ストラテラ(アトモキセチン)part31at UTU
ストラテラ(アトモキセチン)part31 - 暇つぶし2ch900:優しい名無しさん
23/02/19 15:52:54.65 Vjqd1r5S0.net
統合失調症ではないと思う。
アトモキセチン誘発性急性一過性精神病だよ。
体質なんだろうね。
薬がトリガー。

901:優しい名無しさん
23/02/19 16:04:38.17 7Jx58XMK0.net
精神科医ワラワラで草

902:優しい名無しさん
23/02/19 16:29:21.80 Vjqd1r5S0.net
周りの人たち気づいたら入院させたほうがいいと思う。

903:優しい名無しさん
23/02/19 16:53:39.82 IeBsY/hSM.net
業務負荷+気分激落ちにより暫く会社休んでたけど攻撃性で言えばムシャクシャして家のダンボール破壊したくらいかな
自分の場合はアトモキセチン飲んだら環状無くなってる気がするけど・・

904:優しい名無しさん
23/02/19 16:54:09.00 IeBsY/hSM.net
感情だ
これ不注意なw

905:優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-6mDv)
23/02/19 19:19:00.50 QThnqQmKa.net
副作用で便秘気味だったけど納豆毎日3パック食うようにしたら治ったわ

906:優しい名無しさん
23/02/19 19:46:01.46 JxUEB9UBM.net
自立支援申請したら精神障害者手帳も申請できると言われた
いろいろメリットありそうだけど
生命保険に加入できなくなったりデメリットもあるんだよね
みんなどうしてる?

907:優しい名無しさん
23/02/19 20:10:58.49 a0PvDWJm0.net
向精神薬定期的にもらってる時点で保険には入りづらいよw
もう既に迷う段階は超えてると思うよ

908:優しい名無しさん
23/02/19 20:22:00.07 ZUYBj11tM.net
実際ここにいる人たちはどの程度なんですか?
医師からハッキリADHDと言われたけど一般企業 新卒9年目でなんとかやれてる
今までは仮面被って誤魔化してたが、立場が変わったりしてボロがめちゃくちゃ出ている

909:優しい名無しさん
23/02/19 21:02:46.84 MgxfIJNY0.net
1年前いい感じで服用してたけど動悸や血圧が上がりすぎたので中止した
あれから1年また飲みたいと思うが、また血圧上がったらと思うと不安で病院行けない

910:優しい名無しさん
23/02/19 21:09:24.67 7Jx58XMK0.net
おくすりパワーでゴリ押してるけど俺は9年も持つかわかんないね

911:優しい名無しさん
23/02/19 21:27:58.91 wkC+hVDgM.net
考えてみればのんびり離島で自給自足生活してたとしたらADHDだASDだなんの関係ないよね
これは現代社会が生み出した疾患
学生の時とかひたすら掲示板に長文綴ったりした時期あったけどあれはASDの素養が出てたんだな
主治医からもASD入ってると言われた
これはちょっとショック受けたなぁ
冗談とかは分かるんだけどな

912:優しい名無しさん
23/02/19 22:07:29.55 nEMhwGOz0.net
たしかにな
自閉だろうが発達だろうが淡々と農業でもしてりゃ関係ねえしな

913:優しい名無しさん
23/02/19 22:15:47.11 KmVnjCsW0.net
>>888
自立支援通ってからストラテラ始めた
しばらくして手帳も取った
所得税住民税の優遇はありがたい
生命保険は多少の貯金


914:があるなら家庭持ちたいとかない限りは別に今更入る必要ない気が 通院前に契約した保険もやめようか迷ってる



915:優しい名無しさん
23/02/19 22:25:30.93 KmVnjCsW0.net
>>890
途中でボロ出るのわかります
過剰適応で心身壊さないように願っています
新卒で入った会社が発達グレーの集まり?って感じの個性豊かな商社で9年勤められました
今思うと二次障害も出てて通院しても発達までは行き着かず不変で通院中止
転職したものの合わなくて試用期間で運良くクビ
失業手当もらってる途中でやっぱりこのままじゃだめだと思ってまた通院再開
発達関連の検査を受けたいと言えてガッツリ診断降りました
ここまでに受けたクリニックの数片手じゃ足りないくらい
今はパートタイムで二次障害出ないように気をつけてます

916:優しい名無しさん
23/02/19 22:34:34.82 8g8BN1Ro0.net
コンサータと併用してるんだけど効いてるのか分からん。
コンサータは焦点が合う感じなんだけど、ストラテラは……?
脳汁がドパドパ出てヘイトスピーチしそうになるのは副作用?

917:優しい名無しさん
23/02/19 23:25:18.88 CJyD4LZ90.net
農業なめんなよ
軽作業もろくにできないくせに

918:優しい名無しさん
23/02/20 00:27:53.92 3rGK0p9k0.net
だよねぇ

919:優しい名無しさん
23/02/20 00:53:46.88 6oo0Uvofa.net
ADHDだけならまだ薬で救われるんだけど、アスペは困りものだよね
何が自閉症スペクトラムだよ、って思う 
アスペはアスペ 
ADHDのLINEオプチャおもしろいよ
アドバイスしたがりばかり
言い負かすことが仕事みたいな人ばかり

920:優しい名無しさん
23/02/20 01:25:15.90 EDlzz8Ci0.net
ASDとADHDの対立煽りは辞めろ。
というか欧米だと7割弱が併発って調査上がってるんだから、潜在的なものも含めるとそれ以上だろう?
強弱ならともかく分けて考えること自体がナンセンスだと思うけどな…

921:優しい名無しさん
23/02/20 02:02:34.72 zWXvjOSwa.net
ほらね
こういう人多いんだよなぁ

922:優しい名無しさん
23/02/20 08:44:25.62 sE088jggM.net
また寝れなかった
あくびも出て眠い感覚はあって寝たいのに寝れない
つらい
飯食ってアトモキセチン80mgを投与
しかし80mgにしてから晩飯食わなくなった

923:優しい名無しさん
23/02/20 11:26:27.84 63Kc5jsn0.net
>>903
寝たいのに寝れないわかる
5年くらいしたらその副作用は消えた
けど朝のみ忘れて夜にまとめて120mg飲んだりしたら眠剤がいるようになる

924:優しい名無しさん
23/02/20 12:20:41.67 vhFvmRHLM.net
>>904
元々寝れたり寝れなかったり睡眠に難があるから余計につらいですね
デエビゴ5mg 飲んでも効かなかった・・

925:優しい名無しさん
23/02/20 16:12:18.36 +6FLtUkP0.net
俺がIQ130と判明したら俺の母親が具合が悪くなった理由が分かった
俺の母親はなんかIQが120でそれを誇りにしてたらしい
しかし、はっきり言って勉強はしてなかった
おそらく子供の頃にIQ120と分かったから、調子に乗って勉強してなかったんだろう
おそらく俺も母親の血を弾いていて多分賢い
ストラテラで頭が良くならないとしたら、俺のIQ130は地頭だったと言える
まぁ看板を読むだけでひらがなとか漢字とか覚えて�


926:スから多分賢かったのだろう それで俺はあまりIQを気にしないタイプで、勉強は偏差値78近くあったのだが、 たぶん勉強だけ出来て頭の悪い奴と思われてたようだ しかしそれが医者がIQ130のお墨付きを与えてしまったので立場逆転 勉強でもIQでもやたらと賢い俺が「お前はバカ」とか言い続けるから言い返せなくて具合が悪くなったらしい



927:優しい名無しさん
23/02/20 16:17:08.05 JlO6suUra.net
トータルのIQに何か意味あるの?アスペ系か?

928:優しい名無しさん
23/02/20 16:17:23.04 n5TiM8VDd.net
そのIQを活かせる道がいつか見つかるといいね

929:優しい名無しさん
23/02/20 16:19:39.14 +6FLtUkP0.net
もともと俺は他人をバカと言うわけだが、俺がIQ130になってしまうと誰も言い返せないらしい
なんか日本の文化ではそうらしい
偏差値78でIQ130の人間はなんか最強すぎて言い返せない
多分日本ってのは
IQ信仰が底にある人間と、偏差値信仰が底にある人間がいる
そして両方がある人間が最強
さらに俺は隠し玉として
「ストラテラが性格を悪くしている」と言う言い訳を使える
つまり俺がバカとののしるのは俺の本性じゃなくて薬害だと
まぁぶっちゃけ本心かもしれないし違うかもしれない
それは分からん
なぜかというと、ストラテラを飲んで覚醒してから、あらゆる人間が論破で負けてるから俺がバカと思うことがない
常にチャンピオンだからしもじもの気持ちが分からない

930:優しい名無しさん
23/02/20 16:20:55.13 +6FLtUkP0.net
>>907
これだね
他人をアスペ扱いするのだ最終カードだ
だが、それを使うとはっきり言って常識のない基地外だ
だから常識のある母親は使えんのよね
それゆえに最強
お前は5chでは最強、しかし道端では俺の価値

931:優しい名無しさん
23/02/20 16:22:39.37 n5TiM8VDd.net
そうだね
君がどこに行っても望む扱いを受けられないのは周りの頭が悪いからなんだよ

932:優しい名無しさん
23/02/20 16:25:27.48 y4po6xjtM.net
>>906
毒親だなw
子供が自分より優秀だと悔しくて機嫌悪くなるタイプ
子供時代からそれだとマジで潰されるよ

933:優しい名無しさん
23/02/20 17:10:52.89 JlO6suUra.net
>>909
やっぱりそれくらい饒舌だと言語理解IQは140くらいあるの?

934:優しい名無しさん
23/02/20 17:20:31.64 NjwQfvPdF.net
ストラテラ飲むと死にたくなる。飲むんじゃなかった。

935:優しい名無しさん
23/02/20 17:32:56.15 wakJtHHoa.net
実際自殺率は高い
主治医に相談しな

936:優しい名無しさん
23/02/20 17:37:08.21 wkCJ2M770.net
2年ほど、毎日120mg飲んでいるんだけど
ここ半年くらい、寝起き・食後・運動後等に足の甲がかゆくなることがある。
主治医には言ってて、抗ヒスタミンのかゆみ止めを毎日飲んでいる。
腎臓の働きが悪くなっているのかと思うんだが、健康診断ではビリルビンの値も正常値だし
黄疸も特に無い。尿が特別色が濃いとかもない。
同じような症状の方人いますか?

937:優しい名無しさん (マクド FF51-vk8N)
23/02/20 19:30:01.12 A56F8OCcF.net
>>915
セロトニンが足りていないからかも知れないからサインバルタに変更出来るか聞いてみます。。

938:優しい名無しさん
23/02/20 20:55:01.21 XTj82GlJM.net
Wikipediaによると確かにそういう記載ありますね
精神ドン底で2週間会社休んだ時にムシャクシャしてダンボール破壊したのは攻撃性だったのかな・・・
URLリンク(i.imgur.com)

939:優しい名無しさん
23/02/20 20:58:20.08 XTj82GlJM.net
>>916
人それぞれ違うんですね
参考になります
自分の場合は飲んで(80mg)2時


940:間ほど経つと鼻の奥というかその辺がツーンとするんですよね 匂いとかではなくて特に不快な感じはしないけど段々目が冴えてくる感覚はあります これが効いてるか効いてないかのバロメーターになっている



941:優しい名無しさん
23/02/20 23:36:51.30 QIgsA+3g0.net
眠れなくなるというより
これ飲むと寝落ちした瞬間ビクッてなって
起こされる
まるで居眠り防止装置

942:優しい名無しさん
23/02/21 03:00:52.70 MvBVF+O5d.net
初日40mg
効果切れるの早くね?
最初吐き気はあったけど脱力感気持ちよかったのに

943:優しい名無しさん
23/02/21 04:02:59.13 vribdlb90.net
プラシーボ効果

944:優しい名無しさん
23/02/21 05:00:20.63 C47xQpRyM.net
また一睡も出来なかったなぁ
つらすぎる
デエビゴ効かんのやけど

945:優しい名無しさん
23/02/21 14:49:28.51 1MAAMUCDd.net
ミスをする時って自分が自動で動くロボットみたいな感覚になって無意識に色々やってる
手にものを持った状態で別タスクが入るた手の物その辺に置いて、後で探すハメになったりする
薬を飲むとオートロボット状態から我に返る時間が増えて、結果ミスする事が減る
この感覚って俺だけかな

946:優しい名無しさん
23/02/21 15:11:32.01 dicpyjXkM.net
>>924
ADHDってその無意識の連続で生きてる感じだからね
別タスクが割り込むこと以外にも、思考の急な逸れや割り込みもトラブルの原因になる
急に何かを思い出したとか、何かを思いついたとかで無意識に持ち物をその辺に置いてしまって忘れる
とにかく異常なまでに散漫でとっ散らかった頭をしちゃってるのに
それが生まれつきの日常、通常運転で生きてきてるから、その異常さにはなかなか本人も気付けない
本当に気付かせてくれるのは今んとこ投薬治療だけだとも言えるわな

947:優しい名無しさん
23/02/21 19:36:31.24 xPP5ms1pM.net
どうしても動かなきゃでひさびさに残ってたやつ飲んだら
ちんこ3分の1くらいに縮み上がっててクソワロ
幼稚園児かよwww
性欲あるけど勃起微妙で射精微妙なのがSNRI
勃起するけど性欲微妙でイカないのがSSRI
両方飲んだら性欲ないしムラムラもしないけど朝立ちすごくて体が出せって言ってる
何の話だっけ?

948:優しい名無しさん
23/02/21 19:51:23.83 PlnfjAp30.net
そこまで縮むのはさすがに寒さ由来だろ

949:優しい名無しさん
23/02/21 21:49:06.40 uHH2JCxc0.net
合わないから飲むの辞めるつもりなんだけど何日くらいで効果抜けるかなら?

950:優しい名無しさん
23/02/21 22:20:54.90 UbBI/Yx/0.net
>>924
全く同じ。
解離性障害の軽度だと思っている。
過去の記憶の逸脱とかはないけど
ある瞬間外界に対する認知力がほぼカットされて
頭の中だけに集中するから自分からしたら
抜けてる時の表向きの行動の記憶が全くない。
でも意識がなくなるわけでも、人格
が分離してるわけでもない。
ただはたからみたら抜けてるだけにしか見えない。
動物って極度のストレスに晒されると
心を守る為に解離する。現実と切り離そうとする。
そういう経験ない?
ADHD自体が慢性的な神経過敏症なんだけど
さらに併発しててんかん発作的な
ものが起きてると仮説してる。
解離性障害の非憑依型、
てんかんの複雑性部分発作、
ADHDだと今の所思われる。
ASDとかは自分には全くない。
デパケンは効かずにカ


951:ルバマゼピンが効いたので。 ssriも精神落ち着くけど眠気強過ぎるからやめた。 リスペリドンとかも然り。 よく立ち歩いて無意識に 部屋の中でうろうろしない? てんかんの精神症状で意識がある状態で の自立運動にそれがあるんだよね。



952:優しい名無しさん
23/02/21 22:21:10.82 UbBI/Yx/0.net
>>924
参考に
コンサータ、ストラテラ、
エビリファイ、ビムパットが
俺の中では効いた。
エビは今眠気がありやめてるけど。
てんかん薬は総じて死ぬリスクがあるから
お医者さんと相談で。

953:優しい名無しさん
23/02/22 00:52:49.73 2vJejEFJ0.net
120mg飲んでる方飲み方どうしてますか?
朝2夕1にしたらなんか日中の傾眠多くて
朝1夕2にしばらくしてたけどそしたら翌朝の寝起きの悪さが気になって
模索中です

954:優しい名無しさん (アウアウウー Sa49-5yJT)
23/02/22 00:58:24.35 ZA0UUZEha.net
覚醒作用と沈静作用と人によって出方が
違うので何とも言えないけど
一回朝3錠飲んで夜ぐっすり寝てみたら?
その感じだと覚醒作用はあるみたいだから。
眠気は寝れてないから眠いのか
薬の鎮静作用なのかわからないので、
ダメならコンサータ併用してもらうといいよ。

955:優しい名無しさん
23/02/22 03:54:27.37 4+D5yHg40.net
ストラテラ脳で小説書いてみた
この脳みそを使うと、放送コードが埋め込まれるらしく、自然に残虐な行為を全開に書きながら
表現を抑えて書くことが出来る
今の目標は芥川賞に入賞すること
たぶん俺のIQ130の小説なら高いIQ作家なら評価するだろう
キリスト教を題材にしたアクション小説、芥川龍之介っぽくしてるバイブル的本
URLリンク(ncode.syosetu.com)
太宰治とスタローンとスターウォーズを合わせた本、娯楽的哲学的本
URLリンク(ncode.syosetu.com)

956:優しい名無しさん
23/02/22 07:30:12.44 W7F1/YNra.net
ストラテラはレジ打ちバイトとかデスクワークみたいな奴隷作業には向いてるけどクリエイティブな作業には全く向いてないな

957:優しい名無しさん
23/02/22 11:39:06.88 CLRPo32n0.net
>>931
自分は朝3

958:優しい名無しさん
23/02/22 11:39:57.83 UQr4+o09d.net
結局ストラテラ貰いに来た
血圧上がる、動悸がするとか言っても子供に暴力振るうよりマシだよね
寿命縮んでも子供歪ませてはいけない、子供が育つまであと10~15年耐えられたらあとは死んでもいいからストラテラ飲むことにしました

959:優しい名無しさん
23/02/22 13:55:59.68 8uvJcAQ3M.net
>>936
めちゃくちゃ偉いし素晴らしい
お子さんもきっと良い子に育つはず

960:優しい名無しさん
23/02/22 16:28:38.95 2vJejEFJ0.net
>>936
インチュニブどう?血圧下がるよ

961:優しい名無しさん
23/02/22 16:30:28.91 Vj0mPH8Md.net
インチュニブは「血圧下がってる感」があって楽しい
測ったこと

962:優しい名無しさん
23/02/22 16:30:34.13 Vj0mPH8Md.net
ないから知らんけど

963:優しい名無しさん
23/02/22 16:31:18.18 2vJejEFJ0.net
>>932
>>935
ありがとうございます

964:優しい名無しさん
23/02/23 09:43:36.54 MQ8397YX0.net
>>938
インチュニブは眠気が酷すぎて当時7歳自閉と3歳の下の子を放置して1日3回昼寝してたから止めました
運転もあるし、このレベルで寝てたら危険なので
でもストラテラ25mgにしてもらったら眠い眠いし、頭痛もある
40mgの時は全然眠くならなかった
久しぶりに飲んだからなのかな

965:優しい名無しさん
23/02/23 13:52:50.59 rYoUitbTM.net
ストラテラ始めて一週間です
効果はあって集中力等は向


966:上しました 副作用は食欲不振と性欲がなくなったことです 副作用がキツイから慣れないなら将来的にはやめたいんですけど これって重要な仕事の日とかだけに飲むのはだめなんですか? それならメリットしかないんですけど 具体的には週2日とか 詳しい方お教えください。



967:優しい名無しさん
23/02/23 13:57:53.24 rYoUitbTM.net
>>934
そうなんですよね
私はデザイン関係の仕事をしているので
全くいいデザインが思い浮かばなくなります。
ただ仕事の関係で今中国語の勉強しなくちゃいけないんですよね...
中国語の勉強の日だけ飲んでデザインの仕事の日は飲まないとかってだめなのかな?
飲まない日は普通にデザインの仕事できるんだけど飲み続けるといつかやめてもデザインの仕事できなくなっちゃうんですかね?

968:優しい名無しさん
23/02/23 14:04:36.49 YJy+RDMVM.net
>>944
ストラテラは頓服的な使い方には向かないよ

969:優しい名無しさん
23/02/23 14:12:59.96 rYoUitbTM.net
>>945
そうですよね、ありがとうございます。
理想の将来は会議などがある集中したい日だけ飲みたいんですよね
メリットもあるんですけどデメリットがそれ以上あるので正直やめたいですね
あと医師はこの薬を三ヶ月使ってADHDが改善させると言ってたけど三ヶ月後デザイナー業がどうなるんだろうと思うのが一番の不安ですね
やめたあとも今みたいに一切Photoshop使えないみたいになるのかな
中国語三ヶ月勉強しまくってオサラバするのがいいのかな

970:優しい名無しさん
23/02/23 14:17:51.52 rYoUitbTM.net
少し関係ないレスですがスマートドラックと言われる理由がわかりますw
勉強それも暗記にはすこぶる効果がありますね
シリコンバレーなどで流行る理由もわかりますw
ただ数学や作文、会話などアウトプットは死にますね
中国語勉強してて単語や文法は覚えれますがそもそも感情やアイデアが薄れていくので会話はダメダメになります

971:優しい名無しさん
23/02/23 14:34:56.15 DFGI1OIKa.net
そういや効果が出るまでに時間かかるって言うけどちょくちょく飲まなかったりしたら効果現れなくなったりするの?
最近そういうの増えてきてるんだが

972:優しい名無しさん
23/02/23 14:41:07.28 MsB/AWoFM.net
>>948
私の場合は一日目で効きすぎるくらい効果あったけど
だから頓服薬代わりに使えないかと画策している
そもそもスマドラ目的で使っている人は即日で効いているから効く人は関係ないんじゃないかと思う

973:優しい名無しさん
23/02/23 14:58:40.56 DFGI1OIKa.net
>>949
実は自分もその日の作業内容によって飲まない日もあるって感じにしてるんだよね
でもそれで効果が減るのも嫌だしって感じ
ていうか効果出るまで2週間ってどういう仕組みなんだろう

974:優しい名無しさん
23/02/23 15:05:29.52 vC5xRBo8M.net
>>950
逆に即日で効果がでないって人がいるのにびっくりしている
初めてコーヒーやカフェイン飲料飲んだときの十倍以上の覚醒だったけどなぁ
スマドラとして飲んでいる人たちは毎日飲んでいるわけじゃないらしいし
二週間はADHDへのアプローチに対しての勉強期間って意味じゃないかな?

975:優しい名無しさん
23/02/23 15:14:13.73 mRCCLUzH0.net
初めての時25mgだったけど異様に頭がスっとしたことはよく覚えている
自分ってこんなに身体軽い事あったっけ?
みたいな

976:優しい名無しさん
23/02/23 16:50:33.67 mRCCLUzH0.net
にしてもこれ飲むと目がパッチリ開くよな

977:優しい名無しさん
23/02/23 18:57:45.31 tpktI74u0.net
吐き気とかない人は元々の
受容体が安定してるんだと思う。
だから頓服でもいけそうな気もする。
本来は受容体の可塑性を安定をさせる為に
継続的に使わないといけない。
逆に飲み続けたらデザイナー業なんて
出来なくなる気がする。

978:優しい名無しさん
23/02/23 19:28:41.94 /g5nE+CHa.net
医師は


979:ストラテラは集中力上げるだけの薬だと言い張るけど複雑性PTSDがある人だと嫌な記憶思い出し続けてストレスになると思う。 ノルアドレナリンには記憶の想起作用があるから。 少なくとも自分は80飲んだら延々トラウマ思い出し続けて死にそうになった。



980:優しい名無しさん
23/02/23 19:35:12.26 /g5nE+CHa.net
自分の通ってる医師がストラテラ合わないとか言う人はADHDではない、障害者手帳の診断取り消す!とか言い出して困る。
高齢で患者の感情に寄り添う気持ちも皆無。悩みは否定。うつも併発していると言っているのに抗うつ薬くれない。もう通院先は替え時かな。
みなさんは通院する精神科医を変更する時は診断書書いてもらいますか?
今の主治医とはもう正直顔を合わせたくないのです。

981:優しい名無しさん
23/02/23 22:16:24.70 JRug5iAe0.net
アトモキセチン不和は愛着障害などの擬似発達

982:優しい名無しさん
23/02/23 23:25:21.82 4b4pouKN0.net
>>956
インチュニブやコンサータもあるのにね
紹介状書いてもらったほうがいいんだろうけど今の精神科で6個目のクリニックだけど今まで書いてもらったことはない
「紹介状もらってこれませんか?」って言われるけど中断して日が空いてるとか紹介状書くほどの情報ないって言われたとかで結局貰わずじまい
ちなみに診療情報提供書だったら保険の範囲の金額で済むし受付だけのやりとりですむかもしれない
精神科以外でしかしたことがないからわからないけど

983:優しい名無しさん
23/02/24 20:20:52.72 25PlXVFxM.net
食欲不振酷いけど
朝和食定食、昼サラダ、夜納豆ご飯みたいな感じになってめちゃめちゃ食生活良くなったわ
問題は痩せすぎないことかな
副作用にもいいことはあるんだな
辞めたあともこの生活したい

984:優しい名無しさん
23/02/24 23:23:54.53 WyjbKv000.net
5年飲んで、ストによる食欲減退は全く感じないんだけど私だけかな

985:優しい名無しさん
23/02/25 05:44:15.76 s1na3bbTa.net
>>960
自分も飯食うの好きだから食欲減った感は無い

986:優しい名無しさん
23/02/25 06:58:05.86 hEzOluRQM.net
>>960
>>961
性欲食欲消えたよ
デブだったら嬉しかったけど普通の体型だからあまり嬉しくないよ
こんなことなら飲む前に暴飲暴食しとけばよかった

987:優しい名無しさん
23/02/25 06:58:46.48 OAhL+Ply0.net
食べるの大好きで74kgだったけど現在65kg
もはや私にとってはダイエット薬でもある

988:優しい名無しさん
23/02/25 10:54:24.59 vLfDTcCFM.net
食欲性欲はまったく衰えないわw

989:優しい名無しさん
23/02/25 11:12:38.63 NQwXgJDKd.net
飲み始めてもう3年になる。
副作用は便秘以外ほぼない。
最近、40を朝1夜1から朝1夜2になった。
クリエイティブ系の仕事と研究ぽいことしてるけど、
アイディアや創造性は落ちてないというか、
頭の中の交通整理できてとても良い感じ。
新しいことも浮かぶし。仕事もはかどってる。
このこと、子供の発達障害の受診で家族歴の聞き取りのとき、小児精神科医の先生に話したら、
ストラテラ効く人めずらしい~と喜ばれ、
どんな感じ?どんな感じ?ていっぱい聞かれた。
確かにこの薬は、子供には副作用が強い時期を乗り越えるのキツイと思う。

990:優しい名無しさん
23/02/25 11:34:26.86 TxyWFvse.net
>>965
へーそれはいいな
自分はほぼ効いてない

991:優しい名無しさん
23/02/25 12:05:47.62 tinzpjo60.net
多分この薬でデバフかかるのってアーティスト系のやつな気がする
研究に関してもデバフ働いてるのかは知らんけど、得られる恩恵の方が10倍くらい大きいのでわからん そんな感じ

992:優しい名無しさん
23/02/25 12:21:21.35 2XtXWiry0.net
作曲とシステム設計がはかどるようになった。
落ち着いて集中できる。
120mg

993:優しい名無しさん
23/02/25 18:26:36.54 4h/qnLrS0.net
120でデザインと作曲してるけど別に問題ないわ
ぶっちゃけ仕事だから切り替えて出来るだけだと思う

994:優しい名無しさん
23/02/25 18:29:07.94 5yoLqsgd0.net
>>961
食べちゃうよねー
>>962
普通体と体力まで落ちそうだね

995:優しい名無しさん
23/02/25 19:26:43.32 TD7d7HdO0.net
惰性で飲んでるけど効果が分からん
コンサータと併用してるからなのか

996:優しい名無しさん
23/02/25 20:14:35.91 bN3Mk+Hi0.net
俺もそろそろ半年くらい経つけど心が落ち着く以外の効果がよくわからない。

997:優しい名無しさん
23/02/25 20:35:08.86 qJUajjaxa.net
心が落ち着いてから行動の習慣をつけるのは自分次第ってことなんでしょ

998:優しい名無しさん
23/02/25 20:39:14.29 ilGSZGmG.net
技術コンサルなんだけど、アイディアが出なくなったわ。

999:優しい名無しさん
23/02/26 10:45:43.23 yKWuc/Mu0.net
>>966
コロナで2週間、アトモキセチンのめなくて、
ほとんどくすりが抜けた感じになり、
朝もシャキっと起きれず、ぽーっとなって不注意多くなり、
階段から落ちたり、病院の予約忘れたりした。
先生に相談したら、また元に戻して、
今度は一粒増やしましょう!と言われ、
1ヶ月飲み続けたらシャキーンが戻ってきた。
ちゃんと家事と仕事を仕分けられるようになったし、
忘れ物も小さな怪我もなくなった。
文字の小さなテキストも読めるようになり、考えがまとまりやすくなって、仕事も元通り。
アイディアわかなくなったとか言うのは、
薬の効果で行動の多様性が収束して、
目や耳に入る情報が減ったからじゃないかと思う。
アイディアとか新しい物事って、机で仕事中に思い浮かぶより、
通勤中に路上観察してたり、風呂入ってたり、
Twitterで時間を無駄にしてる時とかに、
全然関連ないような刺激からポッとうかぶから。
あとは仕事中に、ゲームでコンボ決めるみたく、単純作業を連打連打して、キメ打ち!みたいな感じで出てきたり。
自分120飲んでも相変わらず多動なんだけど、
アレやりかけてコレ放り投げて~みたいな乱雑さはなくなる。
掃除をしなくちゃ!と気付けるのも助かる。

1000:優しい名無しさん
23/02/26 11:15:53.46 CCPEgZsM0.net
すぎくいいレポートなんだけど、なんとなく多動さが文章から滲み出てる
傾向って文章に出るんだなぁ

1001:優しい名無しさん
23/02/26 11:17:00.24 CCPEgZsM0.net
すぎく→すごく
私は不注意タイプです...ごめん
自分で証明してどないすんねん

1002:優しい名無しさん
23/02/26 11:35:09.93 G1thoDca0.net
>>975
コロナになったらスト飲まないほうがいいの?

1003:優しい名無しさん
23/02/26 13:32:46.47 92fgNXeV0.net
1日空けたら吐き気に襲われて布団から出られない

1004:優しい名無しさん
23/02/26 13:55:08.98 yKWuc/Mu0.net
>>978
だるくて動けなくて、麻黄湯とかのきつい漢方飲んでたから、
たぶん余裕がなく、完全に飲むの忘れてた。

1005:優しい名無しさん
23/02/26 14:16:00.89 vI4HuGkJ0.net
なんとなく気づいたのだが、日本のおかしいところって自民党が整合性がないところだわ
俺はストラテラの力でIQが128になり、なんと言うかその社会のぎりぎりのルールの中で
最大限の罵倒を繰り返す飛んでも頭脳に変化した
俺はひたすらツイッターで罵倒しまくってたんだよな
LGBT、左翼、いろいろな


1006:勢力を罵倒した なぜなら、俺の脳みそはストラテラで鍛えた前頭葉と法華経に依存して神とあがめてるから 俺以外すべてが格下だ したがって合法の範囲ならば全員罵倒して良い そしてぜったいにBANされない範囲で罵倒した ストラテラの頭はオートモードでキーボードをたたく、この脳みそに従うと何も考えずにギリギリラインの罵倒をする そして俺は二回も野田聖子の障碍者の息子ネタでひっかったんだが おかしいのは、俺はそれ以前にも同じレベルのやばい発言は繰り返してる なぜか自民党の野田聖子の息子を批判するときだけツイッターに規制される おそらくツイッターの社長は自民党とつながりがあるのが当たり前だが ツイッター社は明らかに自民党にバイアスをかけすぎてる気がする だから正常な議論が起こらないんだよな 他の勢力への罵倒は放置され、野田聖子が不愉快になったツイートだけ規制するとかおかしくねーか



1007:優しい名無しさん
23/02/26 15:08:16.64 JFkFhMF40.net
君やばいよ

1008:優しい名無しさん
23/02/26 15:36:31.38 G1thoDca0.net
>>980
そっかありがとう
そういうときあるよね

1009:優しい名無しさん
23/02/26 16:21:09.12 jFCHC7lQ0.net
飲み出して5日目、飲んで2時間~4時間程度が副作用で頭痛、だるい、眠いとかあるんだけど夜寝る前だと4時間くらいで目が覚めてしまう
朝に飲むと夜はぐっすり眠れる
やはり副作用に耐えながら朝飲むのがいいのかな

1010:優しい名無しさん
23/02/26 19:14:45.19 43UOdl3Q0.net
 
 
 
 
 
                   ス
  
   
  
 

1011:優しい名無しさん
23/02/26 19:15:00.32 43UOdl3Q0.net
 
 
 
 
                   ト
  
   
  
 

1012:優しい名無しさん
23/02/26 19:15:16.42 43UOdl3Q0.net
 
 
 
 
                   ラ
  
   
  
 

1013:優しい名無しさん
23/02/26 19:15:31.63 43UOdl3Q0.net
 
 
 
 
                   テ
  
   
  
 

1014:優しい名無しさん
23/02/26 19:15:51.40 43UOdl3Q0.net
 
 
 
 
                   ラ
  
   
  
 

1015:優しい名無しさん
23/02/26 19:16:06.95 43UOdl3Q0.net
 
 
 
 
                   っ
  
   
  
 

1016:優しい名無しさん
23/02/26 19:16:22.53 43UOdl3Q0.net
 
 
 
 
                   て
  
   
  
 

1017:優しい名無しさん
23/02/26 19:16:40.62 43UOdl3Q0.net
 
 
 
 
                   基
  
   
  
 

1018:優しい名無しさん
23/02/26 19:16:56.25 43UOdl3Q0.net
 
 
 
 
                   地
  
   
  
 

1019:優しい名無しさん
23/02/26 19:17:11.72 43UOdl3Q0.net
 
 
 
 
                   外
  
   
  
 

1020:優しい名無しさん
23/02/26 19:17:27.66 43UOdl3Q0.net
 
 
 
 
                   専
  
   
  
 

1021:優しい名無しさん
23/02/26 19:17:43.13 43UOdl3Q0.net
 
 
 
 
                   用
  
   
  
 

1022:優しい名無しさん
23/02/26 19:17:58.91 43UOdl3Q0.net
 
 
 
 
                   の
  
   
  
 

1023:優しい名無しさん
23/02/26 19:18:14.55 43UOdl3Q0.net
 
 
 
 
                   薬
  
   
  
 

1024:優しい名無しさん
23/02/26 19:18:30.02 43UOdl3Q0.net
 
 
 
 
                   か
  
   
  
 

1025:優しい名無しさん
23/02/26 19:18:45.54 43UOdl3Q0.net
 
 
 
 
                   ぁ
  
   
  
 

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 122日 2時間 38分 17秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch