アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒50at UTU
アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒50 - 暇つぶし2ch654:優しい名無しさん
23/04/20 12:36:33.37 NsFbERYd.net
過去の記憶のフラッシュバックはアルアルだよね。
ぐるぐるグルグル・・・何回も何回も・・・

655:優しい名無しさん
23/04/22 05:49:21.22 un9nQXUd.net
やばいなー
見事に昨夜の記憶ない
家族と顔会わしたくないな

656:優しい名無しさん
23/04/23 06:16:21.74 w4g8RZR6.net
毎回壁気でスリップ  
そして連続入る

657:優しい名無しさん
23/04/23 08:11:31.02 iSfkDcQD.net
おなじく
金曜から飲みだして続いてる
とりあえず、なにか食わねば…

658:優しい名無しさん
23/04/23 10:20:04.49 63PBMR0o.net
>>648
ウイダーinゼリーがいいらしいよ

659:優しい名無しさん
23/04/23 10:24:30.39 w4g8RZR6.net
どすかっね
飲みきった
入院か

660:優しい名無しさん
23/04/23 22:27:51.04 qO04awMS.net
月曜が嫌でしこたま飲んでる
しょうがない経費だと思ってる

661:優しい名無しさん
23/04/23 23:57:43.85 BCGi2kWo.net
入院するお金あるの羨ましい。

662:優しい名無しさん
23/04/24 00:41:33.32 IMPyC2l5.net
もう3日飲み続けてる
月曜日ゆううつ

663:優しい名無しさん
23/04/24 07:40:45.61 OaJo6Hwo.net
>>652
入院なんかしたらフリーランスだし犬も子供もいるし終わるっちゃ..,

664:優しい名無しさん
23/04/24 08:53:20.75 uPFCssDJ.net
>>654
フリーランスかっこいいよ。
お子さんも犬もいるんだね。素晴らしい。
俺は独りぼっちだよw

665:優しい名無しさん
23/04/24 09:11:04.94 DJBA8C93.net
一人親方

666:優しい名無しさん
23/04/24 11:20:39.69 UaSO7djk.net
アル中になんかなったらフリーランスだし犬も子供もいるし終わるっちゃ

667:優しい名無しさん
23/04/24 11:22:07.77 XxsP0yw0.net
>>655
自暴自棄になんなよ...1人の何が悪いんだ

668:優しい名無しさん
23/04/24 11:36:32.40 XmuMLTKi.net
ストゼロロング2本を一年以上毎日続けている。これはアウトなのか?

669:優しい名無しさん
23/04/24 11:38:48.49 8L6aFndc.net
飲まないで3日いられるなら身体依存はない
試しに1日やめてみて眠れて寝汗とか出ないなら大丈夫

670:優しい名無しさん
23/04/24 11:46:16.07 piuSttGx.net
>>658
ありがとう

671:優しい名無しさん
23/04/24 11:47:26.16 j26c4LuA.net
さっき通院してきたんだが、受付でおばちゃんが金切声上げてて受付の男性職員捕まえて
「うちのお父さんがアルコールで私は家族相談でここに何度も来てるのよ!やっとお父さん連れてきたけど病院の中入らないのよ!
ほらあの窓の外にいる黄色い帽子よあなた職員でしょ責任持って先生に見せてよ男性ならそれくらい力あるデショオンドゥルルラギッタンディスカー!」
旦那は飲んでるらしいけど至っておとなしい
おばちゃんのが完全にヤバい
家族がアル依になるってこういうことかとひしひし感じた

672:優しい名無しさん
23/04/24 12:18:30.06 8L6aFndc.net
オンドュルルラギッタンディスカーにヒントがあるな

673:優しい名無しさん
23/04/24 16:32:44.77 PW+Ml40F.net
飲み始めてしまった

674:優しい名無しさん
23/04/24 20:35:48.58 PKV4rTSs.net
>>664

ドン( ゚д゚)マイ

675:優しい名無しさん
23/04/24 20:41:57.45 PKV4rTSs.net
>>663

見つけたぜ
URLリンク(dic.pixiv.net)

オンドゥルルラギッタンディスカー!!

ほんとうにうらぎったんですか

676:優しい名無しさん
23/04/24 20:44:49.64 PKV4rTSs.net
ヤベーこれ中毒性が異常wwwwwwwwwwwww

677:優しい名無しさん
23/04/24 20:48:02.20 8L6aFndc.net
>>666
ホントに面白いな 面白い

678:優しい名無しさん
23/04/24 20:51:59.10 8L6aFndc.net
>>666
久しぶりに苦しいほど笑ってしまった
不意にこの画像観たら また苦しくなるほど笑うかも

679:優しい名無しさん
23/04/25 17:51:46.55 At7q7qqP.net
「仮面ライダーブレイド オンドゥル語」というパワーワード
・クサムカァ!キサマァガミンナウォー!!
→貴様か!貴様がみんなを!
・ヘシン!
→変身!
・!ウェェェェェェ!!ウェッ!ウェッ!ウェッ!ヘェ!ヘェ!ヘェ!
→※戦闘中の気迫です。勘違いしないように。
・ダヅィヴァナザン!!
→橘さん!!
・ヘェヘェ!!ナズェミデルンディス!!
→何故見てるんですか!!
・ダディャーナザァーン!!
→橘さぁーん!
・オンドゥルルラギッタンディスカー!!
→本当に裏切ったんですか!
・ヘァ!
→へぁ!
・アンダドーゥレハ!アカマジャナカッタンテェ゙…ウェ!
→あんたと俺は仲間じゃなかったん…ぐぇ!
・ゾンナァハァヘェ・・・ソンナァハァウェェ!
→そんな…はぁ…ふぇ…そんなぁ、うぇぇ!
・ンナヅェダァ!ンナヅェダァ!ナヅェダァ!
→何故だ!何故だ!何故だぁ!

680:優しい名無しさん
23/04/25 17:57:23.53 wGKI6AQp.net
やめてけれ 笑ってしまう

681:優しい名無しさん
23/04/25 18:50:47.06 COGxf+y0.net
何が面白いのかさっぱりわからない

682:優しい名無しさん
23/04/25 18:53:31.77 At7q7qqP.net
>>671

DVD借りて観たいくらいに個人的に嵌ってしまったwww
生きてると偶には楽しい事が有るんだなぁ

683:優しい名無しさん
23/04/25 19:39:22.89 fsL5TN3u.net
>>659
最低5年続けないと意味なし

684:優しい名無しさん
23/04/25 19:43:28.88 At7q7qqP.net
>>674

依存症誘導は良くない
人殺しと変わらない

685:優しい名無しさん
23/04/26 00:29:06.76 2yhwyUKb.net
>>659
年齢性別職業身長体重等~基本スペックがわからないと答えようがない

686:優しい名無しさん
23/04/28 06:58:37.99 5KtEyAGY.net
また、いつのまにか寝てた…
かなり、浮腫んでそう

687:優しい名無しさん
23/04/28 16:44:14.15 y1LMRYMY.net
死にたい気持ちでいっぱいだ

688:優しい名無しさん
23/04/28 17:03:47.38 L8U9of1y.net
死にたい…てか、飲むたび、家族の信頼なくしてるな

689:優しい名無しさん
23/04/28 20:16:48.46 hMss4xyZ.net
>>679

酒止めるだけで手の平返すぞ?

690:優しい名無しさん
23/04/29 07:58:08.98 Myg4xp9x.net
久しぶりに下痢と嘔吐がひどいな

691:優しい名無しさん
23/04/30 20:00:57.92 /YGtx196.net
>>681

ポカリかコーラでも飲みながら寝とけば良い

692:優しい名無しさん
23/04/30 21:38:18.37 LFxold4+.net
ゼロコーラ強いな。結構減るわ

693:優しい名無しさん
23/05/01 10:03:35.23 50asvL7Y.net
今日は清々しい朝です

694:優しい名無しさん
23/05/01 14:56:09.65 ZArIeqBV.net
酒を飲み過ぎた時にやたら寝汗かく事あるよね、あれ依存症と関係あんのかな。

695:優しい名無しさん
23/05/01 14:57:00.32 EhB4G+rg.net
>>685

真冬でも寝汗かく

696:優しい名無しさん
23/05/01 15:54:38.94 ZZcBlgn/.net
かくし、臭いよね

697:優しい名無しさん
23/05/01 16:09:06.18 ZArIeqBV.net
たまに滝みたいな汗かいてるからね(笑)

土日2日で飲み過ぎたから今日は酒飲まんように頑張りたい。

698:優しい名無しさん
23/05/01 16:22:42.04 SLFnpNg9.net
職場超絶く~ら~なのに滝汗💦

本当に自分離脱症状の中で働いてるの分かるわ🥺

699:優しい名無しさん
23/05/01 17:57:11.24 rlIhRmMK.net
ストレスからアルコール依存症にさせられた倉庫で同僚に
「○○君の汗って普通じゃないよね。アルコールの汗じゃないの?」って言われてたよ

700:優しい名無しさん
23/05/01 18:37:04.43 mb8yvSoh.net
>>685
自律神経イカれてるな
俺も同じだわ
動悸もする

701:優しい名無しさん
23/05/01 21:07:28.96 x9/fQ+zU.net
>>688
一日でも飲まない日があったらそれが勝利だ

702:優しい名無しさん
23/05/01 22:17:24.56 878kPCZ5.net
>>685
自律神経だな

703:優しい名無しさん
23/05/02 00:42:16.56 LHxpf1QA.net
>>691
>>693
そうなのか、メンタルやられてるんやな。
なるべく酒を飲まんようにしたい!!

704:優しい名無しさん
23/05/02 00:44:09.64 LHxpf1QA.net
>>692
まずは2日に一回くらいの飲酒量にしたいね。
いきなり止めるのはキツイ。
ちなみにタバコは止めれたんよ。セブンスターからIQOSに変えて、IQOSから完全に止めれた。

705:優しい名無しさん
23/05/02 06:53:35.72 cQL0CGL/.net
>>695
タバコやめれた意思があるならやめれるわ。ちなみにどのぐらいの量飲んでるの?

706:優しい名無しさん
23/05/02 07:54:36.65 QeDEeWmD.net
タバコと酒じゃ依存度が違うだろ。
タバコは意思でなんとかなるが酒はそうはいかない

707:優しい名無しさん
23/05/02 08:16:44.92 fEc/EoaZ.net
煙草って顕著な禁断症状とか出るのかな?
もし大した禁断症状が出ないのなら、それの有無も大きいと思う。
人の話聞いてる限りでは、イライラする位だと認識してるけど。
酒は、飲むの止めたら離脱出現→それから逃れる為に飲む→前回より更に苦しい離脱出現→それから逃れる為に・・・っていう悪循環のループがあるからなあ。

708:優しい名無しさん
23/05/02 08:59:17.66 xQSVAl8i.net
>>698
タバコも人によっては出る
俺の場合便秘と異常な眠気、倦怠感
あとアカシジアといって口や足回りのムズムズ

禁煙もそれでドロップアウト

身体的離脱としては酒の方が圧倒的にキツいと思う
俺は酒は今は何とか機会飲酒まで減らした

けど周期的に連続飲酒してる

709:優しい名無しさん
23/05/02 09:21:01.67 Mn2tgT4v.net
>>699
なるほどね。
勉強になったよ。ありがとう。
タバコ覚えなくて良かった。

710:優しい名無しさん
23/05/02 09:40:53.78 LHxpf1QA.net
>>696
大体平均したら一週間で700mのウイスキー1瓶、1800mの25度焼酎1本、缶ビール数本やね。

タバコは紙巻きのキツイ奴から禁煙は難しいけどIQOSからなら皆が思ってるよりも辛くないよ、俺はフレーバーだけの電子タバコも使ったけど今は完全に止めれた。

711:優しい名無しさん
23/05/02 10:02:52.20 QeDEeWmD.net
水蒸気吸ってんなら辞めちまえ

712:優しい名無しさん
23/05/02 11:44:07.87 RDnaBaiT.net
オンラインの小池って調子に乗って嫌われてるよね
図に乗ってるわ

713:優しい名無しさん
23/05/02 11:57:23.17 RPh/jGtq.net
>>701
おお...なるほど。ビールだけにしときたいとこやな

714:優しい名無しさん
23/05/02 13:40:11.59 3UDZn1LY.net
>>699

異常な眠気は同意

715:優しい名無しさん
23/05/02 18:45:39.03 0qK6jKsc.net
>>695

タバコ止めたのは大きな戦果じゃん
タバコもう絶対に吸わないけど
しばらくの間は酒は少々でも良いし

716:優しい名無しさん
23/05/02 18:53:06.13 GXY9lJHC.net
たばこはまあ、嫌煙ムードのおかげ?で新規の人は少ないだろうし、廃れていくんじゃね
うちも一時は吸ってたが外で酒と一緒だったから、家飲みになれば吸ってない

717:優しい名無しさん
23/05/02 19:13:16.90 cQL0CGL/.net
俺は酒の量に比例してタバコ増えた...

718:優しい名無しさん
23/05/02 19:27:35.31 dsOk36sM.net
>>704
そうやね、純アルコール量考えたらウイスキーと焼酎は一本で一ヶ月持たさなアカンからねwちょっと飲みすぎだわ

719:優しい名無しさん
23/05/02 19:30:33.06 dsOk36sM.net
>>706
ありがとう、タバコ止めれたのは今考えてみてら大きいね。
一箱600円とか高過ぎて金銭面でも良いこと無かったからね。
酒もタバコと一緒でいきなり止めるてのは俺には無理だから、地道に少しずつ量減らして行こうと思う!

720:優しい名無しさん
23/05/02 19:31:14.97 LrH0KyHx.net
アルコール量は考えたくない…
自分は焼酎メインだけど、100mlじゃ足りん
かといって、1パックを3日で飲みきるのも違うよなあ

721:優しい名無しさん
23/05/02 19:32:58.93 dsOk36sM.net
>>711
100とか絶対足らんよねw

722:優しい名無しさん
23/05/02 19:39:12.56 RPh/jGtq.net
>>710
素晴らしい。タバコやめれたならいけるよ

723:優しい名無しさん
23/05/02 19:46:13.88 dsOk36sM.net
>>713
褒めてくれていい奴だなw

タバコは紙巻きから加熱式(IQOS)にする時の方が禁煙するよりキツかったよ、だから紙巻き吸ってて今加熱式の人は、紙巻きから禁煙するよりも難しく無いよ。これは断言出来る。

724:優しい名無しさん
23/05/03 17:25:53.63 vg3L7mc0.net
一人暮らししてて親から離れて住んでて、GWに1週間もいてたまらない
超自己中で自分の怪我でなぜかキレるてきて、聞いていて理不尽ばっかり。他行くところもないし、1ヶ月続けてたのがスリップしてしまった
鬱で休職してる身だから酒は休んでる間は辞めると取り組んでいたのに。

725:優しい名無しさん
23/05/04 07:59:21.45 2KLG5yoX.net
>>703
こいでだった

726:優しい名無しさん
23/05/04 13:37:55.49 2KLG5yoX.net
ズームインのコウキ働け

727:優しい名無しさん
23/05/06 22:50:45.74 Xet4tg/K.net
宝の辛口ゼロボールいけるわ、ノンアルの中なら個人的に1番口に合う。飲んだ事無い人飲んでみて!

728:優しい名無しさん
23/05/09 07:58:43.44 YATiQwll.net
毎日自分を傷つけてしまう。9%のお酒を呑んでしまう

729:優しい名無しさん
23/05/09 15:49:57.07 ES0zANEF.net
アラフォー子供二人。ADHDで通院中。
数ヶ月前から旦那の留守中に2歳の息子がいるのに昼から飲酒してしまう。
今のところ育児家事支障なく出来てるけどもう自分で飲酒をコントロールできない。
明日行きつけの精神科で診てもらいます。

730:優しい名無しさん
23/05/09 16:00:13.66 D52W99UQ.net
こだわり酒場2本飲んだらわけのわからんDMやらLINEしてたわ。こわすぎ

731:優しい名無しさん
23/05/09 16:04:53.93 5gpXtjjW.net
>>720
きっと立ち直れるさ
母は強い

732:優しい名無しさん
23/05/09 18:49:07.73 8GLjDeYT.net
>>720
本人が立ち直りたいと思ってる限り、そんくらいなら大丈夫。立ち直れる。
医者に全部しっかり話して診て貰うといいよ。

733:優しい名無しさん
23/05/09 20:07:42.88 ES0zANEF.net
>>722
>>723
優しいレスありがとう
身体症状も生活に支障もまだ出てないんだけど
まだ問題が小さいうちに何とか頑張ります

734:優しい名無しさん
23/05/10 01:27:29.31 TicFBQ7d.net
>>724
育児や家事が出来てたなら大丈夫、あなたの言う様に問題が小さい今の内に向き合った方が良い。子供2人、特に小さい子は大変やからね。

735:優しい名無しさん
23/05/10 11:12:49.47 MAzlC1zj.net
今なら後戻りできそうだしね

736:優しい名無しさん
23/05/12 20:39:09.74 yg5J+Xzk.net
絡み酒なら沢山居るんだろうが
涙酒で入院までいった人はいるのかね

737:優しい名無しさん
23/05/12 22:12:22.08 bhXjRctU.net
ビオフェルミンって効くかなあ

738:優しい名無しさん
23/05/13 12:26:49.52 oYMXn6EK.net
>>728

断酒してれは効くさ

739:優しい名無しさん
23/05/13 20:56:22.13 erpa4A85.net
うーんノンアル晩酌も飽きてきた
食事をちゃんと摂ってからスナック菓子とかで軽く晩酌した方がいいのかな?

740:優しい名無しさん
23/05/14 21:54:44.84 4HbmPljV.net
ノンアル晩酌中断
なんかうつが酷くて全然楽しくない
もう飽きちゃったのかな?
根源に淋しいがある

741:優しい名無しさん
23/05/14 22:56:27.97 xEn+U3rz.net
>>730

食事をちゃんと摂ってから眠剤飲んで寝なさい

742:優しい名無しさん
23/05/15 13:54:10.82 T8wKwovl.net
ハイボール吞み始めた

炭酸水ペットボトルで買うと高いからソーダストリームで割って飲んでる
39℃30ccで計算上一杯60キロカロリー

これなら太らない

743:優しい名無しさん
23/05/15 16:23:44.07 KgP1V7aC.net
>>733
俺も使ってたけどメンテナンスとか考えたらペットボトルの方が安上がりだよ。業務スーパーの1 リットル安い

744:優しい名無しさん
23/05/15 16:26:00.09 23Bw6YDB.net
>>733
あれはコスパよりも意識高い系が使うもんだと思ってた

745:優しい名無しさん
23/05/15 16:58:32.97 LCOflu1O.net
>>733
茶割りもいいぞ。ビールから切り替えて10kg痩せた

746:優しい名無しさん
23/05/15 22:50:06.71 2yXon3X0.net
離脱の時の気休めや、良い娯楽になるかと思って、吾妻ひでおの失踪日記とアル中病棟のセットを買ったけど、凄く面白かった。
中古だけど、とても綺麗で送料込みで1800円。いい買い物だった。

アル中病棟は、この病気の優れた教科書だったよ。
吾妻先生面白い人だわ。

747:優しい名無しさん
23/05/15 22:52:12.93 KCNiFueF.net
失踪日記の山中ホームレス生活で太ったの凄いよな
俺には無理だ

748:優しい名無しさん
23/05/15 23:22:44.60 yKxIZA49.net
>>603
ゼロは後々やたらお腹すくよ

749:優しい名無しさん
23/05/15 23:23:18.42 2yXon3X0.net
あの衛生観念は凄いよね。
俺も無理。
いくらアル中だからって、道に落ちてる、人が飲み終わった酒を少しずつ集めてカクテルにして飲むとか絶対嫌だ。
見ず知らずの他人の唾液の事とか、色んな不潔な事が頭よぎると思う。

シケモク集めとかならギリできるかも。
喫煙者じゃないけど。

750:優しい名無しさん
23/05/15 23:28:20.17 Spezg1if.net
酒飲んでると運動したとき疲れやすくなるわね

751:優しい名無しさん
23/05/15 23:36:16.54 yKxIZA49.net
>>736
炭酸が欲しい

752:優しい名無しさん
23/05/16 10:15:39.77 DZETtKNL.net
>>741

酒が身体にダメージ与えてる

753:優しい名無しさん
23/05/16 11:22:56.44 /+IX//45.net
ここに今入院中の人いますか?

754:優しい名無しさん
23/05/18 09:22:17.88 4Eu+OLYE.net
>>741
そして太ってさらに運動したくなくなるのが俺
逆に断酒と節制して体重減ってる時は運動するのも楽しい
結局メンタルやな

755:優しい名無しさん
23/05/18 09:24:05.24 4Eu+OLYE.net
>>733
俺はピークで酒飲んでた時はウィスキーの原液を薄めずに直接炭酸ぶち込んで氷だけ入れてハイボールにしてたわ
アルカラと同じ飲み方
短期間でやめたけど、死ぬと思った

756:優しい名無しさん
23/05/18 10:31:18.17 lxP7ipvh.net
>>745
ほんと飲むかスポーツクラブ行くかの二択
毎日スポーツクラブに行かないと飲んでしまう

757:優しい名無しさん
23/05/18 10:51:52.42 FtUiAVGi.net
原液はいかんわ
自分も酷いときは焼酎そのままとか
最悪だったな

758:優しい名無しさん
23/05/18 14:25:52.68 lxP7ipvh.net
度数が高い方が早く酔えるからな

759:優しい名無しさん
23/05/18 15:16:20.13 chEskVFz.net
毎日下痢でつらい
酒かな

760:優しい名無しさん
23/05/18 15:55:16.75 rdsE8miO.net
>>745
一定の体重こえると運動する気もおきんよなw

761:優しい名無しさん
23/05/18 16:02:51.71 lxP7ipvh.net
>>750

酒だね

762:優しい名無しさん
23/05/18 16:18:02.64 ZRztmexi.net
筋トレはチューブ7種目、加重含む自重4種目、ハンドグリップで5分割だったが、
これに加えて筋トレ日に踏み台昇降を始めた
脂肪肝直したい

763:優しい名無しさん
23/05/18 16:31:19.27 VATBTFH0.net
>>751
身体が重いから何をするのも面倒くさくなるスパイラル
まずそれを何とかしないと俺の場合

太る
→なにもかもが面倒
→仕事は行くがオフが暇
→飲む

になる
家族いてもそんな感じだから視線も冷たいのを感じる

とりあえず酒もそうだが脳を改造して、節制運動が苦痛にならない思考回路を作らないと何回もスリップや不摂生を繰り返すと思う

764:優しい名無しさん
23/05/18 18:56:35.16 xSr4F1zz.net
ほんと酒飲むとなんもやる気が出ないな。酒だけが生きがいってのは
他に何もやる気が起きないせいだな。

765:優しい名無しさん
23/05/18 19:16:39.42 npQ6gsb8.net
みんなどれくらい飲んでんの?俺は1日平均で350ビール一本とウイスキー40~80、焼酎300ミリ前後や。

766:優しい名無しさん
23/05/18 19:21:39.37 +QxUpdF0.net
頑張って飲んでない

767:優しい名無しさん
23/05/18 19:33:24.19 WoAdGYur.net
>>756
日本酒1リットルぐらい
2ℓパック買って2日でなくなる

768:優しい名無しさん
23/05/18 19:35:27.13 +QxUpdF0.net
>>758
すげぇな

769:優しい名無しさん
23/05/18 19:47:01.17 wHDzVPNp.net
>>756
ハイボール4、5杯にワイン1本

770:優しい名無しさん
23/05/18 20:00:51.99 npQ6gsb8.net
>>758

>>760

2人とも凄いな、医者から酒の量減らせ言われたからめちゃくちゃ憂鬱だわ

771:優しい名無しさん
23/05/18 20:41:33.21 /PbmPQex.net
>>753

偉い

772:優しい名無しさん
23/05/18 20:45:02.45 /PbmPQex.net
>>756

ピーク時はワイン2本以上

773:優しい名無しさん
23/05/18 20:50:03.11 1Rya6RZD.net
客観的にみると やっぱり体壊れる量だよな

774:優しい名無しさん
23/05/18 22:21:39.91 /PbmPQex.net
>>764
それを毎日のようにですからね
そりゃ依存症になるわ

775:優しい名無しさん
23/05/18 23:38:53.92 ZRztmexi.net
>>762
ありがとう
巨漢プロレスラーみたいな体型をヒーロープロレスラー体型にしたい

776:優しい名無しさん
23/05/19 00:30:44.23 AtWyhsHP.net
>>766
無理すんなよ
痩せる前から負荷かけると心不全起こすから、ゆっくりやんなよ

777:優しい名無しさん
23/05/19 00:34:23.35 xJ6h2IEA.net
>>767
ありがとう
実は痔ろうを去年9月に手術してからなかなかうまく治らないんだが、
中性脂肪のためにオメガスリー脂肪酸エチルって薬(魚のアブラが主原料)を飲み始めたら、
異常に高かった中性脂肪が半分になったのはいいがまだ基準値以上で、
しかも血が全然止まらんしちっちゃいかさぶたむしっただけでドバッと血が出るので今飲むの止めてる
この薬のせいでSNSの友達のお母さんが血が止まらずなくなったらしいし怖いわ

778:優しい名無しさん
23/05/19 01:24:55.00 qA4N/5wJ.net
きょうも飲んでしまった
つらいから飲んで、入眠剤をする
そうだよね 終わっている

779:優しい名無しさん
23/05/19 13:24:16.54 nlZREo84.net
>>769

気が向いたら断酒で

780:優しい名無しさん
23/05/19 13:40:04.27 MphobXzf.net
>>768
それが原因なの?なら絶対に止めるべき。
中性脂肪なんて食事に気を使ってジョギングでもしてりゃ勝手に落ちていく。そんな危ない薬に頼るのは逆に不健康になるよ。

781:優しい名無しさん
23/05/19 17:19:15.78 w6CMV84g.net
あーあ、酒買ってきてしまった…
今はフツーなんだけどね
これが数時間後、明日はやばいか

782:優しい名無しさん
23/05/19 18:00:39.99 RQy+ITC9.net
>>772

金曜日飲んじゃうと土日も飲んじゃうよね

783:766
23/05/19 18:24:56.66 xJ6h2IEA.net
>>771
そうだよな
主治医に言ってみるよ

784:優しい名無しさん
23/05/19 19:09:52.30 AtWyhsHP.net
>>774
横からで申し訳ないけど、オメガ3はDHAとか血管を丈夫にするサプリメントで普通に売られてるもんやぞ
中性脂肪高い人には基本的に必要や

もちろん運動や減量が前提やけど、聞く限り
ちょっと高め とか言うレベルじゃなさそうやから

主治医に聞いてみたらいい話やけど

785:優しい名無しさん
23/05/19 19:37:01.44 RIFBWzPc.net
オメガ3は体にいいやつやぞ

786:766
23/05/19 19:53:16.84 xJ6h2IEA.net
血が出過ぎなんだよな。止まらないし
ちっちゃいかさぶたをうっかり引っ掻いちゃうとドバッと血が出たり
痔ろうの手術跡も毎日血が出て血が止まらなかったり

787:優しい名無しさん
23/05/19 19:54:06.26 dO0rBkbZ.net
>>662

788:優しい名無しさん
23/05/19 21:32:01.74 qBV44pWK.net
アル中多すぎ

789:優しい名無しさん
23/05/19 21:56:53.32 AtWyhsHP.net
>>777
肝機能落ちて血小板や止血機能が落ちてるんちゃうか
オメガ3でそこまで出血傾向になる人そんなおらんよ

790:766
23/05/19 22:20:07.12 xJ6h2IEA.net
>>780
血液検査の結果見たら血小板数は正常だったわ
痔ろうの血が止まってしばらくしたら飲むの再開するよ

ガンマが600以上あるからなあ
ウルソを処方されて飲んでるけど効かん
酒に溺れた生活からは脱却して、もう純アルコール量は88グラムくらいなんだが

791:優しい名無しさん
23/05/22 04:48:07.86 iOB2F7XG.net
>>781
ガンマ600い以上って黄疸は出てるの?

792:766
23/05/22 08:46:59.42 XaZzd+Ph.net
>>782
黄疸も手の震えもないよ。以前寝た時背中が痛んだ時もあったが酒が減って治った

793:優しい名無しさん
23/05/22 12:32:10.27 Bzz3utXh.net
短期間でも禁酒した方が良い

794:優しい名無しさん
23/05/23 21:45:56.59 iLnGoETL.net
AAで野球の話すんなアホ

795:優しい名無しさん
23/05/25 06:28:43.64 n0wYLN4q.net
健康診断の血液検査の結果、肝臓の数値が3つともアウトだった
今までは数値が悪くても、原因が飲酒なのは分かってるし、再検査なんて受けたって飲酒をやめない限り悪化していく一方なわけで、再検査なんて受けても受けなくても一緒
と思っていた。けど3つともアウトになったのは初めてで、肝臓がどの程度どういう風に悪いのか知りたくなった
近いうちに予約して検査受けに行こうと思ってるんだが、
精密検査うけた事ある人いる?どんな検査するの?CTとかMRI?結果は即日分かりますか?

796:優しい名無しさん
23/05/25 21:59:47.95 1EwRTvur.net
>>786
とりあえず、血液検査と腹部エコーやね

797:優しい名無しさん
23/05/25 23:30:12.48 coDuvnrJ.net
サーモン柵で買ってきて薄くスライスして
酢、薄口醤油、オリーブオイル、ニンニク入り粗挽きペッパーで簡易カルパッチョの完成
最近ハマっているジンソーダで寝酒
夕飯時はノンアルに変えられたけど、
寝る前のこの晩酌が至福でやめられない

798:優しい名無しさん
23/05/26 09:17:09.29 vfbcYEtj.net
>>786
全部の結果は即日はわからない
断酒してそれでも数値が改善してこないなどあれば、他の肝臓の病気を併発してる可能性もあるので、
生検といって麻酔して肝臓に針刺してとってきた細胞を顕微鏡で見る検査を勧められる

799:優しい名無しさん
23/05/27 16:59:33.43 TFj2et9P.net
なんで人って病気するんやろうね。

800:優しい名無しさん
23/05/27 19:56:22.70 X+4Gviqi.net
>>790

生物は全て病気する

801:優しい名無しさん
23/05/27 21:14:14.02 utLT6lXf.net
無職だから昼間飲まないようにひたすらロードバ


802:イクで60~80㎞走ったり、5時間歩いたりしてる 午後5時になったら酒解禁。それから就寝までひたすら飲んでる。 酒とつまみのカロリー計算してるけど、運動してるのでなんとか現状維持 165㎝54㎏ 朝から呑んで引きこもってた時はMax70㎏までいった



803:優しい名無しさん
23/05/27 21:28:06.09 X+4Gviqi.net
>>792

健康的な生活しているじゃないですか

804:優しい名無しさん
23/05/27 21:30:19.26 DRQxF2C3.net
5時間歩くとかすげぇな

805:優しい名無しさん
23/05/27 21:31:34.26 0t6CZLI8.net
度々書いてるけどノンアル中毒が直らない
寂しい

806:優しい名無しさん
23/05/27 21:35:13.34 DRQxF2C3.net
ノンアルコール中毒って言われてもな……

807:優しい名無しさん
23/05/28 03:59:59.28 GyzADvGL.net
>>792
痩せてるなあ。大丈夫なのか

808:優しい名無しさん
23/05/28 09:02:19.06 eKmHWCG0.net
165cm54kgなら女性の標準体型よりちょい痩せてるくらいだからもし男性で筋肉つけてる系じゃないならむしろ軽くポッチャリくらいじゃ?

809:優しい名無しさん
23/05/28 10:03:50.12 JRX4Zotq.net
いまも飲んでしまった。
しんだほうがいいな

810:優しい名無しさん
23/05/28 12:39:42.04 pRtxtY5O.net
酒切れたな
買いに行きたいが、監視の目があって無理

811:優しい名無しさん
23/05/28 12:55:53.74 QZsAxdlG.net
俺なんか175cmで50kgないぞ
酒飲むと太れる人が不思議だ

812:優しい名無しさん
23/05/28 13:21:39.13 kmXPxRpX.net
>>800

寝るしかないな

813:優しい名無しさん
23/05/28 13:28:44.81 UmnQPXcY.net
>>800
炭酸水かゼロコーラをいつも冷蔵庫でキンキンに冷やしておきなよ

814:優しい名無しさん
23/05/29 00:06:33.24 Rc3ZQz/G.net
53にして両親とクソ田舎で同居の、君らの大好きなコドオジだが
俺だけでなく85で老人性鬱病初期っぽい親父までアル依っぽくなってきた。
風呂面倒がって入らないし腰痛めて散歩行かなくなったし
昨年あたりまでよく食ってたのに食えなくなったし
今年いっぱい保つかどうか。
昔はそれでも体育教師だったんだよ。
若いときに頑強でも衰えるときはいっぺんに衰えるなあ。
俺は地元工場で働いてるよ~安月給だけど💢
俺も精神的にギリギリだけど親二人看取るまでは鬱病や酒でくたばる場合じゃねぇや💢

815:優しい名無しさん
23/05/29 00:08:22.66 Rc3ZQz/G.net
親父はワクチン五回打ってるけど
衰えたのそれが原因じゃねえだろうな?

816:優しい名無しさん
23/05/29 00:34:19.58 xlRwO7dT.net
冷静になれ
平均寿命だ
弱る時は一気に、そんなもん

817:優しい名無しさん
23/05/29 03:40:17.19 DHjj22/u.net
衰えても、
また調子が良くなったり、悪くなったりを繰り返して、なんだかんだで5年も10年も生き続ける人も多い、
認知症が進行したり、寝たきりになっても。
そうなると周りの家族はつらい

818:優しい名無しさん
23/05/29 04:20:49.75 sD7NGT0m.net
高齢まで生きた場合って、どんな気分なんだろな。
今の俺は、死という物にとても怯えているけど、ある程度高齢になったら、死を受け入れる感情が出てきたり、逆に死を願ったりするんだろうか。

819:優しい名無しさん
23/05/29 04:30:50.63 DHjj22/u.net
>>808
死ぬのがこわいのか・・・
俺は逆にそっちの感覚がよく分からない
メンヘラだし、いろいろ上手く生きれてないし、
ある程度以上足腰とか弱ってきたら、自死で良いと思ってる
独り身なら、心残りな事もなく逝けるから気楽だし
もし、妻や子が居ればそれが心残りになるから、そうなると厄介だなと思うけど

820:優しい名無しさん
23/05/29 05:06:04.65 9toQMJ5U.net
>>809
うーん、何でだろうね。
俺もメンヘラな部分あるし、仕事が上手く行かなくて足蹴にされたり、メンヘラな部分で後ろゆび指されて散々悪口言われたり、上手く生きれないという部分では同じような感じだと思うけど。
俺も30過ぎても独身だし。
大人になってからはずっと一人暮らしで、恋人も出来た事ないよ。
でも、何だかんだで楽しい部分もあると思ってて、それを味わってるから、そういう部分に目を向けられるから、この世に執着があるんだと思う。
俺の憶測だけど、あなたはとても賢い人なんじゃないかな。
それか、精神年齢が俺の方がずっと低いか。
馬鹿はこの世を馬鹿なりに楽しめるから、ある意味で幸せなんだよ。

821:優しい名無しさん
23/05/29 05:39:56.43 Xo8FscbX.net
>>798
俺身長同じだけど60kg切ると体脂肪率1桁だぞ。まあ筋肉�


822:ソなのもあるけど



823:優しい名無しさん
23/05/29 10:29:20.12 g3LHpMpJ.net
>>801
酒やめると太るタイプだよねきっと…
自分がそうだから…

824:優しい名無しさん
23/05/29 13:55:07.24 BQuQ0ZIf.net
>>795

ノンアルならいいじゃん

825:優しい名無しさん
23/05/29 13:58:40.41 BQuQ0ZIf.net
>>808

死ぬの怖いけど要介護になったら死にたいな

826:優しい名無しさん
23/05/29 22:30:36.56 ReF96/uW.net
一日88グラムくらいしか純アルコールを摂ってないのに、ガンマが600台あって減らない
ウルソデオキシコール酸を数ヶ月前にもらい始めたが効果なし
最近肝臓エキス、青汁、イージーファイバーも飲み始めたが……

827:優しい名無しさん
23/05/30 07:26:01.04 jZwPpOAq.net
ガンマは禁酒すれば1週間で100減ると医者が言ってたぞ

828:813
23/05/30 08:39:41.58 wUS2VX4c.net
>>816
き、禁酒だって……?

829:優しい名無しさん
23/05/30 17:04:20.04 Z8yQXSRM.net
>>815
88gは少し多い気がするな
350ml/7%の缶酎ハイで純アルコール25gだから3缶以上飲んだ事になるね
1日2缶にしとけよ

830:813
23/05/30 17:07:06.20 wUS2VX4c.net
そんな無茶な……

831:優しい名無しさん
23/05/30 17:51:54.06 TidKAGwN.net
男女差や体格差もあるし
酒以外にも胆石とか他に基礎疾患あるんちゃうか
とはいえ88グラムはこのスレだと大したことない部類だろうけど、一般的には明らかに飲み過ぎやしな

832:優しい名無しさん
23/05/31 00:19:35.46 QTea000n.net
そうなんだよね
焼酎25度だと100mlが適量ったって、それなら飲まないほうがましなレベル

833:優しい名無しさん
23/05/31 17:39:42.46 V1La5DvI.net
>>821

中途半端に飲むくらいなら飲まない方がいいよね

834:優しい名無しさん
23/06/02 17:40:33.52 nHwRJrUg.net
推薦図書

「本当の自分」がわかる心理学~すべての悩みを解決する鍵は自分の中にある

835:優しい名無しさん
23/06/02 17:55:12.04 nQADk9bn.net
>>823
読んでみた?
ご感想は…?

836:優しい名無しさん
23/06/02 20:32:54.22 +ixde9kU.net
禁酒5ヶ月経ったけど飲みたくはないんだけど酔いたい
酔って苦しいこと全部忘れたい無くしたい

837:優しい名無しさん
23/06/03 00:30:30.79 PxcDJiYC.net
>>825
ストレス解消法無しで5ヵ月も頑張れたの?

838:優しい名無しさん
23/06/03 14:15:58.55 9GPhW+8I.net
結局お酒飲むと安心というか幸せになるんだよな

839:優しい名無しさん
23/06/03 14:20:39.24 5poRcv8C.net
アルコール依存症→大酒飲みだが、青汁とイージーファイバー混ぜて毎朝飲んでたら下痢がかなり改善された

840:優しい名無しさん
23/06/04 09:26:42.62 W3VwKQEc.net
今朝も飲みたくなったけど、
なんとか飲まないぞ!

841:優しい名無しさん
23/06/04 10:36:57.02 Gbi4eclZ.net
一週間、飲んでないお
そろそろ、体に変化あらわれてきてもいいなに

842:優しい名無しさん
23/06/04 16:35:44.39 /3vQ73Kg.net
>>829
朝からの飲酒欲求はなかなか手強いよねw

843:優しい名無しさん
23/06/04 16:41:20.16 W3VwKQEc.net
あほ6時間がんぼろう

844:優しい名無しさん
23/06/04 19:06:27.86 H46l7qYg.net
>>830
えらいねがんばってるね

845:優しい名無しさん
23/06/05 01:19:38.29 U1KcdmOb.net
>>804だが親父がついに入院(笑)
何も食わずに飲んでばかりで、点滴打ってから吐いた。
ひと月ぐらい入院だろうけど死ぬやろな。
もう充分生きただろ、好きなことはやり尽くしただろうし
杖ついてまで生きていたくないだろ。
数年前まで750乗り回してたが白内障の手術して怖くなったのか手放したし。
どうせ退院しても酒やめろ、とか言われるだろうから
好きなもん止めてまで生きていてほしくないわマジで。
死後の世界はあるから安心して旅立ってほしいわ。

846:優しい名無しさん
23/06/05 01:25:19.26 U1KcdmOb.net
そういえば白内障も飲みすぎが遠因だったりするらしい。
もう酒を全面的禁止にしてほしいぐらい。

って黒霧島呷りながらカキコ♪
好きなベテランハードロックバンドのドラマーも亡くなったし上岡さんも亡くなったし
飲まずにいられっかよ💢

847:優しい名無しさん
23/06/05 01:29:16.46 CWIaP9+O.net
落ち着けと言っても無理だろうが
あんまり荒れすぎるな
85なら十分だ
悔いのないよう残りの時間を過ごせ
生まれた時からずっとお前の親だった人だ

848:優しい名無しさん
23/06/05 09:41:00.41 lPnvcwJ+.net
>>835
俺も白内障だわ
まだ手術しないでも平気な状態だけど

849:優しい名無しさん
23/06/05 12:42:22.76 uBP6Wueu.net
月曜日なのに
飲みたくなる

850:優しい名無しさん
23/06/05 13:26:21.43 Lhf/qdCB.net
シフト制で今日休みなんですわ…
まあまだ我慢してるけど

851:優しい名無しさん
23/06/05 20:36:08.78 77cDlMRq.net
>>838
自分の場合は月曜日だからこそだったりするw

852:優しい名無しさん
23/06/06 05:19:37.71 nnpKDWln.net
火曜日なのに
朝酒のまず
散歩できた

853:優しい名無しさん
23/06/06 18:46:46.20 MLMnwINj.net
去年11月の血液検査が、
AST(GOT)が27、ALT(GPT)が55、Γ-GTPが680、総コレステロールが278、中性脂肪が51だった

統合失調感情障害で抗精神病薬飲んでて、リスペリドンって薬でΓが1000超えてた
それを、7割くらいをリスペリドンの改良薬のインヴェガに変えて、Γがここまで下がった
これでもやばい数字だが。何年も前から謎の疲労感に悩まされている
統合失調症の陰性症状かもとも思っていたが、医師や薬剤師さんの意見を聞くと肝臓の症状かもしれない
それまでフェブキソスタット、ウルソデオキシコール酸を飲んでいたが、↑の結果を受けて「オメガ3脂肪酸エチル」が追加になった
魚類の上質な油で脂肪肝にも効くし肝臓にもいいらしい

で、今年3月の血液検査の結果がこうだ
AST(GOT)が27、ALT(GPT)が39、Γ-GTPが652、総コレステロールが268、中性脂肪が256
ALT(GPT)が改善、中性脂肪が半分になった

このままオメガ3脂肪酸エチルを飲み続けたかったが、問題が起こってる
痔ろうの切開開放術の手術跡がなかなか治らん。去年9月に手術だったのに
順調に治ってたと思ったのに、不潔にしてたら塞がった傷の中が膿む不良肉芽になり、
緊急手術で肉芽を右半分切り取られ、良くなったかと思いきやひどい下痢をしてしまいまた血が出るようになった
血を止めるために血液をサラサラにするオメガ3脂肪酸エチルを止めてたが、今日の薬剤師さんの話を聞いて今日から復活させることにしたよ
今日の酒は5.5%のビール350、9%のハイボール・チューハイを850だ。数年二日酔いしてない

飲酒量の割に数値が悪すぎる気が……

854:840
23/06/06 18:48:05.44 MLMnwINj.net
ごめん、去年11月の中性脂肪は500以上だったわ。ミスタッチした

855:優しい名無しさん
23/06/07 02:58:28.89 lsO6PbtJ.net
>>55
腹水とかではないよね?

856:優しい名無しさん
23/06/07 11:47:10.94 YkkiQHrq.net
しょんべん、オレンジ通り越して茶色になた。



オワタ

857:優しい名無しさん
23/06/07 14:00:56.58 d0SrHLn+.net
飲まないと外出出来ない

858:優しい名無しさん
23/06/07 14:17:07.37 NUSjTrpU.net
酒買いそうだから、すっかり、ひきこもり生活

859:優しい名無しさん
23/06/07 14:34:48.74 /eSyZVcb.net
確かに
ワイ「天気良いし外出よ」
脳「当然、酒買うよな!」
ワイ「いや、まあ、そのつもりかな」

860:優しい名無しさん
23/06/07 15:12:35.93 y5bzx+q+.net
>>845
水分補給しなされ

861:優しい名無しさん
23/06/07 15:12:50.67 y5bzx+q+.net
>>846
あるあるw

862:優しい名無しさん
23/06/07 17:32:22.62 jG3Ypkw8.net
>>843
凄すぎ

863:優しい名無しさん
23/06/07 18:10:19.04 Jw12fyGM.net
何日間禁酒したか記録するアプリがあるけど、
ダウンロードしては削除、ダウンロードしては
削除を毎日のように繰り返してるよ…。

864:優しい名無しさん
23/06/07 23:08:25.52 jG3Ypkw8.net
>>852
止めたい意思を捨てないことだね

865:優しい名無しさん
23/06/08 10:01:52.64 TVB6LiLZ.net
>>852
うちも、禁酒マンやってたが、何度もリセットしてしまうから、結局やめた
ツイッターも禁酒用アカ作ったが、結局削除した

866:優しい名無しさん
23/06/09 01:53:19.64 WlRgz3cZ.net
>>852
同じ

867:優しい名無しさん
23/06/09 14:26:48.51 5gm12fdx.net
連続飲酒7日  
入院よや

868:優しい名無しさん
23/06/09 14:38:58.59 5gm12fdx.net
助かります?

869:優しい名無しさん
23/06/11 14:23:25.07 LeY/C5zI.net
二ヶ月くらいずっと飲んでたんだけど一昨日道路で転んで昨日は記憶ないけど床に這いつくばってた。
少し漏らした気もする。
ノックビン飲むことに決めた日に最後に、とやったらこのザマだよ今日やっとノックビン飲んだよ
長かったここまで来るのに14年…
いろんなものというか命以外全部失ったわ

870:優しい名無しさん
23/06/12 09:45:21.46 sUSKEpoW.net
>>858
これから頑張って断酒しましょうや

871:優しい名無しさん
23/06/12 10:20:15.81 dedeAzwu.net
>>858
車に轢かれんでよかったな

872:優しい名無しさん
23/06/12 10:21:46.04 DbMFQ9W2.net
>>858
家族、仕事、金失ったのかい?
なら俺と同じ
断酒一年で家族、仕事は取り戻した
お幾つ?
まだ若いんだろうから取り返しはきくよ!

873:優しい名無しさん
23/06/12 12:01:44.59 I0UYPGJ/.net
酒飲みすぎて胃が荒れたのか、よくえずくようになった。胃の中に空気が溜まってる感じがするんだけど、結局中身も出てくることが多い

874:優しい名無しさん
23/06/12 12:02:12.51 I0UYPGJ/.net
ちなみにストゼロ2Lほど飲んでる

875:優しい名無しさん
23/06/12 14:48:15.65 YV0I09Vy.net
暇だと飲みたくてたまらん
今、邪魔する人もいないから、酒買いにいこうと思えばいけるし、近くにコンビニなくなったのは痛いけど

876:優しい名無しさん
23/06/12 16:38:49.90 kyGWr4eB.net
>>864
暇だと飲みたい気持ちわかる
何もしないでいるよりずっと時間の経過が早い

877:優しい名無しさん
23/06/12 19:36:04.91 ae0h+Rv7.net
うつが強い
飲みたいとは思わないが酔いたいベロベロに気持ちよく
酒以外でなんかないかな?

878:優しい名無しさん
23/06/12 19:52:22.00 X97vJthp.net
>>866
経験者だけどクスリや他手段で高揚感に逃げてもあとでぶり返しのおつりが何倍にもなってやってくる
うつのときは静かに静かにやり過ごすのが得策だと思う
今は「はあ?」って思うかもしれないけどあとでこういうことか…ってわかってもらえる日が絶対くるはず…

879:優しい名無しさん
23/06/12 21:26:52.77 bxfgY6pL.net
>>867
ほんこれ酒鬱は耐えるしかないね

880:優しい名無しさん
23/06/13 01:34:00.82 bHqDb1Lx.net
糞嫌なことがあったから飲んじゃった

881:優しい名無しさん
23/06/13 01:49:44.07 7YiYokmU.net
いつの間にか寝てた
パジャマになって今、布団にいるから、風呂入ってご飯食べてると思うが、覚えてないんだよな…

882:優しい名無しさん
23/06/13 04:13:01.51 ANn7GzY0.net
5%の酎ハイ毎日8缶位飲んでる
休肝日無しで
することが無いからなんとなく飲んでしまう
タバコの量も増える
休肝日無いのが1番まずいと思ってる
でもできない
肝臓の数値も悪いしどうしたらいいんだろう

883:優しい名無しさん
23/06/13 07:59:33.12 /i/2NCa8.net
>>871
チューハイを全部ほろよいにしてみたら?

884:840
23/06/13 14:52:51.49 /i/2NCa8.net
>>842だけど、B型作業所に通おうと思って来週の相談窓口の来客面談を今日予約したんだけど、
スーパーからの帰り死を近くに感じるほどの疲労感に襲われ、断ってしまった
マジで疲れやすすぎる。毎日のように疲れていてこれじゃ作業どころじゃない
やっぱり肝臓が悪いからなのか、それとも統合失調症の陰性症状なのかわからない
意見ほしい……

885:優しい名無しさん
23/06/13 15:20:18.34 LRNw+3CJ.net
今日も元気にストゼロ飲んでるわ

886:840
23/06/13 15:39:32.25 /i/2NCa8.net
寝てみたんだが、30分ほど寝たら嘘みたいに楽になった
俺、本睡眠時間がかなり短くて、その代わり昼寝が毎日1時間半くらいなんだよね、それで睡眠時間が人並み
本睡眠時間が短いのが良くないのかもしれない

887:優しい名無しさん
23/06/13 15:43:07.87 Fns8a2AK.net
>>874
ストゼロは日本発祥の麻薬
もしストゼロ無いと死ぬかも

888:優しい名無しさん
23/06/13 21:19:17.97 ZgdCAkPk.net
>>841
偉いぞ

889:優しい名無しさん
23/06/14 13:14:41.84 p1xi5mOc.net
>>859
あざす
>>858
夜だったからな
田舎だし

890:優しい名無しさん
23/06/14 13:15:26.52 p1xi5mOc.net
>>861
家族、仕事、金、友達ってとこかな

891:優しい名無しさん
23/06/14 13:15:51.92 p1xi5mOc.net
>>861
すまん答え忘れた35だ

892:優しい名無しさん
23/06/14 13:18:15.31 p1xi5mOc.net
>>880
恋人もだな
連レススマソ

893:優しい名無しさん
23/06/14 14:15:02.42 u2ke6Mzd.net
>>876
今日も元気に欠勤して飲んでる!
ストゼロないと生きていけない!

894:優しい名無しさん
23/06/14 15:36:45.36 ljnEVn+d.net
>>882
何年か前の俺が居る

895:優しい名無しさん
23/06/14 16:18:52.32 iqHagKNf.net
>>881
まだ若い。全て取り返せるよ、頑張って欲しい

896:優しい名無しさん
23/06/14 17:02:13.39 vkRxg/h0.net
恋だ、愛だ、もう遠い昔だなあ
今は、年老いた親と3人暮らし…

897:優しい名無しさん
23/06/14 17:38:01.36 5SUF2DNa.net
>>871
非情に危険な状態ですね

898:優しい名無しさん
23/06/14 17:51:46.14 JYW4usOu.net
>>886
5%も駄目なのか
禁酒は無理だから本数減らして週一回は休肝日にするよう努力する

899:優しい名無しさん
23/06/14 17:58:33.62 kb/WNEmZ.net
>>887
えらいね
応援してるよ

900:優しい名無しさん
23/06/14 20:22:27.42 p1xi5mOc.net
>>887
度数を上げるって手はどうかな
割って飲む

901:優しい名無しさん
23/06/15 06:53:27.69 1sDRGH2X.net
俺も休肝日作ろう

902:優しい名無しさん
23/06/15 08:55:32.93 VJ6f57Ip.net
>>887
普通は5パー8ほんじゃ、コスパ悪いからとかが、ストゼロの入口なのに、ストゼロに移行しないのは賢いね…
このままも良くないとは思うけど、ストゼロ飲むよりかは


903:マシかと思う



904:優しい名無しさん
23/06/15 09:23:05.99 b+RCyJhT.net
>>891
以前はストゼロ飲んでたんだ
でもガツンと酔いがまわるのでこれはヤバいと思ってストゼロはやめて、ワイン1日一本空けるようになったり7%の酎ハイを飲むようになった
その酎ハイもおいしくなくなって今の5%に行き着いた
無職でぼっちだからつい何缶も飲んでしまうんだ

905:優しい名無しさん
23/06/15 09:56:34.77 VJ6f57Ip.net
>>892
私の事いうと、ストゼロ6本が毎日になってこれじゃいかんと思って自分から入院したよ。ちなみに今1ヶ月ちょいになるけど、飲酒欲求は諦めと変わった…孤独感は入院中はないよ…
精神病院の入院って長期になるから以外と安いんよ。
無職ならなおさら安いだろうから入院してみたらどうかな?

906:優しい名無しさん
23/06/15 10:14:59.35 b+RCyJhT.net
>>893
アドバイスありがとう
でも猫を3匹飼ってるんだ
猫達のために自分がしっかりしなきゃいけない
入院はできないけど自分で何とか飲酒欲求と戦うよ

907:優しい名無しさん
23/06/15 13:51:23.85 I9jZ5Whe.net
>>894
無職がペット飼って酒飲むとか

908:優しい名無しさん
23/06/15 14:49:02.01 BfOpCBpG.net
>>889

度数上げは地獄へのショートカットだろう
冗談でもそれはない

909:優しい名無しさん
23/06/15 15:37:35.26 Rs9IYyhg.net
>>894
これはもう病気だから自分で辞めるのはむずかしいと思うよ。
自分も犬がいて入院出来ずにいたんだけどどうしても入院のほうが優先順位高いと思ったから預けたよ。
一週間は外出禁止だったけど、それ移行は昼間だけ外出許可が降りたからその時間で散歩してる…
ずっと軟禁じゃないと思うから病院と相談してみてはどうだろうか…

910:優しい名無しさん
23/06/15 16:12:20.08 ZM2xH7tC.net
住んでるマンションの隣地がスーパーなんだよね
便利でいいけど、酒が切れるとすぐ買いに行ってしまう

引越ししようかな・・

911:優しい名無しさん
23/06/16 03:52:24.60 PqjLDjtF.net
強烈な不安を感じて目が覚めた
もう1度寝ようと思ったが飲酒欲求に負けてしまった
うちは酎ハイを箱買いしているからいつでも飲める
こんな環境がいけないと思う
1本のつもりが2本、3本…
箱買いやめないと

912:優しい名無しさん
23/06/16 07:35:32.41 JO1o9HrZ.net
箱買いは、あかんな

913:優しい名無しさん
23/06/16 07:52:29.42 OzzXiyki.net
本当のアル依は箱買いしないんだよな~

914:優しい名無しさん
23/06/16 14:53:16.58 HQ1LKlyF.net
>>898
うちも同じ
多少の雨なら傘いらない

915:優しい名無しさん
23/06/16 16:25:06.95 VVhQMAaS.net
>>901

毎日買うよね

916:優しい名無しさん
23/06/16 17:01:16.43 OzzXiyki.net
>>903
そう…
今日でやめようやめようと思って、値落ちするよりちょい多めの保険かけて、案の定夜中に中途覚醒したときに、ちょい残っててそれをまた飲むのが、アル依

917:優しい名無しさん
23/06/16 18:52:21.90 PqjLDjtF.net
>>904
夜中に中途覚醒して飲み始めるのは時々やるわ
ほろ酔いになってまた寝る
気が向いたらコンビニにおつまみ買いに行く

918:優しい名無しさん
23/06/16 19:10:55.68 E+Bo6PMm.net
アルコール依存性になると精神的にネガティブになると思う?

919:優しい名無しさん
23/06/16 20:50:17.27 QdUco+Ow.net
冷麺2個~!
はい~
香典2枚~

920:優しい名無しさん
23/06/16 22:56:10.91 d85U9Onh.net
>>906
酒に逃げてたから元からネガティヴ

921:優しい名無しさん
23/06/17 02:11:55.97 4stPCCPp.net
>>906
酒飲んでる時は気持ちいいけど後で酒鬱が襲ってきてネガティブになる

922:優しい名無しさん
23/06/17 09:04:27.54 DmEMVfys.net
鬱より、今は腹痛で下痢がきつい
あまり食べれてないのもあるが、出しきれば楽になるかな

923:優しい名無しさん
23/06/17 19:15:35.37 cZLXVg2e.net
>>910
寝てれば治るさ

924:優しい名無しさん
23/06/17 20:58:33.63 VFP9uW7C.net
寝れればいいけどね
汗もすごい

925:優しい名無しさん
23/06/18 05:12:49.28 wSJM8tT4.net
>>910
鬱を舐めないほうがいい

926:優しい名無しさん
23/06/19 07:28:59.40 3LBC9PBn.net
朝5時に目が冷めて飲み始めた
まだ休肝日できてない
つくづくダメ人間だと思う
でも鬱でできなかった缶のゴミ出しできたのは良かった

927:優しい名無しさん
23/06/19 12:17:43.86 LEijt1AI.net
>>914
かなり重症ですね

928:優しい名無しさん
23/06/19 15:02:52.04 wnDC6FgH.net
まだ24時間くらいなのに離脱キッツ

929:優しい名無しさん
23/06/19 20:25:59.75 HqAYQ7Rn.net
>>916
1日目はどうってことないぞ?w

930:優しい名無しさん
23/06/20 04:42:33.45 qKJluVg/.net
最近酎ハイを飲むとえづくようになった
体が悲鳴をあげてるんだろうな

931:優しい名無しさん
23/06/20 07:08:41.22 l1RtLyf7.net
>>910
下痢嘔吐はカリウム欠乏になってるから、サプリか食品で取らないと、やばいよ。

932:優しい名無しさん
23/06/20 07:55:47.51 fkQti73c.net
これは演技じゃないよね。演技でここまでリアルには出来ないと思うんだが
俺は手が震えるほどまでいってないので、反面教師にするわ
URLリンク(www.youtube.com)

933:優しい名無しさん
23/06/20 08:52:48.25 00tEfqD+.net
>>920
こいつアル中じゃないでしょ

934:優しい名無しさん
23/06/20 17:36:38.27 OzMqCCQ1.net
>>921
いやいや、アル中ど真ん中すぎるだろw

935:優しい名無しさん
23/06/20 20:33:13.08 wRx0QroZ.net
脳梗塞も入ってるな

936:優しい名無しさん
23/06/21 04:00:13.44 4dstxYAG.net
初めて休肝日できた
といっても倦怠感で寝ていただけなんだが
もう飲酒欲求出てきてる
どうすればいいんだろう

937:優しい名無しさん
23/06/21 11:56:45.49 +DhKp2Jq.net
>>924
試しに3日禁酒をお勧めする

938:優しい名無しさん
23/06/21 12:16:25.61 lQnuqcXW.net
>>924
飲酒と飲酒の間の時間を一時間ずつ広げていくとか
どうしても飲みたくなったらゼロコーラを飲む

939:優しい名無しさん
23/06/21 12:30:29.29 2IFcW/GV.net
>>922
行動力があるし食欲もあるから分からないんだよな
自分には無いものばかり
何よりも酒癖なさそうで羨ましい

940:優しい名無しさん
23/06/22 00:38:09.10 MvTNbZHq.net
>>927
振戦が凄いから完璧に依存症
入院しないとそのうち死ぬ

941:優しい名無しさん
23/06/22 04:14:02.60 EDPyFCLN.net
>>926
コーラゼロは箱買いしてあるよ
もっとコーラ飲もう

942:優しい名無しさん
23/06/22 07:39:23.15 iOXGBEjc.net
コーラうまいよね
コーヒーもうまい

943:優しい名無しさん
23/06/22 07:53:50.67 QoqZG5pu.net
ゼロコーラ飲んでる人で下痢する人いる?

944:優しい名無しさん
23/06/22 08:00:21.97 GYtq+WI5.net
最近のコーラ500mlより小さいサイズが主流だよね

945:優しい名無しさん
23/06/22 08:02:20.70 EDPyFCLN.net
>>931
人工甘味料で下痢する人はいるかもね

946:優しい名無しさん
23/06/22 08:19:14.47 QoqZG5pu.net
自分は人口甘味料で下痢するんだけど、数週間前からレグテクト処方されるようになってその副作用に下痢って記述があってどっちの作用かわからないんだよな…
レグテクトで下痢する人いる?

947:優しい名無しさん
23/06/22 11:25:29.71 GMQb6nKY.net
禁酒すると便秘になるからむしろゼロコーラで出すと良い�


948:ゥもしれん



949:優しい名無しさん
23/06/22 12:40:52.41 mSUSvQUy.net
俺が今の様な人生になったのは間違いなく酒のせいだけど
酒に溺れた自分が1番悪いわな
40歳家族友人金仕事家みんな失ったけど禁酒したところでやり直しできる歳だろうか

950:優しい名無しさん
23/06/22 16:13:25.68 YqJE5kMb.net
>>935
酒のんでた時も下痢だったけど、酒はぬけるまで運転しないから大丈夫なんだけど、ゼロコーラはいつでも飲むからこの間運転中に突然のゲリラに襲われて、安倍ちゃんの気持ちがわかった

951:優しい名無しさん
23/06/22 16:28:43.01 KEQ31lNf.net
>>936
俺もその歳で家族、友人、金を失ったよ
断酒して1年位で家族、友人は戻った
2年位で金が戻った
兎に角断酒が基本で復活を信じてくれてる人は戻る
断酒して精神的体力戻れば仕事もできる様になるよ

952:優しい名無しさん
23/06/22 18:40:59.95 SX/n2iYk.net
>>936
40!!まだ全然やり直しきくよ!大丈夫どうなりたいかの気持ち次第!
私いま51やけど家族も友人も取り戻せた…!
もうどうでもええわが一番あかん
恥をかき捨て理想の思いのまま行動してみて!大丈夫ひとりやないでな(´ー`)

953:優しい名無しさん
23/06/22 18:46:23.46 0YT4SMne.net
自分が40の時って
もう40…もうだめぽ
としか思ってなかったけど
何もかも失った40のときより今の
(お酒控えんとまたあれやなあかんな)って日々自制で生きてる今の方がほんとに生きてるなー!楽しいなー!って感じする

954:優しい名無しさん
23/06/22 20:15:34.94 K7bKwmZS.net
URLリンク(youtu.be)

955:優しい名無しさん
23/06/22 21:24:37.50 MvTNbZHq.net
>>936
50の俺より未来がある

956:優しい名無しさん
23/06/23 02:42:45.90 aPFqHJbs.net
2歩進んで7歩さがる

957:優しい名無しさん
23/06/23 13:49:30.90 ZsQXvwx9.net
振り返ればそうなんだろうけど、自分も40越えて折り返し地点どころか、昔の人は50ぐらいで死んでたよなーとか思ったり

958:優しい名無しさん
23/06/23 23:57:16.79 BuLjmJHQ.net
なんかさ、年食って若い頃みたくドカ食い出来なくなるように自動的に飲めなくなって飲酒フェードアウトにならないのかねぇ?

959:優しい名無しさん
23/06/24 06:29:17.40 EdBBLKoa.net
>>945
そんな人もいるみたいだけど、アルコール依存症になる人はキュウリみたいなライトなアテでダラダラ1日中飲むみたい。
現役引退してやる事なくて核家族化で孤独感から酒に溺れるパターン。

960:優しい名無しさん
23/06/24 07:58:49.15 BCgf3wgj.net
今日はゼロコーラ飲んで午前中の飲酒欲求に耐えてる

961:優しい名無しさん
23/06/24 11:00:09.57 ZMwV/HId.net
>>945
そこで限界来るからさ考えるようになる
ストレスとかでさ限界突破したら吐きながら泣きながら飲むことになるよ

962:優しい名無しさん
23/06/24 21:44:51.53 d7aXZjsh.net
今日もノンアルビールがうまい!

963:優しい名無しさん
23/06/24 23:56:40.39 TiccMJj7.net
100年前も500年前も紀元前にも俺たちみたいなアホいたんだろうな

964:優しい名無しさん
23/06/25 11:42:00.71 GO+MQYwG.net
昔はアル中になるほどアルコール飲めなかったろ
アルコール製品作るのも大変だしクソ高かったはず

965:優しい名無しさん
23/06/25 19:33:41.15 avGN0mLj.net
>>951
いわゆるドブロクを飲んでたんでしょう。
もともと酒は貯蔵してた穀物や果物が発酵して出てきた汁を飲んでみたら、気持ちよくなるて人間が気付いて飲み始めたらしいから。
狩猟採取時代では酒はなかったろうね。

966:優しい名無しさん
23/06/25 19:42:13.60 ikJblNqg.net
大昔の酒はアルコール度低いのしかなかったらしいね
ハチミツ酒とか他にビールの大元のもアルコール度低い
蒸留酒が出来たのは近代かな
イギリスで粗悪なジンを産業革命期の児童労働者が飲みまくってたからその頃からだろうね今みたいなアル中が蔓延したのは
ネイティブアメリカンも交易でウイスキーが入ってきてアル中蔓延

967:優しい名無しさん
23/06/25 21:41:20.90 avGN0mLj.net
>>953
蒸留酒にしても精白米にしても味は雑味がなくなって美味いんだが、栄養素が皆無になるんだよな。
江戸時代も江戸では精白米が主流になって脚気が流行ったらしいし。
蒸留酒だってドブロクに比べたら栄養素ゼロでしょう。しかもアルコール度数は大幅に上がってる。
アルコールの離脱症状と脚気はよくにてるからね。
どちらもビタミンB1欠乏による神経障害でそれが筋肉や脳に及ぶという。

968:優しい名無しさん
23/06/25 22:17:47.49 YZ31DTSD.net
どの地域、時代か忘れたけど生水が危険なこともあって
代わりにお酒を飲む方が手っ取り早かったとかそんな話を聞いたような

969:249
23/06/25 22:31:36.81 avGN0mLj.net
>>955
井戸水で寄生虫や細菌で当たる人が多くいたみたいだね。
だから水道水にカルキを入れる様になってめっちゃ不味くなったから、遮熱するためにやかんで麦茶にしたりしてたな。
今は浄化技術が向上して普通に水道水飲んでも不味くないけど。

970:優しい名無しさん
23/06/25 22:41:41.79 ZwcGmt2q.net
>>948

俺も量が飲めなくなってきた
その時はつまらないけど
明日は寝て体調良くなってるからそれで良いんだけど

971:優しい名無しさん
23/06/25 22:49:53.34 yRNQU0h7.net
>>957
そうなんですよね体調悪くなるのは解ってるはずなのに
やってしまう

972:優しい名無しさん
23/06/26 06:06:59.75 m2E6rZXn.net
>>954
エスキモーもアルコールとカネというか資本主義の大きな流れにやられてアル中蔓延しまくって従来の社会は殆ど壊滅してしまった

人間の肉体は狩猟採集時代から殆ど進化してないらしいね
農耕技術の発達や産業革命や情報革命が起こっても肉体自体は狩猟採集時代のままだから食文化や情報氾濫とずれちゃってる
濃度の高いエタノールを摂取するようには肉体も脳もそもそもできてないからドーパミン具合がおかしくなってバグっちゃうのもしょうがない

973:249
23/06/26 07:09:48.46 PRJ4sOTj.net
>>959
コーカソイドとネグロイド以外はアルコール耐性が低いか全くないらしいからね。
イギリスのアメリカ植民地化では地主にラム酒を持って行って酔わせて土地譲渡の契約書にサインさせてたとか。
東アジアのモンゴロイドはアルコール耐性が強い人と弱い人の割合が極端で中程度が少ないとか。
強かったら強かったで大酒飲みになるし、弱かったら弱かったですぐに脳や身体に障害発生するし、どちらもよろしくないな。

974:優しい名無しさん
23/06/26 13:50:10.71 FCcwmmiF.net
>>944

人間50年

975:優しい名無しさん
23/06/26 15:41:22.62 5QrEqz7k.net
コーラゼロいいなほんと。

976:優しい名無しさん
23/06/26 15:44:19.79 QL9Uze18.net
>>962
どっち飲んでる?
自分はいつも安売りしてるペプシ…
水はそんなに飲めないっていうけど、アルコールと変わらんぐらいいっぱいのめるな~
毎日2リットル近く飲んじゃうわ

977:優しい名無しさん
23/06/26 17:09:15.03 dFhgLzvQ.net
ペプシもうまいよな
売ってるとこが少ないのが難点

978:優しい名無しさん
23/06/26 17:42:23.90 6LGqADIR.net
>>963
それはそれで、炭酸依存になって、虫歯もできそう

979:優しい名無しさん
23/06/26 18:09:17.13 F1UZhGbi.net
>>963
俺もペプシ!

980:優しい名無しさん
23/06/26 20:27:50.87 nxFeKg0t.net
>>951
依存症患者にとって酒は毒物ですね

981:優しい名無しさん
23/06/26 23:35:26.57 nxFeKg0t.net
>>945
50で量飲めなくなってきた
昼から飲んでると夕方には寝てしまう
長時間飲み食いが出来なくなった
だいたい飲んでも全く楽しくならないし
そのお陰で酒で死ぬ確率が下がったかも

982:優しい名無しさん
23/06/28 04:38:42.88 S115CoP2.net
毎晩ストゼロ350、2本飲まないと寝れなくなった
肝臓の数値は異常ないが腹が出て太ってきたわ

983:優しい名無しさん
23/06/28 09:20:57.38 UZbk+yMs.net
>>969
まだ依存症ではなさそうだから大丈夫じゃない?

984:優しい名無しさん
23/06/28 09:43:53.84 D8MvGHOb.net
>>970
そっか
なら安心したわ

985:優しい名無しさん
23/06/28 10:16:28.03 c6FWK1y5.net
>>969
2本目を8%の宝缶チューハイレモンにしてみては

986:249
23/06/28 12:35:02.49 JZkiI7pk.net
>>968
酒鬱で気力がなくなってるか、内臓いわしてない?
病院とかで血液検査とかはしてますか?

987:優しい名無しさん
23/06/28 13:19:03.56 UZbk+yMs.net
>>973
血液検査は大丈夫です
スリップしてもビールしか飲まないようにしてるので上手く酔えない
でも度数高い酒飲むと次の日が苦しいので飲めないし
もしかしたら飲んでる最中から酒鬱発症しているのかも

988:優しい名無しさん
23/06/28 13:19:23.00 UZbk+yMs.net
>>972
悪魔の囁きw

989:優しい名無しさん
23/06/28 14:24:22.98 rAC1x3KE.net
>>970
いや、妊婦のような腹もとにもどすには断酒しかないよ

990:優しい名無しさん
23/06/28 16:34:02.61 UZbk+yMs.net
>>976
食事制限もだな

991:優しい名無しさん
23/06/28 20:13:45.03 5Yqdyw2E.net
酒飲むとあての味も濃くなるしカロリーも高くなる
必然的に太るよね

992:249
23/06/28 20:44:04.46 JZkiI7pk.net
>>978
アルコール依存症になるとつまみなんて食べずに酒だけを一日中飲み続ける。
するとみるみる痩せて行くよ。
筋肉も落ちるから、起立困難、歩行困難になって寝たきりになる。
でも酒だけは全身の力を振り絞って買いに行く。
そして転倒や事故となり、救急車のお世話に。

993:優しい名無しさん
23/06/28 20:46:59.88 gAAtHjuQ.net
>>979
だから太る奴は依存症じゃない

994:優しい名無しさん
23/06/28 20:48:11.51 RAM22DNe.net
父がまさに>>979だったな
ヨボヨボフラフラで下痢ばかりで体力はゼロに近いのに酒はまめに書いに行ってた
心筋梗塞で死にかけてそこからは断酒できてる

995:優しい名無しさん
23/06/28 20:51:05.20 c6FWK1y5.net
休肝日は作れないけど筋トレ頑張ってる

996:優しい名無しさん
23/06/28 20:59:30.67 m1zeR+xj.net
YouTubeのゆっけさんが非常に美味しそうに飲んでるの見て飲みたくなって飲んでしまうことが多くなったけど、体の心配のコメントも多いね
まだ若いからいいけど心配にはなる

997:優しい名無しさん
23/06/28 21:38:06.42 gAAtHjuQ.net
>>982
そのうち酒で筋肉溶けるのが実感できるようになるから
酒は止めたくなるよ

998:優しい名無しさん
23/06/28 21:40:40.35 gAAtHjuQ.net
>>983
酒村ゆっけタソ、めちゃくちゃ飲み食いしてるもんな

999:優しい名無しさん
23/06/28 21:56:21.97 hzpcWAtY.net
ゆっけちゃん心配にはなるわな
まだ若いからいいけど休肝日なさそうだし

1000:優しい名無しさん
23/06/28 22:13:44.79 Rs1G8x8i.net
酒のシメはラーメンって人多いけど前言った飲み放題コースの最後にケーキ出てきてこんなん無理ーきもいーってなったけど食べたら酔いが早めに覚めたわ
糖分にアルコール分解する役目あるんだね
これからはスイーツにするわ

1001:優しい名無しさん
23/06/28 22:16:53.01 gAAtHjuQ.net
>>987
糖質なら何でもいい
だけど時間の問題で肝臓腎臓やられるぞ?

1002:優しい名無しさん
23/06/28 22:24:29.59 GNBEI91Y.net
私も酒村ゆっけさんの影響で晩酌が始まって10日ぐらい
ストゼロ9%とワインとか日本酒を1合ぐらい
次の日仕事でもぶっ続けで10日飲んじゃってる
飲むと楽しいんだけど油っこいものが食べたくなるしダブルで良くないよね
今夜こそやめようと思ってストゼロ飲んじゃった
この十日間でも寿命かなり縮んだかな?

1003:優しい名無しさん
23/06/28 22:27:11.15 68KQxF8U.net
腹が妊婦みたいになるよね
カロリー以上に肉がつく気がする

1004:優しい名無しさん
23/06/28 22:32:00.56 4A1y3Hka.net
仕事がストレスで帰ってから飲むのがストレス解消でやめられない
休肝日はひたすらストレス
何か健康被害出たらやめようってなるのかしら
今のところ癌になるとか怖い記事を見てもやめられない

1005:優しい名無しさん
23/06/28 22:33:53.20 gqFBt9nE.net
>>989
十日飲み続けても25歳寿命縮むよ

1006:優しい名無しさん
23/06/29 00:14:45.55 8sugUm5i.net
>>930
コーラはともかく
コーヒー飲みすぎも眼圧上がったり
膀胱癌の遠因にもなるから気をつけろ💀
酒も膀胱癌の遠因なんだろうけどな💢
親父が膀胱癌で死にかけてるわ、内視鏡で手術できる範囲内らしいが
その後の放射線治療で身体保たないだろうし。85だし。
葬式になったら俺が喪主挨拶しなきゃなんねーだよめんどくせえな💢
俺が死にてえぐらいだから
黒霧島よ~今夜も~ありがとう~♪

1007:優しい名無しさん
23/06/29 00:17:48.43 8sugUm5i.net
>>982
筋トレした日とその次ぐらいは酒止めろ💀効果薄れる。
酒はジャンプ力鈍るよな、空手の跳び後ろ回し蹴りとかできへんようになったわ🐢

1008:優しい名無しさん
23/06/29 00:34:59.37 3teHPVuV.net
ジム行った後晩酌する人多いよーまわり

1009:優しい名無しさん
23/06/29 00:45:28.37 8sugUm5i.net
フルコン空手道場もそんなオヤジどもが多いな、だから体型がシャキッとしないし
他の格闘技に勝てないんだが

1010:優しい名無しさん
23/06/29 00:57:43.32 gbPRKW9l.net
誰か次スレお願いします

1011:優しい名無しさん
23/06/29 09:13:07.28 ziLDcNP1.net
立てます

1012:優しい名無しさん
23/06/29 09:28:28.61 ziLDcNP1.net
次スレ
アルコール依存症(疑い含む)スリップ・連続飲酒51
スレリンク(utu板)

1013:優しい名無しさん
23/06/29 09:34:02.23 3m2fAqGq.net
>>999
ありがとう

1014:優しい名無しさん
23/06/29 12:33:16.19 p8MSjaL/.net
>>999
ありがとう!

1015:優しい名無しさん
23/06/29 13:00:54.59 vI6CaAEk.net
1000なら今年中にみんな家で一人で酒飲むのやめられる

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 151日 18時間 19分 22秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch