先延ばし癖、先送り、PCN症候群★6【ADHD?他?】at UTU
先延ばし癖、先送り、PCN症候群★6【ADHD?他?】 - 暇つぶし2ch400:優しい名無しさん
23/01/22 14:51:41.86 RaFSlGSy.net
>>373
話がトンチンカンだなあ、ガチのおかしい奴か
知らんがなはこっちのセリフだっての

401:優しい名無しさん
23/01/22 15:02:53.51 mOZMAOFE.net
>>375
お前も先延ばしが悩みでこのスレ来てるんだろ
有能な奴は先延ばしなどしない
何成果?お前に何がわかるんだよ失せろ無能ゴミ
あたまわる。

402:優しい名無しさん
23/01/22 15:05:13.51 mOZMAOFE.net
文章ちゃんと読まずに長文でやれ、そうじゃないとか
糞うぜえNGにしといた
くっっさ。

403:優しい名無しさん
23/01/22 15:09:17.20 QxbkRebV.net
そもそも有能な健常者はこんなスレ来ないわ

404:優しい名無しさん
23/01/22 15:12:41.80 RaFSlGSy.net
本物のバカほど相手をすぐバカ扱いするし、言葉遣いも汚いんだよなー

405:優しい名無しさん
23/01/22 15:32:26.51 ooMvw104.net
こういうのでも生活保護貰えるんだから日本はいい国だなぁ…

406:優しい名無しさん
23/01/22 17:11:16.52 zSHjf8ms.net
究極、診断名はなんでもいいから、いろんなことを先送りせず地道に日々積み重ね、気持ちを楽に自立して生きていけるようになりたい
自分からするとこれ夢のような話だけど叶うかな

407:優しい名無しさん
23/01/22 18:23:10.24 farWbc7V.net
こいつは本物の馬鹿だけど可愛げある方よな

408:優しい名無しさん
23/01/22 18:30:00.08 zSHjf8ms.net
かわいい?ありがと🥺

409:優しい名無しさん
23/01/22 23:28:44.50 gDjw6tZI.net
昨日今日すごい数の書き込み
躁うつ病?

410:優しい名無しさん
23/01/22 23:35:46.81 HkjEpCW4.net
>>355
自分も同じ状況
通院は予約制だといけないからいつでも行けるとこしかいけない
洗濯もやり始めるまで数日(本当に着替えがなくなるまでできなくなってきた)初めても時間かかるし
掃除は諦めた
ストラテラは何回も試したが無理だった

通院のキャンセル、予約変更って当日した?
自分の場合、育てられ方や性格のせいでそれをしてしまうと迷惑かけたからもうダメだと
行けなくなるだけじゃなく自尊心もズタズタになっちゃう
adhdでかかるなら、理解ありそうだから
ちゃんとしたところ行ってみようかなぁ

411:優しい名無しさん
23/01/22 23:37:54.47 HkjEpCW4.net
>>362
同じ
家の時は高頻度で少し漏らす
外に出てる時は漏らすのが怖くて頻尿

412:優しい名無しさん
23/01/22 23:42:50.51 HkjEpCW4.net
>>370
ストラテラしか飲んだことない�


413:ッどストラテラ割と効いたよ すぐ起きれるし 効かないって言ってる人は本当に飲んでるのかな 体に合わなくて飲み続けられていないが



414:優しい名無しさん
23/01/23 00:12:37.40 7rZo5tYI.net
>>365
>仕事が捗らない、ミスが多い こんなんで病院行くのもけしからんな
全然おかしくないよ、ただ程度の問題はある
好き好んで精神科に軽い気持ちで行くのなんてほぼいないから
行く時点でだいたいは深刻なケースが多いはず
ただ、詐病は論外

415:優しい名無しさん
23/01/23 00:26:46.51 XJhPOU74.net
>>365
こういうのはまずは抗うつ薬だろうな
それでもありがたく思うなら本当に困ってるとわかる
仕事が捗らない、ミスが多いから薬くれって言われたら疑うのも仕方ないわ
風邪薬大量に飲む10代とかすら増えてるらしいから、ネットで知識つけてadhdを装うやつは増えてるんだろうな

416:優しい名無しさん
23/01/23 00:31:58.72 iR92D6y1.net
昭和烏山ってどう?

417:優しい名無しさん
23/01/23 00:41:03.99 Hp4Bg1H3.net
>>395
そういうのはこっちで
【健常?】発達障害グレーゾーン&未診断【障害?】16
スレリンク(utu板)

418:優しい名無しさん
23/01/23 02:07:14.69 V8gizRgD.net
>>390
同じだね、洗濯も数年前までは毎週きちんと出来てたのに去年くらいから出来なくなった。
着替えがなくなっても出来ず、タオル、靴下、パンツ、100均の
ペラペラTシャツを買ってしまって靴下とか何十足と溜まってる
月1回なんとか洗濯出来てる感じだ

通院の予約変更は夕方予約を朝電話してるかな、前日から行くつもりでちゃんと起きたのに風呂入って準備してたら予約時間ギリギリになって「あー、必死に準備したのに間に合わないわコレ…」でギリギリに予約変更電話したりだよ
WAIS受けてADHDと診断されたから障害、発達障害なんだけど、甘え?病気?障害?こんな気持ちと毎日葛藤している

419:優しい名無しさん
23/01/23 02:16:24.05 iAGKXsrr.net
>>390
発達障害って先天的に生まれ持ってる病気だから小学生くらいで親や先生は気づいてるはずなんだが、今小学生から思い出してみるとガチADHDだったじゃん自分って凄く当てはまる事ばかり
成人してから仕事のストレスであり得ないくらい体調不良で大学病院行ったら自律神経失調症と診断→
抗不安薬処方された。そのうち小さい個人のメンタルクリニック紹介され、そこの担当医が藪医者で長年精神安定剤処方されるだけで医院のオーナーが変わって担当医変わって初めてADHDと診断された。
前の担当医は何故自分がADHDだと気付かなかったのか、変わった担当医、院長は過去の藪医者が書いてた
自分のカルテを見て即ADHDだとわかったらしい。

もっと早くわかってたら色々積まずに済んだのに。
時間、金、めっちゃ無駄にした…

420:優しい名無しさん
23/01/23 02:21:28.90 UgQWKqvk.net
>>392
体質が人それぞれ違うから合う、合わないがあるかと
吐き気の副作用が怖くて結局新しい、初めて飲む薬に
混乱、服用を先延ばし状態だったから担当医に話したらコンサータにします、ってなったよ
吐き気の副作用少ないらしいからコンサータなら飲めそうだ

421:優しい名無しさん
23/01/23 02:24:52.15 Hp4Bg1H3.net
>>398
成人にも発達診断されるようになったのって、本当にここ10年くらいの間で徐々にだったからなあ…

日本では「成人にはない」→「実はある」ってことになって、後付けでひっくり返った概念だから
医学生時代に習ってきてない世代の医者たちは対応もスタンスも結構分かれてしまってる

未だに懐疑的で存在を認めてなかったり、事実上の診察拒否


422:をしてる精神科医も少なくないという…



423:優しい名無しさん
23/01/23 02:26:57.57 TNumH6Rk.net
>>394
ヤフー知恵袋のそいつの書き込み貼ろうと思ったけど
url貼ろうとしたら規制されたから貼れないが、その人、医者から薬欲しさに来た健常者に見えたらしく、まあ、軽い鬱でしょう、とかで病院追い返されたらしいわ

424:優しい名無しさん
23/01/23 02:43:52.94 Hp4Bg1H3.net
>>365
>仕事が捗らない、ミスが多い こんなんで病院行くのもけしからんな
いやこれはこれで立派に治療対象ではあるだろうよ
ADHD患者はまさにそういうのを「そんなの誰にでもあるよ」「疲れてるんじゃないの?」とかで見過ごされて苦しんで来たわけでさ
頻度と内容にもよるが、又聞き程度で厳しく言い切って良いものでもないはず

425:優しい名無しさん
23/01/23 04:07:26.47 NuHnUIi0.net
そんな生易しい言葉じゃなく、思いっきりクズ、ガイジ、邪魔と罵られ生きてきて大人になって初めて診断され服薬始めたけど
このウン十年は一体何だったんだろうと思うよ
自分でもクズなのは病気なのか人格なのか、未だにわからない

426:優しい名無しさん
23/01/23 04:18:51.87 ddNh5hBE.net
>>398
今思うとクラスに1人か2人はいたよな発達障害
忘れ物、机の中ぐちゃぐちゃ、授業聞いてない奴
積み重ねで覚えていく理数系、英語が苦手だが
国語や図工や体育はどちらかと言えば好きで
音楽もどうしても楽譜読めなかった

427:優しい名無しさん
23/01/23 04:23:12.27 sAKGHnqp.net
>>336
IQだけ見るんじゃなくて総合の開き、差が酷いかを見るんだよ、だからIQの総合点はADHDには殆ど関係ない。ちなIQ低くても開き、差がなければ健常者。

428:優しい名無しさん
23/01/23 05:30:45.25 OVx1/28b.net
IQが130以上のADHDもいるしな

429:優しい名無しさん
23/01/23 05:33:57.34 OVx1/28b.net
IQ高い奴ってバカ多くね、紙一重。

430:優しい名無しさん
23/01/23 10:31:52.99 xbmW3DHZ.net
>>404
>今思うとクラスに1人か2人はいたよな発達障害
本人や親の責任扱いで見過ごされて来て、かつ不況のぬかるみにも嵌まったエアポケットのような世代…全くとんでもない損失だよね
>積み重ねで覚えていく理数系、英語が苦手だが国語や図工や体育はどちらかと言えば好きで
体育は苦手だったし音楽のペーパーテストは上位だったけど、他はほぼ同じだね
特に数学は面白みが全く感じられなくてほとんど放棄状態だった
「何でこの公式で合ってる事になってるのか?」という疑問にもきちんと応えてくれるような教師や授業スタイルじゃなかったし
問題がいちいち意味のない、問題作りのための無理な設定で出来てるトンチ問題のように感じられるのも、やる気が出ない一因だったなあ…
英語も普段は赤点だったけど、ある時急にやる気出してテスト勉強を頑張ったら50点以上も跳ね上がり、学級新聞で「前回より上がった人」のトップに一人だけハナマルつきで書かれてて恥ずかしかった
けど「やれば出来る」ってのが確認出来たら満足しちゃったのか、またやる気なくして元に戻っちゃってたがw
英語はとにかく教師の質が低すぎ、日本の古臭い教科書に沿ってるだけの幼稚な授業というのもやる気が出ない要因で
中学出てからはようやく「本当にやる意義が感じられる授業」をやってくれてる学校と教師に出会えたので、そっから先は頑張れたけどな…

431:優しい名無しさん
23/01/23 10:32:29.64 xbmW3DHZ.net
>>404
>音楽もどうしても楽譜読めなかった
楽譜は「読める」の意味合いにもよるけど、見ただけで音楽が脳内で流せて弾けるレヴェルってのは、子供時代からピアノでもみっちり


432:やってないと無理だと思うよ ドレミがスラスラ読める、記号や指示の理解が出来て正しい進行が掴めるレヴェルだったら、部活でやる程度でも慣れで上達する



433:優しい名無しさん
23/01/23 10:42:01.65 xbmW3DHZ.net
>>405
>>>336
>IQだけ見るんじゃなくて総合の開き、差が酷いかを見るんだよ、だからIQの総合点はADHDには殆ど関係ない。ちなIQ低くても開き、差がなければ健常者。
これも間違いだしちょっと古いかな
開き=ディスクレパンシーは発達障害とは無関係
最近ではディスクレパンシー自体がほとんど意味ないからって、そこは見ない方向にもなって来てる
発達障害の根拠ともならないので、診断基準にも未だに採用されていない
そもそも発達障害の問題というのはIQテストでは炙り出せないことばかりなんだよ
(発達障害の性質や診断基準をきちんと理解できてたら、そこも正しく理解できるはずなんだが)
WAIS=あくまで知能検査であって、発達障害の検査ではない
発達障害を見つけるために設計されてるテストじゃないから、やってもIQの尺度の一面がわかるだけだし、発達の診断としては参考程度にしかできない

434:優しい名無しさん
23/01/23 10:43:10.52 NuHnUIi0.net
国語が得意わかる
進学校でセンターの過去問何年分もやらされたしセンター形式の模試も色々受けたけど、国語の長文読解は一問も落としたこと無かった
授業は高校の3年間ほとんど寝てたけど…
英語も単語覚えたら読めるようになって、同じく長文読解は毎回100%完答
数学は40/200とかだったかな…
で、三流短大落ちて高卒w

435:優しい名無しさん
23/01/23 11:24:30.16 iR92D6y1.net
難読のワシには羨ましい限り

436:優しい名無しさん
23/01/23 12:31:47.87 aP+hsDaH.net
カフェイン飲むとイライラしちゃうから良くない気がしてきた
確かに動きは早くなるんだけど

437:優しい名無しさん
23/01/23 12:53:41.24 6fDcIH6O.net
>>404
理科は実験とか小学生までは楽しくて好きな教科だったけど中学校から化学式になってからチンプンカンプン、算数、足し算、割り算、引き算、掛け算、分数までは普通にわかったし出来たが、やはり中学から数学になり分数の横に数字がついてたり、方程式あたりからワケワカメで投げ出した

438:優しい名無しさん
23/01/23 13:07:33.57 P9xnnnt1.net
>>404
音楽も小学生までのドレミヒァソラシドは普通に読めたけど高校からやるA,D,Fマイナーだのコードが全く理解できず断念。
英語は小学校1年生からイギリス人の先生がいるイングリッシュスクールの塾に通ってたから日常会話レベルは普通に話せた、が、中学入って三単現のSだの進行形だのノートにびっしり書くスタイルで英語が難しく感じるようになり、塾も英会話ではなく単なる学校の復習に変わり、英語が段々苦手になっていったなあ。
しかもイギリス人の先生だったから当然イギリス英語。日本の中学校で習うのはアメリカ英語。
は?地下鉄はアンダーグラウンドかチューブだろ、サブウェイ?発音違う、バイタミン?ビタミンでしょ、
など発音が違ってスペリングもColourとか違うし
いきなりのアメリカ英語に苛立ち、葛藤していた。
塾の英語は英会話だったしノートなんて使わずそのまま頭で覚えるシステムだったし三単現のSとかそういう習い方はしない。
日本の英語授業のせいだろうね、日本人が英語出来ないの。大卒、TOEICで満点とっても英語話せない日本人。
Phonicsも日本の学校で教えないから発音も出来ない。
自分はイギリスの発音を幼少期に叩き込まれたから
アメリカ英語の発音は気持ち悪くてしゃーない。

439:優しい名無しさん
23/01/23 13:07:35.93 xbmW3DHZ.net
>>413
あれはやる気出すためというよりは


440:、僅かに 残る眠気飛ばしのためだけに使った方が良い 規定よりは少なめからにした方が良いし、ガチの睡眠不足をこれでなんとかしようとするのはNG 錠剤ならピルカッターで割って1/4ぐらいからにするのが安全 多いと焦燥感や動悸や震えなどが出て、かえって集中力を削いで能率は下がる これで無茶すんのは本当に身体に悪いからな



441:優しい名無しさん
23/01/23 13:09:51.65 xbmW3DHZ.net
>>416
僅かに、のあとに変な空白入ってるけどタイプミスだスマンコ

442:優しい名無しさん
23/01/23 13:14:52.46 aP+hsDaH.net
>>416
適正量が違うってことか?
いつも100mgくらいだけど、飲まなかったら割と落ち着いていられたんだよね
やる気があっても結局ネットとかゲームで時間浪費すること多いし、先延ばしには効果ないのかな

443:優しい名無しさん
23/01/23 13:15:24.69 lljz8Ykx.net
>>404
あと体育だけど50m走、短距離長距離クラスでトップ
バスケもまあまあ、バレーは全くダメ、水泳も平泳ぎは得意なのにクロールやバタフライは出来なかった
クラスでトップの科目もあるのに体育はいつも1か2だったなあ、通知表。
国語は比較的理数系より答えが一つではないのでまあまあ得意だったかな。
数学 白紙で毎回0点、通知表も当然1、国語88点、通知表は5。すんごい偏った成績だった
数学毎回白紙で0点なのに個人面談や三者面談で何も
指摘されなかった不思議、今思うと。他の教科は出来るのに流石におかしいと思わなかったんだろうか。。

444:優しい名無しさん
23/01/23 13:18:42.77 xbmW3DHZ.net
>>414
全く同じだねーw
中学からの数学は面白み以外にも、とにかくやる意義を感じられなかったってのが大きいかな
もちろん将来的に専門性のある学問に進むためには必要な過程なんだろうけど、生活上の基本からはあまりに遠くて不要なことばかりだと思うしな
今でもこんなもん義務教育でやらなくて良いだろとは思ってるw
高校でも専門コース以外は不要とすら思うし
こんな事ならもっと生きるために必要なこと、生活に密着した計算の仕方を教えるべきだと思うんだよな
例えば税金とか年金、ローンの計算とかね
お金の使い方=生き方に直接関わることなんだから、むしろ義務教育で教えるべきはその辺だろうと…

445:優しい名無しさん
23/01/23 13:25:01.62 m6SXjg7P.net
>>405
WAISは言語理解、知覚推理、処理速度、ワーキングメモリー、4つの指標とIQ(知能指数)を数値化するものだから全ての分野で点数の差が激しいと発達障害の可能性、医師はこのテストでADHDか判断している。

446:優しい名無しさん
23/01/23 13:38:08.39 ph/r6sC1.net
IQ高くてもバカ多いからIQなど生きる上で全く意味やいよな

447:優しい名無しさん
23/01/23 13:43:57.98 xbmW3DHZ.net
>>415
>音楽も小学生までのドレミヒァソラシドは普通に読めたけど高校からやるA,D,Fマイナーだのコードが全く理解できず断念。

同じだなw
中学でもすでに「調」のことをやってたけど、やはり面白みが全くないし機械的に覚えるのもダメで身が入らず…

個人でギターを手にする機会があっても、親友がバンドやり出して「お前もやれ」って言われても、コードの壁がネックで結局ハマることは無かった

コードの話だったら構造的な理論とかよりは、なぜメジャーだと明るく楽しく、マイナーだと暗く悲しげに感じられるのか、とか
地域や文化ごとの特色あるコードはなぜ生まれたのかとか、もっと文系的な学問として探求するような授業だったら普通に楽しかっただろうなと

化学式や数学の理論を覚える気にならない、


448:頭に入らないってのも結局は同じことだと思うが 法則性や規則性のあるもの、数字や記号の類いを機械的に覚える、ってのが死ぬほど嫌で苦手なんだよなーw ムリヤリやらされると本気で嫌になってますます入らなくなるしね この点はやっぱり野山で狩猟生活がメインだったであろう、典型的なADHD側の脳をしてるよなと思う ASD脳だったら苦もなく入って行くことなんだろうけどねw



449:優しい名無しさん
23/01/23 14:06:24.26 ObrHrUBg.net
ギターは憧れてやる!と友達に断言したが、ネットで初心者用のギター漁って、そこから何買うか迷って
コードなど拒絶反応でいつかやれば、買えばいいか、で先延ばし、結局ギターを手にする事はなかった。
HIPHOPのダンスは好きで友達とスタジオ通ってチーム組んだり舞台に立ったよ
でも振り付けは覚えられず苦悩はしたけど楽しかった
長年やってるのにインストラクターにアップダウンのリズムがとれていない、遅れてるよ、1人だけ、とか色々凹んだけど好きだったから長続きしたかな
人が作った振り付けより自分で思うがままに踊ったり振り付けしたりする方がうまく動けた
最初から決まってる事をこなすのがかなり困難でADHDの特徴だったね、ADHDと診断された今思うと、そりゃ人より遅いわけだわ、と納得。
もっと早く診断されて薬飲んでたら全然違ったんだろうな…

450:優しい名無しさん
23/01/23 14:09:13.85 ObrHrUBg.net
>>424
自分より後からスタジオ入った子達が自分より見る見る速いスピードでダンスマスターしていき、上手くなっていくのを見るのも苦痛だったなあ。
仕事も情報処理、事務系

451:優しい名無しさん
23/01/23 14:13:35.07 ObrHrUBg.net
>>425
の仕事も同じく全く覚えられず、いつも冷たい視線で見られていたなあ。
小学生の中学年くらいから自分は皆となんか違う、
醜いアヒルの子だと思ってた
社会人になっても普通よりちょっと違う、変わった子扱いだったし。
おかんもADHDだったんだと思う。部屋は散らかり気味、物が捨てられない、なんかそんな感じ

452:優しい名無しさん
23/01/23 14:15:46.22 ObrHrUBg.net
あと、美術。下書きはめっちゃ上手くて褒められたのに絵の具で上塗りするとぐっちゃぐちゃ、皆目が点だったなあ笑

453:優しい名無しさん
23/01/23 14:20:55.03 BcQwuMA8.net
いまだにバイタミンて発音するよ
ワクチンのこと馬鹿にしてワクチンチンとか言う人見たけど馬鹿だなぁって
普通の人はチン2のところに反応するけど、自分はいやいやヴァクチンなのに…って思うのであった
でもアメリカ英語のほうが聞き取りやすいかなイギリス英語は聞き取りにくい
インド訛りも聞きやすいなw

454:優しい名無しさん
23/01/23 14:27:32.06 ICfMzQNY.net
>>415
水ってイギリスではウォーターだから通じるけど
アメリカだとウヮーラーって発音しないと通じないんだよね、なのに何故かウォーター、コンピュータなどの発音はイギリス式で習う日本。
TOEICで満点な奴ほど文法に囚われて英会話が出来ない。

455:優しい名無しさん
23/01/23 14:33:39.44 p1e44TMK.net
>>428
ビタミンでしょ
イギリスは日本関西弁や地方訛りあるから同じイギリスでもスコットランドやウェールズ、北アイルランド、イングランドでもマンチェスター訛り、コックニー
などあるからね
慣れればあ、スコットランド英語だ、とすぐわかる
独学で英語やりなおしてるけどやっぱ健常者より時間かかるわこれ

456:優しい名無しさん
23/01/23 14:35:02.38 xbmW3DHZ.net
>>415
>しかもイギリス人の先生だったから当然イギリス英語。日本の中学校で習うのはアメリカ英語。
英語って結局は多彩な方言の集まりだから、まずどこの英語を基準に教わるかって問題はあるよね
アメリカ英語だってあくまで方言のうちで、どれか一つだけが正しいというものでも無い、ということは踏まえて教わった方が良いしな
オーストラリア行ったらアナウンサーまでもが普通に現地の方言で喋ってて面食らったしw
何が標準か、なんてのは結局有って無いようなもんなんだよなと
日本の授業だとやっぱり戦争の影響でか、アメリカ英語を当たり前のようにやらされるけども
最初に「これから貴方たちに教えるのはあくまでアメリカ方言の英語です、世界には英語の方言が沢山ありますが、そのうち最も話者の多い米語を選んで教えます」
ということくらいは断ってから始めるべきだったろうとw
>塾の英語は英会話だったしノートなんて使わずそのまま頭で覚えるシステムだったし三単現のSとかそういう習い方はしない。
>日本の英語授業のせいだろうね、日本人が英語出来ないの。大卒、TOEICで満点とっても英語話せない日本人。
だよねー、自分は移民向けでピクトグラムを多用したテキスト類を使う授業がメイン、
他にテキストなしの授業も2つあったが、やはりいずれも会話が主体でノートは使わなかったよ
中学までは発音を綺麗にするとみんなが「ナニ格好つけてんだよ?」って笑って引きずり下ろす風潮だったけど
そっちではむしろきちんと発音しなきゃ許されなくて何度でも修正させられたし、発音専用のテキスト使った授業もあった
こういう授業ならやる意義もあると思えたし、教師も授業に邪魔な奴は教室から追い出すことまでしてたんで
自分もみんなも俄然やる気出して必死で食らいついてたわw
どんな言語の話者であれ、いきなり文法の理論から教わる幼児なんて居ないわけで
ほんっといつまであんな無駄な授業やらせんのかなーと思うよね
強制させられる小中学生が気の毒にも感じるよ

457:優しい名無しさん
23/01/23 14:37:04.43 p1e44TMK.net
海外てADHDとは別で難読症とか字が読めない、書けない人がかなり多い
アルファベット26文字字がないのに
あと字が汚いw

458:優しい名無しさん
23/01/23 14:37:04.53 xbmW3DHZ.net
>>415
>Phonicsも日本の学校で教えないから発音も出来ない。
これもねー!何で今まで義務教育で全然やらねえの?っていう…
習ってないワードでも読めるようにするには必須のものだし、アルファベットとセットで最初に教えるべきことなのにね
NHKの英語の番組でもようやく最近フワちゃんが紹介してたけど、こういう基礎の重要な部分がそもそも欠落しすぎてんだよなと
>アメリカ英語の発音は気持ち悪くてしゃーない。
これもよく分かるw
好みの問題でもあるが、アメリカ英語は崩れすぎで本当に気持ち悪いのな
めちゃくちゃ下品にも聞こえるし、聞き取りづらい、聞いてらんない…

459:優しい名無しさん
23/01/23 14:41:51.80 zU/8uMcn.net
スレチじゃない?

460:優しい名無しさん
23/01/23 14:48:55.54 mgllukKb.net
>>431
まず最初に習うのがThis is a Penだし笑笑使わないし
自分がイングリッシュスクールで習ったのはまず自分の名前、自己紹介、やあ、調子どう?からだったね
How Are You? I'm Fine, Thank you and you?
だったかな、他の言い方もあるけど自分はこれを1番最初に習った。これはペンです、よりまず挨拶でしょ笑
幼少期にイギリス発音のPhonicsを叩き込まれた自分は今更アメリカ英語の発音は嫌、イギリス人は舌巻かない、巻けないから日本人の発音に近いが、アメリカ人は舌巻き巻きで日本人には難しいし気持ち悪く聞こえる
スレチだからこの辺でやめにしとくわ

461:優しい名無しさん
23/01/23 14:48:59.23 xbmW3DHZ.net
>>418
人によって感受性が違うのと、耐性のつきやすさも違うみたい
自分は初期量が大体4-50mgくらいからかな
ドリンク剤とか頭痛薬に入ってるのも50mgくらいが多いんだよね
取り掛かりのやる気そのものを出させる効果まではあんまり無いと思う
なんとなく眠


462:みーなダリーな、くらいの状態をシャッキリさせる程度でさ そこから動けるようには出来ても、娯楽の方に逃げちゃうとやっぱりダメなんだよね 取り掛かれないのにはおおむね報酬感の問題が大きいと思って良い 「コレをやり終えたら良いことがある、気持ち良い」=脳内の報酬 それが感じられないと面倒くささとか苦手意識の方が勝ってしまうわけだ



463:優しい名無しさん
23/01/23 14:53:51.85 xbmW3DHZ.net
>>419
>数学毎回白紙で0点なのに個人面談や三者面談で何も指摘されなかった不思議
教師がよっぽどやる気ないタイプだったんかなー?
自分は極端すぎるバラツキについては、三者面談で「珍しいんですよねこういうのw(普通はもっと均等に揃うものなので)」って笑い混じりに言われてたよ
その時の担任は部活の顧問でもあって、割と自分には好意的な人だったからキツい言い方はされなかったな

464:優しい名無しさん
23/01/23 14:57:23.98 xbmW3DHZ.net
>>421
>全ての分野で点数の差が激しいと発達障害の可能性、医師はこのテストでADHDか判断している。
こらこら無い無い無いw
発達障害とそこはほぼ無関係だし、発達障害の診断の根拠には使えないし、根拠としてしまうのは完全にNG
そんな判断する医者が本当にいたらヤバいしヤブだよ?それ

465:優しい名無しさん
23/01/23 14:58:16.46 3+TJhecv.net
明日仕事。15時から片付け開始する予定だったけど
やはり16時からにしようと先延ばし脳発動。
15時に始めないと色々間に合わないけどやらない、スマホ見てる自分。16時か15時には絶対やろう、
ちな今トイレも先延ばし中 笑

466:優しい名無しさん
23/01/23 14:58:36.07 xbmW3DHZ.net
>>422
「日本式の学校のお勉強だけは出来るバカ」
ってのがいて問題なんだわな

467:優しい名無しさん
23/01/23 15:01:33.85 3+TJhecv.net
小さい時からずっとうんこ我慢、先延ばしする癖があった

468:優しい名無しさん
23/01/23 15:08:38.23 gy/V7YiS.net
ギフテッドと発達障害の共通点と関係【ADHD・ASD(アスペルガー)】【天才・IQ・教育】
天才とADHDの共通点、つまり高IQはバカと紙一重

469:優しい名無しさん
23/01/23 15:11:48.47 gy/V7YiS.net
IQ 130の発達障害
検索GO

470:優しい名無しさん
23/01/23 15:13:01.98 xbmW3DHZ.net
>>424
>最初から決まってる事をこなすのがかなり困難でADHDの特徴だったね
>もっと早く診断されて薬飲んでたら全然違ったんだろうな…

気持ちはよく分かる、まあ仕方ないんだよな
要は生まれる国ガチャをマズったということだがw
時間だけは元に戻せないから、もともとこれが自分の人生なんだと思うしかない

今CMに出てるおばあちゃんプログラマーの若宮さんも80代から人生が逆転しちゃった人だし、遅咲きタイプの人は他にも大勢いる

健康を大きく損なわず、人格の部分もこじらせたりしなければ、今後まだいくらでも花を咲かせられるものだと思うよ

471:優しい名無しさん
23/01/23 15:13:25.19 gy/V7YiS.net
>>421
基本ADHDかどうかはWAIS受けないとわからないしな
自称ADHDがうざい

472:優しい名無しさん
23/01/23 15:14:54.96 gy/V7YiS.net
注意欠陥障害だからWAISで注意欠陥脳かがわかる

473:優しい名無しさん
23/01/23 15:16:16.73 xbmW3DHZ.net
>>428
いやワクチンはヴァクシーンだろ?

474:優しい名無しさん
23/01/23 15:19:09.86 xU5USjkI.net
WAISって言ってもテスト前にソワソワしてるか、
貧乏ゆすりなど多動性がないか、見られている
あと問題分からずパニクった時の精神状態の立ち直しとかもテストには無いが見られており、それも参考にし、点数に入る

475:優しい名無しさん
23/01/23 15:22:50.95 xU5USjkI.net
>>421
WAIS
言語理解、知覚推理、処理速度、ワーキングメモリー
なるほどね

476:優しい名無しさん
23/01/23 15:22:52.22 xbmW3DHZ.net
>>432
向こうでも筆記体はとっくにやらなくなってるから読めない人が多いんだよな

個人的にもアルファベットは苦手w
文字の形そのものに意味がない=漢字のような表情やカラーみたいなもん�


477:ェないせいか 全部が同じように平板な羅列に見えてしまって誤読が多くなる 長い英文を読むのはかなりの苦痛、意味もイメージも浮かびにくいし 耳で聴いた方が遥かに入って来やすい



478:優しい名無しさん
23/01/23 15:27:04.13 xU5USjkI.net
>>449
言語理解
これ●●について説明せよ、って言われて、頭では分かってるんだけど上手く口では説明できなかった
結果教えてくれたはずだが覚えていない
言語理解、知覚推理、処理速度、ワーキングメモリー
どの分野が1番ダメだったか次の診察の時にもう一回結果聞いてみるわ、自分を知る為に

479:優しい名無しさん
23/01/23 15:30:04.40 xU5USjkI.net
WAISって1-2万するんだな、高けえー。

480:優しい名無しさん
23/01/23 15:30:25.54 xbmW3DHZ.net
>>439
◯時になったら始めよう、みたいな条件づけはしない方が良いみたいだよ

自分でも容易に破れちゃう決まりなもんだから、それを繰り返してると悪い習慣として身についてしまうんだよね

◯時になったら~と思った瞬間に、今やってることを即手放して取り掛かった方が良いw

何も考えずにとにかく手をつける
手がつけばその先は上手く流れて行くはず

481:優しい名無しさん
23/01/23 15:31:40.76 xbmW3DHZ.net
>>445
>>446
WAISじゃわかんねーし診断できねえよw
診断基準を読み直して来い

482:優しい名無しさん
23/01/23 15:32:48.64 xbmW3DHZ.net
>>448
それWAISの実施事項からはズレてるよ

483:優しい名無しさん
23/01/23 15:34:09.95 xU5USjkI.net
とりあえずコンサータに期待している
服用中は先延ばし脳内がなくなるという結果が多いし

484:優しい名無しさん
23/01/23 15:34:45.93 xbmW3DHZ.net
>>451
自演乙
>>452
もっと安く出来るぞ

485:優しい名無しさん
23/01/23 15:35:36.31 xU5USjkI.net
urlが一切貼れないクソスレだなここ

486:優しい名無しさん
23/01/23 15:36:21.24 xbmW3DHZ.net
>>448
そもそも心理士は発達障害についての見解や診断出す権限なんか持ってないからな

487:優しい名無しさん
23/01/23 15:36:30.11 xU5USjkI.net
16時まで暫くあるからTwitter見てくるか

488:優しい名無しさん
23/01/23 15:37:45.46 xbmW3DHZ.net
>>458
スレじゃなくて板w
それに他でも規制されてるし
本当に知能低そうだなお前さん…

489:優しい名無しさん
23/01/23 15:38:51.37 xbmW3DHZ.net
>>460
IDコロコロ、ここをチラシ裏に使うな阿呆w

490:優しい名無しさん
23/01/23 15:38:52.68 EWOlB3ez.net
とりま栄養ドリンク完了
無水カフェイン50mgの弱い奴

491:優しい名無しさん
23/01/23 15:41:10.10 EWOlB3ez.net
>>448
精神科全てがそんな感じだよ
入り方、座る前にある程度わかるという精神科医もいるし。ソワソワが1番わかりやすい

492:優しい名無しさん
23/01/23 15:43:22.99 EWOlB3ez.net
自分ではそんなつもりないし、余裕で落ち着いて診察受けてたはずなのに ソワソワソワソワして、どうしたんですかぁ?みたいに担当医に言われて、即病院変えたなあ

493:優しい名無しさん
23/01/23 15:45:33.43 EWOlB3ez.net
>>456
コンサータは精神科医なら誰でも処方出来るわけじゃない、学会に登録してる精神科医しか処方できないから、医師選びも重要だね

494:優しい名無しさん
23/01/23 16:03:05.09 EWOlB3ez.net
よし、16時だ、掃除開始!!!

495:優しい名無しさん
23/01/23 16:48:00.53 3lWfg8LQ.net
先延ばしして、俺はとにかく寝てしまうんだが
人によっては寝る以外のことをする人もいるのかな?

496:優しい名無しさん
23/01/23 17:27:23.05 e8iPPB46.net
なんなんだ新着61件て
ここ毎日見るの日課なんだけど見るの先延ばしにしたくなっちゃった

497:優しい名無しさん
23/01/23 17:29:27.38 e8iPPB46.net
>>466
それって昔からそうだった?
ここ5、6年で変わった?主治医に以前処方してもらったけど、今は出せないって言われてて
それが資格等の問題なのか
自分がadhdじゃないと思われてたりで回避させられるのかよくわからない

498:優しい名無しさん
23/01/23 17:41:28.03 xbmW3DHZ.net
>>470
まずコンサータ発売時に処方量などを全件報告させる義務付けがあったと思うけど
それだけじゃ不十分だったようでしばらく前に、より厳しい登録制度へと変わってる
医者側が処方の資格取るにも要求部分が増えちゃったし、患者側にも本人申告以外で客観性のある、症状の証拠資料を要求するようになった
これが面倒で大変なので、処方資格自体を諦めて取らないという選択をとった医者も多くて
服薬を諦めるか転院かの選択を迫られた患者は結構多かったようだよ

499:優しい名無しさん
23/01/23 17:47:30.09 xbmW3DHZ.net
>>469
ADHD特有の瞬間湯沸かし器状態でちょっと盛り上がってただけだから、あんま気にせんでええよw
>>470
>自分がadhdじゃないと思われてたりで回避させられるのかよくわからない
主治医が資格持ってて他の患者には出してるのに、自分には出してくれないとかだったら
自分の側に何かしらの問題があるってことだよね(もちろん詐病に限らずの話でな)

500:優しい名無しさん
23/01/23 17:55:10.27 9wUVsj/b.net
食べ散らかし他、掃除完了、約2時間。
トイレ行ってベッドコロコロ開始。

501:優しい名無しさん
23/01/23 20:31:19.48 aP+hsDaH.net
>>469
やること先延ばしにして5ch見る人たちが集まるスレだから伸びやすいというw

502:優しい名無しさん
23/01/23 20:52:25.16 QsmHywXu.net
>>447
そうだった、ヴァクシィンね
脳内ではヴァクシーンて発音してるのに書いてる時にチンチンにとらわれてて書いちゃったw

503:優しい名無しさん
23/01/23 21:35:41.87 7rZo5tYI.net
鬼連投してる奴、躁転してるからリーマスちゃんと飲んどけ!

504:優しい名無しさん
23/01/23 21:42:22.43 BcQwuMA8.net
この人躁鬱なの?

505:優しい名無しさん
23/01/23 21:48:33.44 1Jaq5LCp.net
>>472
躁転してる人、あなた
発達障害悲しみ吐露スレに、自分の少し前の書き込みに丁寧にレスしてくれてありがたいけど、もう書くな!って言われたからあそこには行けないんだ
というか、その日のうちに書いてほしかったなぁ、有益だから
長すぎてすべては読めないけどあなたがいると楽しかったよ数日いなくてつまんなかったよ

506:優しい名無しさん
23/01/23 22:21:30.05 6F24URRF.net
>>468
私の敵は私とインターネットですね

507:優しい名無しさん
23/01/23 22:34:50.28 LCtIY3R4.net
生活リズムを整えるとかネットに入り浸らないは大事

508:優しい名無しさん
23/01/23 22:37:50.30 BcQwuMA8.net
9月に購入した電気製品未開封
11月に購入した机、箱から出して床に放置、めちゃ邪魔で跨いで歩く羽目になってるのに組み立てられない
10月に出した服まだ出しっぱなし
毎晩薬、すぐ飲めばいいのにぐたぐたして2時間かかる、台所でぐたぐたしてるから体冷える、隣のリビングいけばあったかいのにアホ
確定申告、書類はひとまめとめにしてるのに申告してない

509:優しい名無しさん
23/01/23 23:04:01.97 pryiEcuj.net
もう今の場所に飽き飽きしているのに、なかなか引っ越しができない
更新する都度、敗北感に襲われる

510:優しい名無しさん
23/01/23 23:20:37.52 xbmW3DHZ.net
>>478
>というか、その日のうちに書いてほしかったなぁ、有益だから
ごめんね、完璧主義が発動してきっちり考えて返信しようとしてたら先延ばしが発動しちゃったのさ
でも躁転じゃなくて通常運転の範囲だよーw

511:優しい名無しさん
23/01/23 23:24:29.70 e8iPPB46.net
>>472
時期が知りたいんだよね
登録制になった時期が

512:優しい名無しさん
23/01/23 23:24:41.36 Jeu4v2+h.net
おし!掃除全て完了!!!
7時間半かかった、まだ早く出来た方。
疲れがパネエ


513:



514:優しい名無しさん
23/01/23 23:25:23.74 XJhPOU74.net
>>472
流石にあなたは躁だと思うわ

515:優しい名無しさん
23/01/24 00:01:59.83 y0rfBH1c.net
>>483
ASDだけのスレが欲しいよ
そしたら色々話せるのになぁ
聞きたい事も多いし(離人)

516:優しい名無しさん
23/01/24 00:07:35.21 jtzWWSb+.net
>>484
たぶんだけど3年くらい前だよ
自分が処方され始めた当時ちょうど厳しくなりたてだったみたいで、この板で見た記憶がある

517:優しい名無しさん
23/01/24 00:08:50.47 jtzWWSb+.net
検索したら2019年12月って出てきた

518:優しい名無しさん
23/01/24 00:18:32.63 BpyFf2cG.net
>>481
自分といっしょ
2年前に買ったSSDまだ取り付けてないわ
部屋の掃除もなんだかんだで2年くらいかかったな、決心してからやるまで

519:優しい名無しさん
23/01/24 00:19:27.52 BpyFf2cG.net
思い立ったが吉日って大事だよな
やる気なんて一瞬で南アフリカに飛んでいく

520:優しい名無しさん
23/01/24 00:22:59.08 jtzWWSb+.net
わかるなぁ。。
時間の流れが違うよね?定型の人と
定型の人でも歳を取ると高速になると言うけど
半年前を最近って表現したら、友達にだいぶ前じゃん!wって突っ込まれてしまった
浦島太郎みたいな気分だよ

521:優しい名無しさん
23/01/24 00:34:05.06 yDLLr3yL.net
人生無駄にしているのね
健康寿命で考えるともうそんなに人生に時間は残されていない

522:優しい名無しさん
23/01/24 00:47:55.10 ofupwe3H.net
>>470
>>466だけど↓これが答え
2019年12月より、注意欠如多動性障害(ADHD)を効能・効果とする中枢神経刺激剤であるコンサータ®・ビバンセ®の処方・ 調剤にあたっては,適正な流通管理及び適正使用の推進のために、患者さんに関する情報を「ADHD適正流通管理システム」に登録することかが必要となりました。これは、これらの薬剤に、不適正な使用による依存や乱用のリスクがあるためです。
そのため、2021年1月以降はADHD適正流通管理システムにて処方を許可されたADHDの診断、治療に精通した医師でないとコンサータ®・ビバンセ®の処方を行うことができなくなりました(インチュニブ®、ストラテラ®の処方は登録無しで処方できます)。

523:優しい名無しさん
23/01/24 00:49:51.44 ofupwe3H.net
>>470
登録しても処方して貰えないか聞いてみたら?
よく効いてたし自分に合ってる薬だった、とか言ってみるとかさ

524:優しい名無しさん
23/01/24 00:57:23.55 ofupwe3H.net
>>470
WAISは受けた?WAISでADHDの特徴浮き彫りになるから口だけでADHDアピールしてもなかなか難しいよ
ちゃんとWAIS受けてADHDかASDか診断して貰った方がいい

525:優しい名無しさん
23/01/24 01:04:50.00 ofupwe3H.net
WAISについては
WAISを受けてきましたー結果の分析ー
これでYouTube検索してみ、受けた人が色々話しているしIQ高めでも能力に開き、差があるとADHDの傾向あり

526:優しい名無しさん
23/01/24 01:33:11.10 8MDkbyv/.net
>>487
自分で立てろ

527:優しい名無しさん
23/01/24 01:54:03.10 rYovueC6.net
>>487
今あるASDスレじゃだめなん?
これ以上変に乱立してもみんな困ると思うんだけどな…
ASDとADHDの併発スレも寂れ気味だしね

528:優しい名無しさん
23/01/24 02:04:58.42 rYovueC6.net
>>490
自分はノートのメモリ換装しようとして案の定、なかなか手がつかず
初期不良14日間対応の期間もブッチして1ヶ月以上経ってからようやく取り付けたら
見事に不具合が出て、ブルスクさえ出ずにいきなり落ちるという症状を繰り返し(号泣
諦めてまた元のに�


529:゚してヤレヤレ状態… 5年保証はある店だけど交換依頼すんのも初めてでマンドクセで、また先になりそう… メモリの不具合というのも初めてで予想外というか、正直甘く考えてた 過去には大手通販で全く違う品物が来ちゃってたのに、未開封のままで確認怠ってたんで、問い合わせも気が引けて放置ってのがあったし やっぱり最低限、品物と初期不良の確認だけは早くやるべきだなと思うね…



530:優しい名無しさん
23/01/24 02:58:59.67 y0rfBH1c.net
>>499
ワ有りがあるのか
>>498
ワなし立てていいのん???みんな来てくれるのん???

531:優しい名無しさん
23/01/24 03:00:49.95 y0rfBH1c.net
>>490
PCパーツとかって2年も経てば化石にならん?2年立つとめちゃくちゃ安くしかも容量大きくなってる…
そもそも初期不良交換期間が過ぎてもうどうでも良くなるパターン多いw
なのに買うときはスパスパ買ってしまうw

532:優しい名無しさん
23/01/24 08:20:34.60 uZZ5tnyJ.net
グレーゾーンと言われストラテラ処方されたけど自分では真っ黒かと思ってたんだけど、会議中に不意に発言するとか立ち歩いてしまうとかがないからかな?
心理テストも無し
必ず受けさせられるわけじゃないのね

533:優しい名無しさん
23/01/24 08:30:34.17 WTtBnRox.net
心理テストじゃなくて知能テストね

534:優しい名無しさん
23/01/24 12:20:35.27 rYovueC6.net
ストラテラならADHD疑い程度でも出して様子見ということは可能だし、実際そのくらいで出されてる人も多い様子
誤解が多いようだけど、発達障害の診断はあくまでも問診での判断が主体だよ

535:優しい名無しさん
23/01/24 13:16:10.47 RnIBFikw.net
イチョウ葉エキス飲んでみた
まだわからないが脳疲労には脳への血流アップは効果ある気がする
自分は眠気?脳の覚醒が甘い?そんな状態の日が多い

536:優しい名無しさん
23/01/24 15:19:50.82 rYovueC6.net
>>506
脳出血とか副作用が怖いんだよなアレ…
ADHD系のスレでも飲み続けてるという人はいなかった、やっぱり副作用が怖いって
海外での抜き打ち検査では有害物質の濃度が基準値の8000倍?出たやつもあったとかで
市販サプリは品質面が怪しくて怖いし
素人が勝手に飲んでも大丈夫なサプリとは言えないと思うんだよなー

537:優しい名無しさん
23/01/24 15:56:30.97 y0rfBH1c.net
先送りに特効薬あんの?

538:優しい名無しさん
23/01/24 16:51:11.59 uZZ5tnyJ.net
ストラテラで先送りにもそれなりに効果感じてるよ
軽いやつはできるようになった(タオルの交換とかゴミを捨てるとか)
時間がかかる重いやつ、調べたり人に確認しながら進めないといけないやつは無理だ

539:優しい名無しさん
23/01/24 22:35:01.45 MFe9oEfH.net
>>500
ADHD特性濃厚の某大人気ユーチューバーは
壊れたら捨てる買い替える、選択誤ったなと思ったものは捨てる買い替える
ということを財力を使ってやってる
普通は出来ないけど、これが発達の困りごとの究極の解決方法かとずっと思ってる

540:優しい名無しさん
23/01/24 22:52:27.98 BpyFf2cG.net
>>508
俺は無理だわ
やる気出るクスリ飲んでも結局はやる気出してゲームとかネットサーフィンしてしまう
やるべき目標にフォーカスするって、結局は認知的なことだからクスリじゃどうにもならん

541:優しい名無しさん
23/01/24 22:57:07.80 3bwrT0Ou.net
>>510
自宅建て替えるのでトラブルになった人かいな

542:優しい名無しさん
23/01/24 23:37:23.42 y0rfBH1c.net
吉田?
>>510ははじめしゃちょ


543:ーかとおもた 財布すぐ無くす→動画にしてネットニュースになった→またなくす→さらになくす→ なくさないために176万円の財布を買ったよ!これで無くさないよ!→無くしました…→みんな呆れ返る



544:優しい名無しさん
23/01/25 00:08:47.20 SdMQLnkF.net
>>511
誘惑に負けない脳と環境を作らなきゃ解決しないんだよな

545:優しい名無しさん
23/01/25 00:12:39.93 SdMQLnkF.net
>>513
ADHDという認識が薄くてカネだけ有り余ってるというタイプだなw
結局カネだけで解決しようとするからこうなる

本当に必要なのは幼稚園児&認知症並みの対策
=財布は物理的に紐づけする+出来ればスマートタグも併用で万全に

これなのにな

546:優しい名無しさん
23/01/25 00:21:37.63 AavgpvZl.net
それと…
協調運動障害か手先の位置感覚が弱いのか新品でも即行で壊してる
極端にせっかちだったりで操作にいちいち苛々してる
組織に馴染めなかったり、知識が深そうで浅かったり
光や音に敏感だったり…まあ発達の匂いが物凄いんだが

人格障害とか何とか言ってる奴いるけど、違法行為とかには敏感だし自分が見えてるから違うよね
同じ症状のある発達の俺が思うんだからw

547:優しい名無しさん
23/01/25 01:07:14.98 PETXXWVb.net
お金で解決できる財力を築ける能力うらやましすぎる

548:優しい名無しさん
23/01/25 01:12:42.10 SdMQLnkF.net
>>516
成人が本物の発達を自覚するきっかけって
カネと仕事、家庭の崩壊、生活の行き詰まり、これに尽きるからな
(あとは自己愛系な奴が発達=天才多い説に惹かれるパターンくらいか)
運良くカネに困らない生活を確立できちゃってる奴は、ヤバい人間という自覚がどんなにあっても周りからキチ扱いされてても、精神科の門を叩くようなことはまずほぼ無い
どう見ても真っ黒なのに障害の自覚はゼロな有名人って大体そんな感じ

549:優しい名無しさん
23/01/25 02:28:38.93 fxqRF5f0.net
>>503
自分の場合、担当医が変わって、前の担当医が書いた私のカルテを見て"好きな事は集中出来るが苦手な事は
時間がかかる" という書き込みにADHDでは?と思ったらしく、次回WAIS受けましょうか、ってなった。
結果ADHDと診断されたよ。
WAISはペーパーテスト、コミュニケーション能力などは先生と対面で答える問題だったり積み木とか組み立てる奴とかかな。
コミュニケーション能力の対面検査中に工事の音が
ガガガガーーーと鳴ってさ、集中出来ません、って言ったら じゃあ部屋を変えましょう、って途中から別の部屋で受けた。
そういうのだったり多動行動、貧乏ゆすりがないか、などWAIS本体以外にも色々見てるかと。

550:優しい名無しさん
23/01/25 02:35:11.84 Z5auhNjE.net
>>511
やる気じゃなくて発達障害は脳の一部が正常に機能してない障害だから薬はその脳に対して健常者に近づけるようにするもの
脳が出来ない、と指令送ってるのか心が出来ないと拒否してるのか
下手なサプリに頼るならまず精神科行け

551:優しい名無しさん
23/01/25 03:21:07.83 SdMQLnkF.net
>>519
知能検査の具体的な内容おもらしは禁止だよー?ww

552:優しい名無しさん
23/01/25 03:30:07.29 2fOzgwh/.net
>>518
有名人といえばさ…ロンドンブーツの田村淳。あいつ


553:何?HSPとか言ってるけど過去の行い見たらありえねーよなぁ! HSPって要するにASDだし。ASD名乗ればいいのにそれはしない。だけどHSP繊細さんはアピールする 差別意識あるよなぁ!? だいたいHSPなんてただのビジネス商法じゃねーか 過去のあいつの番組見てた世代なら、どこが繊細さんなんだよと思うはずだ



554:優しい名無しさん
23/01/25 05:03:25.40 TK2MODsm.net
>>507
認知症を気にする年代が飲むから起こるんだと思うよ
サプリは国内大手のしか使わないようにしてる
組み合わせも調べてる
ストラテラやコンサータとの併用や常用はやめた方が良さそうだが

555:優しい名無しさん
23/01/25 08:34:43.38 C49gUc3C.net
>>500
靴の通販で、オールスターの同じものの同じ色ではあるだけど紐の穴の数が違うものが届いて
返品期限すぎてだけど1カ月くらいだったから電話したことあるわ
変えてもらえた
あの頃はまだできることが多かった
どんどん先延ばしも増え、店や会社側のミスでもクレームするエネルギー無くなってきたわ
弁当にゴム手袋の先端のようなもの入っててもクレームせず時が経った
家電は特にすぐ動作確認しないとまずいね

556:優しい名無しさん
23/01/25 11:05:54.83 wfhOBPmv.net
ここ最近活発だけど
このスレ卒業した人のレスが読みたくなってきた
どうやって泥沼から抜け出せたのか…

557:優しい名無しさん
23/01/25 12:00:11.21 ufTrump+.net
先延ばし癖を治すのを先延ばししたんじゃないか

558:優しい名無しさん
23/01/25 21:54:40.03 SdMQLnkF.net
>>522
淳は以前BSで不謹慎系なことをやりたい放題やる、ギリギリめな番組をずっと見てたんでw
地上波以外の部分も一応よく知ってるつもり
明らかにガラは悪いが、受け答えの当意即妙さは健常者そのものだし、強いて言うなら自己愛性寄り(若干邪悪)
個人的には面白いタレントと思ってただけに、HSPなんぞを自称しだしたのは本当に残念に思ったねー
淳のはおそらく単に性格、神経質なだけで他はむしろほとんど当てはまってないはず
しかし彼は「神経質、細かい性格(=非難されやすい要素)」
という解釈では大いに不満だったのだろう
HSPってのも要は発達障害やアダルトチルドレンなどから部分的に特徴を抜き出しただけ、
捉える角度が違う(かつ狭い)だけのもんだと思ってるよ
繊細度なんてのはもともと尺度を測りにくいものなんだし、医学用語じゃないって時点で拡大解釈の抜け道があまりに多すぎてなあ…
とりあえず自分はどっかの医者が作ったとかいう基準一覧を見て、その中身のあまりのザルさに、ああこりゃ真に受ける方がおかしい奴だ、とはなったねw
(そんな奴の片棒担ぐ医者も良識を疑うが)
医学の範疇外なクソゆる基準で自称し放題=ビジネス臭がすごい、そこも確かだと思う

559:優しい名無しさん
23/01/25 22:15:42.26 TK2MODsm.net
ここの住人の自分が言うのも変だけど
エアコンの掃除を先延ばしして、夏も冬も使えないと言ういとうあさこが心配だわ

560:優しい名無しさん
23/01/25 22:27:51.64 AavgpvZl.net
>>518
>運良くカネに困らない生活を確立できちゃってる奴は、ヤバい人間という自覚がどんなにあっても周りからキチ扱いされてても、精神科の門を叩くようなことはまずほぼ無い
ほんとこれ
ばっちり適職に当たる→収入が安定&増える→家庭職場でマウント取れる、周りが凄い凄い言ってくれる→自己�


561:m定感高まる→鬱にならない、出来ない部分が免除される、「俺が悪いんじゃなくて、ついて来れないお前がおかしい」→ 精神科行く必要なし&発達障害者には結果該当しない こういうパターンは凄く多いと思う、多く見えないとしたら本人が通院しないし診断受けないから、何か問題が発生しても「誰でもあるトラブル」で終わるから これが芸人やタレント、アーティスト、アスリート、先生、経営者の類に多い あと一般人なら昭和時代の未診断の父親母親みたいなのが典型 それでも家庭不和や社会的逸脱行為が起こる可能性はあるけど、そこまで言い出すとキリがないから言わない



562:優しい名無しさん
23/01/25 22:30:41.98 9svMnA8B.net
>>528
うざ。ここはお前の日記帳じゃない。消えろ雑魚、暇人。気持ち悪っ。

563:優しい名無しさん
23/01/25 22:32:07.91 9svMnA8B.net
荒らしってチョンじゃね、だっっっっっっせ。

564:優しい名無しさん
23/01/25 22:33:52.38 9svMnA8B.net
>>529
荒らし長文自演、書き方同じだからすぐわかるし
アスペ、精神異常のサイコパスだろこの在日チョンカスクズ

565:優しい名無しさん
23/01/25 22:35:55.84 AavgpvZl.net
>>525
病気の類のスレには治った人は来ないね
精神科と同じで体調が良くなれば自然と通院しなくなるような感じで
先延ばし癖の原因が鬱や不安障害だと治るよね
発達や強迫性障害だと困難だけど

566:優しい名無しさん
23/01/25 22:35:55.90 9svMnA8B.net
長文って読む気しないよな、なんかバカっぽいし
幼稚園の落書き、NG確定、あぼーん推奨。

567:優しい名無しさん
23/01/25 22:37:07.80 9svMnA8B.net
>>533
は?無知がたわごとほざくな
ガイジ

568:優しい名無しさん
23/01/25 23:01:55.02 IoRNwe3X.net
>>534
お前もバカっぽいぞw

569:優しい名無しさん
23/01/25 23:15:34.46 TK2MODsm.net
赤いのは全部アボンするわ
自分もw

570:優しい名無しさん
23/01/26 01:06:12.58 2Po1F2Bw.net
チョン製品が売れない!!!売れ残り在庫大量、半導体、日本の技術をパクって量産しただけのチョン、日本や世界が最先端技術に変わると何も出来ない、能力ないチョンカス、最先端技術に追いつけず、世界から取り残されるwwww
日本様買って下さい?笑わせんな雑魚!!!
くさ、ださ、汚な、不良品、ガラクタ。誰が買うんだよwww
ザマァ!!!

571:優しい名無しさん
23/01/26 01:07:10.96 35CWUqRd.net
日本の犯罪は殆どチョンによる犯罪です。
2019年度
中国人
33%
朝鮮韓国人32%
婦化人
21%
他外国人
11%
日本人
3%

572:優しい名無しさん
23/01/26 01:09:41.52 35CWUqRd.net
军日本国内の外国籍犯罪(警視厅)
2019年度
殺人:1位韓国朝鮮2位中国
放火:1位韓国朝鮮2位中国
強姦:1位韓国朝鮮2位中国
暴行:1位韓国朝鮮2位中国
傷害:1位韓国朝鮮2位中国
恐喝:1位韓国朝鮮2位中国
窃盗:1位中国2位韓国朝鮮
在日チョンが日本人を無差別殺ジンしようと無差別殺陣未遂で
逮捕!!!

573:優しい名無しさん
23/01/26 15:38:56.02 15idA7hM.net
水曜日~金曜日の間にやらないといけない用事
案の定、昨日も今日もやってない

574:優しい名無しさん
23/01/26 16:30:19.52 evyYW73e.net
明日死ぬかも

575:優しい名無しさん
23/01/26 17:42:04.38 +FSKvvkD.net
>>541
今日はもう無理、潔くあきらめて明日やるしかない
でも意外と時間かけてやるのと期限ギリギリで仕上げた方、どちらも仕上がりにほぼ差がないからタイパは後者のほうが良いまである

576:優しい名無しさん
23/01/26 18:29:33.96 ZmPMJIMP.net
そういや死ぬのも先延ばしだわw

577:優しい名無しさん
23/01/26 18:38:21.67 1DZgw3Cx.net
>>544
それでええ

578:優しい名無しさん
23/01/26 19:05:24.82 ckazGxwZ.net
>>544
あるある

579:優しい名無しさん
23/01/26 19:36:46.18 i+THVc+W.net
本当にこれのせいで人生生活めちゃくちゃだわ
やるべきことをやらず、ひたすら寝続ける
これが俺の人生だった

580:優しい名無しさん
23/01/26 20:55:58.20 wI/OKrEW.net
ビル・ゲイツ
「私は大学生の時にひどい悪い癖がありました」
「ギリギリで一夜漬けという感じです」
「いつも先延ばしをして最後に真剣に」
「本当に先延ばし癖はよくないですね」

581:優しい名無しさん
23/01/26 21:00:13.17 Phqf1IXo.net
アドラーに言わせれば、まず自分が怠けたいというのが先にあって、次にさも不可抗力であるかのごとく自分を納得させる適当な理由をでっち上げているんだそうだ

582:優しい名無しさん
23/01/26 21:05:43.97 wI/OKrEW.net
>>527
>当意即妙さは健常者そのものだし
これをもって発達を否定する材料にはならないよ
沢山のメディアに出演して、饒舌にしゃべるイーロンマスクはASDだぜ
中には言語性が高いのもいるし、同じ発達でもADHDだったり
コミニュケーション障害といっても環境や場面でそういう風に全然見れないことも
素人判断するにも普段の生活とかのエピソードを知る必要があるよ
饒舌とかモテるとか、そんな雰囲気でないとかそういう所で判断するのがまだまだいるんだよな
それと新しい論文でHSPと発達を区別できない、HSPと思われる人は発達の特性を持っている
一方HSPだけの症状の人はいなかったと

583:優しい名無しさん
23/01/26 21:27:06.85 GHgRQkof.net
マジでギリギリにならないと出せない。何回も請求されてるのに。やらないといけないのに。明日出しますごめんなさい。
で、ギリギリセーフで出してなんとか生きてるけど、本当にしんどい。ちゃんとしたい。アクセル踏みながらずっとブレーキも踏んでる。
先延ばし癖?

584:優しい名無しさん
23/01/26 21:43:41.71 wI/OKrEW.net
間違いなく先延ばし癖、というより心身に不調がなければADHDだと思う

585:優しい名無しさん
23/01/26 21:48:48.59 +FSKvvkD.net
ADHDって衝動性あるのに先延ばし(言い換えれば腰が重い、良く言えば慎重)って衝動性とは真逆行動

586:優しい名無しさん
23/01/26 21:52:24.32 +FSKvvkD.net
年末や年度末って時間が早く感じられるしやる事多すぎるしぱっと考えても名案浮かばないしあとでじっくり考えようとしてしまうからどうしても幾つかは後回しになる
どんどん積み重なってやべーことになる
その前にどうにかしないといけないが最後の締めにやる事が次から次へと増えるのも年度末ならではなんよ

587:優しい名無しさん
23/01/26 21:53:51.88 lKBtQFTE.net
暇だ

588:優しい名無しさん
23/01/26 21:58:26.07 GHgRQkof.net
>>552
まあそうだよね。母トウシツ、父汚部屋メーカーだもの。ただの先送り癖ではないよね

589:優しい名無しさん
23/01/26 22:25:17.34 +FSKvvkD.net
あとで面倒にならないためにマニュアル作ったりなど対策は取ってるがいざ数カ月後にマニュアルを探すのが面倒くさい
何よりマニュアルを見ながらやらなきゃいけないほど煩雑なのがもうやる気にならん
今日明日でやるしかないけどとてつもなく準備が面倒くさい

590:優しい名無しさん
23/01/26 23:14:12.65 1DZgw3Cx.net
>>549
アドラー自身が病んでるかASDっぽいw

591:優しい名無しさん
23/01/26 23:26:32.67 wI/OKrEW.net
>>553
衝動性があるせいで、やるべきことの仕分けと「方向」を定められないのだろうね
やるエネルギー自体は持ってても

592:優しい名無しさん
23/01/26 23:32:14.18 wI/OKrEW.net
>>558
自分も本を読んだけど、こういう哲学者って子供っぽいなあと思った
人間含めて地球や全宇宙は共同体だから、そう考えれば悩まなくて済むみたいな
共産主義も、全部が共有になれば貧富の差がなくなるみたいな
変に人間が持つ本性や欲望を無視したがる

593:優しい名無しさん
23/01/27 00:58:25.29 8ANPwzdZ.net
>>551>>556
今までにも何度もギリギリで何とかなった「悪い意味での成功体験」を重ねちゃってるはず

ギリギリで間に合った時の快感の方がはるかに強烈だから、脳が覚えてしまって依存しちゃってるんだよ

これを克服するにはギリギリじゃなくても間に合わせてスッキリ、という良い成功体験を重ねて、そっちに脳を慣らして行かなきゃいけない

594:優しい名無しさん
23/01/27 02:20:32.22 8ANPwzdZ.net
>>560
理想主義的で机上の空論に終わっちゃってる感じなんだろうな
ある意味、ひろゆきなんかも近いところにいると言えそうだが…w
理屈の上ではそれで上手く行きそうだけど、人間サマの現実はそう簡単じゃねーのよっていう
専門家でも妙に幼い人って実際いるんだよねえ
宗教をガチで必要とする層なんかもだな
そういや発達系で潔癖な性格で明らかに稼げないタイプのうちの親父も、資本主義では負け組確定で遠吠えがすんごくて
現実の方に合わせて行く気もないくせに、すぐ「トミノブンパイガー」とか言ってうるせえから
そんなに全員平等が良いんなら共産国にでも行けば?ってイヤミ言ってやった事あるよw
URLリンク(o.5ch.net)

595:優しい名無しさん
23/01/27 02:27:11.50 6yDyvu5R.net
君も君でサイコパスっぽいね
うちもだけどやっぱキチガイは遺伝するんだな

596:優しい名無しさん
23/01/27 03:48:57.89 uOwnTVUH.net
>>548
それをどうやって改善したんだろ
元の癖がただの怠けだったのかな
リタリンや麻薬使ったんかな

597:優しい名無しさん
23/01/27 03:55:59.46 uOwnTVUH.net
>>553
衝動性少ないADHDもいるし
ADHDじゃない先延ばしの人もいるよ

598:優しい名無しさん
23/01/27 08:47:08.04 KuVMLkko.net
なんで後でもできることを今やらなあかんねんって本気で思っちゃう
で、最終ライン超えてから取り掛かる

599:優しい名無しさん
23/01/27 09:08:34.89 qGqV4wPM.net
カフェイン入れたし、部屋も暖めたし、先延ばししまくった書類、やってくるわ。ワタシは天才。ワタシはお利口。できるできるできる。

600:優しい名無しさん
23/01/27 12:01:32.72 UTQIgNtz.net
明日までのことをやるために睡眠時間3時間でやってる
アフォ…しかしやるぞ。できるところまででいい。着手することが大事

601:優しい名無しさん
23/01/27 12:44:16.81 G2keo/Xw.net
不用品の片付け途中までできたわ

602:優しい名無しさん
23/01/27 13:04:28.81 qGqV4wPM.net
>>569
お利口さんだな
こっちも頑張るわ

603:優しい名無しさん
23/01/27 13:05:16.07 qGqV4wPM.net
>>568
何事もはじめてみないとな

604:優しい名無しさん
23/01/27 13:27:39.98 G2keo/Xw.net
できたと思ったら仕分けの方法まちがってたわ
一気にやる気なくなった

605:優しい名無しさん
23/01/27 14:05:43.28 bdGJ3hpm.net
>>567
そうやって自分を褒めるのいいね
自虐やめたいなんもいいことないし

606:優しい名無しさん
23/01/27 14:07:53.00 /Dvm0ikN.net
>>568といいつつ布団の中にいます�


607:Aまだ。アホです。ごめんなさい。



608:優しい名無しさん
23/01/27 14:25:45.85 EkOAMchu.net
靴下の替えがなくなり頭も臭くて買い物行けないから
ネットスーパー注文したわ
でもね
ネットスーパー使い出してからさらに先延ばし悪化したわ
期限が延びた感じ
洗濯絶対しよう

609:優しい名無しさん
23/01/27 14:31:43.65 8ANPwzdZ.net
置き配とか宅配が発達しすぎたのって罠でもあるよなあ…w

610:優しい名無しさん
23/01/27 14:39:30.20 EkOAMchu.net
置き配や非対面は本当ありがたいよね
身だしなみ整えなくても平気だし
ネットスーパーは店によっては荷物入れるの確認されるから少し気をつけないとならないけど

611:優しい名無しさん
23/01/27 14:43:38.33 bdGJ3hpm.net
置き配は本当に外に出なくなる
外に出ることを先延ばししてしまう
荷物入れるの確認されるのは盲点だったよガタガタ(((;゚;Д;゚;)))ブルブル

612:優しい名無しさん
23/01/27 14:57:33.70 EkOAMchu.net
>>578
ヨーカドーおすすめ
置いて去っていったよ 荷物の下にゴミ袋敷いてくれるし最高
ただ受付終了が早い
今日も注文しようとしたら、当日分はもう締め切ってた
あと1時間経ったらカートが空になるからまずはお気に入り登録を勧める
自分は最初から諦めてるわけじゃなくて、前日は強気で、買い物行けると思ってるんだよね
そんで当日になって、あ、無理だこれ ってパターンなので間に合わなかったわ

613:優しい名無しさん
23/01/27 15:05:34.11 bdGJ3hpm.net
>>579
ヨーカドーか、ありがとう!
西友も置き配してくれるらしいんやけど確認が不明だから、はっきりしてるところ教えてもらえて有り難いよ
優柔不断だしお気に入り必須だな
自分もギリギリから行動始めるから、行けても閉店間際最後の一人になってたり間に合わないことがしょっちゅうある…

614:優しい名無しさん
23/01/27 15:25:29.37 EkOAMchu.net
>>580
西友の置き配 サイト見てみたけど
梱包材は次回引き取りますって書いてあるが
それっきりにできないし、それが家にあるのが気になっちゃう(普通の人は気にならないのかな?)から定期的に利用するのが良さそうだね
普通の非対面もあって、入れるの確認はなさそう
まだ利用してないとこも見てみよう
↑そんな事するより今やるべき事たくさんあるのに、興味湧くとそっちやっちゃう

615:優しい名無しさん
23/01/27 15:45:49.83 bdGJ3hpm.net
>>581
先延ばしで調べようとしてなかったこと見てくれたのかい優しいありがとー😭
梱包材引き取りは面倒だね生協みたいやね
ちなみに西友対面は使ったことあるんだけど、感じのいいスタッフさんがスーパーの袋頑丈版みたいなのに商品入れて丁寧に渡してくれた
横道にそらさせちゃってゴメンよ
戻れ~戻れ~(祈りw)

616:優しい名無しさん
23/01/27 15:46:46.45 RgZkrPKp.net
歯医者1度すっぽかしてから行きづらくなって以来先延ばしにしてたけど
そういう人にも優しそうなとこ探して8年ぶりに行ってきた!
歯医者はたくさんあるんだからもっと早く違うとこでいいから行けばよかったんだ……

617:優しい名無しさん
23/01/27 15:58:23.91 qGqV4wPM.net
>>573
本当は心の中で自分を責めまくってる
でも、子供が面倒くさいとかだるいとか言うのを聞いて、なるべくポジティブな言葉を使うようにしてる
できたら心の中で自分を責めるのも、責められるような先延ばしをするのもやめたい

618:優しい名無しさん
23/01/27 16:00:21.18 qGqV4wPM.net
>>574 我々はこんなもんやろ 謝る必要なんてないんやで



620:優しい名無しさん
23/01/27 17:58:54.03 bdGJ3hpm.net
>>583
えらーい!
>>584
努力してるんやね、5ちゃんとかでもネガティブなスレ見てると刷り込まれて引っ張られていくもんなぁ…
願わくば先延ばし改善→自己肯定感あげあげの正のループにのっていきたいね

621:優しい名無しさん
23/01/27 18:14:29.61 1t4bYtlv.net
>>549
それな
わかる、その通りだと思うわ
怠ける言い訳をさがしてるかんじよ

622:優しい名無しさん
23/01/27 18:21:03.34 8ANPwzdZ.net
>>587
あんまり自責的になりすぎるのも鬱の思考パターンだからな

623:優しい名無しさん
23/01/27 20:04:26.35 qGqV4wPM.net
書類終わった
良かったけど、部屋めっちゃ散らかった
なんでこうなるのかな?
まだ先伸ばしてることがあるからスッキリしないけど、明日も頑張るわ

624:優しい名無しさん
23/01/27 20:08:39.27 qGqV4wPM.net
色柄物と分けて洗濯とか無理よね
洗濯回すのはできるけど干すのがめんどい
そのままにしてしょっちゅう翌日2回目回してる
前のやつ取り込むのもやだし畳むのもやだ
それを引き出しにいれるのはもっとやだ

625:優しい名無しさん
23/01/27 20:36:17.84 8ANPwzdZ.net
なのにしれっと蛍光増白剤入れてる洗剤の多いこと…
配合か無配合なのかはもっと目立つようにドーンと表示しといて欲しい
表示も統一されてなくてメーカーごとにバラバラだし、老眼じゃなくても分かりづらい

626:優しい名無しさん
23/01/27 21:29:00.80 msu2NgMC.net
ここは日記帳じゃない

627:優しい名無しさん
23/01/27 23:10:12.87 qGqV4wPM.net
>>592
なにかいたらいのかな
ごめん

628:優しい名無しさん
23/01/27 23:13:49.99 qGqV4wPM.net
みんな愛してるで
明日も生きような

629:優しい名無しさん
23/01/27 23:19:03.58 9Z4yAefW.net
>>594
だいじょうぶだよー😘気にしないでー
丁寧な暮らしとは!だよね
それぞれ、頑張ろう

630:優しい名無しさん
23/01/27 23:21:06.62 uOwnTVUH.net
流石にうざい

631:優しい名無しさん
23/01/28 01:04:16.03 Ga7KUyjv.net
高齢者貧困率43%の韓国が世界一の高齢化社会へ【“世界の貧困”イッキ見

出生率世界最低の韓国 「消滅の危機」

世界出生率ランキング
208位 韓国  世界最下位www

200位 ボスニア・ヘルツェゴビナ 1.3
201位 スペイン 1.2
202位 ウクライナ 1.2
203位 中国マカオ特別行政区 1.2
204位 シンガポール 1.1
205位 マルタ 1.1
206位 香港特別行政区、中国 1.1
207位 プエルトリコ 1.0
208位 韓国 0.9

1.0以下なのはチョンカス国モドキだけwww

632:優しい名無しさん
23/01/28 01:05:24.19 u+FedO7h.net
幼稚園から反日教育しか受けないから洗脳されてるし道徳やマナーを教わらないカオス、ガラパゴス教育。大人になって世界とのギャップ、歴史が捏造だと分かるも、幼稚園から洗脳されてるから脳が切り替えられない。
トランプが 日本海 と言ったら、違う!とイチャモンつけたり頭おかしい事にいい加減気付け
無理だよなあ、'' 恥 '' とか習わない、教えて貰えないから。
缶国って財閥政治だからコネのない奴はロクな職につけず、自国捨てて海外に出れば自分達が習った反日歴史など海外にはなく、違う歴史、世界共通の正しい歴史を突き付けられる


633:。
それを否定すれば海外での人間関係も上手くいかず、葛藤する事になる。
缶国が自殺者世界1位なの納得。
犯罪犯したら、悪い事をしたら
すみません!! 
と日本語で言う、日本人なりすましを幼稚園から習う忌々しい部落民、チョンカスヒトモドキ

日本の犯罪は99%在日チョンによるもの。通名で報道すんな、腐ったマスゴミ



634:優しい名無しさん
23/01/28 06:19:52.61 NQfv05ml.net
昨日食べた物
コーンサラダ、レンチン白米、サバ塩焼き、手羽先4個、あんこきなこパフェ
9時就寝、13時に二度寝、18時に目が覚めるもうとうとスマホ、21時半起床
今日食べた物
ツナサラダ、明太ポテトパン、窯焼きバケット紅茶アップル、アップルシナモンジャム、手羽先4個、はちみつレモンパフェゼリー、最中、落雁、饅頭、ガム
明日食べる予定
ツナサラダ、あんかけパスタ、唐揚げかウインナー、ポテトサラダ、チョコプリンかカスタードプリン
(ポテチ、ブランデーケーキ)

起きて12時間、食後6時間近く経つが満腹感がずっと続いてる。ゴミ捨て、歯磨き完了、飯食ってスマホ触って寝るだけ。

635:優しい名無しさん
23/01/28 06:25:50.29 NQfv05ml.net
先週は18時就寝、2-4時起床、とボロボロだったが、
今週は朝寝て夕方起きるが実行出来ている。
やはりスマホ触る時間減らすと生活リズムが取り戻せる。
次の出勤は火曜。月曜夕方までに掃除洗濯出来るか今から気が滅入る。間に合っても風呂入るタイミングで全てが狂うから怖い。

さっきやっと給付金の申請書書いてポストに入れた、
住所など書いて締め切りまでに返信
糞苦手、めんどくさい。先延ばしでいつもギリギリ。

636:優しい名無しさん
23/01/28 06:30:24.16 1gMEs2Ix.net
とりあえず24日に電気払った、来月5日に携帯、8日にガス引き落とし。忘れないように。

直近の記憶が無いため、洗濯時洗剤を入れたか忘れる
シャワー時髪をちゃんと流したか後から記憶なくて悩む。カギ、書い忘れ。

637:優しい名無しさん
23/01/28 07:36:12.93 6N/IcePG.net
ある時、交通事故でMRIを撮影したら医師から「あなたは海馬がありません」と告げられたらしい
学業優秀で他人の何倍も努力する人だったけど、シャンプーした後に「あれ今、体洗ったっけ?」と
思うようなことがあったらしい
他人が参考書を3~4周するところを、10周ぐらいして覚えていた
他人はそんなにしないことを知ったと
短期記憶がダメなので、何度も回すことで長期記憶にして蓄積してきたんだって
研究者を目指すも、実験で「あれ今、試薬を入れたのはこれだっけ?」となり
教授からは信頼が得られず研究者になることを断念

638:優しい名無しさん
23/01/28 07:57:05.24 oMY63TiL.net
へー、なんか自分とかぶる部分もあるな
大学に入るまで俺は頭が良い人間だと自惚れていたけど、実態は帰宅部で人一倍勉強に時間をかけていただけだった

639:優しい名無しさん
23/01/28 11:08:05.57 4Hssg0C+.net
>>602>>601は同じ人?
なんで唐突に他人の話になってんだ?

640:優しい名無しさん
23/01/28 1


641:4:39:51.35 ID:HDTOMOv8.net



642:優しい名無しさん
23/01/28 15:21:24.02 PiyA/OgH.net
>>605
そうかもね
でも、やらないと、できない、やらないと、できないってやってるのがしんどくて長い

643:優しい名無しさん
23/01/28 16:34:52.25 a7CL86xM.net
ギリギリ癖って間違った信念らしいぞ
時間に余裕を持ってやった方が色々と上手く行くんだと

644:優しい名無しさん
23/01/28 16:36:58.34 7uf5lpUX.net
>>602
この人かな
URLリンク(www.youtube.com)

645:優しい名無しさん
23/01/28 19:03:00.68 W3mnHyEv.net
あれ、今体洗ったっけ?は自分もよくあって不安になって検索したことあるんだけど、普通の人にもよくある現象らしかった

646:優しい名無しさん
23/01/28 19:12:26.18 mSWCeaAN.net
>>608
トマホークは色んなタイプのポンコツ高知能者が出てきて面白い
親近感をもって見れる人もメンヘラ板には多いだろう

647:優しい名無しさん
23/01/29 00:21:59.28 gBSZCBmu.net
歳とる毎に症状が酷くなってる
前は直近の記憶あったというかちゃんと髪流したっけ?等考える
事すらなかったのに
洗濯洗剤入れ忘れが怖いので固形タイプの洗剤にして3回洗濯機回すから、洗剤3個を外に出してやったりしてる
頭の中がやたら騒がしい事に気づいたのもADHDと診断されてからだった
2が月共益費の存在を全く忘れて管理会社からの催促の電話で
あっっ!!!って思い出したり全く気付かず電気代払うの忘れていきなり電気止まった事数回。
ガス会社に自分で聞いてメモった数字をガス会社に この数字、
番号って何です???って聞き返し、ジワジワ自分から聞いた番号だと思い出した時、マジで青ざめた。

648:優しい名無しさん
23/01/29 00:56:09.75 r9o45jMk.net
>>604
おそらく変な書き込みも、それに対する、へえって書き込みもID変える技を覚えた同一人物だと思うわ
下手したら昨日までのID真っ赤な人とも同一人物かもね

649:優しい名無しさん
23/01/29 02:58:05.15 s35Xt67z.net
>>611
さすがにそれって解離性とか統失の症状が出てきてるんじゃないか?
40代以上なら若年性認知症もだよな…

650:優しい名無しさん
23/01/29 03:00:01.34 s35Xt67z.net
>>605
>ギリギリでやった方がスピード感でない?

そこに依存しちゃうようになるよ
脳が悪い方向に学習してしまう
マジで改めた方が良い
そのうち加齢で追いつかなくなる部分も出てくるはず

651:優しい名無しさん
23/01/29 03:37:10.76 yvvSE7oF.net
>>614
確かにカレーは考えないといけないね
出発時間などは余裕持ってる
部屋の片付けとか家の事に対してギリギリを攻めてるw

652:優しい名無しさん
23/01/29 04:10:39.26 Nxmz526Y.net
>>613
だからADHDは直近の記憶が消える、飛ぶ症状あるから。

653:優しい名無しさん
23/01/29 04:13:07.38 Nxmz526Y.net
ADHDとは、注意欠如・多動性障害とも呼ばれる発達障害の一種です。
神経伝達物質であるドーパミンやノルアドレナリンの機能異常、遺伝的要因が原因として挙げられます。
ADHDの代表的な症状は、集中力の欠如、反射的な行動などです。
人によって記憶障害が起きる場合もあり、日常生活に支障をきたす恐れもあります。
発症率は子どもで5%、成人では2.5%に現れる障害とされています。
幼少期にはわからず、成人を


654:むかえてから診断がつく場合も多いです。



655:優しい名無しさん
23/01/29 04:14:12.21 Nxmz526Y.net
また、ADHDの方の中には短時間の記憶の処理を行うワーキングメモリーの容量が少ない方もいます。
容量面も記憶障害を引き起こす一つの要因です。
ワーキングメモリーは、日常生活において必要不可欠な記憶です。
会話の理解や計算、複数の選択肢に関して思考する際に使われます。
例えば、買いたいものや仕事で頼まれた伝言を記憶しておく部分です。
しかし、ワーキングメモリーの容量が少ないと、他の記憶に上書きされてしまいます。
元々あった記憶を忘れてしまう可能性が高いです。
記憶障害を含むADHDの症状

656:優しい名無しさん
23/01/29 05:27:46.85 r9o45jMk.net
>>611
いつ診断されたの?
adhdなら子供の頃から同じようなことあるはず
あった?
adhdだとしても他の病気の発症はあり得る

657:優しい名無しさん
23/01/29 06:09:08.36 muEKAP6K.net
>>619
日本はADHDに関して病気として取り扱うのは遅れてたし避けていた感じだから
最近はADHDに対して病院や医師も積極的になったが

大人になってから診断されるケースは多い
遺伝も関係してくるから親も子がADHDだと気付かない、小学校の面談などで先生からADHDの傾向があると言われたかもだが、親が先延ばして現状生活に問題ないんだから精神科連れて行かなくてもいいと判断したかもだし

物忘れや先延ばしがヤバくて精神科行く奴も少ないだろうし自分の場合は体調不良から大学病院で精密検査して何も異常なかったからストレスからくる体調不良、精神科に回されて自律神経失調症、鬱と診断、担当医変わって初めてADHD疑惑、WAIS受けてADHDだと診断された。
ドクターショッピングもしたが殆どの精神科医は安定剤処方されるだけだったし
脳内回転遅かったり忘れっぽいのは精神安定剤のベンゾ依存からくる副作用だと思ってたし
ADHD診断されて小学生から振り返ってみると正にADHDだと自分でも気付いたし

658:優しい名無しさん
23/01/29 06:17:38.51 bEnpNjE5.net
ADHDの特徴わかると あー、学生時代のあいつ、あの会社のあいつADHDだったな、とわかる。

ADHDの先輩に事務作業習った時は最悪で教え方下手だし、わかりにくいしこっちもADHDだからなかやか覚えられずお互い苛ついてたなあ、同期によくあんなわかり難い教え方でやれたね、って言われたし

ちゃんとわかる人に教えて頂きたいんですけど!
って怒鳴りそうになったわ

ADHDって病気は知ってたけど他人事だったしまさか自分がそれだったとは診断されるまで考えてもなかった、貧乏ゆすりや多動性は幼少期なかったからね自分
大人になってストレス社会で生きる上で多動性が発祥した自覚ある

659:優しい名無しさん
23/01/29 06:26:16.41 +J6mkPIC.net
モロに自分過ぎて笑える
不注意
・集中ができず、ケアレスミスが多い
・モノをなくすことが多い
・スケジュール管理が苦手
・約束を忘れてしまう など
多動性、衝動性
・落ち着きがない
・一方的なおしゃべりをする
・感情が高ぶりやすい
・金銭管理が苦手

660:優しい名無しさん
23/01/29 08:55:11.06 r9o45jMk.net
>>620
ごめん
質問にだけ答えてほしい
いつ診断されたの?
子供の頃から症状あったの?

661:優しい名無しさん
23/01/29 09:24:09.76 XTEpcTS7.net
今日食べた物
ツナサラダ、あんかけパスタ、ポテトサラダ、みかんプリン、カラムーチョ半分、饅頭4個、チョコ最中アイス
スモークチーズワサビ、レモングミ
明日食べる予定
野菜ジュース、ペペロンチーノパスタ、唐揚げ、チョコプリン、カラムーチョ残り


662:、饅頭、グミかその他菓子、ブランデーケーキかな



663:優しい名無しさん
23/01/29 11:19:24.13 AA4YINiA.net
>>617-618
でも過去のことは何月何日何があったと思い出せるんだけどどういう仕組みだろ…?

664:優しい名無しさん
23/01/29 11:20:07.31 s35Xt67z.net
>>616
記憶にそこまで支障の出る障害ではないぞ?
あんまり記憶に欠落があるようなら別の病気を疑うべきだよ
それも最近ひどくなってきたという場合はな
なんでもADHDで解釈してしまうのは危険だぞ

665:優しい名無しさん
23/01/29 11:24:54.75 s35Xt67z.net
>>621
しかし貧乏ゆすりって実際には効用の面が大きいってなw
周りには迷惑だから場所は考えないといかんけど
ADHDのも無意識にストレス解消の一環としてやってる部分が多いと思う

666:優しい名無しさん
23/01/29 11:34:26.59 ThBRdl78.net
>>626
別の病気、例えば?

667:優しい名無しさん
23/01/29 11:37:01.90 HumLFGoo.net
未来の自分がどんなに苦しもうがどうでもいい
今さえ良ければいい!

668:優しい名無しさん
23/01/29 11:48:41.23 s35Xt67z.net
>>620
>自分の場合は体調不良から大学病院で精密検査して何も異常なかったからストレスからくる体調不良、精神科に回されて自律神経失調症、鬱と診断、担当医変わって初めてADHD疑惑
成人がまともに診断されなかった時期って大体こういうたらい回しコースになるよな
たまたま発達障害に関心強い医者に当たるまでが長い上、治療もさして奏効しないという
自分も初期はやっぱり体調不良ということで内科の方に行ってたが、今思えば精神科案件だったんだなと…
親の世代は精神科になど行かない風潮がもっと強くて、内科で自律神経失調症でお茶濁す感じのコースが多かったようだ
うちの母親も典型的なADHDだったが、本人の能力に反して子供を産みすぎてパンク
メンヘラ化しても世相を反映して精神科には行かず、何年も内科の方で薬をもらってたらしい

669:優しい名無しさん
23/01/29 11:51:43.91 s35Xt67z.net
>>628
>>613とか、ほかにも色々考えられる
ADHDの症状が大きく変化、それも悪化するというのは通常有り得ない
明らかに悪化したように感じたならそれは二次障害か、あるいは無関係な病気障害の影響と考えるべき

670:優しい名無しさん
23/01/29 11:53:11.70 s35Xt67z.net
>>624
お菓子が多すぎ
野菜と肉メインのおかずを2皿増やせ

671:優しい名無しさん
23/01/29 12:22:32.28 /SrN/r2D.net
先延ばし今発動中
午前中にでかける予定でちゃんと起きてるのにまだ布団の中
逃げれば逃げるほど出られなくる

672:優しい名無しさん
23/01/29 13:58:38.60 qHNxECVx.net
アンナカってどうなん?
覚せい剤で捕まった芸能人が安息香酸ナトリウムカフェイン飲んでて話題になったが

673:優しい名無しさん
23/01/29 14:11:29.55 s35Xt67z.net
>>634
ただのカフェイン
眠気飛ばしくらいにしか使えないよ
耐性つくし、多いと作業に集中できなくなる
依存には注意

674:優しい名無しさん
23/01/29 17:08:42.83 UCZNROsK.net
そもそもカフェインって先延ばしになんか効果あるか?
自分は目覚ましの効果すらないが

675:優しい名無しさん
23/01/29 17:12:35.82 AthsIcmU.net
たまにカフェイン摂るとやる気出るよ

676:優しい名無しさん
23/01/29 17:14:43.67 R0Fm18EK.net
カフェインサイコーーーーー!!!!

677:優しい名無しさん
23/01/29 18:16:21.79 dt+yHERU.net
なんもやらずに年齢だけ重ねてる
遊びも仕事も先延ばしばっかり

678:優しい名無しさん
23/01/29 18:17:48.89 dt+yHERU.net
すぐに行動できる人がうらやましい
ラーメン食べに行くだけでもめんどくさい
近所の気になるラーメン屋にも1度も行ってないわ
もっと美味しい物食べたい
温泉行きたい旅行に行きたい
お金も時間もあるのに

679:優しい名無しさん
23/01/29 18:41:51.56 qHNxECVx.net
>>636


680: ある人とない人が半々くらいだと思う 俺はやる気出してゲームとかやっちゃうけど でも上手くコントロールできる日は部屋の掃除とかできる



681:優しい名無しさん
23/01/29 18:46:00.66 qHNxECVx.net
カフェインってそもそも弱いコンサータみたいなもんじゃん
衝動性起因で先延ばししてる人には効果あるんじゃないかなー?

682:優しい名無しさん
23/01/29 20:02:07.71 dtPF25SR.net
>>640
仕事とかやるべきことの先延ばしが一番の問題だけど
遊びの先延ばしも地味に精神的に疲弊するよね

683:優しい名無しさん
23/01/29 20:50:52.58 dyiokDbB.net
>>643
行けば楽しいのにね

684:優しい名無しさん
23/01/29 20:56:52.37 xrrClMEP.net
必死でやっても間に合うかどうかくらいの瀬戸際まで来てるのにまだ5ch見て時間を浪費してる
書類開いてみても全然集中できなくて10分も作業が続かない 本当にやばい

685:優しい名無しさん
23/01/29 21:13:53.70 dyiokDbB.net
>>645
応援してるで

686:優しい名無しさん
23/01/29 23:20:36.64 qHNxECVx.net
わかるわそのひりひり感w
やべーもうギリギリ間に合わないんじゃねって時に別のことやると興奮するよな

687:優しい名無しさん
23/01/29 23:46:13.48 not7HW7o.net
>>642
はぁ?おかしな間違った事書くな無知
うっっざ。死ねゴミ

688:優しい名無しさん
23/01/29 23:48:01.25 not7HW7o.net
同一ID連投は荒らし。間違った事を偉そうにほざく暇人無知。NG登録推奨。

689:優しい名無しさん
23/01/29 23:49:00.93 not7HW7o.net
>>633
そんなん皆ある事。

690:優しい名無しさん
23/01/29 23:50:00.62 not7HW7o.net
>>640
結局1人で行く勇気が無いだけ

691:優しい名無しさん
23/01/29 23:53:00.76 r9o45jMk.net
荒らしは無視
これ鉄則

692:優しい名無しさん
23/01/30 00:46:36.65 smpKVRMH.net
今日食べた物
野菜ジュース、オクラと茄子のペペロンチーノ、唐揚げ、チョコプリン、カラムーチョ残り、饅頭4個
ちょっと過眠とって軽めに食べる予定
カップラーメン、ウインナー、ブランデーケーキか
チョコあんぱん菓子、レモンサンド
夜食べる予定
野菜ジュース、カレーライスか親子丼、ウインナー、
カスタードプリン、ポテチ、饅頭かクッキー、グミ
ちょっとポテチ買い過ぎた、あと3つある

693:優しい名無しさん
23/01/30 00:49:55.39 hoPlolhi.net
うちの親がどうやら命にかかわる病気
これから検査、診断になるが医者はわかってるみたい
こういう嫌でも何でも家族が動かなくちゃいけない事態を
先延ばし癖が酷いから一番恐れていたのに起こってしまった
こんなに早くくるとは想像してなかった
マジに相談なんだが、親がこうなった時は、どうすればいい?…
こんな緊急事態なのに少し動くだけでも精一杯

694:優しい名無しさん
23/01/30 00:57:29.08 QYD5Se8F.net
基本5-6日分買いだめて引き篭もるから数日後書い忘れた物に気づくとクソ萎える
休日は風呂入らないから髪はネチョネチョ、ボロ部屋着…自転車で少し漕がないとコンビニないから真冬はかなり憂鬱。
ある程度食い物が足りない場合ならヨーグルトだけとかで我慢出来るが日用品はそうはいかんし完全オフモードからスイッチオンにして買いに行くのクソ面倒い
トイレットペーパーが微妙に足りなさそうで萎える
水や茶は自販機真前にあるからいいが
前にコンビニに食料買い足しの気力なくて自販機の
つぶつぶコーンスープとしるこを何個も買って食糧にしてたなあ、水、茶、僅かにストックあったカップラーメン、自販機コーンスープ、しるこだけで5日くらい過ごした事ある、最近。
自販機だけで2000円とか使ったし

695:優しい名無しさん
23/01/30 00:59:09.93 QYD5Se8F.net
>>654
スレチ。


696:他でやれ。うざい。知るかよガキじゃあるまいし。喪ネタ書くな気持ち悪い。



697:優しい名無しさん
23/01/30 01:05:12.19 QYD5Se8F.net
>>622
自分は精神安定剤飲んでるからか貧乏ゆすりは全くない。会社で隣の席の奴が貧乏ゆすりマンだと発狂してくなるほど嫌。
一方的なおしゃべり これな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch