不眠症・その他の睡眠障害全般 Part151at UTU
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part151 - 暇つぶし2ch107:瞳はダイアモンド
23/02/14 15:57:59.43 0L1Ik+mz0.net
milkyはママの味

108:優しい名無しさん
23/02/14 21:13:33.31 Pg6z+5RO0.net
>>103
>>104
平日の真昼間にわざわざ煽りレスか。お前のママがお前のレス見たら悲しむだろうね
あ、NGにしとくからよろしくw

109:優しい名無しさん
23/02/15 05:55:38.20 4gFHVQhud.net
89です
月曜日の件も有り、今日心療内科行ってくる
医療モール内同士の病院だったんだが
呼吸器内科の先生の「どこで処方されたの?」俺「あっちのほうの…」先生「どこ?」
の真顔が怖くて、月曜日から睡眠薬飲んでいない
4種類だとここだと普通だよね?

110:優しい名無しさん
23/02/15 12:49:18.82 3MxmUC84d.net
夜はギンギンに目が冴えてるのに、朝眠すぎて起きられず、なんとか起きても眠くて眠くて仕方ないの勘弁してほしい

111:優しい名無しさん
23/02/15 13:12:07.50 tnAXNWlP0.net
>>107
お前らは働かないで親に甘えて詐病なのに障害年金もらってるゴミだろ

112:優しい名無しさん
23/02/15 13:13:55.06 GAHsN38R0.net
>>110
ママにチョコもらえなかったから怒ってるの?

113:優しい名無しさん
23/02/15 14:04:03.38 GFIJgkpkd.net
心療内科の予約がすんなり取れたと思ったら
メチャクチャ混んでる、病院選び間違えたかも?
とりあえず来させて待たせるタイプだ

114:優しい名無しさん
23/02/15 14:44:28.12 ivM/WTSn0.net
>>108
睡眠薬は2剤まで
あかんやろ、4剤とか
向精神薬とか、安定剤ならいいけど

115:優しい名無しさん (スップ Sd4a-zGNv)
23/02/15 16:00:23.77 gqkFlI4Bd.net
>>113
その規定を守る必要はない
ただし正当な理由がある場合に限るし必要なら報告もしなきゃいけない
俺は抗精神病薬3種もらってるけど、たしか2種までにしろって規定があったと思う
ただ、やみくもに薬を飲んでも耐性がついて眠れなくなるから考えものだな

116:優しい名無しさん
23/02/15 18:17:49.92 ivM/WTSn0.net
>>114
たしかに、必要なら薬も増えるよね
うつとかの薬も2剤が上限だけど、向精神薬入れて3剤飲んでるし
もっとも、このひとの場合は違う医療機関から眠剤を重複してもらってるのがあかんと思う

117:優しい名無しさん
23/02/15 20:24:14.08 fwJIiqAz0.net
マイスリーとフルニトラゼパムだしてくれよ
ルネスタとベルソムラなんて効かないって

118:優しい名無しさん
23/02/15 21:43:13.04 ATH04M2Ta.net
整体で治った人いる?
全く治らない

119:優しい名無しさん
23/02/15 22:48:04.23 Fhey/sdSd.net
ラリっていつもまにかレキソタン、ロゼレム、ロナセン全部在庫10シート飲み干してた
よく生きてたなー
毒男なのに

120:優しい名無しさん
23/02/16 18:04:24.96 u3AqfaQp0.net
>>117
働かないで引きこもってっから眠れないんだろ
いつまで親に甘えてんだよ働けよニート

121:優しい名無しさん
23/02/16 22:15:12.79 GgElKYQ10.net
>>117
>117
鍼、お灸で一時的に眠れたことあるけど。

122:優しい名無しさん
23/02/17 03:28:10.06 AiLwbxgaa.net
>>119
てめえが働けよ、池沼糞ジジイ

123:優しい名無しさん
23/02/17 06:00:00.18 WWjIUqgz0.net
しばらく静かだったのにまた始まったな

124:優しい名無しさん
23/02/17 07:31:52.85 Fuoc0+Pf0.net
何か嫌なことでもあったんだろう

125:優しい名無しさん
23/02/17 12:11:00.15 MOhEoeCkd.net
>>89
Googleの病院口コミはまったくあてにならん
デタラメ

126:優しい名無しさん
23/02/18 09:25:27.84 aaQBtppS0.net
>>124
>124
同感

127:優しい名無しさん
23/02/18 14:06:18.16 Q+ALY0oBd.net
>>124
だからこそドクターショッピングです ̄よ!

128:シティボーイ1982 ◆Tokyo/ax2s (アウグロ MMab-KLQR)
23/02/18 20:39:01.39 fxW5S4UGM.net BE:178997539-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
サイレース2mg×2で寝てみたら15時間も寝てしまった
ODはいけないと思いつつ…
眠れなかった日々が多いので色々試してみる
今のところレンドルミンとサイレースが安定してるかも

129:優しい名無しさん
23/02/19 01:20:54.15 7Cro5Vx2d.net
生活習慣や日光浴+ウォーキングとか
薬以外も試してみよう

130:優しい名無しさん
23/02/19 01:52:03.73 3uRZgODL0.net
次の日何もないと眠れるけど
次の日予定あると眠れないって人いる?
昨日は薬飲んですぐ寝れたのに
今日は0時に飲んだけどダメだあ
午前中にとある説明会行かなきゃなのに
予定がある、アラームセットしたっていう事実に脳みそが超活性してやがる

131:シティボーイ1982
23/02/19 05:29:52.37 GQhaMXYJ0.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>128
ヘルニア持ちなのでウォーキングだけでもしんどいですね
ほとんどの仕事はリモートで自宅からしてますからいいですけどなかなか運動できない
そのせいもあってか夜眠れない
疲れてないからでしょうね

132:優しい名無しさん (ワッチョイ 4501-bChI)
23/02/19 07:03:31.47 lQ+ltf2U0.net
結局一睡もせずに朝を迎えた
用事あるのになあ

133:優しい名無しさん (ワッチョイ e502-U1WU)
23/02/19 07:09:10.97 KrRKx4Dg0.net
次の日予定があると眠れない人は薬飲むよりマインドフルネスとかし続けた方が効果ありそう
結局精神面での問題なわけだし

134:優しい名無しさん
23/02/19 13:33:58.47 k3IatiCH0.net
おいおい一睡もせずに仕事行くより、残り5時間になったらソナタでもぶち込んでちょっとでも寝た方がよっぽど体にいいだろ

135:優しい名無しさん
23/02/20 02:57:15.87 ML4kRJ950.net
ハイ 起きた\(^_^)/

136:優しい名無しさん
23/02/20 10:18:37.37 5Mn1JBNpd.net
焦燥凄いから3時間寝ただけ

137:シティボーイ1982
23/02/20 16:42:07.09 aX51kNuSM.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
サイレースとセロクエルぶっ込んでも眠れなかったので昼寝で3時間は確保

138:優しい名無しさん
23/02/20 17:15:30.68 bTH/cCRY0.net
昼寝3時間は良くないぞ
長期的に見ると気分は改善しないらしい不規則な時間帯の睡眠

139:優しい名無しさん
23/02/20 17:59:14.65 pbuPoC+E0.net
寝付きに3時間かかるっていって、体調も悪いって言ったらミルタザピン1錠追加になった
減薬できてたのに…
寝られるかどうか今夜から試す

140:そら
23/02/20 18:12:59.00 6yp7eoch0.net
眠剤まったく効かないと全身麻酔も、きかないですか
歯医者治療の局所麻酔は効かない人いるみたいですが

141:優しい名無しさん
23/02/20 18:48:14.49 u8+WISiD0.net
よくニュースで猥褻目的で睡眠薬を酒とかに混入させてそれを飲んだ若い女性が意識朦朧として
犯されたこともよくわからない状態になるってニュース聞くけど俺は初めてサイレース
飲んだ時から何ともならなかったな・・・今はデエビゴでまぁまぁ寝れてるがこれも
いつまで続くか・・・デエビゴの次の新薬早く発売してくれ!

142:優しい名無しさん
23/02/20 18:53:30.31 bTH/cCRY0.net
局所麻酔と交叉耐性あんのかい
逆に術1時間前に内服を指導して局所かぶせる歯科もあるんだな
歯医者嫌いだし応用しようかな

143:優しい名無しさん
23/02/20 18:54:39.21 bTH/cCRY0.net
デエビゴの次よりベルソムラの後発はやくしてくれよ
1錠250円とか高すぎて手が出ないよ

144:優しい名無しさん
23/02/20 19:13:21.00 eQesTs5Ca.net
なんかここ日記帳みたい

145:シティボーイ1982
23/02/20 20:45:08.53 T3ZxHYbE0.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>140
今のレイプドラッグの主流はセロクエルらしい

146:優しい名無しさん
23/02/20 20:48:51.58 j6HS1lE90.net
一昨日から突然睡眠薬飲んでも眠れなくなったんですが、これなんでしょうか?
ハルシオン、アモバン、デパス、レンドルミン各1錠飲んでもいつも通りストーンといかず少しぼーっとするくらい。眠れなくて困った..

147:シティボーイ1982
23/02/20 23:38:55.24 T3ZxHYbE0.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>145
ベンゾに耐性がついただけ
あと空腹時が絶対条件

148:優しい名無しさん
23/02/21 00:12:34.25 jzTULgKW0.net
>>146
ぅへぁ急にくるんですね耐性

149:優しい名無しさん
23/02/21 05:08:42.15 xJe6E/vs0.net
結局一睡もできずに出勤の時間
つらい
でも今日は眠れるはず

150:優しい名無しさん
23/02/21 06:04:46.36 014kFaVm0.net
かわいそう

151:優しい名無しさん
23/02/21 07:44:53.08 WUTKIKIsd.net
おれなら目が覚めてる時間を使って何かする
無理に寝ようとするからダメなんじゃね

152:優しい名無しさん
23/02/21 07:57:34.40 +4IZy3mx0.net
>>144
俺、ジプレキサ飲んでるけどジプレキサ飲み始めは流石に意識が朦朧して何が何だか
わからなくなったな・・・今は効いてるのか効いてないのかわからん
もしやセロクエルはジプレキサよりも強力なのか?

153:優しい名無しさん
23/02/21 09:51:24.32 rODsp5IQ0.net
今、向精神薬飲んでる人は一生飲み続けるつもりなの?

154:優しい名無しさん
23/02/21 09:52:38.74 pICqdHDoM.net
>>152
うん

155:優しい名無しさん
23/02/21 14:44:55.96 A32kQZGqM.net
資格の勉強デモすれば寝れるんじゃないかw
メンヘラだけど資格の勉強したい
mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1660366278/

156:優しい名無しさん
23/02/21 16:20:26.96 8CWcWarM0.net
眠れないのは働かないで引きこもってるからだろ
いつまで親に甘えてんだよ働けよ
障害年金もらってるから働かないの?

157:優しい名無しさん
23/02/21 16:58:34.04 jEmRRSh00.net
障害年金貰ってるけど働いてるよ

158:優しい名無しさん
23/02/21 17:09:00.25 C36kXuH80.net
えらいな

159:優しい名無しさん
23/02/21 17:15:27.38 jEmRRSh00.net
ありがとう
ポンコツ頭だけどがんばって生きる

160:優しい名無しさん
23/02/21 17:19:12.44 wFRLXChqd.net
基礎年金2級もらって非課税世帯で国民年金保険料法定免除で港区マンション1万円で住めて、生活費は諸々含んで3万円の携帯代すべて親持ち
ロイヤルネオニート港区おっさん

161:優しい名無しさん
23/02/21 17:35:07.29 fX8T6PvQa.net
>>159
良いな

162:シティボーイ1982
23/02/21 21:10:51.86 9rgZOXeO0.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>151
最大量セロクエル750mgいってみ、飛ぶぞ
俺は二日間意識なかったってぐらい爆睡した

163:優しい名無しさん
23/02/21 21:16:36.53 xJe6E/vs0.net
仕事終わって帰宅
セロクエルは糖尿持ちの自分には禁忌なんだよなあ・・・・
今日は寝たい

164:優しい名無しさん
23/02/22 00:18:23.53 YURQBtFwd.net
まーた眠れん!
自然入眠に任せるかなー
肉まんあんまん食べたし

165:優しい名無しさん
23/02/22 00:25:46.26 BgHcrCEf0.net
>>152
むしろ医者から「この薬は一勝飲んでください」って確約もらった方が楽になる
ベンゾ減薬つらたん……

166:優しい名無しさん
23/02/22 06:01:13.84 wyZWVD9B0.net
GABAチョコレート食べたらよく眠れるかな

167:優しい名無しさん
23/02/22 06:25:43.10 vA+2bNckd.net
>>165
そんなもん関係ないわ。アホか

168:優しい名無しさん
23/02/22 07:42:04.30 ty4+BYzQ0.net
>>66
効くよね
でも粒のは効かないんだわ
なんでだろう

169:シティボーイ1982
23/02/22 11:54:19.31 GhOqlxCWM.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ベンゾの耐性ついてからが本番だな
さてどうするかだよ
マイスリー、ルネスタなど非ベンゾじゃもちろん眠れないし、ほかに飲むとしたら漢方に頼るしかないね
もしくは違う作用機序のデエビコ

170:優しい名無しさん
23/02/22 15:28:05.02 BgHcrCEf0.net
ルネスタってもしかして20年くらい飲んでも大丈夫?
余裕で眠れるし不安もなくなるんだけど

171:優しい名無しさん
23/02/22 16:10:25.46 rFEqhAFDa.net
ルネスタだけで眠れるなら、不眠症じゃねえだろうがよ。
睡眠障害だろうがよ。

172:優しい名無しさん
23/02/22 16:11:55.89 4XGqZUhRM.net
睡眠障害だったら何か問題あるんだろうか

173:優しい名無しさん
23/02/22 16:23:44.97 t93G1f4/d.net
ルネスタとか速攻耐性つく薬やん

174:優しい名無しさん
23/02/22 16:35:55.92 BgHcrCEf0.net
ルネスタ耐性付かんぞ
1年飲んでも耐性も依存性もつかんってエビデンスあるから処方制限ないくらいだ
まあそれ鵜呑みにして安全だと勘違いするから離脱でアパアパしてるわけだが

175:優しい名無しさん
23/02/22 16:52:13.86 0NPxgSJz0.net
最近、デエビゴ効きづらくなってきた 耐性付き始めたかな... (´Д`)ハァ…

176:優しい名無しさん
23/02/22 21:30:35.16 9R40umKF0.net
毎日ルネスタ飲んでるけど効く時と効かない時があるなあ
耐性っていうより自分の本来の体の調子が影響してるだけかも

177:優しい名無しさん
23/02/22 23:50:49.91 BgHcrCEf0.net
しかもルネスタ力価めっちゃ強いし
スーパーアモバンって名前にすればいいくらいだ

178:優しい名無しさん
23/02/23 01:49:38.20 zPEJ2ize0.net
修行するぞ修行するぞ

179:優しい名無しさん
23/02/23 02:13:04.26 MCbMB4R40.net
薬局で売ってる睡眠導入薬飲んでる人いる?
一時的な~とか書いてあるけど慢性的なものには効かないんだろうか?

180:シティボーイ1982
23/02/23 04:49:15.15 q7rM6DY00.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>176
そんなに強いかなぁ
口が苦くなって来た頃合いで眠気がくる感じだが3時間で目覚めてしまう

181:シティボーイ1982
23/02/23 04:50:36.40 q7rM6DY00.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>178
薬局で売ってるもの全般はなんの効果も得られなかった
やっぱり病院で処方されるものが一番だね

182:優しい名無しさん
23/02/23 04:55:02.58 3TDQ4fIU0.net
睡眠機能は判明してるのに、
日本は薬しか特許取れないから、
睡眠装置が開発されない
鼻の中に冷気(+適度に湿気)を、
平均45分ペースで送り込む装置あれば、
誰でも雪山並みに寝られるぞ

183:優しい名無しさん
23/02/23 04:56:10.34 KaQi9mXXa.net
あー、銀ハル×1.5とリーゼ2で寝れない
ブロンとロキソニンも飲んだ影響もあるのかな
ちなだいたい不眠だけど、全然寝れなくなって3日目
ハルより強い薬って内科でもらえる?

184:優しい名無しさん
23/02/23 06:41:31.23 jlzfOyd10.net
多剤飲んでも眠れなかったらほとんど薬なんて意味無いよ
眠れるまで何日も起きてた方が効果ある

185:優しい名無しさん
23/02/23 06:50:29.26 w30j4jF8d.net
「眠れるまで何日も起きてた方が効果ある」
なんでみんなこれやらないんだろうな
有り余る時間をもてあまして何もする気力も無く半分夢遊病みたいな生活してるからだろ
だから不眠症とか言ってるやつクズしかいねんだわ

186:優しい名無しさん
23/02/23 06:56:33.72 s76uAJ13d.net
夜中3時に起きて洗面所掃除、整理してた

187:優しい名無しさん (ワッチョイ 1b35-p3pi)
23/02/23 07:08:54.33 yjCF0pLr0.net
働くのがつらい
午後からの出勤にしてるけど今も寝れて
ない

188:優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-TIqH)
23/02/23 08:12:54.11 VMg8+zfga.net
>>183
寝れない間パフォーマンス低下しまくりなんですがそれは
無職なら寝れるまで寝ないができるだろうけど、責任ある仕事してたらとても保たんのだわ

189:優しい名無しさん (ワッチョイ 35fa-9I/K)
23/02/23 09:17:31.88 YR0eJV+m0.net
眠れるまで何日も起きてたら胃がおかしくなって吐いたり熱出たり
胃潰瘍でダウンして仕事も迷惑かけてしまった

190:優しい名無しさん (スッップ Sd43-5fp0)
23/02/23 09:46:38.41 s76uAJ13d.net
ルネスタは悪夢見る
毎朝布団がひっちゃかめっちゃか

191:優しい名無しさん
2023/02/23(木


192:) 13:11:36.06 ID:s76uAJ13d.net



193:



194:優しい名無しさん
23/02/23 14:30:41.97 Z2e9L6M0a.net
デエビゴ効く時とそうじゃない時の差が激しい

195:優しい名無しさん
23/02/23 17:07:28.63 lw9nUuL70.net
昨日はデエビゴ飲んだら90分後に急に逝ってしまった

196:優しい名無しさん
23/02/23 17:17:40.00 V9zSrkQ60.net
ブラック企業勤めてた時
エスゾピクロン3mm
デエビゴ10mm
定時退社できるとこに転職してからは
エスゾピクロン2mmで寝れるようになった
ある時翌日どうしても外せない用があって
余ってたデエビゴ半分に割って飲んでスマホいじってたら数分後気絶レベルで寝落ちした
デエビゴって無茶苦茶強かったんやな…

197:優しい名無しさん
23/02/23 17:34:46.82 s76uAJ13d.net
福祉助成でマイ無料
マイ転捗る

198:優しい名無しさん
23/02/23 18:27:31.66 3TDQ4fIU0.net
>>193
デエビゴ(オレキシン受容体拮抗薬)よりも、
エスゾピクロン(非ベンゾジアゼピン系)のが強いよ
半分に割ったところで効果は同じだし
エスゾ耐性付きかけてない?

199:優しい名無しさん
23/02/23 20:57:55.57 hPrYwfwx0.net
デエビゴで眠れるなら一番いいじゃない
10年飲んでもおバカちゃんにならないし

200:優しい名無しさん
23/02/23 22:15:54.59 V9zSrkQ60.net
>>195
そうなのかな…?
耐性がついたとてどうしようもなくない?

201:優しい名無しさん
23/02/24 00:28:28.51 9IzvNhJ00.net
ああお薬飲むと気持ちがふわーっとしてほんといい感じ

202:優しい名無しさん
23/02/24 00:37:55.32 NQ4McAhld.net
また眠れん!

203:優しい名無しさん
23/02/24 00:42:55.52 nobwjs7Qd.net
寝なくていいだろ

204:優しい名無しさん (スッップ Sd43-5fp0)
23/02/24 02:09:51.10 NQ4McAhld.net
まいらりしたのにねれん
デパスも飲んだ
タイムラグあるのかなー
ネオニート長柄明日は女性と買い物する予定あるからなー
10時

205:優しい名無しさん (スッップ Sd43-5fp0)
23/02/24 02:10:29.68 NQ4McAhld.net
日付変更だから今日だ

206:優しい名無しさん (ワッチョイ cbcf-3sxN)
23/02/24 02:33:45.25 e9fjKBAk0.net
030にマイ15ベル0.75飲んだのに眠れん 
スマホいじってるのもあるだろうが
それよりも眠気が無い…無い!
深夜のテンションで腕立て伏せ、スクワット、椅子を頭上に持ち上げてショルダープレスみたいな筋トレした

207:優しい名無しさん (オイコラミネオ MM91-FDPb)
23/02/24 03:02:37.43 thZMiY3rM.net
さてそろそろ春だな
ウォーキングを開始しよう
まじで最近寝れない
寝ても起きてる感じがウツラウツラ続く地獄のような日々

208:優しい名無しさん
23/02/24 07:31:00.30 PSECFDm+0.net
お前ら睡眠時無呼吸症候群じゃない?

209:優しい名無しさん
23/02/24 09:31:31.74 NQ4McAhld.net
>>205
総診断されたからマイスリー、デパス貰って店売してる

210:優しい名無しさん (オッペケ Sre1-EZTK)
23/02/24 11:02:17.88 /utRCSwjr.net
>>206
犯罪だからな。通報しといた。

211:シティボーイ1982 ◆Tokyo/ax2s (アウグロ MMab-KLQR)
23/02/24 11:37:04.62 MAVRZf6BM.net BE:178997539-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
>>206
西成はもうやめたほうがいいよ
どんどん捕まってる

212:優しい名無しさん (ワッチョイ eb7d-BTrK)
23/02/24 13:36:15.90 9IzvNhJ00.net
昨日の書き込みの記憶ないわバスピン飲み始めこわ
何がふわーだよ薬中毒か

213:シティボーイ1982 ◆Tokyo/ax2s (アウグロ MMab-KLQR)
23/02/24 15:06:58.16 MAVRZf6BM.net BE:178997539-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
とはいえバスピンはデパスの代わりにはならないよな
俺も一度はオオサカ●ウしたけど

214:優しい名無しさん
23/02/24 15:44:46.56 9IzvNhJ00.net
そりゃぎゃばえーサイト陽性あろすてりっく調整印紙において、
HT1Aリガンドが代替にはなり得ないわな

215:優しい名無しさん
23/02/24 16:35:22.73 PSECFDm+0.net
夜もほとんど寝れないから1日がめちゃくちゃ長い

216:優しい名無しさん
23/02/24 17:35:00.14 /


217:UshJTmg0.net



218:優しい名無しさん
23/02/24 18:14:56.72 9IzvNhJ00.net
寝なけりゃ寝ない生活を20年くらい続けてきたがマジで人生の損失だったわ
中学の時に眠剤に出会ってれば人生変わったのに

219:優しい名無しさん
23/02/24 18:15:19.50 9IzvNhJ00.net
まあでもベンゾ漬けになったら頭バグって死んでたか

220:優しい名無しさん
23/02/24 19:00:06.80 PSECFDm+0.net
薬飲んで確実に眠れるならいけどそうはいかないもんな

221:優しい名無しさん
23/02/24 20:34:34.94 mDAVTCaw0.net
>>204
俺はうつらうつらしてる時が一番幸せよ
朝方がそんな感じで寝ては起きての繰り返しなんだけど
朝のアラームにたたき起こされ仕事に向かう時が一番不幸

222:優しい名無しさん
23/02/25 04:42:32.06 W69LvnElM.net
朝の7時に起きて夕方に眠くなって寝たけどたった1時間で起床。それから今の今までずっと起きてて寝れない。こんなのが毎日続いてます。
完全に不眠症ですよね?薬は飲めば寝れますが、数時間で目覚めてしまいます

223:シティボーイ1982
23/02/25 05:58:11.90 yt/4zGy20.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
早朝覚醒してしもた
睡眠時間が足りない😭
でも今日大事な予定あるからコーヒー飲んでる

224:優しい名無しさん
23/02/25 06:54:50.31 Sgvl4InBd.net
遡及請求時効とかで焦燥しまくり
それ以来マイスリー、デパス飲んでも眠れん

225:優しい名無しさん
23/02/25 11:57:58.68 zGBFtmgC0.net
普通に寝られてた頃の生活習慣思い出して、
そのとき以上に睡眠に気を使った生活してるのに眠れない
本当に障害者になっちゃった

226:優しい名無しさん
23/02/25 14:58:31.26 uA5GBI+00.net
気にすればばするほど眠れなくなるんじゃない?

227:シティボーイ1982
23/02/25 15:23:35.10 OyeKBgOTM.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ベンゾ耐性抜けるまで非ベンゾで頑張るしかない
マイスリー、ルネスタ、セロクエル

228:優しい名無しさん
23/02/25 18:16:59.57 4C/UOZno0.net
眠気はあるけど横になると眠れない

229:優しい名無しさん
23/02/25 19:51:37.24 4KaUcZkv0.net
ルネスタで眠れるやつは勝ち組だよな
まだ個人輸入できるし
価格もそれほどでもない
仕事で病院行く暇がなくても大丈夫
俺はルネスタ苦くて無理だった
布団に入ってしばらくすると苦い何かが口の中で広がって
かえって目が覚める
レメロンはよく眠れたけど一瞬で耐性ついた
今はトリプタノール300㎎コントミン400mgヒルナミン200mgで
少し眠れている
サイレース欲しいけど忙しくて病院に行けなくて
上の3種を個人輸入して何とかしのいでいる

230:優しい名無しさん
23/02/25 19:53:55.25 uA5GBI+00.net
ルネスタでだらだら長期服用するからボケるだけかもしれんぞ
眠れるってことは脳の認知機能に与える影響が個人差で強いってだけだから

231:優しい名無しさん
23/02/25 22:27:12.86 I+TW4sYF0.net
>>214
どんくらい寝れなかったの

232:優しい名無しさん
23/02/26 00:44:28.52 izjMIf+rd.net
ルネスタの購入数の制限てあるのですか
デパスを処方してもらってますが病院の待ち時間がつらいので代わりにならないかと

233:優しい名無しさん
23/02/26 03:24:48.83 Gf+pTmtaM.net
>>212
>>225
さすがにもりすぎ
そこまで飲んで日中無事なわけない
そもそも本当だとしたら何件回ってるのよそれ

234:優しい名無しさん
23/02/26 07:51:16.15 sT5Dz01Dr.net
だから仕事で忙しくて病院は行けないし
個人輸入だって書いてるだろ
ヒルナミンはgoldpharmで手に入るし
コントミンとトリプタノールは普通にオオサカ堂で手に入る
病院で処方されてたのは


235: サイレース2mgニトラゼパム10mg コントミン100mgヒルナミン50mg テトラミド30mgピレチア25mg 以上 こんなかからサイレースとニトラゼパム削られたら コントミンとヒルナミン増やすしかねーだろ



236:優しい名無しさん
23/02/26 08:21:22.81 H2W6noFy0.net
デエビゴ飲んでも2時間~4時間ぐらいしか寝れない日曜ぐらい8時間以上爆睡したい
もう20年不眠でベンゾも耐性付いてるしベルソムラも耐性付いてるし
唯一今効いてるしデエビゴが耐性生じて1秒も眠れなくなったら
ガチで廃人まっしぐらだ

237:優しい名無しさん
23/02/26 11:18:05.09 2p232gx80.net
一晩だけ5倍くらいに増量するわ
減薬し出してからもう1カ月くらいちゃんと眠れてなくてつらたん……
一晩だけなら大丈夫だよね

238:優しい名無しさん
23/02/26 12:10:21.67 /uk/Ue5id.net
薬飲んでた時より何も飲まなくなった方が眠れるようになったわ
やっぱり向精神薬は害でしかなかったな

239:優しい名無しさん
23/02/26 16:47:20.57 EMECgI0/d.net
>>229
盛りすぎって言うけど不眠が強いひとってそんなもんだで
俺も精神科薬9種もらってるし

240:優しい名無しさん
23/02/26 18:27:18.89 ZnFlt3+O0.net
>>232
仕事してる人が忙しくて寝不足とか眠れなくて薬飲むならわかるけど、お前ら無職じゃん働いてないじゃん

241:優しい名無しさん
23/02/26 21:04:02.98 9TyWT2U00.net
>>235
うるせえな
今遠方の現場から戻ったところだよ
明日も5時に起きたら普通に現場だ
ブラック企業と笑いたければ笑え
零細企業とはいえ代表取締役なんだ
馬車馬のように働くしか道はねぇんだよ

242:優しい名無しさん
23/02/26 21:10:28.17 +/C0tKN3H.net
自宅警備の?

243:優しい名無しさん
23/02/26 21:17:24.98 Crz19CqJ0.net
働けなくて辛くて煽ってしまう人がいるみたいだな

244:優しい名無しさん
23/02/26 21:18:11.33 9TyWT2U00.net
>>237
自宅警備が遠方ならそれより近い現場ってどこよ?
お前の遠方って基準は布団の中限定か?

245:優しい名無しさん
23/02/27 12:14:36.44 DExDTAb7d.net





246:シティボーイ1982
23/02/27 17:50:58.08 ln/sNCl9M.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ハルシオン0.25mg、セロクエル750mg、サイレース4mgで全く眠れなかった
唾液が多いので夜中の間何回も歯磨きしてたわ
ということでまだ眠れてない
飯も食えてないもう終わりだよこの胃

247:優しい名無しさん
23/02/27 18:53:27.13 nbvN49if0.net
んな唾液多いなら抗コリン作用ある三貫桂つかえば一石二鳥だろ
頭つかえ

248:優しい名無しさん
23/02/28 03:12:26.25 oJ+9LPToM.net
>>241
そんだけのんで全く眠れないとかあるの?

249:優しい名無しさん
23/02/28 07:41:28.53 l+uZMrlCr.net
>>231
同じくデエビゴ飲んでも3時間で目が覚めてしまう時がある。あんま良くないと思うが酒と併用した時の方がよく眠れてる。

250:優しい名無しさん
23/02/28 14:07:35.34 NuUKDjhPd.net
デエビゴ飲んでも頻尿で起きるので漢方薬飲んだら改善した

251:優しい名無しさん
23/02/28 16:05:19.45 LuXJD0AK0.net
仕事が忙しくて寝不足とか眠れないから薬を飲むとかならわかるけど、お前ら無職じゃん働いてないじゃん薬必要ないだろ

252:優しい名無しさん
23/02/28 16:23:54.26 50BOO3Z/r.net
>>246
仕事忙しくて病院行けない
ベンゾ手に入らないのでヒルナミンとコントミンとトリプタノール処方量上限まで飲んでる
この組み合わせはいいかもしれない
一時期はコントミンとヒルナミンそれぞれ800mgと400mg飲んでたらなんとか生活出来てたんだけど副作用で歩くとき足を引きずるようになり
唾の量が増えて上手に飲み込めなくなり出かける時は
ティッシュペーパー持ち歩きよだれを拭わないと垂れてしまうレベルになって
一月程で諦めた
ヒルナミンとコントミンとトリプタノールの組み合わせは2ヶ月位になるけど
口が異常に渇く以外の副作用は特に無い

253:優しい名無しさん
23/02/28 18:58:55.17 dEXC1A5p0.net
>>246
ここの人たちは眠れなくて本当に苦しんでいるんだよ

254:優しい名無しさん
23/02/28 19:07:27.42 9hQgulZqH.net
>>246
そりゃ有名人のガチで忙しい不眠と
無職二ートなだけの不眠と同一に考えてる方たちですから

255:優しい名無しさん
23/02/28 19:09:52.25 dEXC1A5p0.net
無職だから病気になったんじゃなくて
病気だから無職の人も多いのだと思う

256:優しい名無しさん
23/02/28 19:38:38.00 K8/W6qtJd.net
ネオニート基礎年金非課税ばんじゃーい!

257:優しい名無しさん
23/02/28 19:50:19.77 dEXC1A5p0.net
>>251
眠れないのはとてもきついし怖いし悲しいよ
君たちは普通に眠れるしそれはとても幸せなことかもしれない
それでいいじゃないか

258:優しい名無しさん
23/02/28 19:58:54.21 YmU4O+xDa.net
>>245
俺も頻尿で困っている。
漢方何出された?

259:優しい名無しさん
23/02/28 20:07:54.04 EBpLr/8c0.net
持ってるけど...、ヒルナミンだけは絶対飲みたくない
アレ飲むと気分が急に悪くなって、吐き気が凄いことになる...

260:優しい名無しさん
23/02/28 20:14:55.23 K8/W6qtJd.net
>>253
配られたカードで勝負するしか、ないのさ!

261:優しい名無しさん
23/02/28 22:08:27.37 yJQc1nSL0.net
自分は不眠と頻尿でルネスタと酸棗仁湯飲んでる
プラシーボかもしれないけど酸棗仁湯飲むとトイレに行きたい気持ちが落ち着く

262:優しい名無しさん
23/02/28 23:41:23.21 HmK3zCkkr.net
仕事の都合で現場そばのパーキングに2t車停めて近所のネカフェで朝を待つ
隣の人が豪快にイビキをたてている
羨ましい

263:優しい名無しさん
23/03/01 00:19:30.68 M9fxbbb10.net
>>248
仕事してる人は眠れないと困るけど無職は困らないだろ

264:優しい名無しさん
23/03/01 00:25:37.51 IwJwp//8r.net
>>258
就職する気が全く無いならそれでもかまわないかな。

265:優しい名無しさん
23/03/01 00:35:52.44 IwJwp//8r.net
豪快にイビキをたてている人が
出ていった(´・ω・) ス
夜勤なん(´・ω・) (´・ω・) スカネ

266:優しい名無しさん
23/03/01 09:42:58.32 D9kCRfQ7M.net
いうて40時間とか寝れずにそのあと24時間断続的にしか寝れない俺もかなりの不眠症だよな
40時間は起きてないと眠気すらこない
ホントきついこの脳みそ

267:優しい名無しさん (ワッチョイ b110-d5oC)
23/03/01 11:09:25.73 2ULYkFrw0.net
>>233
どうやってやめました?
自己判断でだんだん減らした?
それで眠れてますか?

268:優しい名無しさん (ワッチョイ b110-d5oC)
23/03/01 11:25:27.69 2ULYkFrw0.net
>>89

> 不眠症に強い心療内科か精神科に行った方がいい」と言われた
> 何を基準に病院探しすればいいかわからんしgoogleマップの口コミが悪いのが多すぎて選べない

わかるなあ
今、ウツでかかってる病院がありつつ、不眠に強い病院を探すのが、どうしたら良いのかわからない
ウツの病院に眠れないって言うと薬増やされるだけだし
医者のいいなりに薬を飲み続けるストレスもあってこういうスレ読み漁るから眠れないんだよな
ウツと不眠両方をうまくやってくれる他の病院探す手掛かりがわからない

269:優しい名無しさん (アウアウウー Sa39-EcMB)
23/03/01 12:45:09.71 kwXss2fJa.net
じゃあしねよ‼❤

270:優しい名無しさん
23/03/01 14:16:13.96 akJ6hvEnp.net
ここ数ヶ月何時に寝ても寝付くのに時間が必要だし
寝付いてからも何度も目が覚める
これ睡眠障害だよね?

271:優しい名無しさん
23/03/01 14:47:07.51 wKVEnCk40.net
やべえ
0時に薬飲んで
4時までゲームして
14時に起きる最悪のルーティン作り出してる
薬飲んだあと寝ないようにしてたら効かなくなるもんかな?

272:優しい名無しさん
23/03/01 14:49:25.76 8lslF5RIM.net
>>266
薬飲んでからゲームするのが悪いのでは

273:優しい名無しさん
23/03/01 15:04:04.07 wKVEnCk40.net
それな
私が悪いわ

274:優しい名無しさん
23/03/01 15:14:51.42 jjHON8OhM.net
寝る体制を整えないと眠れないよ

275:シティボーイ1982 ◆Tokyo/ax2s (アウグロ MMbe-Sg/U)
23/03/01 15:47:52.26 96TATQPlM.net BE:178997539-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
>>266
ちゃんと睡眠時間確保してて草
うらやましいんだよお前は
そのままの生活続けてろ
俺は本当に眠らないんだ😡

276:優しい名無しさん (ワッチョイ aa2d-SAq/)
23/03/01 16:27:04.40 BsYKdjhD0.net
ドアの閉まる音とか特定の音が聞こえると体がびくってなって眠気がなくなって眠れなくなる
頭から耳のあたりに電気が走ったような感じで覚醒する
自分の出した音ですらなるから眠れないんだけど

これ神経の病気かな?

277:シティボーイ1982 ◆Tokyo/ax2s (アウグロ MMbe-Sg/U)
23/03/01 16:29:17.51 96TATQPlM.net BE:178997539-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/2syobo_2.gif
>>271
耳鳴だな
突発性難聴の可能性あるよ

278:優しい名無しさん
23/03/01 17:09:45.20 HenOWcO0a.net
>>272
自分と同じだ、耳栓もしているよ

279:優しい名無しさん
23/03/01 17:17:11.72 5tE3x6ha0.net
俺も耳栓は必須だなー
国道に面してるから無いとうるさすぎて寝れんw

280:優しい名無しさん
23/03/01 19:36:37.11 gy3MGUqn0.net
耳栓ってしたまま横向きに寝ても耳痛くならない?

281:優しい名無しさん
23/03/01 20:51:22.40 HenOWcO0a.net
>>275
自分は人気あるメテオって言う耳栓を買っているから
大丈夫だね

282:優しい名無しさん
23/03/01 20:59:15.64 whsNmbzT0.net
耳ほぐタイムって眠れる?

283:シティボーイ1982
23/03/01 22:59:06.90 qlQTYNbw0.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>275
モルデックスでAmazon調べてみ
寝ながらでも付けていられる耳栓あるよ

284:優しい名無しさん
23/03/02 00:13:34.86 oz4TRRDAM.net
>>271
典型的なベンゾジアゼピン離脱でワロス

285:優しい名無しさん
23/03/02 00:13:50.06 FTHgYOyAr.net
先日数日ぶりに爆睡したと思ったら
左耳たぶが起きてみたらすごいことになってた
寝返りもうたずに眠りこけてたらしく
色は赤黒く触れると痛く腫れ上がって厚みがあり
このまま壊死するんじゃないかと心配する事態に
時間経過して今晩は垂れてた膿も収まって瘡蓋になり
どうにか耳がもげる心配はしなくてもよくなった
極端なんだよ
全然眠れなかったり気絶したまま何が起こっても起きなかったり

286:優しい名無しさん
23/03/02 00:34:21.06 I4tOmMh00.net
エスゾピクロン飲んで寝るとたまに起きたとき時間がワープした感覚になるけど
素の睡眠でも深い眠りだとそんな感覚になるのかな
もう忘れちゃった

287:優しい名無しさん
23/03/02 01:04:41.54 0MvPM7XQd.net
>>252
いつも気持ち悪いカマおやじ

288:優しい名無しさん
23/03/02 02:05:13.69 +I9852zb0.net
時間ワープはないなー
そこまで爆睡したいもんだ

289:優しい名無しさん
23/03/02 03:59:28.47 oz4TRRDAM.net
そろそろ暖かくなったから外で日光浴しとけよ
それだけでも大分変わる

290:優しい名無しさん
23/03/02 04:06:33.14 NES675S0d.net
寝れそうなんだけど眠るまで行かない状態で四時間経ってしまった

291:優しい名無しさん
23/03/02 04:10:14.04 k3tB3WPC0.net
マイスリー、サイレース、セロクエル最大量、眠剤以外にインヴェガとランドセンで早めに落ちようと狙ったんだが、きっちり2時間で中途覚醒した
せめて4時間眠れたら違ってくるだろうに。段々耐性がついてきたのかな。

292:シティボーイ1982
23/03/02 04:22:31.99 gH9Ta3wQ0.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>286
俺も似たようなもんだ
もう早朝覚醒してしもた

293:優しい名無しさん
23/03/02 04:40:03.68 xEPe1m2pM.net
眠れないからとりあえず冨安のサッカー見始めた

294:優しい名無しさん
23/03/02 07:39:13.65 Jv1EhQ670.net
>282
私は女だよ

295:優しい名無しさん
23/03/02 07:43:10.78 FlYoTtls0.net
昨日、定期通院で睡眠外来に行って、処方変更をしてもらった
デエビゴ5m+エスゾピクロン3m→デエビゴ10m

良く寝たけど、今朝、メッチャワケワカメな滅茶疲れる&後味悪すぎな夢で目覚めた(悪夢と言って良いかもしれない)
おまけに酷い頭痛...
戻そうかな...

296:優しい名無しさん
23/03/02 11:12:41.37 +I9852zb0.net
同じく後味悪すぎる夢見たわ赤ん坊が死ぬ夢
ただ作動薬が効いてるせいか自分のせいじゃないって救済の感覚が常にあるいつもの悪夢と違う夢だった
ぴえん

297:優しい名無しさん
23/03/02 11:17:07.99 h0fVrzkOd.net
薬やめてよく眠れるようになった
多少時間はかかったが

298:優しい名無しさん
23/03/02 13:03:18.96 +I9852zb0.net
明日朝5時から運転だから今日ベンゾ抜いてみるか……
交通事故死より離脱の方がマシだ

299:シティボーイ1982
23/03/02 16:04:35.37 0zCux8PFM.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>292
そこまでの経緯を詳しく
このスレにも有用な情報かも知れん🙇

300:優しい名無しさん
23/03/02 18:50:30.60 trbeZxEX0.net
今日もレスタミン10粒で10時間爆睡
月1でレスタミンとメラトニン
病院通うほどでもないってくらいの不眠の人はレスタミンとメラトニンおすすめするわ
耐性つくから月1で飲んで寝溜め

301:優しい名無しさん
23/03/02 20:30:31.54 +I9852zb0.net
レスたは5粒ぶっこみくらいだな
そもそも花粉症の薬のんでるから耐性できてて期間

302:シティボーイ1982 차도남
23/03/02 23:11:16.48 gH9Ta3wQ0.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>295
メラトニン弱くてあまり効かなかったなぁ

303:優しい名無しさん
23/03/02 23:17:34.86 +IGdHl/a0.net
アレクサ
羊を数えて

304:優しい名無しさん
23/03/03 00:41:32.43 5C5g124Er.net
23時に眠剤フルコースで一応寝付いたけど1時間半で起きた。もう殆どの薬試したけど効かなくなってきた。

305:優しい名無しさん
23/03/03 06:25:24.71 //d71nvJd.net
それって貴方の感想ですよね?
データあるんですか()

306:シティボーイ1982 차도남
23/03/03 08:30:16.69 7Xs6Ht/1M.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ルネスタなんで苦いんだろう
5時間くらいは眠れる薬らしいがほんと口内がコーヒー飲んだみたいに苦い🥺

307:優しい名無しさん
23/03/03 10:55:57.81 a/nqtIYI0.net
>>292
どうやって?

308:優しい名無しさん
23/03/03 11:19:54.21 RfmJoj0R0.net
一時間ごとに目が覚めるゆうたらゾルピデム処方された

309:優しい名無しさん
23/03/03 12:33:31.19 //d71nvJd.net
マイスリー50㍉入れた

310:優しい名無しさん (ワッチョイ 7168-budJ)
23/03/03 17:35:22.57 RfmJoj0R0.net
さっそくゾルピデム試してみよう
マイスリー合うかどうか

311:優しい名無しさん
23/03/03 18:56:00.04 iMk6zvvv0.net
ゾルピデムは作用時間がとても短く服用後40分程度で最高血中濃度に達した後、
速やかに体内で代謝されます。
そのため、寝つきが悪いといった入眠障害に対して効果がある一方、
夜中に何度も起きる、朝早く目覚めるといった場合にはあまり効果が期待できないお薬です。
んん?むしろ悪化しそうじゃない?

312:優しい名無しさん
23/03/03 19:04:37.36 //d71nvJd.net
>>307
悪化してる
毎晩22時に寝て3~4時おき
寝不足?でイライラ

313:優しい名無しさん
23/03/03 19:50:43.51 mJALKhbZM.net
主治医に伝えて処方変えてもらえばいいだけ

314:優しい名無しさん
23/03/03 20:59:51.92 DXXZ0a6x0.net
ベンゾ抜いて選択的セロトニン作動薬に買えたら日中の不安ましてると思ったら、
ベンゾって睡眠薬のみでも抗不安作用あるんだな
ぴえん

315:優しい名無しさん
23/03/03 22:49:16.98 //d71nvJd.net
ぱおん!

316:優しい名無しさん
23/03/04 00:42:10.48 Ce2Ahehg0.net
仕事が忙しくて寝不足とか眠れないから薬を飲むのはわかるけど、お前ら無職じゃん
働いてないじゃん
原因は引きこもってるから眠れないんだろゴミ

317:優しい名無しさん
23/03/04 00:55:23.69 gwMygXad0.net
おはよう
つらい・・・・
でも今日は仕事無いので
なんとか・・・

318:優しい名無しさん
23/03/04 02:50:27.28 LDEHwMxyr.net
パワハラ嫌がらせされて不眠に
薬飲んだけど1ヶ月くらい飲んでたら効かなくなった
弱いのは効かないし強いのでも眠れないのに副作用は出まくりでどーにもならん

319:優しい名無しさん
23/03/04 02:58:00.22 gwMygXad0.net
>>313
強い薬って?
そして弱い薬とは?

320:優しい名無しさん
23/03/04 03:13:16.58 OGFdBK6wM.net
>>301
すぐなれるよ
最初だけ苦味は

321:優しい名無しさん
23/03/04 03:13:50.02 ySZAcCdc0.net
ルネスタ2mgとベルソムラだけど寝れねーよ
マイスリーとフルニトラゼパムが欲しい

322:優しい名無しさん
23/03/04 03:19:21.92 mhqyEO79r.net
あくまで自分の場合だけど
マイスリー.ハルシオン.レンドルミン.リフレックス.ワイパックス.ソラナックス.レキソタン.メイラックスあたりは飲んでも効果感じない
だけどデパス.ドラール.デエビゴ.アモバンを飲むと下痢をしたり寒気がしたり鬱っぽくなったりが強く出て困ってる

323:優しい名無しさん (ワッチョイ 2bce-kCZp)
23/03/04 04:43:59.61 LqHlMIbH0.net
通ってるところが14日分しか薬出してくれなくて毎回「まだ薬ないと眠れないの?」って嫌そうに聞いてくる
いつ薬停められるか不安
飲まないで眠れる練習してるけど21時くらいから部屋暗くして0時には布団入るけど6時7時くらいまで寝付けない
寝ても3-4時間で目が覚めるツライ

324:優しい名無しさん
23/03/04 06:28:18.38 31mS3fZgM.net
何飲んでるの

325:優しい名無しさん
23/03/04 07:08:40.93 rOfYq5dc0.net
薬って不眠を治療するものじゃないのにそんな言い草する病院は変えた方がいいのでは
練習でどうにかなるもんじゃないし余計に心理的負担かかるでしょ

326:優しい名無しさん
23/03/04 10:00:20.87 i1GfDULG0.net
305やが試した結果 2時間に1回目が覚めるに多少改善された
今度行ったらベルソムラくれ言うてみる

327:優しい名無しさん
23/03/04 12:43:20.35 LqHlMIbH0.net
>>319
ゾルピデム10mgってやつ
ここのスレ見てると軽いやつなのかな?

328:優しい名無しさん
23/03/04 12:47:35.08 LqHlMIbH0.net
結局9時過ぎに眠りについてもう目が覚めた
今夜は薬飲もうと思う
精神的にショックなことあって薬飲み出してまだ3ヶ月ほどだけど今まで不眠と縁遠かった
このスレ見てるともう何年も……って人多いみたいでみんなツライんだな

329:優しい名無しさん
23/03/04 13:02:36.54 jjQAMqOdd.net
>>322
俺もゾルピデムだけどフィルムタイプ5mgを30日分処方してもらってる。寝付けない時は2枚使用で。
昨年末なかなか寝付けなくて連日使ったので年明けの通院時に「あまり依存するの良くないですよね?」相談したら「服用する
事で生産性あがるなら問題ない」と言われたけどね~。

330:優しい名無しさん
23/03/04 13:48:06.81 3yojUBxT0.net
人によるよな
自殺リスクあるのにZドラッグ減薬しても意味ないし
寛解するまで1年でも2年でも飲まないと危ない

331:優しい名無しさん
23/03/04 18:00:39.74 2ro6dosW0.net
昨日迷ってて今朝買おうと決めたメルカリの商品が売り切れててなんで昨日のうちに買わなかったんだと後悔したが
さっきカードの速報メール来てて見たら同額分が載っててメルカリの購入履歴見たら自分が買ってた。
記憶が全く無いんだが時間的に寝る前でサイレースとデエビゴ怖いな。

332:優しい名無しさん
23/03/04 18:03:23.59 2ro6dosW0.net
326だがちなみに最初の挨拶文もこっちから送ってた。

333:優しい名無しさん
23/03/04 18:29:25.10 6M7pG/X6M.net
俺は何か食ってることが多いな

334:優しい名無しさん
23/03/04 18:29:32.12 UAHIDS1Fa.net
URLリンク(chat.openai.com)

これに散々甘えてくれ、頼ってくれ
良さげな回答があれば俺にも教えてくれ
もう俺の人生に時間がないんだ

335:優しい名無しさん
23/03/04 19:45:43.28 3yojUBxT0.net
>>326
さすがに物買ったことはないわ
書き込みログとかLINEで記憶が無いメッセージ送ってることはよくあるが

336:シティボーイ1982 차도남
23/03/04 19:51:24.85 crorYuhzM.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
今だから言うけどサイレースには辿り着かない方がいいよ
いや、マジで効く薬なんだけど、この薬が効かなくなったら他のマイナーな薬探さなきゃいけないのよラボナとか
でも絶対処方はしてもらえないから、サイレースは最終手段と捉えたほうが身のため

337:優しい名無しさん
23/03/04 20:54:05.75 /EHyM2rla.net
>>331
たしかに…リフレックスとのくみあわせで効いてる

338:優しい名無しさん
23/03/04 22:33:16.27 uWkMi/190.net
薬物に手を出すと
地獄の連鎖が始まる

339:優しい名無しさん
23/03/04 22:50:12.09 2l9i5fchM.net
医師の管理下だから大丈夫

340:優しい名無しさん
23/03/04 23:17:15.63 89QeGtiHM.net
>>327
懐かしいな326w

341:優しい名無しさん
23/03/04 23:20:58.20 uWkMi/190.net
医者も商売でやってるだけなのに。。。

342:優しい名無しさん
23/03/04 23:21:38.43 QORZ3zIfd.net
>>331
ベンゾと抗精神病薬で眠れるさ
と言いつつ眠ってないが…

343:シティボーイ1982
23/03/05 06:07:46.55 QSXGoeR30.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>337
おはよう
今も眠れてない?
心配🥺

344:優しい名無しさん
23/03/05 10:02:52.13 1f+ZsEd4d.net
睡眠薬って2週間分づつ貰ってるパターンが多いみたいだけど
薬が合わなかったら2週間経つ前に行ってる?
今までも飲んだら動悸・吐き気みたいな症状が出た時はスグに行ったが
今回は試しに変えてみたら寝たい時に寝れなくなってしまった
一応1週間飲んで様子見中

345:優しい名無しさん
23/03/05 11:06:49.92 u4sXUJI00.net
耳栓に慣れ過ぎて寝てる間に外れてると早朝にうるさすぎて跳び起きるようになってしまった

346:優しい名無しさん
23/03/05 11:41:49.10 ubHAAbYHd.net
>>340
道路沿いに住んでるのかな?

347:優しい名無しさん
23/03/05 12:52:21.24 zNHLquFn0.net
>>331
先週無事辿り着いたわ。今のところ1mg1錠で効いてくれてるけど
今通ってる病院、医者と薬剤師の言ってること違うことあってどっちを信用していいやら・・・
レンドルミン効かないって言ったら、サイレース出されたが医者曰くあまり期待しないほうが良いと言ってた
一方薬剤師は、サイレースはかなり強い薬なので慎重にと言ってた。どっちやねん

348:優しい名無しさん
23/03/05 13:32:55.92 /9LLV22ca.net
サイレース効くなら、良いじゃん
俺なんか8種類飲んでようやく5時間だぞ‼

349:優しい名無しさん
23/03/05 14:26:26.88 9dOBUz120.net
サイレースのあとはヒルナミンと


350:かコントミンとか そんなところしか現状ないからじゃないの?



351:優しい名無しさん
23/03/05 14:47:03.72 8BWRluWV0.net
ベンゾ切りたくてウズウズしてたみたいだが、寝付けないと繰り返してたらリフレックスを3錠に増やしたわ
ユーロジンは増やしたくなかったみたい
ニューレプチルも2錠飲んでるし苦肉の策だったみたい
ようやく寝付きが良くなってくれたよ

352:優しい名無しさん
23/03/05 15:30:51.66 u4sXUJI00.net
リフレックス45mgとか大丈夫なんだな

353:優しい名無しさん
23/03/05 16:21:31.68 8BWRluWV0.net
最大量だけどね

354:優しい名無しさん
23/03/05 21:01:46.94 +rpLsxHvd.net
>>338
ここ数日、健忘引き起こしてて眠るのが怖い
PCの大事なデータがぶっ飛んでた

355:優しい名無しさん
23/03/05 21:25:52.21 QyfNO421M.net
そこでバックアップですよ

356:優しい名無しさん
23/03/05 21:50:15.76 9dOBUz120.net
8時に寝てさっきおきたんだが
あれ?そと暗いやおっかしいな?
でスマホ見たらまだ一時間しかたっていなかった
辛い

357:優しい名無しさん
23/03/05 22:38:40.08 deAsz9Jd0.net
「不眠症と布団」で検索したら、ウェイトブランケットが出てきたので買おうかと思う
下がどうしようかなと今は低反発マットレスだけど、高反発マットレスに替えてみようかな

358:優しい名無しさん
23/03/05 23:27:32.78 Ms01jjUz0.net
薬物に逃げるより
よっぽど素晴らしいですね

359:優しい名無しさん
23/03/05 23:28:46.90 oCSbyJlq0.net
両方使って今高反発使ってるけどいいよ
低反発は柔らかくゆっくり沈む感じなのに対して
高反発は柔らかいけど沈まず上に乗ってる感じがする
寝返りも打ちやすくて身体が楽

360:優しい名無しさん
23/03/06 00:01:57.96 g/Qu9qj/0.net
体型によるよねー
痩せ型で筋肉なければ圧倒的に低反発

361:優しい名無しさん
23/03/06 02:59:51.32 LkdLOclpM.net
暖かくなってきてくれて嬉しい
夏は不眠が楽になるよな

362:父さんのコップ
23/03/06 03:16:29.11 mmORmqPma.net
ここにいるよ

363:優しい名無しさん
23/03/06 06:50:07.37 EMrxhnRja.net
>>355
虫が嫌だよ…

364:優しい名無しさん
23/03/06 07:45:00.01 1HiKQOjN0.net
また私の言ったこと魔改造してる…

365:優しい名無しさん
23/03/06 07:45:19.79 1HiKQOjN0.net
スレ間違えたごめん

366:優しい名無しさん
23/03/06 08:50:16.07 p7EjHYXEr.net
毎日一時間ごとに中途覚醒して熟睡できない。どうらや日中イライラが治まらず交感神経優位な状態が続いてるせいだと言われた。

367:優しい名無しさん
23/03/06 10:22:53.70 Y8Rgg44o0.net
>>355
マジで?
俺、夏の方が圧倒的に無理なんだけど

368:優しい名無しさん
23/03/06 11:11:08.24 jH2GI3Nw0.net
セディールきかねえええええ
トラゾドンにするわ

369:優しい名無しさん
23/03/06 11:11:52.46 jH2GI3Nw0.net
あるいはトラゾドンメインでセディール補助にするか
飲み始めちょっと慎重にしなきゃやばいが

370:優しい名無しさん
23/03/06 13:56:55.15 f9pZtc9R0.net
>>355
冬の方が爆睡できた気がする
今年の夏はエアコン付けにくいから
熱帯夜でやられそう

371:優しい名無しさん
23/03/06 16:08:21.90 CvOFmpTH0.net
>>350
自分とら全く同じでワロタw 昨日サイレース効くと書いた
けど1日で効かんくなったわ。もう詰んだ
夜絶好調、朝昼絶不調

372:優しい名無しさん
23/03/06 16:39:07.23 +v6W4urva.net
>>365
ドラールマックスとかネルボンマックスとかあるよ

373:優しい名無しさん
23/03/06 16:55:42.26 PeMoOGywa.net
>>365
心配だね、サイレースとマイスリーとリフレックスの組み合わせで自分は2年半眠れていますよ
やはり飲まないと寝れなくて悩んでいます

374:シティボーイ1982
23/03/06 19:24:39.29 LFLMEeqDM.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>367
その構成マイスリーいる?
サイレースの入眠効果は激強なんだけども
レンドルミンと相性いいよ
MARTAならセロクエル

375:優しい名無しさん
23/03/06 21:39:05.60 wIKGMd7g0.net
病院行けなくて個人輸入の薬
コントミン400㎎トリプタノール300㎎ヒルナミン200㎎で睡眠は十分にとれていたんだけど
なんか呂律が回らなくなり口が乾くし
体のバランス感覚がおかしくなり室内で後ろ向きにコケることも増えた
減らさなければいけないことは理解してるけど
眠れない苦痛をまた繰り返すのだと思うと・・・
つらい

376:優しい名無しさん
23/03/06 21:49:24.71 8op16irD0.net
それもはや睡眠じゃなくてただの気絶じゃね

377:優しい名無しさん
23/03/06 21:55:34.68 UDgPN9zRd.net
白い細長い精神薬とレキソタンとマイスリー20入れた
あとは寝るだけ

378:優しい名無しさん
23/03/06 21:58:58.96 r7851Cnk0.net
白い長細い・・?

379:優しい名無しさん
23/03/06 22:31:32.08 XwTPq02h0.net
通ってる医者と相性いまいちだから個人輸入で薬買ってみようかと色々見てるけど結局何買っていいかわからない
個人輸入してる人はどうやって決めて買ってるの?

380:優しい名無しさん
23/03/06 22:31:44.43 fX5/Yx8x0.net
このスレが適切かわからないんだけれど、スレチなら誘導お願いします。
眠剤は飲んでません。
朝起きれなくて困ってます。
とりあえず明日は朝7時におきなくてはいけません。
というか毎日7時に起きなくてはならなくて、アラームかけてますが、何をしても二度寝してしまいます。
早く寝ても同じです。
朝になると頭の中の情報が空っぽになってる感じで起きれません。
仕事に行く時間、今日が何曜日か……。
とりあえず明日7時に起きないとマズイです。
部屋の構造上陽の光があまりささないので、カーテンも意味ないです。
今できることなんだろう。

381:優しい名無しさん
23/03/06 22:38:53.92 g/Qu9qj/0.net
>>374
失礼ながら、発達障害の検査したことある?

382:優しい名無しさん
23/03/06 22:39:11.30 xMFkABk+M.net
徹夜
【合法】医薬品個人輸入代行#62【未認可】
mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1654861235/

383:優しい名無しさん
23/03/06 22:47:26.64 UDgPN9zRd.net
>>373
エスシタロプラムだ!

384:優しい名無しさん
23/03/06 22:48:50.72 UDgPN9zRd.net
>>375
44度の朝ぶろに朝目覚めたら入る
缶コーヒー常備して飲む
エナジー系はやめといて
風呂無理なら熱いシャワー

385:優しい名無しさん
23/03/06 23:02:27.36 wIKGMd7g0.net
>>374
枕元にカフェインの錠剤おいて
起床時間1時間くらい前にアラームで起き
そのまま起きることが難しいようならば
カフェインの錠剤だけ200㎎飲んで
そのまま布団にもぐり二度寝して
本番のアラームで本当に起きればいい

386:優しい名無しさん
23/03/06 23:33:56.78 fX5/Yx8x0.net
>>375
失礼じゃないよ全然おっけー。
検査したことないがADHDは疑いあり。自他ともにそうなんじゃね?って。
>>379
カフェインの錠剤かぁ。
そこまでの発想はなかった。
ありがとう、検討する。

387:優しい名無しさん
23/03/06 23:35:27.39 SAu0+orHd.net
ベルソムラ飲んだ起きないでくれよわい

388:優しい名無しさん
23/03/07 01:15:14.35 6KmWR/NM0.net
>>311
引きこもりどころかせっせと日に当たり運動してる
土曜日はゴルフ練習、日曜日は渓谷を歩いてきた
でも寝られなくて疲労が溜まるばかりだ
明日も仕事だよ

389:優しい名無しさん
23/03/07 01:17:10.72 6KmWR/NM0.net
ベンゾ系抗不安薬と、市販の睡眠改善薬と、ヤクルト1000を飲んだ
これで寝られなければ、あさっての診察で睡眠薬を出してもらう
睡眠薬初心者には何がいいんだろう
寝つきも悪いし夜中に何度も起きるんだが
ベンゾ系でない方が


390:良いな



391:優しい名無しさん
23/03/07 01:18:50.20 6KmWR/NM0.net
>>318
何科で薬もらってるの?

392:優しい名無しさん
23/03/07 01:22:25.48 cI/Q2XJ9d.net
>>381
可能であれば会社の同僚に電話してもらって活動できるまで話してもらう
自分の力じゃあんたじゃ無理だろう

393:優しい名無しさん
23/03/07 01:29:26.44 fGjNSnJm0.net
>>380
文面からなんとなくわかる程度にはそれっぽかったから聞いてみたけど、やっぱりかー
ちゃんと検査してコンサータなりなんなり処方して貰うのが一番の近道だと思うよ(不眠仮眠にも効果あるから
もしよかったら下記のスレも覗いてみて
【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart209【総合】
スレリンク(utu板)
先延ばし癖、先送り、PCN症候群★7【ADHD?他?】
スレリンク(utu板)

394:優しい名無しさん
23/03/07 01:46:53.78 w+La0RAU0.net
>>386
コンサータって今でも普通に処方されてるの?
あれって早い話がリタリンをゆっくり吸収されるようにしただけでしょ

395:優しい名無しさん
23/03/07 02:01:23.54 fGjNSnJm0.net
>>387
普通には処方されてないよ、ググれば出てくるけど限られた病院のみ
コンサータは一例として出しただけで他にも選択肢はあるから

396:優しい名無しさん
23/03/07 02:13:04.04 Y5X8aPMp0.net
今日もこの時間にウオッカでマイスリー

397:369
23/03/07 02:46:38.91 w+La0RAU0.net
とりあえずコントミン ヒルナミン トリプタノールやめてみた
まだ断薬最初の夜だけどバランス感覚は普通に戻って
口の乾きも無くなってる
なけなしのサイレース2mg飲んでみたけど
効くわけ無いよね
掛かり付けの病院は木曜日しか担当先生の診察日がなくて
仕事の関係でずっと行けてないんだ
サイレースとベンザリン無いので
とにかく寝るにはこれしかないということで
オーバードーズ気味だが仕方ないかと思い
飲んでたけど副作用で仕事に影響出始めたので
これも中断
どうやって眠ればいいのか途方にくれてる

398:優しい名無しさん
23/03/07 02:55:53.42 ThyHZjj8M.net
土曜もやってる病院に転院したら
病院に通ってないのが一番ダメだ

399:369
23/03/07 03:11:59.28 w+La0RAU0.net
>>391
土曜日も仕事に追われてる
っていうか月曜日から金曜日までが現場に追われて
その見積りとか請求書土曜日にまとめてるので土曜もそれなりに忙しいんだ・・・
どこかで今日1日休めるからというんで予約関係なしにいきなり行って診察してくれるって言うような病院があれば助かるんだけと
メンタルクリニックでそういうところ無くない?

400:優しい名無しさん
23/03/07 03:14:24.03 ThyHZjj8M.net
寝れないのと仕事のどっちが大事なんだ
大事なほうに明日良くといいと思うよ

401:369
23/03/07 03:48:58.64 w+La0RAU0.net
仕事だな・・・
あそこの収まりどうするんだとか
材料たんねーぞとか
自分が行かなきゃ現場が終わらない
納期の問題もあるしね・・・
職人は気むずかしいので
来ねえんだったら俺もう帰るよ
とか普通に言われますからね
そのタイミングで帰られたら納期に絶対終わらないので
なんとかお願いしますと頼み込むしかないんですよね
つらい・・・

402:優しい名無しさん
23/03/07 06:02:37.12 f2oQfXVOd.net
寝てから1時間でおしっこに起きたけど
その後は目覚まし鳴るまで寝れた
けどまだ眠い--

403:優しい名無しさん
23/03/07 06:04:03.27 fbreA1XQ0.net
薬が効いて早く寝られるようになったら5時には起きてしまう
真冬は二度寝を決められたのだがもうできなくなった
悲しいなあ

404:優しい名無しさん
23/03/07 11:50:39.73 0gO79iIX0.net
ベルソラムはびっくりするほど効かなかった
デエビゴとロゼレム出してもらったけどこれもあんま効かない
眠りたい

405:優しい名無しさん
23/03/07 12:16:31.46 dO8fSpLGa.net
>>397
デエビゴは5mg×3を空腹で飲まないと効かない

406:優しい名無しさん
23/03/07 12:19:15.06 Zc6ikMZr0.net
>>397
じゃ...、
処方してくれる可能性はゼロに近いけど(製造中止が決まった)イソミタールかな...
(自分は〇ヶ月分持ってる(;^ω^))

407:優しい名無しさん
23/03/07 12:37:08.76 e6T8Q3Pbr.net
>>386
サンクス。
文面で分かるんか。知らんかった。
スレ参考にするね。

408:優しい名無しさん
23/03/07 16:16:24.03 w+La0RAU0.net
>>399
マジで製造中止きまったの?
自分も25?ひと瓶持ってるけどこれで最後なのか
切ないな

409:優しい名無しさん
23/03/07 16:23:26.15 hI/keRp80.net
仕事が忙しくて寝不足とか眠れないから薬を飲むのはわかるけど、お前ら無職じゃん
働いてないじゃん
眠れない原因は引きこもりだからだろ

410:優しい名無しさん
23/03/07 18:16:17.07 YqvMGB1dM.net
>>357
普通クーラーかけるやろ
>>361
うそやろ
夏は外で散歩もできるし軽減する要素しかなくね
エアコンとかつけてねーだろそれ
>>364
いやエアコンつけろやおまえら

411:優しい名無しさん
23/03/07 18:18:45.15 YqvMGB1dM.net
>>369
コントミン200までにしてあと切ってルネスタ個人輸入してそれ使った方がいい

412:優しい名無しさん
23/03/07 18:19:51.87 YqvMGB1dM.net
>>390
正直限界値来たら勝手に気絶する
一週間とかで
それは信じてもいい自分を

413:優しい名無しさん
23/03/07 19:15:28.09 w+La0RAU0.net
>>405
そのうち眠れるのはなんとなくわかってはいるんだけど
それまでがきつすぎる
些細なことでも腹が立って仕事も雑になるし

414:優しい名無しさん
23/03/07 19:22:04.59 YqvMGB1dM.net
>>406
そこまでの重度の睡眠障害あるなら仕事辞めてナマポ受けろ
それから考えろ

415:優しい名無しさん
23/03/07 19:40:16.30 QJZbs4EPd.net
>>403
それ、立派な差別発言の人権侵害だよ?

416:優しい名無しさん
23/03/07 20:26:56.91 1q+MZ48U0.net
もういいよ、お金持ちは貧民の気持ちがわからないんだよ
岸田みたいにね
今日も気絶するみたいに寝落ちしたい
寝る前は空腹にして寝るんだ
じゃないと薬が効かないからね

417:優しい名無しさん
23/03/07 20:55:16.41 rxHFOak90.net
家族養わなきゃいけないし介護もあるから薬飲んでるんだよ

418:優しい名無しさん
23/03/07 21:06:25.30 upMPf8R50.net
眠れないのは怠け

419:優しい名無しさん
23/03/07 21:07:14.76 zZhIIEZb0.net
>>411


420:優しい名無しさん
23/03/07 21:12:54.48 w+La0RAU0.net
>>407
会社を手放し職人たちを路頭に迷わせ
自宅も手放しナマポ受けろと?
それは出来ないな

421:優しい名無しさん
23/03/07 21:59:44.95 YqvMGB1dM.net
>>413
死ぬよりいいだろ
誰かに任せて自分は隠居ってのも重要やぞ

422:優しい名無しさん
23/03/07 22:17:24.12 dZjDA3ut0.net
不眠症に効くのは運動だなぁ
起きた時は頭がシャキッとして体内時計がセットされる感じがあるし、体力を使えば眠くなりやすい
薬は対処療法

423:優しい名無しさん
23/03/07 22:23:13.42 1q+MZ48U0.net
身体の病気や怪我で運動制限されてる人もいるんだよ
運動礼賛するのはやめてくれ
そりゃ動けば眠れるかもしれないけど
根本的解決法じゃないだろう?

424:優しい名無しさん
23/03/07 22:24:36.81 l1BAJhti0.net
逆に考えるんだ寝なくてもいいさって
30年不眠症やってるけど寝られない時はすっぱり意識を切り替えて好きなことするようにしてるわ
翌日仕事中くっそ眠いけど寝られなくて眠くてイライラするよりは好きなことして眠いのはイライラしない

425:優しい名無しさん
23/03/07 23:10:11.21 rxHFOak90.net
そもそも不眠症ってなんなんだろうね
ストレスとかそんなにないんだけど
脳から眠るための物質がでなくなるってこと?

426:優しい名無しさん
23/03/08 00:07:55.70 6nOzyl1U0.net
不眠の原因と考えられるものは現在でも約80種類くらいあるんだってさ
だから何が原因かなんて人によって違う

427:優しい名無しさん
23/03/08 04:17:56.42 L7zGEc9T0.net
>>417
その考え方いいかもしれない
大切な行事の前日に薬飲んでも寝れないことが多くて
何でこんなに寝るため努力してるのにって
毎回泣きながら自分に怒ってたから
その考えに切り替えてみる

428:優しい名無しさん
23/03/08 05:56:13.39 QmQVFA4Ad.net
不眠症なんてデブと同じ甘えだが仕事してる人は認める
まあ実際は仕事大変な人ほど気絶するように寝て「あ、やべ朝だ…」てなんだけどな

429:優しい名無しさん
23/03/08 06:11:39.22 wr9+cyNt0.net
>>374
心の底から気持ちわかる
自分は起きれない上に寝つき悪いから今日もこの時間まで寝れてない
逆にこう言う日は働けるからラッキーとも言える
目覚まし5個くらい置いて光目覚ましから振動から全部フル稼働だけどもうダメ
夜は眠剤メラトニンフル接種でも寝れないしほんと社会生活送れなくて自己嫌悪すごいよね
君がどれくらい起きれないのかはわからないけど振動目覚ましは最初の方は効果あったよ
3日で慣れちゃってもう今は朝方目覚ましと共にガタガタ震えながら寝てるけど

430:優しい名無しさん
23/03/08 06:29:05.66 wr9+cyNt0.net
書き込んだ勢いで自語りさせてください
診断済みADHD+ASDなので診断受けて発達と入眠薬飲んでたんだけども、発達なので1年くらい経った時に薬全部捨ててしまった
その時ちょうど引越ししなきゃいけなくて紹介状書いてもらったんだけどそれも無くした
そんなこんなで1年近く病院行けてなくて、今は結局メラトニンだけなんだけど本当に寝付けないし、朝方ウトウト来たなと思ったら誇張なしに毎日11時間前後寝てしまってほぼ働けてない
知人の好意で調子がいい時だけバイトさせてもらってるけど生活できる分だけのお金は全然足りない
今は運がいいから働かせてもらってるけど来年までだし、こういう寝れない起きれないタイプの人間って社会にどう適合すればいいか全くわからない1日の中で動ける時間が一般の人よりすごく少ないのとその動ける時間も大幅に一般的な生活リズムからズレてるし
長文書き込んですみませんそしてスレチだったら本当にごめんなさい眠れなかった日は朝日見てると頭おかしくなる

431:優しい名無しさん
23/03/08 06:38:08.97 QmQVFA4Ad.net
でこれから昼まで寝ると
これから天気も良くなるし交通整理の仕事すればいいんじゃね
特別な能力いらないし一日中立ってれば嫌でも起きてるだろ
夜眠れるぞ

432:優しい名無しさん
23/03/08 07:04:59.71 wr9+cyNt0.net
>>424
今日は仕事でるよ
それこそ1日穴掘りだから寝ることはないと思う

433:優しい名無しさん
23/03/08 07:07:49.99 CdfHFop90.net
日中眠れるなら深夜帯に働けば良いんじゃないか
深夜のコンビニのバイトとか

434:優しい名無しさん
23/03/08 07:55:16.47 wr9+cyNt0.net
>>426
コロナの間ずっと夜間で働いてたけどどんどん睡眠時間がずれ込んでいってそれにすら遅刻するようになってしまった
いろいろ書き込んだけどやっぱりまず自分はちゃんと病院行きなおすところからはじめないといけないな

435:優しい名無しさん
23/03/08 08:22:03.85 k6asbFSn0.net
概日リズム睡眠障害なんじゃない?
私もそんな感じだよ
どうやってもまともには生きていけないんだから難病認定して欲しいわ

436:優しい名無しさん
23/03/08 08:25:07.81 k6asbFSn0.net
眠れないから基本的にずっと頭がボーっとしてるし
眠れないから疲れが抜けない
これじゃ人並みに働くのは無理だよ
スポットで働ける倉庫があってすごく働きやすかったのに機械化導入で
スポットの仕事なくなって詰んだわ

437:優しい名無しさん
23/03/08 08:47:36.42 aCu5JT3Sa.net
>>420
417だけど切り替えて好きなことする時は寝落ちできる体勢で楽しむのがオススメ
寝転がってゲームするとか動画を見るとか
貴方が俺と同じタイプかは分からないけど俺の場合は「何時に寝よう(寝ないといけない)」「何時に起きよう(起きないといけない)」って考えること自体が精神的負荷になって寝られなくなるのよね
疲れているとか睡眠不足とか一切関係なく脳が活性化して寝られなくなる感じ
だからどうにも無理な時は寝ようと思うことを自体を止めて時間を有意義に楽しむ
その最中に自然と寝落ちできればそれはそれでオッケーくらいの軽い意識で過ごすようにすれば気が楽になるかもしれないな
日中眠いもんは変わらないけどなwwそこは時間を気にしなくていい休みの日に好き勝手遊んで好きな時間に寝ることで一週間の活力に変えてる

438:優しい名無しさん
23/03/08 09:40:50.39 mKlL5VOs0.net
無職は気楽でいいね

439:優しい名無しさん
23/03/08 12:27:22.16 STw60S71a.net
>>392
予約制じゃないとこもあるよ
その分混んでると待つけど

440:優しい名無しさん
23/03/08 12:57:00.10 /Ai7F30v0.net
>>432
池袋近辺でそういうのある?
知ってるなら教えてほしいです。

441:優しい名無しさん
23/03/08 14:14:17.60 CehGgGPwd.net
地元で1ヶ月待ちとか空きが出ないと無理言われてちと遠いけど東京で探したらゆうメンクリてとこ余裕で予約できたよ
土曜に行ったんだけど本日空きありますみたいな張り紙もあった
院長があれだから人気ないのかもしれんけど

442:シティボーイ1982
23/03/08 14:23:09.56 zieLzsFZM.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
もう気絶できるようになるまで起き続けてたらいいんだわ
いつかは倒れるだろ
それが自宅でも会社でも道でも

443:優しい名無しさん
23/03/08 14:56:35.67 zMS2dnEaM.net
>>435
正解
みんな真面目に寝ようとしすぎ
これで治らないのはリズム障害の方だろうしね

444:優しい名無しさん
23/03/08 15:32:30.42 qN8qpvri0.net
ヤク中のクソコテごときが偉そうにw

445:シティボーイ1982
23/03/08 15:34:58.13 zieLzsFZM.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>437
お前は何も価値のある発言してないよね?
俺からするとただの塵、粉塵
せいぜいバカにするといい、全部自分に返ってくるからなおじいちゃん

446:優しい名無しさん
23/03/08 19:26:41.57 VicQEv2xa.net
>>433
新宿なら知ってる
池袋も探せばありそう

447:優しい名無しさん
23/03/08 22:35:33.66 fsDpVaYIM.net
これを睡眠障害と言ってもいいのか分かりませんが相談です
夜間の眠りが浅く
ほぼ毎日60分程度の昼寝が必要です
昼寝した後にはかなり頭がスッキリするのですがどうしたら夜間の睡眠の質が上がるでしょうか
可能であれば昼寝せずにまとめて寝たいです

448:優しい名無しさん
23/03/08 22:56:29.49 UZxpg7VC0.net
睡眠時無呼吸

449:優しい名無しさん
23/03/08 23:15:17.17 mLmEda3JM.net
>>440
睡眠外来で一泊して検査

450:優しい名無しさん
23/03/09 00:03:18.25 ZH6r3BKR0.net
デエビゴ10,マイスリー10使っても、1日2.3時間しか眠れません。抗うつ薬トリンテリックスを飲み始めてからこうなりました。

451:優しい名無しさん
23/03/09 02:03:27.60 ZH6r3BKR0.net
誰か助けてくれ
ベッドの中にいるのが、というか日中部屋にいると不安と恐怖で苦痛で跳ね起きる、かと言って起き上がるともう眠くてしんどい
睡眠薬使ってなんで2.3時間しか眠れないんだ
安心がないからだ
脳が常に緊急事態を出してる

452:優しい名無しさん
23/03/09 03:25:29.23 8r21pSBn0.net
ウォッカを足せ

453:優しい名無しさん
23/03/09 04:01:28.12 5u/DtIXX0.net
眠れない終わった

454:優しい名無しさん
23/03/09 06:06:08.31 ofdDZMqVd.net
君たちの寝る時間が始まったよ

455:優しい名無しさん
23/03/09 06:09:07.63 ZH6r3BKR0.net
デエビゴ10.マイスリー10で2.3時間で起き、
しばらく足掻き苦しみ、またさらにそこからデエビゴ10.マイスリー10で1時間くらい寝た。

456:優しい名無しさん
23/03/09 07:06:02.69 JUxsW41O0.net
CPAPつけてる 慣れないと寝れないよこんなの
強制的に鼻から冷たい空気送り込まれる

457:優しい名無しさん
23/03/09 07:27:15.64 S3Ov1FB70.net
マイスリー飲んだのに寝られず朝を迎えた…

458:優しい名無しさん
23/03/09 08:57:45.99 61a6/PXBd.net
5時に起きて再び寝て7時におきた
マイスリーラリラリしたからなくなった
なるべく飲まないように溜め込まないと

459:優しい名無しさん
23/03/09 10:08:15.92 3QaxeRhU0.net
CPAPしてるけど、不眠の時CPAPでお世話になってる先生に相談したら
「無理に寝ようとしなくていい、横になって体を休めるという事が睡眠の目的だから」と
アドバイスもらってから精神的に楽になった。

460:優しい名無しさん
23/03/09 12:35:35.31 9OlHGqJHd.net
4ヶ月でニトラゼパム5mgまで減らせた
減薬は早めにやらないと駄目な気がする

461:シティボーイ1982
23/03/09 13:18:33.91 WpZWpB1o0.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ベンゾ系の離脱はすごいからな
睡眠薬は一部を除いて大変強いから依存度も高くなる
デパスODから抜けられない奴が友達にいるわ

462:優しい名無しさん
23/03/09 13:27:58.72 4ZpLQSmW0.net
脳に異物を詰め込み続けるという
自殺行為

463:優しい名無しさん
23/03/09 20:11:16.59 Y6oOae0SM.net
ドリエル試しに初めて飲んだけど効かなすぎてビビった あまりにも効かないから2回目の時に4錠飲んだけどそれでもビクともしなかった

464:優しい名無しさん
23/03/09 20:31:46.97 xQ27tEXYM.net
ドリエル=中身はアレルギー薬のレスタミンと同成分
あれは眠くなるんじゃなくて脳を麻痺させて思考能力を低下させる感じ
決して気持ちよく眠れる部類の薬ではない

465:優しい名無しさん
23/03/09 20:34:27.94 XEntA4QEa.net
私も使うことがあります
ドリエルじゃなくてコスパでレスタミン
成分同じですからね
ばかばかしいですよ高く買うのは

466:優しい名無しさん
23/03/09 21:15:52.00 UVnMg/Yi0.net
ウィキを65連投の自作自演したあげく「削除依頼」をした”著名な空手家”若槻昌高が,好き?嫌い?.comでも自演で「好き」増やしてます。
若槻昌高への「嫌い」投票をお願いいたします。
若槻昌高のこと好き?嫌い?
URLリンク(suki-kira.com)
若槻昌高@正援塾ファンクラブtwitter→URLリンク(twitter.com)
ネトウヨwiki→URLリンク(uyo.shoutwiki.com)
ファンレター宛先→URLリンク(archive.org)
(deleted an unsolicited ad)

467:優しい名無しさん
23/03/09 23:49:51.78 pSqzE5pd0.net
なんだかんだでベンゾからセディールに移れそうだわ
おつかれ

468:優しい名無しさん
23/03/10 01:06:56.52 Mfa4R/1aM.net
セディールもベンゾでワロタ

469:優しい名無しさん
23/03/10 03:11:41.30 DchyxwsGd.net
眠れん助けて

470:優しい名無しさん
23/03/10 05:24:11.38 Mfa4R/1aM.net
眠らなくていい起きとけ
無理に寝ようとするな
眠気が来るまでスマホ見ててもいい暗い画面にして

471:優しい名無しさん
23/03/10 05:24:32.78 Mfa4R/1aM.net
ベッドで横になるなよ
椅子とかにリラックスしてぼんやりしたりして時間使え

472:優しい名無しさん
23/03/10 05:28:27.21 SPIc0JsXd.net
>>469
眠たくなけりゃ起きてろ
そんな簡単なことも分からんのか

473:優しい名無しさん
23/03/10 08:39:06.48 98+QPJyea.net
家に備蓄してあったセロクエルを今日から再開して流れを変えるしかない
これしかない
みんなも統合失調症だから検討してみては?
統合失調症の10人に8人は不眠症

474:優しい名無しさん
23/03/10 08:49:15.41 IbIQp6Rm0.net
悪いけど精神的な病気由来の不眠じゃないって医者からお墨付きもらってるから・・・
お仲間じゃなくてすまんね

475:優しい名無しさん
23/03/10 12:29:13.48 fQYh8ks6M.net
>>466
話が乱暴すぎるw
不眠を引き起こす病気は多々あるわけで
不眠=統失なのだは成り立たないぞ
論理破綻してるよ

476:優しい名無しさん
23/03/10 12:37:52.73 vnM5HWi80.net
眠れからスマホは
よけい眠れなくなる
目を閉じて音楽なりラジオなり聞いて落ち着くが吉

477:優しい名無しさん
23/03/10 12:42:20.59 1hztGGaj0.net
仕事が忙しくて寝不足とか眠れないから薬を飲むのはわかるけど、お前ら無職だろ
働いてないじゃん
眠れない原因は引きこもりだからだろ
薬必要ないだろ
何のために必要なの?

478:優しい名無しさん
23/03/10 14:08:14.42 98+QPJyea.net
眠れないし、しかし活動もできないという最悪の状況なんだよ
この状況ならゲームするのだって努力だし働くこと
とりあえず少しはウトウトできるだろうという夜まで時間をやり過ごすのが精いっぱい
っていうかお前は誰に言ってんの?

479:優しい名無しさん
23/03/10 14:14:46.99 vnM5HWi80.net
自らに言い聞かせてるのさ

480:優しい名無しさん
23/03/10 14:27:16.00 bXm/WHj70.net
まったく、統失の妄想といい上から目線の人といい思い込みが激しすぎる
永遠に眠っとけ

481:シティボーイ1982
23/03/10 16:01:41.49 lM0qnvIX0.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
セロクエルはMAXの750mg飲んだら二日間ぐらい寝てたよ
あるいは気絶していたという方が正しいか

482:優しい名無しさん
23/03/10 16:12:25.08 JmNB6BFo0.net
どうしよう本格的に眠れなくなってきた

ハルシオン、アモバン、レンドルミン、デパス、コントミン、リスパダール各2錠づつ飲んでも全然眠くならない
完徹3日目で体調悪いよ。どうしよう。

483:優しい名無しさん
23/03/10 16:19:29.57 BmuIrafg0.net
もう少し我慢すれば一生眠れるぞ

484:優しい名無しさん
23/03/10 16:20:37.89 94xPkgBn0.net
完全に脳が壊れたんだな
もうそのまま気絶するまで起きてれば良いさ

485:優しい名無しさん
23/03/10 16:21:33.92 jhaEdSkAM.net
永眠したほうがいい

486:優しい名無しさん
23/03/10 16:38:32.22 JmNB6BFo0.net
なんでそんなに辛辣なんだ笑

487:優しい名無しさん
23/03/10 16:41:44.53 bYuR5vFb0.net
家族性致死性不眠症

488:そら
23/03/10 16:52:14.23 PLJV0Fk40.net
私はそれと同じモウ一年半も眠れない

489:優しい名無しさん
23/03/10 17:16:19.45 fUBs2R1ha.net
は?うそつき

490:そら
23/03/10 17:31:27.21 PLJV0Fk40.net
ウソついてません薬害でこうなりました一睡もできず眠気もないです
昼寝もできない

491:優しい名無しさん
23/03/10 17:35:33.69 fUBs2R1ha.net
それ自分の記憶が飛んでいるだけです
そんなの世界記録とっくに越えているから配信したら儲かりまくりですよ

492:そら
23/03/10 17:38:33.73 PLJV0Fk40.net
その病気の人は3000万に一人いると言うし、私のような人も世界にはいる
本に書いてあったが確か中国には何十年も寝てない人もいる

493:優しい名無しさん
23/03/10 17:46:01.42 x+u3ABtIa.net
>>485
そうなんですね…

494:そら
23/03/10 17:48:52.07 PLJV0Fk40.net
地獄の苦しみです

495:そら
23/03/10 17:49:25.20 PLJV0Fk40.net
作業所で半日は働いてますよくやっていると思います

496:優しい名無しさん
23/03/10 19:47:15.25 2Xp5WvMY0.net
起きてるんだからもう半日も働いたらいいのに

497:シティボーイ1982
23/03/10 19:56:09.36 obN6+IvZM.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
そらって誰?

498:優しい名無しさん
23/03/10 20:07:00.19 wEJH5gKK0.net
>>489
眠れないと脳も体もすごくきつくなるんだよ
失敗も多くなる

499:シティボーイ1982
23/03/10 20:20:39.02 obN6+IvZM.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
睡眠時無呼吸症候群って自分でどうやって把握するんだろ?
だって自分は寝てるわけだろ?わからないよな

500:優しい名無しさん
23/03/10 20:38:17.96 bYuR5vFb0.net
朝起きたら口が渇いてる
朝からだが痛い
自分のイビキで目覚める
昼間異様に眠い

501:優しい名無しさん
23/03/10 20:51:37.60 57NzHUqq0.net
俺レベルだと眠剤飲んでも2.3時間で起きるけどな

502:優しい名無しさん
23/03/10 21:05:21.71 CSlOR3DWa.net
>>487
そらさんて、電磁波テクノロジー犯罪の被害で悩んでいるかた?
やっぱり本当なのですね辛いですよね、はなです久しぶりです

503:優しい名無しさん
23/03/10 21:06:36.23 DchyxwsGd.net
今朝6時から1時間だけ寝たがさすがに今日は寝れそうだ
今日は1日ふわふわして車の運転とかやばかったぜ

504:そら
23/03/10 21:09:26.98 PLJV0Fk40.net
そうですよ、不眠はつらいです

505:優しい名無しさん
23/03/10 21:15:00.32 s5xplw7zM.net
>>492
昼間にやたら眠い
同居の家族などに指摘される
大体この辺だと思うよ

506:優しい名無しさん
23/03/10 21:31:27.75 IafcgBjl0.net
昔不眠のままバイト行って、自転車で人の家のシャッターに激突したことあったけど、
あれが車ならヤバかったな

507:優しい名無しさん
23/03/10 21:43:29.72 3SwBocmJ0.net
なんで夜は眠くなくて昼にばかり眠くなるんだろうな
やっぱ人間は夜行性か

508:優しい名無しさん
23/03/10 21:49:16.81 DchyxwsGd.net
なんなんだろう寝るのが怖いのかな
休職貰って仕事いかんで良いのに

509:優しい名無しさん
23/03/10 22:07:13.20 x+u3ABtIa.net
>>501
凄く、わかります

510:シティボーイ1982
23/03/10 22:55:49.14 lM0qnvIX0.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>498
昼間にやたら眠いのはリフレックスのせいだと思ってたけどその可能性も否定できないな
参考になるサンクス

511:優しい名無しさん
23/03/11 01:08:59.68 43wM0m4pd.net
また1時間半くらいで起きてしまった
てか花粉のアレルギー出て鼻詰まって寝れねえw

512:優しい名無しさん
23/03/11 01:12:13.70 D7mMDaLe0.net
>>41
眠剤ありでもレム睡眠ノンレム睡眠不眠6時間とかバラバラ
パワハラ適応障害休職+毒親系だから環境詰んでる?

513:優しい名無しさん
23/03/11 01:13:28.73 D7mMDaLe0.net
>>505
何故かレスつけちゃった
ミスで無関係だからゴメン

514:優しい名無しさん
23/03/11 01:17:22.89 TblFJUKg0.net
眠気がすごくて横になって、あーキタキタもう寝る寝るーって瞬間に
ギュイーンって目が覚めるのヤバイわ
たまに心臓バクバクもついてくる
もう人生破綻してるわ

515:優しい名無しさん
23/03/11 01:23:04.21 43wM0m4pd.net
俺も先週適応障害の診断書貰って休職した
明日色々お薬処方してもらうと思うけどなんの眠剤貰えるかワクワクだわ
5年前くらいに不規則な仕事してたとき寝る瞬間に頭の中でパシィってスパークする感覚があったな
あれも睡眠障害だったのだろうか

516:シティボーイ1982
23/03/11 03:59:20.65 ixvzuvFQ0.net BE:178997539-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
たくさん眠剤飲んだのに起きてしもた
ダメだこりゃ…
今から飯食うのもアレだし、本でも読んでみてまだ眠気を誘うか

517:優しい名無しさん
23/03/11 06:27:34.63 /d8kaTOJa.net
>>466だけど、昨日の20時頃に寝て今まで眠れたよ

518:優しい名無しさん
23/03/11 06:41:01.23 /d8kaTOJa.net
>>488
読点付けようよ
あと、作業所なんて自分を蔑むのやめようよ

519:優しい名無しさん
23/03/11 10:38:23.53 43wM0m4pd.net
眠剤処方してくれると思ったが酸そう仁湯ての処方された
漢方なんて効くのかよ

520:優しい名無しさん
23/03/11 10:48:42.40 FxE2pfWD0.net
漢方てエビデンスないんだっけ
人によってきくのかもね

521:優しい名無しさん
23/03/11 10:49:30.94 /39UrqFc0.net
朝7時くらいに気持よい眠気来るから不眠症というよりはリズム障害っぽいから
修正したくてルネスタで1時に無理矢理寝てたけど
寝て2時間くらいで目が覚める→朝7時くらいまでギンギンだから
ルネスタでの睡眠って、リズム修正する効果全く無いんじゃないかと思ってきた

522:優しい名無しさん
23/03/11 11:45:52.39 CtfWY/T9d.net
>>507
米国銀行も破綻な?

523:優しい名無しさん
23/03/11 12:14:14.10 /39UrqFc0.net
>>515
ポジ半分減らしたわ

524:優しい名無しさん
23/03/11 12:17:30.21 /d8kaTOJa.net
>>506
それ安価っていうやつじゃねーの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch