障害者雇用の事務職ってどう? ★5at UTU
障害者雇用の事務職ってどう? ★5 - 暇つぶし2ch130:優しい名無しさん
22/09/28 21:13:48.17 INXSV5dj.net
一生アレには理解できないと思うが
事務職と一言で片付けられないほど求められるレベルは様々
無理矢理三つにレイヤー分けると
「作業員」「管理者」「スペシャリスト」
このうち障碍者雇用で主となるのは作業員
ここにはまず忠実さや安定性が求められるものであり、それを理解しているスレ民たちは「資格スキルは後回しでも充分」と言うのが多い
残りの二つは基本的には大卒の健常者が担うもので、新卒採用の時点から会社が育成するか、どこか他社で鍛えられてきたのを中途で採って使う
中途未経験の精神障害者を、残年数も少ないのにあえてスペシャリストやマネージャーになるまで育てようとする営利企業はそうそう存在しない
未経験で歳だけとったヒトが、上記のような背景を、いい歳になっても理解せず、ちょっと資格勉強したからといって健常者に二十年以上遅れてスタートしたのに易易と追いつける気になれるほうが理解できない


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch