発達障害以前に何かしら問題があってモテないんだと思う
>オシャレにしてて仕事もちゃんとしてたらADHDでも全然彼女できる
そりゃ恋愛できないのってほぼ100パーでASDだからw(シゾイドとかの誤診例も含まれるだろうが)
ASDってオシャレも無理だしな
ADHDとASDはそこら辺が全くの別種族
発達障害という括りがそもそもデカすぎるんよ…w

730:優しい名無しさん
23/03/02 17:24:40.39 +I9852zb.net
>>728
詳しくどうもありがとう
リボ払いのことよく知らんから、それそのままアドバイスさせてもらうわ
最低額の支払いにして振り込みによる繰り上げ返済、リボ天、使う分より多く返す、残が増えたら解約と参考になる
あと限度枠引き下げもたぶんやった方がいいだろうな
その人はたぶん生活費と娯楽費いっしょのカードで払ってるんだと思うわ
今度会ったとき明細見せてもらうよ

731:優しい名無しさん
23/03/02 17:34:55.31 +I9852zb.net
この前チラっと明細見せてもらったが、昨年の12月の明細で、
残債52万円、支払い2万5千円の内手数料が6千6百円とかだったと思うわ
でもこれ生活カードと混在してるとしたら、その人子供いて4人家族だから食費で5万円くらいはかかるだろうし、
やっぱ2万5千円返済くらいがギリギリだろうからカードは解約した方がいいな

732:優しい名無しさん
23/03/02 18:57:03.66 h228a8Z4.net
リボ払いって返済の初期=残債が多いうちは支払い額に占める手数料の割合が高いから
ものすごい無駄に支払ってるように見えがちなんだよね

しかし地道に返して行って残債が減るにつれて、手数料の割合は減って、元本の方に多く充当されるようになる
(分割払いだとこうは行かず、手数料は最初から固定の均等払いなので繰上げ返済しても得は少ない)

そこはきちんと明細チェックしてれば目に見えて分かると思う
返済予定の一覧表がどこかで見られると思うんで、定期的にチェックして頭に入れとくこともおすすめするよ

733:優しい名無しさん
23/03/02 19:15:02.20 h228a8Z4.net
>>731
もし可能ならだが
「使っても良いカード」と「解約して返済のみにして行くカード」で分けるってのが理想かなと

使うカードも限度枠はやはり適切な額まで下げて設定する
余裕があればいざって時にデスクに電話して一時的に増枠できたりもするから、そこは心配しなくて良い
普段からむやみに大きな枠を持たないってことが肝心

日本人のリボ使い(特にリボ天から抜けられなくなる人)に多いのが、枠が空いたらその分は「使える資金」だと勘違いしてしまいがちなこと

この勘違いはほとんど認知の歪みの域で、なかなか直りにくいものなんだけど
やはりあくまでも借金=負債の枠なんでw

たくさんあることに安心してはいけないし、枠自体もどんどん減らして行くのが健全ってことで

734:優しい名無しさん
23/03/03 01:32:32.70 ZOBL+k5/.net
リボやらないけど凄く勉強になるわ
>>727
馬鹿な質問かもしれないけど
>例えば細かい分割払いをいくつも重ねて手数料を無駄に払うくらいなら、リボ払いで積極的に繰上げ返済していく方が安く済む
これって利率によるのでは?
あと、そもそも日本では使った分より多く返すとか、
繰り上げ返済が出来ない経済状況の人達が手を出してるような…
それからスレタイにそって考えると、そもそもPCN症候群の人が繰り上げ返済なんて出来るものなんだろうか
認知の歪みって先延ばしの基本的な部分だし

735:優しい名無しさん
23/03/03 06:34:06.34 xBcpEK9c.net
単利と複利の違いも分からんやつがリボ払い持ち上げてんだから、リボ払いやるヤツはバカっていうのは間違ってない
しかも、積極的に前倒しで返済してくならどんな借り方してもそっちの方が利息少ないの当然だろ、、、

736:シティボーイ1982 차도남
23/03/03 08:34:22.30 7Xs6Ht/1.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
長文やめろよ…

737:優しい名無しさん
23/03/03 10:28:38.52 Wkhio/SU.net
貸す側にとっては都合のいい仕組みだよな
引っかかる馬鹿の数だけ手数料ぼれるんだから
ふるさと納税みたいなもんで合法的に存在する以上やらない方が損になる
俺も貸す側だったらやってると思うわ

738:優しい名無しさん
23/03/03 13:02:56.48 WWxIJS0j.net
これまでなんとか最終的なラインは守ってきたのだが、ついに伸ばせない締切をブッチしようとしている
先延ばししているとゴール自体をちょっとずつずらして、そのゴールに間に合うギリギリまで着手できない
でも今、やっぱりそのゴールは倫理的にずらせないものだと気づいた(完璧主義とかではなく、本当にルール違反の行為)
まあ今気づいたというより本当は気づいてたけど、見ないフリしてただけ
あーあ、これでもう完全に信頼を失うだろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch