なぜ障害年金を貰えても幸せではないのかat UTU
なぜ障害年金を貰えても幸せではないのか - 暇つぶし2ch28:優しい名無しさん
23/01/12 21:23:52.35 N8ZOFp2k.net
糖質 双極って寛解するの?
二級もらってる人たちが
寛解したの見たことないや

29:優しい名無しさん
23/01/12 22:07:42.83 YUuHrz9S.net
>>28
完治しないよ

30:優しい名無しさん
23/01/13 21:44:27.94 SKpqKn77.net
>>24
そんなに謙遜しなくてもいいのに・・・
普通の優しい人はみんなそう思うよ。

31:優しい名無しさん
23/01/13 22:42:07.18 KqFG9sHx.net
周りの人間関係がまともだと自分だけ取り残されたみたいになって
引け目を感じるからじゃね
ずっと一般就労でやってきて現在無職年金貰ってる自分がそう
友達もいない、周りは同じようなガイジしかいないとかだったらそうはならんかもね

32:優しい名無しさん
23/01/14 14:35:24.40 ZR4KkzQ0.net
一つ言えることは9割方
何なら家族と医者以外は皆離れていくよな

33:優しい名無しさん
23/01/14 16:55:08.39 Y4tpy77W.net
わかる、まあしゃあない

34:優しい名無しさん
23/01/14 17:01:12.52 1HbjHc1f.net
年金作業所で毒親から離れただけでもラッキー

35:優しい名無しさん
23/01/14 21:17:35.16 YqVh9ggm.net
更新システム

36:優しい名無しさん
23/01/16 08:17:32.54 fslhefUx.net
障害年金をもらってる事を家族以外に言えないのがなぁ
隠れてコソコソ貰ってる感じ

37:優しい名無しさん
23/01/16 16:32:04.90 u206HZMm.net
障害年金がギリ貰えないレベルの精神障害者の方が不幸せだろ

38:優しい名無しさん
23/01/17 10:09:13.48 WyHhcZlx.net
>>36
言えないってか役所は知ってるからね
本当は個人的に情報共有しちゃダメだけど
役所の人によっては周りにベラベラ喋るからなぁ・・・

39:優しい名無しさん
23/01/18 13:52:34.56 h30l/YKp.net
年金課に申告してるからw

40:優しい名無しさん
23/01/20 20:49:04.36 EsAXPpI+.net
>>38
そうね

41:優しい名無しさん
23/01/20 22:03:53.91 hRpfZCMb.net
結婚できないし

42:優しい名無しさん
23/01/22 11:13:24.25 yBkWFxNK.net
更新システム無くして
もしくは10年おきとか

43:優しい名無しさん
23/01/22 11:26:15.66 evFsPNYM.net
>>42
改善ポイントは更新システムと公務員並みの信用力にすること
隔月支給になるから年金と二本立てで生活して稼いでいくことが出来ない
障害者こそ金がないと社会のお世話になる人だらけでパンクするから能力ある人は起業したりして稼いで還元出来るようにしたらいい
今の仕組みだとそういうふるい分けがないんで皆ぶら下がるしかなくなる
そんで年取ったら生活保護とW受給で金かかるだけの老人になる

44:優しい名無しさん
23/01/22 11:29:45.09 evFsPNYM.net
障害者が公庫で金借りるとかアホかと笑うような国のままでは共倒れだよ
もちろん間に人噛まさないで貸せとは言わんけどね

45:優しい名無しさん
23/01/22 21:57:42.22 Y3YubLz7.net
>>43
ベーシックインカム導入すれば解決する?

46:優しい名無しさん
23/01/23 01:23:34.03 oo24XcD+.net
知り合いは年金でパチスロしてたわ

47:優しい名無しさん
23/01/23 03:50:02.45 /t/B5sa9.net
>>45
ベーシックインカムより何千万ってまとまった金を何時でも借りられるようにすべき
もちろんホイホイ貸すわけじゃないけど
与信が何千万とあるってだけでも心理的負担が軽くなるでしょ?

48:優しい名無しさん
23/01/23 03:51:33.44 /t/B5sa9.net
>>46
精神障害者だって十人十色
何が必要かも一人一人違う
遊んでいるように見えて治療の一環になることもある

49:優しい名無しさん
23/01/23 14:25:29.50 EynoHJwV.net
>>47
家を担保に死んだ時にその家を収公するという条件で貸し付けしてくれる銀行があるよ
どうせ死後に資産は持っていけないし、家を残すべき子供もいないだろうしね

50:優しい名無しさん
23/01/23 17:50:30.67 AvlbSDAW.net
人間界の最底辺だから

51:優しい名無しさん
23/01/23 18:31:33.91 JVnrzCH9.net
>>47
障害年金や生活保護で暮らしているような人にそんな大金貸すわけがない
>>46さんの知り合いみたいに、パチスロとかのギャンブルで溶かすのが目に見えているから
さっきからいろいろ非現実的なことを言っているけど、もうちょっと社会経験を積んでから言うほうがいいよ

52:優しい名無しさん
23/01/24 00:00:38.69 RYv0mQXy.net
>>47
まったくだ
担保もねーのにどんだけ甘ちゃんだよ
さっさと野垂れ死ね

53:優しい名無しさん
23/01/24 00:01:30.90 RYv0mQXy.net
こうだったわ
>>51
まったくだ
担保もねーのにどんだけ甘ちゃんだよ
>>47はさっさと野垂れ死ね

54:優しい名無しさん
23/01/25 01:06:41.42 aRxoqb3r.net
>>24
すごい

55:優しい名無しさん
23/01/26 07:59:08.66 7ltJuj0D.net
更新制度

56:優しい名無しさん
23/01/26 12:15:58.88 lUWJSCxF.net
>>48
ならんだろ…依存症なんだから
サラ金の返済が障害年金だぞ

57:優しい名無しさん
23/02/02 10:21:25.16 PdispnUe.net
生活保護と違って年金は保険制度なんだから、本来ならコソコソする必要ないんだけどね。人生事故ったときを想定して保険料支払ってきたわけだし。
ただ、働かなくても生活出来てしまうこの環境は、向学心を低下させてしまった気もする。年齢のせいもあるかもしれないけどね。

58:優しい名無しさん
23/02/02 10:31:45.69 PdispnUe.net
病気のせいか年齢のせいかわからないけど、人として堕落してしまったのは間違いない。

59:優しい名無しさん
23/02/02 11:35:50.33 k6xldSoB.net
ふーん
俺は貰ってないがそんなデメリットがあるのか
うちの先生はキビシーからな

60:優しい名無しさん
23/02/02 12:28:19.69 PdispnUe.net
メンタルは本当に判断が難しいと思う。
浮き沈みがあるし。
ストレスがトリガーになって寝たきりになることもあれば、薬を飲んでるときは活動的になったりもする。

61:優しい名無しさん
23/02/03 00:54:54.41 cs9FJMb1.net
>>58
三代川正典ことエンジェルダストがそんな感じだな
最強ニートへの道 坂口徹&エンジェル・ダスト
スレリンク(hikky板)
16 :(-_-)さん:2010/10/08(金) 16:25:20 ID:???0
今日は基礎2級障害年金の申請書を書いていました
受給するのは気が引ける面もありますが
2年だけ・・・2年だけ 家に引きこもって読書や懸垂などお金のかからない趣味で
自分の時間をゆっくり過ごして療養できたら・・・
とも思います
とりあえず今の僕は基礎2級障害年金を受給したいほうにかなり気持ちが傾いています
主治医にはまだハッキリとは伝えていなかったので
土曜日の主治医と僕と親との3者面談で今後が決まると思います
夜勤ありの派遣の工場で無理してでも働くか
2年間ほど基礎2級障害年金を受給して療養するかです

62:優しい名無しさん
23/02/03 08:35:15.39 W93O/Lh7.net
障害年金の額じゃ最強ニートもなにもないでしょうに。
働くのはきついけど無我夢中にならざるを得ないから充足感もあるし、成長もする。
本当は働きたいけど、トラウマがよみがえってくるから、動けなくなる。
そして今日もなにできない寝たきりのまま、1日が過ぎていく。

63:優しい名無しさん
23/02/03 15:46:44.53 sw0D1SjN.net
2年だけって
潔良いな
すげえ

64:優しい名無しさん
23/02/03 23:27:04.22 cs9FJMb1.net
いや三代川正典はまだ受給してるからw

65:優しい名無しさん
23/02/12 21:01:40.70 HuC+fgMC.net
URLリンク(i.imgur.com)

66:優しい名無しさん
23/02/13 13:02:11.44 DJYxOrhT.net
4K有機ELテレビで映画見て
45万のパソコンでゲームしてプログラミングして
自室に10万のエアコンつけて
6万のゲーミングチェアに座って
iPhone 14pro 使って 
Apple Watch series7nike45mm
AirPods Pro2
所持して
78000円の4KBDレコーダー買っても
俺は不幸せな

67:優しい名無しさん
23/02/15 13:29:54.66 BGwes7yY.net
やっぱり健康が第一(´・ω・`)

68:優しい名無しさん
23/02/20 17:21:11.19 5Mn1JBNp.net
遡及請求が待ち構えてるから

69:優しい名無しさん
23/02/25 19:25:12.02 iKZCIhduv
あげ

70:優しい名無しさん
23/02/27 14:49:50.99 XhiSPVHj.net
>>51
提案してるだけ

71:優しい名無しさん
23/02/27 14:50:14.68 XhiSPVHj.net
>>52
>>53
じゃあ日本はダメになっていくだけだね

72:優しい名無しさん
23/03/02 01:23:16.85 Geey5TaP.net
わかるわ 有り難いことなんやけどな

73:優しい名無しさん
23/03/26 01:16:24.42 KMeKedxh1
あげ

74:優しい名無しさん
23/03/26 23:19:24.73 MMFSuGyZ.net
障害者控除→そもそも働ませんから所得ゼロですから
障害者枠への応募→キチガイは門前払いですから
公共施設の割引→いやいやそんなとこに行けるほどアクティブじゃありませんから。
たとえ行っても一緒に行った人に恥をかかせるわけにはいかないですから
公営住宅優先入居→普通にハズレましたから

75:優しい名無しさん
23/04/08 10:12:52.36 UIH3p1eQ.net
幸せでなければ人ではない、とは言いませんが、日本では、幸せに生きることが、当然である、という考えがあると思います。
そういう中で、幸せになれるめどがない、なれると思えない、と考える人の中には自殺を選ぶ人がいると思います。
イタリアでは、幸せにならなければならない、という考えが、一般的にはないのでは、あるいは、求める幸せのレベルが、日本より緩いのではないでしょうか?

76:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch